JP2017513249A - 呼制御デバイス及びユーザサービス処理方法 - Google Patents

呼制御デバイス及びユーザサービス処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017513249A
JP2017513249A JP2016543691A JP2016543691A JP2017513249A JP 2017513249 A JP2017513249 A JP 2017513249A JP 2016543691 A JP2016543691 A JP 2016543691A JP 2016543691 A JP2016543691 A JP 2016543691A JP 2017513249 A JP2017513249 A JP 2017513249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
home network
domain
request message
network
hss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016543691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6351728B2 (ja
Inventor
敬▲華▼ 周
敬▲華▼ 周
世祥 梁
世祥 梁
国▲軍▼ ▲謝▼
国▲軍▼ ▲謝▼
福祥 熊
福祥 熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017513249A publication Critical patent/JP2017513249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6351728B2 publication Critical patent/JP6351728B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/06Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/20Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on geographic position or location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • H04W76/16Involving different core network technologies, e.g. a packet-switched [PS] bearer in combination with a circuit-switched [CS] bearer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/12Mobility data transfer between location registers or mobility servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、呼制御デバイスと、HSSと、ASと、ユーザサービス処理方法とを提供する。呼制御デバイスは、受信モジュールであって、呼が着呼側UEに対し開始されているとき、ホームネットワークにおける呼ルーティングデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信するように構成され、アクセスドメイン確認要求メッセージは着呼側UEの識別子を保有する、受信モジュールと、判断モジュールであって、受信モジュールによって受信された着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断するように構成される、判断モジュールと、送信モジュールであって、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するように構成され、アクセスドメイン確認応答メッセージは命令情報を保有し、命令情報は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる、送信モジュールと、を備える。本発明の実施形態において、訪問先ネットワークはサービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返さず、このことは、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることを確実にすることができる。

Description

本出願は、2013年12月31日に中国特許庁に出願された、「CALL CONTROL DEVICE AND USER SERVICE PROCESSING METHOD」と題する中国特許出願第201310751780.9号の優先権を主張し、この中国特許出願は参照によりその全体が本明細書に援用される。
本発明は通信分野に関し、特に、呼制御デバイス、ホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server,HSS)、アプリケーションサーバ(Application Server,AS)及びユーザサービス処理方法に関する。
第3世代パートナーシッププロジェクト(the 3rd Generation Partnership Project,3GPP)は、インターネットプロトコル(Internet Protocol,IP)に基づく次世代ネットワークアーキテクチャ、すなわち、IPマルチメディアサブシステム(IP Multimedia Subsystem,IMS)を提案している。従来の回線交換(Circuit Switch,CS)ドメインと比較して、IMSドメインは、ユーザに対し豊富なマルチメディアサービスを提供することができる。
3GPPは、IMS中央集中型サービス(IMS Centralized Services,ICS)ネットワークアーキテクチャを更に提案している。ICSネットワークアーキテクチャでは、従来のCSドメインは、IMSドメインのアクセスネットワークにデグレードされている。コアネットワークとして、IMSドメインは全てのユーザサービスを制御し、それによって、2Gネットワーク、3Gネットワーク又はロングタームエボリューション(Long Term Evolution,LTE)等のネットワークにおけるサービス体験の一貫性及び連続性が達成されることが可能である。現在のところ、ICSの実施方式は、ライブネットワークにおける移動通信交換局(Mobile Switch Center,MSC)を移動アクセスゲートウェイ制御機能(mobile Access Gateway Control Function,mAGCF)デバイスにアップグレードしており、MSCドメインがICS機能をサポートするようにし、それによってCSドメインとIMSドメインとの間の連携動作を実施する。
ライブネットワークにおけるMSCのアップグレードは段階的プロセスである。MSCがアップグレードされないとき、CSドメイン内の全ての付加サービスがIMSドメインによって制御されることを実施するためにアンカリング方式が用いられる必要がある。例えば、ユーザ機器(User Equipment,UE)がCSドメイン内に位置している場合において、UEが発呼側ユーザ機器として呼を開始するか又は着呼側ユーザ機器として呼を受信するとき、呼はUEのホームネットワークにおけるIMSドメインにルーティングされ、IMSドメインがサービスを提供する。
UEが訪問先ネットワークにローミングした後、例えば、UEが自国から外国にローミングした後、全てのサービスが依然としてUEのホームネットワークにおけるIMSドメインによって制御及び提供されている場合、UEの訪問先ネットワークは、ホームネットワークにおけるIMSドメインにリアルタイムで、トリガーされる必要があるサービスに関する情報を返す必要があり、それによって、ホームネットワークにおけるIMSドメインは、返された情報に従って対応するサービスをトリガーする。一方、訪問先ネットワークにおけるCSドメインと、ホームネットワークにおけるIMSドメインとの間に幾つかの差異が存在し、例えば、タイマーの持続時間が不一致であるか、又はシグナリングメカニズムが異なる。この場合、UEが着呼側UEとして用いられるとき、トリガーされる必要がある多くのサービスが、正常にトリガーされることが不可能である。例えば、遅延転送サービスについて、ホームネットワークにおけるIMSドメインに対し失敗原因値を返すことができず、ホームネットワークにおけるIMSドメインが失敗原因値に従って遅延転送サービスをトリガーすることができないことが起こり得る。
本発明の実施形態は、呼制御デバイスと、HSSと、ASと、ユーザサービス処理方法とを提供し、訪問先ネットワークはサービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、それによって、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることを確実にする。
第1の態様によれば、呼制御デバイスが提供され、呼制御デバイスは、着呼側ユーザ機器UEのホームネットワークに位置し、呼制御デバイスは、受信モジュールであって、呼が着呼側UEに対し開始されているとき、ホームネットワークにおける呼ルーティングデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信するように構成され、アクセスドメイン確認要求メッセージは着呼側UEの識別子を保有する、受信モジュールと、判断モジュールであって、受信モジュールによって受信された着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断するように構成される、判断モジュールと、送信モジュールであって、判断モジュールが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断した後、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するように構成され、アクセスドメイン確認応答メッセージは命令情報を保有し、命令情報は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる、送信モジュールと、を備える。
第1の態様を参照して、第1の可能な実施方式では、呼制御デバイスはホーム加入者サーバHSSであり、呼ルーティングデバイスはゲートウェイ移動通信交換局GMSCである。
第1の態様の第1の可能な実施方式を参照して、第2の可能な実施方式では、送信モジュールは、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するように特に構成され、アクセスドメイン確認応答メッセージは、終端のモバイルネットワークエンハンストロジックのためのカスタマイズアプリケーションの加入情報T_CSIを保有し、T_CSIは、呼ルーティングデバイスに、CSドメインを用いることによって、呼を訪問先ネットワークにルーティングするためのローミング番号を取得するように命令するのに用いられる。
第1の態様の第1の可能な実施方式又は第2の可能な実施方式を参照して、第3の可能な実施方式では、受信モジュールは、訪問先ネットワークにおける訪問先移動通信交換局VMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信するように更に構成され、ロケーション更新要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有し、送信モジュールは、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、受信モジュールによって受信された着呼側UEの識別子に従って、データ挿入要求メッセージをVMSCに送信するように更に構成され、データ挿入要求メッセージは、着呼側UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、送信モジュールは、加入者情報に従って訪問先ネットワークへの着呼側UEの登録を行うようにVMSCに命令する。
第1の態様の第3の可能な実施方式を参照して、第4の可能な実施方式では、ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタVLRの番号を含み、判断モジュールは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定し、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断するように特に構成される。
第1の態様の第3の可能な実施方式を参照して、第5の可能な実施方式では、加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含む。
上記の実施方式のうちの任意の方式を参照して、第6の可能な実施方式では、呼制御デバイスはチェックモジュールを更に備え、受信モジュールは、ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを受信するように更に構成され、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられ、チェックモジュールは、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、付加サービスをチェックするように構成され、送信モジュールは、データ更新応答メッセージをASに送信するように更に構成され、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
第1の態様を参照して、第7の可能な実施方式では、呼制御デバイスはASであり、呼ルーティングデバイスは呼セッション制御機能CSCFデバイスである。
第1の態様の第7の可能な実施方式を参照して、第8の可能な実施方式では、送信モジュールは、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するように特に構成され、アクセスドメイン確認応答メッセージは特殊な番号を保有し、特殊な番号は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる。
第1の態様の第8の可能な実施方式又は第7の実施方式を参照して、第9の可能な実施方式では、送信モジュールは、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信するように更に構成され、アクセスドメイン情報要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有し、受信モジュールは、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するように更に構成され、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられる。
第1の態様の第9の可能な実施方式を参照して、第10の可能な実施方式では、受信モジュールは、着呼側UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信するように更に構成され、付加サービス設定要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられ、送信モジュールは、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、データ更新要求メッセージをHSSに送信するように更に構成され、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられ、受信モジュールは、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信するように更に構成され、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有し、送信モジュールは、付加サービス設定応答メッセージを着呼側UEに送信するように更に構成され、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
第2の態様によれば、ホーム加入者サーバHSSが提供され、HSSはユーザ機器UEのホームネットワークに位置し、HSSは、受信モジュールであって、UEの訪問先ネットワークにおける訪問先移動通信交換局VMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信するように構成され、ロケーション更新要求メッセージは、UEの識別子を保有する、受信モジュールと、判断モジュールであって、受信モジュールによって受信されたUEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するように構成される、判断モジュールと、送信モジュールであって、判断モジュールが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、データ挿入要求メッセージをVMSCに送信するように構成され、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、送信モジュールは、加入者情報に従って訪問先ネットワークへのUEの登録を行うようにVMSCに命令する、送信モジュールと、を備える。
第2の態様を参照すると、第1の可能な実施方式では、ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタVLRの番号を含み、判断モジュールは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定し、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断するように特に構成される。
第2の態様又は第2の態様の第1の可能な実施方式を参照して、第2の可能な実施方式では、加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含む。
第2の態様の第2の可能な実施方式を参照して、第3の可能な実施方式では、HSSはチェックモジュールを更に備え、受信モジュールは、ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを受信するように更に構成され、データ更新要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられ、チェックモジュールは、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、付加サービスをチェックするように構成され、送信モジュールは、データ更新応答メッセージをASに送信するように更に構成され、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
第3の態様によれば、アプリケーションサーバASが提供され、ASはユーザ機器UEのホームネットワークに位置し、受信モジュールであって、UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信するように構成され、付加サービス設定要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、受信モジュールと、判断モジュールであって、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによってUEの訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するように構成される、判断モジュールと、送信モジュールであって、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断される場合、付加サービスのチェックをスキップし、データ更新要求メッセージをホームネットワークにおけるホーム加入者サーバHSSに送信するように構成され、それによって、HSSが、データ更新要求メッセージに従って付加サービスをチェックする、送信モジュールと、を備える。
第3の態様を参照して、第1の可能な実施方式では、送信モジュールは、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信するように更に構成され、アクセスドメイン情報要求メッセージは、UEの識別子を保有し、受信モジュールは、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するように更に構成され、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを示すために用いられる。
第3の態様又は第3の態様の第1の可能な実施方式を参照して、第2の可能な実施方式では、受信モジュールは、送信モジュールがデータ更新要求メッセージをHSSに送信した後に、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信するように更に構成され、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有し、送信モジュールは、付加サービス設定応答メッセージをUEに送信するように更に更新され、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
第4の態様によれば、ユーザサービス処理方法が提供され、呼が着呼側ユーザ機器UEに対し開始されているとき、着呼側UEのホームネットワークにおける呼制御デバイスによって、着呼側UEのホームネットワークにおける呼ルーティングデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信するステップであって、アクセスドメイン確認要求メッセージは着呼側UEの識別子を保有する、ステップと、呼制御デバイスによって、着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断するステップと、呼制御デバイスによって、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するステップであって、アクセスドメイン確認応答メッセージは命令情報を保有し、命令情報は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる、ステップと、を含む。
第4の態様を参照して、第1の可能な実施方式では、呼制御デバイスはホーム加入者サーバHSSであり、呼ルーティングデバイスはゲートウェイ移動通信交換局GMSCである。
第4の態様の第1の可能な実施方式を参照して、第2の可能な実施方式では、呼制御デバイスによって、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するステップは、呼制御デバイスによって、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するステップであって、アクセスドメイン確認応答メッセージは、終端のモバイルネットワークエンハンストロジックのためのカスタマイズアプリケーションの加入情報T_CSIを保有し、T_CSIは、呼ルーティングデバイスに、CSドメインを用いることによって、呼を訪問先ネットワークにルーティングするためのローミング番号を取得するように命令するのに用いられる、ステップを含む。
