JP2017507675A - 医療用装置の生体適合性を改善するための架橋pegポリマーコーティング - Google Patents

医療用装置の生体適合性を改善するための架橋pegポリマーコーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2017507675A
JP2017507675A JP2016535637A JP2016535637A JP2017507675A JP 2017507675 A JP2017507675 A JP 2017507675A JP 2016535637 A JP2016535637 A JP 2016535637A JP 2016535637 A JP2016535637 A JP 2016535637A JP 2017507675 A JP2017507675 A JP 2017507675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
coating
peg
cross
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016535637A
Other languages
English (en)
Inventor
チェン,シャオシ・ケヴィン
Original Assignee
メディカル・サーフェス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディカル・サーフェス・インコーポレーテッド filed Critical メディカル・サーフェス・インコーポレーテッド
Publication of JP2017507675A publication Critical patent/JP2017507675A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/686Permanently implanted devices, e.g. pacemakers, other stimulators, biochips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • A61B5/1473Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • A61B5/14735Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means invasive, e.g. introduced into the body by a catheter comprising an immobilised reagent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1486Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/62Plasma-deposition of organic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/04Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a surface receptive to ink or other liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/18Shielding or protection of sensors from environmental influences, e.g. protection from mechanical damage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は、親水性、滑性、かつタンパク質及び細胞を含む生体物質の吸着に対して抵抗性である、架橋PEGポリマーコーティングに関する。本コーティングは、式R(OCH2CH2)nOH(式中、Rは1〜4個の炭素原子を有するアルカン基であり、n=1〜6である)を有する有機化合物のプラズマグロー放電重合を使用して作り出される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年12月4日に出願された、米国仮特許出願第61/911,879号の優先権を主張し、その内容全体は、参照によって本明細書に組み込まれる。
技術分野
本発明は、式R(OCHCHOH(式中、Rは1〜4個の炭素原子を有するアルカン基であり、n=1〜6である)を有する有機化合物のプラズマグロー放電重合を使用して架橋PEGポリマーコーティングを生成するための方法を開示する。有利なことに、そのような方法は、基板表面に共有結合した架橋PEGポリマーコーティングを生成する。ポリマーコーティングの架橋及び厚さの程度は、プラズマグロー放電重合プロセスパラメータによって制御することができ、厚さは、数ナノメートルから数マイクロメートルの範囲であることができる。架橋PEGポリマーコーティングは、医療用カテーテル、埋込物、センサー、及びコンタクトレンズにおいて使用される材料を含む、様々な材料上に形成され得る。有利なことに、そのような方法は、親水性、滑性、非付着性、及び生体適合性特性を医療用装置に与える。
表面での生体物質の蓄積である生物付着は、天然及び人工材料が使用される、実質的にいずれの環境においても発生する。生物付着を受けやすい表面の一例は、人体において使用される医療用装置に関連する。タンパク質、細胞、及び病原体などの生物流体の構成要素は、表面に強力に接着する傾向を有し、これは、潜在的に有害な結果を伴って性能を変化させる。カテーテルの微生物コロニー形成から生じる尿路感染症は、最も一般的な院内感染に相当する。埋込可能な医療用装置はまた、増大した感染のリスクを伴う交換手術の必要性につながる、微生物腐食(MIC)を受けやすい。
