JP2017511043A - カバレッジ拡張モードのための3gppノードとmtcデバイスとの間の効果的な連携 - Google Patents

カバレッジ拡張モードのための3gppノードとmtcデバイスとの間の効果的な連携 Download PDF

Info

Publication number
JP2017511043A
JP2017511043A JP2016553859A JP2016553859A JP2017511043A JP 2017511043 A JP2017511043 A JP 2017511043A JP 2016553859 A JP2016553859 A JP 2016553859A JP 2016553859 A JP2016553859 A JP 2016553859A JP 2017511043 A JP2017511043 A JP 2017511043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cem
period
periods
dynamic
enb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016553859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6386067B2 (ja
Inventor
マムナー ラシッド,モハメド
マムナー ラシッド,モハメド
ギュプタ,マルティ
シー. ジャー,サティッシュ
シー. ジャー,サティッシュ
ヴァニサンビー,ラス
ティー. コック,アリ
ティー. コック,アリ
シヴァネサン,カシラヴェトピライ
Original Assignee
インテル コーポレイション
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション, インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2017511043A publication Critical patent/JP2017511043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6386067B2 publication Critical patent/JP6386067B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2211/00Orthogonal indexing scheme relating to orthogonal multiplex systems
    • H04J2211/003Orthogonal indexing scheme relating to orthogonal multiplex systems within particular systems or standards
    • H04J2211/005Long term evolution [LTE]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

カバレッジ拡張モード(CEM)のための3GPPノードとユーザ機器(UE)との間の連携を提供するシステム及び方法。予め定められた基準時間において、ノードは、CEMに入り、動的CEMスケジューリング情報をブロードキャストする。CEM能力を有するUEは、予め定められた基準時間及び動的CEMスケジューリング情報において示される他の時間において、ノードに接続することを試みることができる。

Description

本開示は、一般に、無線通信ネットワークに関する。詳細には、本開示は、カバレッジ拡張モードにおいて、ネットワークノードとカバレッジが足りない(coverage-challenged)ユーザ機器(UE)との間でシステム情報メッセージ及び他のメッセージを連携するためのシステム及び方法に関する。
(関連出願)
本出願は、2014年3月14日に出願された米国仮特許出願番号第61/953646号(代理人整理番号P64439Z)の35U.S.C§119(e)の下での利益を主張する。
マシンツーマシン(M2M)通信とも呼ばれるマシンタイプ通信(MTC)は、移動体通信事業者、機器ベンダ、MTC専門会社、及び研究機関にとって興味深いものである。M2M通信は、M2Mコンポーネントが、低コストのスケーラブルで信頼性の高い技術を用いて、相互接続され、ネットワーク化され、リモートで制御されることを可能にする。このようなM2M通信は、モバイルネットワークを介して伝送されることがあり、この場合、モバイルネットワークの役割は、伝送ネットワークとして機能するように大きく制限される。
MTC用途におけるMTC通信のためのMTCデバイス(又は単にMTC)として使用されるユーザ機器デバイス(又は単にUE)は、ノマディックに(nomadically)(再)配置されること、配置されている間は低モビリティを有すること、低信号強度である位置(例えば、「貧弱なカバレッジエリア」)に配置されること、低優先度通信を提供すること、及び少量のモバイル発信(MO)データ又はモバイル着信(MT)データを頻繁には送信しないこと等といった特性を有する。例えば、ユーティリティ(utility)計測用途のためのスマートメータは、MTCデバイスとして使用されるUEの一種(一般にUEと呼ばれる)である。このような計測デバイスは、公共施設サービス使用量をモニタリングして、エネルギー消費に関する情報をサービス提供者に定期的に提供することができる。計測デバイスが、使用量情報のレポートを、ネットワークにおける中央ノードに自律的にプッシュすることもあるし、あるいは、レポート情報が必要とされるときに、中央ノードが、計測デバイスをポーリングすることもある。
ロードセキュリティは、モニタリングの別の例示的な用途である。例えば、車両事故の場合、車両内緊急通報サービスは、車両事故の位置情報を、緊急時第一対応者(emergency first responder)に自律的にレポートし、それにより、迅速な支援を円滑にする。モニタリングに関する他のロードセキュリティ用途は、インテリジェントな交通管理、自動チケット発券、フリート管理、及び他の使用を含む。
電子書籍リーダ、デジタルカメラ、パーソナルコンピュータ、及びナビゲーションシステム等のデバイスを含む消費者向け電子機器は、モニタリングから恩恵を受けることもある。例えば、このようなデバイスは、モニタリングを利用して、ファームウェアをアップグレードしたり、オンラインコンテンツをアップロード及びダウンロードしたりすることができる。
所定の実施形態に従った、カバレッジ拡張モード(CEM)を連携するよう構成されている通信ネットワークのブロック図。 一実施形態に従った、固定CEM期間すなわち予め定められたCEM期間と動的にスケジューリングされるCEM期間との例示的なタイミング図。 一実施形態に従った、カバレッジ拡張モード連携のための方法のフローチャート。 別の実施形態に従った、カバレッジ拡張連携のための方法のフローチャート。 一実施形態に従った例示的なネットワークノードのブロック図。 一実施形態に従った例示的なUEのブロック図。 一実施形態に従った構成のブロック図。 所定の実施形態に従ったモバイルデバイスの例示図。
本開示の実施形態と整合するシステム及び方法の詳細な説明が以下で提供される。いくつかの実施形態が説明されるが、開示は、いかなる実施形態にも限定されるものではなく、代わりに、多数の代替形態、変更形態、及び均等形態を包含する。さらに、多数の具体的な詳細が、本明細書で開示する実施形態の完全な理解を提供するために、以下の説明において記載されるが、いくつかの実施形態は、それらの詳細の一部又は全てがなくても実施することができる。さらに、明瞭にするために、関連技術分野において既知である所定の技術項目は、本開示を不必要に曖昧にするのを避けるために、詳細には説明されていない。
所定のMTCデバイス及び他のカバレッジが足りない無線通信デバイスの性能を向上させる努力が存在する。例えば、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)標準化団体は、低コストMTCデバイス及び他のユーザ機器(UE)が3GPPロングタームエボリューション(LTE)システムに接続することを可能にするために、上りリンク(UL)及び下りリンク(DL)の両方において最大約20dBまでのカバレッジ拡張を提供するように取り組んでいる。
そのようなUEのためのカバレッジにおける拡張を可能にするために、3GPP LTEシステムにおけるノードは、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)、及び物理下りリンク共用チャネル(PDSCH)を介して送信されるシステム情報メッセージのための増大された送信電力及び/又は増大された信号繰り返し等といった付加機能を提供するカバレッジ拡張モード(CEM)で動作することができる。しかしながら、そのようなCEM可能ノードは、CEMをトリガする又はCEMに入るために、UEとの連携を欠いている。CEMは、非常にリソース集約的であり、他のUE(例えば、カバレッジが足りているUE)のための帯域幅を制限するので、ノードは、一般に、制限された時間期間の間のみ、カバレッジ拡張モードで動作する。しかしながら、UEは、制限されたカバレッジ能力しか有さず、システム情報メッセージを受信することができない場合、且つ/又は、所与のLTEセルの特定周波数帯域等の基本情報を判別することができない場合、UEは、ノードがいつCEMで動作しているかを認識しない。
