JP2017516208A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017516208A5
JP2017516208A5 JP2016562920A JP2016562920A JP2017516208A5 JP 2017516208 A5 JP2017516208 A5 JP 2017516208A5 JP 2016562920 A JP2016562920 A JP 2016562920A JP 2016562920 A JP2016562920 A JP 2016562920A JP 2017516208 A5 JP2017516208 A5 JP 2017516208A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display
processor
user
sensing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016562920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516208A (ja
JP6623171B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/499,860 external-priority patent/US10116868B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017516208A publication Critical patent/JP2017516208A/ja
Publication of JP2017516208A5 publication Critical patent/JP2017516208A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6623171B2 publication Critical patent/JP6623171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図5は、万華鏡効果の一例を示す。より詳細には、図5は、カメラ133によって記録された複数の画像がそれぞれ、それぞれの仮想物体位置に関連付けることができる異なる角度において物体150から散乱する光にいかに対応するかを示す。たとえば、画像i150は、物体150の直接画像に対応する。画像iv1は、1回の内部反射を受けた光線からの結果として生じ、仮想物体位置v1に対応する。画像iv2は、2回の内部反射を受けた光線からの結果として生じ、仮想物体位置v2に対応する。いくつかの実施態様では、コンピュータアルゴリズムは、異なる指紋を認識または分類するためのさらなる次元の情報(従来の指紋読取装置では入手できない)を取得するために指隆線散乱の角度情報を使用することができる。たとえば、さらなる情報を用いて、指隆線の3Dプロファイルの近似を再構成することができる。

Claims (45)

  1. 表示エリアと、前記表示エリア内の指紋読取エリアとを含む前面を備えるディスプレイカバーガラスを有する電子ディスプレイと、
    第1の平面導光路と、
    少なくとも1つの光検知素子であって、
    受光された散乱光を検出することであって、
    前記受光された散乱光は、光と、前記指紋読取エリア内で前記前面と少なくとも部分的に光学的に接触している物体との相互作用から生じる、検出することと、
    前記光検知素子の視野内で、前記物体の複数の画像を記録することであって、
    前記複数の画像のそれぞれは、前記物体からそれぞれの角度で散乱されるとともに、前記光検知素子によって検出される前に、前記第1の平面導光路内で、それぞれの回数の内部反射を受ける光に対応する、記録することと、
    プロセッサに、前記複数の画像の画像データを出力することと
    を行うように構成される少なくとも1つの光検知素子と
    を備え、
    前記それぞれの角度および前記それぞれの回数の内部反射は、前記複数の画像のそれぞれで異なり、
    前記プロセッサは、前記画像データから、前記電子ディスプレイのユーザの指紋を認識するように構成される、装置。
  2. 前記指紋読取エリアは、前記表示エリアと同じ広がりを有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記光検知素子は、前記ディスプレイカバーガラスの前記前面を含む平面内に、または前記平面の後方に配置される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記光検知素子は、前記表示エリアの外側に存在するか、前記表示エリアの周辺部に近接して存在するか、またはその両方である、請求項1に記載の装置。
  5. 前記光検知素子はカメラを含む、請求項1に記載の装置。
  6. 前記カメラは光軸を有するレンズを含み、前記カメラは、前記光軸が前記前面に対して平行になるようにして配置される、請求項5に記載の装置。
  7. 前記カメラはビデオグラフィックスアレイマイクロカメラを含む、請求項5に記載の装置。
  8. 前記第1の平面導光路は、前記前面に近接し、かつその後方に配置されるとともに、前記受光された散乱光を前記光検知素子に向かって変向するように構成される、請求項1に記載の装置。
  9. 前記光検知素子は前記第1の平面導光路に光学的に結合される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記ディスプレイカバーガラスは、前記第1の平面導光路を含む、請求項8に記載の装置。
  11. 前記散乱光のうちの少なくとも一部は、前記光検知素子によって検出される前に、前記第1の平面導光路内で2回以上の内部反射を受ける、請求項8に記載の装置。
  12. 前記プロセッサは、前記画像データに基づいて、ユーザが認定ユーザであるか否かを判断するように構成される、請求項1に記載の装置。
  13. 前記プロセッサは、前記画像データに基づいて、ユーザの生体認証を行うように構成される、請求項1に記載の装置。
  14. 前記プロセッサは、前記ユーザが前記電子ディスプレイの画面とやりとりしている間に、前記生体認証をリアルタイムに行うように構成される、請求項13に記載の装置。
  15. 前記生体認証は、ユーザの身元を判断すること、前記ユーザが認定ユーザであることを認証すること、または別の方法で前記指紋を分類することのうちの1つまたは複数を含む、請求項13に記載の装置。