第4の態様の第1の可能な実施方式又は第2の可能な実施方式を参照して、第3の可能な実施方式では、本方法は、呼制御デバイスによって、訪問先ネットワークにおける訪問先移動通信交換局VMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信するステップであって、ロケーション更新要求メッセージは着呼側UEの識別子を保有する、ステップと、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、呼制御デバイスによって、着呼側UEの識別子に従って、データ挿入要求メッセージをVMSCに送信するステップであって、データ挿入要求メッセージは、着呼側UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、呼制御デバイスは、加入者情報に従って訪問先ネットワークへの着呼側UEの登録を行うようにVMSCに命令する、ステップと、を更に含む。
第4の態様の第3の可能な実施方式を参照して、第4の可能な実施方式では、ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタVLRの番号を含み、呼制御デバイスによって、着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断するステップは、呼制御デバイスによって、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定するステップと、呼制御デバイスによって、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断するステップと、を含む。
第4の態様の第3の可能な実施方式又は第4の可能な実施方式を参照して、第5の可能な実施方式では、加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含む。
上記の実施方式のうちの任意の方式を参照して、第6の可能な実施方式では、本方法は、呼制御デバイスによって、ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを受信するステップであって、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、呼制御デバイスによって、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、付加サービスをチェックするステップと、呼制御デバイスによって、データ更新応答メッセージをASに送信するステップであって、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、を更に含む。
第4の態様を参照して、第7の可能な実施方式では、呼制御デバイスはASであり、呼ルーティングデバイスは呼セッション制御機能CSCFデバイスである。
第4の態様の第7の可能な実施方式を参照して、第8の可能な実施方式では、呼制御デバイスによって、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するステップは、呼制御デバイスによって、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信するステップであって、アクセスドメイン確認応答メッセージは特殊な番号を保有し、特殊な番号は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる、ステップを含む。
第4の態様の第7の可能な実施方式又は第8の可能な実施方式を参照して、第9の可能な実施方式では、呼制御デバイスによって、着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおける交換回線CSドメインネットワークを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断するステップは、呼制御デバイスによって、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信するステップであって、アクセスドメイン情報要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する、ステップと、呼制御デバイスによって、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するステップであって、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられる、ステップと、を含む。
第4の態様の第9の可能な実施方式を参照して、第10の可能な実施方式では、本方法は、呼制御デバイスによって、着呼側UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信するステップであって、付加サービス設定要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、呼制御デバイスによって、データ更新要求メッセージをHSSに送信するステップであって、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、呼制御デバイスによって、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信するステップであって、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、呼制御デバイスによって、付加サービス設定応答メッセージを着呼側UEに送信するステップであって、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、を更に含む。
第5の態様によれば、ユーザサービス処理方法が提供され、ユーザ機器UEのホームネットワークにおけるホーム加入者サーバHSSによって、UEの訪問先ネットワークにおける訪問先移動通信交換局VMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信するステップであって、ロケーション更新要求メッセージはUEの識別子を保有する、ステップと、HSSによって、UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するステップと、HSSが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、HSSによって、データ挿入要求メッセージをVMSCに送信するステップであって、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、HSSは、加入者情報に従って訪問先ネットワークへのUEの登録を行うようにVMSCに命令する、ステップと、を含む。
第5の態様を参照して、第1の可能な実施方式では、ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタVLRの番号を含み、HSSによって、UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するステップは、HSSによって、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定するステップと、HSSによって、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断するステップと、を含む。
第5の態様又は第5の態様の第1の可能な実施方式を参照して、第2の可能な実施方式では、加入者情報は遅延転送サービスを含む。
第5の態様又は上記の実施方式のうちのいずれかを参照して、第3の可能な実施方式では、本方法は、HSSによって、ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを受信するステップであって、データ更新要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、HSSが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、HSSによって、付加サービスをチェックするステップと、HSSによって、データ更新応答メッセージをASに送信するステップであって、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、を更に含む。
第6の態様によれば、ユーザサービス処理方法が提供され、ユーザ機器UEのホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって、UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信するステップであって、付加サービス設定要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、ASによって、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによってUEの訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するステップと、ASが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、ASによって、付加サービスのチェックをスキップし、データ更新要求メッセージをホームネットワークにおけるホーム加入者サーバHSSに送信するステップであって、それによってHSSがデータ更新要求メッセージに従って付加サービスをチェックする、ステップと、を含む。
第6の態様を参照して、第1の可能な実施方式において、ASによって、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによってUEの訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するステップは、ASによって、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信するステップであって、アクセスドメイン情報要求メッセージは、UEの識別子を保有する、ステップと、ASによって、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するステップであって、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを示すために用いられる、ステップと、を含む。
第6の態様又は第6の態様の第1の可能な実施方式を参照して、第2の可能な実施方式では、データ更新要求メッセージがHSSに送信された後、本方法は、ASによって、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信するステップであって、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、ASによって、付加サービス設定応答メッセージをUEに送信するステップであって、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、を更に含む。
本発明の実施形態において、呼制御デバイスは、呼ルーティングデバイスから、着呼側UEの識別子を保有するアクセスドメイン確認要求メッセージを受信し、着呼側UEの識別子に従って、着呼側UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断する。したがって、呼制御デバイスは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように呼ルーティングデバイスに命令するための、命令情報を保有するアクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信し、それによって、サービストリガーが、IMSドメインによって制御されるのではなくCSドメインによって制御されることが可能である。したがって、訪問先ネットワークは、サービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、それによって、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
本発明の実施形態における技術的解決策をより明確に説明するために、以下の記載は、実施形態又は従来技術を説明するのに必要とされる添付の図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の説明における添付の図面は単に本発明の幾つかの実施形態を示し、当業者は創造的な取組みなしでこれらの添付の図面から他の図面を更に導出することができる。
本発明の一実施形態によるアプリケーションシナリオの概略図である。 本発明の一実施形態によるユーザサービス処理方法の概略ブロック図である。 本発明の別の実施形態によるユーザサービス処理方法の概略フローチャートである。 本発明の別の実施形態によるユーザサービス処理方法の概略フローチャートである。 本発明の一実施形態によるユーザサービス処理方法のプロセスの概略フローチャートである。 方法の別の実施形態によるユーザサービス処理方法のプロセスの概略フローチャートである。 本発明の別の実施形態によるユーザサービス処理方法のプロセスの概略フローチャートである。 本発明の別の実施形態によるユーザサービス処理方法のプロセスの概略フローチャートである。 本発明の一実施形態による呼制御デバイスの概略ブロック図である。 本発明の一実施形態によるHSSの概略ブロック図である。 本発明の一実施形態によるASの概略ブロック図である。 本発明の別の実施形態による呼制御デバイスの概略ブロック図である。 本発明の別の実施形態によるHSSの概略ブロック図である。 本発明の別の実施形態によるASの概略ブロック図である。
以下の記載は、本発明の実施形態における添付の図面を参照して、本発明の実施形態における技術的解決策を明確にかつ完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の実施形態のうちの幾つかにすぎず、全てではない。本発明の実施形態に基づいて当業者によって創造的な取組みなしで得られる全ての他の実施形態は、本発明の保護範囲内にあるものとする。
本発明の技術的解決策を、モバイル通信のためのグローバルシステム(Global System for Mobile communication,GSM)ネットワーク、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access,CDMA)ネットワーク、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access,WCDMA)ネットワーク、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service,GPRS)ネットワーク、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution,LTE)ネットワーク及びユニバーサルモバイル電気通信システム(Universal Mobile Telecommunications System,UMTS)ネットワーク等の様々な通信ネットワークに適用することができる。
本発明の実施形態において、UEは、CSドメインを用いることによってIMSドメインにアクセスすることができ、ユーザ機器は、携帯電話(又は「セルラ」電話と呼ばれる)等のモバイル端末(Mobile Terminal,MT)、又はモバイル端末を有するコンピュータとすることができる。限定ではなく例として、UEは、ポータブルの、ポケットサイズの、ハンドヘルドの、コンピュータ内蔵の、又は車両に搭載されたモバイル装置とすることができる。UEは、無線アクセスネットワークと音声又はデータを交換することもできるし、又は無線アクセスネットワークと音声及びデータを交換することもできる。
図1は、本発明の一実施形態によるアプリケーションシナリオの概略図である。
図1に示すように、UEのホームネットワークは、IMSドメイン110及びCSドメイン120を含む。CSドメイン120は、IMSドメイン110のアクセスドメインとして用いることができ、UEの全てのサービスは、IMSドメイン110によって制御することができる。CSドメイン120は、ゲートウェイ移動通信交換局(Gateway Mobile Switching Center,GMSC)121及びHSS122を含むことができ、GMSC121はUEの呼をルーティングすることができ、HSS122はホームネットワークにおけるUEの加入情報を記憶することができる。IMSドメイン110はAS111と、呼セッション制御機能(Call Session Control Function,CSCF)デバイス112と、メディアゲートウェイ制御機能(Media Gateway Control Function,MGCF)デバイス113とを備えることができる。AS111は、IMSドメイン110においてサービスを制御及び提供するネットワーク要素である。CSCFデバイス112は呼セッションを制御することができる。CSドメイン120及びIMSドメイン110は、MGCFデバイス113を用いることによって互いに連携して動作することができる。
UEが訪問先ネットワークにローミングした後、訪問先ネットワークはIMSドメインを含むこともできるし、又はIMSドメイン及びCSドメインを含むこともできるし、CSドメインを含むこともできる。図1において、訪問先ネットワークがCSドメイン130しか含まない例が説明のために用いられる。図1に示すように、訪問先ネットワークにおけるCSドメイン130は、訪問先移動通信交換局(Visited Mobile Switching Cernter,VMSC)131を含む。VMSC131は呼をルーティングすることができる。
図1に示すシナリオにおいて、訪問先ネットワークは、CSドメイン130のみを含む。したがって、ホームネットワークは、ホームネットワークにおけるCSドメイン120を用いることによって訪問先ネットワークと通信することができ、すなわち、ホームネットワークと訪問先ネットワークとの間でCSドメインローミングが可能にされる。この場合、ホームネットワークにおけるIMSドメイン110がUEのサービスを依然として制御している場合、UEの訪問先ネットワークは、ホームネットワークにおけるIMSドメイン110にリアルタイムで、トリガーされる必要があるサービスに関する情報を返す必要があり、それによって、ホームネットワークにおけるIMSドメイン110は、返された情報に従って対応するサービスをトリガーする。一方、訪問先ネットワークのCSドメイン130と、ホームネットワークにおけるIMSドメイン100との間に幾つかの差異が存在し、例えば、タイマーの持続時間が不一致であるか、又はシグナリングメカニズムが異なる。この場合、UEが着呼側UEとして用いられる場合、トリガーされる必要がある多くのサービスは、正常にトリガーすることができない。
したがって、本発明のこの実施形態において、別のUEがUEへの呼を開始するとき、ホームネットワークは、ホームネットワークにおけるCSドメイン120を用いることによって、呼を訪問先ネットワークにルーティングすることができる。以下の記載は、プロセスを詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施形態によるユーザサービス処理方法の概略ブロック図である。図2における方法は、呼制御デバイスによって実行される。
210。呼が着呼側UEに対し開始されているとき、着呼側UEのホームネットワークにおける呼制御デバイスは、着呼側UEのホームネットワークにおける呼ルーティングデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信する。ここで、アクセスドメイン確認要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する。
220。呼制御デバイスは、着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって、ホームネットワークが着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断する。
230。呼制御デバイスは、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信する。ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージは命令情報を保有し、命令情報は、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように呼ルーティングデバイスに命令するために用いられる。
着呼側の相手をアンカリングするための現在の解決策において、発呼側UEが着呼側UEへの呼を開始する場合、呼が、着呼側UEのホームネットワークにおけるIMSドメインに戻してアンカリングされる必要があり、呼は、IMSドメインを用いることによって着呼側UEに接続される。すなわち、着呼側UEの全てのサービスは、IMSドメインによって制御及び提供される。一方、着呼側UEがローミングするとき、例えば、着呼側UEが自国から外国にローミングした後、着呼側UEは訪問先ネットワークに位置し、訪問先ネットワークとホームネットワークとの差異により、ホームネットワークにおけるIMSドメインが、失敗原因値がIMSドメインに返される必要があるときにのみトリガーされることが可能であるサービス等の幾つかのサービスを正常にトリガーすることができなくなる場合がある。例えば、遅延転送サービスについて、IMSドメインは、着呼側UEのホームネットワークにおけるIMSドメインに失敗原因値を返す必要があるときにのみ、着呼側UEのための遅延転送サービスをトリガーすることができる。一方、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のタイマーの持続時間の差異又はシグナリングメカニズムの差異等の問題に起因して、訪問先ネットワークが失敗原因値をホームネットワークにおけるIMSドメインに返すことは非常に困難である。したがって、遅延転送サービスは、正常にトリガーされることが可能でない。遅延転送サービスとは、着呼側UEからの応答がないときにトリガーされる転送サービス又は着呼側UEがビジーであるときにトリガーされる転送サービス等の、呼が訪問先ネットワークにルーティングされた後にトリガーされる転送サービスを指す。