信頼でき、長期埋込可能な、グルコースセンサーなどのバイオセンサーを作り出すための努力は、遅延した応答時間及び予測不可能なセンサー性能を持ち込む異物応答(FBR)の影響によって妨害されてきた。FBRは、ほとんどあらゆる材料が組織に挿入されるときに発生し、創傷を創出及び創傷治癒カスケードで開始する。瞬時に、タンパク質は生体材料表面に接着し、これは生物付着プロセスの一般的な初期相である。この初期タンパク質吸着は、続いて起こる界面が炎症細胞の接着を促進するため、FBR全体の不可欠な部分である。その後、炎症細胞は、埋込物と身体との間の大量輸送及び/または電気コミュニケーションを遮断する高密度のコラーゲン性カプセルを堆積させる。これが、皮下組織内に埋め込まれる継続的グルコース監視(CGM)装置に対する主要な課題となっている。コラーゲンカプセル化は、天然組織の微小血管系を欠く。血管はグルコースの主要な供給源であるため、そのようなカプセル化は、血中グルコースの正確な測定を妨害する。
表面の生物付着を制限し、バイオセンサー性能を改善するための一般的な戦略は、抗付着性ポリマーを表面上に埋め込むことである。最も広く研究されている抗付着性ポリマーのうちの1つは、低い毒性、ならびに医学及び薬物送達において広範な使用歴を有する水溶性ポリマーである、ポリ(エチレングリコール)(PEG)である。PEGは、適切な化学的誘導体化によって表面上に埋め込まれて、タンパク質、細胞、及び細菌の非特異的な吸着を低減することができる。表面固定化PEGのタンパク質及び細胞抵抗の熱力学的及び分子的機序は、完全には理解されていないものの、多数の研究が、埋込ポリマーの立体的な妨害効果、鎖長、埋込密度、鎖の立体構造、及び親水性特性が、タンパク質接着に抵抗する上で重要な役割を果たすことを決定している。生体分子または細胞が表面に接近するとき、PEG鎖の高度水和層は圧縮(移動度低減)され、生体分子/細胞の接着を妨げる反発的浸透力につながる。したがって、PEGコーティングは、医療用装置の表面上のタンパク質吸着、細胞結合、及び細菌接着を妨げるために使用されてきた。
PEGポリマーコーティングの方法は、PEGポリマーの表面上への受動結合または共有結合を含む。受動コーティング方法において、PEGポリマーは、生体材料表面上への吸着を促進するタンパク質または他のポリマーに複合される。受動コーティングは、スプレーコーティングまたは浸漬コーティングなどのプロセスを使用して、基板表面をコーティング溶液と接触させることによって実行される。受動コーティング方法は、製造が容易であるという利点を有するが、耐久性がより低いという不利益を有する。コーティング層は、インビボ環境において解離を受けやすい。
先行技術の共有結合的コーティング方法において、化学的反応性基を有するPEGポリマーは、合成され、表面上の化学的反応性基に共有結合される。これは、結合のための表面上での化学的反応性基(アミン官能基またはカルボキシル官能基など)の存在を必要とする。これらの基は、最も一般的な生体材料中には存在しないため、追加の表面「予備刺激」ステップが実行されて、光化学、プラズマ処理、またはプラズマ重合などの表面修飾方法によって、表面上に官能基を与える。したがって、先行技術の共有結合的コーティングロセスは、より高い製造コストを誘発するいくつかのステップを含む。いくつかの方法において、有機溶媒または有毒な化学物質が反応において使用され、いくつかの生体材料についてこの方法を不適切にしている。
先行技術の共有結合的コーティング方法においては、単層のPEG分子のみが表面に結合される。PEG層の厚さは、PEG分子のサイズによって決定され、通常ナノメートル規模に制限される。この薄層のPEGコーティングは、不完全なコーティングのために小さい穴が開きやすい。この小さい穴は、生体分子及び微生物に結合部位を提供するため、抗付着性性能を低減する可能性がある。1つのPEG分子当たり1つのみの共有結合点が存在するため、結合点の破損(例えば、加水分解または還元によるもの)は、PEG分子を解離し、本来の表面を曝露するため、小さい穴が形成される。したがって、単層のPEG分子及び各PEG分子の単点結合のために、先行技術の共有結合的PEGコーティングの耐久性は制限される。
R(OCHCHOH(式中、Rは1〜4個の炭素原子を有するアルカン基であり、n=1〜6である)を有する有機化合物のプラズマグロー放電重合を使用して、表面上にポリ(エチレングリコール)官能基を有する架橋ポリマーコーティングを作り出すための方法が、本明細書に開示される。
開示される方法の1つの利点は、PEGポリマーコーティングの架橋の厚さ及び程度がカスタマイズ可能であることである。ポリマーは、プラズマ重合プロセス中、表面上にモノマーの層を次々に共有結合させることによって形成されるため、プロセス時間が増大するにつれて、フィルムの厚さは無限に増大し得る。架橋の程度は、プラズマグロー放電のパワーによって制御され得る。先行技術の共有結合的PEGコーティング方法において、各PEG分子は、単点結合を通して表面に共有結合される一方で、単層のPEG分子のみが存在するため、コーティングの厚さは、コーティングのために使用されるPEG分子のサイズによって制限される。
開示される方法の別の利点は、架橋PEGコーティングが、親水性、滑性、非付着性、及び生体適合性特性をコーティング基板に与えることである。先行技術の方法と比較して、このコーティングプロセスは、小さな穴を排除し、タンパク質及び細胞を含む生体物質の吸着に対して、高度に耐久性かつ抵抗性である架橋PEGポリマーコーティングを生成する。本コーティングは、医療用カテーテル、埋込物、センサー、及びコンタクトレンズにおいて使用される材料を含む、様々な材料上に形成され得る。