  16. 前記電子ディスプレイは、遠隔ロック可能デバイスと通信可能に結合され、前記プロセッサは、前記遠隔ロック可能デバイスに、前記生体認証後にロックさせるかまたはロック解除させることができる、請求項13に記載の装置。
  17. 前記電子ディスプレイは、有線またはワイヤレス通信リンクによって、前記遠隔ロック可能デバイスと通信可能に結合される、請求項16に記載の装置。
  18. 前記電子ディスプレイはウェアラブルデバイスとして構成される、請求項16に記載の装置。
  19. 前記プロセッサは、前記電子ディスプレイに、生体認証に基づいてユーザに合わせたコンテンツを提示させるように構成される、請求項13に記載の装置。
  20. 前記プロセッサは、何人かの個々のユーザごとに特有のアプリケーションプロファイルのうちの1つまたは複数に応答して、かつそのような個々のユーザの使用履歴および選好に応答して、前記ユーザに合わせたコンテンツを表示するように構成される、請求項19に記載の装置。
  21. 前記プロセッサは、連続的な生体認証およびディスプレイ画面と同時にやりとりとしている複数のユーザの生体認証のうちの1つまたは複数を実行するように構成される、請求項13に記載の装置。
  22. 前記電子ディスプレイは、前記電子ディスプレイと通信可能に結合される装置または電子デバイスのユーザに入力/出力インターフェースを提供する、請求項1に記載の装置。
  23. 前記電子ディスプレイは、前記第1の平面導光路の中に、または前記第1の平面導光路を通して光を誘導する少なくとも1つの光源を含む、請求項1に記載の装置。
  24. 前記少なくとも1つの光源は、液晶またはフィールドシーケンシャルカラーディスプレイのバックライト、反射型ディスプレイのフロントライト、放射型ディスプレイ、前記ディスプレイカバーガラスのアートワークエリアを通って真下に放射される赤外光のうちの1つまたは複数を含む、請求項23に記載の装置。
  25. 前記少なくとも1つの光源は、前記表示エリアの外側に、または前記表示エリアの周辺部に近接して配置される、請求項23に記載の装置。
  26. 前記電子ディスプレイは、前記第1の平面導光路の後方に配置され、かつ光源から受光された光を前記前面に対して直交する成分を有する方向に変向するように構成される第2の平面導光路を含む、請求項1に記載の装置。
  27. 前記光検知素子は、ユーザ付属物の表面によって放射される赤外光を検出するように構成される、請求項1に記載の装置。
  28. 前記プロセッサは、前記放射された赤外光の測定値に基づいて、ユーザ付属物の生存性判断を行うように構成される、請求項27に記載の装置。
  29. 表示エリアと、前記表示エリア内の光学撮像エリアとを含む前面を備えるディスプレイカバーガラスを有する電子ディスプレイと、
    第1の平面導光路と、
    少なくとも1つの光検知素子であって、
    受光された散乱光を検出することであって、
    前記受光された散乱光は、光と、前記光学撮像エリア内で前記前面と光学的に接触している物体との相互作用から生じる、検出することと、
    前記光検知素子の視野内で、前記物体の複数の画像を記録することであって、
    前記複数の画像のそれぞれは、前記物体からそれぞれの角度で散乱されるとともに、前記光検知素子によって検出される前に、前記第1の平面導光路内で、それぞれの回数の内部反射を受ける光に対応する、記録することと、
    プロセッサに、前記複数の画像の画像データを出力することと
    を行うように構成される少なくとも1つの光検知素子と
    を備え、
    前記それぞれの角度および前記それぞれの回数の内部反射は、前記複数の画像のそれぞれで異なり、
    前記プロセッサは、前記画像データから、前記物体の特性を認識するように構成される、装置。
  30. 前記光学撮像エリアは、前記表示エリアと同じ広がりを有する、請求項29に記載の装置。
  31. 前記物体は、ユーザの指または他の付属物であり、前記光学撮像エリアは、指紋読取装置として構成される、請求項29に記載の装置。
  32. 前記物体は、ユーザの指もしくは他の付属物か、または撮像されるべき物体である、請求項29に記載の装置。
  33. 前記撮像されるべき物体は、バーコード識別子または暗号透かしのうちの1つまたは複数を含むドキュメントまたは表示画像である、請求項32に記載の装置。
  34. 前記光検知素子はカメラであり、前記カメラは光軸を有するレンズを含み、
    前記カメラは、前記光軸が前記前面に対して平行になるようにして配置される、請求項29に記載の装置。
  35. 前記プロセッサは、前記画像データに基づいて、ユーザの認証を行うように構成される、請求項29に記載の装置。
  36. 前記電子ディスプレイは、遠隔ロック可能デバイスと通信可能に結合され、前記プロセッサは、前記遠隔ロック可能デバイスに、前記ユーザの前記認証後にロックさせるか、またはロック解除させることができる、請求項35に記載の装置。
  37. 前記プロセッサは、前記認証に基づいて、ユーザに合わせたコンテンツを表示するように構成される、請求項35に記載の装置。
  38. 表示エリアと、前記表示エリア内の指紋読取エリアとを含む前面を備えるディスプレイカバーガラスを有する電子ディスプレイと、
    第1の平面導光路と、
    受光された散乱光を検出するための手段であって、前記受光された散乱光は、光と、前記前面の前記指紋読取エリアと少なくとも部分的に光学的に接触している物体との相互作用から生じる、手段と
    を備え、
    受光された散乱光を検出するための前記手段は、
    光検知素子の視野内で、前記物体の複数の画像を記録することであって、
    前記複数の画像のそれぞれは、前記物体からそれぞれの角度で散乱されるとともに、前記光検知素子によって検出される前に、前記第1の平面導光路内で、それぞれの回数の内部反射を受ける光に対応する、記録することと、
    プロセッサに、前記複数の画像の画像データを出力することと
    を行うように構成され、
    前記それぞれの角度および前記それぞれの回数の内部反射は、前記複数の画像のそれぞれで異なり、
    前記プロセッサは、前記画像データから、前記電子ディスプレイのユーザの指紋を認識するように構成される、装置。
  39. 前記指紋読取エリアは、前記表示エリアと同じ広がりを有する、請求項38に記載の装置。
  40. 前記プロセッサは、前記画像データに基づいて、ユーザが認定ユーザであるか否かを判断するように構成される、請求項38に記載の装置。
