JP2017505369A - ポリマー/瀝青バインダーを製造するために用いることができるポリマー/瀝青一次混合物、及びこれらの一次混合物から得られる生成物 - Google Patents

ポリマー/瀝青バインダーを製造するために用いることができるポリマー/瀝青一次混合物、及びこれらの一次混合物から得られる生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017505369A
JP2017505369A JP2016548242A JP2016548242A JP2017505369A JP 2017505369 A JP2017505369 A JP 2017505369A JP 2016548242 A JP2016548242 A JP 2016548242A JP 2016548242 A JP2016548242 A JP 2016548242A JP 2017505369 A JP2017505369 A JP 2017505369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bitumen
polymer
primary mixture
weight
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016548242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6751024B2 (ja
Inventor
ルー,フレデリック
Original Assignee
エファージュ・インフラストラクチャーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エファージュ・インフラストラクチャーズ filed Critical エファージュ・インフラストラクチャーズ
Publication of JP2017505369A publication Critical patent/JP2017505369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6751024B2 publication Critical patent/JP6751024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/08Fats; Fatty oils; Ester type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C04B24/085Higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/28Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/30Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/26Bituminous materials, e.g. tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L65/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • C08L95/005Aqueous compositions, e.g. emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0075Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for road construction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/2038Resistance against physical degradation
    • C04B2111/2046Shock-absorbing materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/27Water resistance, i.e. waterproof or water-repellent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D195/00Coating compositions based on bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D195/00Coating compositions based on bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • C09D195/005Aqueous compositions, e.g. emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J195/00Adhesives based on bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J195/00Adhesives based on bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • C09J195/005Aqueous compositions, e.g. emulsions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C7/00Coherent pavings made in situ
    • E01C7/08Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders
    • E01C7/18Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders
    • E01C7/26Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders mixed with other materials, e.g. cement, rubber, leather, fibre