開示される方法の更なる利点は、架橋PEGコーティングが、グルコースなどの小分子に対して透過性であることである。コーティングが、グルコース監視装置などの埋込されたバイオセンサーまたは装着可能なバイオセンサーと良好に機能するためには、コーティングが装置の生体適合性を改善することが重要であるだけではなく、コーティングが、センサー外部から、センサー内部の検出構成要素(酵素層または電極層など)への分析物(血中グルコースなど)の輸送を制限しないこともまた重要である。グルコースセンサーのコーティングが分析物の輸送を制限する場合、センサー外部にグルコースの蓄積が起こり、境界層をもたらす可能性がある。センサーによる分析物の消費、及びコーティングを通した分析物の拡散の遅延のため、センサー内部の分析物濃度は実質的により低い。これは、センサーの不正確さをもたらすであろう。架橋PEGコーティングは、グルコースなどの小分子に対して透過性であるため、コーティングは分析物の輸送を遅延させず、小分子分析物が検出のためにセンサー内へと拡散することが必要とされるバイオセンサーの表面に使用することができる。
開示される方法の追加の利点は、架橋PEGコーティングプロセスが溶媒を含まず、バイオセンサー酵素及びタンパク質と適合することである。すなわち、コーティングプロセスは、バイオセンサー表面上に既に固定化した酵素及びタンパク質の機能に影響を与えない。
本発明のこれら及び他の特徴は、以下の詳細な記述及び添付の図面の検討を通して、より良く理解されるであろう。
図1は、架橋PEGポリマーでコーティングされた基板を表す図である。 図2は、その両面が架橋PEGポリマーでコーティングされた透析膜を表す図である。 図3は、コーティング時間の関数としての、架橋PEGポリマーコーティングの厚さを示す図表である。フィルム厚さは、水晶振動子マイクロバランス(QCM)によって測定した。 図4は、3つの異なる表面上での免疫グロビンG−西洋ワサビ過酸化物複合体(IgG−HRP)の吸着を比較する図表である。第1の表面は未コーティングであり、第2の表面は単層のPEG(先行技術)でコーティングし、第3の表面は架橋PEGポリマー(主題発明)でコーティングした。表面上に吸着されるIgG−HRP複合体の量を、酸化時に色が変化するTMB(3,3’,5,5’テトラメチルベンジジン)のHRP触媒酸化によって定量した。 図5は、2つの異なる表面上でのヒトフィブロネクチン(HFN)の吸着を比較する図表である。第1の表面は未コーティングであり、第2の表面は架橋PEGポリマー(主題発明)でコーティングした。表面上に吸着されるHFNの量を、抗HFN IgG−HRP溶液とのインキュベーション、その後TMBのHRP触媒酸化によって定量した。 図6は、2つの異なる表面上での細胞の結合を比較する図表である。第1の表面は未コーティングであり、第2の表面は架橋PEGポリマー(主題発明)でコーティングした。不死化上皮細胞株、不死化線維芽細胞株、及び線維肉腫癌細胞株の3つの細胞型を試験した。 図7は、2つのシリコーン基板の摩擦の静的及び動力学的係数を比較する図表である。一方のシリコーン基板は未コーティングであり、他方のシリコーン基板は架橋PEGポリマー(主題発明)でコーティングした。ASTM D1894の試験方法に従って、摩擦の静的及び動力学的係数を試験した。 図8は、2つの透析膜を通したグルコースの透過性を比較する図表である。一方の膜は未コーティングであり、他方の膜は架橋PEGポリマー(主題発明)でコーティングした。膜を通して透過したグルコースの量を、グルコースアッセイキットを使用して定量した。 図9は、試験溶液中の異なるレベルのグルコースに対する、2つのグルコースセンサー(グルコースオキシダーゼを含有する)の応答を比較する図表である。一方のセンサーは未コーティングであり、他方のセンサーは架橋PEGポリマー(主題発明)でコーティングした。
図1を参照すると、基板30及びコーティング組成物20を備える装置10が描写される。コーティング組成物20は、i)1つ以上の有機化合物を含むモノマー源を提供することであって、少なくとも1つの有機化合物が、R(OCHCHOHであり、式中、Rが1〜4個の炭素原子を有するアルカン基であり、n=1〜6である、提供することと、ii)モノマー源のプラズマを作り出すことと、iii)基板30の少なくとも一部分をプラズマと接触させて、プラズマポリマーコーティングされた表面を作り出すことと、によって生成される。
図2を参照すると、透析膜70と、その膜の片側上にコーティング組成物60と、その膜のもう片側上にコーティング組成物80と、を備える装置50が描写される。コーティング組成物60及び80は、同一であっても、異なっていてもよい。コーティング組成物60及び/または80は、i)1つ以上の有機化合物を含むモノマー源を提供することであって、少なくとも1つの有機化合物が、R(OCHCHOHであり、式中、Rが1〜4個の炭素原子を有するアルカン基であり、n=1〜6である、提供することと、ii)モノマー源のプラズマを作り出すことと、iii)透析膜70の少なくとも一部分をプラズマと接触させて、プラズマポリマーコーティングされた表面を作り出すことと、によって生成される。
プラズマを発生させるための、任意の既知の技術が使用され得る。プラズマは、AC及びDC電力、高周波(RF)電力、またはマイクロ波周波電力を使用して発生させられ得る。好ましくは、プラズマ系は、典型的には13.56MHzの単一の高周波(RF)電力供給源によって駆動される。プラズマ系は、容量結合型プラズマまたは誘導結合型プラズマのいずれかであり得る。