  41. 前記プロセッサは、前記画像データに基づいて、ユーザの生体認証を行うように構成される、請求項38に記載の装置。
  42. 光検知素子を用いて、受光された散乱光を検出するステップであって、前記受光された散乱光は、光と、電子ディスプレイのディスプレイカバーガラスの前面の指紋読取エリアと少なくとも部分的に光学的に接触している物体との相互作用から生じ、前記前面は表示エリアを有し、前記指紋読取エリアは前記表示エリア内にある、ステップと、
    前記光検知素子からプロセッサに指紋画像データを出力するステップと
    を含み、
    前記光検知素子は、
    前記光検知素子の視野内で、前記物体の複数の画像を記録することであって、
    前記複数の画像のそれぞれは、前記物体からそれぞれの角度で散乱されるとともに、前記光検知素子によって検出される前に、第1の平面導光路内で、それぞれの回数の内部反射を受ける光に対応する、記録することと、
    プロセッサに前記複数の画像の画像データを出力することと
    を行うように構成され、
    前記それぞれの角度および前記それぞれの回数の内部反射は、前記複数の画像のそれぞれで異なり、
    前記プロセッサは前記画像データから、前記電子ディスプレイのユーザの指紋を認識するように構成される、方法。
  43. 前記指紋読取エリアは、前記表示エリアと同じ広がりを有する、請求項42に記載の方法。
  44. プロセッサを用いて、前記指紋画像データに基づいて、ユーザが認定ユーザであるか否かを判断するステップをさらに含む、請求項42に記載の方法。
  45. プロセッサを用いて、前記指紋画像データに基づいて、ユーザの生体認証を行うステップをさらに含む、請求項42に記載の方法。
JP2016562920A 2014-04-28 2015-03-26 ディスプレイに統合されるユーザ分類、セキュリティおよび指紋システム Active JP6623171B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461985305P 2014-04-28 2014-04-28
US61/985,305 2014-04-28
US14/499,860 US10116868B2 (en) 2014-04-28 2014-09-29 Display-integrated user-classification, security and fingerprint system
US14/499,860 2014-09-29
PCT/US2015/022775 WO2015167711A1 (en) 2014-04-28 2015-03-26 Display-integrated user-classification, security and fingerprint system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017516208A JP2017516208A (ja) 2017-06-15
JP2017516208A5 true JP2017516208A5 (ja) 2019-10-10
JP6623171B2 JP6623171B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=54335059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016562920A Active JP6623171B2 (ja) 2014-04-28 2015-03-26 ディスプレイに統合されるユーザ分類、セキュリティおよび指紋システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10116868B2 (ja)
EP (1) EP3138037B1 (ja)
JP (1) JP6623171B2 (ja)
KR (1) KR102357092B1 (ja)
CN (1) CN106233295B (ja)
BR (1) BR112016024966B1 (ja)
ES (1) ES2776396T3 (ja)
HU (1) HUE048956T2 (ja)
TW (1) TWI666566B (ja)
WO (1) WO2015167711A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10116868B2 (en) 2014-04-28 2018-10-30 Qualcomm Incorporated Display-integrated user-classification, security and fingerprint system
US9582117B2 (en) 2014-04-28 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Pressure, rotation and stylus functionality for interactive display screens
KR102299365B1 (ko) * 2014-11-03 2021-09-07 삼성전자주식회사 스페클을 이용한 인증 장치, 이를 포함하는 인증 시스템 및 스페클을 이용한 인증 방법
US9953148B2 (en) * 2014-12-23 2018-04-24 Ebay Inc. System and method for unlocking devices associated with a carrying bag
JP2017097295A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 株式会社東芝 表示装置
CN106875842B (zh) * 2015-12-11 2020-02-07 印象认知(北京)科技有限公司 具有指纹采集功能的显示屏
US9916433B2 (en) * 2016-02-10 2018-03-13 ContinUse Biometrics Ltd. Condition authentication based upon temporal-spatial analysis of vibrational responsivity
US10164975B1 (en) 2016-03-30 2018-12-25 Snap Inc. Authentication via camera