    • E01C7/265Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders mixed with other materials, e.g. cement, rubber, leather, fibre with rubber or synthetic resin, e.g. with rubber aggregate, with synthetic resin binder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明の目的は、ポリマー瀝青を製造するために用いることができる新規な一次混合物をより低いコストで提供することである。この目的のために、本発明による一次混合物は、(a)少なくとも25重量%、好ましくは25重量%〜80重量%のポリマー;(b)100〜3000g/モルの平均分子量を有する少なくとも1種類の熱可塑性粘着性付与樹脂;及び/又は(c)1種類以上の、C16〜C18脂肪酸、特にヒマワリ油、亜麻仁油、菜種油、大豆油、及び/又は場合によっては異性化しているヒマワリ油、のモノアルキルエステル、好ましくはモノメチルエステル;を含み;エステル(c)は、粘着性付与樹脂(b)が標準規格NF−EN−ISO660にしたがって測定して50mg−KOH/g未満の酸価を有する場合に必然的に存在する。本発明はまた、この一次混合物から得られるポリマー瀝青、エマルジョン、及び被覆/被覆製品、並びにこれらを製造する方法にも関する。【選択図】なし

Description

本発明は、瀝青バインダー、又は瀝青バインダーのエマルジョン、特に以下においてポリマー/瀝青バインダー又は変性瀝青とも呼ぶ、少なくとも1種類のポリマーによって変性した瀝青の分野に関する。これらのバインダーは、路面を形成するため、又は工業用途(断熱−減衰−封止)において用いることができる。
特に、本発明は、ポリマーで変性したバインダーを製造するために瀝青と混合することを意図する一次混合物、及び場合によって二次的にはポリマー/瀝青エマルジョンに関する。
本発明はまた、かかる生成物の製造にも関する。
瀝青バインダーは、無水の瀝青バインダー又は瀝青エマルジョンのいずれかであってよい。後者は、無水の瀝青バインダーを、乳化剤の存在下で水相中に分散させることによって製造される。
ポリマー/瀝青バインダーは、通常はイオウ又はその誘導体を用いて架橋させることができる。
「道路用」瀝青は、
・無水の瀝青バインダーを骨材と加熱混合し、次にこれらの混合物を、路面を形成するために道路上に敷設することによって得られる「加熱被覆材料」;
・第1に瀝青バインダーのエマルジョン及び混合骨材を道路上に高温敷設することによって得られる「無水バインダーによる表面被覆」;
・瀝青エマルジョンを骨材と低温混合し、次にこれらの混合物を、路面を形成するために道路上に敷設することによって得られる「低温被覆材料」;或いは
・第1に瀝青エマルジョン及び混合骨材を道路上に低温敷設することによって得られる「瀝青エマルジョンによる表面被覆材料」;
においてそれらの結合機能を果たす。
これらの被覆材料又は被覆は、第1に、このマトリクス中に分散している瀝青マトリクス及び骨材を含む均一な混合物を形成しなければならない。この混合物の流動性は、道路上に適用して路面を形成するのに適していなければならない。
これらの被覆材料又は被覆は、適用したら、期待される耐久性のある機械特性を備えた路面にするために、次に結合力を増加させなければならない。
加熱、エマルジョンの形成、及び/又は瀝青溶媒(フラックス)を用いるフラックス化(又は流動化)は、適用するために好適なコンシステンシーを得るために通常用いられている手段である。
加熱及び揮発性有機化合物(VOC)を含む石油由来のフラックスの使用は、マイナスの環境影響を有する。
EP−900822−B1(1種類以上の、C16〜C18脂肪酸、特にヒマワリ油、亜麻仁油、及び/又は異性化ヒマワリ油のメチルモノエステルから構成される瀝青バインダーのためのフラックスを提案している)により、フラックス化することによって流動化に対する改良が行われている。
ポリマーを用いて瀝青を変性する目的は、特に、硬化した瀝青表面の耐熱性、結合性、伸び能力、粘弾性特性、及び受動的接着強度(道路についての被覆除去に対するより良好な抵抗性)を向上させることである。これらのポリマー/瀝青は、無水の被覆材料/被覆、及び被覆材料/被覆を含むエマルジョンの両方のために用いられている。
したがって、ポリマーによる瀝青の変性は現在では不可避であるが、製造に関する問題が伴う。これは、ポリマー/瀝青バインダーが、機械的粉砕機/分散機内でポリマーを高温の瀝青に徐々に加えることによって得られるためである。この操作の目的は瀝青中にポリマーを分散させることであるが、この操作は実施するのが困難である。これは、高性能で非常に高価な特定の粉砕機/分散機を用いることが必要である。これはまた、長時間、例えば1〜3時間の分散/粉砕も必要である。
この操作を助けてより良好な分散液を得るために、例えば瀝青に対して3重量%〜7重量%の割合の石油、植物、又は鉱物由来のオイルのようなカウンティングオイルを用いることが公知である。
したがって、このポリマー/瀝青の製造にはインフラが必要であり、これは経済的レベルで問題であるだけでなく、環境影響も有する。
かかるインフラの数を増加させることは可能ではないので、且つこれらのポリマー/瀝青組成物を輸送するコストを考慮して、ポリマーの濃縮液を用いる一次ポリマー/瀝青混合物が開発された。
而して、FR−2951188−B1においては、望ましくない石油由来のオイルを含まないが、少なくとも1種類の植物及び/又は動物由来のオイル、母液の重量に対して少なくとも20重量%のポリマーを、少なくとも1種類穏架橋剤と共にか又はこれを伴わないで含むポリマー/瀝青母液が開示されている。この植物及び/又は動物由来のオイルは酸性であり、NF−EN−ISO660にしたがって測定されるその酸価は、50〜300mg−KOH/gの間、例えば140〜196mg−KOH/gの間である。これは、単独か又は混合物で、トール油又は菜種油の脂肪酸から選択される。
FR−2951188−B1によれば、問題の母液は非常に高いポリマー濃度を有する。しかしながらこれと矛盾して、FR−2951188−B1においては、「この発明の母液は好ましくは少なくとも50重量%のポリマーを含む」ことが示されており、その次のパラグラフにおいては、このポリマーの濃度は「好ましくは、母液の質量に対して質量基準で20%〜50%、好ましくは25%〜45%、より好ましくは30%〜40%、更により好ましくは32%〜35%のポリマーであり、これはその製造及び/又は貯蔵中のゲル化現象を伴わない」ことが示されている。質量基準でそれぞれ25%及び40%のポリマーを用いるFR−2951188−B1における実施例に関しては、一方ではSMSM5bis、他方ではSMSM6bisはしたがって2番目の「優先順位」に位置する。