本発明のこの実施形態において、発呼側UEは、着呼側UEへの呼を開始する。発呼側UEが着呼側UEへの呼を開始するとき、呼制御デバイスは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって、着呼側UEのホームネットワークが着呼側UEの訪問先ネットワークと通信するか否かを判断することができる。ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することは、ホームネットワークと訪問先ネットワークとの間のCSドメインローミングが可能にされていること、すなわち、ホームネットワークと訪問先ネットワークとの間でCSドメインローミング協定が署名済みであることを示す。ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断される場合、呼制御デバイスは、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって、発呼側UEによって開始された呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令し、それによって訪問先ネットワークが呼を着呼側UEにルーティングする。換言すれば、着呼側UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、呼は、ホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって着呼側UEにルーティングされるのではなく、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって着呼側UEにルーティングされることが可能である。ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼が着呼側UEにルーティングされた後、訪問先ネットワークにおけるCSドメインは、着呼側UEのサービスをトリガーし提供することができる。この場合、訪問先ネットワークは、サービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、したがって、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。例えば、遅延転送サービスについて、訪問先ネットワークは、失敗原因値をホームネットワークに返す必要なく、失敗原因値に従ってトリガーを直接行うことができ、したがって、遅延転送サービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
本発明のこの実施形態において、呼制御デバイスは、呼ルーティングデバイスから、着呼側UEの識別子を保有するアクセスドメイン確認要求メッセージを受信し、着呼側UEの識別子に従って、着呼側UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断する。したがって、呼制御デバイスは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように呼ルーティングデバイスに命令するための、命令情報を保有するアクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信し、それによって、サービストリガーが、IMSドメインによって制御されるのではなく、CSドメインによって制御されることが可能になる。したがって、訪問先ネットワークは、サービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
また、上記から、IMSドメインが現在初期開発段階にあり、広く展開されていないことがわかる。この場合、IMSドメインは訪問先ネットワークにおいて展開されていない場合があり、ホームネットワークは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによってのみ訪問先ネットワークと通信することができるが、ホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することはできない。このシナリオの場合、本発明のこの実施形態が、より適用可能である。このシナリオでは、訪問先ネットワークにおけるCSドメインが、サービス情報をホームネットワークにおけるIMSドメインにリアルタイムで返すことを必要とされている場合、2つのネットワーク間のタイマー同期及びシグナリングフォーマット変換等の問題があるため、訪問先ネットワークにおけるCSドメインがホームネットワークにおけるIMSドメインにサービス情報をリアルタイムで返すことは困難である。一方、本発明の実施形態によれば、サービストリガーは、IMSドメインによって制御されるのではなく、CSドメインによって制御されることが可能である。したがって、訪問先ネットワークは、サービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
本発明のこの実施形態では、着呼側UEへの呼を開始する発呼側UEは、CSドメインに位置する場合もあるし、又はIMSドメインに位置する場合もある。発呼側UEがCSドメインに位置する場合、呼制御デバイスは、着呼側UEのホームネットワークにおけるHSSとすることができる。発呼側UEがIMSドメインに位置するとき、呼制御デバイスは、着呼側UEのホームネットワークにおけるASとすることができる。
オプションで、一実施形態では、上記の呼制御デバイスはHSSとすることができる。上記の呼ルーティングデバイスはGMSCとすることができる。
本発明のこの実施形態では、HSSは、IMSドメインにおけるHSS、システムアーキテクチャエボリューション(System Architecture Evolution,SAE)ネットワークにおけるHSS、及びホームロケーションレジスタ(Home Location Register,HLR)の機能を統合するデバイスとすることができる。したがって、本発明のこの実施形態におけるHSSを、収束したHSSと呼ぶことができる。
オプションで、別の実施形態では、ステップ210において、HSSは、GMSCによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信することができる。ステップ230において、HSSは、アクセスドメイン確認応答メッセージをGMSCに送信することができ、ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージは、終端のモバイルネットワークエンハンストロジックのためのカスタマイズアプリケーションの加入情報(Terminating CAMEL(Customized Applications for Mobile network Enhanced Logic,モバイルネットワークエンハンストロジックのためのカスタマイズアプリケーション)Subscription Information,T_CSI)を含むことができる。T_CSIを用いて、訪問先ネットワークへの呼をローミングするためのローミング番号を、CSドメインを用いることによって取得するように命令することができる。
この実施形態において、ステップ230における命令情報は、T_CSIとすることができる。特に、GMSCが到来する初期アドレスメッセージ(Initial Address Message,IAM)を受信した後、GMSCは、IAMに従ってアクセスドメイン確認要求メッセージをHSSに送信することができる。IAMを用いて、発呼側UEが着呼側UEへの呼を開始することを示すことができる。IAMは、発呼側UEと着呼側UEとの間の呼を確立するための第1のメッセージであり、呼ルーティング判断の関連情報を含むことができる。GMSCによってHSSに送信されるアクセスドメイン確認要求メッセージは、ルーティング情報送信(Send Routing Information,SRI)要求メッセージとすることができる。HSSによってGMSCに返されるアクセスドメイン確認応答メッセージは、SRI_ACKメッセージとすることができ、SRI_ACKメッセージは、着呼側UEのT_CSIを含むことができる。この実施形態において、本明細書では、SRI要求メッセージは第1のSRI要求メッセージと呼ばれ、本明細書において、SRI_ACKメッセージは第1のSRI_ACKメッセージと呼ばれる。着呼側UEは訪問先ネットワークに位置し、ホームネットワークは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する。したがって、T_CSIは、CSドメインを用いることによってローミング番号を取得するように命令するために用いられることが可能である。ここで、ローミング番号は、呼を訪問先ネットワークにルーティングするために用いられる。本明細書において、T_CSIは着呼側UEのホームネットワークにおけるIMSドメイン内のASをポインティングせず、この場合、GMSCは呼をIMSドメインにルーティングしないことがわかる。特に、GMSCは、T_CSIに従ってルーティング情報送信手順をトリガーすることができる。この手順は以下とすることができる。GMSCがHSSに第2のSRI要求メッセージを送信することができ、ここで、第2のSRI要求メッセージは、ローミング番号を要求するために用いられる。HSSは、第2のSRI要求メッセージに従ってローミング番号提供(Provide Roaming Number,PRN)メッセージをVMSCに送信することができる。VMSCは、PRNメッセージに従ってPRN応答(PRN_ACK)メッセージをHSSに送信することができる。ここで、PRN_ACKメッセージはローミング番号を保有することができる。HSSは、第2のSRI_ACKメッセージをGMSCに送信することができる。ここで、第2のSRI_ACKメッセージは、ローミング番号を保有することができる。この場合、GMSCは、ローミング番号に従って呼をVMSCにルーティングすることができ、VMSCは呼を着呼側UEにルーティングすることができる。
着呼側UEが訪問先ネットワークにローミングした後、着呼側UEの正常な通信を確保するために、着呼側UEは、まず、訪問先ネットワークに登録される必要があり、すなわち、ロケーション更新を行う必要がある。オプションで、別の実施形態では、ステップ210の前に、HSSは、訪問先ネットワークにおけるVMSCによって送信されるロケーション更新要求メッセージを受信することができる。ここで、ロケーション更新要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する。ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによってホームネットワークが訪問先ネットワークと通信する場合、HSSは、着呼側UEの識別子に従ってデータ挿入要求メッセージをVMSCに送信することができる。ここで、データ挿入要求メッセージは、着呼側UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、VMSCに、加入者情報に従って訪問先ネットワークへの着呼側UEの登録を行うように命令する。
特に、上記の加入者情報は、着呼側UEがホームネットワークにおいて加入しているサービスに関する情報を含むことができる。加入者情報は、着呼側UEの識別子等の情報を更に含むことができる。着呼側UEがロケーション更新要求を開始するとき、着呼側UEは訪問先ネットワークに位置し、ホームネットワークは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するので、HSSは、VMSCに、着呼側UEがホームネットワークにおいて加入しているサービスに関する情報を送信することができ、VMSCは、着呼側UEのサービスのトリガーを制御する。この場合、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
オプションで、別の実施形態では、上記の加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含むことができる。この場合、着呼側UEの遅延転送サービスは、VMSCによってトリガーすることができる。更に、HSSによってVMSCに送信される加入者情報は、失敗原因値に従ってトリガーされる必要があるサービスに関する情報等の、遅延転送サービスに類似したサービスに関する他の情報とすることができる。
オプションで、別の実施形態では、ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタ(Visitor Location Register,VLR)の番号(Number)を含むことができる。HSSは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定することができる。HSSは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断することができる。
特に、VLRの番号は、VLRを特定することができる。VLRは、VMSCに配置されることが可能であり、通常、VLRの番号はVMSCの番号と同じである。VLRの番号とローミング協定との間の対応関係は、HSSに事前に記憶されることが可能である。この場合、VLRの番号が取得された後、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定が判断されることが可能である。ローミング協定は、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間で有効にされるローミングの方式を指すことができる。ローミングの方式は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメイン又はIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを意味することができる。この場合、HSSは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断することができる。
更に、HSSは、VLRの番号を記憶することができる。ステップ220において、HSSは、着呼側UEの識別子に従ってVLRの番号を取得することができ、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、ローミング協定と、HSSに記憶されたVLRの番号との間の対応関係に従って決定することができる。HSSは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークが、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断することができる。
更に、ASがHSSにアクセスドメイン情報を要求するとき、HSSは、記憶されたVLRの番号に従ってアクセスドメイン情報を決定することができる。ここで、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられることが可能である。次に、HSSはアクセスドメイン情報をASに送信することができる。
オプションで、別の実施形態において、HSSは、ホームネットワークにおけるASからアクセスドメイン情報要求メッセージを更に受信することができる。ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージは、アクセスドメイン情報を要求するために用いられる。HSSは、アクセスドメイン情報要求メッセージに従ってアクセスドメイン情報応答メッセージをASに送信することができる。ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有することができ、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられることが可能である。
オプションで、別の実施形態では、HSSは、ホームネットワークにおけるASによって送信されたデータ更新要求メッセージを更に受信することができる。ここで、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。HSSは、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、付加サービスをチェックすることができる。HSSは、データ更新応答メッセージをASに送信することができ、ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
ユーザのためにより豊富なサービスを提供し、ユーザエクスペリエンスを向上させるために、ライブネットワークが、ユーザが実際の要件に従ってUEに対する幾つかの付加サービスを設定することをサポートすることができる。現在のところ、CSドメインでは、構造化されていない付加サービスデータ(Unstructured Supplementary Service Data,USSD)方式で付加サービスがUEに対し設定されることが可能である。IMSドメインでは、付加サービスは、Utインタフェースを用いることによってUEに対し設定されることが可能である。UEが訪問先ネットワークに位置し、UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するとき、付加サービスがUSSD方式でUEに対し設定される場合もあるし、又は付加サービスがUtインタフェースを用いることによってUEに対し設定される場合もある。CSドメイン内の付加サービスのチェック基準は、IMSドメインにおける付加サービスのチェック基準と異なる。したがって、サービスは、2つの異なるチェック基準を用いることによってチェックされる場合があり、これは不整合なサービス設定を生じさせる。
したがって、Utインタフェースを用いることによって着呼側UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信した後、ASは付加サービスをチェックせず、データ更新要求メッセージをHSSに送信し、HSSは、データ更新要求メッセージに従って付加サービスをチェックし、それによって、付加サービスの異なるチェック基準によって生じるサービス不整合性が回避されることが可能である。
上記は、発呼側UEがCSドメイン内に位置するときに、HSSによって図2の方法を実行するプロセスを説明している。以下の記載は、発呼側UEがIMSドメイン内に位置するときの特殊なプロセスを説明する。
オプションで、別の実施形態では、上記の呼制御デバイスはASとすることができ、呼ルーティングデバイスは、呼セッション制御機能(Call Session Control Function,CSCF)デバイスとすることができる。
発呼側UEがIMSドメイン内に位置するとき、発呼側UEは、着呼側UEへの呼をIMSドメインから開始する。この場合、着呼側UEのホームネットワークにおけるIMSドメイン内の対応するデバイスが処理を行う必要がある。ASは、IMSドメイン内のサービスを制御及び提供するネットワーク要素である。
オプションで、別の実施形態では、ステップ210において、ASはCSCFデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信することができる。ステップ230において、ASはアクセスドメイン確認応答メッセージをCSCFデバイスに送信することができ、ここで、応答メッセージは特殊な番号を含むことができ、特殊な番号は、CSCFデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる。
この実施形態において、ステップ230における命令情報は、特殊な番号とすることができる。特に、IMSドメイン内の発呼側UEによって開始されるセッション要求メッセージを受信した後、CSCFデバイスは、セッション要求メッセージに従って、アクセスドメイン確認要求メッセージをASに送信することができ、ここで、アクセスドメイン確認要求メッセージは、被呼番号等の着呼側UEの識別子を保有することができる。着呼側UEは訪問先ネットワークに位置し、ホームネットワークは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する。したがって、ASはサービストリガーを実行することができず、特殊な番号を含むアクセスドメイン確認応答メッセージをCSCFデバイスに送信し、それによってCSドメインがサービストリガーを制御する。特殊な番号は、被呼番号の前に加えられるプレフィックス番号とすることができ、CSCFデバイスは、この特殊な番号に従って、呼をメディアゲートウェイ制御機能(Media Gateway Control Function,MGCF)デバイスにルーティングすることができる。MGCFデバイスは、IMSドメインとCSドメインとの間の連携動作を実施するネットワーク要素である。次に、MGCFデバイスは、呼をGMSCにルーティングすることができ、次に、GMSCはルーティング情報送信手順をトリガーする。この手順については、上記で説明したGMSCによってトリガーされるルーティング情報送信手順を参照し、詳細は繰り返し説明されない。ルーティング情報送信手順を実行することによって、GMSCはローミング番号を取得することができ、次に、このローミング番号に従って呼をVMSCにルーティングすることができ、それによって、VMSCは呼を着呼側UEにルーティングする。
オプションで、別の実施形態では、ステップ220において、ASはアクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信することができる。ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージは、アクセスドメイン情報を要求するために用いられる。ASは、HSSからアクセスドメイン応答メッセージを受信することができる。ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられる。
ユーザのためにより豊富なサービスを提供し、ユーザエクスペリエンスを向上させるために、ライブネットワークが、ユーザが実際の要件に従ってUEに対する幾つかの付加サービスを設定することをサポートすることができる。現在のところ、CSドメインでは、USSD方式で付加サービスがUEに対し設定されることが可能である。IMSドメインでは、付加サービスは、Utインタフェースを用いることによってUEに対し設定されることが可能である。UEが訪問先ネットワークに位置し、UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するとき、付加サービスがUSSD方式でUEに対し設定される場合もあるし、又は付加サービスがUtインタフェースを用いることによってUEに対し設定される場合もある。CSドメイン内の付加サービスのチェック基準は、IMSドメインにおける付加サービスのチェック基準と異なる。したがって、サービスは、2つの異なるチェック基準を用いることによってチェックされる場合があり、これは不整合なサービス設定を生じさせる。
オプションで、別の実施形態では、ASは、着呼側UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信することができ、ここで、付加サービス設定要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、ASはデータ更新要求メッセージをHSSに送信することができ、ここで、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。ASは、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信することができ、ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。ASは、付加サービス設定応答メッセージを着呼側UEに送信することができる。ここで、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