したがって、連携がなければ、カバレッジが足りないUE(例えば、MTCデバイス及び他のデバイス)は、ノードがカバレッジ拡張モードにあるか否かに関する情報なしで、ノードに無分別に接続することを試みる。したがって、カバレッジが足りないUEは、エネルギーを浪費する傾向にあり、成功の可能性がほとんどない又は全くないときに(ノードがそのときにCEMにないため)、ノードに接続することを試みて、バッテリを消耗することがある。
本明細書で開示する所定の実施形態において、3GPP LTEシステムにおけるノード及びそのカバレッジエリア内のデバイスは、CEM期間のタイミングに関して、互いと連携することができる。実施形態は、ノードが、いつカバレッジ拡張モードにあるべきかを決定することにおける柔軟性を有することを可能にし、デバイスが、失敗に終わる接続の試みを著しく低減させることができる情報へのアクセスを有することを可能にする。実施形態はまた、いつノードに接続するべきか(例えば、ノードがCEMにあるか否か)を判定する試み及びノードがCEMモードにないときにノードに接続する試みにおける、そのようなUEによるエネルギーの不要な浪費を低減させることも可能にする。
3GPP無線アクセスネットワーク(RAN)LTEシステムにおいて、ノードは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(E−UTRAN)ノードB(進化型ノードB、エンハンストノードB、eNodeB、又はeNBとも一般に表記される)と無線ネットワークコントローラ(RNC)との組合せであり得、ユーザ機器(UE)として知られている無線デバイスと通信する。DL伝送は、ノード(例えばeNB)から無線デバイス(例えばUE)への通信であり得、UL伝送は、無線デバイスからノードへの通信であり得る。本明細書で使用されるとき、「ノード」及び「セル」という用語はともに、同義であることが意図されており、eNB、低電力ノード、又は他の基地局等の、複数のユーザ機器と通信するよう動作可能な無線伝送ポイントを指す。
図1は、所定の実施形態に従った、ノード(eNB110)とUE(MTCデバイス114)との間でカバレッジ拡張モードを連携するよう構成されている通信ネットワーク100のブロック図である。この例におけるUEはMTCデバイスであるが、この例は、eNB110のカバレッジエリア116のエッジに配置されたUE等の、貧弱なカバレッジを受ける任意のデバイス、又は、カバレッジ拡張機能(例えば、広範なシグナリング繰り返し)から恩恵を受けることがある任意のデバイスに適用することができる。
eNB110は、UEがネットワーク100にアクセスし、ネットワーク100内及びカバレッジエリア116内で適切に動作することを可能にするためにUEが使用できるシステム情報112をブロードキャストする。システム情報112は、例えば、eNB110により繰り返しブロードキャストされ得、とりわけ、下りリンクセル帯域幅及び上りリンクセル帯域幅、時分割複信(TDD)の場合における上りリンク/下りリンク構成、ランダムアクセス伝送及び上りリンク電力制御に関連する詳細なパラメータに関する情報を含み得る。システム情報112は、セルにアクセスできるか否かに関するいわゆる「セル規制情報(cell barring information)」をさらに含み得る。カバレッジ拡張モード(CEM)では、eNB110は、MTCデバイス114が信号を受信して復号する能力を増大させるために、eNB110がシステム情報112をブロードキャストする速度を(例えば、2倍若しくは3倍に、又はこれより多く)増大させることができる。少なくとも所定の固定CEM期間すなわち予め定められたCEM期間中、システム情報112は、追加のCEM期間の規定を示す動的CEMスケジューリング情報も含む。他の実施形態において、システム情報112は、この動的スケジューリング情報を常に含む。
固定CEM期間(すなわち予め定められたCEM期間)と動的にスケジューリングされるCEM期間とを使用することにより、eNB110は、負荷及び/又は他のシステム制約の変化に基づいて、CEM期間の頻度及び継続時間を増加又は減少させる柔軟性を有することが可能になりながら、カバレッジ拡張を必要とするUE(たとえばMTCデバイス114)は、UEがCEMを求めてエネルギーを不必要に浪費しないように(例えば、CEMが長い時間の間スケジューリングされていないとき)、CEMがいつスケジューリングされているかを示す基準(reference)を認識することが可能になる。
所定の実施形態において、ネットワーク100は、MTCデバイス114が、CEMにあるeNB110からシステム情報112を受信することを予想できるとき、MTCデバイス114がネットワーク100内に配置される前に既知であるLTE周波数帯域の各々について予め定められた固定時間インスタンスを含む2段階アプローチを使用する。固定インスタンスすなわち予め定められた基準時間は、eNB110のスケジューリング柔軟性を可能にするために、短い時間(例えば数秒(2〜3秒))であり得るそれぞれの予め定められたCEM期間の開始に対応する。しかしながら、予め定められたCEM期間は、MTCデバイス114がCEM中に少なくとも1回システム情報112を受信できるように十分長くてもよい。所定の実施形態において、予め定められたCEM期間は、システム情報112が、3回若しくは4回又はそれより多く繰り返され得るように十分長い。
固定CEM期間すなわち予め定められたCEM期間中、eNB110は、連続する予め定められたCEM期間の間(予め定められたCEM期間と次の予め定められたCEM期間との間)の時間の間eNB110がいつCEM伝送を提供することになるかを示す情報(例えば動的CEMスケジューリング情報)をブロードキャストするよう構成されている。動的CEM期間は、周期的に又はランダムな間隔でスケジューリングされ得、予め定められたCEM期間よりも長いものであり得る。例えば、所定の実施形態に従った動的CEM期間は、分及び/又は時間のオーダーである。
所定の実施形態において、継続時間、及び/又はCEM期間が開始する予め定められた基準時間を含む、予め定められたCEM期間に対応する情報は、図1に示されるMTCデバイス114等のCEM搭載(CEM-equipped)UE内にハードコーディングされている。さらに、又は、他の実施形態において、CEM搭載UEは、他の時間に配置及び/又は再構成されたときに、CEM期間に対応する情報を有するよう初期設定されてもよい。したがって、予め定められたCEM期間中、MTCデバイス114及び他のCEM搭載UEは、動的CEMスケジューリング情報を含むブロードキャストされたシステム情報112が受信され復号され得るように、eNB110が短い時間CEMにあるよう構成されることを判別することができる。
動的CEMスケジューリング情報を知ることにより、MTCデバイス114及び他のカバレッジが足りないUEは、所定の実施形態に従って、eNB110がブロードキャストされたスケジュールに従ってCEMにあると予想されるときだけ、eNB110に接続することを試みることができる。このような実施形態は、CEMに関する全体として静的なスケジュールと、CEMに関する全体として動的なスケジュールと、の間のバランスをとる。
動的CEMスケジューリング情報が利用可能になるときの特定の時間を決定することにより、MTCデバイス114及びCEM可能な他のUEは、ネットワーク100にアクセスする可能性がより高くなると同時に、スケジューリング柔軟性をeNB110に提供する。例えば、eNB110が、自身に重い負荷がかけられていると分かった場合、eNB110は、CEMのより短いインスタンスをスケジューリングすることができ、その逆もできる。
図2は、一実施形態に従った、固定CEM期間すなわち予め定められたCEM期間と動的にスケジューリングされるCEM期間との例示的なタイミング図200を示している。この例において、第1の予め定められたCEM期間210(a)及び第2の予め定められたCEM期間210(b)は、特定の時間インスタンスすなわち予め定められた基準時間Tsがそれぞれ生じたときに開始する。1以上の動的にスケジューリングされるCEM期間が、第1の予め定められたCEM期間210(a)と第2の予め定められたCEM期間210(b)との間に生じる。図2に示されるように、この例は、第1の動的CEM期間212(a)、第2の動的CEM期間212(b)、及び第3の動的CEM期間212(c)を含む。しかしながら、当業者であれば、本明細書における開示から、(1つのみを含む)より少ない動的にスケジューリングされるCEM期間又はより多くの動的にスケジューリングされるCEM期間が使用されてもよいことが認識されよう。