基板は、ポリマー、ガラス、金属、及びシリコンを含む任意の材料で作製され得る。ポリマーの例としては、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、シリコーン、ポリウレタン、ABS、PVC、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリデン、及びこれらの混合物が挙げられる。一実施例において、基板は、ポリマー外膜を有する継続的グルコース監視装置である。別の実施例において、基板は、金属製の冠動脈ステントである。別の実施例において、基板は、シリコーン材料製の尿カテーテルである。別の実施例において、基板は、シリコーン材料製のコンタクトレンズである。
好ましい一実施形態において、使用されるモノマーは、トリ(エチレングリコール)モノエチルエーテル(CHCH(OCHCHOH)またはトリ(エチレングリコール)モノメチルエーテル(CH(OCHCHOH)である。類似する分子構造を有する化学化合物、特に一方の端に飽和炭化水素を、他方の端にエチレングリコールオリゴマーを含有するものもまた、使用され得る。プラズマ状態において、飽和炭化水素はイオン化され、基板の表面と反応し、エチレングリコールオリゴマーを含有する共有結合した薄フィルムを形成することができる。このエチレングリコールオリゴマーの薄フィルムでコーティングされた基板は、タンパク質結合及び細胞結合に抵抗する能力を得る。巨大分子及び微生物の結合/付着に抵抗する能力のため、処理された表面は、非付着性及び抗微生物性となる。
実施例A
トリ(エチレングリコール)モノエチルエーテルのプラズマグロー放電重合を使用して、水晶振動子マイクロバランス(QCM)金めっき結晶を、主題発明の架橋PEGコーティングされた表面でコーティングした。結晶の周波数によって、コーティングの厚さを監視した。薄フィルム厚さ対時間のプロットを、図3に示す。厚さは、1分間当たり約2nmの割合で、時間とともに直線的に増大する。
実施例B
IgG−HRP(免疫グロビンG−西洋ワサビ過酸化物複合)結合について、主題発明の架橋PEGコーティングされた表面を、先行技術の単層PEGコーティングされた表面及び未コーティングの表面と比較した。トリ(エチレングリコール)モノエチルエーテルをモノマー源として、主題発明のプラズマグロー放電重合方法を使用して、架橋PEGコーティングを作り出した。まず表面をアクリル酸プラズマポリマーでコーティングし、その後確立したカルボジイミド化学を使用して、高分子量のPEGアミン分子(MW1000)を表面上のカルボキシル基と反応させることによって、伝統的な単層PEGコーティングを作り出した。表面を、PBS中、増大する濃度のIgG−HRPに24時間曝露し、その後PBSで濯いだ。その後、表面をTMB(3,3’,5,5’テトラメチルベンジジン)溶液と10分間接触させ、その後、1N HClを添加して、反応を停止させた。酸化TMBによって生成された色(450nmで検出)の強度によって、表面上に結合したIgG−HRPの量を定量した。図4に見られるように、試験された全てのIgG−HRPの濃度(最大3.2μg/ml)で、架橋PEGコーティングされた表面は、著しいタンパク質結合を示さなかった。未コーティングの表面は、予想通り、表面に結合した著しくかつ増大する量のタンパク質を示した。伝統的な共有結合的PEGコーティングされた表面は、低減されてはいるが依然検出可能なタンパク質結合を示した。
実施例C
ヒトフィブロネクチン(HFN)結合について、主題発明の架橋PEGコーティングされた表面を、未コーティングの表面と比較した。トリ(エチレングリコール)モノエチルエーテルをモノマー源として、主題発明のプラズマグロー放電重合方法を使用して、架橋PEGコーティングを作り出した。表面を、PBS中、増大する濃度のHFNに24時間曝露し、その後PBSで濯いだ。次に、表面を、0.5%のBSAを含有するPBS中、0.5μg/mLの抗HFN−IgG−HRP溶液に2時間曝露して、表面上に吸着されたあらゆるHFNへの抗HFN−IgG−HRP結合をさせた。表面をPBSで再度濯いで、過剰な抗HFN−IgG−HRPを除去した。その後、表面をTMB溶液と10分間接触させ、その後、1N HClを添加して、反応を停止させた。酸化TMBによって生成された色(450nmで検出)の強度によって、表面上に結合したHFN/抗HFN−IgG−HRP複合体の量を定量した。図5に見られるように、試験された全てのHFNの濃度(最大10.2μg/ml)で、架橋PEGコーティングされた表面は、著しいタンパク質結合を示さなかった。未コーティングの表面は、予想通り、表面に結合した著しくかつ増大する量のタンパク質を示した。
実施例D
細胞結合について、いくつかの細胞株を使用して、主題発明の架橋PEGコーティングされた表面を、未コーティングの表面と比較した。トリ(エチレングリコール)モノエチルエーテルをモノマー源として、主題発明のプラズマグロー放電重合方法を使用して、架橋PEGコーティングを作り出した。表面を、3つの接着細胞株、つまり、ヒト上皮細胞LNCap、ヒト線維芽MRC5、及びヒト線維肉腫癌細胞株HT1080とともにインキュベートした。図6に見られるように、未コーティングの表面上では細胞が接着し、増殖した一方で、培養期間全体を通して、高度に架橋PEGコーティングされた表面に接着する細胞は観察されなかった。
実施例E