US11416041B2 (en) * 2016-05-23 2022-08-16 Microsoft Technology Licensing, Llc. Device having display integrated infrared and visible light source
JP6787566B2 (ja) * 2016-07-13 2020-11-18 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 生体認証装置及び生体認証装置を備える電子機器
US10729542B2 (en) 2016-10-26 2020-08-04 Medtronic Vascular, Inc. Stented prosthetic heart valve having a paravalvular sealing wrap
KR20180046788A (ko) 2016-10-28 2018-05-09 삼성전자주식회사 지문 센서에 입력되는 노이즈를 감소시키는 장치
US11301094B2 (en) 2016-11-15 2022-04-12 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus and manufacturing method thereof
KR102645631B1 (ko) 2016-11-22 2024-03-08 삼성디스플레이 주식회사 벤디드 표시 장치
KR20180057835A (ko) * 2016-11-23 2018-05-31 삼성전자주식회사 지문 인식 센서가 실장된 웨어러블 타입 전자 장치
KR102136553B1 (ko) 2016-11-30 2020-07-22 주식회사 엘지화학 디지털 디바이스의 제어 방법
KR20180085607A (ko) * 2017-01-19 2018-07-27 삼성전자주식회사 지문 인식 장치 및 방법
EP3432196B1 (en) * 2017-02-13 2020-10-21 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. Sensing device and terminal device
US20180239885A1 (en) * 2017-02-21 2018-08-23 Qualcomm Incorporated User equipment with smart biometric unlock
US10615239B2 (en) 2017-03-07 2020-04-07 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Integration of display screen and optical fingerprint sensor
KR102322683B1 (ko) * 2017-03-20 2021-11-08 삼성전자 주식회사 생체 정보의 위조를 식별하기 위한 전자 장치 및 방법
KR102319372B1 (ko) 2017-04-11 2021-11-01 삼성전자주식회사 생체 센서를 포함하는 전자 장치
KR101910518B1 (ko) 2017-04-11 2018-10-22 삼성전자주식회사 생체 센서 및 생체 센서를 포함하는 장치
KR102403009B1 (ko) * 2017-04-28 2022-05-30 엘지디스플레이 주식회사 홀로그래픽 광학 소자를 이용한 지문 센서 일체형 표시장치
TWI633528B (zh) * 2017-06-19 2018-08-21 宏碁股份有限公司 顯示器校正系統與顯示器校正方法
JP7054324B2 (ja) * 2017-06-30 2022-04-13 京セラ株式会社 液晶表示装置
KR102346031B1 (ko) 2017-07-25 2022-01-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR102410175B1 (ko) 2017-08-22 2022-06-17 삼성전자주식회사 생체 정보에 대응하는 광원을 이용하여 생체 정보를 획득하기 위한 방법 및 그 전자 장치
KR20200043388A (ko) * 2017-08-22 2020-04-27 루미리즈 홀딩 비.브이. 생체 인증을 위한 레이저 스펙클 분석
WO2019054796A1 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. INTERACTION ACTIVATION METHOD USING A DIGITAL FOOTPRINT ON A DISPLAY AND ASSOCIATED ELECTRONIC DEVICE
KR102534186B1 (ko) * 2017-11-10 2023-05-19 삼성전자주식회사 지문 센서를 포함하는 전자 장치
KR102398578B1 (ko) 2017-12-04 2022-05-16 아크소프트 코포레이션 리미티드 지문인식 기능을 구비한 디스플레이
WO2019112282A1 (ko) * 2017-12-04 2019-06-13 주식회사 비욘드아이즈 지문인식 기능을 구비한 디스플레이
CN108287634B (zh) * 2018-01-29 2020-11-03 上海天马微电子有限公司 触控显示面板、显示装置和触控显示面板的驱动方法
US20190244002A1 (en) * 2018-02-06 2019-08-08 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Display device
WO2020034119A1 (zh) 2018-08-15 2020-02-20 深圳市汇顶科技股份有限公司 屏下光学指纹识别系统、背光模组、显示屏幕及电子设备
EP3644222A4 (en) 2018-08-24 2020-08-26 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. BACKLIGHT MODULE, METHOD AND DEVICE FOR FINGERPRINT RECOGNITION UNDER A SCREEN AND ELECTRONIC DEVICE
WO2020077505A1 (zh) * 2018-10-15 2020-04-23 深圳市汇顶科技股份有限公司 屏下指纹识别装置和电子设备