各LTE周波数帯域について、予め定められた基準時間Tsは、eNBが、第1の予め定められたCEM期間210(a)と第2の予め定められたCEM期間210(b)との間のCEMスケジュールに関する情報をいつブロードキャストすることを開始するかを規定するものである。すなわち、eNBは、第1の動的CEM期間212(a)、第2の動的CEM期間212(b)、及び第3の動的CEM期間212(c)の開始及び/又は継続時間を示すために、第1の予め定められたCEM期間210(a)及び第2の予め定められたCEM期間210(b)中に動的CEMスケジューリング情報を送信する。ブロードキャストされる動的CEMスケジューリング情報内のスケジュールは、圧縮フォーマットであり得る(例えば、このスケジュールは、期間及び継続時間の観点で表現され得る)。
所定の実施形態において、予め定められた基準時間Tsは、周期的であり、連続する予め定められた基準時間Tsの間(予め定められた基準時間Tsと次の予め定められた基準時間Tsとの間)の間隔は、CEM搭載UE内にハードコーディングされ得る、又は別の形で設定され得る。所定の実施形態に従った、連続する予め定められた基準時間Tsの間の間隔は、大きな時間スケールである(例えば、時間及び/又は分のオーダーである)。
各予め定められた基準時間Tsの始めに、eNBは、CEMに入り、定められた継続時間すなわち時間期間(例えば数秒(2〜3秒))の間CEMを保つよう構成されている。定められた継続時間すなわち時間期間も、CEM搭載UE内にハードコーディングされ得る、又は別の形で設定され得る。この期間中(すなわち、第1の予め定められたCEM期間210(a)中)、eNBは、システム情報メッセージを使用して、動的CEMスケジューリング情報をブロードキャストするよう構成されている。例えば、所定の実施形態において、eNBは、動的CEMスケジューリング情報を、システム情報ブロック(SIB)1、又は、現在規定されている任意の他のSIB若しくは後で作成される任意の他のSIBに含めて、ブロードキャストする。
第1の予め定められたCEM期間210(a)及び第2の予め定められたCEM期間210(b)の各々の継続時間は、短い時間であるが、カバレッジ拡張モードにあるUEが、このUEが少なくとも1回ネットワークに接続できるために必要とされる全システム情報を受信できるように決定され得る。したがって、eNBは、UEが、予め定められた基準時間Tsよりもわずかに後にウェークアップしてネットワークにアクセスすることを可能にするために、第1の予め定められたCEM期間210(a)及び第2の予め定められたCEM期間210(b)の各CEM期間中に、システム情報のブロードキャストを複数回繰り返すことができる。第1の予め定められたCEM期間210(a)及び第2の予め定められたCEM期間210(b)の各CEM期間中に、システム情報のブロードキャストを複数回繰り返すことは、eNBとUEとの間のクロックドリフトも考慮に入れる。
カバレッジ拡張モードのために構成されているUEは、CEM可能eNBとのカバレッジ拡張を連携するために、予め定められた基準時間Tsにおいて、ブロードキャストされた動的CEMスケジューリング情報を受信して復号するよう構成され得る。カバレッジが足りないUEが、スリープモード又は休止モード(dormant mode)にある場合、このUEは、次の既知のTs時間インスタンスにおいて、動的CEMスケジューリング情報を含むシステム情報を受信するために、ウェークアップすることができる。予め定められた基準時間Tsの始めに既に接続されているカバレッジが足りないUEは、ブロードキャストされた動的CEMスケジューリング情報を使用して、次回のCEMモードスケジュールの内部に記憶されているバージョンをアップデートすることができる。
所定の実施形態において、MTCデバイス及び他のカバレッジが足りないUEは、CEMに関するスケジューリングされた時間中のみ、ネットワークに接続することを試みる。例えば、UEは、第1の予め定められたCEM期間210(a)、第2の予め定められたCEM期間210(b)、第1の動的CEM期間212(a)、第2の動的CEM期間212(b)、及び/又は第3の動的CEM期間212(c)中のみ、eNBに接続するよう構成され得る。他の実施形態において、(MTCデバイスを含む)UEは、非CEMモード中に、ネットワークに接続することを試みることができる。
図3は、一実施形態に従った、カバレッジ拡張モード連携のための方法300のフローチャートである。方法300は、例えば、eNBにより実行され得る。方法300は、各LTE周波数帯域についての予め定められた基準時間において、第1のカバレッジ拡張モード(CEM)期間に入ること(310)を含む。各第1のCEM期間中に、eNBは、動的CEMスケジューリング情報を含むシステム情報をブロードキャストする(312)。方法300は、予め定められた基準時間の間(予め定められた基準時間と予め定められた基準時間との間)に、動的CEMスケジューリング情報に従って、1以上の第2のCEM期間に入ること(314)を含む。
さらに、又は、他の実施形態においては、方法300は、MTC情報がコアネットワークから受信されているかどうかを問い合わせること(316)をさらに含んでもよい。例えば、モビリティ管理エンティティ(MME)又は他のネットワークエンティティは、セル内の1以上のスマート計測デバイスのスケジューリングされたレポート間隔を、カバレッジ拡張モードのスケジューリングと連携させるためのMTC情報を提供することができる。MTC情報が、コアネットワークから受信されている場合、方法300は、コアネットワークからのMTC情報に基づいて、(例えば、異なる速度で且つ/又は異なる継続時間の間、生じるように、)動的CEMスケジューリング情報を調整すること(318)をさらに含む。方法300は、新たな動的スケジューリング情報に対して繰り返す。一方、MTC情報が、コアネットワークから受信されていない場合、方法300は、方法300は、前の動的スケジューリング情報に対して繰り返し得る。上述したように、MTC情報が、コアネットワークから受信されない場合であっても、所定の実施形態におけるeNBは、現在の負荷及び/又は他のシステム制約に基づいて、動的CEMスケジューリング情報を変更することができる。
図4は、別の実施形態に従った、カバレッジ拡張連携のための方法400のフローチャートである。方法400は、例えば、UEにより実行され得る。方法400は、予め定められた基準時間において、UEをeNBに接続し、システム情報を受信すること(410)を含む。次いで、UEは、システム情報から、動的CEMスケジュールを決定する(412)。方法400は、動的CEMスケジュールに基づいて、eNBからUEを接続解除すること、且つ/又は、非CEM期間中スリープモードに入ること(414)をさらに含む。方法400は、動的CEMスケジュールに基づいて、ウェークアップすること、且つ/又は、1以上の動的CEM期間中にeNBに接続すること(416)をさらに含む。
図5は、一実施形態に従った例示的なネットワークノード500のブロック図である。ネットワークノード500は、例えば、ネットワークにおいて上述した方法の実行を可能にするよう適合されているeNBを含み得る。ネットワークノード500は、上述したように、カバレッジ拡張モードをサポートする。ネットワークノード500は、破線により囲まれて図示されている構成501を含む。ネットワークノード500は、LTE通信システムにおけるeNB等の基地局であり得る。ネットワークノード500及び構成501は、構成501の一部としてみなされ得る通信ユニット502を介して他のエンティティと通信するようにさらに示されている。通信ユニット502は、受信機(Rx)509及び送信機(Tx)508、又はトランシーバ等の通信手段を備える。通信ユニット502は、代替的に、「インタフェース」と表記されることもある。構成又はネットワークノードは、標準的なeNB機能を提供する機能ユニット等の他の機能ユニット507をさらに備えることができ、1以上のメモリユニット506をさらに備えることができる。
構成501は、例えば、本明細書に記載の動作を実行するよう構成される、プロセッサ又はマイクロプロセッサと適切なソフトウェアとこのソフトウェアを記憶するためのメモリ、プログラマブルロジックデバイス(PLD)又は1以上の他の電子的コンポーネント、及び処理回路のうちの1以上により実装され得る。
ネットワークノードの構成部は、動的CEMスケジューリング情報を含むシステム情報を1以上のUEに送信するよう適合されている送信ユニット503を含む。ネットワークノードの構成部は、予め定められた基準時間において第1のCEMモードに入り、動的にスケジューリングされた時間において第2のCEMモードに入るよう適合されている制御ユニット505をさらに含む。構成内の決定ユニット504又は何らかの他のユニットは、動的CEMスケジューリング情報を決定するよう適合されている。