水和性及び滑性について、主題発明の架橋PEGコーティングされたシリコーン基板を、未コーティングのシリコーン基板と比較した。トリ(エチレングリコール)モノエチルエーテルをモノマー源として、主題発明のプラズマグロー放電重合方法を使用して、架橋PEGコーティングを作り出した。水滴の静的接触角によって、シリコーン基板の水和性を測定した。未コーティングのシリコーン基板は、100度より大きい静的接触角を有する一方で、コーティングされたシリコーン基板は、60度未満の静的接触角を有する。ASTM D1894の試験方法による摩擦の静的及び動力学的係数によって、シリコーン基板の滑性を測定した。図7に見られるように、コーティングされたシリコーン基板について、未コーティングのシリコーン基板と比較して、摩擦の係数の10倍を超える低減が観察された。
実施例F
主題発明の架橋PEGコーティングを通したグルコース透過を調査するために、いくつかの透析膜(3.5kD MWCO)を、実施例B〜Dに示すタンパク質及び細胞結合実験において使用されたのと同一のコーティングパラメータを使用して、架橋PEGでコーティングした。コーティングされた透析膜及び未コーティングの透析膜にわたる、グルコースの透過性を比較した。グルコースアッセイキット(Sigma GAHK20)を使用して、膜を通して透過したグルコースの量を定量した。図8に見られるように、架橋PEGでコーティングされた透析膜を通したグルコースの透過性と、未コーティングの透析膜との間に著しい差は存在しない。したがって、架橋PEGコーティングは、グルコース輸送を遅延させない。
実施例G
バイオセンサー表面上に固定化した酵素に対する、主題発明の架橋PEGコーティングの影響を調査するために、電極表面上に固定化したグルコースオキシダーゼを有するグルコースセンサーを、実施例B〜Dに示すタンパク質及び細胞結合実験において使用されたのと同一のコーティングパラメータを使用して、架橋PEGでコーティングした。コーティングされたグルコースセンサー及び未コーティングのグルコースセンサーを、異なるグルコース濃度を有する試験溶液に曝露し、グルコースオキシダーゼコーティングされた電極によって発生した電流を測定した。図9に見られるように、未コーティングのセンサーと、架橋PEGでコーティングされたセンサーとの間に著しい差は存在しない。したがって、架橋PEGコーティングは、電極上のグルコースオキシダーゼの機能に影響を与えない。
当業者によって理解されるように、主題発明は、水和性、滑性、ならびにタンパク質及び細胞の結合に対する抵抗性を改善し、続いて生体適合性かつ非付着性となるための表面を調製するために使用することができる。主題発明によって得られる非付着性表面は、医療用装置及び医療用埋込物において異物反応を最小化し、生物膜形成を妨げるために使用することができる。非限定的な実施例として、主題発明は、グルコース監視センサーの表面を調製するために使用することができる。異物反応を最小化することによって、主題発明の非付着性コーティングは、埋込されたグルコースセンサーの性能を改善し、センサー寿命を延長することができる。主題発明はまた、人工膵臓、血液透析装置、コンタクトレンズ、中心静脈カテーテル及びニードルレスコネクタ、気管内チューブ、子宮内装置、人工心臓弁、ペースメーカ、腹膜透析カテーテル、人工関節、鼓膜切開チューブ、尿カテーテル、ならびにボイスプロステーシスなどの、他の医療用装置の表面を調製するために使用することができる。

Claims (8)

  1. 基板と、コーティング組成物と、を備える、装置であって、前記コーティング組成物が、i)1つ以上の化学化合物を含むモノマー源を提供することであって、少なくとも1つの化学化合物が、R(OCHCHOHであり、式中、Rが1〜4個の炭素原子を有するアルカン基であり、n=1〜6である、提供することと、ii)前記モノマー源のプラズマを作り出すことと、iii)基板の少なくとも一部分を前記プラズマと接触させて、プラズマポリマーコーティングされた表面を提供することと、によって生成され、前記プラズマポリマーコーティングされた表面が、親水性、滑性であり、かつタンパク質吸着及び細胞接着に抵抗する特徴を有する、前記装置。
  2. 前記基板が、医療用埋込物または装着可能な医療用装置である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記基板が、埋込可能または装着可能なバイオセンサーである、請求項1に記載の装置。
  4. 前記基板が、グルコース監視装置である、請求項1に記載の装置。
  5. 前記基板が、透析膜である、請求項1に記載の装置。
  6. 前記基板が、血液透析装置である、請求項1に記載の装置。
  7. 前記基板が、コンタクトレンズである、請求項1に記載の装置。
  8. 前記化学化合物が、以下、トリ(エチレングリコール)モノエチルエーテル(CHCH(OCHCHOH)及びトリ(エチレングリコール)モノメチルエーテル(CH(OCHCHOH)のうちの1つまたは混合物から選択される、請求項1に記載の前記方法。
JP2016535637A 2013-12-04 2014-12-04 医療用装置の生体適合性を改善するための架橋pegポリマーコーティング Withdrawn JP2017507675A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361911879P 2013-12-04 2013-12-04
US61/911,879 2013-12-04
PCT/US2014/068518 WO2015085040A1 (en) 2013-12-04 2014-12-04 Cross-linked peg polymer coating for improving biocompatibility of medical devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017507675A true JP2017507675A (ja) 2017-03-23

Family

