JP2017513184A - 蛍光灯互換タイプのled照明装置とそのための感電保護装置 - Google Patents
蛍光灯互換タイプのled照明装置とそのための感電保護装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017513184A JP2017513184A JP2016557136A JP2016557136A JP2017513184A JP 2017513184 A JP2017513184 A JP 2017513184A JP 2016557136 A JP2016557136 A JP 2016557136A JP 2016557136 A JP2016557136 A JP 2016557136A JP 2017513184 A JP2017513184 A JP 2017513184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorescent lamp
- switch
- led lighting
- electric shock
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V25/00—Safety devices structurally associated with lighting devices
- F21V25/02—Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken
- F21V25/04—Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken breaking the electric circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/31—Phase-control circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/357—Driver circuits specially adapted for retrofit LED light sources
- H05B45/3578—Emulating the electrical or functional characteristics of discharge lamps
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/20—Responsive to malfunctions or to light source life; for protection
- H05B47/26—Circuit arrangements for protecting against earth faults
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21K—NON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21K9/00—Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
- F21K9/20—Light sources comprising attachment means
- F21K9/27—Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
- F21K9/278—Arrangement or mounting of circuit elements integrated in the light source
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/30—Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
Description
蛍光灯10は、その一側に第1接続手段、即ち第1及び第2端子ピン11、12が設けられ、他側には第2接続手段、即ち第3及び第4端子ピン13、14が設けられる。これらの端子ピン13〜14はソケット2、3に挿入されて蛍光灯器具に電気的に結合される。そして、前記第1及び第2端子ピン11、12の間と、第3及び第4端子ピン13、14の間にはそれぞれ、蛍光灯の放電動作のためのフィラメント15、16が結合される。
前記蛍光灯器具において、ソケット2、3に蛍光灯が結合され電源スイッチ6がオンされると、交流電源1が安定器4とスターター5を介して流れるようになる。そして、スターター5の固定電極と可動電極が離間してスターター5がオフされると、安定器4の両端間に発生する瞬間的な高電圧がフィラメント15、16に与えられるようになり、このような高電圧によりフィラメント15、16の間に放電が発生することで、蛍光灯10が点灯されるようになる。そして、蛍光灯10が点灯された後には、フィラメント15、16の間に電流が 安定して流れるようになる。
LEDモジュール27には複数のLEDが設けられ、図面には具体的に示されなかったが、これらのLEDはLED照明装置の長さ方向に沿って配列される。駆動部28は整流部25、26から印加される動作電源を用いてLEDモジュール27を駆動する。
一般的に、蛍光灯は寿命が比較的短いため、一定期間ごとに、これを交換する作業が要求される。通常の蛍光灯の交換作業は電源スイッチ6をオン状態に設定した状態で進行する場合が多い。これは蛍光灯の交換と同時に、その点灯状況を目で確認することができるからである。
図1の蛍光灯器具において、作業者が蛍光灯器具に蛍光灯10や蛍光灯互換タイプのLED照明装置20を新たに装着した場合は、まず一側のソケットに蛍光灯の一側端子ピンを締結した後、他側のソケットに他側端子ピンを締結する。