特に、着呼側UEは、訪問先ネットワークに位置し、ホームネットワークは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する。したがって、Utインタフェースを用いることによって着呼側UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信した後、ASは付加サービスをチェックすることができず、データ更新要求メッセージをHSSに送信する。この場合、HSSは、データ更新要求メッセージに従って付加サービスをチェックする。データ更新要求メッセージは、着呼側UEに対し設定された付加サービスに関する情報を保有することができる。
HSSが付加サービスをチェックした後、付加サービスが有効である場合、HSSは、付加サービスに関する情報を記憶することができ、データ更新応答メッセージをASに送信することができる。ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有することができる。付加サービスの設定に成功したことの識別子は、付加サービスの設定が成功したことを示すことができる。付加サービスが無効である場合、HSSは、付加サービスに関する関連情報を記憶せず、データ更新応答メッセージをASに送信する。ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有することができる。付加サービスの設定に失敗したことの識別子は、付加サービスの設定が失敗したことを示すことができる。ASは、HSSのデータ更新応答メッセージに従って付加サービス設定応答メッセージをUEに送信することができる。データ更新応答メッセージが付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有する場合、付加サービス設定応答メッセージも、付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有し、データ更新応答メッセージが付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する場合、付加サービス設定応答メッセージも、付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。この実施形態では、ASは、着呼側UEが設定を要求する付加サービスに対するサービスチェックを行わず、HSSがチェックを行い、このことは、付加サービスが2つのチェック基準を用いることによってチェックされることを回避することができ、それによって、付加サービスの不整合性が回避されることが可能である。
上記は、着呼側UEの呼サービスの処理プロセスを説明している。以下の記載は、UEのロケーション更新プロセスを説明する。
既存の解決策では、UEが訪問先ネットワークにおいてロケーション更新を開始するとき、全てのサービスがUEのホームネットワークにおけるIMSドメインによって制御及び提供される場合、IMSドメインは、UEがホームネットワークにおいて加入している、遅延転送サービス等のサービスに関する情報を訪問先ネットワークに送信する必要がない。一方、上記で説明されたように、UEは訪問先ネットワークにローミングするので、UEのホームネットワークにおけるIMSドメインによって全てのサービスが依然として制御及び提供される場合、UEのサービスは正常にトリガーされることが可能でない。
図3aは、本発明の別の実施形態によるユーザサービス処理方法の概略フローチャートである。
310a。UEのホームネットワークにおけるHSSが、UEの訪問先ネットワークにおけるVMSCによって送信されるロケーション更新要求メッセージを受信する。ここで、ロケーション更新要求メッセージはUEの識別子を保有する。
320a。HSSは、UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断する。
330a。HSSが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、HSSは、データ挿入要求メッセージをVMSCに送信し、ここで、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、HSSは、加入者情報に従って訪問先ネットワークへのUEの登録を行うようにVMSCに命令する。
加入者情報は、ホームネットワークにおいてUEが加入しているサービスに関する情報を含むことができる。
本発明のこの実施形態において、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断される場合、データ挿入要求メッセージがVMSCに送信され、ここで、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおいてサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによってVMSCは、加入者情報に従ってUEのサービスのトリガーを制御することができ、UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
オプションで、一実施形態では、ロケーション更新要求メッセージはVLRの番号を含むことができる。ステップ320aにおいて、HSSは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定することができる。HSSは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、訪問先ネットワークが、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断することができる。
オプションで、別の実施形態では、上記の加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含むことができる。
HSSは、遅延転送サービスに関する情報をVMSCに送信することができる。この場合、UEが着呼側UEとして用いられるとき、遅延転送サービスは、遅延転送サービスに関する情報に従って、VMSCによってトリガーされることが可能である。この場合、訪問先ネットワークは、失敗原因値をホームネットワークに返す必要がなく、これによって、遅延転送サービスが正常にトリガーされることが可能であることを確実にする。
オプションで、別の実施形態では、HSSは、ホームネットワークにおけるASからアクセスドメイン情報要求メッセージを更に受信することができる。ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージは、アクセスドメイン情報を要求するために用いられる。HSSは、アクセスドメイン情報応答メッセージをASに送信することができ、ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有することができ、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを示すために用いられることが可能である。ASは、アクセスドメイン情報に従って、UEのサービスを制御するか否かを判断する必要がある。したがって、ASは、HSSからアクセスドメイン情報を取得することができる。
オプションで、別の実施形態では、HSSは、ホームネットワークにおけるASによって送信されたデータ更新要求メッセージを更に受信することができ、ここで、データ更新要求メッセージは、UEが付加サービスを設定するように要求していることを示すために用いられる。HSSが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、HSSは、付加サービスをチェックすることができる。HSSは、データ更新応答メッセージをASに送信することができ、ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。データ更新応答メッセージが付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有する場合、付加サービス設定応答メッセージも、付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有し、データ更新応答メッセージが付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する場合、付加サービス設定応答メッセージも、付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有することが理解されるべきである。この実施形態では、ASは、UEが設定することを要求する付加サービスに対するサービスチェックを実行せず、HSSがチェックを実行し、このことは、付加サービスが2つのチェック基準を用いることによってチェックされることを回避することができ、それによって、付加サービスの不整合性が回避されることが可能である。
現在のところ、CSドメインにおいて、USSD方式で付加サービスがUEに対し設定されることが可能である。IMSドメインにおいて、付加サービスは、Utインタフェースを用いることによってUEに対し設定されることが可能である。UEが訪問先ネットワークに位置し、UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するとき、付加サービスがUSSD方式でUEに対し設定される場合もあるし、又は付加サービスがUtインタフェースを用いることによってUEに対し設定される場合もある。CSドメイン内の付加サービスのチェック基準は、IMSドメインにおける付加サービスのチェック基準と異なる。したがって、サービスは、2つの異なるチェック基準を用いることによってチェックされる場合があり、これは不整合なサービス設定を生じさせる。以下の記載は、本発明のこの実施形態における、UEに対する付加サービスを設定するプロセスを説明する。
図3bは、本発明の別の実施形態によるユーザサービス処理方法の概略フローチャートである。
310b。UEのホームネットワークにおけるASが、UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信する。ここで、付加サービス設定要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。
320b。ASは、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによってUEの訪問先ネットワークと通信するか否かを判断する。
330b。ASが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、ASは付加サービスをチェックせず、ホームネットワークにおけるHSSにデータ更新要求メッセージを送信し、それによって、HSSは、データ更新要求メッセージに従って付加サービスをチェックする。
本発明の実施形態において、ASが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、ASは付加サービスをチェックせず、ホームネットワークにおけるHSSにデータ更新要求メッセージを送信し、それによって、HSSは、付加サービスをチェックする。このことは、付加サービスが2つのチェック基準を用いることによってチェックされることを回避することができ、それによって、付加サービスの不整合性が回避されることが可能である。
オプションで、一実施形態では、ステップ320bにおいて、ASはアクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信することができ、ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージは、UEの識別子を保有する。ASは、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信することができ、ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを示すために用いられる。
上記から、HSSは、UEのロケーション更新を担当することがわかる。UEがVMSCに対するロケーション更新要求を開始すると、HSSは、VMSCからVLRの番号を取得することができ、それによって、このVLRの番号に従ってアクセスドメイン情報を判断する。ASは、HSSからアクセスドメイン情報を取得することができる。
オプションで、別の実施形態では、ステップ330bの後、ASはHSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信することができ、ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。ASは、付加サービス設定応答メッセージをUEに更に送信することができ、ここで、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。データ更新応答メッセージが付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有する場合、付加サービス設定応答メッセージも、付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有し、データ更新応答メッセージが付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する場合、付加サービス設定応答メッセージも、付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有することが理解されるべきである。
以下の記載は、特殊な例を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。以下の例は、本発明の実施形態の範囲を限定するのではなく、単に、当業者が本発明の実施形態をより良好に理解するのを支援することを意図されていることが理解されるべきである。
図4は、本発明の一実施形態によるユーザサービス処理方法のプロセスの概略フローチャートである。図4において、着呼側UEへの呼を開始する発呼側UEがCSドメイン内に位置することが仮定される。
401。GMSCは、着信する第1のIAMを受信する。ここで、第1のIAMは、発呼側UEが着呼側UEへの呼を開始することを示すために用いられることが可能である。
402。GMSCは、IAMに従って第1のSRIメッセージをHSSに送信する。ここで、第1のSRIメッセージは、発呼側UEが着呼側UEへの呼を開始することを示すために用いられることが可能であり、第1のSRIメッセージが着呼側UEの識別子を保有することができる。
403。HSSは、第1のSRIメッセージに従って、着呼側UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断する。
例えば、着呼側UEによってロケーション更新を開始するプロセスにおいて、HSSはVLRの番号を取得し、VLRの番号を記憶することができる。ステップ403において、HSSは、着呼側UEの識別子に従ってVLRの記憶された番号を取得することができる。訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定が、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定される。次に、HSSは、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、着呼側UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断することができる。
404。ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、HSSは、第1のSRI_ACKメッセージをGMSCに送信し、ここで、第1のSRI_ACKメッセージは着呼側UEのT_CSIを含む。
図4において、着呼側UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するが、ホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することはできないと仮定される。T_CSIは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって、訪問先ネットワークへの呼をローミングするためのローミング番号を取得するようにGMSCに命令するために用いられる。
ホームネットワークがホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することができる場合、HSSは、アンカリングT_CSIをGMSCに送信することができることが理解されるべきであり、ここで、アンカリングT_CSIは、ホームネットワークにおけるASに呼をルーティングするようにGMSCに命令するために用いられる。特殊なプロセスについては、既存のプロセスを参照し、詳細は繰り返し説明されない。
405。GMSCは、T_CSIに従って第2のSRIメッセージをHSSに送信する。ここで、第2のSRIメッセージは、ローミング番号を要求するために用いられる。
406。HSSは、PRNメッセージをVMSCに送信する。ここで、PRNメッセージは、ローミング番号を要求するために用いられる。
407。VMSCは、PRN_ACKメッセージをHSSに送信する。ここで、PRN_ACKメッセージはローミング番号を保有する。
408。HSSは、第2のSRI_ACKメッセージをGMSCに送信する。ここで、第2のSRI_ACKメッセージはローミング番号を含み、ローミング番号は、呼を訪問先ネットワークにルーティングするために用いられる。
409。GMSCは、ローミング番号に従って、第2のIAMをVMSCに送信する。ここで、第2のIAMは、呼をVMSCにルーティングするために用いられる。
410。VMSCは、第2のIAMに従って、呼を着呼側UEにルーティングする。
本発明のこの実施形態において、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、着呼側UEのT_CSIがGMSCに送信され、ここで、T_CSIは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって、呼を訪問先ネットワークにルーティングするためのローミング番号を取得するようにGMSCに命令するのに用いられ、それによって、GMSCは、着呼側UEへの呼を、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによってルーティングし、サービストリガーは、IMSドメインによって制御されるのではなく、CSドメインによって制御されることが可能である。したがって、訪問先ネットワークは、サービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
図5は、本発明の別の実施形態による、ユーザサービス処理方法のプロセスの概略フローチャートである。図5において、着呼側UEへの呼を開始する発呼側UEが、IMSドメイン内に位置し、発呼側UE及び着呼側UEが、同じホームネットワークにおけるサービスに加入していることが仮定される。
501。第2のUEが、セッション要求メッセージをCSCFデバイスに送信する。ここで、セッション要求メッセージは、発呼側UEが着呼側UEへの呼を開始することを示すために用いられることが可能であり、セッション要求メッセージは、被呼番号等の、着呼側UEの識別子を保有することができる。
502。CSCFデバイスは、セッション要求メッセージに従って、アクセスドメイン確認要求メッセージをASに送信する。ここで、アクセスドメイン確認要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有することができる。
503。ASは、着呼側UEの識別子に従って、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信する。ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージは、アクセスドメイン情報を要求するために用いられる。
504。HSSは、アクセスドメイン情報要求メッセージに従って、アクセスドメイン情報をASに送信する。
505。アクセスドメイン情報が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられる場合、ASはアクセスドメイン確認応答メッセージをCSCFデバイスに送信する。ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージは特殊な番号を含み、特殊な番号は、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる。
図5において、着呼側UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するが、ホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することはできないと仮定される。
CSドメインがサービス制御を行うために、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、ASはサービス処理を行わず、特殊な番号を生成することができる。特殊な番号は、被呼番号の前のプレフィックス番号とすることができる。
アクセスドメイン情報が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することができることを示す場合、ASが呼を処理することができ、すなわち、IMSドメインによって呼サービスを処理するための既存の手順に従って実行を行うことができることが理解されるべきである。
506。CSCFデバイスは、特殊な番号に従って、セッション要求メッセージをMGCFデバイスに送信する。
換言すれば、CSCFデバイスは、特殊な番号に従ってMGCFデバイスに呼をルーティングする。
507。MGCFデバイスは、セッション要求メッセージをGMSCに送信する。
特に、MGCFデバイスは、呼をGMSCにルーティングする。
ステップ508〜ステップ513は、図4におけるステップ405〜ステップ410と同様であり、詳細は繰り返し説明されない。
本発明のこの実施形態において、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、ASによってCSCFデバイスに送信されるアクセスドメイン確認応答メッセージは特殊な番号を含み、特殊な番号は、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するのに用いられ、それによって、サービストリガーが、IMSドメインによって制御されるのではなくCSドメインによって制御されることが可能になる。したがって、訪問先ネットワークは、サービスに関する関連情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
図6は、本発明の別の実施形態によるユーザサービス処理方法のプロセスの概略フローチャートである。図6において、HSSは、UEのホームネットワークに位置する。
601。UEは、ロケーション更新要求メッセージをVMSCに送信する。ここで、ロケーション更新要求メッセージはUEの識別子を保有する。
特に、ロケーション更新要求メッセージは、UEが訪問先ネットワークに登録することを要求していることを示すために用いられることが可能である。UEが訪問先ネットワークにローミングするとき、訪問先ネットワークにおけるUEに関する情報がない。したがって、UEは、ロケーション更新要求を開始することによって、訪問先ネットワークへの登録を完了する必要がある。この場合、UEは、訪問先ネットワークを用いることによってサービスを用いることができる。