図6は、一実施形態に従った例示的なUE600のブロック図である。本明細書に記載の実施形態は、無線通信システムにおいて動作可能なUE600に関する。UE600は、上述した実施形態のうちの少なくとも1つの実施形態を実行するよう適合されている。UE600は、上述した、UEにより実行される方法と同じ技術的特徴、目的、及び効果に関連付けられる。UEは、不必要な繰り返しを避けるために、簡潔に説明される。UE600は、上述したように、カバレッジ拡張モードをサポートする。
UE600は、破線により囲まれて図示されている構成601を含む。UE600は、LTE通信システムを介して通信するよう構成されているMTCデバイス又は他のデバイスであり得る。UE600及び構成601は、構成601の一部としてみなされ得る通信ユニット602を介して他のエンティティと通信するようにさらに示されている。通信ユニット602は、受信機(Rx)609及び送信機(Tx)608、又はトランシーバ等の通信手段を備える。通信ユニット602は、代替的に、「インタフェース」と表記されることもある。構成又はUEは、標準的なUE機能を提供する機能ユニット等の他の機能ユニット607をさらに備えることができ、1以上のメモリユニット606をさらに備えることができる。
構成601は、例えば、本明細書に記載の動作を実行するよう構成される、プロセッサ又はマイクロプロセッサと適切なソフトウェアとこのソフトウェアを記憶するためのメモリ、PLD又は1以上の他の電子的コンポーネント、及び処理回路のうちの1以上により実装され得る。
構成601は、ネットワークノードから、動的CEMスケジューリング情報を含むシステム情報を受信するよう適合されている受信ユニット603を含む。構成601は、決定ユニット604をさらに含む。決定ユニット604は、代替的に、「選択ユニット」及び/又は「識別ユニット」と表記されることもある。決定ユニット604は、システム情報から、動的CEMスケジュールを決定するよう適合され得る。構成601は、本明細書で説明したように、動的CEMスケジュールを適用するよう構成されている適用ユニット605をさらに含む。
図7は、一実施形態に従った構成700のブロック図である。図示される構成700は、図5又は図6に示される構成501又は構成601の実施形態の開示の代替態様であり得る。構成700は、例えばDSP(デジタル信号プロセッサ)を有する処理ユニット706を含む。処理ユニット706は、1つのユニットであってもよいし、本明細書に記載の手順の異なる動作を実行する複数のユニットであってもよい。構成700はまた、他のエンティティから信号を受信するための入力ユニット702、及び、他のエンティティに1以上の信号を提供するための出力ユニット704を含み得る。入力ユニット702及び出力ユニット704は、統合されたエンティティとして構成されてもよい。
さらに、構成700は、例えば、EEPROM(電子的に消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ)、フラッシュメモリ、及び/又はハードドライブといった不揮発性メモリ又は揮発性メモリの形態の少なくとも1つのコンピュータプログラム製品708を含み得る。コンピュータプログラム製品708は、コンピュータプログラム710を含み得る。コンピュータプログラム710は、コード手段を含む。コード手段が、構成700内の処理ユニット706において実行されたとき、コード手段は、構成及び/又は構成を備えるノードに、本明細書に記載の動作を実行させる。
コンピュータプログラム710は、コンピュータプログラムモジュール内に構造化されるコンピュータプログラムコードとして構成され得る。したがって、ネットワークノード内での使用のための例示的な実施形態において、構成700のコンピュータプログラム710におけるコード手段は、システム情報を送信するための送信モジュール710aを含む。コンピュータプログラム710は、動的CEMスケジューリング情報を決定するための決定モジュール710bをさらに含み得る。コンピュータプログラム710は、ネットワークノードにおける手順とともに、上述した実施形態の様々な動作の一部又は全てを提供するよう構成されている選択モジュール710c及びさらなるコンピュータプログラムモジュール710dをさらに含む。
UE内の対応する構成は、必要な変更がなされて同様に説明され得る。この変更は、本文書の他の部分から導出され得る。
図7とともに上記で開示した実施形態におけるコード手段は、コンピュータプログラムモジュールであって、処理ユニットにおいて実行されたとき、デコーダに、上記で言及した図面とともに上述した動作を実行させるコンピュータプログラムモジュールとして実装されるが、コード手段のうちの少なくとも1つは、代替実施形態においては、ハードウェア回路として少なくとも部分的に実装されてもよい。
プロセッサは、1つのCPU(中央処理装置)であり得るが、2以上の処理ユニットを含んでもよい。例えば、プロセッサは、汎用マイクロプロセッサ、命令セットプロセッサ、及び/又は関連チップセット、及び/又は専用マイクロプロセッサ(ASIC(特定用途向け集積回路)等)を含み得る。プロセッサはまた、キャッシュ目的のボードメモリを含み得る。プロセッサに接続されるコンピュータプログラム製品が、コンピュータプログラムを有し得る。コンピュータプログラム製品は、コンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ読み取り可能な媒体を含み得る。例えば、コンピュータプログラム製品は、フラッシュメモリ、RAM(ランダムアクセスメモリ)、ROM(読み取り専用メモリ)、又はEEPROMであり得、上述したコンピュータプログラムモジュールは、代替実施形態においては、ネットワークノード又はUE内のメモリの形態の異なるコンピュータプログラム製品上に分散されてもよい。
図8は、UE、移動局(MS)、モバイル無線デバイス、モバイル通信デバイス、タブレット、ハンドセット、又は別のタイプの無線通信デバイス等のモバイルデバイスの例示図である。モバイルデバイスは、基地局(BS)、eNB、ベースバンドユニット(BBU)、リモート無線ヘッド(RRH)、リモート無線機器(RRE)、中継局(RS)、無線機器(RE)、又は別のタイプの無線ワイドエリアネットワーク(WWAN)アクセスポイント等の伝送局と通信するよう構成されている1以上のアンテナを含み得る。モバイルデバイスは、3GPP LTE、WiMAX(登録商標)、高速パケットアクセス(HSPA)、Bluetooth(登録商標)、及びWi−Fi(登録商標)等の少なくとも1つの無線通信規格を使用して通信するよう構成され得る。モバイルデバイスは、各無線通信規格について別個のアンテナを使用して通信してもよいし、複数の無線通信規格について共用アンテナを使用して通信してもよい。モバイルデバイスは、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)、及び/又はWWANにおいて通信することができる。
図8は、モバイルデバイスへの/からのオーディオ入力及びオーディオ出力のために使用され得るマイクロフォン及び1以上のスピーカの図も提供している。ディスプレイスクリーンは、液晶ディスプレイ(LCD)スクリーンであってもよいし、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ等の他のタイプのディスプレイスクリーンであってもよい。ディスプレイスクリーンは、タッチスクリーンとして構成されてもよい。タッチスクリーンは、静電容量技術、抵抗技術、又は別のタイプのタッチスクリーン技術を使用することができる。アプリケーションプロセッサ及びグラフィックスプロセッサは、処理能力及び表示能力を提供するために、内部メモリに接続され得る。不揮発性メモリポートを使用して、データ入力/出力オプションをユーザに提供することができる。不揮発性メモリポートを使用して、モバイルデバイスのメモリ能力を拡張することもできる。キーボードは、さらなるユーザ入力を提供するために、モバイルデバイスと統合されてもよいし、モバイルデバイスに無線接続されてもよい。仮想キーボードが、タッチスクリーンを使用して提供され得る。
本明細書で開示した所定の実施形態は、CEM可能eNBがCEMにあるときの予め定められた固定基準時間インスタンスを提供するので、拡張カバレッジを必要とするUEは、そのような固定基準時間中にeNBに接続することができる。CEMの固定基準時間中に、eNBは、現在の固定基準CEMインスタンスと次の固定基準CEMインスタンスとの間のさらなる動的CEMインスタンスのスケジューリングに関する情報をブロードキャストする。そのような所定の実施形態において、さらなるCEMインスタンスに関するスケジューリング情報は、システム情報メッセージに含められてブロードキャストされ、例えば、SIB1又は任意の他の既存SIB若しくは新たに提案されるSIBに含められ得る。CEMの動的スケジューリングに関する、SIB1に含められてブロードキャストされる情報は、各動的CEMインスタンスの周期性(例えば分)及び継続時間の観点であってもよいし、システムフレーム番号(SFN)及び継続時間という観点の非常に具体的なものであってもよい。SIB1内の情報は、CEMを使用しない他のUEに関するサービス品質(QoS)を維持しながら、CEMインスタンスの頻度に依存し得る。