したがって、非常に高い濃度のポリマーを有するポリマー/瀝青母液を得るというFR−2951188−B1の目的は、実際には達成されないことが明らかである。
WO−02/10285においては、瀝青と混合することを意図しており、ラバー(55%〜95%)の顆粒物及びトール油(45%〜5%)を含む乾燥液体濃縮液が記載されている。
EP−900822−B1 FR−2951188−B1 WO−02/10285
従来技術のポリマー/植物油混合物は、特にそれらを含ませるポリマー/瀝青の使用並びに物理特性及び化学特性に対する影響の点で改良することができる。
本発明は、従来技術のポリマー/植物油混合物を改良すること、特に次の目的:
・ポリマー/瀝青を製造するために有用な新規な一次混合物をより低コストで提供すること;
・ポリマーの高い濃度を有するポリマー/瀝青を製造するために有用な新規な一次混合物をより低コストで提供すること;
・貯蔵時に安定である(再凝集がない)ポリマー/瀝青を製造するために有用な新規な一次混合物をより低コストで提供すること;
・瀝青中に容易に、即ち例えば迅速に且つ高価で高機能の混合装置を用いないで含ませることができる、ポリマー/瀝青を製造するために有用な一次混合物をより低コストで提供すること;
・粘稠状態において良好なコンシステンシー特性(針入度、環球温度、及び低い感受性)、並びに固体/硬化状態において良好な機械特性(弾性戻り、結合力、及び引張り強さ)を備えた瀝青/ポリマー組成物を得ることを可能にする、ポリマー/瀝青を製造するために有用な新規な一次混合物をより低コストで提供すること;
・上記の目的において規定される一次混合物から得られる新規なポリマー/瀝青を容易に且つより低コストで提供すること;
・上記の目的において規定されるポリマー/瀝青から製造される新規なエマルジョンを容易に且つより低コストで提供すること;
・上記の目的において規定される瀝青バインダー又はエマルジョンから得られる新規な被覆混合物又は道路被覆を容易に且つより低コストで提供すること;
・上記の目的において規定される新規生成物を製造するための簡単で経済的な方法を提供すること;
の少なくとも1つを満足することである。
この目的のために、第1の形態によれば、本発明は、
瀝青/ポリマー組成物を製造するために有用な一次混合物であって:
(a)少なくとも25重量%、好ましくは25重量%〜80重量%のポリマー;
(b)100〜3000g/モルの間の平均分子量を有する少なくとも1種類の熱可塑性粘着性付与樹脂;及び/又は
(c)1種類以上の、C16〜C18脂肪酸、特にヒマワリ油、亜麻仁油、菜種油、大豆油、及び/又は異性化しているか若しくはしていないヒマワリ油、のアルキル(モノ)エステル、好ましくはメチル(モノ)エステル;
を含み;
エステル(c)は、粘着性付与樹脂(b)がNF−EN−ISO660にしたがって測定して50mg−KOH/g未満の酸価を有する場合に必然的に存在する、
前記一次混合物を提案する。
これらの一次混合物は高いポリマー濃度を有し、貯蔵時に安定であり、容易に取扱い及び製造可能であり、ポリマー/瀝青が瀝青を混合することによって容易に得ることを可能にするポリマー/瀝青のために必要な仕様に適合する。したがって、これらの一次混合物は、室温において劣化することなく貯蔵及び輸送することができ、及びしたがってポリマー/瀝青組成物製造場所においてその後に瀝青中に容易に希釈することができるので、特に輸送及び物流コストを低下させることができるという点で、ポリマー/瀝青を製造するために有利な一次材料である。
場合によっては、エステル(c)は、混合物(a)〜(b)が55重量%〜95重量%のポリマー(a)、及び樹脂(b)として45重量%〜5重量%のトール油を含む場合に、一次混合物中に存在させる必要がある可能性がある。
本一次混合物は未成形のバルク塊/ペーストであってよく、或いは本発明の有利な特徴によれば、顆粒、ブロック、又は煉瓦状の塊のような不連続の材料の形態にすることができ、この成形は好ましくは押出の後に行う。
これらの不連続形態においては、この生成物は取扱い、貯蔵、及び輸送するのが容易である。
これらはまた、ポリマー/瀝青を製造するために一次混合物を瀝青中に分散させるのを助ける。
第1の態様においては、本発明による一次混合物は、成分(a)及び(b)を重量%として次の割合:
(a)25〜55、好ましくは30〜50;
(b)75〜45、好ましくは70〜50;
で含む。
第2の態様においては、本発明による一次混合物は、成分(a)及び(c)を重量%として次の割合:
(a)25〜80、好ましくは30〜70;
(c)75〜20、好ましくは70〜30;
で含む。
第3の態様においては、本発明による一次混合物は、成分(a)、(b)、及び(c)を重量%として次の割合:
(a)25〜80、好ましくは30〜70;
(b)15〜70、好ましくは25〜55;
(c)5〜20、好ましくは5〜15;
で含む。
ポリマー(a)
本一次混合物のポリマー(a)は、通常のポリマー/瀝青ポリマー、即ち次のコポリマー又はホモポリマー、例えば植物、動物、及びタンパク由来のバイオポリマー、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ブチルラバー、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリクロロプレン、ポリノルボルネン、ポリブテン、ポリイソブテン、ポリエチレン、エチレンとビニルアセテートのコポリマー、エチレンとメチルアクリレートのコポリマー、エチレンとブチルアクリレートのコポリマー、エチレンと無水マレイン酸のコポリマー、エチレンとグリシジルメタクリレートのコポリマー、エチレンとグリシジルアクリレートのコポリマー、エチレンとプロペンのコポリマー、エチレン/プロペン/ジエンターポリマー(EPDM)、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン(ABS)ターポリマー、エチレン/アクリレート又はアルキルメタクリレート/グリシジルアクリレート又はメタクリレートのターポリマー、特にエチレン/メチルアクリレート/グリシジルメタクリレートターポリマー、及びエチレン/アルキルアクリレート又はメタクリレート/無水マレイン酸ターポリマー、特にエチレン/ブチルアクリレート/無水マレイン酸ターポリマーである。
採用されるポリマー(a)は、好ましくは、ブタジエン単位の全質量に対して質量基準で5%〜50%の間、好ましくは10%〜40%の間、より好ましくは15%〜30%の間、更により好ましくは20%〜30%の間のスチレン単位の割合を有する、線状又は星形の分子構造を有するスチレンとブタジエンのコポリマーである。その平均分子量Mwは、有利には、50,000〜800,000ダルトンの間、好ましくは60,000〜700,000の間、より好ましくは80,000〜500,000の間、更により好ましくは100,000〜400,000の間、更により好ましくは110,000〜300,000の間であってよい。コポリマーの分子量は、ASTM−D3536にしたがってポリスチレン標準試料を用いてGPCクロマトグラフィーによって測定される。