602。VMSCがUEのロケーション更新要求メッセージをHSSに送信する。
603。HSSは、UEの識別子に従って、UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断する。
ロケーション更新要求メッセージは、VLRの番号を更に含むことができる。HSSは、VLRの番号に従って、UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断することができる。
特殊なプロセスについては、図4のステップ403を参照し、詳細は繰り返し説明されない。
604。ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、HSSはデータ挿入要求メッセージをVMSCに送信する。ここで、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を含む。
例えば、加入者情報は、UEがホームネットワークにおいて加入しているサービスに関する情報を含む。UEがホームネットワークにおいて加入しているサービスは、遅延転送サービスを含むことができる。
ホームネットワークがホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することができる場合、データ挿入要求メッセージ内の加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含むことができないことが理解されるべきである。
605。UEの加入者情報を保存した後、VMSCは、データ挿入応答メッセージをHSSに送信する。
VMSCがUEの加入者情報を保存した後、訪問先ネットワークへのUEの登録が完了する。
606。VMSCは、ロケーション更新応答メッセージをUEに送信する。ここで、ロケーション更新応答メッセージは、UEのロケーション更新の成功を示すために用いられる。
本発明のこの実施形態において、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断される場合、データ挿入要求メッセージがVMSCに送信される。ここで、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、VMSCは、加入者情報に従ってUEのサービスのトリガーを制御することができ、UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
図7は、本発明の別の実施形態によるユーザサービス処理方法のプロセスの概略フローチャートである。図7において、AS及びHSSは、共にUEのホームネットワークに位置する。
701。UEは、Utインタフェースを用いることによってASに付加サービス設定要求メッセージを送信する。ここで、付加サービス設定要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。
702。付加サービス設定要求メッセージを受信した後、ASは、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信する。ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージは、アクセスドメイン情報を要求するために用いられる。
703。HSSは、アクセスドメイン情報応答メッセージをASに送信し、ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有する。
704。アクセスドメイン情報が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示す場合、ASは、付加サービスをチェックせず、データ更新要求メッセージをHSSに送信する。
図7において、UEのホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するが、ホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することはできないと仮定される。
データ更新要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられることが可能である。例えば、データ更新要求メッセージは、UEの識別子と、付加サービスに関する情報とを保有することができる。
705。HSSは付加サービスをチェックする。
706。HSSはデータ更新応答メッセージをASに送信する。
データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
ステップ705において、付加サービスに対するHSSのチェックが成功した場合、付加サービスに関する情報が保存される。この場合、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有する。付加サービスに対するHSSの検出が失敗した場合、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
707。ASは付加サービス設定応答メッセージをUEに送信する。
データ更新応答メッセージが、付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有する場合、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子を保有し、データ更新応答メッセージが、付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する場合、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
アクセスドメイン情報が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるIMSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することができることを示す場合、ASは付加サービスをチェックし、ASは、チェックされた付加サービスに関する情報をHSSに送信することができ、HSSは、付加サービスに関する情報を保存することができることが理解されるべきである。この場合、HSSは付加サービスをチェックしない。
本発明のこの実施形態において、ASが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、ASは付加サービスをチェックせず、データ更新要求メッセージをホームネットワークにおけるHSSに送信し、それによって、HSSが付加サービスをチェックする。このことは、付加サービスが2つのチェック基準を用いることによってチェックされることを回避することができ、それによって、付加サービスの不整合性が回避されることが可能である。
図8は、本発明の一実施形態による呼制御デバイスの概略ブロック図である。図8において、呼制御デバイス800は、着呼側UEのホームネットワークに位置する。呼制御デバイス800は、受信モジュール810と、判断モジュール820と、送信モジュール830とを備える。
呼が着呼側UEに対し開始されているとき、受信モジュール810は、ホームネットワークにおける呼ルーティングデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信する。ここで、アクセスドメイン確認要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する。判断モジュール820は、受信モジュール810によって受信される着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断する。判断モジュール820が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断した後、送信モジュール830は、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信する。ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージは命令情報を保有し、命令情報は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる。
本発明のこの実施形態では、呼制御デバイスは、呼ルーティングデバイスから、着呼側UEの識別子を保有するアクセスドメイン確認要求メッセージを受信し、着呼側UEの識別子に従って、着呼側UEのホームネットワークが、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断する。したがって、呼制御デバイスは、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように呼ルーティングデバイスに命令するための命令情報を含むアクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信し、それによって、サービストリガーは、IMSドメインによって制御されるのではなく、CSドメインによって制御されることが可能になる。したがって、訪問先ネットワークは、サービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
オプションで、一実施形態において、呼制御デバイス800はHSSとすることができ、呼ルーティングデバイスはGMSCとすることができる。
オプションで、別の実施形態では、送信モジュール830は、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信することができる。ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージはT_CSIを保有し、T_CSIは、呼ルーティングデバイスに、CSドメインを用いることによって、呼を訪問先ネットワークにルーティングするためのローミング番号を取得するように命令するために用いられる。
オプションで、別の実施形態では、受信モジュール810は、訪問先ネットワークにおいてVMSCによって送信されるロケーション更新要求メッセージを更に受信することができる。ここで、ロケーション更新要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する。
ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、送信モジュール830は、受信モジュール810によって受信される着呼側UEの識別子に従って、データ挿入要求メッセージをVMSCに更に送信することができ、ここで、データ挿入要求メッセージは、着呼側UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、送信モジュール830は、加入者情報に従って訪問先ネットワークへの着呼側UEの登録を行うようにVMSCに命令する。
オプションで、別の実施形態では、ロケーション更新要求メッセージはVLRの番号を含むことができる。
判断モジュール820は、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定することができ、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断することができる。
オプションで、別の実施形態では、上記の加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含むことができる。
オプションで、別の実施形態では、呼制御デバイス800は、チェックモジュール840を更に含むことができる。
受信モジュール810は、ホームネットワークにおけるASによって送信されたデータ更新要求メッセージを更に受信することができ、ここで、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。
チェックモジュール840は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、付加サービスをチェックすることができる。送信モジュール830は、データ更新応答メッセージをASに更に送信することができ、ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
オプションで、別の実施形態では、呼制御デバイスはASとすることができ、呼ルーティングデバイスはCSCFデバイスとすることができる。
オプションで、別の実施形態では、送信モジュール830は、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信することができる。ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージは特殊な番号を保有し、特殊な番号は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークに呼をルーティングするように命令するために用いられる。
オプションで、別の実施形態では、送信モジュール830は、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに更に送信することができる。ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する。受信モジュール810は、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを更に受信することができる。ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられる。
オプションで、別の実施形態では、受信モジュール810は、着呼側UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを更に受信することができる。ここで、付加サービス設定要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。
ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、送信モジュール830は、データ更新要求メッセージをHSSに更に送信することができ、ここで、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。
受信モジュール810は、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを更に受信することができる。ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
送信モジュール830は、付加サービス設定応答メッセージを着呼側UEに更に送信することができる。ここで、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
呼制御デバイス800の特殊な機能及び動作については、図2及び図4〜図7の方法実施形態における呼制御デバイスに関係するプロセスを参照する。繰返しを回避するために、本明細書において詳細は繰り返し説明されない。
図9は、本発明の一実施形態によるHSSの概略ブロック図である。図9において、HSS900は、UEのホームネットワークに位置する。HSS900は、受信モジュール910と、判断モジュール920と、送信モジュール930とを備える。
受信モジュール910は、UEの訪問先ネットワークにおけるVMSCによって送信されるロケーション更新要求メッセージを受信する。ここで、ロケーション更新要求メッセージはUEの識別子を保有する。判断モジュール920は、受信モジュール910によって受信されるUEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断する。判断モジュール920が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、送信モジュール930は、データ挿入要求メッセージをVMSCに送信し、ここで、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、送信モジュール930は、加入者情報に従って訪問先ネットワークへのUEの登録を行うようにVMSCに命令する。
本発明のこの実施形態において、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断される場合、データ挿入要求メッセージがVMSCに送信される。ここで、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、VMSCは、加入者情報に従ってUEのサービスのトリガーを制御することができ、UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
オプションで、一実施形態では、ロケーション更新要求メッセージはビジターロケーションレジスタVLRの番号を含む。判断モジュール920は、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定することができ、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断することができる。
オプションで、別の実施形態では、加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含むことができる。
オプションで、別の実施形態では、HSS900はチェックモジュール940を更に備えることができる。
受信モジュール910は、ホームネットワークにおけるASによって送信されたデータ更新要求メッセージを更に受信することができる。ここで、データ更新要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。チェックモジュール940は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、付加サービスをチェックすることができる。送信モジュール930は、データ更新応答メッセージをASに更に送信することができ、ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
図9におけるHSS900の特殊な機能及び動作については、上記の図3a及び図6の方法実施形態におけるHSSに関係するプロセスを参照する。繰返しを回避するために、本明細書において詳細は繰り返し説明されない。
図10は、本発明の一実施形態によるASの概略ブロック図である。図10において、AS1000は、UEのホームネットワークに位置する。AS1000は、受信モジュール1010と、判断モジュール1020と、送信モジュール1030とを備える。
受信モジュール1010は、UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信する。ここで、付加サービス設定要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。判断モジュール1020は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによってUEの訪問先ネットワークと通信するか否かを判断する。判断モジュール1020は、判断モジュール1020が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、付加サービスをチェックしない。判断モジュール1020が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、送信モジュール1030はデータ更新要求メッセージをホームネットワークにおけるHSSに送信し、それによって、HSSが、データ更新要求メッセージに従って付加サービスをチェックする。
本発明のこの実施形態では、ASが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、ASは付加サービスをチェックせず、データ更新要求メッセージをホームネットワークにおけるHSSに送信し、それによって、HSSが付加サービスをチェックする。このことは、付加サービスが2つのチェック基準を用いることによってチェックされることを回避することができ、それによって、付加サービスの不整合性が回避されることが可能である。
オプションで、一実施形態では、送信モジュール1030は、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに更に送信することができ、ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージはUEの識別子を保有する。
受信モジュール1010は、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを更に受信することができ、ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを示すために用いられる。
オプションで、別の実施形態では、送信モジュール1030がデータ更新要求メッセージをHSSに送信した後、受信モジュール1010が、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを更に受信することができる。ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。送信モジュール1030は、付加サービス設定応答メッセージをUEに更に送信することができる。ここで、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
図10のAS1000の特殊な機能及び動作については、上記の図3b及び図7の方法実施形態におけるASに関係するプロセスを参照する。繰返しを回避するために、本明細書において詳細は繰り返し説明されない。
図11は、本発明の別の実施形態による呼制御デバイスの概略ブロック図である。図11において、呼制御デバイス1100は、着呼側UEのホームネットワークに位置する。呼制御デバイス1100は、受信機1110と、プロセッサ1120と、送信機1130とを備える。
呼が着呼側UEに対し開始されているとき、受信機1110は、ホームネットワークにおいて呼ルーティングデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信する。ここで、アクセスドメイン確認要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する。プロセッサ1120は、受信機1110によって受信される着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断する。プロセッサ1120が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断した後、送信機1130はアクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信し、ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージは命令情報を保有し、命令情報は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる。