DE102019206361A1 (de) * 2019-05-03 2020-11-05 Audi Ag Spektrometrievorrichtung zur nichtinvasiven Messung von zumindest einem medizinischen Kennwert an einem biologischen Gewebe
DE102019206363B3 (de) * 2019-05-03 2020-07-09 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einer Vorrichtung zum farbabhängigen Detektieren von Bildinhalten sowie Rechenvorrichtung
US11233799B1 (en) 2019-09-30 2022-01-25 Snap Inc. Scan to login
TWI773991B (zh) 2020-05-19 2022-08-11 財團法人工業技術研究院 指紋辨識方法及電子互動裝置
US11163970B1 (en) 2020-06-16 2021-11-02 Google Llc Optical fingerprint system with varying integration times across pixels
CN114495181A (zh) * 2020-11-12 2022-05-13 华为技术有限公司 一种电子设备
US11967172B2 (en) * 2020-11-20 2024-04-23 Image Match Design Inc. Biometric sensor device with in-glass fingerprint sensor
KR20220128730A (ko) * 2021-03-15 2022-09-22 삼성전자주식회사 사용자 인증을 위한 방법, 장치 및 저장 매체
US11275467B1 (en) * 2021-04-12 2022-03-15 Qualcomm Incorporated Integrating optical fingerprinting into a front-facing smartphone camera
US20220358304A1 (en) * 2021-05-05 2022-11-10 Qualcomm Incorporated All-screen optical fingerprinting

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619586A (en) * 1990-12-20 1997-04-08 Thorn Emi Plc Method and apparatus for producing a directly viewable image of a fingerprint
EP0609812B1 (en) 1993-02-01 1998-01-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Waveguide-type image transmission device and fingerprint identification device
GB9516441D0 (en) 1995-08-10 1995-10-11 Philips Electronics Uk Ltd Light pen input systems
DE19535803A1 (de) 1995-09-26 1997-03-27 Computer Ges Konstanz Abtastvorrichtung zur optischen Abtastung von Objekten mit Oberflächenstruktur
JP3559754B2 (ja) 2000-07-25 2004-09-02 Necエレクトロニクス株式会社 指紋認証装置
US20020131624A1 (en) 2000-08-11 2002-09-19 Yury Shapiro Fingerprint imaging device with fake finger detection
US6956608B1 (en) 2000-08-11 2005-10-18 Identix Incorporated Fingerprint imaging device including an optical plate having microreflectors
US20030028872A1 (en) 2001-08-03 2003-02-06 Rajko Milovanovic System and method for real-time non-participatory user recognition and content provisioning
JP4186440B2 (ja) 2001-08-07 2008-11-26 オムロン株式会社 車両搭載機器の制御システム、携帯電話機、及び車両搭載機器の制御方法
AU2003227021A1 (en) 2002-03-13 2003-09-22 Jonas Ove Philip Eliasson A touch pad, a stylus for use with the touch pad, and a method of operating the touch pad
JP4229632B2 (ja) * 2002-04-26 2009-02-25 日本信号株式会社 指紋読取装置
US7313255B2 (en) 2003-05-19 2007-12-25 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd System and method for optically detecting a click event
CN1875370B (zh) * 2003-09-05 2010-04-14 奥森泰克公司 利用具有不同选择性的生物测量学的多生物测量手指传感器以及相关方法
KR100575144B1 (ko) 2004-03-10 2006-04-28 씨큐트로닉스 (주) 모바일기기용 광학 지문입력 장치
EP1728219A1 (de) 2004-03-19 2006-12-06 Roger Marcel Humbel Alles-schlüssel bzw. einstell software liste in handy (pass-partout) für funk-fahrrad-schlüsser, autos, häuser, rfid-tags mit zulassungs- und zahlungsverkehrs-funktion all in one remote key