ID=53274104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535637A Withdrawn JP2017507675A (ja) 2013-12-04 2014-12-04 医療用装置の生体適合性を改善するための架橋pegポリマーコーティング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160302723A1 (ja)
EP (1) EP3077125A4 (ja)
JP (1) JP2017507675A (ja)
CN (1) CN105916597A (ja)
CA (1) CA2932415A1 (ja)
WO (1) WO2015085040A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106634494B (zh) * 2016-09-27 2018-09-25 湖南农业大学 一种抗蛋白质粘附涂层的制备方法
CN106512106A (zh) * 2016-11-02 2017-03-22 北京大学口腔医学院 抗菌牙科材料及其制备方法
WO2019032163A2 (en) * 2017-05-18 2019-02-14 Medical Surface Inc METHODS OF PRODUCING STABLE HYDROPHILIC OPTICALLY TRANSPARENT BIOCOMPATIBLE COATING USING PLASMA GRAFTING
US11709156B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved analytical analysis
US11709155B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved chromatography of metal interacting analytes
CA3120635A1 (en) * 2018-11-21 2020-05-28 Hollister Incorporated Hydration solutions containing volatile solutes and medical device products including the same
US11918936B2 (en) 2020-01-17 2024-03-05 Waters Technologies Corporation Performance and dynamic range for oligonucleotide bioanalysis through reduction of non specific binding

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002794A (en) * 1989-08-31 1991-03-26 The Board Of Regents Of The University Of Washington Method of controlling the chemical structure of polymeric films by plasma
IL125545A0 (en) * 1997-08-08 1999-03-12 Univ Texas Devices having gas-phase deposited coatings
US6119028A (en) * 1997-10-20 2000-09-12 Alfred E. Mann Foundation Implantable enzyme-based monitoring systems having improved longevity due to improved exterior surfaces
US9403126B2 (en) * 2007-01-10 2016-08-02 The Regents Of The University Of Michigan Ultrafiltration membrane, device, bioartificial organ, and related methods
US9364853B2 (en) * 2011-02-26 2016-06-14 Xiaoxi Kevin Chen Methods for covalently attaching molecules on surfaces and producing non-fouling surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
EP3077125A4 (en) 2017-08-09
US20160302723A1 (en) 2016-10-20
CN105916597A (zh) 2016-08-31
EP3077125A1 (en) 2016-10-12
WO2015085040A1 (en) 2015-06-11
CA2932415A1 (en) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017507675A (ja) 医療用装置の生体適合性を改善するための架橋pegポリマーコーティング
Xing et al. Quantitative fabrication, performance optimization and comparison of PEG and zwitterionic polymer antifouling coatings
Yu et al. Multifunctional “hydrogel skins” on diverse polymers with arbitrary shapes