本発明のこの実施形態において、呼制御デバイスは、呼ルーティングデバイスから、着呼側UEの識別子を保有するアクセスドメイン確認要求メッセージを受信し、着呼側UEの識別子に従って、着呼側UEのホームネットワークが、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断する。したがって、呼制御デバイスは、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークホームにルーティングするように命令するための命令情報を保有するアクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信し、それによって、サービストリガーは、IMSドメインによって制御されるのではなく、CSドメインによって制御されることが可能になる。したがって、訪問先ネットワークは、サービス情報をホームネットワークにリアルタイムで返す必要がなく、着呼側UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
オプションで、一実施形態では、呼制御デバイスはHSSとすることができ、呼ルーティングデバイスはGMSCとすることができる。
オプションで、別の実施形態では、送信機1130は、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信することができ、ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージはT_CSIを保有し、T_CSIは、呼ルーティングデバイスに、CSドメインを用いることによって、呼を訪問先ネットワークにルーティングするためのローミング番号を取得するように命令するために用いられる。
オプションで、別の実施形態では、受信機1110は、訪問先ネットワークにおけるVMSCによって送信されるロケーション更新要求メッセージを更に受信することができ、ここで、ロケーション更新要求メッセージは着呼側UEの識別子を保有する。
ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、送信機1130は、着呼側UEの識別子に従ってデータ挿入要求メッセージをVMSCに更に送信することができる。ここで、データ挿入要求メッセージは、着呼側UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによってVMSCに、加入者情報に従って訪問先ネットワークへの着呼側UEの登録を行うように命令する。
オプションで、別の実施形態では、ロケーション更新要求メッセージはVLRの番号を含むことができる。
プロセッサ1120は、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定することができ、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断することができる。
オプションで、別の実施形態では、上記の加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含むことができる。
オプションで、別の実施形態では、受信機1110は、ホームネットワークにおけるASによって送信されたデータ更新要求メッセージを更に受信することができる。ここで、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すのに用いられる。プロセッサ1120は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、付加サービスをチェックすることができる。送信機1130は、データ更新応答メッセージをASに更に送信することができ、ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
オプションで、別の実施形態では、呼制御デバイスはASとすることができ、呼ルーティングデバイスはCSCFデバイスとすることができる。
オプションで、別の実施形態では、送信機1130は、アクセスドメイン確認応答メッセージを呼ルーティングデバイスに送信することができる。ここで、アクセスドメイン確認応答メッセージは特殊な番号を保有し、特殊な番号は、呼ルーティングデバイスに、ホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって呼を訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる。
オプションで、別の実施形態では、送信機1130は、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに更に送信することができる。ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する。受信機1110は、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを更に受信することができる。ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すのに用いられる。
オプションで、別の実施形態では、受信機1110は、着呼側UEによって送信される付加サービス設定要求メッセージを更に受信することができ、ここで、付加サービス設定要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。
ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、送信機1130は、データ更新要求メッセージをHSSに更に送信することができる。ここで、データ更新要求メッセージは、着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。
受信機1110は、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを更に受信することができる。ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
送信機1130は、付加サービス設定応答メッセージを着呼側UEに更に送信することができる。ここで、付加サービス設定応答メッセージは付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
呼制御デバイス1100の特殊な機能及び動作については、図2及び図4〜図7の方法実施形態における呼制御デバイスに関係するプロセスを参照する。繰返しを回避するために、本明細書において詳細は繰り返し説明されない。
図12は、本発明の別の実施形態によるHSSの概略ブロック図である。図12において、HSS1200は、UEのホームネットワーク上に位置する。HSS1200は、受信機1210と、プロセッサ1220と、送信機1230とを備える。
受信機1210は、UEの訪問先ネットワークにおけるVMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信する。ここで、ロケーション更新要求メッセージはUEの識別子を保有する。プロセッサ1220は、受信機1210によって受信されたUEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを判断する。プロセッサ1220が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、送信機1230は、データ挿入要求メッセージをVMSCに送信し、ここで、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、送信機1230は、加入者情報に従って訪問先ネットワークへのUEの登録を行うようにVMSCに命令する。
本発明のこの実施形態では、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断される場合、データ挿入要求メッセージがVMSCに送信され、ここで、データ挿入要求メッセージは、UEがホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、VMSCは、加入者情報に従ってUEのサービスのトリガーを制御することができ、UEのサービスが正常にトリガーされることが可能であることが確実にされる。
オプションで、一実施形態では、ロケーション更新要求メッセージはVLRの番号を含む。
プロセッサ1220は、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定を、VLRの番号、及びVLRの番号とローミング協定との間の対応関係に従って決定することができ、訪問先ネットワークとホームネットワークとの間のローミング協定に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断することができる。
オプションで、別の実施形態では、加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含むことができる。
オプションで、別の実施形態では、受信機1210は、ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを更に受信することができる。ここで、データ更新要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。プロセッサ1220は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信する場合、付加サービスをチェックすることができる。送信機1230は、データ更新応答メッセージをASに更に送信することができ、ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
図12におけるHSS1200の特殊な機能及び動作については、上記の図3a及び図6の方法実施形態におけるHSSに関係するプロセスを参照する。繰返しを回避するために、本明細書において詳細は繰り返し説明されない。
図13は、本発明の別の実施形態によるASの概略ブロック図である。図13において、AS1300は、UEのホームネットワークに位置する。AS1300は、受信機1310と、プロセッサ1320と、送信機1330とを備える。
受信機1310は、UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信する。ここで、付加サービス設定要求メッセージは、UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる。プロセッサ1320は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによってUEの訪問先ネットワークと通信するか否かを判断する。プロセッサ1320は、プロセッサ1320が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、付加サービスをチェックしない。プロセッサ1320が、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、送信機1330はデータ更新要求メッセージをホームネットワークにおけるHSSに送信し、それによって、HSSが、データ更新要求メッセージに従って付加サービスをチェックする。
本発明のこの実施形態では、ASが、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、ASは付加サービスをチェックせず、データ更新要求メッセージをホームネットワークにおけるHSSに送信し、それによって、HSSが付加サービスをチェックする。このことは、付加サービスが2つのチェック基準を用いることによってチェックされることを回避することができ、それによって、付加サービスの不整合性が回避されることが可能である。
オプションで、一実施形態では、送信機1330は、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに更に送信することができ、ここで、アクセスドメイン情報要求メッセージはUEの識別子を保有する。
受信機1310は、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを更に受信することができ、ここで、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信するか否かを示すために用いられる。
オプションで、別の実施形態では、送信機1330がデータ更新要求メッセージをHSSに送信した後、受信機1310が、HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを更に受信することができる。ここで、データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。送信機1330は、付加サービス設定応答メッセージをUEに更に送信することができる。ここで、付加サービス設定応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する。
図13のAS1300の特殊な機能及び動作については、上記の図3b及び図7の方法実施形態におけるASに関係するプロセスを参照する。繰返しを回避するために、本明細書において詳細は繰り返し説明されない。
当業者は、本明細書において開示した実施形態に記載されている例と組み合わせて、ユニット及びアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、又はソフトウェア及び電子ハードウェアとの組み合わせによって実施されることが可能であることを認識することができる。機能がハードウェアによって実行されるか又はソフトウェアによって実行されるかは、技術的解決策の特定の用途及び設計制約条件に依拠する。当業者は、特定の用途ごとに、様々な方法を用いて、記載された機能を実施することができるが、実施が本発明の範囲を超えるとみなされるべきではない。
説明の都合上、及び説明を簡潔にするために、上記のシステム、装置及びユニットの詳細な作動プロセスについては、上記の方法実施形態における対応するプロセスを参照し、本明細書において詳細が繰り返し説明されないことが当業者によって明確に理解されることが可能である。
本出願において提供される幾つかの実施形態において、開示されるシステム、装置及び方法は、他の方式で実施されることが可能である。例えば、記載される装置実施形態は単なる例示である。例えば、ユニットの分割は単に論理的機能分割であり、実際の実施態様では他の分割であり得る。例えば、複数のユニット又はコンポーネントが組み合わされるか若しくは統合されて別のシステムにされることが可能であるか、又は幾つかの機能が無視されるか若しくは実行されないことが可能である。更に、表示又は検討される相互結合又は直接結合又は通信接続は、何らかのインタフェースを通じて実施されることが可能である。装置又はユニット間の間接的な結合又は通信接続は、電子的に、機械的に、又は他の形式で実施されることが可能である。
別個の部分として記載されたユニットは、物理的に別個であっても又は別個でなくてもよく、ユニットとして表示される部分は、物理的ユニットであっても又は物理的ユニットでなくてもよく、1つの位置に配置されても、又は複数のネットワークユニットに分散されてもよい。ユニットのうちの幾つか又は全ては、実施形態の解決策の目的を達成するための実際の必要に応じて選択されることが可能である。
更に、本発明の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合することができるか、又はユニットの各々が物理的に単独で存在することができるか、又は2つ以上のユニットが1つのユニットに統合される。
機能がソフトウェア機能ユニットの形態で実施され、独立した製品として販売又は使用されるとき、機能は、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されることが可能である。そのような理解に基づいて、本発明の技術的解決策が本質的に、又は従来技術に貢献する部分が、又は技術的解決策のうちの幾つかが、ソフトウェア製品の形態で実施されることが可能である。ソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ又はネットワークデバイスとすることができる)に、本発明の実施形態において記載された方法のステップの全て又は幾つかを実行するように命令するための幾つかの命令を含む。上記の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、取外し可能なハードディスク、リードオンリーメモリ(ROM,Read−Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM,Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスク等の、プログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
上記の記載は、単に、本発明の特定の実施方式であり、本発明の保護範囲を限定することは意図されていない。本発明に開示されている技術範囲内で当業者によって容易に考え出される任意の変形又は置換えは、本発明の保護範囲内にあるものとする。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
第4の態様の第7の可能な実施方式又は第8の可能な実施方式を参照して、第9の可能な実施方式では、呼制御デバイスによって、着呼側UEの識別子に従って、ホームネットワークがホームネットワークにおける回線交換CSドメインネットワークを用いることによって着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断するステップは、呼制御デバイスによって、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信するステップであって、アクセスドメイン情報要求メッセージは、着呼側UEの識別子を保有する、ステップと、呼制御デバイスによって、HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するステップであって、アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、アクセスドメイン情報は、ホームネットワークがホームネットワークにおけるCSドメインを用いることによって訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられる、ステップと、を含む。
本発明の実施形態における技術的解決策をより明確に説明するために、以下の記載は、実施形態を説明するのに必要とされる添付の図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の説明における添付の図面は単に本発明の幾つかの実施形態を示し、当業者は創造的な取組みなしでこれらの添付の図面から他の図面を更に導出することができる。
以下の記載は、本発明の実施形態における添付の図面を参照して、本発明の実施形態における技術的解決策を明確に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の実施形態のうちの幾つかにすぎず、全てではない。本発明の実施形態に基づいて当業者によって創造的な取組みなしで得られる全ての他の実施形態は、本発明の保護範囲内にあるものとする。
図1に示すシナリオにおいて、訪問先ネットワークは、CSドメイン130のみを含む。したがって、ホームネットワークは、ホームネットワークにおけるCSドメイン120を用いることによって訪問先ネットワークと通信することができ、すなわち、ホームネットワークと訪問先ネットワークとの間でCSドメインローミングが可能にされる。この場合、ホームネットワークにおけるIMSドメイン110がUEのサービスを依然として制御している場合、UEの訪問先ネットワークは、ホームネットワークにおけるIMSドメイン110にリアルタイムで、トリガーされる必要があるサービスに関する情報を返す必要があり、それによって、ホームネットワークにおけるIMSドメイン110は、返された情報に従って対応するサービスをトリガーする。一方、訪問先ネットワークのCSドメイン130と、ホームネットワークにおけるIMSドメイン110との間に幾つかの差異が存在し、例えば、タイマーの持続時間が不一致であるか、又はシグナリングメカニズムが異なる。この場合、UEが着呼側UEとして用いられる場合、トリガーされる必要がある多くのサービスは、正常にトリガーすることができない。

Claims (36)

  1. 呼制御デバイスであって、前記呼制御デバイスは、着呼側ユーザ機器UEのホームネットワークに位置し、前記呼制御デバイスは、
    受信モジュールであって、呼が前記着呼側UEに対し開始されているとき、前記ホームネットワークにおける呼ルーティングデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信するように構成され、前記アクセスドメイン確認要求メッセージは前記着呼側UEの識別子を保有する、受信モジュールと、
    判断モジュールであって、前記受信モジュールによって受信された前記着呼側UEの前記識別子に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断するように構成される、判断モジュールと、
    送信モジュールであって、前記判断モジュールが、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断した後、アクセスドメイン確認応答メッセージを前記呼ルーティングデバイスに送信するように構成され、前記アクセスドメイン確認応答メッセージは命令情報を保有し、前記命令情報は、前記呼ルーティングデバイスに、前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記呼を前記訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる、送信モジュールと、
    を備える、呼制御デバイス。
  2. 前記呼制御デバイスはホーム加入者サーバHSSであり、前記呼ルーティングデバイスはゲートウェイ移動通信交換局GMSCである、請求項1に記載の呼制御デバイス。
  3. 前記送信モジュールは、前記アクセスドメイン確認応答メッセージを前記呼ルーティングデバイスに送信するように特に構成され、前記アクセスドメイン確認応答メッセージは、終端のモバイルネットワークエンハンストロジックのためのカスタマイズアプリケーションの加入情報T_CSIを保有し、前記T_CSIは、前記呼ルーティングデバイスに、前記CSドメインを用いることによって、前記呼を前記訪問先ネットワークにルーティングするためのローミング番号を取得するように命令するのに用いられる、請求項2に記載の呼制御デバイス。
  4. 前記受信モジュールは、前記訪問先ネットワークにおける訪問先移動通信交換局VMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信するように更に構成され、前記ロケーション更新要求メッセージは、前記着呼側UEの前記識別子を保有し、