US20060001654A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for performing data entry with light based touch screen displays
GB2417858B (en) 2004-08-16 2009-03-04 Anwar Sharif Bajwa Access control device and arrangement using mobile phones or handheld wireless communicators for automatic wireless access with secure codes and biometrics da
WO2006051462A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Distinctive user identification and authentication for multiple user access to display devices
TW200725431A (en) * 2005-12-23 2007-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Input apparatus with a fingerprint identifying function and fingerprint identifying method thereof
US8077929B2 (en) 2006-02-22 2011-12-13 Wasatch Photonics, Inc. Ambient light rejection filter
JP4599320B2 (ja) 2006-03-13 2010-12-15 富士通株式会社 指紋認証装置、生体指判定装置および生体指判定方法
US7969426B2 (en) 2006-10-31 2011-06-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light sensitive display interface for computing devices
US8335353B2 (en) 2007-04-04 2012-12-18 Sony Corporation Biometrics authentication system
EP1988489B1 (en) 2007-05-04 2021-02-17 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Biometric sensor apparatus and method
WO2009005317A2 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Optomecha Co., Ltd. Lens unit composed of different materials and camera module and method for manufacturing the same
JP4823985B2 (ja) 2007-08-07 2011-11-24 株式会社日立製作所 生体認証装置及び情報端末
US8120762B2 (en) 2007-11-30 2012-02-21 Nokia Corporation Light guide and optical sensing module input device and method for making same
JP5025551B2 (ja) * 2008-04-15 2012-09-12 キヤノン株式会社 タッチパネル
BRPI0918817A2 (pt) 2008-08-29 2015-12-01 Sharp Kk sensor de coordenadas, dispositivo eletrônico, dispositivo de exibição, unidade de recepção de luz
US8605960B2 (en) 2009-03-02 2013-12-10 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Fingerprint sensing device
US8819172B2 (en) * 2010-11-04 2014-08-26 Digimarc Corporation Smartphone-based methods and systems
US9336428B2 (en) 2009-10-30 2016-05-10 Synaptics Incorporated Integrated fingerprint sensor and display
US8436833B2 (en) 2009-11-25 2013-05-07 Corning Incorporated Methods and apparatus for sensing touch events on a display
US9262011B2 (en) 2011-03-30 2016-02-16 Smart Technologies Ulc Interactive input system and method
US10725564B2 (en) 2011-10-28 2020-07-28 Wacom Co., Ltd. Differential sensing in an active stylus
TWI533231B (zh) 2012-01-17 2016-05-11 蘋果公司 具有用於耦合電極及畫素感測軌跡之畫素感測電路之手指感測器及其相關方法
JP2013175142A (ja) 2012-01-27 2013-09-05 Sharp Corp 座標入力装置、及び座標入力システム
US20130265137A1 (en) 2012-04-02 2013-10-10 Validity Sensors, Inc. Integratable fingerprint sensor packagings
US9880653B2 (en) 2012-04-30 2018-01-30 Corning Incorporated Pressure-sensing touch system utilizing total-internal reflection