従来の蛍光灯10においては放電されて蛍光灯10が点灯した後にならなければ、フィラメント15、16の間には電流の流れが形成されない。そのため、蛍光灯10の一側端子ピンに高電圧が印加されても他側端子ピンには如何なる電圧の変動も発生しない。
しかし、蛍光灯互換タイプのLED照明装置20は、その内部回路が大部分半導体素子や電子素子からなる。これらの部品は通常に寄生容量を有しているので、非動作状態でも外部からの電源が印加されると、リーク電流が流れるようになる。従って、蛍光灯互換タイプのLED照明装置20は一側端子ピンに高電圧が印加されると、その高電圧が他側端子ピンに伝達されることで、作業者が感電する事故が発生する恐れがある。
また、本発明の他の技術的な目的は、蛍光灯互換タイプのLED照明装置の両側端子ピン、即ち第1及び第2接続手段の両方が蛍光灯器具のソケットに結合されていない状態では、端子ピンと内部回路を電気的に遮断することで、作業者の感電事故を防止することができる蛍光灯互換タイプのLED照明装置用の感電保護装置を提供することにある。
現在商用化されている蛍光灯器具には非常に多くの種類の安定器が採用されている。これらの安定器は構造と動作特性が互いに異なっている。本発明者が非常に多くの種類の安定器の特性を研究した結果、安定器は蛍光灯器具に対する蛍光灯の結合状態によって相異なる放電電圧を生成して出力する事実を確認した。例えば、電源電圧220Vで使用するようになった安定器の場合は、図1で両側ソケト2、3に対して第1及び第2接続手段、即ち第1〜第4端子ピン11〜14が全て結合されている状態ではソケト2、3に第1電圧、即ち約600V前後の電圧を印加するのに対して、一側ソケト2または3のみに端子ピンが結合されている状態ではソケト2、3に第2電圧、即ち約500V前後の電圧を印加する。
本発明においては、前記第1電圧と第2電圧との間の電圧を基準電圧に設定し、蛍光灯互換タイプのLED照明装置の端子ピンを介して導入される外部電圧が基準電圧より低い場合には、図2で第1接続手段21、22と第2接続手段23、24との間の電流経路を遮断することで、作業者の感電事故を防止する。
図3においては蛍光灯互換タイプのLED照明装置30の一側端子ピンに感電保護装置100が備えられる。図3には第1接続手段21、22に感電保護装置100が結合されるものと示したが、感電保護装置100は第2接続手段23、24に同一の方式で結合されることもできる。前記感電保護装置100は第1接続手段21、22、または第2接続手段23、24を介して外部から印加される初期外部電源を検出して、外部電源が前記基準電圧より低い場合には第1接続手段21、 22と内部回路との間の電源経路を遮断する。つまり、LED照明装置30の交換作業等によりLED照明装置30の一側端子ピンのみが蛍光灯器具のソケト2または3に結合されている。これにより、LED照明装置30の一側端子ピンを介して安定器から不適切な高電圧が印加される場合には、LED照明装置の一側端子ピンと他側端子ピンとの間の電流経路を遮断することで、前記不適切な高電圧により作業者が感電する事故を確実に防止する。
図4において、LED照明装置30の一側端子ピン、即ち本実施形態で第1接続手段21、22と整流部25との間にはスイッチ110が設けられる。このスイッチ110は第1接続手段21、22と整流部25との間の電流の流れを取り締まるためのものである。第1及び第2端子ピン21、22にはそれぞれ抵抗R1、R2が結合される。この抵抗R1、R2は図1に示したフィラメント15に対応する抵抗値を有するように設定される。前記抵抗R1、R2はソケト2または3に蛍光灯10が結合されたことを安定器4により認識できるようにしたものである。
前記スイッチ110と整流部25との間には抵抗R3が設けられ、この抵抗R3の両端にはスイッチング駆動部130が備えられる。スイッチング駆動部130はスイッチ110がオンされて抵抗R3を介して外部電源が整流部25に供給される場合に、スイッチング駆動信号を出力して前記スイッチ110がオンの状態を維持できるようにする。
一方、蛍光灯器具に対するLED照明装置30の交換作業の過程などによりソケト2または3に第1接続手段21、22が結合され、第2接続手段23、24は結合されない状態では第1接続手段21、22を介して流入される初期外部電源が基準電圧より低く設定されるので、検出部120はスイッチ110をオフ状態に維持する。そして、スイッチ110のオフにより抵抗R3を介した電流の流れが遮断されるので、スイッチング駆動部130も非駆動状態に設定されるようになる。従って、この場合には、スイッチ110がオフの状態を継続的に維持して第1接続手段21、22と内部回路が開放状態に設定されるので、作業者が第2接続手段21、22を接触しても感電事故が発生することを防止するようになる。
また、作業者がLED照明装置30の交換作業を行うことにおいて、第2接続手段23、24を蛍光灯器具のソケト2または3に結合させた場合には、まず、第1接続手段21、22には如何なる外部電圧も印加されないので、検出部120が非駆動状態に設定されながら、スイッチ110はオフされるようになる。そして、スイッチ110がオフ状態に設定されると、抵抗R3を介した電流の流れが遮断されるので、スイッチング駆動部130も非駆動状態に設定されるようになる。従って、この場合にも、第1接続手段21、22と内部回路は開放状態に設定されるので、作業者が第1接続手段21、22を接触しても感電事故が発生することを防止するようになる。
本実施形態においては、図5で第1及び第2端子ピン21、22と整流部25との間の電流の流れを取り締まるスイッチ110としてトライアックが採用される。トライアックは電流の流れを取り締まるための半導体スイッチのうち、相対的に寄生容量が非常に低いため、前記スイッチ110として好ましく採用される。
図4において検出部120は直列接続された複数のネオンランプ121−1、121−2、…、121−nを備えて構成される。前述したように、半導体素子などの電子部品は寄生容量を有しており、これにより、リーク電流が発生するという問題がある。そして、図1で従来の蛍光灯が感電事故などから自由になったことは蛍光灯が放電管であるためである。即ち、放電管は放電により点灯されなければ、電流の流れが生成されない。放電管は点灯していない状態では、ほぼ「0」に近い寄生容量を有するようになる。本実施形態おいては、検出部120を構成するネオンランプ121は蛍光灯と同様に放電管である。このため、検出部120はリーク電流による影響を排除することができるという長所を有する。
前記検出部120の出力端はバイアス抵抗R4を介してトライアック110のゲート電極に結合される。図面において、第1及び第2端子ピン21、22を介して印加される外部電圧が第1電圧、例えば600Vである場合には、検出部120を構成するネオンランプ121が点灯されながら、外部電源がトライアック110のゲート電極に印加される。従って、この場合にはトライアック110がオンされると共に、第1及び第2端子ピン21、22と整流部25が電気的に結合される。
スイッチング駆動部130は抵抗R3の両端間に結合された第1ブリッジ回路131と、前記検出部120に並列に結合される第2ブリッジ回路132と、第2ブリッジ回路132の電流通路を取り締まるフォトカプラ133を備えて構成される。そして、前記フォトカプラ133のフォトダイオードPDの両端間には充放電用コンデンサキャパシターC1が結合される。
前記スイッチング駆動部130においては、トライアック110がオンされて抵抗R3を介して電流が流れると、抵抗R3の両端間の電圧差により第1ブリッジ回路131を介してフォトダイオード133に電流が供給されながら、フォトトランジスタPTがオンされる。そして、フォトトランジスタPTがオンされると、第1及び第2端子ピン21、22から第2ブリッジ回路132のダイオードD5、D8を介してトライアック110にゲート電圧が継続的に供給されることで、トライアック110が安定してオン状態を維持する。
図5の構成においては、蛍光灯器具の電源スイッチ6がオンされて蛍光灯器具から高電圧の放電電圧が印加されると、検出部120によりトライアック110がターンオンされながら、第1及び第2端子ピン21、22から整流部25に外部電源が供給されるようになる。この時、スイッチング駆動部130のフォトカプラ133が駆動されながら、トライアック110が安定してオン状態を維持する。そして、このような電源の流れによって蛍光灯器具から安定した駆動電源、即ち交流電源が第1接続端子21、22と第2接続端子23、24を介して供給されると、この駆動電源はトライアック110を介して安定して整流部25に供給されるようになる。
前述した動作は蛍光灯器具の電源スイッチ6がオフされて第1及び第2端子ピン21、22を介して流入される駆動電源が遮断されるまで持続するようになる。
本実施形態においては、第1及び第2端子ピン21、22と整流部25との間に、第1及び第2スイッチ210、220が直列に設けられ、これらの第1及び第2スイッチ210、220はそれぞれ第1検出部230と第2検出部240によりオン/オフ駆動される。また、スイッチング駆動部250はスイッチ210、220がオンされて抵抗R3を介して外部電源が整流部25に供給される場合には、スイッチング駆動信号を出力して前記スイッチ110がオンの状態を維持できるようにする。
前述したように、半導体素子などの電子部品は寄生容量を有している。周知のように、コンデンサなどの容量値は複数のコンデンサを直列に結合している場合に大きく低下する。図4及び図5でスイッチ110を構成するトライアックは、たとえ寄生容量値が相対的に非常に低いが、一定の値を有している。本構成例では、例えばトライアックで構成されるスイッチを多段に直列結合することで、スイッチ210、220による全体的な寄生容量値をさらに下げることができようにしたものである。
そして、前記第1検出部230に並列に第3ブリッジ回路252が結合され、第2検出部240に並列に第4ブリッジ回路253が結合される。また、第3ブリッジ回路252の電流通路には第2フォトカプラ254が設けられ、第4ブリッジ回路253の電流通路には第3フォトカプラ255が設けられる。これらの第2及び第3フォトカプラ254、255は第1ブリッジ回路131により駆動される。このスイッチング駆動部250の構成と動作は図5と実質的に同様であるので、その具体的な動作説明は省略する。
例えば、前述の実施形態においては、図4及び図6のスイッチ110、210、220としてトライアックを採用することを例に挙げて説明したが、前記スイッチとしては特定のものが要求されず、寄生容量が低い他の任意のスイッチも同一の方式で適用して実施することができる。
25、26 整流部
27 LEDモジュール
28 駆動部
30 蛍光灯互換タイプのLED照明装置
100 感電保護装置
Claims (16)
- 安定器を備えて構成され、前記安定器は蛍光灯器具に蛍光灯の第1及び第2接続端子の両方が締結される場合には第1放電電圧を印加し、蛍光灯器具に蛍光灯の第1または第2接続端子が締結される場合には第2放電電圧を印加するようになった蛍光灯器具に使用される蛍光灯互換タイプのLED照明装置において、
蛍光灯器具の両側ソケットに電気的に結合される第1及び第2接続手段と、
前記第1または第2接続手段に選択的に結合される感電保護装置と、
前記第1及び第2接続手段を介して入力される外部交流電源を整流する整流手段と、
複数のLEDを備えるLEDモジュールと、
前記整流手段から提供される駆動電力に基づいて、前記LEDモジュールを駆動する駆動手段を含んで構成され、
前記感電保護装置は蛍光灯器具から第1放電電圧が印加される場合には第1または第2接続手段を内部回路と電気的に結合させ、蛍光灯器具から第2放電電圧が印加される場合には第1または第2接続手段を内部回路と開放状態に設定する
ことを特徴とする蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 前記感電保護装置は第1または第2接続端子と内部回路との間の電気的な結合を取り締まるための第1スイッチと、
前記第1または第2接続端子から印加される第1及び第2放電電圧によって前記第1スイッチをオン/オフ駆動する第1検出手段と、
前記第1スイッチの出力側に結合され、第1スイッチを介して内部回路に電流が供給される場合には前記第1スイッチのオン状態を維持する第1スイッチング駆動手段を含んで構成される
請求項1に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 前記第1スイッチはトライアックで構成される
請求項2に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 前記第1検出手段は直列接続された2つ以上のネオンランプを含んで構成される
請求項2に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 前記第1スイッチング駆動手段は前記検出手段に並列に結合される第1ブリッジ回路と、前記第1ブリッジ回路の電流通路に設けられる第1フォトカプラと、前記第1スイッチと内部回路との間に電気的に結合されると共に、前記第1フォトカプラをオン/オフ駆動する第2ブリッジ回路を含んで構成される
請求項2に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 前記感電保護装置は第1または第2接続端子と内部回路との間の電流通路に直列に設けられる第2及び第3スイッチと、
前記第1または第2接続端子に直列に結合されると共に、第1または第2接続端子から印加される第1及び第2放電電圧によって前記第2スイッチ及び第3スイッチをそれぞれオン/オフ駆動する第2及び第3検出手段と、
前記第2スイッチの出力側に結合され、第2スイッチを介して内部回路に電流が供給される場合には前記第2及び第3スイッチのオン状態を維持するスイッチング駆動手段を含んで構成される
請求項1に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 前記第2及び第3スイッチはトライアックで構成される
請求項6に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 前記第2及び第3検出手段は直列接続された2つ以上のネオンランプを含んで構成される
請求項6に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 前記第2スイッチング駆動手段は前記第2及び第3検出手段にそれぞれ並列に結合される第3及び第4ブリッジ回路と、前記第3及び第4ブリッジ回路の電流通路にそれぞれ設けられる第2及び第3フォトカプラと、前記第2スイッチと内部回路との間に電気的に結合されると共に、前記第2及び第3フォトカプラをオン/オフ駆動する第5ブリッジ回路を含んで構成される
請求項6に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置。 - 蛍光灯器具に締結される第1及び第2接続手段と、前記第1及び第2接続手段を介して入力される外部電源を用いて動作電源を生成する電源手段と、複数のLEDを備えるLEDモジュールと、前記電源手段の動作電源を用いてLEDモジュールを駆動する駆動手段を備える蛍光灯互換タイプのLED照明装置に採用される感電保護装置において、
前記感電保護装置は前記第1または第2接続手段と電源手段との間に設けられ、
第1または第2接続端子と電源手段との間の電気的な結合を取り締まるためのスイッチと、
前記第1または第2接続端子から印加される放電電圧の電圧値を検出して前記スイッチをオン/オフ駆動する検出手段と、
前記スイッチの出力側に結合され、スイッチを介して電源手段に電流が供給される場合には前記スイッチのオン状態を維持するスイッチング駆動手段を含んで構成される
ことを特徴とする蛍光灯互換タイプのLED照明装置のための感電保護装置。 - 前記スイッチはトライアックで構成される
請求項10に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置のための感電保護装置。 - 前記検出手段は直列接続された2つ以上のネオンランプを含んで構成される
請求項10に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置のための感電保護装置。 - 前記スイッチング駆動手段は前記検出手段に並列に結合される第1ブリッジ回路と、前記第1ブリッジ回路の電流通路に設けられるフォトカプラと、前記スイッチと内部回路との間に電気的に結合されると共に、前記フォトカプラをオン/オフ駆動する第2ブリッジ回路を含んで構成される
請求項10に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置のための感電保護装置。 - 蛍光灯器具に締結される第1及び第2接続手段と、前記第1及び第2接続手段を介して入力される外部電源を用いて動作電源を生成する電源手段と、複数のLEDを備えるLEDモジュールと、前記電源手段の動作電源を用いてLEDモジュールを駆動する駆動手段を備える蛍光灯互換タイプのLED照明装置に採用される感電保護装置において、
前記感電保護装置は前記第1または第2接続手段と電源手段との間に設けられ、
前記第1または第2接続端子と電源手段との間の電流通路に直列に設けられる第1及び第2スイッチと、
前記第1または第2接続端子に直列に結合されると共に、第1または第2接続端子から印加される第1及び第2放電電圧によって前記第1スイッチ及び第2スイッチをそれぞれオン/オフ駆動する第1及び第2検出手段と、
前記第2スイッチの出力側に結合され、第2スイッチを介して電源手段に電流が供給される場合には前記第1及び第2スイッチのオン状態を維持するスイッチング駆動手段を含んで構成される
ことを特徴とする蛍光灯互換タイプのLED照明装置のための感電保護装置。 - 前記第1及び第2スイッチはトライアックで構成される
請求項14に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置のための感電保護装置。 - 前記第1及び第2検出手段は直列接続された2つ以上のネオンランプを含んで構成される
請求項14に記載の蛍光灯互換タイプのLED照明装置のための感電保護装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020140031113A KR20150108206A (ko) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 엘이디램프용 고전류 흐름방지회로 |
KR10-2014-0031113 | 2014-03-17 | ||
PCT/KR2015/002596 WO2015142042A1 (ko) | 2014-03-17 | 2015-03-17 | 형광등 호환형 엘이디 조명장치와 이를 위한 감전보호장치 |
KR10-2015-0037113 | 2015-03-17 | ||
KR1020150037113A KR101796445B1 (ko) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 형광등 호환형 엘이디 조명장치와 이를 위한 감전보호장치 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017513184A true JP2017513184A (ja) | 2017-05-25 |
JP2017513184A5 JP2017513184A5 (ja) | 2018-04-26 |
JP6502375B2 JP6502375B2 (ja) | 2019-04-17 |
Family
ID=54144933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016557136A Expired - Fee Related JP6502375B2 (ja) | 2014-03-17 | 2015-03-17 | 蛍光灯互換タイプのled照明装置とそのための感電保護装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9686835B2 (ja) |
JP (1) | JP6502375B2 (ja) |
WO (1) | WO2015142042A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10390396B1 (en) * | 2012-06-15 | 2019-08-20 | Aleddra Inc. | Linear solid-state lighting with multiple switches |
US10021753B2 (en) * | 2012-06-15 | 2018-07-10 | Aleddra Inc. | Linear solid-state lighting with front end electric shock detection |
US10136483B2 (en) * | 2012-06-15 | 2018-11-20 | Aleddra Inc. | Solid-state lighting with auto-select settings for line voltage and ballast voltage |
WO2017194468A1 (en) | 2016-05-12 | 2017-11-16 | Philips Lighting Holding B.V. | Tubular device for fitting to a tubular light fitting |
CN111148309B (zh) * | 2018-10-16 | 2023-08-25 | 卡任特照明解决方案有限公司 | 灯的驱动电路及对该灯的驱动电路进行操作的方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5890086U (ja) * | 1981-12-09 | 1983-06-18 | シャープ株式会社 | 位相制御装置 |
JPH0868986A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Mitsubishi Electric Corp | バックライト制御装置 |
US20110228526A1 (en) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | Teknoware Oy | Led tube and lighting fixture arrangement |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4370794B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2009-11-25 | パナソニック電工株式会社 | Led調光点灯装置及び照明器具 |