    前記送信モジュールは、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信する場合、前記受信モジュールによって受信された前記着呼側UEの前記識別子に従って、データ挿入要求メッセージを前記VMSCに送信するように更に構成され、前記データ挿入要求メッセージは、前記着呼側UEが前記ホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、前記送信モジュールは、前記加入者情報に従って前記訪問先ネットワークへの前記着呼側UEの登録を行うように前記VMSCに命令する、請求項2又は3に記載の呼制御デバイス。
  5. 前記ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタVLRの番号を含み、
    前記判断モジュールは、
    前記訪問先ネットワークと前記ホームネットワークとの間のローミング協定を、前記VLRの前記番号、及び前記VLRの前記番号と前記ローミング協定との間の対応関係に従って決定し、
    前記訪問先ネットワークと前記ホームネットワークとの間の前記ローミング協定に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断するように特に構成される、請求項4に記載の呼制御デバイス。
  6. 前記加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含む、請求項4又は5に記載の呼制御デバイス。
  7. チェックモジュールを更に備え、
    前記受信モジュールは、前記ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを受信するように更に構成され、前記データ更新要求メッセージは、前記着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられ、
    前記チェックモジュールは、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信する場合、前記付加サービスをチェックするように構成され、
    前記送信モジュールは、データ更新応答メッセージを前記ASに送信するように更に構成され、前記データ更新応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、請求項2〜6のいずれか一項に記載の呼制御デバイス。
  8. 前記呼制御デバイスはASであり、前記呼ルーティングデバイスは呼セッション制御機能CSCFデバイスである、請求項1に記載の呼制御デバイス。
  9. 前記送信モジュールは、前記アクセスドメイン確認応答メッセージを前記呼ルーティングデバイスに送信するように特に構成され、前記アクセスドメイン確認応答メッセージは特殊な番号を保有し、前記特殊な番号は、前記呼ルーティングデバイスに、前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記呼を前記訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる、請求項8に記載の呼制御デバイス。
  10. 前記送信モジュールは、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信するように更に構成され、前記アクセスドメイン情報要求メッセージは、前記着呼側UEの前記識別子を保有し、
    前記受信モジュールは、前記HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するように更に構成され、前記アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、前記アクセスドメイン情報は、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられる、請求項8又は9に記載のデバイス。
  11. 前記受信モジュールは、前記着呼側UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信するように更に構成され、前記付加サービス設定要求メッセージは、前記着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられ、
    前記送信モジュールは、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信する場合、データ更新要求メッセージを前記HSSに送信するように更に構成され、前記データ更新要求メッセージは、前記着呼側UEが前記付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられ、
    前記受信モジュールは、前記HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信するように更に構成され、前記データ更新応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有し、
    前記送信モジュールは、付加サービス設定応答メッセージを前記着呼側UEに送信するように更に構成され、前記付加サービス設定応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、請求項10に記載のデバイス。
  12. ホーム加入者サーバHSSであって、前記HSSはユーザ機器UEのホームネットワークに位置し、前記HSSは、
    受信モジュールであって、前記UEの訪問先ネットワークにおける訪問先移動通信交換局VMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信するように構成され、前記ロケーション更新要求メッセージは、前記UEの識別子を保有する、受信モジュールと、
    判断モジュールであって、前記受信モジュールによって受信された前記UEの前記識別子に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するように構成される、判断モジュールと、
    送信モジュールであって、前記判断モジュールが、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、データ挿入要求メッセージを前記VMSCに送信するように構成され、前記データ挿入要求メッセージは、前記UEが前記ホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、前記送信モジュールは、前記加入者情報に従って前記訪問先ネットワークへの前記UEの登録を行うように前記VMSCに命令する、送信モジュールと、
    を備える、HSS。
  13. 前記ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタVLRの番号を含み、
    前記判断モジュールは、前記訪問先ネットワークと前記ホームネットワークとの間のローミング協定を、前記VLRの前記番号、及び前記VLRの前記番号と前記ローミング協定との間の対応関係に従って決定し、前記訪問先ネットワークと前記ホームネットワークとの間の前記ローミング協定に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断するように特に構成される、請求項12に記載のHSS。
  14. 前記加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含む、請求項12又は13に記載のHSS。
  15. チェックモジュールを更に備え、
    前記受信モジュールは、前記ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを受信するように更に構成され、前記データ更新要求メッセージは、前記UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられ、
    前記チェックモジュールは、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信する場合、前記付加サービスをチェックするように構成され、
    前記送信モジュールは、データ更新応答メッセージを前記ASに送信するように更に構成され、前記データ更新応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、請求項14に記載のHSS。
  16. アプリケーションサーバASであって、前記ASはユーザ機器UEのホームネットワークに位置し、
    受信モジュールであって、前記UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信するように構成され、前記付加サービス設定要求メッセージは、前記UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、受信モジュールと、
    判断モジュールであって、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記UEの訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するように構成され、
    前記判断モジュールは、前記判断モジュールが、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、前記付加サービスのチェックをスキップするように更に構成される、判断モジュールと、
    送信モジュールであって、前記判断モジュールが、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、データ更新要求メッセージを前記ホームネットワークにおけるホーム加入者サーバHSSに送信するように構成され、それによって、前記HSSが、前記データ更新要求メッセージに従って前記付加サービスをチェックする、送信モジュールと、
    を備える、AS。
  17. 前記送信モジュールは、アクセスドメイン情報要求メッセージを前記HSSに送信するように更に構成され、前記アクセスドメイン情報要求メッセージは、前記UEの前記識別子を保有し、
    前記受信モジュールは、前記HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するように更に構成され、前記アクセスドメイン情報要求メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、前記アクセスドメイン情報は、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信するか否かを示すために用いられる、請求項16に記載のAS。
  18. 前記受信モジュールは、前記送信モジュールが前記データ更新要求メッセージを前記HSSに送信した後に、前記HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信するように更に構成され、前記データ更新応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有し、
    前記送信モジュールは、付加サービス設定応答メッセージを前記UEに送信するように更に更新され、前記付加サービス設定応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、請求項16又は17に記載のAS。
  19. ユーザサービス処理方法であって、
    呼が着呼側ユーザ機器UEに対し開始されているとき、前記着呼側UEのホームネットワークにおける呼制御デバイスによって、前記着呼側UEの前記ホームネットワークにおける呼ルーティングデバイスによって送信されたアクセスドメイン確認要求メッセージを受信するステップであって、前記アクセスドメイン確認要求メッセージは前記着呼側UEの識別子を保有する、ステップと、
    前記呼制御デバイスによって、前記着呼側UEの前記識別子に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると判断するステップと、
    前記呼制御デバイスによって、アクセスドメイン確認応答メッセージを前記呼ルーティングデバイスに送信するステップであって、前記アクセスドメイン確認応答メッセージは命令情報を保有し、前記命令情報は、前記呼ルーティングデバイスに、前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記呼を前記訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる、ステップと、
    を含む、方法。
  20. 前記呼制御デバイスはホーム加入者サーバHSSであり、前記呼ルーティングデバイスはゲートウェイ移動通信交換局GMSCである、請求項19に記載の方法。
  21. 前記呼制御デバイスによって、アクセスドメイン確認応答メッセージを前記呼ルーティングデバイスに前記送信するステップは、
    前記呼制御デバイスによって、前記アクセスドメイン確認応答メッセージを前記呼ルーティングデバイスに前記送信するステップであって、前記アクセスドメイン確認応答メッセージは、終端のモバイルネットワークエンハンストロジックのためのカスタマイズアプリケーションの加入情報T_CSIを保有し、前記T_CSIは、前記呼ルーティングデバイスに、前記CSドメインを用いることによって、前記呼を前記訪問先ネットワークにルーティングするためのローミング番号を取得するように命令するのに用いられる、ステップを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記呼制御デバイスによって、前記訪問先ネットワークにおける訪問先移動通信交換局VMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信するステップであって、前記ロケーション更新要求メッセージは前記着呼側UEの前記識別子を保有する、ステップと、
    前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信する場合、前記呼制御デバイスによって、前記着呼側UEの前記識別子に従って、データ挿入要求メッセージを前記VMSCに送信するステップであって、前記データ挿入要求メッセージは、前記着呼側UEが前記ホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、前記呼制御デバイスは、前記加入者情報に従って前記訪問先ネットワークへの前記着呼側UEの登録を行うように前記VMSCに命令する、ステップと、
    を更に含む、請求項20又は21に記載の方法。
  23. 前記ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタVLRの番号を含み、
    前記呼制御デバイスによって、前記着呼側UEの前記識別子に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると前記判断するステップは、
    前記呼制御デバイスによって、前記訪問先ネットワークと前記ホームネットワークとの間のローミング協定を、前記VLRの前記番号、及び前記VLRの前記番号と前記ローミング協定との間の対応関係に従って決定するステップと、
    前記呼制御デバイスによって、前記訪問先ネットワークと前記ホームネットワークとの間の前記ローミング協定に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断するステップと、
    を含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記加入者情報は、遅延転送サービスに関する情報を含む、請求項22又は23に記載の方法。
  25. 前記呼制御デバイスによって、前記ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを受信するステップであって、前記データ更新要求メッセージは、前記着呼側UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、
    前記呼制御デバイスによって、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信する場合、前記付加サービスをチェックするステップと、
    前記呼制御デバイスによって、データ更新応答メッセージを前記ASに送信するステップであって、前記データ更新応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、
    を更に含む、請求項20〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記呼制御デバイスはASであり、前記呼ルーティングデバイスは呼セッション制御機能CSCFデバイスである、請求項19に記載の方法。
  27. 前記呼制御デバイスによって、前記アクセスドメイン確認応答メッセージを前記呼ルーティングデバイスに前記送信するステップは、
    前記呼制御デバイスによって、前記アクセスドメイン確認応答メッセージを前記呼ルーティングデバイスに送信するステップであって、前記アクセスドメイン確認応答メッセージは特殊な番号を保有し、前記特殊な番号は、前記呼ルーティングデバイスに、前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記呼を前記訪問先ネットワークにルーティングするように命令するために用いられる、ステップを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記呼制御デバイスによって、前記着呼側UEの前記識別子に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記着呼側UEの訪問先ネットワークと通信すると前記判断するステップは、
    前記呼制御デバイスによって、アクセスドメイン情報要求メッセージをHSSに送信するステップであって、前記アクセスドメイン情報要求メッセージは、前記着呼側UEの前記識別子を保有する、ステップと、
    前記呼制御デバイスによって、前記HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するステップであって、前記アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、前記アクセスドメイン情報は、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信することを示すために用いられる、ステップと、
    を含む、請求項26又は27に記載の方法。
  29. 前記呼制御デバイスによって、前記着呼側UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信するステップであって、前記付加サービス設定要求メッセージは、前記着呼側UEが前記付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、
    前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信する場合、前記呼制御デバイスによって、データ更新要求メッセージを前記HSSに送信するステップであって、前記データ更新要求メッセージは、前記着呼側UEが前記付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、
    前記呼制御デバイスによって、前記HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信するステップであって、前記データ更新応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、
    前記呼制御デバイスによって、付加サービス設定応答メッセージを前記着呼側UEに送信するステップであって、前記付加サービス設定応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、
    を更に含む、請求項28に記載の方法。
  30. ユーザサービス処理方法であって、
    ユーザ機器UEのホームネットワークにおけるホーム加入者サーバHSSによって、前記UEの訪問先ネットワークにおける訪問先移動通信交換局VMSCによって送信されたロケーション更新要求メッセージを受信するステップであって、前記ロケーション更新要求メッセージは前記UEの識別子を保有する、ステップと、
    前記HSSによって、前記UEの前記識別子に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するステップと、
    前記HSSが、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、前記HSSによって、データ挿入要求メッセージを前記VMSCに送信するステップであって、前記データ挿入要求メッセージは、前記UEが前記ホームネットワークにおけるサービスに加入しているときに記憶される加入者情報を保有し、それによって、前記HSSは、前記加入者情報に従って前記訪問先ネットワークへの前記UEの登録を行うように前記VMSCに命令する、ステップと、
    を含む、方法。
  31. 前記ロケーション更新要求メッセージは、ビジターロケーションレジスタVLRの番号を含み、
    前記HSSによって、前記UEの前記識別子に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける交換回線CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信するか否かを前記判断するステップは、
    前記HSSによって、前記訪問先ネットワークと前記ホームネットワークとの間のローミング協定を、前記VLRの前記番号、及び前記VLRの前記番号と前記ローミング協定との間の対応関係に従って決定するステップと、
    前記HSSによって、前記訪問先ネットワークと前記ホームネットワークとの間の前記ローミング協定に従って、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断するステップと、
    を含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記加入者情報は遅延転送サービスを含む、請求項30又は31に記載の方法。
  33. 前記HSSによって、前記ホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって送信されたデータ更新要求メッセージを受信するステップであって、前記データ更新要求メッセージは、前記UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、
    前記HSSが、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、前記HSSによって、前記付加サービスをチェックするステップと、
    前記HSSによって、データ更新応答メッセージを前記ASに送信するステップであって、前記データ更新応答メッセージは、付加サービスの設定に成功したことの識別子又は付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、