US9726803B2 (en) 2012-05-24 2017-08-08 Qualcomm Incorporated Full range gesture system
US9557846B2 (en) 2012-10-04 2017-01-31 Corning Incorporated Pressure-sensing touch system utilizing optical and capacitive systems
US9285923B2 (en) 2012-12-19 2016-03-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Touch sensitive display system
SG11201506843PA (en) 2013-03-15 2015-09-29 Tactual Labs Co Fast multi-touch noise reduction
US9582117B2 (en) 2014-04-28 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Pressure, rotation and stylus functionality for interactive display screens
US10116868B2 (en) 2014-04-28 2018-10-30 Qualcomm Incorporated Display-integrated user-classification, security and fingerprint system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017516208A5 (ja)
US11048903B2 (en) Under-LCD screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing
EP3461292B1 (en) Anti-spoofing sensing for rejecting fake fingerprint patterns in under-screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing
US10984213B2 (en) 3-dimensional optical topographical sensing of fingerprints using under-screen optical sensor module
US10410037B2 (en) Under-screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing implementing imaging lens, extra illumination or optical collimator array
US10410036B2 (en) Under-screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing
KR102357092B1 (ko) 디스플레이 통합형 사용자 분류, 보안 및 지문 시스템
Holz et al. Fiberio: a touchscreen that senses fingerprints
WO2019161632A1 (en) On-lcd screen optical fingerprint sensing based on optical imaging with lens-pinhole module and other optical designs
WO2020073900A1 (en) Lens-pinhole array designs in ultra thin under-screen optical sensors for on-screen fingerprint sensing
US9066125B2 (en) Secure display
WO2017211152A1 (en) Optical collimators for under-screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing
WO2018049944A1 (en) Under-screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing
CN101971123B (zh) 具有可切换漫射体的交互式表面计算机
US10169637B2 (en) On-screen optical fingerprint capture for user authentication
CN109074495A (zh) 改善用于屏上指纹感测的屏下光学传感器模块的光学感测性能
WO2015005959A1 (en) A touchscreen capable of fingerprint recognition
US11074467B2 (en) Anti-spoofing of transparent fake object overlays with optical sensing modules
US11093595B2 (en) Anti-spoofing of two-dimensional fake objects with bright-dark reversal imaging in optical sensing modules
WO2020258760A1 (en) Enhancement film for under-screen optical fingerprint sensor
WO2021012702A1 (en) Asymmetric brightness enhancement films for liquid crystal display assemblies
CN110998599A (zh) 具有散射光图像检测的光学指纹传感器
WO2021012701A1 (en) Brightness enhancement and diffuser films for liquid crystal display assemblies
CN111602074B (zh) 用于液晶模块的集成式增强漫射器面板和液晶模块
CN111566662A (zh) 用于液晶显示组件的非对称亮度增强膜