本一次混合物には、それ自体公知なようにポリマー(a)の架橋剤を含ませることができる。通常は、この架橋剤は、本発明による一次混合物中に含まれるポリマーの1つ又は複数のタイプにしたがって選択され、例えば、
・イオウ(イオウ又はα結晶化イオウの粉末);
・単独化又は混合物で、場合によっては単独か又は混合物の加硫促進剤のイオウドナーの存在下又は不存在下でのヒドロカルビルポリ硫化物;
・一般式:HS−R−SH(式中、Rは、場合によっては酸素のような1以上のヘテロ原子を含む、2〜40炭素原子の飽和又は不飽和で線状又は分岐の炭化水素基を表す)の化合物;
である。
粘着性付与樹脂(b)
この一次混合物を完成させるために、本発明者らは、
・特に好適な粘着性付与樹脂(b)、即ちNF−EN−ISO660にしたがって測定して50mg−KOH/g未満、好ましくは増加する優先順で40;30;20;10;5;4;3;2;未満の酸価AVを有するものの第1の群;
・特に工程な粘着性付与樹脂(b)、即ち炭化水素樹脂の第2の群;
・特に好適な粘着性付与樹脂(b)、即ちフェノールテルペン樹脂の第3の群;
・特に好適な粘着性付与樹脂(b)、即ち160℃において測定して100〜5000mPa・秒の間、好ましくは300〜3000mPa・秒の間の溶融状態での粘度を有するものの第4の群;
を分けて、
・かかる樹脂(b)は上述の4つの群の少なくとも1つに属することができる;
ことの有利性を有していた。
本発明にしたがって好ましい粘着性付与樹脂(b)は、特に、
・0.5〜1.5の間の酸価を有し、500〜1000ダルトンの間のMwを有し、「混合メチルシクロヘキサン−アニリン点(MMAP)」によって与えられるその芳香族溶解度は10〜50の間であるテルペンフェノール樹脂(Dertophene(登録商標)T);
・0.5〜1.5の間のAV、1000〜2500ダルトンの間のMwを有し、「混合メチルシクロヘキサン−アニリン点(MMAP)」によって与えられるその芳香族溶解度は80〜150の間であるC脂肪族樹脂(Piccotac(登録商標)1095N);
・0.5〜1.5の間の酸価、1000〜2500ダルトンの間のMwを有し、「混合メチルシクロヘキサン−アニリン点(MMAP)」によって与えられるその芳香族溶解度は50〜150の間である芳香族単位によって変性されているC脂肪族樹脂(Piccotac(登録商標)7590N);
・10−3〜0.1の間の酸価を有し、60℃〜90℃(79℃)の間のWCP、及び500〜2500ダルトンの間のMwを有する脂肪族樹脂(Escorez(登録商標)1310LC);
・100℃〜200℃の間のWCP、及び500〜2500ダルトンの間のMwを有する脂肪族樹脂(Escorez 1310LC);
・並びにこれらの混合物;
である。
成分(c)
成分(c)は、実際には好ましくは、少なくとも1種類のアルコール、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、又はブタノールのようなアルカノールで少なくとも部分的に(トランス)エステル化されている脂肪酸を含むオイル又は複数のオイルの混合物である。エステル(c)の脂肪酸の全部又は一部は、有利にはC16〜C18である。成分(c)の1種類又は複数のオイルは、好ましくは植物由来(ヒマワリ、大豆、亜麻仁等)である。エステル(c)の1つの例は、ヒマワリ油、大豆油、及び/又は亜麻仁油のメタノールによるトランスエステル化の生成物である。
一次混合物の分散度D
その目的を考慮すると、本発明による一次混合物は、Md法によって測定して、それを超えると、撹拌(渦流)の停止後に瀝青の表面上容器の壁上に視認できる上澄みの(supernatant)一次混合物の残渣がもはや存在しない時間(分)によって表して、
D≦60;
好ましくはD≦40;
の瀝青中の分散度Dによって規定することができる。
Md法は以下の実施例において規定されている。
他の形態で表現すると、本発明による一次混合物は、有利には、撹拌及び温度調節下において、分散剤/バインダーの使用に頼ることなく、及び障害を引き起こすことなく装置中に直接導入することができるのに十分に高い瀝青中の分散度Dを有する。
ここで「障害」とは、例えば、ポリマーの粒子が表面に浮き上がること、よく分散していない一次混合物の残渣が存在すること、或いは最終混合物が不均質であること(これは、ポリマー変性瀝青の熱機械性能が低下することと同義である)を意味する。
一次混合物を得るための方法
その他の形態においては、本発明は、瀝青/ポリマー組成物を製造するために有用な一次混合物(この一次混合物は特に上記で規定したものである)を得る方法に関する。この方法は、
(a)少なくとも1種類のポリマー;
(b)少なくとも1種類の粘着性付与樹脂;及び/又は
(c)少なくとも部分的にトランスエステル化しているか又はしていない1種類以上のオイル;
(ここで、(a)、(b)、(c)は、好ましくは上記に規定した成分である)
を押出/混合することから実質的に構成されることを特徴とする。
本発明によれば、押出は、中でも混合又は均質化するために好ましい方法である。
押出によって一次混合物を得るために好ましい方法は、特に以下の実施例においてより詳細に記載するような二軸押出機によって実施することができる。
本発明による一次混合物から得られるポリマー/瀝青、及びこのポリマー/瀝青を製造する方法
その更に他の形態においては、本発明は上記に規定の一次混合物から製造されるポリマー/瀝青に関する。
その更に他の形態においては、本発明は、少なくとも1種類の瀝青を上記に規定の少なくとも1種類の一次混合物と混合することから実質的に構成されることを特徴とする、上記に規定のポリマー/瀝青を製造する方法に関する。
用いることができるミキサーの中には、ポリマー変性瀝青などを製造する工場において用いられているもののような簡単なミキサー、或いは押出機が存在する。
瀝青は、天然瀝青、天然アスファルト、又は瀝青砂の堆積物中に含まれているもののような天然由来の瀝青から選択することができる。本発明にしたがって用いることができる瀝青はまた、直留瀝青、又は減圧下で蒸留した瀝青、或いはブローン若しくはセミブローン瀝青、プロパン又はペンタン脱アスファルト化の残渣、或いは粘度減少残渣のような原油の精製から得られる瀝青又は複数の瀝青の混合物であってもよく、これらの種々の留分は単独か又は混合物で用いることができる。用いる瀝青はまた、揮発性溶媒を加えることによってフラックス化した瀝青、石油由来のフラックス、炭素化学フラックス、及び/又は植物由来のフラックスであってもよい。また、透明で着色可能又は彩色可能な瀝青とも呼ばれる合成瀝青を用いることも可能である。瀝青は、ナフテン又はパラフィン由来の瀝青、或いはこれらの2種類の瀝青の混合物であってよい。例えば、瀝青は160/220瀝青である。