Li et al. Hemocompatibility and anti-biofouling property improvement of poly (ethylene terephthalate) via self-polymerization of dopamine and covalent graft of zwitterionic cysteine
Peng et al. Multi-functional zwitterionic coating for silicone-based biomedical devices
Chen et al. Molecular understanding and structural-based design of polyacrylamides and polyacrylates as antifouling materials
AU2009322136B2 (en) Non-fouling, anti-microbial, anti-thrombogenic graft-from compositions
Aumsuwan et al. Antibacterial surfaces on expanded polytetrafluoroethylene; penicillin attachment
Pei et al. The role of plasma proteins in cell adhesion to PEG surface-density-gradient-modified titanium oxide
Su et al. Mussel‐inspired, surface‐attachable initiator for grafting of antimicrobial and antifouling hydrogels
US8992590B2 (en) Biocompatibility layer and coated objects
Chen et al. One-step aminomalononitrile-based coatings containing zwitterionic copolymers for the reduction of biofouling and the foreign body response
Kwon et al. Zwitterionic sulfobetaine polymer-immobilized surface by simple tyrosinase-mediated grafting for enhanced antifouling property
KR20130011354A (ko) 점착성 고분자-카테콜 접합체를 이용한 생체 모방형 다층 하이드로겔 코팅 방법
Chen et al. Enhanced skin adhesive property of hydrophobically modified poly (vinyl alcohol) films
Cai et al. Hemocompatibility improvement of poly (ethylene terephthalate) via self-polymerization of dopamine and covalent graft of zwitterions
US10047230B2 (en) Bioinert article and its use
Zhao et al. Fabrication of stable biomimetic coating on PDMS surface: Cooperativity of multivalent interactions
Yao et al. Platelet adhesion-resistance of titanium substrate with mussel-inspired adhesive polymer bearing phosphorylcholine group
Sadrearhami et al. S-nitrosothiol plasma-modified surfaces for the prevention of bacterial biofilm formation
Yuan et al. Enabling antibacterial and antifouling coating via grafting of a nitric oxide-releasing ionic liquid on silicone rubber
Ngo et al. Thromboresistance of silicones modified with PEO-silane amphiphiles
Yazdani-Ahmadabadi et al. Robust Nanoparticle-Derived Lubricious Antibiofilm Coating for Difficult-to-Coat Medical Devices with Intricate Geometry
Chu et al. Significantly improved antifouling capability of silicone rubber surfaces by covalently bonded acrylated agarose towards biomedical applications
Yang Hydrogel Adhesion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171120

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180209