さらなる例示的な実施形態
以下は、さらなる実施形態の例である。
例1は、送信ユニット及びコントローラを含むネットワークノードである。前記送信ユニットは、LTEネットワークにおいて1以上の無線デバイスにシステム情報を送信する。前記コントローラは、各LTE周波数帯域についての複数の予め定められた基準時間において、第1のCEM期間に入る。前記コントローラは、前記第1のCEM期間の各CEM期間中に、動的CEMスケジューリング情報を前記システム情報に含めてブロードキャストする。前記コントローラは、前記複数の予め定められた基準時間のうちの予め定められた基準時間と予め定められた基準時間との間に、前記動的CEMスケジューリング情報に従って1以上の第2のCEM期間に入る。
例2において、例1のコントローラは、前記第1のCEM期間及び前記1以上の第2のCEM期間の各CEM期間中、前記システム情報の繰り返し速度(repetition rate)を増大させるようさらに構成されている。
例3において、例1又は2の前記コントローラは、負荷又はシステム制約の変化に基づいて、前記動的CEMスケジューリング情報を調整するようさらに構成されている。
例4において、例1〜3のうちのいずれかの前記コントローラは、前記第1のCEM期間の後続の発生において、前記の調整された動的CEMスケジューリング情報をブロードキャストするようさらに構成されている。
例5において、例1〜4のうちのいずれかにおける前記第1のCEM期間の各CEM期間は、予め定められた継続時間を含み、前記コントローラは、前記動的CEMスケジューリング情報に従って、前記1以上の第2のCEM期間の可変継続時間を選択するよう構成されている。
例6において、例1〜5のうちのいずれかにおける前記予め定められた継続時間は、前記可変継続時間より短い。
例7において、例1〜6のうちのいずれかにおける前記複数の予め定められた基準時間は、周期的に繰り返す。
例8において、例1〜7のうちのいずれかの前記コントローラは、コアネットワークから、MTC情報を受信するようさらに構成されている。前記MTC情報は、前記ネットワークノードのカバレッジエリア内の少なくとも1つのMTCデバイスの構成又はパラメータに対応する。前記コントローラは、前記コアネットワークからの前記MTC情報に基づいて、前記動的CEMスケジューリング情報を調整するようさらに構成されている。
例9は、eNBと通信する無線トランシーバ及び第1の固定期間中に前記eNBに接続し前記無線トランシーバを介してシステム情報を受信する回路を含むUEである。前記回路は、前記システム情報から、前記eNBに接続するための増大された能力に対応する第1のセットの可変期間を決定するよう構成されている。前記回路は、前記第1の固定期間において前記システム情報を受信した後に前記eNBから接続解除するよう構成されている。前記回路は、前記第1のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に前記eNBに再接続するよう構成されている。
例10において、例9における前記回路は、前記第1の固定期間の後、前記第1のセットの可変期間のうちの可変期間と可変期間との間、スリープモードに入り、前記第1のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に、前記スリープモードからウェークアップして、前記eNBに再接続するようさらに構成されている。
例11において、例1又は2における前記回路は、第2の固定期間中に、前記eNBに接続し、前記eNBに接続するための増大された能力に対応する第2のセットの可変期間を含むシステム情報を受信するようさらに構成されている。前記回路は、前記第2のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に前記eNBに接続するようさらに構成されている。
例12において、例9〜11のうちのいずれかにおいて、継続時間及び繰り返し速度のうちの1つは、前記第1のセットの可変期間及び前記第2のセットの可変期間において異なる。
例13において、例9〜12のうちのいずれかにおける前記第1の固定期間は、前記回路にハードコーディングされている。
例14において、例9〜13のうちのいずれかにおける前記UEは、前記第1の固定期間を記憶するためのメモリデバイスをさらに含む。
例15において、例9〜14のうちのいずれかにおける前記UEは、MTCデバイスとして構成されている。
例16において、例9〜15のうちのいずれかにおける前記第1の固定期間及び前記第1のセットの可変期間は、CEM期間を含む。
例17は、LTEネットワークにおいて、ネットワークノードから、システム情報を、1以上の無線デバイスに送信するステップを含む方法である。前記方法は、各LTE周波数帯域についての複数の予め定められた基準時間において、第1のカバレッジ拡張モード(CEM)期間に入るステップを含む。前記方法は、前記第1のCEM期間の各CEM期間中に、動的CEMスケジューリング情報を前記システム情報に含めてブロードキャストするステップを含む。前記方法は、前記複数の予め定められた基準時間のうちの予め定められた基準時間と予め定められた基準時間との間に、前記動的CEMスケジューリング情報に従って1以上の第2のCEM期間に入るステップを含む。
例18は、例17の主題を含み、前記第1のCEM期間及び前記1以上の第2のCEM期間の各CEM期間中、前記システム情報の繰り返し速度を増大させるステップをさらに含む。
例19は、例17又は18の主題を含み、負荷又はシステム制約の変化に基づいて、前記動的CEMスケジューリング情報を調整するステップをさらに含む。
例20は、例17〜19のうちのいずれかの主題を含み、前記第1のCEM期間の後続の発生において、前記の調整された動的CEMスケジューリング情報をブロードキャストするステップをさらに含む。
例21は、例17〜20のうちのいずれかの主題を含み、前記第1のCEM期間の各CEM期間は、予め定められた継続時間を含み、前記方法は、前記動的CEMスケジューリング情報に従って、前記1以上の第2のCEM期間の可変継続時間を選択するステップをさらに含む。
例22は、例17〜21のうちのいずれかの主題を含み、前記予め定められた継続時間は、前記可変継続時間より短い。
例23は、例17〜22のうちのいずれかの主題を含み、前記複数の予め定められた基準時間は、周期的に繰り返す。
例24は、例17〜23のうちのいずれかの主題を含み、コアネットワークから、前記ネットワークノードのカバレッジエリア内の少なくとも1つのマシンタイプ通信(MTC)デバイスの構成又はパラメータに対応するMTC情報を受信するステップと、前記コアネットワークからの前記MTC情報に基づいて、前記動的CEMスケジューリング情報を調整するステップと、をさらに含む。
例25は、第1の固定期間中に、ユーザ機器(UE)において進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(E−UTRAN)ノードB(eNB)に接続し無線トランシーバを介してシステム情報を受信するステップと、前記システム情報から、前記eNBに接続するための増大された能力に対応する第1のセットの可変期間を決定するステップと、前記第1の固定期間において前記システム情報を受信した後に前記eNBから接続解除するステップと、前記第1のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に前記eNBに再接続するステップと、を含む方法である。
例26は、例25の主題を含み、前記第1の固定期間の後、前記第1のセットの可変期間のうちの可変期間と可変期間との間、スリープモードに入り、前記第1のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に、前記スリープモードからウェークアップして、前記eNBに再接続するステップをさらに含む。
例27は、例25又は26の主題を含み、第2の固定期間中に、前記eNBに接続し、前記eNBに接続するための増大された能力に対応する第2のセットの可変期間を含むシステム情報を受信するステップと、前記第2のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に前記eNBに接続するステップと、をさらに含む。
例28は、例25〜27のうちのいずれかの主題を含み、継続時間及び繰り返し速度のうちの1つは、前記第1のセットの可変期間及び前記第2のセットの可変期間において異なる。
例29は、例25〜28のうちのいずれかの主題を含み、前記第1の固定期間を前記UEの回路にハードコーディングするステップをさらに含む。
例30は、例25〜28のうちのいずれかの主題を含み、前記第1の固定期間を前記UEのメモリデバイスに記憶するステップをさらに含む。
例31は、例17〜30のうちのいずれかの方法を実行する手段を備えた装置である。
例32は、例17〜30のうちのいずれかの方法を実装する又は装置を実現するためのマシン読み取り可能な命令を含むマシン読み取り可能なストレージである。