エマルジョン
その更に他の形態においては、本発明は上記に規定のポリマー/瀝青から製造されるエマルジョンに関する。
実施においては、エマルジョンを製造するための方法及び装置は通常的なものである。好ましい方法及び基本条件は、以下の実施例において記載する。
舗装
その更に他の形態においては、本発明は上記に規定のポリマー/瀝青又はエマルジョンから得られる舗装(例えば被覆材料又は被覆)に関する。
本発明は以下の実施例を考慮するとより良好に理解されるであろう。
I.瀝青中における一次混合物の分散度Dを測定するためのMd法
6.7グラムの一次混合物を、インペラー撹拌機による簡単な機械撹拌下において160℃〜170℃の間に維持した93.3グラムの160/220瀝青中に導入した。
容器は2リットルの容量を有する金属容器であった。
160/220瀝青は、Port Jerome-Gravenchon(Seine-Maritime)のEssoの精油所から入手した。
温度維持手段は、IKA-ETS-D5温度センサーを備えたIKA-MAG-HP10ホットプレートから構成されていた。
インペラー撹拌機はIKA-RW20タイプのものであった。
簡単な撹拌は700回転/分の速度で行った。
それを超えると、瀝青の表面上又は容器の壁上に視認できる上澄みの一次混合物の残渣がもはや存在しない経過時間D(分)の測定を行った。Dを測定するための時間t0は、瀝青中の一次混合物の導入の終了時に対応する。
II.装置及び方法
1.「一次混合物」、即ち瀝青を含まない混合物を製造するために、
・50Dの二軸押出機を用いた;
・産出量=4kg/時;
・回転速度=200〜500回転/分;
・温度プロファイル:
i.区域1(樹脂及び/又はメチルエステル植物油の導入)=40℃〜160℃;
ii.区域2(ポリマーの導入)=120℃〜160℃;
iii.区域3及び4(成分の混合/混和)=120℃〜160℃。
2.「ポリマー/瀝青」を製造するために、上記記載のMd法を用いた(実験1〜4(表1))。
3.「ポリマー/瀝青からエマルジョン」を製造するために(実験5〜9(表2))、
・Moritz BF50粉砕機/分散機を用いた;
・製造温度は160〜180℃の間であった;
・エマルジョンを製造するために採用した圧力は約1barであった。
III.原材料:
(a)この実験のために用いたポリマーは、30%〜33%のスチレン含量の粉末の形態のSBS-ICO(線状)であった。伸びは7%以上であり、ショアA硬度は70〜80であり、破断強度(kg/m)は200以上であり、Mwは150,000〜250,000g/モルの間であった。
(b)粘着性付与樹脂
ESCOREZ 1102(Exxon Mobilによって製造);
ESCOREZ 1310(Exxon Mobilによって製造);
DERTOPHENE T(DRTによって製造);
PICCOTAC 1095(Eastmanによって製造);
PICCOTAC 7590(Eastmanによって製造)。
(c)成分(c):植物油のメチルエステル、例えばOleoflux(登録商標)18
(d)ポリマー(a)によって変性した瀝青エマルジョン
原材料:
瀝青相に関しては、160/220瀝青中に一次混合物を溶解することによって得られた、4%のSBSを含む最初に製造したポリマー/瀝青バインダーを用いた。
水相に関しては、これは、
・29.32%の水;
・0.25%のemulsamine 60(界面活性剤);
・0.21%〜33%の市販のHCl;
・0.2%のCaCl
・0.02%のCoatex(Viscodis 174)(増粘剤);
・qsp植物油のメチルエステル;
から構成されていた。
IV.測定方法;
IV.1− 一次混合物に加える160/220瀝青
1.環球軟化温度(EN−1427);
2.FRAASS脆化点の測定(EN−12593);
3.25℃における針入度試験(EN−1426);
4.弾性戻りの測定(EN−13398);
5.ブルックフィールド粘度(EN−13702)。
IV.2− エマルジョン
エマルジョン(瀝青相及び水相)に関して5〜9を試験した(表2)。
・含水量(XPT60−080);
・エマルジョン及び水相のpH(EN−12850);
・カチオン性エマルジョンの破壊指数(EN−13075−1);
・篩上の残渣(EN−1429);
・STV偽粘性(EN−12846−2);
・7日間貯蔵下での安定性;
・乾燥チッピングに対する接着強度(EN−13614);
・エマルジョンの中位径:Mastersizer LASER。
水相を蒸発させた後に回収されたバインダーに関して5〜9を試験した(表2):表の第2の部分;
・25℃における針入度(EN−1426);
・TBA環球軟化温度(EN−1427);
・弾性戻り(EN−13398);
・FRAASS温度(EN−12593);
・「ペンデュラム・ラム衝撃」結合性(EN−13588)。
V.実験及び結果:
一次混合物に関して実験1〜4を行った。表1(参照1〜4)。
エマルジョンに関して実験5〜9を行った。表2(参照5〜9)。
下表1及び2は、実験1〜9に関する実験条件及び得られた結果を与える。
Figure 2017505369
Figure 2017505369

Claims (13)

  1. 瀝青/ポリマー組成物を製造するために有用な一次混合物であって:
    (a)少なくとも25重量%、好ましくは25重量%〜80重量%のポリマー;
    (b)100〜3000g/モルの間の平均分子量を有する少なくとも1種類の熱可塑性粘着性付与樹脂;及び/又は
    (c)1種類以上の、C16〜C18脂肪酸、特にヒマワリ油、亜麻仁油、菜種油、大豆油、及び/又は異性化しているか若しくはしていないヒマワリ油、のアルキル(モノ)エステル、好ましくはメチル(モノ)エステル;
    を含み;
    エステル(c)は、粘着性付与樹脂(b)がNF−EN−ISO660にしたがって測定して50mg−KOH/g未満の酸価を有する場合に必然的に存在する、
    前記一次混合物。
  2. 成分(a)及び(b)を、重量%として次の割合:
    (a)25〜55、好ましくは30〜50;
    (b)75〜45、好ましくは70〜50;
    で含む、請求項1に記載の一次混合物。
  3. 成分(a)及び(c)を、重量%として次の割合:
    (a)25〜80、好ましくは30〜70;
    (c)75〜20、好ましくは70〜30;
    で含む、請求項1に記載の一次混合物。
  4. 成分(a)、(b)、及び(c)を、重量%として次の割合:
    (a)25〜80、好ましくは30〜70;
    (b)15〜70、好ましくは25〜55;
    (c)5〜20、好ましくは5〜15;
    で含む、請求項1に記載の一次混合物。
  5. 粘着性付与樹脂(b)が、NF−EN−ISO660にしたがって測定してmg−KOH/gで表して、増加する優先順で50;40;30;20;10;5;4;3;2;未満の酸価を有する、請求項1〜4のいずれかに記載の一次混合物。
  6. 粘着性付与樹脂(b)が炭化水素樹脂及び/又はフェノールテルペン樹脂から選択される、請求項1〜5のいずれかに記載の一次混合物。
  7. Md法によって測定して、それを超えると、瀝青の表面上又は容器の壁上に視認できる上澄みの一次混合物の残渣がもはや存在しない時間(分)によって表して、
    D≦60分;
    好ましくはD≦40分;
    の瀝青中の分散度Dを有する、請求項1〜6のいずれかに記載の一次混合物。
  8. 撹拌下で温度調節装置内に直接導入することができるのに十分に高い瀝青中の分散度Dを有する、請求項1〜7のいずれかに記載の一次混合物。
  9. (a)少なくとも1種類のポリマー;
    (b)少なくとも1種類の粘着性付与樹脂;及び/又は
    (c)少なくとも部分的にトランスエステル化しているか又はしていない1種類以上のオイル;
    を押出/混合することから実質的に構成される、瀝青/ポリマー組成物を製造するために有用な一次混合物、特に請求項1〜8のいずれかに記載の一次混合物を得る方法。
  10. 請求項1〜8のいずれかに記載の一次混合物から製造されるポリマー/瀝青。
  11. 少なくとも1種類の瀝青を、請求項1〜8のいずれかに記載の少なくとも1種類の一次混合物と混合することから実質的に構成される、請求項10に記載のポリマー/瀝青の製造方法。
  12. 請求項10に記載のポリマー及び瀝青、或いは瀝青及び請求項1〜8のいずれかに記載の一次混合物から製造されるエマルジョン。
  13. 請求項10に記載のポリマー/瀝青、又は請求項12に記載のエマルジョンから得られる路面。
JP2016548242A 2014-01-21 2015-01-21 ポリマー/瀝青バインダーを製造するために用いることができるポリマー/瀝青一次混合物、及びこれらの一次混合物から得られる生成物 Active JP6751024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1450448 2014-01-21
FR1450448A FR3016626A1 (fr) 2014-01-21 2014-01-21 Melanges primaires bitume-polymere, utiles pour la preparation de liants bitume-polymere, produits obtenus a partir de ces melanges primaires
PCT/FR2015/050142 WO2015110754A1 (fr) 2014-01-21 2015-01-21 Mélanges primaires bitume-polymère, utiles pour la préparation de liants bitume-polymère, produits obtenus a partir de ces mélanges primaires

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017505369A true JP2017505369A (ja) 2017-02-16
JP6751024B2 JP6751024B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=51167993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548242A Active JP6751024B2 (ja) 2014-01-21 2015-01-21 ポリマー/瀝青バインダーを製造するために用いることができるポリマー/瀝青一次混合物、及びこれらの一次混合物から得られる生成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US9982135B2 (ja)
EP (1) EP3097151B1 (ja)
JP (1) JP6751024B2 (ja)
KR (1) KR20160113626A (ja)
AU (1) AU2015208957B2 (ja)
BR (1) BR112016016727B1 (ja)
CA (1) CA2937406C (ja)
CL (1) CL2016001820A1 (ja)
EA (1) EA035370B1 (ja)
ES (1) ES2845617T3 (ja)
FR (1) FR3016626A1 (ja)
MA (1) MA39213B1 (ja)
MX (1) MX2016009302A (ja)
MY (1) MY178252A (ja)
PE (1) PE20161189A1 (ja)
SA (1) SA516371502B1 (ja)
SG (1) SG11201605993QA (ja)
WO (1) WO2015110754A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4069783A1 (en) * 2019-12-06 2022-10-12 Bmic Llc Compatibilizer precursor, methods, systems, and uses thereof, and formulations including the same

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63357A (ja) * 1986-05-10 1988-01-05 Mitsubishi Petrochem Co Ltd アスフアルト舗装材
US6518354B1 (en) * 1999-05-28 2003-02-11 Jsr Corporation Dispersing emulsion of thermoplastic elastomer and process for preparing the same
JP2005082615A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Taiyu Kensetsu Co Ltd アスファルト改質材及びアスファルト混合物
JP2005154465A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Nippon Oil Corp アスフアルト舗装廃材用再生添加剤組成物
WO2005087869A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Latexfalt B. V. Improved polymer modified bituminous binder with low emissions
JP2006176598A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Nippon Oil Corp アスファルト改質材、それを含むアスファルト混合物およびそれを製造する方法
WO2007068461A1 (fr) * 2005-12-14 2007-06-21 Total France Liant bitumineux fluxe, fluxant, preparation et applications de ces produits
JP2009040827A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Kaneka Corp 硬化性組成物
US20120283365A1 (en) * 2009-10-14 2012-11-08 Total Raffinage Marketing Stock solutions having high concentrations of polymers based on oils of plant and/or animal origin for the preparation of bitumen/polymer compositions

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6346561B1 (en) 1992-05-20 2002-02-12 Texas Encore Materials, Inc. Pavement material
JP3450855B2 (ja) * 1992-11-02 2003-09-29 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク ホットメルト接着剤用エチレンコポリマーのブレンド
ATE213996T1 (de) * 1994-10-20 2002-03-15 George F Thagard Iii Asphaltschaum
DE19612950C1 (de) 1996-04-01 1997-07-31 Siemens Ag Schaltungsstruktur mit mindestens einem MOS-Transistor und Verfahren zu deren Herstellung
FR2768150B1 (fr) * 1997-09-05 1999-11-26 Saada Sa Liant bitumineux, composition et utilisation
US20060089431A1 (en) * 2004-10-25 2006-04-27 Kaneka Corporation Curable composition
BRPI0600685A (pt) * 2006-02-24 2007-11-20 Phb Ind Sa blenda polimérica ambientalmente degradável e seu processo de obtenção
US8110623B2 (en) 2006-09-27 2012-02-07 H.B. Fuller Company Hot melt pressure sensitive adhesive composition that includes vegetable wax and articles including the same
FR2918069B1 (fr) * 2007-06-29 2009-09-04 Bostik S A Sa Hmpsa pour etiquette auto-adhesive decollable
US20120184650A1 (en) * 2009-02-27 2012-07-19 Arrmaz Products, Lp Emulsion of a polymer modified asphalt
US8986831B2 (en) * 2011-05-24 2015-03-24 H. B. Fuller Company Pressure sensitive adhesive tear tape
KR101123783B1 (ko) * 2011-05-24 2012-03-12 금호석유화학 주식회사 셀룰로스 파이버를 혼입한 고분자 개질 중온화 첨가제 및 이를 사용한 아스팔트와 아스팔트 혼합물의 제조방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63357A (ja) * 1986-05-10 1988-01-05 Mitsubishi Petrochem Co Ltd アスフアルト舗装材
US6518354B1 (en) * 1999-05-28 2003-02-11 Jsr Corporation Dispersing emulsion of thermoplastic elastomer and process for preparing the same
JP2005082615A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Taiyu Kensetsu Co Ltd アスファルト改質材及びアスファルト混合物
JP2005154465A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Nippon Oil Corp アスフアルト舗装廃材用再生添加剤組成物
WO2005087869A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Latexfalt B. V. Improved polymer modified bituminous binder with low emissions
JP2006176598A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Nippon Oil Corp アスファルト改質材、それを含むアスファルト混合物およびそれを製造する方法
WO2007068461A1 (fr) * 2005-12-14 2007-06-21 Total France Liant bitumineux fluxe, fluxant, preparation et applications de ces produits
JP2009040827A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Kaneka Corp 硬化性組成物
US20120283365A1 (en) * 2009-10-14 2012-11-08 Total Raffinage Marketing Stock solutions having high concentrations of polymers based on oils of plant and/or animal origin for the preparation of bitumen/polymer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016016727A2 (pt) 2017-08-08
CL2016001820A1 (es) 2016-12-02
MX2016009302A (es) 2017-04-10
EP3097151A1 (fr) 2016-11-30
AU2015208957B2 (en) 2019-04-04
SG11201605993QA (en) 2016-08-30
US9982135B2 (en) 2018-05-29
EA201691469A1 (ru) 2016-12-30
JP6751024B2 (ja) 2020-09-02
BR112016016727A8 (pt) 2020-06-16
NZ722923A (en) 2021-02-26
MA39213B1 (fr) 2018-11-30
PE20161189A1 (es) 2016-10-28
FR3016626A1 (fr) 2015-07-24
BR112016016727B1 (pt) 2021-11-09
AU2015208957A1 (en) 2016-08-18
US20160347953A1 (en) 2016-12-01
SA516371502B1 (ar) 2020-06-10
KR20160113626A (ko) 2016-09-30
ES2845617T3 (es) 2021-07-27
EA035370B1 (ru) 2020-06-03
CA2937406A1 (fr) 2015-07-30
MA39213A1 (fr) 2017-03-31
EP3097151B1 (fr) 2021-01-06
WO2015110754A1 (fr) 2015-07-30
MY178252A (en) 2020-10-07
CA2937406C (fr) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8895641B2 (en) Sulfur modified asphalt for warm mix applications
KR101672823B1 (ko) 비휘발성 상온 개질 아스팔트 바인더 및 이를 이용한 비휘발성 상온 재생 아스팔트 혼합물
Zhu et al. Polymer modification of bitumen: Advances and challenges
CN104559234B (zh) 一种沥青降粘剂及沥青组合物
US8076399B2 (en) Binder composition and asphalt mixture
US20070027261A1 (en) Composition comprising asphalt and epoxy (Meth)acrylate copolymer
US10435560B2 (en) Polymer modified asphalt reaction products
JP2011514412A (ja) ビチューメン組成物
US20230057902A1 (en) Modified asphalt using epoxide-containing polymers
FR2938547A1 (fr) Liant synthetique clair
US8772380B2 (en) Performance graded sulfur modified asphalt compositions for super pave compliant pavements
WO2015040432A1 (en) Modified asphalt paving composition
CN1311017C (zh) 可着色粘合剂组合物、其用途及含该粘合剂组合物的合成沥青
CN108864447B (zh) 实现沥青常温流动性的反应型溶剂和方法
JP6751024B2 (ja) ポリマー/瀝青バインダーを製造するために用いることができるポリマー/瀝青一次混合物、及びこれらの一次混合物から得られる生成物
CN106915916A (zh) 一种沥青混凝土温拌抗辙裂剂的制备方法
US20070185246A1 (en) Asphalt-epoxy resin compositions
NZ722923B2 (en) Polymer-bitumen primary mixtures that can be used for preparing polymer-bitumen binders, and products obtained from these primary mixtures
RU2798340C1 (ru) Состав и способ получения модифицированного битума для дорожного строительства
RU2604217C1 (ru) Модификатор дорожных битумов и полимерно-битумное вяжущее на его основе
US20160102207A1 (en) Premix composition for bitumens
BRPI1106725A2 (pt) Composições de ligantes asfálticos modificados

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6751024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250