    を更に含む、請求項30〜32のいずれか一項に記載の方法。
  34. ユーザサービス処理方法であって、
    ユーザ機器UEのホームネットワークにおけるアプリケーションサーバASによって、前記UEによって送信された付加サービス設定要求メッセージを受信するステップであって、前記付加サービス設定要求メッセージは、前記UEが付加サービスを設定することを要求していることを示すために用いられる、ステップと、
    前記ASによって、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記UEの前記訪問先ネットワークと通信するか否かを判断するステップと、
    前記ASが、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信すると判断する場合、前記ASによって、前記付加サービスのチェックをスキップし、データ更新要求メッセージを前記ホームネットワークにおけるホーム加入者サーバHSSに送信するステップであって、それによって、前記HSSが、前記データ更新要求メッセージに従って前記付加サービスをチェックする、ステップと、
    を含む、方法。
  35. 前記ASによって、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける回線交換CSドメインを用いることによって前記UEの訪問先ネットワークと通信するか否かを前記判断するステップは、
    前記ASによって、アクセスドメイン情報要求メッセージを前記HSSに送信するステップであって、前記アクセスドメイン情報要求メッセージは、前記UEの前記識別子を保有する、ステップと、
    前記ASによって、前記HSSによって送信されたアクセスドメイン情報応答メッセージを受信するステップであって、前記アクセスドメイン情報応答メッセージはアクセスドメイン情報を保有し、前記アクセスドメイン情報は、前記ホームネットワークが前記ホームネットワークにおける前記回線交換CSドメインを用いることによって前記訪問先ネットワークと通信するか否かを示すために用いられる、ステップと、
    を含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記データ更新要求メッセージが前記HSSに送信された後、
    前記ASによって、前記HSSによって送信されたデータ更新応答メッセージを受信するステップであって、前記データ更新応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、
    前記ASによって、付加サービス設定応答メッセージを前記UEに送信するステップであって、前記付加サービス設定応答メッセージは、前記付加サービスの設定に成功したことの識別子又は前記付加サービスの設定に失敗したことの識別子を保有する、ステップと、
    を更に含む、請求項34又は35に記載の方法。
JP2016543691A 2013-12-31 2014-12-24 呼制御デバイス及びユーザサービス処理方法 Active JP6351728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310751780.9A CN103747430B (zh) 2013-12-31 2013-12-31 呼叫控制设备和处理用户业务的方法
CN201310751780.9 2013-12-31
PCT/CN2014/094842 WO2015101205A1 (zh) 2013-12-31 2014-12-24 呼叫控制设备和处理用户业务的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513249A true JP2017513249A (ja) 2017-05-25
JP6351728B2 JP6351728B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=50504410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543691A Active JP6351728B2 (ja) 2013-12-31 2014-12-24 呼制御デバイス及びユーザサービス処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9918216B2 (ja)
EP (1) EP3086581B1 (ja)
JP (1) JP6351728B2 (ja)
KR (1) KR101812435B1 (ja)
CN (1) CN103747430B (ja)
WO (1) WO2015101205A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103747430B (zh) * 2013-12-31 2018-10-19 华为技术有限公司 呼叫控制设备和处理用户业务的方法
CN105163302B (zh) * 2015-09-28 2019-03-08 青岛海信移动通信技术股份有限公司 业务数据同步方法及装置
CN108471600B (zh) * 2017-02-23 2022-05-13 中兴通讯股份有限公司 一种实现呼叫限制的方法、智能网络系统和终端设备
CN109219070B (zh) * 2017-06-29 2022-04-29 展讯通信(上海)有限公司 补充业务配置方法、装置及电子设备
CN111885589B (zh) * 2020-07-28 2023-08-15 北京小米移动软件有限公司 一种终端设备通信控制方法、终端设备及存储介质
CN114374672B (zh) * 2021-12-27 2024-05-24 北京小米移动软件有限公司 一种发起电话业务的方法、装置、电子设备及存储介质
KR102449139B1 (ko) * 2022-05-13 2022-09-30 프라이빗테크놀로지 주식회사 컨트롤러 기반의 네트워크 접속을 제어하기 위한 시스템 및 그에 관한 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335583A (ja) * 2001-03-19 2002-11-22 Lucent Technol Inc 多重プロトコルホームロケーションレジスタ
WO2007062674A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Call handling for ims registered user
JP2012075147A (ja) * 2011-11-14 2012-04-12 Nec Corp 通信方法及びそれを用いる通信システム並びに通信装置

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6725036B1 (en) * 2000-05-30 2004-04-20 Nokia Telecommunications Ojy System and method of controlling application level access of a subscriber to a network
NZ523344A (en) * 2000-06-09 2003-05-30 Cellular Roaming Alliance Pty Method and apparatus for permitting a mobile station to operate in a visited network
US7027433B2 (en) * 2001-06-20 2006-04-11 Nokia Corporation Routing a call between different types of networks
US6839421B2 (en) * 2001-10-29 2005-01-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus to carry out resolution of entity identifier in circuit-switched networks by using a domain name system
US20070293216A1 (en) * 2003-02-14 2007-12-20 Roamware Inc. Method and system for providing PLN service to inbound roamers in a VPMN using a standalone approach when no roaming relationship exists between HPMN and VPMN
WO2005104574A1 (en) * 2004-04-16 2005-11-03 Nortel Networks Limited System and method for providing early ringback by a home legacy mobile station domain network
WO2006034658A1 (fr) * 2004-09-30 2006-04-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Procede et systeme de realisation de communication
SE0402384D0 (sv) * 2004-10-01 2004-10-01 Ericsson Telefon Ab L M Terminal capability determination subject to call forwarding
GB0422275D0 (en) * 2004-10-07 2004-11-10 Nokia Corp Callback services in a communication system
EP1662831A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-31 Orange S.A. Home location server for roamers
FR2882482B1 (fr) * 2005-02-23 2007-04-20 Alcatel Sa Dispositif de controle d'acces de terminaux d'abonnes d'un domaine cs a des services d'un reseau de communication ims
CN100583843C (zh) * 2005-08-08 2010-01-20 华为技术有限公司 一种会话路由路径控制方法和系统
CN100571468C (zh) * 2005-08-31 2009-12-16 华为技术有限公司 一种cs域呼叫终结系统和方法
US20070049281A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for dual mode mobile station call delivery
CN100450207C (zh) * 2005-09-30 2009-01-07 华为技术有限公司 电路域用户接入ims域的方法及通信系统
CN100474854C (zh) * 2006-01-10 2009-04-01 华为技术有限公司 一种选择被叫接续网络的方法及网络系统
CN101146367A (zh) * 2006-02-07 2008-03-19 华为技术有限公司 一种基于话音业务连续性的实现呼叫业务的系统和方法
CN100493255C (zh) * 2006-02-07 2009-05-27 华为技术有限公司 一种基于话音业务连续性的实现呼叫业务的系统和方法
CN100456847C (zh) * 2006-03-08 2009-01-28 华为技术有限公司 一种选择被叫路由的方法、网络及设备
CN101064960B (zh) * 2006-04-27 2010-12-08 华为技术有限公司 一种对语音呼叫连续锚定进行优化的方法、系统及装置
KR101233176B1 (ko) * 2006-05-02 2013-02-15 엘지전자 주식회사 Vcc에서의 호처리 방법, 서버 및 엔티티
EP2074795B1 (en) * 2006-10-16 2010-04-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Mobility for ims users
CN101064965B (zh) * 2006-10-17 2010-04-21 华为技术有限公司 重定向业务中被叫用户终端重选的方法、系统及装置
JP4946422B2 (ja) * 2006-12-22 2012-06-06 日本電気株式会社 通信システム、通信装置、サービス処理装置及びそれらに用いる通信方法
CN101242634B (zh) * 2007-02-07 2012-05-23 华为技术有限公司 一种业务提供系统、装置和方法
GB0712386D0 (en) * 2007-06-26 2007-08-01 Samsung Electronics Co Ltd Enabling ue access domain selection for terminated speech/video calls
JP5209736B2 (ja) * 2007-12-14 2013-06-12 ケーティー コーポレーション 移動通信端末機の呼処理システム、及びその呼処理方法
US20100290403A1 (en) * 2007-12-28 2010-11-18 Fredrik Lindholm Method of access provision
US9535762B2 (en) * 2010-05-28 2017-01-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods to improve overload protection for a home subscriber server (HSS)
US9137839B2 (en) * 2010-08-17 2015-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Control domain change based on network registration condition
WO2012030067A2 (ko) * 2010-09-03 2012-03-08 에스케이텔레콤 주식회사 부가서비스를 제공하기 위한 통신 시스템, 패킷 네트워크, 부가서비스 제어기 및 방법
CN102420803B (zh) * 2010-09-27 2016-03-30 中兴通讯股份有限公司 终呼通过拜访地ims接入点接入的方法及系统
KR101729336B1 (ko) * 2010-10-15 2017-04-21 삼성전자주식회사 회선 교환 망과 인터넷 프로토콜 멀티미디어 서브시스템 망간 로밍 서비스 제공 방법 및 시스템과 그 장치
EP2445298A1 (en) * 2010-10-22 2012-04-25 TeliaSonera AB Roaming in an LTE communications system
US9509547B2 (en) * 2010-12-07 2016-11-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selection of service domain in IMS centralised services
CN103404221B (zh) * 2011-01-06 2018-02-23 瑞典爱立信有限公司 将会话从主叫方的服务通信网络中的主叫方路由选择到被叫方的方法
CN102595372B (zh) * 2011-01-14 2018-05-22 中兴通讯股份有限公司 用户漫游方法及ics增强网络
US8774167B2 (en) * 2011-03-04 2014-07-08 T-Mobile Usa, Inc. Packet-switched core network architecture for voice services on second- and third-generation wireless access networks
EP2856724B1 (en) * 2012-05-24 2017-09-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method, network and network entity for establishing a communication session to a user equipment roaming in ims
US9173084B1 (en) * 2013-03-07 2015-10-27 Cisco Technology, Inc. Systems, methods and media for enhanced circuit-switched fallback interworking function signaling procedures for roaming user equipment
US8897771B1 (en) * 2013-05-20 2014-11-25 Cellco Partnership Roaming policy aware device capabilities
EP2824973A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-14 Orange Network architecture enabling a mobile terminal to roam into a wireless local area network
CN103747430B (zh) * 2013-12-31 2018-10-19 华为技术有限公司 呼叫控制设备和处理用户业务的方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335583A (ja) * 2001-03-19 2002-11-22 Lucent Technol Inc 多重プロトコルホームロケーションレジスタ
WO2007062674A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Call handling for ims registered user
JP2009517933A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Imsに登録されたユーザのための呼処理
JP2012075147A (ja) * 2011-11-14 2012-04-12 Nec Corp 通信方法及びそれを用いる通信システム並びに通信装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TR 23.806 V2.0.0 (2005-11), JPN6017040892, 12 December 2005 (2005-12-12) *
SIEMENS: "Location of the NeDS function", 3GPP TSG-SA WG2 #49 S2-052532, JPN6017040894, 1 November 2005 (2005-11-01) *

Also Published As

Publication number Publication date
US9918216B2 (en) 2018-03-13
JP6351728B2 (ja) 2018-07-04
WO2015101205A1 (zh) 2015-07-09
KR101812435B1 (ko) 2017-12-26
EP3086581A4 (en) 2017-03-08
CN103747430A (zh) 2014-04-23
KR20160103092A (ko) 2016-08-31
CN103747430B (zh) 2018-10-19
EP3086581A1 (en) 2016-10-26
EP3086581B1 (en) 2019-07-17
US20160309318A1 (en) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6351728B2 (ja) 呼制御デバイス及びユーザサービス処理方法
JP5646647B2 (ja) 通信ネットワークで用いる方法および装置
CN101772155B (zh) Ip多媒体子系统集中业务的注销方法
US9503999B2 (en) Service continuity in centralized service network system
JP5017283B2 (ja) ドメイン転換の要求方法、並びにその端末及びサーバ
WO2015096451A1 (zh) 一种业务域和接入域综合决策的设备及呼叫路由的方法
JP2019517757A (ja) サービス処理方法およびサービス処理装置
KR20130135912A (ko) 네트워크 애플리케이션 서버로부터 사용자 장비(ue) 애플리케이션 트리거 요청을 이동 네트워크를 통해 ue에 통지
US8675640B2 (en) Method, apparatus, and system for connecting to called terminal
US10070281B2 (en) Method and apparatus for routing short message, and computer storage medium
JP2019502291A (ja) 通信システム
US11317325B2 (en) Call setup time in loaded IMS networks
EP2144459B1 (en) Method and network device for implementing communication service
CN111200809B (zh) 实现volte终端国际漫游业务的方法、网关以及系统
WO2017162002A1 (zh) 一种域选择方法及服务器
CN106937264B (zh) VoLTE用户呼叫寻址的方法、系统以及HSS
CN106998546B (zh) 一种联合位置更新方法、系统和相关设备
WO2016082781A1 (zh) 一种处理终呼接入域选择查询的方法和系统
WO2009046660A1 (fr) Procédé, système et dispositif pour établir la relation de commande de l'association
US10375536B2 (en) Method for managing SMS text messages within a network and gateway implementing such a method
CN104219202A (zh) 实现VoLTE业务的方法、系统及HSS
CN110191516B (zh) 一种通话建立方法及系统
CN104936262B (zh) 远端标识的发送、接收方法及装置、传输系统
WO2012103835A2 (zh) 一种呼叫接续的方法、装置及系统
CN108235299B (zh) 一种VoLTE媒体面质量的测试方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6351728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250