例33は、例17〜30のうちのいずれかの方法を実行するよう構成されている処理ロジックを備えた装置である。
本明細書で開示した様々な技術、又は所定の態様若しくはその一部は、フロッピディスケット、CD−ROM、ハードドライブ、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、又は任意の他のマシン読み取り可能な記憶媒体等の有体の媒体において具現化されるプログラムコード(すなわち命令)の形態をとることができる。このプログラムコードがコンピュータ等のマシンにロードされマシンにより実行されたときに、マシンは、様々な技術を実施するための装置になる。プログラム可能なコンピュータ上でのプログラムコード実行の場合、コンピューティングデバイスは、プロセッサ、プロセッサにより読み取り可能な記憶媒体(揮発性メモリ、不揮発性メモリ、及び/又は記憶要素を含む)、少なくとも1つの入力デバイス、及び少なくとも1つの出力デバイスを含み得る。揮発性メモリ、不揮発性メモリ、及び/又は記憶要素は、RAM、EPROM、フラッシュドライブ、光学ドライブ、磁気ハードドライブ、又は電子データを記憶するための別の媒体であり得る。eNB(又は他の基地局)及びUE(又は他の移動局)は、トランシーバコンポーネント、カウンタコンポーネント、処理コンポーネント、及び/又はクロックコンポーネント若しくはタイマコンポーネントも含み得る。本明細書に記載の様々な技術を実装又は利用することができる1以上のプログラムは、アプリケーションプログラミングインタフェース(API)、再利用可能なコントロール等を使用することができる。そのようなプログラムは、コンピュータシステムと通信するように、高水準手続き型プログラミング言語又はオブジェクト指向プログラミング言語により実装され得る。しかしながら、1以上のプログラムは、必要に応じて、アセンブリ言語又はマシン言語により実装されてもよい。いずれの場合であっても、言語は、コンパイル型言語又はインタプリタ型言語であり得、ハードウェア実装と組み合わされ得る。
本明細書に記載の機能ユニットの多くが、1以上のモジュール又はコンポーネントとして実装され得、モジュール又はコンポーネントは、それらの実装の独立性をより具体的に強調するために使用される用語であることを理解されたい。例えば、モジュール又はコンポーネントは、カスタム超大規模集積(VLSI)回路若しくはゲートアレイ、ロジックチップ、トランジスタ等の既製の半導体、又は他のディスクリートコンポーネントを備えるハードウェア回路として実装され得る。モジュール又はコンポーネントは、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブルアレイロジック、プログラマブルロジックデバイス等といったプログラム可能なハードウェアデバイスにより実装されてもよい。
モジュール又はコンポーネントは、様々なタイプのプロセッサにより実行されるソフトウェアにより実装されてもよい。実行可能なコードの特定されるコンポーネントは、例えば、コンピュータ命令の1以上の物理ブロック又は論理ブロックを有することができ、これらは、例えば、オブジェクト、プロシージャ、又は関数として編成され得る。それでも、特定されるモジュール又はコンポーネントの実行ファイルは、物理的に一緒に配置される必要はなく、異なる位置に記憶される異なる命令を有することができる。これらは、論理的に一緒に結合されると、モジュール又はコンポーネントを含み、モジュール又はコンポーネントの上述の目的を達成する。
実際に、実行可能なコードのモジュール又はコンポーネントは、単一の命令であっても多数の命令であってもよく、さらには、いくつかの異なるコードセグメントにわたって、異なるプログラム間で、いくつかのメモリデバイスにわたって、分散されてもよい。同様に、動作データが、本明細書においてモジュール又はコンポーネント内に特定され示され、任意の適切な形態で具現化され、任意の適切なタイプのデータ構造内で編成され得る。動作データは、単一のデータセットとして収集されてもよいし、異なる記憶デバイスにわたることを含め、異なる位置にわたって分散されてもよいし、単に、システム又はネットワークにおける電子信号として、少なくとも部分的に存在してもよい。モジュール又はコンポーネントは、所望の機能を実行するよう動作可能なエージェントを含め、パッシブであってもアクティブであってもよい。
本明細書を通じた「例」との言及は、その例に関連して記載される特定の特徴、構造、又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書を通じた様々な箇所における「例において」という語句の出現は、必ずしも、全てが同じ実施形態を指しているわけではない。
本明細書で使用されるとき、複数のアイテム、構造的要素、組成的要素、及び/又は材料は、便宜上、共通リストに提示される場合がある。しかしながら、これらのリストは、リストの各要素が別々の固有の要素として個々に特定されるかのように解釈されるべきである。したがって、このようなリストの個々の要素は、反対のインジケーションなく共通グループに提示されているということのみに基づいて、同じリストの任意の他の要素の事実上の均等物として解釈されるべきではない。さらに、本発明の様々な実施形態及び例は、本明細書において、それらの様々なコンポーネントの代替と共に言及される場合がある。そのような実施形態、例、及び代替は、互いの事実上の均等物として解釈されるべきではなく、本発明の別々の自立した表現として解釈されるべきであることを理解されたい。
明瞭にするために、上記が、ある程度詳細に説明されたが、変更及び修正が、その原理から逸脱することなくなされ得ることが明らかであろう。本明細書に記載のプロセス及び装置の両方を実施する多くの代替態様が存在することに留意されたい。したがって、本実施形態は、限定的なものではなく、例示的なものと解釈されるべきであり、本発明は、本明細書で提供した詳細に限定されるものではなく、請求項の範囲及び均等の構成内で変更されてもよい。
本発明の基礎となる原理から逸脱することなく、上述した実施形態の詳細に対して多くの変更を行うことができることが当業者には理解されよう。したがって、本発明の範囲は、請求項のみにより定められるべきである。

Claims (29)

  1. ロングタームエボリューション(LTE)ネットワークにおいて1以上の無線デバイスにシステム情報を送信する送信ユニットと、
    コントローラであって、
    各LTE周波数帯域についての複数の予め定められた基準時間において、第1のカバレッジ拡張モード(CEM)期間に入り、
    前記第1のCEM期間の各CEM期間中に、動的CEMスケジューリング情報を前記システム情報に含めてブロードキャストし、
    前記複数の予め定められた基準時間のうちの予め定められた基準時間と予め定められた基準時間との間に、前記動的CEMスケジューリング情報に従って1以上の第2のCEM期間に入る
    よう構成されているコントローラと、
    を備えたネットワークノード。
  2. 前記コントローラは、前記第1のCEM期間及び前記1以上の第2のCEM期間の各CEM期間中、前記システム情報の繰り返し速度を増大させるようさらに構成されている、請求項1記載のネットワークノード。
  3. 前記コントローラは、負荷又はシステム制約の変化に基づいて、前記動的CEMスケジューリング情報を調整するようさらに構成されている、請求項1又は2記載のネットワークノード。
  4. 前記コントローラは、前記第1のCEM期間の後続の発生において、前記の調整された動的CEMスケジューリング情報をブロードキャストするようさらに構成されている、請求項3記載のネットワークノード。
  5. 前記第1のCEM期間の各CEM期間は、予め定められた継続時間を含み、前記コントローラは、前記動的CEMスケジューリング情報に従って、前記1以上の第2のCEM期間の可変継続時間を選択するよう構成されている、請求項1又は2記載のネットワークノード。
  6. 前記予め定められた継続時間は、前記可変継続時間より短い、請求項5記載のネットワークノード。
  7. 前記複数の予め定められた基準時間は、周期的に繰り返す、請求項1又は2記載のネットワークノード。
  8. 前記コントローラは、
    コアネットワークから、前記ネットワークノードのカバレッジエリア内の少なくとも1つのマシンタイプ通信(MTC)デバイスの構成又はパラメータに対応するMTC情報を受信し、
    前記コアネットワークからの前記MTC情報に基づいて、前記動的CEMスケジューリング情報を調整する
    ようさらに構成されている、請求項1又は2記載のネットワークノード。
  9. 進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(E−UTRAN)ノードB(eNB)と通信する無線トランシーバと、
    回路であって、
    第1の固定期間中に、前記eNBに接続し、前記無線トランシーバを介してシステム情報を受信し、
    前記システム情報から、前記eNBに接続するための増大された能力に対応する第1のセットの可変期間を決定し、
    前記第1の固定期間において前記システム情報を受信した後に前記eNBから接続解除し、
    前記第1のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に前記eNBに再接続する
    よう構成されている回路と、
    を備えたユーザ機器(UE)。
  10. 前記回路は、
    前記第1の固定期間の後、前記第1のセットの可変期間のうちの可変期間と可変期間との間、スリープモードに入り、
    前記第1のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に、前記スリープモードからウェークアップして、前記eNBに再接続する
    ようさらに構成されている、請求項9記載のUE。
  11. 前記回路は、
    第2の固定期間中に、前記eNBに接続し、前記eNBに接続するための増大された能力に対応する第2のセットの可変期間を含むシステム情報を受信し、
    前記第2のセットの可変期間のうちの1以上の可変期間中に前記eNBに接続する
    ようさらに構成されている、請求項9又は10記載のUE。
  12. 継続時間及び繰り返し速度のうちの1つは、前記第1のセットの可変期間及び前記第2のセットの可変期間において異なる、請求項11記載のUE。
  13. 前記第1の固定期間は、前記回路にハードコーディングされている、請求項9又は10記載のUE。
  14. 前記第1の固定期間を記憶するためのメモリデバイス
    をさらに備えた、請求項9又は10記載のUE。
  15. 前記UEは、マシンタイプ通信(MTC)デバイスとして構成されている、請求項9又は10記載のUE。
  16. 前記第1の固定期間及び前記第1のセットの可変期間は、カバレッジ拡張モード(CEM)期間を含む、請求項9又は10記載のUE。
  17. 前記UEは、アンテナ、タッチ式ディスプレイスクリーン、スピーカ、マイクロフォン、グラフィックスプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、内部メモリ、及び不揮発性メモリポートのうちの少なくとも1つを備えている、請求項9又は10記載のUE。
  18. ロングタームエボリューション(LTE)ネットワークにおいて、ネットワークノードから、システム情報を、1以上の無線デバイスに送信するステップと、
    各LTE周波数帯域についての複数の予め定められた基準時間において、第1のカバレッジ拡張モード(CEM)期間に入るステップと、
    前記第1のCEM期間の各CEM期間中に、動的CEMスケジューリング情報を前記システム情報に含めてブロードキャストするステップと、
    前記複数の予め定められた基準時間のうちの予め定められた基準時間と予め定められた基準時間との間に、前記動的CEMスケジューリング情報に従って1以上の第2のCEM期間に入るステップと、
    を含む方法。
  19. 前記第1のCEM期間及び前記1以上の第2のCEM期間の各CEM期間中、前記システム情報の繰り返し速度を増大させるステップ
    をさらに含む、請求項18記載の方法。
  20. 負荷又はシステム制約の変化に基づいて、前記動的CEMスケジューリング情報を調整するステップ
    をさらに含む、請求項18記載の方法。
  21. 前記第1のCEM期間の後続の発生において、前記の調整された動的CEMスケジューリング情報をブロードキャストするステップ
    をさらに含む、請求項20記載の方法。
  22. 前記第1のCEM期間の各CEM期間は、予め定められた継続時間を含み、
    前記方法は、
    前記動的CEMスケジューリング情報に従って、前記1以上の第2のCEM期間の可変継続時間を選択するステップ
    をさらに含む、請求項18記載の方法。
  23. 前記予め定められた継続時間は、前記可変継続時間より短い、請求項22記載の方法。
  24. 前記複数の予め定められた基準時間は、周期的に繰り返す、請求項18記載の方法。
  25. コアネットワークから、前記ネットワークノードのカバレッジエリア内の少なくとも1つのマシンタイプ通信(MTC)デバイスの構成又はパラメータに対応するMTC情報を受信するステップと、
    前記コアネットワークからの前記MTC情報に基づいて、前記動的CEMスケジューリング情報を調整するステップと、
    をさらに含む、請求項18記載の方法。
  26. 請求項18乃至25いずれか一項記載の方法を実行する手段を備えた装置。
  27. 装置に請求項18乃至25いずれか一項記載の方法を実行させるプログラム。
  28. 請求項18乃至25いずれか一項記載の方法を実行するよう構成されている処理ロジックを備えた装置。
  29. 請求項27記載のプログラムを記憶しているマシン読み取り可能な記憶媒体。
JP2016553859A 2014-03-14 2015-02-11 カバレッジ拡張モードのための3gppノードとmtcデバイスとの間の効果的な連携 Expired - Fee Related JP6386067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461953646P 2014-03-14 2014-03-14
US61/953,646 2014-03-14
US14/582,540 2014-12-24
US14/582,540 US9706336B2 (en) 2014-03-14 2014-12-24 Efficient coordination between a 3GPP node and MTC devices for coverage enhancement mode
PCT/US2015/015341 WO2015138072A1 (en) 2014-03-14 2015-02-11 Efficient coordination between a 3gpp node and mtc devices for coverage enhancement mode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511043A true JP2017511043A (ja) 2017-04-13
JP6386067B2 JP6386067B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=54070493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553859A Expired - Fee Related JP6386067B2 (ja) 2014-03-14 2015-02-11 カバレッジ拡張モードのための3gppノードとmtcデバイスとの間の効果的な連携

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9706336B2 (ja)
EP (1) EP3117648A4 (ja)
JP (1) JP6386067B2 (ja)
KR (1) KR101805640B1 (ja)
CN (1) CN105981428B (ja)
BR (1) BR112016018417A2 (ja)
WO (1) WO2015138072A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111629363B (zh) * 2014-11-28 2023-08-25 索尼公司 用于切换成机器型通信mtc覆盖增强模式的方法、基站、包括调制解调器的装置
JP2016219927A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社Nttドコモ 基地局、ユーザ装置及び報知情報送受信方法
EP3371998B1 (en) * 2015-11-05 2022-02-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Coverage enhancement service mode selection
US10321388B2 (en) 2016-07-04 2019-06-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for facilitating transmission of access information
US11166224B2 (en) * 2017-05-12 2021-11-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selective system information densification
CN112534760A (zh) * 2018-08-10 2021-03-19 苹果公司 用于增强型机器类型通信(eMTC)的下行链路传输的长期演进(LTE)控制区域

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101682488B (zh) 2007-06-18 2016-04-27 奥普蒂斯无线技术有限责任公司 移动终端、基站及移动终端、基站中使用的方法
US9351317B2 (en) 2010-04-15 2016-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd Method and device of managing MTC devices in an MTC network environment
WO2012087009A2 (ko) 2010-12-22 2012-06-28 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 레인징 방법 및 장치
US9408014B2 (en) 2012-04-24 2016-08-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Data transmission method for machine type communication (MTC) and MTC apparatus
US9749771B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for managing machine-type communications
US9635644B2 (en) * 2012-08-10 2017-04-25 Qualcomm Incorporated Downlink coverage enhancements
KR20150105289A (ko) * 2013-01-09 2015-09-16 엘지전자 주식회사 신호 수신 방법 및 사용자기기와 신호 전송 방법 및 기지국
US9730184B2 (en) * 2013-01-14 2017-08-08 Qualcomm Incorporated Broadcast and paging channels for machine type communication
WO2014112905A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Dynamic random access resource size configuration and selection
US9668162B2 (en) 2013-04-15 2017-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericcson (Publ) Signaling of system information to MTC-devices
US9089001B2 (en) * 2013-07-10 2015-07-21 Nokia Solutions And Networks Oy Method and system for operating coverage-limited devices
US9775134B2 (en) * 2013-09-20 2017-09-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for coverage enhancements of broadcast channels
US9467261B2 (en) * 2013-09-25 2016-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for resource mapping for coverage enhancements of broadcast channels
CN104601276B (zh) * 2013-10-31 2019-06-25 宏达国际电子股份有限公司 在无线通信系统中处理覆盖率增强的方法
CN105745848B (zh) * 2013-11-01 2019-07-05 三星电子株式会社 用于lte先进的增强覆盖发送的方法和装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALCATEL-LUCENT, ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL: "Coverage enhancement mode operation", 3GPP TSG-RAN WG2♯85 R2-140728, JPN6017038192, 14 February 2014 (2014-02-14) *
LG ELECTRONICS: "PBCH transmission for MTC coverage enhancement", 3GPP TSG-RAN WG1#76 R1-140302, JPN6017038191, 14 February 2014 (2014-02-14) *
NSN, NOKIA: "SIB Coverage Enhancement", 3GPP TSG-RAN WG1#75 R1-135572, JPN6017038193, 15 November 2013 (2013-11-15) *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3117648A1 (en) 2017-01-18
BR112016018417A2 (pt) 2017-08-08
WO2015138072A1 (en) 2015-09-17
KR20160107286A (ko) 2016-09-13
CN105981428A (zh) 2016-09-28
KR101805640B1 (ko) 2017-12-07
JP6386067B2 (ja) 2018-09-05
US20150264511A1 (en) 2015-09-17
US9706336B2 (en) 2017-07-11
EP3117648A4 (en) 2017-09-13
CN105981428B (zh) 2019-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2742621B1 (en) Reduced signaling overhead during radio resource control (rrc) state transitions
JP6386067B2 (ja) カバレッジ拡張モードのための3gppノードとmtcデバイスとの間の効果的な連携
US10164693B2 (en) Reduction of buffer overflow
US10129830B2 (en) Systems and methods for enhanced user equipment assistance information in wireless communication systems
US11570713B2 (en) Methods and apparatus relating to paging in a wireless communications network
EP3138351B1 (en) Adaptive c-drx management
US9743352B2 (en) Network node and mobile device for use in a communication network, methods of operating the same and computer program products
KR101593358B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 강화된 사용자 장비 보조 정보를 위한 시스템 및 방법
US20130315122A1 (en) Extended Discontinuous Reception Cycle for Wireless Devices
CN111934830A (zh) 一种通信方法及设备
KR20160083041A (ko) 고속 tdd 구성 표시를 지원하는 시스템, 방법, 및 디바이스
CN111698767B (zh) 一种请求系统信息的方法及设备
US20210235252A1 (en) Network Assisted Emergency Monitoring
US10588082B2 (en) Wireless communication system, wireless communication network, wireless terminal, and wireless communication method
WO2023080827A1 (en) Wireless device, network node, and methods performed therein during discontinous reception (drx)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6386067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees