JP2017503169A - オリゴヌクレオチド抗原を使用する全身性エリテマトーデスの診断 - Google Patents

オリゴヌクレオチド抗原を使用する全身性エリテマトーデスの診断 Download PDF

Info

Publication number
JP2017503169A
JP2017503169A JP2016543171A JP2016543171A JP2017503169A JP 2017503169 A JP2017503169 A JP 2017503169A JP 2016543171 A JP2016543171 A JP 2016543171A JP 2016543171 A JP2016543171 A JP 2016543171A JP 2017503169 A JP2017503169 A JP 2017503169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
reactivity
antigen
antibody
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016543171A
Other languages
English (en)
Inventor
コーエン、イルン、アール.
ドマニー、アイタン
シェンタル、ノーム
ファッタル、イッタイ
Original Assignee
イエダ・リサーチ・アンド・デベロツプメント・カンパニー・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イエダ・リサーチ・アンド・デベロツプメント・カンパニー・リミテツド filed Critical イエダ・リサーチ・アンド・デベロツプメント・カンパニー・リミテツド
Publication of JP2017503169A publication Critical patent/JP2017503169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/711Natural deoxyribonucleic acids, i.e. containing only 2'-deoxyriboses attached to adenine, guanine, cytosine or thymine and having 3'-5' phosphodiester links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/16Primer sets for multiplex assays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/10Musculoskeletal or connective tissue disorders
    • G01N2800/101Diffuse connective tissue disease, e.g. Sjögren, Wegener's granulomatosis
    • G01N2800/104Lupus erythematosus [SLE]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5308Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for analytes not provided for elsewhere, e.g. nucleic acids, uric acid, worms, mites

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断するための方法及びキットが提供される。具体的には、本発明は、対象のSLEの診断で有用な特定のオリゴヌクレオチド抗体の反応性に関する。

Description

本発明は、対象の全身性エリテマトーデス(SLE)等の自己免疫障害の診断で有用なオリゴヌクレオチド抗原に関する。
原型的自己免疫疾患である全身性エリテマトーデス(SLE)は、広範囲の自己抗体と関連している。DNA、ヌクレオソーム、ヒストン、ウイルス抗原、転写因子等の100種を超える様々な抗原に対するIgG抗体が様々なSLE患者で報告されている(Sherer他、2004、Semin.Arthritis.Rheum.34:501〜37)。驚いたことに、SLEの血清学的診断は存在せず、SLEは、米国リウマチ学会(ACR)により定義された11個の基準に基づいて診断される。この基準として、頬部発疹、円板状発疹、光線過敏症、口腔潰瘍、関節炎、漿膜炎、腎障害、神経障害、血液障害(例えば、白血球減少症、リンパ球減少症、溶血性貧血又は血小板減少症)、免疫学的障害、並びに抗体異常(特に、抗核抗体(ANA)及び抗DNA抗体)が挙げられる(Tan他、1997、Arthritis Rheum 1997、40:1725)。この基準に従って、対象は、11個の基準の内の少なくとも4個が満たされる場合にSLEと臨床的に診断され得る。Petri他(Arthritis and Rheumatism、2012、第64巻、2677〜2686頁)で概説されているように、近年、全身性ループス協力クリニック(Systemic Lupus Collaborating Clinics)(SLICC)がこの基準を改訂した。それにもかかわらず、存在する基準が4個未満の場合であっても依然としてSLEの可能性がある。
SLEの正確な病理は不明ではあるが、自己抗体が重要な役割を果たすことが広く認められている。DNAに対する自己抗体は、その結合活性、免疫グロブリンサブクラスの組成、交差反応性及び補体固定能力に関して非常に不均一である。DNA自己抗体の検出のために、免疫蛍光アッセイ(IFA)、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)及び放射免疫アッセイ(RIA)等の多くの技法が利用されている。しかしながら、抗二本鎖DNA(dsDNA)抗体の臨床的価値は、この抗体を定量的に及び免疫学的に特徴付けるために使用される方法のアッセイ原理及び分析変数に大きく依存する。
Park及び共同研究者(Park他、「抗DNA抗体の一次構造及び鎖の優位性(Primary Structures and Chain Dominance of Anti−DNA Antibodies)」、Mol.Cells、2001、第11巻(1)、55〜63頁)は、いくつかのdsDNA標的との相互作用におけるいくつかの抗DNA自己抗体の重鎖及び軽鎖の相対的関与を調査しており、それらの中には(GA)−(TC)(本明細書に記載した配列番号68に対応する)がある。
Herkel及び共同研究者(Herkel他、「p53のDNA結合ドメインに対するモノクローナル抗体はDNAの電荷構造を模倣する:抗p53抗体に対する抗イディオタイプは抗DNAである(Monoclonal antibody to a DNA−binding domain of p53 mimics charge structure of DNA:anti−idiotypes to the anti−p53 antibody are anti−DNA)」、Eur.J.Immunol.、2004、第34巻、3623〜3632頁)は、本発明者らの一部に加えて、PAb−421(p53のC末端DNA結合ドメインと反応する原型のモノクローナル抗体)に対して産生された2種の抗イディオタイプモノクローナル抗体(Idi1及びIdi2)を調査した。これらの抗体がPAb−421及びDNAの両方を特異的に認識することが分かった。加えて、両方の抗体は、一本鎖ポリG標的であるG20(配列番号43に対応する)及びT2G16T2(本明細書に記載した配列番号10に対応する)に特異的に結合することができた。しかしながら、これらの抗体は、ポリT標的、ポリC標的又はポリA標的に結合しなかった。
P.Lenert(「全身性エリテマトーデスにおける核酸感知受容体:ループスを処置するための新規のDNA様の及び/又はRNA様の類似体の開発(Nucleic acid sensing receptors in systemic lupus erythematosus:development of novel DNA− and/or RNA−like analogues for treating lupus)」、Clinical and Experimental Immunology、2010、第161巻、208〜222頁)は、全身性エリテマトーデス(SLE)での自己免疫の原因の一因となると考えられる遺伝因子、後成因子、性別に関連する因子及び環境因子を概説した。Lenertは、自己免疫の発症を予防することを目的とするいくつかの抑制性オリゴヌクレオチド(INH−ODN)を更に概説しており、それらの中には(TTAGGG)(本配列番号66に対応する)がある
本発明者らの一部に対する国際特許出願公報第WO11/099012号は、特定の抗体プロファイルを使用して対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断するための方法及びキットに関する。’012公報には、特にエプスタイン・バー(Epstein−Barr)ウイルス(EBV)に対するIgGの反応性が増加している患者が開示されている。特定の抗体プロファイルを使用する自己免疫疾患の診断を開示している更なる特許及び特許出願として、WO10/055510、WO12/052994、US2005/0260770及びUS8010298が挙げられる。更に、米国特許出願公開第2012/0122720号は、個体における心疾患の発症、例えば急性心筋梗塞のプロセスを認識することに関する。本発明者らの一部の国際特許出願公開第WO2014/091490号は、エプスタイン・バーウイルス(EBV)に由来する抗原のアレイに対する特定の抗体プロファイルを使用することによりSLE又は強皮症を診断する方法に関する。
SLE等の複雑な自己免疫疾患の臨床管理における最大の難問の内の1つは、患者の疾患の正確な及び早期の特定である。対象のSLEの診断で有用な改良型の診断方法及び診断キットの必要性が残っている。
本発明は、自己免疫障害を診断するための方法及びキット、特に全身性エリテマトーデス(SLE)を診断するための方法及びキットを提供する。本発明は、そのような診断を実行するための抗原プローブアレイ及びそのようなアレイを生成するための抗原プローブセットを更に提供する。
本発明は、その他の自己免疫状態と比較して、特に強皮症患者及び天疱瘡患者と比較して、並びに健常な対照と比較して、SLE患者の抗体反応性の試験時に得た予期しない結果にある程度基づいている。驚いたことに、試験したSLE患者において、健常な対照と比較して特定のポリヌクレオチド抗原に対する免疫グロブリンG(IgG)及びIgMの反応性の増加が発見された。そのため、本発明は、SLEを示す独特のオリゴヌクレオチド抗原を提供する。本発明は、SLEに関連している抗原−自己抗体反応性パターンを更に提供する。特定の実施形態では、本発明は、指標的なオリゴヌクレオチド抗原又はこの反応性パターンに基づいて、SLEを診断するための特異性が高く信頼性があり正確で識別力のあるアッセイを提供する。
そのため、本発明の実施形態によれば、SLEの悪化を診断する及びモニタリングする新規の方法が提供される。本発明の実施形態によれば、この方法は、本明細書に記載した少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対する、対象から得た又は対象に由来するサンプル中の抗体の反応性を決定することを含む。本発明の方法は、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性と前記少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対する対照の反応性とを比較する工程を更に含む。ある実施形態によれば、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の有意に高い反応性は、対象がSLEに罹患しているという指標である。
そのため、第1の態様によれば、本発明は、対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法であって、対象からサンプルを得る工程と、GTTTTTTTTTTTTTTTT(配列番号42)、TTTTTTTTTTTTTTTTG(配列番号7)、GTTTTTTTTTTTTTTTTG(配列番号5)、TTTTTTTTTTTTTTTTGG(配列番号28)、及びTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT(配列番号8);又はCCATAATTGCAAACGTTCTG(配列番号1)及びCCATAATTGCAAAGCTTCTG(配列番号3);又はAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA(配列番号22)から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定する工程と、サンプル中の抗体の反応性と健常な対照の反応性とを比較する工程とを含み、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の有意に高い反応性は、対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法を提供する。
明確に明らかなように、GTTTTTTTTTTTTTTTT(配列番号42)、TTTTTTTTTTTTTTTTG(配列番号7)、GTTTTTTTTTTTTTTTTG(配列番号5)、TTTTTTTTTTTTTTTTGG(配列番号28)、及びTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT(配列番号8)は、共通の連続したコンセンサスモチーフ、即ち1個又は2個のグアノシン残基が先行する又は後続する一続きの少なくとも16個の連続したチミンヌクレオチドを共有する。更に明らかなように、CCATAATTGCAAACGTTCTG(配列番号1)及びCCATAATTGCAAAGCTTCTG(配列番号3)も、共通の連続したコンセンサスモチーフ、即ちCGTTCTG(配列番号70)又はGCTTCTG(配列番号71)の何れかが後続するCCATAATTGCAAA(配列番号69)を共有する。
別の態様によれば、本発明は、対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法であって、対象からサンプルを得る工程と、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定する工程と、サンプル中の抗体の反応性と健常な対照の反応性とを比較する工程とを含み、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の有意に高い反応性は、対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法を提供する。
ある実施形態では、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の有意に高い反応性は、対象がSLEに罹患している可能性が高いという指標である。その他のある実施形態では、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の反応性が有意に高くない場合、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の反応性が同じである場合、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の反応性が低い場合、又は健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の反応性が有意に低い場合、このことは、対象がSLEに罹患している可能性が低いという指標である。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
本発明の方法のある実施形態では、この方法は、対象からサンプルを得ること又は取り出すことを含む工程から始まる。ある実施形態では、サンプルを非侵襲的な手段又は方法により対象から得る又は取り出す。
ある実施形態では、複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定することにより反応性パターンが作られ、対象のSLEの診断に使用される。そのため、本発明の例示的な実施形態によれば、複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性パターンと、前記複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対する健常な対照の対象に対応するサンプル中の抗体の反応性パターンとを比較し、サンプルの反応性パターンと健常な対照の反応性パターンとの間の有意差(典型的には上昇)は、対象がSLEに罹患していることを示す、又はその他の実施では、対象がSLEを有する可能性が高いことを示す。例えば本明細書に記載した学習及びパターン認識アルゴリズムを使用して、反応性パターンを算出して比較することが好都合である。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28及び配列番号8から成る群から選択される。追加の実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は配列番号1又は配列番号3から選択される。追加の実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は配列番号22である。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
別の実施形態によれば、抗体の反応性はIgGの反応性及びIgMの反応性を含む。別の実施形態によれば、サンプル中の抗体の有意に高い反応性は、IgGの反応性及び/又はIgMの反応性の増加を含む。別の実施形態によれば、IgMの反応性の増加は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。別の実施形態によれば、IgGの反応性の増加は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
ある実施形態では、対象は、二本鎖DNA(dsDNA)に対する抗体に対して陽性である。その他のある実施形態では、対象は、dsDNAに対する抗体に対して陰性である。別途に示さない限り、全ての一本鎖DNA(ssDNA)サンプル及びdsDNAサンプルは仔ウシのssDNAサンプル及びdsDNAサンプルである。
本発明の方法の追加の実施形態によれば、対象から得るサンプルは生体液である。いくつかの実施形態によれば、サンプルは、血漿、血清、血液、脳脊髄液、滑液、痰、尿、唾液、涙、リンパ液検体又は当分野で既知のあらゆるその他の生体液から成る群から選択される。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。ある実施形態によれば、対象から得るサンプルは、血清、血漿及び血液から成る群から選択される。一実施形態によれば、サンプルは血清サンプルである。ある実施形態によれば、サンプルを非侵襲的な手段又は方法により対象から得る、又は取り出す。
本発明の方法のある実施形態によれば、対照は、少なくとも1例の健常な個体からのサンプル、一群の健常な個体からの一団の対照サンプル、及び健常な個体からの保存された一群のデータから成る群から選択される。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。典型的には、健常な個体は、SLE(又はあらゆるその他の形のループス)に罹患していない対象である。別の実施形態では、健常な個体は、自己免疫疾患(例えば強皮症)に罹患していない対象である。
別の実施形態によれば、本方法は、複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定することを含む。
別の実施形態によれば、本方法は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原と、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される少なくとも1種の追加のオリゴヌクレオチド抗原とに対するサンプル中の抗体の反応性を決定することを含む。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
別の実施形態によれば、本方法は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも2種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定することを含む。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
別の実施形態によれば、複数種の抗原を抗原プローブセット、抗原アレイ又は抗原チップの形で使用する。
別の態様によれば、本発明は、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される複数種のオリゴヌクレオチド抗原プローブを含む抗原プローブセットを提供する。別の実施形態では、この抗原プローブセットは、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67のオリゴヌクレオチド抗原プローブを含む。
別の態様によれば、本発明は、上記に記載した抗原プローブセットを含む製品を提供する。
ある実施形態によれば、この製品は、抗原プローブアレイの形、又は抗原チップの形、又はディップスティックの形、又はラテラルフロー試験(lateral flow test)の形、又はELISAプレートの形、又はQuanterixシステムの形、又はディップスティックの形、又は当業者に既知のあらゆるその他のプラットフォームである。ある実施形態では、この製品はキットの形である。
ある実施形態によれば、このキットは、複数種の抗原の内の少なくとも1種の抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定するための手段を更に含む。別の実施形態によれば、このキットは、複数種の抗原の内の少なくとも1種の抗原に対する異なるサンプル中の抗体の反応性を比較するための手段を更に含む。別の実施形態によれば、このキットは、SLEを診断するためのキットの使用説明書を更に含む。
別の態様によれば、対象のSLEの診断用の診断キットを調製するための、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原の使用が提供される。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。この診断キットは、いくつかの実施形態ではサンプル中の抗体の反応性の決定に有用であり、従って少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプルの反応性パターンの決定に有用である。いくつかの実施形態では、サンプルの反応性パターンと対照サンプルの反応性パターンとの間の有意差(例えば増加)はSLEの指標である。
本発明のその他の目的、特徴及び利点は下記の説明及び図面から明らかになるだろう。
健常な対象からの(四角形)、尋常性天疱瘡(PV)患者からの(星形)、強皮症(SSc)患者からの(菱形)及びSLE患者(円形)からの血清中のA20(配列番号22)、C20(配列番号15)、G20(配列番号43)及びT20(配列番号8)に対する個々のIgMの反応性及びIgGの反応性を示すグラフである。対象を、そのdsDNAに対する反応性に従って左から右へと順に並べた。 健常な人、SSc患者、dSDNAに対して陰性又は陽性であるSLE患者における、その他のオリゴヌクレオチド全てと比較した、G20(配列番号43)に対するIgGの反応性を示すグラフである。Y軸−G20(配列番号43)に対する反応性、X軸−オリゴヌクレオチドに対する反応性。両方の軸上に現れる数字は×10,000である。 鎖長の関数としてポリGオリゴヌクレオチド及びポリTオリゴヌクレオチドに結合する平均のIgM及びIgGを示すグラフである。 T1G16(配列番号38)及びG16T1(配列番号18)と比較した、G17(配列番号36)オリゴヌクレオチドに対するIgMの反応性及びIgGの反応性を示すグラフである。 T17(配列番号2)反応性と比較した、修飾T17オリゴヌクレオチドであるG1T16(配列番号42)及びT16G1(配列番号7)に対するIgMの反応性及びIgGの反応性を示すグラフである。 T17(配列番号2)反応性と比較した、G2T16(配列番号14)及びT16G2(配列番号28)に対するIgMの反応性及びIgGの反応性を示すグラフである。 健常な対象及びSSc患者及びSLE患者において、(CG)10(配列番号25)に結合するIgG及びIgMを示すグラフである。 健常な対照と比較してSLE患者においてIgG結合が増加しているオリゴヌクレオチドを示す表である。 健常な対照と比較してSLE患者においてIgM結合が増加しているオリゴヌクレオチドを示す表である。
本発明は対象の自己免疫疾患又は自己免疫障害を診断する方法を提供し、特に対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法を提供する。本発明は、そのような診断を実行するための抗原プローブのセット又はアレイを更に提供し、そのようなセット又はアレイを生成するために特定の抗原プローブセットを同定する。
いかなる特定の理論又は作用機序にも拘束されることを望まないが、本発明は、健常な対象とSLE患者との間で非常に特徴的である独特のオリゴヌクレオチド抗原の発見にある程度基づく。本発明は、SLE患者の血清における抗体反応性プロファイルが健常な対照個体と明確に異なったという発見に更に基づく。SLEでは血清自己抗体が広く研究されているが、本明細書に記載した独特の抗体免疫シグネチャーはこれまで説明されていない。好都合なことに、本開示の独特の抗体シグネチャーにより、SLEの診断用の感度及び特異性がより高いアッセイがもたらされ、特に、dsDNAに対して陽性であるSLE対象のSLEの診断用の感度及び特異性がより高いアッセイがもたらされる。
本発明は、いくつかの実施形態では、特にSLEに関係している独特の抗原−自己抗体反応性パターンを提供する。抗DNA自己抗体の研究中に、本発明者らは、抗原マイクロアレイ及びインフォマティックス解析を使用して、健常な人と全身性エリテマトーデス(SLE)、強皮症(SSc)又は尋常性天疱瘡(PV)と診断された人との血清中におけるIgM抗体及びIgG抗体の様々なオリゴヌクレオチド抗原に対する反応性を調べた。驚いたことに、健常か自己免疫疾患にかかわらず、調査したヒト対象の全てが、G20(配列番号43)に結合するがA20(配列番号22)、C20(配列番号15)及びT20(配列番号8)には結合しない比較的高い量のIgG抗体をはっきりと示した。それにもかかわらず、SLE患者は、GTTTTTTTTTTTTTTTT(配列番号42)、TTTTTTTTTTTTTTTTG(配列番号7)、GTTTTTTTTTTTTTTTTG(配列番号5)、TTTTTTTTTTTTTTTTGG(配列番号28)、TTTTTTTTTTTTTTTTTTTT(配列番号8)、CCATAATTGCAAACGTTCTG(配列番号1)、CCATAATTGCAAAGCTTCTG(配列番号3)、及びAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA(配列番号22)等の、G20(配列番号43)以外の特定のオリゴヌクレオチド抗原(SLEのより高い指標である)に対するIgGの反応性及びIgMの反応性の増加を示した。
本明細書において下記に例示するように、あるアッセイでは、いくつかの試験したオリゴヌクレオチド抗原は、仔ウシの二本鎖DNA(dsDNA)及び一本鎖DNA(ssDNA)の反応性と一部が重複した。しかしながら、オリゴヌクレオチドの一部は、dsDNA及びssDNAと比較して類似の又は有利に高い感度及び/又は特異性を示した。生物学的起源に由来するオリゴヌクレオチドと比較して、短い一本鎖の合成オリゴヌクレオチド配列を使用する利点は多数あり、それらの中には配列の忠実度並びに生産の容易さ及びコストがある。本明細書の背景節で述べたように、抗dsDNA抗体の臨床的価値は、この抗dsDNA抗体を定量化するために及び免疫学的に特徴付けるために使用する方法のアッセイ原理及び分析変数に大きく依存する。本発明の実施形態では、これまで知られている方法と比較して臨床診断に有利な特性を有する改良型のアッセイ及び方法が提供される。
本発明は、SLE患者を強皮症患者と血清学的に区別することができることを更に開示する。SLE対象は、この対象を強皮症に罹患している対象から識別するために使用することができる独特な血清学的シグネチャーを有することが本明細書で初めて開示される。SLE対象の独特な血清学的シグネチャーとして、ある種のオリゴヌクレオチド抗原に対するIgGの反応性の増加及びIgMの反応性の低下が挙げられる。そのため、いくつかの実施形態では、本発明は、SLEに罹患している対象と強皮症に罹患している対象とを識別する及び区別するためのアッセイを提供する。
別の態様によれば、本発明は、SLEに罹患している対象と強皮症に罹患している対象とを区別する方法であって、対象からサンプルを得ることと、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号9〜15、配列番号17〜20、配列番号22〜23、配列番号25〜34及び配列番号37〜39から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定し、それによりサンプルの反応性パターンを決定することと、サンプルの反応性パターンと対照の反応性パターンとを比較することとを含み、対照の反応性サンプルと比較してサンプル中の抗体の有意に異なる反応性パターンは、対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法を提供する。
一実施形態では、サンプルの反応性パターンはIgGの反応性の増加を含む。特定の実施形態では、IgGの反応性の増加は、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号9〜15、配列番号17〜20、配列番号22〜23、配列番号25〜34及び配列番号37〜39から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。別の実施形態では、サンプルの反応性パターンはIgMの反応性の低下を含む。特定の実施形態では、IgMの反応性の低下は、配列番号25及び配列番号26から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。
必要とする対象のSLE診断方法のいくつかの実施形態によれば、この方法は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22又はこれらの一部又はこれらの組み合わせから成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対する、対象から得たサンプル中の抗体の反応性を決定し、それによりサンプルの反応性パターンを決定することと、サンプル中の抗体の反応性パターンが対照と比較して有意に異なる場合に、対象を、SLEに罹患している対象と決定することとを含む。
第1の態様によれば、本発明は、対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法であって、対象からサンプルを得る工程と、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28及び配列番号8から、又は配列番号1及び配列番号3から、又は配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定する工程と、サンプル中の抗体の反応性と健常な対照の反応性とを比較する工程とを含み、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の有意に高い反応性は、対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法を提供する。
関連する態様によれば、本発明は、対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法であって、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、及び配列番号8;又は配列番号1及び配列番号3;又は配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対する、対象から得たサンプル中の抗体の反応性を決定する工程と、サンプル中の抗体の反応性と健常な対照の反応性とを比較する工程とを含み、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の有意に高い反応性は、対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法を提供する。
別の態様によれば、本発明は、対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法であって、対象からサンプルを得る工程と、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定する工程と、サンプル中の抗体の反応性と健常な対照の反応性とを比較する工程とを含み、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の有意に高い反応性は、対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法を提供する。
関連する態様によれば、本発明は、対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法であって、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対する、対象から得たサンプル中の抗体の反応性を決定する工程と、サンプル中の抗体の反応性と健常な対照の反応性とを比較する工程とを含み、健常な対照の反応性と比較してサンプル中の抗体の優位に高い反応性は、対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法を提供する。
本発明で開示した各オリゴヌクレオチド抗原のオリゴヌクレオチド配列に言及するために使用する名称は、下記の通りである:Xのオリゴヌクレオチド配列からな成るオリゴヌクレオチド抗原(即ち、Xから成る2個のオリゴヌクレオチド、続いてYから成る3個のオリゴヌクレオチド、続いてZから成る2個のオリゴヌクレオチドを、X2Y3Z2、(X)2(Y)3(Z)2若しくはXXYYYZZと名付ける)、又はこの名称を、対応する配列番号で言及する。この例では、X、Y及びZを複数種のオリゴヌクレオチドに関連付けることができ、例えば2〜20種のオリゴヌクレオチドに関連付けることができることを理解しなければならない。従って、X(Xは、例えば2種のオリゴヌクレオチドのストレッチ、例えばYZである)のオリゴヌクレオチド配列から成るオリゴヌクレオチド抗原を、X2、(X)2若しくはYZYZと名付ける、又は対応する配列番号で言及する。
用語「全身性エリテマトーデス」、「ループス」及び「SLE」は本明細書で使用する場合、交換可能であり、SLEの診断に関して1982年アメリカリウマチ学会(ACR)で定められた基準及び/又は全身性ループス協力クリニック(SLICC)改正基準により定められた基準(Petri他(Arthritis and Rheumatism,2012、第64巻、2677〜2686頁)で概説されている)を特徴とする自己免疫疾患を概して意味する。
用語「オリゴヌクレオチド抗原」及び「抗原」は本明細書で使用する場合、交換可能であり、ある程度の長さの連続したヌクレオチドのストレッチを概して意味する。別途に示さない限り、用語「オリゴヌクレオチド抗原」は本明細書で使用する場合、15個と40個との間のヌクレオチド長のヌクレオチド配列を意味しており、或いは17個と28個との間のヌクレオチド長又は18〜25個のヌクレオチド長のヌクレオチド配列を意味する。ある実施形態では、オリゴヌクレオチド抗原は、少なくとも4個の、少なくとも5個の、少なくとも6個の、少なくとも7個の、少なくとも8個の、少なくとも9個の、少なくとも10個の、少なくとも16個の又はより多くの連続したヌクレオチドから成る。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。ある実施形態では、抗原は、50個以下の、45個以下の、40個以下の、35個以下の、30個以下の、25個以下の、20個以下の、16個以下の又はより少ない連続したヌクレオチドから成る。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。ある実施形態では、抗原は、10〜30個の、15〜25個の又は17〜20個の連続したヌクレオチドから成る。ある実施形態では、抗原は、17個の、18個の、19個の又は20個の連続したヌクレオチドから成る。
用語「健常な対照」は本明細書で使用する場合、健常な個体、複数の健常な個体、健常な個体若しくは複数の健常な個体に対応する又は健常な個体若しくは複数の健常な個体から得たデータセット又はデータ値を意味する。
用語「サンプル」は本明細書で使用する場合、対象から得た又は対象に由来する生物物質を含むあらゆる組成物を意味する。本発明に係るサンプルの非限定的な例は、抗体を含むあらゆる種類の生物組織又は体液である。
本明細書で使用する場合、「サンプル中の抗体の反応性」又は「ある抗原」若しくは「複数種の抗原」に対する「サンプル中の抗体の反応性」は、複数種の抗原から選択される少なくとも1種の特定の抗原に対するサンプル中の少なくとも1種の抗体の免疫反応性を意味する。抗原に対する抗体の免疫反応性を使用して、即ち抗体の抗原に特異的に結合する能力を使用して、サンプル中の抗体の量を決定することができる。サンプル中の試験した抗体それぞれの算出したレベルは、これらの抗原に対するサンプルの反応性パターンと総称される。サンプルの反応性パターンはサンプル中の試験した抗体それぞれのレベルを反映し、そのため定量的アッセイを提供する。好ましい実施形態では、抗体を定量的に決定する。
反応性パターン間の「有意差」は、様々な実施形態において統計的な有意差を意味する、又はその他の実施形態において当業者により認識される有意差を意味する。更に別の好ましい実施形態では、対象から得たサンプルの反応性パターンと対照の反応性パターンとの間の有意な(定量的な)差異は、対象がSLEに罹患しているという指標である。特定の実施形態では、サンプル中の抗体の抗原に対する反応性の上方制御又はより高い反応性は、対照における抗体の抗原に対する反応性レベルと比べて少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍又は少なくとも約5倍高い(即ち大きい)増加(即ち上昇)を意味する。別の実施形態では、サンプル中の抗体の抗原に対する反応性の下方制御又はより低い反応性は、対照における抗体の抗原に対する反応性レベルと比べて少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍又は少なくとも約5倍低い低下(即ち減少)を意味する。
ある実施形態では、オリゴヌクレオチド抗原のサブセットは、配列CCATAATTGCAAACGTTCTG(配列番号1)、T17(配列番号2)、CCATAATTGCAAAGCTTCTG(配列番号3)、G1T16G1(配列番号5)、G10T10(配列番号11)及びG16T2(配列番号12)から成り、これらのそれぞれの可能性又は組み合わせは本発明の別々の実施形態を表す。本明細書において下記に例示するように、このサブセットは、dsDNAと比較して類似の又は有利に高い感度を示した。別の実施形態では、オリゴヌクレオチド抗原のサブセットはT20(配列番号8)、C20(配列番号15)及びA20(配列番号22)を含み、これらのそれぞれの可能性又は組み合わせは本発明の別々の実施形態を表す。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は、少なくとも5個の、6個の、7個の、8個の、9個の、10個の、11個の、12個の、13個の、14個の、15個の、16個の、17個の、18個の、19個の又は20個の連続したアデニンヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド配列である。別の実施形態によれば、オリゴヌクレオチド配列は最大で20個の連続したアデニンヌクレオチドを含む。追加の実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は、少なくとも5個の、6個の、7個の、8個の、9個の、10個の、11個の、12個の、13個の、14個の、15個の、16個の、17個の、18個の、19個の又は20個の連続したチミンヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド配列である。別の実施形態によれば、オリゴヌクレオチド配列は最大で20個の連続したチミンヌクレオチドを含む。
追加の実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は、少なくとも5個の、6個の、7個の、8個の、9個の、10個の、11個の、12個の、13個の、14個の、15個の、16個の、17個の、18個の、19個の又は20個の連続したシトシンヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド配列である。別の実施形態によれば、オリゴヌクレオチド配列は最大で20個の連続したシトシンヌクレオチドを含む。追加の実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は、5〜17個の、6〜17個の、7〜17個の、8〜17個の、9〜17個の、10〜17個の、11〜17個の、12〜17個の、13〜17個の、14〜17個の、15〜17個の、16〜17個の又は最大で17個の連続したグアニンヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド配列である。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28及び配列番号8から成る群から選択される。追加の実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は配列番号1又は配列番号3から選択される。追加の実施形態によれば、少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原は配列番号22である。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
本発明に係る各オリゴヌクレオチド抗原を、試験する対象から得た又は該対象に由来するサンプルから見出した又は単離したIgM抗体及び/又はIgG抗体で結合させることができることを理解しなければならない。ある種のエピトープ又は抗原に対するIgM抗体及びIgG抗体の相対量は本来、経時的に変化することから、本発明に係る各オリゴヌクレオチド抗原をIgM抗体、IgG抗体又は両方で結合させることができる。ある実施形態では、抗体の反応性はIgG抗体の反応性を意味する。ある実施形態では、抗体の反応性はIgM抗体の反応性を意味する。別の実施形態によれば、サンプル中の抗体の有意に高い反応性はIgGの反応性の増加を意味する。別の実施形態によれば、サンプル中の抗体の有意に高い反応性はIgMの反応性の増加を含む。
別の実施形態によれば、IgMの反応性の増加は、配列番号1(CCATAATTGCAAACGTTCTG)、配列番号2(T17)、配列番号3(CCATAATTGCAAAGCTTCTG)、配列番号4(T14)、配列番号5(G1T16G1)、配列番号6(GACGTT)、配列番号7(T16G1)、配列番号8(T20)、配列番号9(T7)、及び配列番号10(T2G16T2)から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。別の実施形態によれば、IgGの反応性の増加は、配列番号1、配列番号3〜5、配列番号8〜41から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。
ある実施形態では、IgM及びIgGの反応性の増加は、G1T16(配列番号42)、CCATAATTGCAAACGTTCTG(配列番号1)、G1T16G1(配列番号5)、CCATAATTGCAAAGCTTCTG(配列番号3)、A20(配列番号22)及びT20(配列番号8)から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。ある実施形態では、IgMの反応性の増加は、T16G2(配列番号28)及びT16G1(配列番号7)から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
別の実施形態によれば、IgMの反応性の増加は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。別の実施形態によれば、IgGの反応性の増加は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に関するものである。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
別の実施形態によれば、本方法は、dsDNA及び/又はssDNAに対するサンプルの反応性を決定することを更に含む。ある実施形態では、対象は、dsDNAに対する抗体に対して陽性である。その他のある実施形態では、対象は、ssDNAに対する抗体に対して陽性である。ある実施形態では、対象は、dsdNAに対する抗体に対して陰性である。その他のある実施形態では、対象は、ssDNAに対する抗体に対して陰性である。しかしながら、背景節で述べたように、抗dsDNA抗体の臨床的価値は、この抗dsDNA抗体を定量化すために及び免疫学的に特徴付けるために使用する方法のアッセイ原理及び分析変数に大きく依存する。
本発明の方法を実施するために、対象から得る又は対象に由来するサンプルは、対象自体によって作られた抗体を含む必要があることを理解しなければならない。従って、サンプルは、少なくとも対象の抗体の一部を自然に含むあらゆる組織、臓器又は体液から得られ得る、又は由来し得る。ある実施形態では、対象から得るサンプルは生体液である。いくつかの実施形態によれば、サンプルは、血漿、血清、血液、脳脊髄液、滑液、痰、尿、唾液、涙、リンパ検体又は当分野で既知のあらゆるその他の生体液から成る群から選択される。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。ある実施形態によれば、対象から得るサンプルは、血清、血漿及び血液から成る群から選択される。一実施形態によれば、サンプルは血清サンプルである。適切なサンプルを得るための及び単離するための方法は、十分に当業者の範囲内である。
本発明の方法のある実施形態によれば、対照は、少なくとも1例の健常な個体からのサンプル、一群の健常な個体からの一団の対照サンプル、及び健常な個体からの保存された一群のデータから成る群から選択される。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。典型的には、健常な個体は、SLE(又はあらゆるその他の形のループス)に罹患していない対象である。別の実施形態では、健常な個体は、いかなる自己免疫疾患(例えば強皮症)にも罹患していない対象である。
特定の実施形態では、有意差を、少なくとも85%の、好ましくは少なくとも90%の陽性的中率(PPV)のカットオフを使用して決定する。選択されたマーカー(例えば抗原)に関するPPVの決定は当業者に公知であり、下記に記載する方法に例示される。典型的には、抗原に対する陽性を、PPV≧90%等の選択されたカットオフ値を使用して、特定の調査下位群における対象の10%超を検出した場合に決定する。例えば、抗原iを、異なる調査グループBと比較した際にPPV≧90%を有するグループAにおける対象の少なくとも10%を検出した場合に、グループAを特異的に特徴付けるために決定する。抗原iに関してPPV≧90%のカットオフを超えるグループAにおける対象は、抗原iに対して陽性であるとみなされる。
ある抗原「を対象とする」抗体とは本明細書で使用する場合、この抗原に特異的に結合することができる抗体のことである。複数種の抗原を対象とする抗体のレベルを決定することとして、サンプル中の各抗体のレベルを測定することであって、各抗体は本発明の特定のオリゴヌクレオチド抗原を対象とする、測定することが挙げられる。典型的には、本明細書で詳述したように、この工程を、免疫アッセイを使用して実施する。
その他の実施形態では、少なくとも1種の抗原に対するサンプル中の抗体の反応性(及びサンプル中の試験した抗体それぞれのレベル)の決定を、特定の抗原−抗体複合体が形成され得るような条件下で、サンプルと少なくとも1種の抗原(又は複数種の抗原を使用する場合には複数種の抗原を含む抗原プローブセット)とを接触させること、及び各抗原プローブに関して形成された抗原−抗体複合体の量を定量化することを含むプロセスにより実施する。抗原−抗体複合体の量は、サンプル中の試験した抗体のレベル(又はサンプルの抗原との反応性)の指標である。
別の実施形態では、本方法は、複数種の抗原に対するサンプル中の少なくとも1種のIgG抗体及び少なくとも1種のIgM抗体の反応性を決定することを含む。別の実施形態では、本方法は、複数種の抗原に対するサンプル中の複数種のIgG抗体及び少なくとも1種のIgM抗体の反応性を決定することを含む。別の実施形態では、本方法は、複数種の抗原に対するサンプル中の少なくとも1種のIgG抗体及び複数種のIgM抗体の反応性を決定することを含む。別の実施形態によれば、本方法は、複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定することを含む。
典型的には、少なくとも1種の抗原に対するサンプル中の抗体の反応性の決定を、免疫アッセイを使用して実施する。複数種の抗原を使用する場合、この複数種の抗原を抗原アレイの形で使用することができることが有利である。
抗原プローブ及び抗原プローブセット
更なる実施形態によれば、本明細書で詳述するように、本発明は、SLEの診断に有用な抗原プローブ及び抗原プローブセットを提供する。
本発明は、本明細書において抗原プローブセットとも称される複数種の抗原を更に提供する。この抗原プローブセットは、SLEを有する対象の血清と特異的に反応する複数種の抗原を含む。本発明の原理によれば、複数種の抗原を抗原アレイの形で有利に使用することができる。いくつかの実施形態によれば、抗原アレイが抗原チップの形で配置されるのが好都合である。
「プローブ」は本明細書で使用する場合、ある成分に特異的に結合することができるあらゆる化合物を意味する。一態様によれば、本発明は、配列番号1〜67又はこれらのあらゆる組み合わせから成る群から選択される複数種のオリゴヌクレオチド抗原を含む抗原プローブセットを提供する。ある実施形態によれば、抗原プローブセットは本発明の抗原のサブセットを含む。特定の実施形態では、この抗原のサブセットは配列番号1〜10から成る。別の特定の実施形態では、この抗原のサブセットは、配列番号1、配列番号3〜5及び配列番号8〜41から成る。別の実施形態では、この抗原のサブセットは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号5、配列番号11及び配列番号12から成る。更に別の特定の実施形態では、この抗原のサブセットは、配列番号8、配列番号15、配列番号22及び配列番号36から成る。ある実施形態では、この抗原のサブセットは、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る。
別の実施形態によれば、本発明の方法は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原と、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される少なくとも1種の追加のオリゴヌクレオチド抗原とに対するサンプル中の抗体の反応性を決定することを含む。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
別の実施形態によれば、本発明の方法は、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも2種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定することを含む。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
本発明の複数種の抗原に対する抗体の反応性を、当分野で既知の技法に従って決定することができる。
好ましくは、本発明の方法及びキットの複数種の抗原は、本明細書に記載した抗原のセットを含む。更に、その他の実施形態では、複数種の抗原(又は抗原プローブセット)は、このサブセットを含み、又はこのサブセットから成り、例えば、本発明の抗原からそれぞれ選択される3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66又は67の異なる抗原を含み、又はこれらの抗原から成り、それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。そのようなサブセットを、診断アッセイの最適な感度及び/又は特異度が生じるように選択することができる。
本発明のアッセイで使用する抗原プローブを、当分野で公知の方法を使用して合成することができる。
本発明は抗原プローブを利用し、この相同体、断片及び類似体がこの抗原プローブと免疫学的に交差反応する限りにおいてこの相同体、断片及び類似体を更に利用することに留意しなければならない。用語「免疫学的な交差反応」は本明細書で使用する場合、同じ抗体が特異的に結合する2種以上の抗原を意味する。用語「相同体」は本明細書で使用する場合、抗原の核酸配列に対して少なくとも80%の、少なくとも85%の又は少なくとも90%の同一性を有するオリゴヌクレオチドを意味する。交差反応性を、多くの免疫アッセイ技法のいずれかで、例えば競合アッセイ(試験抗原の、抗体の既知の抗原への結合を競合的に阻害する能力を測定する)で決定することができる。
用語「断片」は本明細書で使用する場合、オリゴヌクレオチド又はオリゴヌクレオチド類似体の、例えば標的抗原を免疫特異的に認識するために抗原プローブとの免疫学的な交差反応を残す部分を意味する。この断片は、各抗原の約80%の、約85%の、約90%の又は約95%の長さを有することができる。
別の態様によれば、本発明は、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される複数種のオリゴヌクレオチド抗原プローブを含む抗原プローブセットを提供する。
別の関連する態様によれば、本発明は、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原プローブを含む抗原プローブセットを提供する。
別の態様によれば、本発明は、上記に記載した抗原プローブセットの内の少なくとも1種を含む製品を提供する。
ある実施形態では、この製品は、抗原プローブアレイの形、又は抗原チップの形、又はディップスティックの形、又はラテラルフロー試験の形、又は当業者に既知のあらゆるその他のプラットフォームである。「抗原プローブアレイ」は概して、単一の容器中で混合されている又は2個以上の容器中に配置されている複数種の抗原プローブを意味する。「抗原チップ」は概して、複数種の抗原が付着している又は接着されている実質的な2次元表面を意味する。「ディップスティック」は概して、複数種の抗原が付着している又は接着されている物体を意味しており、化学的検査を実施するために又は液体中に見出される量を測定するために液体に浸漬される。「ラテラルフロー試験」は概して、専門的で高価な装置を必要とすることなくサンプル(基質)中の標的分析物の存在(又は非存在)を検出することを目的とするデバイスを意味する。ある実施形態では、この製品はキットの形である。
ある実施形態によれば、このキットは、複数種の抗原の内の少なくとも1種の抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定するための手段を更に含む。別の実施形態によれば、このキットは、複数種の抗原の内の少なくとも1種の抗原に対する様々なサンプル中の抗体の反応性を比較するための手段を更に含む。別の実施形態によれば、このキットは使用説明書を更に含む。例えば、上述した手段として、本発明の抗原プローブへの抗体の特異的結合の測定に使用することができる試薬、検出可能な標識及び/又は容器を挙げることができる。「手段」は本明細書で使用する場合、生物学的な又は化学的なアッセイを実施するために使用するデバイス、試薬及び化学物質、例えばバイアル、緩衝液、並びに文書化されたプロトコル又は説明書も意味することができる。
別の態様によれば、対象のSLEの診断用の診断キットを調製するための、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原の使用が提供される。この診断キットは、いくつかの実施形態では、サンプル中の抗体の反応性を決定し、それにより少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対するサンプルの反応性パターンを決定するのに有用である。いくつかの実施形態では、サンプルの反応性パターンと対照サンプルの反応性パターンとの間の有意差(例えば増加)はSLEの指標である。
その他の実施形態では、抗原プローブセットに含まれる複数種の抗原は、最大で50種の、55種の、60種の、70種の、80種の、90種の又は100種の異なる抗原を含む、又はこれらの抗原から成る。その他の実施形態では、抗原プローブセットに含まれる複数種の抗原は、少なくとも50種の、100種の、150種の、200種の又は500種の異なる抗原を含む、又はこれらの抗原から成る。
その他の態様では、本発明のオリゴヌクレオチドを含む核酸ベクター、及びこの核酸ベクターを含む宿主細胞が提供される。これらの核酸、ベクター及び宿主細胞は、当分野で既知の組み換え法により容易に産生される。組み換えDNA技法(例えばポリメラーゼ連鎖反応(PCR)増幅、クローニング)又は化学合成を使用して、ポリ核酸分子を産生することもできる。核酸配列として、天然の核酸配列及びこの相同体が挙げられ、これらとして、天然の対立遺伝子多様体、並びにヌクレオチドが挿入されている、欠失している、置換されている及び/又は逆位されている(このような修飾は核酸分子の本発明の方法を実施する能力を実質的に妨げない)修飾核酸配列が挙げられるがこれらに限定されない。
本発明によれば、本キットは、本明細書において抗原プローブセットとも称される複数種の抗原を含む。複数種の抗原を含むこの抗原プローブセットは、SLEを有する対象の血清と特異的に反応する。いくつかの実施形態では、抗原プローブセットは、SLEを有する対象の血清と強皮症を有する対象とを区別することができる。本発明の原理によれば、複数種の抗原を抗原アレイの形で有利に使用することができる。いくつかの実施形態によれば、抗原アレイは抗原チップの形で配置されるのが好都合である。
その他の実施形態では、本キットは、複数種の抗原に対するサンプル中の抗体の反応性を決定するための手段を更に含むことができる。例えば、本キットは、本発明の抗原プローブへの抗体の特異的結合の測定に使用することができる試薬、検出可能な標識及び/又は容器を含むことができる。特定の実施形態では、本キットは抗原アレイの形である。
いくつかの実施形態では、本キットは、複数種の抗原に対する様々なサンプル中の抗体の反応性パターンを比較するための手段を含む。その他の実施形態では、本キットは、陰性の及び/又は陽性の対照サンプルを更に含むことができる。例えば、陰性対照サンプルは、少なくとも1例の健常な個体(例えばSLEに罹患していない個体)からのサンプルを含むことができる。陽性対照は、SLE又は診断されているSLEの亜型に罹患している少なくとも1例の個体からのサンプルを含むことができる。その他の非限定的な例は、一群の健常な個体若しくは病気にかかった個体からの一団の対照サンプル、又は対照の個体からの保存された一群のデータである。
抗体、サンプル及び免疫アッセイ
抗体又は免疫グロブリンは、ジスルフィド結合で互いに連結されている2本の重鎖と2本の軽鎖とを含み、各軽鎖は、「Y」字形にジスルフィド結合で各重鎖に連結されている。各重鎖は一端で可変領域(VH)を有し、続いて多数の定常領域(CH)を有する。各軽鎖は一端で可変領域(VL)を有し、他端で定常領域(CL)を有し、軽鎖可変領域は重鎖の可変領域と整列されており、軽鎖定常領域は重鎖の第1の定常領域(CH1)と整列されている。各対の軽鎖及び重鎖の可変領域は抗原結合部位を形成する。
重鎖のアイソタイプ(ガンマ、アルファ、デルタ、イプシロン又はミュー)は免疫グロブリンクラス(それぞれIgG、IgA、IgD、IgE又はIgM)を決定する。全ての抗体クラスでは、軽鎖は2種のアイソタイプ(カッパ(κ)又はラムダ(λ))のいずれかが見出される。
用語「抗体(antibody)」又は「抗体(antibodies)」を使用する場合、このことは、インタクトな抗体、例えばポリクローナル抗体又はモノクローナル抗体(mAbs)と、このタンパク質分解断片、例えばFab断片又はF(ab’)断片とを含むことを意図しいていることを理解しなければならない。(例えば、本明細書に詳述するように、免疫アッセイ試薬として)本発明の範囲に更に含まれるのは、キメラ抗体、組み換え抗体及び操作抗体並びにこれらの断片である。
軽鎖及び重鎖の両方の可変領域の全体又は基本的に全体を含む例示的な機能的抗体断片は下記のように定義される:(i)Fv、2本鎖として発現される軽鎖の可変領域及び重鎖の可変領域から成る遺伝子操作断片として定義される;(ii)一本鎖Fv(「scFv」)、適切なポリペプチドリンカーで連結されている、軽鎖の可変領域及び重鎖の可変領域を含む遺伝子操作された一本鎖分子;(iii)Fab、完全な抗体を酵素パパインで処理してインタクトな軽鎖及び重鎖のFd断片(重鎖の可変ドメイン及びCH1ドメインから成る)を生じさせることにより得られる、抗体分子の一価の抗原結合部分を含む抗体分子の断片:(iv)Fab’、完全な抗体を酵素ペプシンで処理した後に還元することにより得られる(抗体分子1個当たり2個のFab’断片が得られる)、抗体分子の一価の抗原結合部分を含む抗体分子の断片;並びに(v)f(ab’)2、完全な抗体を酵素ペプシンで処理することにより得られる、抗体分子の一価の抗原結合部分を含む抗体分子の断片(即ち、2個のジスルフィド結合により互いに結合しているFab’断片から成る二量体)。
用語「抗原」とは本明細書で使用する場合、抗体と結合することができる分子又は分子の一部のことである。抗原は典型的には、この抗原のエピトープに結合することができる抗体を産生させるように動物を誘導することができる。抗原は1個又は複数個のエピトープを有することができる。上記で言及した特異的反応は、抗原が対応する抗体と高選択的な方法で反応することができ、その他の抗原により誘起され得る多くのその他の抗体とは反応し得ないことを示すことを意図する。「抗原ペプチド」とは、抗体に特異的に結合することができるペプチドのことである。
別の実施形態では、抗体の抗原プローブに特異的に結合する能力の検出を、特定の抗原−抗体複合体の形成を定量化することにより実施することができる。用語「特異的に結合する」は本明細書で使用する場合、特定の抗原プローブへの抗体の結合が無関係な分子の存在の影響を受けないことを意味する。
ある実施形態では、本発明の方法を、本発明の抗原の、対象から単離されたIgGアイソタイプの抗体又はその他の実施形態ではIgMの抗体に特異的に結合する能力を決定することにより実施する。
対象から適切な抗体含有生体サンプルを得る方法は十分に当業者の能力内である。典型的には、適切なサンプルは、全血及びこの全血に由来する産物、例えば血漿及び血清を含む。その他の実施形態では、その他の抗体含有サンプル、例えばCSFサンプル、尿サンプル及び唾液サンプルを使用することができる。
多数の公知の体液回収法を利用して対象から生体サンプルを回収し、本発明の方法を実施することができる。
本発明に従って、任意の適切な免疫アッセイを対象のオリゴヌクレオチドと共に使用することができる。そのような技法は当業者に公知であり、多くの標準的な免疫学のマニュアル及びテキストに記載されている。ある好ましい実施形態では、抗体の抗原プローブに特異的に結合する能力の決定を、抗原プローブアレイに基づく方法を使用して実施する。好ましくは、血清に含まれる抗体と固定された抗原プローブとの間の特異的な結合を可能とするために、このアレイを、対象の適切に希釈された血清と共にインキュベートし、アレイから未結合の血清を洗い流し、洗浄したアレイを、所望のアイソタイプの抗体の、検出可能標識がコンジュゲートしたリガンドと共にインキュベートし、アレイから未結合の標識を洗い流し、各抗原プローブに結合した標識のレベルを測定する。
様々な実施形態では、本発明の方法は、決定工程を実施する前にサンプルを希釈することを更に含む。一実施形態では、例えばPBSを使用してサンプルを1:2で希釈する。別の実施形態では、サンプルを1:4で、1:6で、1:8で、1:15で、1:20で、1:50で又は好ましくは1:10で希釈する。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。別の実施形態では、サンプルを2倍〜10倍の範囲で希釈する。別の実施形態では、サンプルを4倍〜10倍の範囲で希釈する。別の実施形態では、サンプルを6倍〜10倍の範囲で希釈する。別の実施形態では、サンプルを8倍〜10倍の範囲で希釈する。
抗原チップ
抗原マイクロアレイは、免疫反応のハイスループットな特徴付けに使用され(Robinson他、2002、Nat Med 8、295〜301)、ワクチン接種及び自己免疫障害での免疫応答を分析するために使用されている(Robinson他、2002;Robinson他、2003、Nat Biotechnol.21、1033〜9;Quintana他、2004;Kanter他、2006、Nat Med 12、138〜43)。健常な及び病気のマウス(Quintana他、2004;Quintana他、2001、J Autoimmun 17、191〜7)及びヒト(Merbl他、2007、J Clin Invest 117、712〜8;Quintana他、2003、J Autoimmun 21、65〜75)の自己免疫レパートリーのこれまでの分析で示されているように、複数の反応性のパターンが単一の抗原−抗体関係よりも明らかであり得ることが仮定されている(Quintana他、2006、Lupus 15、428−30)。そのため、自己抗体レパートリーは、疾患の病因への両方の新たな見識を提供する可能性、及び疾患の過程の免疫バイオマーカー(Cohen、2007、Nat Rev Immunol.7、569〜74)として機能する可能性を有する。
いくつかの態様によれば、本発明の方法を、本発明の発明者らの一部に対するWO02/08755及びU.S.2005/0260770に開示されている抗原アレイを使用して実行することができ、これらの内容は参照により本明細書に援用される。WO02/08755は、疾患の診断又は処置のモニタリングを必要とする患者対象由来の血清の未決定の免疫グロブリンとの所定の抗原反応をクラスター化し、それにより同定するためのシステム及び製品を対象とする。更に開示されているのは診断方法及びこの方法で有用なシステムであり、複数種の抗原から成る抗原のサブセットをクラスター化する工程であって、抗原のサブセットが複数人の患者に由来する複数種の抗体と反応する、クラスター化する工程と、対象の抗体を、得られたクラスターと関連付ける又は関連付けない工程とを利用する。
本発明の発明者らの一部に対する米国特許出願公開第2005/0260770号には、抗原アレイシステム及びこの診断用途が開示されている。この出願は、対象の免疫疾患、特に1型糖尿病、又は免疫疾患への素因を診断する方法であって、対象の免疫グロブリンの抗原プローブセットの各抗原プローブに特異的に結合する能力を決定することを含む方法を提供する。この開示の教示は、本明細書に完全に記載されているかのようにその全体が援用される。
その他の実施形態では様々なその他の免疫アッセイを使用することができ、この免疫アッセイとして、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、マルチプレックスビーズによるフローサイトメトリー(例えばLuminexにより作製されたシステム)、表面プラズモン共鳴(SPR)、エリプソメトリー(elipsometry)、並びに例えばレーザー走査、光検出、光電子倍増管による光子検出、デジタルカメラをベースとするシステム又はビデオシステムによる撮影、放射線計測、蛍光検出、電子、磁気検出、及び抗原−抗体結合の定量的測定を可能にするあらゆるその他のシステムを利用する様々なその他の免疫アッセイが挙げられるがこれらに限定されない。
本発明の方法に適したアレイを調製するために様々な方法が開発されている。最新の方法として、抗原プローブを含む別々の溶液を、平面支持体、典型的には顕微鏡スライド等のガラス支持体の表面上の密集した特定のアドレス可能な位置に塗布する又は「スポットする」ためのロボット装置の使用が挙げられ、支持体はその後、抗原プローブを支持体の表面に付着させるために適切な加熱処理及び/又は化学処理により処理される。最初に、ガラス表面を、表面上のエポキシ基等の反応基の層を残す化学処理により活性化し、この反応基は、遊離アミン基又は遊離チオール基を含む任意の分子と共有結合する。適切な支持体として、ケイ素、ニトロセルロース、紙、セルロース支持体等も挙げることができる。
好ましくは、統計的に強固なデータの生成を可能とするために、本発明の各抗原プローブ又は抗原プローブの別々のサブセット(アレイの特定のアドレス可能な位置に付着される)は、アレイの少なくとも2箇所の、より好ましくは少なくとも3箇所の別々の特定のアドレス可能な位置に独立して付着される。
追加の実施形態によれば、抗原プローブセットは、本発明により提供される1種又は複数種の抗原を含む少なくとも100種の、少なくとも150種の、少なくとも200種の又はより多くの種類の抗原を含む。追加の実施形態によれば、抗原プローブセットは、本発明により提供される1種又は複数種のオリゴヌクレオチド抗原を含む少なくとも100種の、少なくとも150種の、少なくとも200種の又はより多くの種類のオリゴヌクレオチド抗原を含む。
本発明の抗原プローブに加えて、アレイは、対照の抗原プローブ又はその他の標準的な化学物質を有利に含むことができる。そのような対照の抗原プローブとして正規化対照プローブを挙げることができる。正規化対照プローブから得られるシグナルは、結合条件、標識強度、「読み取り」効率、及び変化する所与の結合抗体−プローブリガンド相互作用のシグナルを生じ得るその他の因子の変化に関する対照を提供する。例えば、シグナル、例えば蛍光強度、抗原プローブアレイの全てのその他の抗原プローブからの読み取りは、正規化対照プローブからのシグナル(例えば蛍光強度)により分類され、それにより測定が正規化される。正規化対照プローブを抗原プローブアレイ上の様々なアドレス可能な位置に結合させ、抗体−リガンドプローブ効率の空間的変化を制御することができる。好ましくは、正規化対照プローブは、エッジ効果を制御するためにアレイの隅又は端部に位置しており、更にアレイの中央にも位置する。
標識化抗体リガンドは、種々の適切な種類の抗体リガンドの内のいずれかであることができる。好ましくは、抗体リガンドは、使用する対象の抗体のFc部分に特異的に結合することができる抗体である。例えば、対象の抗体がIgMアイソタイプである場合、抗体リガンドは好ましくは、対象のIgM抗体のFc領域に特異的に結合することができる抗体である。
対象の抗体のリガンドを、様々な種類の検出可能な標識の内のいずれかにコンジュゲートさせることができる。好ましくは、標識はフルオロフォアであり、最も好ましくはCy3である。或いは、フルオロフォアは、Cy5、Dy5、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、フィコエリトリン(PE)、ローダミン、テキサスレッド等の様々なフルオロフォアのいずれかであることができる。特定のアイソタイプの抗体に特異的である、適切なフルオロフォアがコンジュゲートした抗体は商業的供給者から広く入手可能であり、この抗体の産生方法は十分に確立されている。
用途及び目的に応じて様々な方法の内のいずれかで対象の抗体の抗原プローブ結合能力を分析するために、この対象の抗体を単離することができる。対象の抗体は、適切に及び都合よく血清若しくは血漿又はこれらの希釈液(例えば1:10希釈液)の形であることができるが、この抗体の抗原プローブに特異的に結合する能力に関して試験する前に、この抗体を任意の所望の程度の精製に供することができる。本発明の方法を、対象の全抗体、又は抗体の可変領域を含む対象の抗体断片を使用して実施することができる。
データ分析
本発明の方法が、学習及びパターン認識のアナライザ、クラスタリングアルゴリズム等の使用を採用して、健常な対照の対象の反応性パターンとSLEを有する患者の反応性パターンとを識別することができることが有利である。従って、この用語は具体的には、例えば、複数種の抗原に対する試験サンプル中の抗体の反応性を決定し、そのようなアルゴリズム及び/又はアナライザを使用して、結果として得られた反応性パターンと陰性対照サンプル及び陽性対照サンプル(例えば、SLEに罹患していない対照の対象又はSLEに罹患している患者からそれぞれ得たサンプル)の反応性パターンとを比較することにより測定された差異を含む。この差異を、試験サンプルの反応性パターンと、そのような方法で得られた所定の分類規則とを比較することにより測定することもできる。
いくつかの実施形態では、本発明の方法は、学習及びパターン認識のアナライザ、クラスタリングアルゴリズム等の使用を採用して、SLEの亜型を有する対象の反応性パターンと対照の対象とを識別することができる。例えば、本方法は、複数種の抗原に対する試験サンプル中の抗体の反応性を決定すること、並びにそのようなアルゴリズム及び/又はアナライザを使用して、結果として得られたパターンと陰性対照サンプル及び陽性対照サンプルの反応性とを比較することを含むことができる。
そのため、別の実施形態では、試験サンプルの反応性パターンと対照サンプルの反応性パターンとの有意差(この差は、学習及びパターン認識アルゴリズムを使用して算出される)は、対象がSLEに罹患していることを示す。例えば、このアルゴリズムとして、統計アルゴリズム等の監視型分類器又は非監視型分類器を挙げることができるがこれらに限定されず、例えば、主成分分析(PCA)、部分最小二乗法(PLS)、多重線形回帰(MLR)、主成分回帰(PCR)、線形判別分析(LDA)等の判別関数分析(DFA)及びクラスター分析、例えば最近傍、人工神経ネットワーク、結合二方向クラスタリングアルゴリズム(coupled two−way clustering algorithm)、多層パーセプトロン(MLP)、一般化回帰神経ネットワーク(generalized regression neural network)(GRNN)、ファジー推論システム(FIS)、自己組織化マップ(SOM)、遺伝的アルゴリズム(GAS)、神経ファジーシステム(NFS)、適応共鳴理論(ART)が挙げられるがこれらに限定されない。
ある実施形態では、1つ又は複数のアルゴリズム又はコンピュータプログラムを使用して、所定のカットオフに対して(又は多くの所定のカットオフに対して)試験サンプル中で定量化された各抗体の量を比較することができる。或いは、ヒトによって必要な工程を手動で実施するために、1つ又は複数の指示書を提供することができる。
パターン分析を決定して比較するためのアルゴリズムとして、主成分分析、フィッシャー線形分析、神経ネットワークアルゴリズム、遺伝的アルゴリズム、ファジー論理パターン認識等が挙げられるがこれらに限定されない。分析の完了後、結果として得られた情報を、例えばディスプレイに表示することができる、ホストコンピュータに送信することができる、又はその後の検索のために保存装置に保存させることができる。
アルゴリズムの多くは、神経ネットワークをベースとするアルゴリズムである。神経ネットワークは、入力層、処理層及び出力層を有する。神経ネットワークでの情報は処理層全体に分配される。処理層は、ニューロンのノードへの相互接続により該ニューロンを刺激するノードにより構成されている。データの収集における基礎的なパターンを明らかにする統計的分析と同様に、神経ネットワークは、所定の基準に基づいて、データの収集において一貫したパターンを検索する。
好適なパターン認識アルゴリズムとして、主成分分析(PCA)、フィッシャー線形判別分析(FLDA)、クラス類似性のソフト独立型モデリング(soft independent modeling of class analogy)(SIMCA)、K−最近傍(KNN)、神経ネットワーク、遺伝的アルゴリズム、ファジー論理及びその他のパターン認識アルゴリズムが挙げられるがこれらに限定されない。いくつかの実施形態では、フィッシャー線形判別分析(FLDA)及び正準判別分析(CDA)並びにこれらの組み合わせを使用して、出力シグネチャーとデータベースから入手可能なデータとを比較する。
その他の実施形態では主成分分析を使用する。主成分分析(PCA)は、多くの相関変数をより少数の非相関変数に変換する数学的技法を含む。より少数の非相関変数は主成分として知られている。第1の主成分又は固有ベクトルは可能な限りデータにおける多くの変動性を説明し、続いて起こる各成分は可能な限り多くの残りの変動性を説明する。PDAの主な目的は、データセットの次元を減少させ、新たな基礎的変数を特定することである。
主成分分析は、2つ以上の共分散行列の構造を階層的な方法で比較する。例えば、一方の行列は、行列の各要素に単一の定数を乗じることを除き他方と同一の可能性がある。そのため、行列は互いに比例する。より具体的には、行列は同一の固有ベクトル(又は主成分)を共有するが、それらの固有値は定数が異なる。行列間の別の関係は、これらの行列が共通の主成分を共有するが、これらの行列の固有値が異なることである。主成分分析で使用する数学的技法は固有分析(eigenanalysis)と呼ばれる。最大の固有値と関連する固有ベクトルは、第1の主成分と同じ方向を有する。2番目に大きな固有値と関連する固有ベクトルは第2の主成分の方向を決定する。固有値の合計は正方行列のトレースと等しく、固有ベクトルの最大数はこの行列の行の数と等しい。
別の実施形態では、アルゴリズムは分類子である。分類子の一種は、アルゴリズムをトレーニングセット由来のデータにより「トレーニングする」ことにより生成され、その性能は試験セットデータにより評価される。本発明と共に使用される分類子の例は、判別分析、決定木分析、受信者動作曲線又は分割及びスコア分析である。
用語「決定木」は、分類に採用されるフローチャート様のツリー構造を有する分類子を意味する。決定木は、データセットのサブセットへの分割の繰り返しから成る。各分割は、1つの変数に適用される簡単な規則から成り、例えば「「変数1」の値が「閾値1」よりも大きい場合には左に行き、そうでなければ右に行く」から成る。従って、所与の特徴空間が一連の長方形に区画化され、各長方形は1つのクラスに割り当てられる。
用語「試験セット」又は「未知」又は「検証セット」は、トレーニングセットに含まれないエントリーから成る利用可能なデータセット全てのサブセットを意味する。試験データを適用して分類子の性能を評価する。
用語「トレーニングセット」又は「既知のセット」又は「参照セット」は、個々の利用可能なデータセット全てのサブセットを意味する。このサブセットは典型的にはランダムに選択され、分類子の構築のためだけに使用される。
診断方法
本明細書で使用する場合、用語「診断する」又は「診断」は、兆候、症状によって医学的状態又は疾患(例えばSLE)を特定するプロセスを意味しており、具体的には、1種又は複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対する、個体から得た生体サンプル(例えば血清)中の抗体の反応性を検出する等の様々な診断手順の結果から医学的状態又は疾患(例えばSLE)を特定するプロセスを意味する。更に、本明細書で使用する場合、用語「診断する」又は「診断」は、疾患をスクリーニングすること、疾患の存在又は重症度を検出すること、ある疾患を、1種又は複数種の類似の又は同一の症状を特徴とし得る疾患等のその他の疾患等のその他の疾患から区別すること、疾患の予後を提供すること、疾患の進行又は再発をモニタリングすること、並びに処置の有効性及び/又は疾患、障害若しくは状態の再発の評価、並びに疾患の治療及び/又は処置を選択すること、疾患の所与の治療の最適化、疾患の処置をモニタリングすること、及び/又は特定の患者若しくは亜集団への治療の適性を予測すること、又は患者若しくは亜集団での治療薬の適切な用量を決定することを包含する。
診断方法は、それらの感度及び特異度が異なる。診断アッセイの「感度」とは、陽性との結果がでる罹患個体の割合(「真の陽性」の割合)のことである。アッセイにより検出されない罹患個体は「偽陰性」である。罹患しておらず、アッセイにおいて陰性との結果がでる対象は、「真の陰性」と呼ばれる。診断アッセイの「特異度」は1から偽陽性率を引いたものであり、「偽陽性」率は、陽性との結果が出る疾患を有しない者の集団と定義される。特定の診断方法は状態の決定的な診断を提供することができないが、診断の助けとなる肯定的な指標をその方法が提供すれば十分である。診断アッセイの「確度」とは、測定結果の真の値への近接のことである。診断アッセイの「p値」とは、帰無仮説が実質的に真実である場合に、観測したサンプルの結果(又はより極端な結果)を得る確率のことである。
ある実施形態では、本発明により提供された抗原プローブセット又は本発明により提供された抗原プローブアレイの使用により、SLE指標的であり(p値≦1.00E−08)、敏感であり(≧0.600)、特異的であり(≧0.700)、正確である(≧0.600)抗体反応性プロファイルが得られる。ある実施形態では、この使用により、よりSLEを示し(p値≦1.00E−10)、敏感であり(≧0.700)、特異的であり(≧0.800)、正確である(≧0.700)抗体反応性プロファイルが得られる。ある実施形態では、この使用により、更にSLEを示し(p値≦1.00E−12)、敏感であり(≧0.800)、特異的であり(≧0.900)、正確である(≧0.800)抗体反応性プロファイルが得られる。ある実施形態では、この使用により、更によりSLEを示し(p値≦1.00E−14)、敏感であり(≧0.900)、特異的であり(≧0.950)、正確である(≧0.900)抗体反応性プロファイルが得られる。ある実施形態では、この使用により、より高度にSLEを示し(p値≦1.00E−16)、敏感であり(≧0.950)、特異的あり(≧0.990)、正確である(≧0.950)抗体反応性プロファイルが得られる。それぞれの可能性は本発明の別々の実施形態を表す。
ある実施形態では、本発明により提供されるオリゴヌクレオチド抗原又は本発明により提供されるオリゴヌクレオチド抗原パターンは、SLEを示し(p値≦1.87E−08)、敏感であり(≧0.609)、特異的であり(≧0.769)、正確である(≧0.687)。ある実施形態では、本発明により提供されるオリゴヌクレオチド抗原又は本発明により提供されるオリゴヌクレオチド抗原パターンは、有利にSLEを示し(p値≦2.81E−12)、敏感であり(≧0.657)、特異的であり(≧0.798)、正確である(≧0.725)。ある実施形態では、本発明により提供されるオリゴヌクレオチド抗原又は本発明により提供されるオリゴヌクレオチド抗原パターンは、更に有利にSLEを示し(p値≦8.00E−14)、敏感であり(≧0.663)、特異的であり(≧0.814)、正確である(≧0.738)。
別の実施形態では、本方法により、SLE疾患の活動性のレベルを決定することができる。更なる実施形態では、本方法により、SLE疾患の活動性をモニタリングするための実体との比較を提供することができる。これらの実施形態では、本方法を使用して、例えば活動的な疾患を有する対象と活動的ではない疾患を有する対象とを区別することができる。
いくつかの実施形態では、本発明の方法は、全身性エリテマトーデス(SLE)又はループスの診断で有用である。「ループス」とは本明細書で使用する場合、結合組織を攻撃する抗体が関与する自己免疫疾患又は自己免疫障害のことである。いくつかの実施形態によれば、本発明は、SLEの検出に有用な診断方法を提供する。
一実施形態では、本発明の方法に従って診断する対象は症状を示す。その他の実施形態では、対象は症状を示さない。ある実施形態では、対象は、免疫抑制剤を投与されていない、若しくは投与されていなかった、又は免疫抑制処置を受けていない、若しくは受けていなかった。
診断手順をインビボ又はインビトロで実施することができ、好ましくはインビトロで実施することができる。本発明の方法のある実施形態では、診断手順を非侵襲性の手段又は方法で実施する。
全身性エリテマトーデス(SLE)
1982年アメリカリウマチ学会(ACR)の基準には、SLEの診断に必要な特徴が記載されている。11個の基準の内のわずか4個の存在により、SLEに対して85%の感度及び95%の特異度が生じる。SLEを有する患者は、ループスの臨床的特徴及び血清学的証拠のあらゆる組み合わせを示す可能性がある。ACRの基準は、(1)漿膜炎(検査又は診断用ECG又は画像化での胸膜炎、心膜炎)、(2)口腔潰瘍(口腔又は鼻咽腔、通常は無痛性;口蓋が最も特徴的である)、(3)関節炎(非びらん性、圧痛又は腫れを有する2箇所以上の末梢関節)、(4)光線過敏症(光曝露に対する異常な皮膚反応)、(5)血液疾患(白血球減少症(複数の原因に対して<4×10個の細胞/μL)、リンパ球減少症(複数の原因に対して<1500個の細胞/μL)、血小板減少症(原因薬物の非存在下で<100×10個の細胞/μL)、溶血性貧血)、(6)腎障害(タンパク尿(ディップスティック試験での>0.5g/d若しくは3+陽性)又は細胞円柱)、(7)ANA(より高い力価は一般により特異的(>1:160);薬剤誘発性のループスに関連する薬物の非存在下でなければならない)、(8)免疫学的事象(dsDNA;抗スミス(Sm)抗体;抗リン脂質抗体(抗カルジオリピン免疫グロブリンG[IgG]又は免疫グロブリンM[IgM]又はループス抗凝固因子);梅毒、エリテマトーデス(LE)細胞に関する生物学的に偽陽性の血清学試験の結果(1997年に除外された)、(9)神経障害(その他の原因の非存在下での発作又は精神病)、(10)頬部発疹(頬及び鼻梁にわたる固定された紅斑、平坦又は隆起)、並びに(11)円板状発疹(角化性落屑及び毛孔性角栓を伴い、多くは瘢痕化を伴う紅斑性の隆起した縁の病変)である。
全身性ループス協力クリニック(SLICC)は近年、臨床的関連を改善するために、厳密な方法論の要件を満たすために、及びSLE免疫学での新たな知見を組み込むために、米国リウマチ学会(ACR)SLE分類基準を改正して正当性を立証した(Petri他、Arthritis and Rheumatism、2012、第64巻、2677〜2686頁)。11個の臨床基準及び6個の免疫学的基準を含む17個の基準が特定された。SLE分類に関するSLICC基準は、少なくとも1個の臨床基準及び1個の免疫学的基準を含む少なくとも4個の基準の充足、又はANA若しくは抗dsDNA抗体の存在下での唯一の臨床基準としてのループス腎炎を求める。
SLEの診断に最も一般的に使用される手段の内の2つは、全身性エリテマトーデス疾患活動性指標(SLEDAI)及び全身性ループス活動性尺度(SLAM)である。
SLEDAIは、関与する各臓器系の重要性に重みを加えることにより疾患の活動性を測定する指標である。SLEDAIは、9個の臓器系を表す24個の項目を含む。病歴、身体検査及実験室での評価により変数が得られる。関与する臓器の重要性に基づいて、各項目に1から8の重みを加える。例えば、口腔内潰瘍に2というスコアを付け、発作に8というスコアを付ける。SLEDAIに関与する実験室でのパラメータとして、白血球数、血小板数、尿検査、血清のC3、C4及び抗dsDNAが挙げられる。最大総スコアは105である。
SLAMは、11個の臓器系を表す32個の項目を含む。この項目は、存在/非存在としてスコア化されるだけでなく、重症度に基づいて1から3の階級でランク付けされる。SLAMに関する可能な総スコアは86である。SLEDAI及びSLAMの両方は経時的な変化に対して有効であり、信頼性があり、敏感であることが分かっており(Liang他、1989、Arth Rheum 32:1107〜18)、研究プロトコル及び臨床試験で広く使用されている。これらの指標は、SLEにおける疾患活動性の新しく提案された血清学的な又は炎症性のマーカーの値を調べるのに特に有用である。
これらの手段の明らかな有用性にもかかわらず、いくつかの欠点が存在する。最初に、同一のセットの患者においてSLAMとSLEDAIとが常に完全に一致するとは限らない。この不一致にはいくつかの理由が考えられる。SLEDAIとは異なり、SLAMには疲労及び発熱等の全身症状が含まれ、この全身症状は活動性SLEに起因すると見なされるかもしれないし見なされないかもしれず、この活動性指標は医師の解釈に依存する。加えて、SLEDAIは、いくつかの臓器系での穏やかな程度の活動性を捕捉せず、溶血性貧血等のいくつかの種類の活動性に関する記述子を有しない。
強皮症(又は全身性硬化症)は、内皮細胞の損傷、繊維芽細胞の活性化、細胞外基質(ECM)の蓄積、並びに高い罹患率及び死亡率を保持する異常な血管形成を特徴とする自己免疫疾患である。死亡率の主な原因の1つは、肺組織の線維症(間質性肺疾患)及び重度の肺高血圧症である。強皮症の病因は不明なままであるが、この病因には、自己抗体が早期に産生される標的臓器に対する自己免疫反応、並びに炎症性単核細胞浸潤後の臓器機能の喪失及び線維症が含まれると考えられる。主な標的臓器は、皮膚、胃腸管、肺及び腎臓であるが、その他の臓器も頻繁に関与する。広範な強皮症は、SLE等のその他の自己免疫疾患と共に生じる可能性がある。
本発明のいくつかの実施形態をより完全に説明するために下記に実施例を示す。しかしながら、この実施例は本発明の広い範囲を限定すると決して解釈されるべきではない。
材料及び方法
ヒト対象
この調査は、参加している各臨床施設の施設内治験審査委員会により承認され、全ての参加者からインフォームドコンセントを得た。最初の調査では、22例の健常な対象、18例の尋常性天疱瘡(PV)患者、15例の強皮症及び全身性硬化症(SSc)患者、並びに34例の全身性エリテマトーデス(SLE)患者から得た血液サンプルに由来する血清を、A20(配列番号22)一本鎖オリゴヌクレオチド、C20(配列番号15)一本鎖オリゴヌクレオチド、G20(配列番号43)一本鎖オリゴヌクレオチド、及びT20(配列番号8)一本鎖オリゴヌクレオチドを含む抗原マイクロアレイを使用して試験した。追跡調査では、23例の健常な対象、24例のSSc患者、及び49例のSLE患者から得た血清サンプルを、58種の一本鎖オリゴヌクレオチドを含む抗原マイクロアレイを使用して試験した。全体では、60例のSLE患者、26例のSSc患者、18例のPV患者、及び31例の健常な対象を試験した。SLE患者及びSSc患者を、臨床的に認められた基準(EM Tan他、Arthritis Rheum 1982;25:1271により公開され、MC Hochberg、Arthritis Rheum 1997;40:1725により更新された基準;「全身性硬化症(強皮症)の分類のための予備基準。米国リウマチ協会の診断及び治療基準委員会の強皮症基準小委員会(Preliminary criteria for the classification of systemic sclerosis (scleroderma).Subcommittee for scleroderma criteria of the American Rheumatism Association Diagnostic and Therapeutic Criteria Committee)」.Arthritis Rheum.1980;23(5):581〜90)に従って診断した。PVの診断は、臨床的特徴及び臨床検査(皮膚病変の組織像上での基底層分離、陽性直接及び間接免疫蛍光顕微鏡、並びに/又は抗デスモグレインAbsのELISA検出)に基づいた(Zagorodniuk I他、Int J Dermatol.2005 Jul;44(7):541〜4)。
血液サンプル及び臨床データを、Rabin Medical Centerのリウマチ学部署及び腎臓学部署、イスラエル、ペタクチクヴァ(PetachTikva);Sheba Medical Centerのリウマチ学部署及び血液学部門、イスラエル;皮膚科学部門、Tel Aviv Sourasky Medical Center;並びにDipartimento di Scienze Mediche e Chirurgiche、Sezione di Clinica Medica、イタリア、アンコーナ(Ancona)、ポロディダッティコ(Polo Didattico)に到着する患者から集めた。組み入れ基準は、診断時での>3のACR基準スコアであった。健常な対照のサンプルを、参加している各臨床施設の施設内治験審査委員会により承認された調査プロトコル下で得て、全ての参加者からインフォームドコンセントを得た。
サンプルを、47例のアフリカ人、15例の白人、4例のインド人/アジア人/中東人及び17例のヒスパニック系を含む、平均年齢が35歳である83例の健常な対象、並びに47例のアフリカ人、6例の白人、17例のヒスパニック系及び1例の別の系統を含む、平均年齢が同じである77例のSLE患者からも得た。
抗原及び血清試験
追跡調査では、様々な長さ(全体で104種の異なる調製物)である58種の異なるオリゴヌクレオチド並びに二本鎖DNA及び一本鎖DNAを、エポキシ活性化ガラス基板(ArrayIt SuperEpoxiマイクロアレイ基板スライド、カリフォルニア州、サニーベール(Sunnyvale))上にスポットした。オリゴヌクレオチドはSBS Genetech Co.,Ltd.(中国、上海)から購入した。次いで、マイクロアレイを、1%ウシ血清アルブミンにより37°で1時間にわたりブロックした。1%ウシ血清アルブミン(BSA)ブロッキング緩衝液中の試験血清サンプル(1:10希釈液)を、37°で1時間にわたりカバースリップ下にてインキュベートした。次いで、アレイを洗浄し、混ざり合った2種の検出抗体、即ちヤギ抗ヒトIgG Cy3共役抗体及びヤギ抗ヒトIgM Cy5共役抗体(両方ともJackson ImmunoResearch Laboratories Inc.ペンシルバニア州、ウェストグローブ(West Grove)から購入した)の1:500希釈液と共に37°で1時間にわたりインキュベートした。レーザー(Agilent Technologies、カリフォルニア州、サンタクララ(Santa Clara))による画像取得を実施し、Quantarrayソフトウェア(Packard BioChip Technologies、マサチューセッツ州、ビレリカ(Billerica))を使用して結果を分析した。各抗原スポットへの結合のシグナル強度の定量的範囲は0〜65,000であり、この検出範囲により、試験血清サンプルの1:10希釈液で信頼性のあるデータを得ることができた。
或いは、様々な鎖長のオリゴヌクレオチド抗原並びに二本鎖DNA及び一本鎖DNAを、エポキシヘキシルトリエトキシシラン(EHTES)活性化スライド上にスポットした。次いで、マイクロアレイを、1%カゼインにより室温で1時間にわたりブロックした。1%カゼインブロッキング緩衝液中の試験血清サンプル(1:20希釈液)を、37°で1時間にわたりカバースリップ下にてインキュベートした。次いで、アレイを洗浄し、混ざり合った2種の検出抗体、即ちヤギ抗ヒトIgG Cy3共役抗体及びヤギ抗ヒトIgM AF647共役抗体(両方ともJackson ImmunoResearch Laboratories Inc.ペンシルバニア州、ウェストグローブから購入した)の1:500希釈液と共に37°で1時間にわたりインキュベートした。2種の波長530nm及び630nmでのレーザー(Agilent Technologies、カリフォルニア州、サンタクララ)による画像取得を実施し、初期設定のGenepix Pro 7.0ソフトウェアを使用して結果を分析した。各抗原スポットへの結合のシグナル強度の定量的範囲は0〜65,000であり、この検出範囲により、試験サンプルの1:20希釈液で信頼性のあるデータを得ることができた。
画像分析及びデータ処理
各スポットの強度を、局所的なバックグラウンド中央値の減算後のLog2変換の後のピクセルの平均で表す。(バックグラウンドの減算後の)陰性スポットをバックグラウンド状強度に帰属させる。各抗原の複数のスポットのフォアグラウンド及びバックラウンドの強度を平均化し、フォアグラウンドとバックグラウンドとの間の差異を算出した。結果の値を、スポットとした抗原に結合する抗体の抗原反応性として取得した。全ての抗原は多数のスライド中において有意な反応性を示し、そのため除外した抗原はなかった。
抗体の結果の統計的分析
その他の下位群と比較して特定の調査下位群において反応性が高かった又は低かった抗原を同定した。陽性的中率(PPV)≧90%及び感度≧20%等の分類閾値の設定を可能にする抗原を実現し、特定の下位群を有意に特徴付けることを確認した。SLE患者を、dsDNAに対する反応性がこの要件をパスした場合にdsDNAに対して陽性と記録した。更なる限定のために、(多重仮説に対するBenjamini−Hochberg補正後の)両側t検定のp値が0.05未満である唯一の抗原を選択した。
(例1)
ホモヌクレオチド20merに結合する抗体
健常な対象、PV患者、SSc患者及びSLE患者からの血清サンプルを、血清IgG抗体及び血清IgM抗体の4種の20merホモヌクレオチド:G20(配列番号43)、A20(配列番号22)、C20(配列番号15)及びT20(配列番号8)への結合に関して試験した(図1)。左から右へとdsDNAに対する各対象の反応性の順に反応性を並べた。G20(配列番号43)に対するIgGの反応性が全ての対象で非常に高く、その他のオリゴヌクレオチドに対する非常に低い反応性と比べて有意に高かったことが分かる。しかしながら、PV患者は、SSc患者と比べてG20に対するIgGの反応性及びIgMの反応性が有意に低いことが分かった。このことを除き、調査群の間に差異は認められなかった。
SLE患者におけるA20(配列番号22)、C20(配列番号15)及びT20(配列番号8)に対するIgGの反応性は、そのdsDNAに対する反応性と相関関係があり、dsDNAに対する反応性が低い患者は、A20(配列番号22)、C20(配列番号15)及びT20(配列番号8)に対する反応性をはっきりとは示さなかったが、dsDNAに対する反応性がより高い数例の患者は、A20(配列番号22)、C20(配列番号15)及びT20(配列番号8)に対してある程度の反応性を示した(図1)。健常な個体、SSc患者及びPV患者は、A20(配列番号22)、C20(配列番号15)及びT20(配列番号8)に対する反応性が非常に低かった、又はなかった。
4種のホモヌクレオチド配列に対するIgMの反応性は更にばらついており、各群において数例の対象はG20(配列番号43)に対するIgGの反応性と比較してG20(配列番号43)に対する高い反応性を示したが、一部の血清は、G20(配列番号43)へのIgMの結合をほとんど又は全く示さなかった。
ポリGオリゴヌクレオチド及びポリTオリゴヌクレオチドに対する抗体の反応性の特徴を更に明らかにするために、23例の健常な対象、24例のSSc患者及び49例のSLE患者に関する更なる調査を実施した。拡張型マイクロアレイ抗原チップを使用した。このチップは、修飾を有する及び有しないポリG配列及びポリT配列等の58種のオリゴヌクレオチドを含んだ(下記を参照されたい)。dsDNA陽性又はdsDNA陰性が合成オリゴヌクレオチドに対する抗体と関係があるかどうかを調べるために、SLE患者を、そのdsDNAに対する反応性に従って分類した。最初の調査のG20(配列番号43)、A20(配列番号22)、C20(配列番号15)及びT20(配列番号8)に対するIgMの反応性及びIgGの反応性の結果を裏付けた。両方の調査を組み合わせることにより、全てがG20(配列番号43)に対する高いIgGの反応性を示すとともにA20(配列番号22)、C20(配列番号15)及びT20(配列番号8)に対して比較的に低い反応性を示す合計で60例のSLE患者、26例のSSc患者、18例のPV患者及び31例の健常な個体を得た。全ての調査群においてその他のポリヌクレオチドと比べて有意に高い、G20(配列番号43)に対するIgGの平均の反応性。
G20(配列番号43)に対するIgGの反応性を、その他のオリゴヌクレオチド及びssDNA及びdsDNAに対するIgGの反応性と比較した。図2は、特定のオリゴヌクレオチドで分類されたG20(配列番号43)に対するIgGの反応性を各ドットが表す散布図を示す。一部のオリゴヌクレオチド及びssDNA及びdsDNAは反復されて混ざっていたことから、各対象を97個のスポットで表す。異なるオリゴヌクレオチドと比較してG20(配列番号43)に対する高い反応性は、対角線よりも上のドットで表されるだろう。23例の健常な対象の2231個のスポットの内、10個のみが対角線よりも下であったことに留意しなければならない。この数はSSc患者及びdsDNA陰性のSLE患者の場合に少し増加し、dsDNA陽性患者の場合にピークに達する(図2)。それにもかかわらず、G20(配列番号43)に対するIgGの平均の反応性は、試験した4種の下位群全てにおいて、あらゆるその他のオリゴヌクレオチドに対するIgGの反応性と比べて有意に高かった。
抗原チップ上で試験したオリゴヌクレオチドのリストは下記の通りであった:A20(配列番号22)、C20(配列番号15)、T2G16T2(配列番号10)、G2T16G2(配列番号16)、(GA)10(配列番号44)、(GT)10(配列番号45)、G4〜7、9、11、14、17、20(それぞれ配列番号46、配列番号37、配列番号13、配列番号17、配列番号34、配列番号47、配列番号41、配列番号36及び配列番号43)、T4〜7、9、11、14、17、20(それぞれ配列番号48、配列番号49、配列番号35、配列番号9、配列番号50、配列番号40、配列番号4、配列番号2及び配列番号8)、(CG)2〜6、8、10(それぞれ配列番号51、配列番号52、配列番号53、配列番号54、配列番号29、配列番号55及び配列番号25)、(C*G)2〜6、8、10(*=Cメチルを有する)(それぞれ配列番号56、配列番号57、配列番号39、配列番号58、配列番号30、配列番号33及び配列番号26)、T1G16T1(配列番号20)、G16T1(配列番号18)、T1G16(配列番号38)、G16T2(配列番号12)、T2G16(配列番号24)、G1T16G1(配列番号5)、T16G1(配列番号7)、G1T16(配列番号42)、T16G2(配列番号28)、G2T16(配列番号14)、GACGCT(配列番号59)、GACGTT(配列番号6)、G10GACGCT(配列番号27)、G10GACGTT(配列番号60)、GAGCCT(配列番号21)、GAGCTT(配列番号61)、G10GAGCCT(配列番号19)、G10GAGCTT(配列番号62)、CCCGGA(配列番号63)、G10CCCGGA(配列番号32)、並びにTCCATAACGTTGCAACGTTCTG(配列番号64)。
(例2)
ポリG又はポリTへの抗体の結合はホモヌクレオチドの長さと関係がある
図3は、Tホモヌクレオチド又はGホモヌクレオチドへの試験した各群の平均IgG結合及び平均IgM結合に対する種々の長さのヌクレオチドオリゴマーの影響を示す。T20に対する反応性を示した、抗dsDNAに対して陽性であるSLE患者を除いて、その他の群はいずれも、ポリTホモヌクレオチドのいずれかに対する感知され得るIgGの平均の反応性又はIgMの平均の反応性を示さなかったことが分かる。対照的に、全ての血清におけるポリGに対するIgGの平均の反応性はG20(配列番号43)に対して高く、ヌクレオチド鎖の長さがG17(配列番号36)以下まで短くなった場合に有意に低下した。驚いたことに、抗dsDNAに対して陽性であるSLE患者は、その他の群と比べて、より短いGポリマーに対してより高いIgGの平均の反応性をはっきりと示した。
G20(配列番号43)への平均IgM結合はIgG結合と比べて低く、IgM結合はまた、オリゴマーの長さの短縮の影響も受けた。dsDNAに対して陽性であるSLE患者の平均IgM結合とその他の群の平均IgM結合とに差はなかったことに留意しなければならない。
(例3)
16の5’末端又は3’末端のいずれかへの単一のTの付加の影響
Gオリゴヌクレオチド鎖の5’末端又は3’末端のいずれかで単一のTが付加されているG16と比較したG17(配列番号36)へのIgG又はIgMの結合の程度を試験した。図4は、個々の対象に関する結果を示す。G17(配列番号36)とT1G16(配列番号38)との間の対角線から明らかなように、T1G16(配列番号38)へのIgG結合及びIgM結合の両方がG17(配列番号36)鎖への結合と本質的に等しかったことが分かる。しかしながら、G16T1(配列番号18)への各対象の結合はG17(配列番号36)への結合と比べて大幅に低く、対角線の関係はもはや存在しなかった。そのため、各対象群におけるポリGへの反応性はポリG鎖の3’末端への単一のT部分の付加の影響を大いに受けたが、G鎖の5’末端へのTの付加の影響を受けなかったと思われ、ヌクレオチドの空間的順序は抗体結合に不可欠な抗原構造を形成すると思われる。
(例4)
ポリT配列の末端への単一のGの付加の影響
ポリG鎖の3’末端への単一のTの付加の顕著な影響(例3)を考慮して、ポリT鎖の5’末端又は3’末端のいずれかへの単一のGの付加によるIgG抗体又はIgM抗体の結合への影響を試験した。図5Aは、G1T16(配列番号42)及びT16G1(配列番号7)に対するIgMの反応性及びIgGの反応性の両方がほとんど全ての対象において増加した(ほとんどの点は対角線よりも上である)が、この増加は、グアニンを5’末端に付加した場合にはるかに顕著であったことを示す。同様に、G2T16(配列番号14)及びT16G2(配列番号28)に対するIgMの反応性及びIgGの反応性もT17(配列番号2)と比較して増加した(図5B)。
まとめると、鎖のいずれかの末端へのたとえ単一のGの付加であってもポリTオリゴヌクレオチドに対する反応性を有意に増加させることができ、このことは、鎖の3’末端への単一のTの付加によるポリGへの抗体の結合の阻害とは著しく対照的であった。
(例5)
CpG繰り返しに対する反応性
C−Gジヌクレオチドの10回の反復で形成されている20mer、即ち(CG)10(配列番号25)に対する3種の下位群でIgMの反応性を測定した。1例を除く全ての健常な対象において、全てのSSc患者において、及びほとんどのSLE患者において、(CG)10(配列番号25)に対するIgMの反応性が高かった。実際には、SLE患者の下位群は、SSc患者との有意差である(CG)10(配列番号25)に対する低いIgMの反応性をはっきりと示した(図6)。大部分は抗dsDNAに対して陽性であるSLE患者の群は、(CG)10(配列番号25)に対する高いIgGの反応性をはっきりと示した。
(例6)
健常な対象及びSSc患者のと比較した、SLE患者におけるdsDNA、ssDNA及び合成オリゴヌクレオチドに対するIgGの反応性及びIgMの反応性
表1には、健常な対照又はSSc患者と比較してSLE患者において抗体結合が増加している又は低下しているオリゴヌクレオチドが列挙されている。健常な対象と比較してSLE患者において広範囲のオリゴヌクレオチドがIgM抗体及びIgG抗体の両方に結合することが分かった。dsDNAに対するIgMの反応性及びIgGの反応性は重複しており、IgM抗dsDNAに対して陽性である23例のSLE患者の内の18例(78%)は、IgG抗dsDNAに対しても陽性であった。更に、SLE患者におけるオリゴヌクレオチドに対するIgMの反応性及びIgGの反応性の増加はそれぞれ、dsDNAに対するIgMの反応性及びIgGの反応性と重複した。そのため、dsDNA陽性のSLE患者の下位群は、一般にdsDNA陰性患者と比較してオリゴヌクレオチドに対する反応性の増加を示し、おそらく骨格構造に対する反応性の増加を示す。
オリゴヌクレオチドに対するIgGの反応性及びIgMの反応性は、健常な対照及び/又はSSc患者と比較してSLEにおいて有意に増加することが分かった。

(例7)
健常な対象のと比較した、SLE患者における合成オリゴヌクレオチドに対するIgGの反応性及びIgMの反応性
表2には、2種の下位群の対象(83例の健常な対照と比較した77例のSLE患者)において抗体結合が増加している又は低下しているオリゴヌクレオチドが列挙されている。
様々なオリゴヌクレオチド抗原に対する、健常な対照と比較した、SLE患者からのIgM抗体及びIgG抗体の結合の平均的な差異を、平均差、有意差(p値)及び偽発見率−補正p値(多重比較を補正するために使用する)として表し、ここで、正の値は、健常な対照(HC)で測定したレベルを超える結合の増加を示し、負の値は、HCで測定したレベルを超える結合の低下を示す。
健常な対象と比較してSLE患者において広範囲のオリゴヌクレオチドがより多くのIgM抗体及びIgG抗体に結合することが分かった。そのようなオリゴヌクレオチド抗原の例は、G1T16(配列番号42)、CCATAATTGCAAACGTTCTG(配列番号1)、G1T16G1(配列番号5)、CCATAATTGCAAAGCTTCTG(配列番号3)、A20(配列番号22)及びT20(配列番号8)である。健常な対象と比較してSLE患者においてその他のオリゴヌクレオチドがより多くのIgM抗体又はより多くのIgG抗体に結合することが分かった。より多くのIgMに結合することが分かったオリゴヌクレオチド抗原の例は、T16G2(配列番号28)T16G1(配列番号7)である。

(例8)
健常な対象のと比較した、SLE患者における合成オリゴヌクレオチドに対する抗体反応性
図7A及び図7Bには、83例の健常な対照と比較した、77例のSLE患者においてIgG結合(図7A)及びIgM結合(図7B)が増加しているオリゴヌクレオチドが列挙されている。広範囲のオリゴヌクレオチドが、極めてSLE指標的(p値≦1.87E−08)であり、敏感であり(≧0.609)、特異的であり(≧0.769)、正確である(≧0.687)ことが分かった(図7A)。
そのようなオリゴヌクレオチド抗原の例は、p値9.49E−15、感度0.680、特異度0.822及び確度0.750を有するG1T16(配列番号42)、p値2.81E−12、感度0.657、特異度0.798及び確度0.725を有するCCATAATTGCAAACGTTCTG(配列番号1)、p値1.07E−18、感度0.767、特異度0.869及び確度0.819を有するG1T16G1(配列番号5)、p値9.87E−14、感度0.659、特異度0.830及び確度0.743を有するCCATAATTGCAAAGCTTCTG(配列番号3)、p値1.87E−08、感度0.609、特異度0.769及び確度0.687を有するA20(配列番号22)、p値8.00E−14、感度0.663、特異度0.814及び確度0.738を有するT20(配列番号8)、p値4.81E−15、感度0.682、特異度0.856及び確度0.769を有するT16G2(配列番号28)、並びにp値2.38E−11、感度0.656、特異度0.828及び確度0.741を有するT16G1(配列番号7)
である。
特定の実施形態に関する前述の説明は、過度の実験を行うことなく及び一般的概念から逸脱することなく、他者が、現在の知識を適用することによりそのような特定の実施形態を容易に改変することができる及び/又は様々な応用に適合させることができる本発明の一般的な性質を完全に明らかにすることから、そのような適合及び改変は、開示した実施形態の等価物の意味内に及び範囲内に包含されるべきであり、そのように意図される。本明細書で採用した表現又は専門用語は説明を目的としており限定を目的とするものではないことを理解しなければならない。様々な開示した機能を実行するための手段、材料及び工程は、本発明から逸脱することなく様々な代替形態を取ることができる。

Claims (29)

  1. 対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法であって、
    (i)前記対象からサンプルを得る工程と、
    (ii)(a)GTTTTTTTTTTTTTTTT(配列番号42)、TTTTTTTTTTTTTTTTG(配列番号7)、GTTTTTTTTTTTTTTTTG(配列番号5)、TTTTTTTTTTTTTTTTGG(配列番号28)、及びTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT(配列番号8)、又は
    (b)CCATAATTGCAAACGTTCTG(配列番号1)及びCCATAATTGCAAAGCTTCTG(配列番号3)、又は
    (c)AAAAAAAAAAAAAAAAAAAA(配列番号22)
    から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対する前記サンプル中の抗体の反応性を決定する工程と、
    (iii)前記サンプル中の前記抗体の反応性と健常な対照の反応性とを比較する工程と
    を含み、
    前記健常な対照の反応性と比較して前記サンプル中の前記抗体の有意に高い反応性は、前記対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法。
  2. 前記少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原が、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28及び配列番号8から成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原が配列番号1又は配列番号3から選択される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原が配列番号22である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記抗体の反応性がIgGの反応性及びIgMの反応性を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記サンプル中の前記抗体の有意に高い反応性がIgGの反応性及びIgMの反応性の増加を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記IgMの反応性の増加が、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対するものである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記IgGの反応性の増加が、配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原に対するものである、請求項6に記載の方法。
  9. 前記対象がdsDNA抗体に対して陽性である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記対象がdsDNA抗体に対して陰性である、請求項1に記載の方法。
  11. 前記サンプルが、血清サンプル、血漿サンプル及び血液サンプルから成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  12. 前記サンプルが血清サンプルである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記健常な対照の反応性が、少なくとも1例の健常な個体の反応性、一群の健常な個体からの一団の対照サンプル、及び健常な対照の個体からの保存された一群のデータから成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
  14. 複数種の前記オリゴヌクレオチド抗原に対する前記サンプル中の前記抗体の反応性を決定する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  15. 配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3、及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも1種のオリゴヌクレオチド抗原と、配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される少なくとも1種の追加のオリゴヌクレオチド抗原とに対する前記サンプル中の前記抗体の反応性を決定する工程を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 配列番号42、配列番号7、配列番号5、配列番号28、配列番号8、配列番号1、配列番号3、及び配列番号22から成る群から選択される少なくとも2種のオリゴヌクレオチド抗原に対する前記サンプル中の前記抗体の反応性を決定する工程を含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記複数種の抗原を抗原プローブセット、抗原アレイ又は抗原チップの形で使用する、請求項14に記載の方法。
  18. 対象の全身性エリテマトーデス(SLE)を診断する方法であって、
    (i)前記対象からサンプルを得る工程と、
    (ii)配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される複数種のオリゴヌクレオチド抗原に対する前記サンプル中の前記抗体の反応性を決定する工程と、
    (iii)前記サンプル中の前記抗体の反応性と健常な対照の反応性とを比較する工程と
    を含み、
    前記健常な対照の反応性と比較して前記サンプル中の前記抗体の有意に高い反応性は、前記対象がSLEに罹患しているという指標である、上記方法。
  19. 前記抗体の反応性がIgGの反応性及びIgMの反応性を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記サンプル中の前記抗体の有意に高い反応性がIgGの反応性及びIgMの反応性の増加を含む、請求項18に記載の方法。
  21. 前記対象がdsDNA抗体に対して陽性である、請求項18に記載の方法。
  22. 前記対象がdsDNA抗体に対して陰性である、請求項18に記載の方法。
  23. 前記サンプルが、血清サンプル、血漿サンプル及び血液サンプルから成る群から選択される、請求項18に記載の方法。
  24. 前記健常な対照の反応性が、少なくとも1例の健常な個体の反応性、一群の健常な個体からの一団の対照サンプル、及び健常な対照の個体からの保存された一群のデータから成る群から選択される、請求項18に記載の方法。
  25. 前記複数種の抗原を抗原プローブセット、抗原アレイ又は抗原チップの形で使用する、請求項18に記載の方法。
  26. 配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号8、配列番号10、配列番号17、配列番号18、配列番号22、配列番号28、配列番号34、配列番号36、配列番号38、配列番号41、配列番号42、配列番号43、配列番号44、配列番号65、配列番号66及び配列番号67から成る群から選択される複数種のオリゴヌクレオチド抗原プローブを含む抗原プローブセット。
  27. 請求項26に記載の抗原プローブセットを含む製品。
  28. 抗原プローブアレイの形の、又は抗原チップの形の、又はディップスティックの形の、又はラテラルフロー試験の形の請求項27に記載の製品。
  29. 請求項1に記載の方法を実施するための手段又はSLEを診断するためのキットの使用説明書を更に含むキットの形の請求項27又は28に記載の製品。
JP2016543171A 2013-12-31 2014-12-31 オリゴヌクレオチド抗原を使用する全身性エリテマトーデスの診断 Pending JP2017503169A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361922114P 2013-12-31 2013-12-31
US61/922,114 2013-12-31
PCT/IL2014/051142 WO2015101988A1 (en) 2013-12-31 2014-12-31 Diagnosis of systemic lupus erythematosus using oligonucleotides antigens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017503169A true JP2017503169A (ja) 2017-01-26

Family

ID=53493364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543171A Pending JP2017503169A (ja) 2013-12-31 2014-12-31 オリゴヌクレオチド抗原を使用する全身性エリテマトーデスの診断

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10545144B2 (ja)
EP (1) EP3090064B1 (ja)
JP (1) JP2017503169A (ja)
IL (1) IL246139A0 (ja)
WO (1) WO2015101988A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10545144B2 (en) 2013-12-31 2020-01-28 Yeda Research And Development Co., Ltd. Diagnosis of systemic lupus erythematosus using oligonucleotides antigens
WO2015101987A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 Yeda Research And Development Co. Ltd. Methods for assaying immunological competence
CN107533058A (zh) 2015-03-01 2018-01-02 免疫阵列有限公司 使用蛋白、肽和寡核苷酸抗原诊断系统性红斑狼疮
US11480568B2 (en) 2017-09-28 2022-10-25 Yeda Research And Development Co. Ltd. Diagnosis of autoimmune diseases

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700641A (en) * 1995-03-01 1997-12-23 Salonen; Eeva-Marjatta Diagnostic method, test kit, drug and therapeutic treatment for autoimmune diseases
JP2013519875A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 イエダ リサーチ アンド ディベロプメント カンパニー リミテッド 全身性エリテマトーデス(sle)の診断

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL36670A (en) 1971-04-21 1974-09-10 Sela M Therapeutic basic copolymers of amino acids
US4208479A (en) 1977-07-14 1980-06-17 Syva Company Label modified immunoassays
US5840836A (en) 1989-02-17 1998-11-24 Bayer Corporation Pancreatic islet cell antigens obtained by molecular cloning
US5780034A (en) 1989-03-14 1998-07-14 Yeda Research And Development Co. Ltd. Diagnosis and treatment of insulin dependent diabetes mellitus using heat shock protein determinents
US5114844A (en) 1989-03-14 1992-05-19 Yeda Research And Development Co., Ltd. Diagnosis and treatment of insulin dependent diabetes mellitus
US5578303A (en) 1989-03-14 1996-11-26 Yeda Research And Development Co. Ltd. Diagnosis and treatment of insulin dependent diabetes mellitus
US5552391A (en) 1990-01-16 1996-09-03 La Jolla Pharmaceutical Company Chemically-defined non-polymeric valency platform molecules and conjugates thereof
US6897287B1 (en) 1990-01-31 2005-05-24 Oklahoma Medical Research Foundation Ro/SSA peptide reagents for diagnosis of autoantibodies
US5326357A (en) 1992-03-18 1994-07-05 Mount Sinai Hospital Corporation Reconstituted cartridge tissue
US5800808A (en) 1994-05-24 1998-09-01 Veda Research And Development Co., Ltd. Copolymer-1 improvements in compositions of copolymers
US5585069A (en) 1994-11-10 1996-12-17 David Sarnoff Research Center, Inc. Partitioned microelectronic and fluidic device array for clinical diagnostics and chemical synthesis
US5763158A (en) 1997-02-06 1998-06-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Detection of multiple antigens or antibodies
JP2002502038A (ja) 1998-01-29 2002-01-22 ミラー,サミュエル プロテオーム分析のための高密度アレイ及びその方法及び組成物
US7585847B2 (en) 2000-02-03 2009-09-08 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory nucleic acids for the treatment of asthma and allergy
WO2001082960A1 (en) 2000-04-28 2001-11-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Inhibition of polyclonal b cell activation and immunoglobulin class switching to pathogenic autoantibodies by blocking cd1-mediated interactions
IL137460A0 (en) 2000-07-24 2001-07-24 Yeda Res & Dev Identifying antigen clusters for monitoring a global state of an immune system
DE60141171D1 (de) 2000-11-27 2010-03-11 Intelligent Medical Devices Ll Klinische intelligente diagnostische vorrichtungen und verfahren
WO2002084249A2 (en) 2001-04-10 2002-10-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Therapeutic and diagnostic uses of antibody specificity profiles
AU2003226067A1 (en) 2002-04-11 2003-10-27 Cyclex, Inc. Method for monitoring the immune response and predicting clinical outcomes in transplant recipients
ES2239532B1 (es) 2004-02-06 2006-11-01 Proyecto De Biomedicina Cima S.L. Metodo para evaluar el riesgo y la predisposicion a desarrollar una patologia relacionada con la presencia de autoanticuerpos frente a epcr.
US20050260770A1 (en) 2004-04-01 2005-11-24 Cohen Irun R Antigen array and diagnostic uses thereof
DE102004041659A1 (de) 2004-08-27 2006-03-02 Institut Virion/Serion Gmbh Testvorrichtung für die in vitro Diagnostik von Multianalyt-Tests und deren Verwendung
US20060280738A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Tedder Thomas F Anti-CD19 antibody therapy for transplantation
WO2007044394A2 (en) 2005-10-05 2007-04-19 Bayhill Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treatment of autoimmune disease
US20070141627A1 (en) 2005-10-19 2007-06-21 Behrens Timothy W Systemic Lupus Erythematosus
WO2008082730A2 (en) 2006-09-19 2008-07-10 Novartis Ag Biomarkers of target modulation, efficacy, diagnosis and/or prognosis for raf inhibitors
JP2010510528A (ja) 2006-11-22 2010-04-02 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 自己免疫疾患のバイオマーカー
GB2460717A (en) 2008-06-11 2009-12-16 Sense Proteomic Ltd Autoantibodies for the detection of a predisposition to Lupus
CN101329341B (zh) 2008-07-09 2012-06-27 北京美康生物技术研究中心 检测自身免疫疾病相关抗核抗体谱的试剂盒及其制备方法
US20130183686A1 (en) 2008-11-11 2013-07-18 Donna Davidovich Method of evaluating immunosuppression
WO2010056734A2 (en) 2008-11-11 2010-05-20 The Research Foundation Of State University Of New York Method for evaluating immunosuppression
US9267945B2 (en) 2008-11-12 2016-02-23 Yeda Research And Development Co. Ltd. Diagnosis of multiple sclerosis
WO2010096160A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compartment-specific non-hla targets for diagnosis and prediction of graft outcome
BRPI1013201A2 (pt) 2009-05-05 2019-02-26 Yeda res & development co ltd meios e métodos para reconhecer o desenvolvimento de doenças cardiovascular em um indivíduo
EP2336769A1 (en) 2009-12-18 2011-06-22 F. Hoffmann-La Roche AG Trigger assay for differentiating between rheumatic and non-rheumatic disorders
EP2628006A4 (en) 2010-10-17 2014-05-21 Yeda Res & Dev MARKER FOR PRIMARY TRANSPLANT DYSFUNCTIONS
CA2844671A1 (en) 2011-08-08 2013-02-14 Caris Life Sciences Luxembourg Holdings, S.A.R.L. Biomarker compositions and methods
WO2014091490A2 (en) 2012-12-16 2014-06-19 Yeda Research And Development Co. Ltd. Diagnosis of autoimmune diseases using a specific antibody profile
GB201310216D0 (en) 2013-06-07 2013-07-24 Sense Proteomic Ltd SLE(IV): Auto-antigen biomarkers for lupus
US10545144B2 (en) * 2013-12-31 2020-01-28 Yeda Research And Development Co., Ltd. Diagnosis of systemic lupus erythematosus using oligonucleotides antigens
WO2015101987A1 (en) 2013-12-31 2015-07-09 Yeda Research And Development Co. Ltd. Methods for assaying immunological competence

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700641A (en) * 1995-03-01 1997-12-23 Salonen; Eeva-Marjatta Diagnostic method, test kit, drug and therapeutic treatment for autoimmune diseases
JP2013519875A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 イエダ リサーチ アンド ディベロプメント カンパニー リミテッド 全身性エリテマトーデス(sle)の診断

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CAVALLO MF、他4名: "A Novel Method for Real-Time, Continuous, Fluorescence-Based Analysis of Anti-DNA Abzyme Activity in", AUTOIMMUNE DISASES, JPN6018039160, 2012, pages 1 - 10, XP055355442, ISSN: 0004063638, DOI: 10.1155/2012/814048 *
HERKEL J、他7名: "Monoclonal antibody to a DNA-binding domain of p53 mimics charge structure of DNA:anti-idiotypes to", EUE. J. IMMUNOL., vol. 34, no. 12, JPN6018039157, 2004, pages 3623 - 3632, XP002531401, ISSN: 0004063637, DOI: 10.1002/EJI.200425371 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170016895A1 (en) 2017-01-19
EP3090064B1 (en) 2019-11-13
WO2015101988A1 (en) 2015-07-09
US10545144B2 (en) 2020-01-28
US11846636B2 (en) 2023-12-19
US20200264172A1 (en) 2020-08-20
EP3090064A4 (en) 2017-10-18
EP3090064A1 (en) 2016-11-09
IL246139A0 (en) 2016-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11965885B2 (en) Diagnosis of systemic lupus erythematosus using protein, peptide and oligonucleotide antigens
EP2534487B1 (en) Diagnosis of systemic lupus erythematosus (sle)
US11846636B2 (en) Diagnosis of systemic lupus erythematosus using oligonucleotides antigens
Hanly et al. Measurement of autoantibodies using multiplex methodology in patients with systemic lupus erythematosus
US20160069896A1 (en) Diagnosis of autoimmune diseases using a specific antibody profile
US20180231565A1 (en) Methods for determining the risk of a systemic lupus erythematosus (sle) patient to develop neuropsychiatric syndromes
US20130252839A1 (en) Markers of primary graft dysfunction
JP5706817B2 (ja) ループスのためのバイオマーカー
EP2880445A1 (en) Auto-antigen biomarkers for lupus
US20110151581A1 (en) Trigger assay for differentiating between rheumatic and non-rheumatic disorders
US20160320384A1 (en) Methods for assaying immunological competence
Class et al. Patent application title: DIAGNOSIS OF SYSTEMIC LUPUS ERYTHEMATOSUS Inventors: Irun R. Cohen (Rehovot, IL) Eytan Domany (Rehovot, IL) Eytan Domany (Rehovot, IL) Noam Shental (Rehovot, IL) Ittai Fattal (Rehovot, IL)
GB2478734A (en) Auto-antibody biomarkers of prostate cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190626