JP2011165634A (ja) | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Solar Japan:Kk | Led蛍光管 |
KR101246940B1 (ko) | 2011-05-04 | 2013-03-25 | 홍삼표 | 엘이디 램프 |
KR101400369B1 (ko) | 2012-08-23 | 2014-05-28 | 주식회사 하이딥 | 형광등용 안정기를 이용한 엘이디(led) 조명 장치 |
-
2015
- 2015-03-17 JP JP2016557136A patent/JP6502375B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-03-17 WO PCT/KR2015/002596 patent/WO2015142042A1/ko active Application Filing
- 2015-03-17 US US15/127,321 patent/US9686835B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5890086U (ja) * | 1981-12-09 | 1983-06-18 | シャープ株式会社 | 位相制御装置 |
JPH0868986A (ja) * | 1994-08-30 | 1996-03-12 | Mitsubishi Electric Corp | バックライト制御装置 |
US20110228526A1 (en) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | Teknoware Oy | Led tube and lighting fixture arrangement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170142787A1 (en) | 2017-05-18 |
JP6502375B2 (ja) | 2019-04-17 |
WO2015142042A1 (ko) | 2015-09-24 |
US9686835B2 (en) | 2017-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8358056B2 (en) | LED fluorescent lamp | |
US9000679B2 (en) | Straight tube LED illumination lamp | |
JP5942314B2 (ja) | 点灯装置および、これを用いた照明器具 | |
EP2477456B1 (en) | Drive circuit for light-emitting diode array | |
EP2823691B1 (en) | Led light source | |
JP6502375B2 (ja) | 蛍光灯互換タイプのled照明装置とそのための感電保護装置 | |
US9078309B2 (en) | LED fluorescent lamp | |
CN111212497A (zh) | 驱动电路 | |
KR20140026732A (ko) | 형광등용 안정기를 이용한 엘이디(led) 조명 장치 | |
US9572205B2 (en) | LED fluorescent lamp | |
US10959309B2 (en) | LED lamp protection circuit | |
US20160234909A1 (en) | Led lamp | |
US10172193B2 (en) | DC power supply and its LED lamp and control system | |
WO2016192987A1 (en) | Led light source with improved glow reduction | |
KR20140049841A (ko) | Led 조명등용 전원 공급 장치 및 그 방법과 그를 이용한 led 조명 장치 | |
KR101796445B1 (ko) | 형광등 호환형 엘이디 조명장치와 이를 위한 감전보호장치 | |
US8669718B2 (en) | Lighting device and illumination apparatus using same | |
JP2021512475A (ja) | レトロフィットledランプ | |
KR101738147B1 (ko) | 엘이디 광모듈의 자동전압조절 구동장치 | |
CN111712013B (zh) | 照明组件的保护装置,照明组件及其保护方法 | |
CN111212499B (zh) | 用于led灯驱动器的整流器电路 | |
JP2019154150A (ja) | 点灯装置、照明器具および照明システム | |
JP2013008630A (ja) | Led点灯装置及びこれを備えた表示装置 | |
KR20170009484A (ko) | 발광 다이오드 램프의 구동 장치 | |
KR20140143982A (ko) | 발광다이오드 등 회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6502375 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |