JP2017503163A - 固体発電装置 - Google Patents

固体発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017503163A
JP2017503163A JP2016539228A JP2016539228A JP2017503163A JP 2017503163 A JP2017503163 A JP 2017503163A JP 2016539228 A JP2016539228 A JP 2016539228A JP 2016539228 A JP2016539228 A JP 2016539228A JP 2017503163 A JP2017503163 A JP 2017503163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
housing
reactor
responsive material
nuclear power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6541661B2 (ja
Inventor
ヘイベル、マイケル、ディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westinghouse Electric Co LLC
Original Assignee
Westinghouse Electric Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Co LLC filed Critical Westinghouse Electric Co LLC
Publication of JP2017503163A publication Critical patent/JP2017503163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6541661B2 publication Critical patent/JP6541661B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21HOBTAINING ENERGY FROM RADIOACTIVE SOURCES; APPLICATIONS OF RADIATION FROM RADIOACTIVE SOURCES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; UTILISING COSMIC RADIATION
    • G21H1/00Arrangements for obtaining electrical energy from radioactive sources, e.g. from radioactive isotopes, nuclear or atomic batteries
    • G21H1/04Cells using secondary emission induced by alpha radiation, beta radiation, or gamma radiation
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/02Details of handling arrangements
    • G21C19/06Magazines for holding fuel elements or control elements
    • G21C19/07Storage racks; Storage pools
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C9/00Emergency protection arrangements structurally associated with the reactor, e.g. safety valves provided with pressure equalisation devices
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21DNUCLEAR POWER PLANT
    • G21D3/00Control of nuclear power plant
    • G21D3/04Safety arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

比較的低レベルの放射線場に応答して原子力発電施設の非常用機器に電力を供給する固体発電装置。発電は、当初は非放射性の物質であり、比較的低い中性子およびガンマ線照射場に置かれると電力を発生可能で、本質的に増殖する物質を使用して行われ、たとえ原子炉または他の中性子および/またはガンマ線源が停止しても、本装置は非常用機器に十分な電力を供給できる増強された発電能力を有する。【選択図】図1

Description

本発明は概して発電装置に関し、詳細には、比較的低い放射線環境に応答して発電する固体アセンブリに関する。
日本の福島第一原子力発電所の事故は、長期間の電源喪失に続いて原子炉炉心および使用済燃料プールの冷却システムに起こるであろう事態に対する懸念を深めた。津波により、サイト外電源が失われ、全電源喪失の期間が生じた。電源喪失により、原子炉および使用済燃料プールの冷却システムが停止した。冠水していた高放射性使用済燃料集合体によって加熱されたプールの温度上昇により、一部の使用済燃料プールの水が気化・蒸発して放散した。補給水を原子炉およびプールへ圧送するための電力が長期間にわたって失われると、燃料集合体が露出し、理論上燃料棒の温度が上昇して、燃料棒の被覆が破損し、環境への放射能漏れが起こるおそれがある。福島第一発電所では、破壊的な津波の後に機器およびセンサ用電源の完全な喪失を経験し、その結果、燃料集合体の冷却の維持に必要な弁機能を制御できなくなった。本発明の目的は、炉心冷却および監視システムが全交流電源喪失時に要求される重要な機能を引き続き遂行できるようにする原子力発電所のバッテリーの能力を大幅に拡充するために必要な電流を受動的に供給可能な装置の提供にある。
上記および他の目的は、導電性ハウジング内に放射線応答物質が支持された固体発電装置によって達成される。この放射線応答物質は、原子力発電施設内の原子炉の外部ではあるが原子燃料棒の近傍のバックグラウンド放射線に応答して、施設内の非常用機器を作動させるか、かかる非常用機器を作動させるバッテリーを実質的に完全に充電するに十分な電力を発生させる。放射線応答物質とハウジングとの間に、絶縁体が配設されている。一実施態様において、放射線応答物質の電気出力は、バックグラウンド放射線場において所与の時間にわたって上昇する。最初の所与の回数の原子炉運転サイクルの後、たとえ原子炉が運転停止していても、放射線応答物質は、非常用機器を作動させるか、かかる非常用機器を作動させるバッテリーを実質的に完全に充電するに十分な電力を発生させる。
放射線応答物質は、バックグラウンド放射線場に置かれるまでは非放射性であるのが好ましい。また、導電性ハウジングを十分に薄くすることにより、原子炉を内部に支持する原子炉キャビティの壁と原子炉の炉心を収納する圧力容器の外側との間の空間内に収めることができる。
一実施態様において、放射線応答物質は、ガンマ線・電子放出体に実質的に張り付けられたガンマ線放出体である。そのような実施態様の1つにおいて、放射線応答物質は、Co−59とタングステンとを組み合わせたものである。導電性ハウジングと放射線応答物質は、柔軟性があるのが好ましい。
さらに別の実施態様において、ハウジングの背面とガンマ線放出体との間に支持された電気絶縁性シールガスケットが、ハウジングの背面を、コレクタを形成するハウジングの前面から電気絶縁する。本発明はまた、かかる固体発電装置を具備する原子力発電施設も企図している。
本発明の詳細を、好ましい実施態様を例にとり、添付の図面を参照して以下に説明する。
本発明の原理を用いた例示的な好ましい実施態様の概略側面図である。
図1に示す実施態様の正面図である。
本発明の電流発生機構の概略図である。
原子炉キャビティの断面図であり、原子炉キャビティの側壁と原子炉圧力容器との間において、原子炉キャビティの側壁に支持され、原子炉圧力容器の周りの少なくとも一部を延びる本発明の発電装置を示す。
図4に示す原子炉キャビティの一部の断面図である。
使用済燃料プールの概略断面図である。
図1および図2はそれぞれ、本発明の原理を用いた例示的な好ましい実施態様の概略的な側面図および正面図である。図1および図2に示す電流発生器は、外部ハウジング12を有する固体装置であり、絶縁体シールガスケットフェイスプレート18が導電性の前端部14を後端部16から封止している。放射線応答物質20が、ハウジングの前端部14と絶縁体シールガスケットフェイスプレート18との間に配設されており、Alなどの絶縁体26が当該放射線応答物質20と当該ハウジングの前部14との間に、さらには当該放射線応答物質20と当該絶縁体シールガスケットフェイスプレート18との間において、当該放射線応答物質20の両側に配設されている。絶縁体シールガスケットフェイスプレート18は、外部ガンマ線源(例えば原子炉容器)に最も近い面から装置内に「押し込まれる」電子が、内部のガンマ線放出体が発生する電子を相殺することがないようにする。
本実施態様の放射線応答物質20は、例えばCo−59のようなガンマ線放出性物質がタングステンのようなガンマ線・電子放出体に実質的に張り付けられたものであり、リード部28が電流を供給される利用装置と電流発生器10との間で電子を導通させるエミッタを形成する。ハウジングの前端部14がコレクタを形成する。「ガンマ線放出体」という用語は、入射放射線に伴い内部で中性子またはガンマ線が崩壊するか捕獲されるとそれに応答してガンマ線を放出する物質の意味で使用する。同様に、「ガンマ線・電子放出体」という用語は、内部でガンマ線または中性子が崩壊するか捕獲されるとそれに応答して電子を放出する物質の意味で使用する。
図3は、本発明の例示的な実施態様における電流発生機構の概略図である。装置10が中性子および/またはガンマ線源30から照射を受けると、放射線の一部が放射線応答物質内で崩壊して捕獲され、当該放射線応答物質から放出された電子がアルミニウム製ハウジングの前端部14に捕集され、エミッタ28からコレクタ14へ電流32が流れる。
ガンマ線放出体(例えばCo−60)の表面積と厚さ、およびそれに対応するガンマ線・電子放出体(例えばタングステン)の表面積および望ましい厚さを当業者が調節することにより、予想される中性子およびガンマ線の照射場内で所望の電流を発生させることができる。当業者であれば、放出体20と外側のコレクタ14との間の絶縁体26の厚さも最適化して、装置の予想される動作温度範囲内でこの2つの領域間で短絡を起こすことなく最大電流を発生させることができる。
図3に示すように、この装置における電流の一次供給源は時間の関数であり、I(t)で表される。装置のCo−59プレート22に隣接するタングステンプレート24内では、Co−59プレート内のCo−59と中性子との相互作用によって生まれるCo−60から発生するガンマ線によって、コンプトンおよび光電効果による散乱電子が発生する。この電流発生機構に加えて、中性子がタングステンなどの物質によって捕獲されると放出される中性子捕獲即発ガンマ線もまた、放出体20とコレクタ14との間隙を越えるに十分なエネルギーを有するコンプトンおよび光電効果による散乱電子を発生させる。この装置の表面積は、非常に大きくすることができる。この装置はまた、非常に薄く、柔軟にすることもできる。
図4は、一つの応用例を示す。原子炉キャビティ36内に支持された原子炉容器34は、原子燃料集合体を収納する炉心38を包み込む。炉心38の全高にわたって原子炉容器34の周囲に延びるキャビティ壁40が、炉心38の全高の少なくとも一部にわたって本発明の装置10を支持する。したがって、この装置は原子炉容器キャビティの裏打ちに使用でき、原子炉容器34から漏出する活用されなかった中性子およびガンマ線を利用して貴重な電流を発生させることができる。図5は、原子炉キャビティの平断面図であり、キャビティ壁40の少なくとも一部が本装置10を取り巻いている。
図6は、使用済燃料集合体44のラックが冷却材46中に懸架された使用済燃料プール42への本装置の考えられる別の応用例を示す。装置10は、冷却材46の水位より低い位置50で支持するか、あるいは、冷却材水位より高い位置48でプール壁に懸架することができる。電力供給の対象となる機器の要件を満たすために、必要に応じて使用済燃料プール42の周囲に多数の装置10を展開させ、直列または並列に接続することができる。装置10は、例えば、プールから蒸発した冷却材46を補充する目的で弁52に電力を供給するために、あるいは、冷却材46から熱を除去する目的で再循環システム54に電力を供給するために使用することができる。
本発明の作動原理は、コバルトおよびタングステン以外の物質を使用して実現することもできる。この設計の重要な特徴は、比較的低い中性子およびガンマ線照射場に置かれると電力を発生可能であり、本質的に増殖する物質を使用することにより、たとえ原子炉または他の中性子およびガンマ線源が停止した場合でも、重要な計装および安全設備に給電するバッテリーに本装置が十分な電力を供給できるよう発電能力が増強されることである。本装置は、当初は非放射性であることが好ましい。
ウェスチングハウス・エレクトリック・カンパニーLLCが提供するAP1000型原子炉システムに12フィート×12フィート×0.5インチの本装置を容器外に設置した場合に発生すると推定される電流は、容器キャビティ内の中性子束およびガンマ線量の公称値、Co−60生成率、タングステン中の中性子捕獲ガンマ線生成率、およびタングステン(Mirion IST)について入手可能な電流発生感度から求めることができる。この簡単な計算の結果、本装置は、1回の運転サイクルを終えて原子炉が運転停止した後、少なくとも3アンペアの定常電流を出力できることが示された。この値は、ガンマ線放出体およびガンマ線・電子放出体の厚さを最適化することによって容易に10倍に増やすことができる。電流値は、有意な量のCo−59がCo−60に変換されるまで、時間と共に線形的に増加する。2回の運転サイクルの後は、電流出力は2倍になる。
本発明の特定の実施態様について詳しく説明してきたが、当業者は、本開示書全体の教示するところに照らして、これら詳述した実施態様に対する種々の変更および代替への展開が可能である。したがって、ここに開示した特定の実施態様は説明目的だけのものであり、本発明の範囲を何らも制約せず、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲に記載の全範囲およびその全ての均等物である。

Claims (20)

  1. 導電性のハウジング(12)と、
    当該導電性ハウジング(12)内に支持され、原子力発電施設内の原子炉(34)の外部ではあるが原子燃料棒(38)の近傍のバックグラウンド放射線(30)に応答して、当該施設内の非常用機器を作動させるか、当該非常用機器を作動させるバッテリーを実質的に完全に充電するに十分な電力を発生させる放射線応答物質(20)と、
    当該放射線応答物質(20)と当該ハウジング(12)との間に配設された絶縁体(26)と
    から成る固体発電装置(10)。
  2. 前記バックグラウンド放射線(30)の照射場内で、前記放射線応答物質(20)の電気出力(28)が所与の時間にわたって増加する、請求項1の固体発電装置(10)。
  3. 前記原子炉(38)の最初の所与の回数の運転サイクルの後、たとえ前記原子炉が運転停止していても、前記放射線応答物質(20)が、非常用機器を作動させるか、かかる非常用機器を作動させるバッテリーを実質的に完全に充電するに十分な電力を発生させることを特徴とする、請求項1の固体発電装置(10)。
  4. 前記放射線応答物質(20)が、バックグラウンド放射線(30)の場に置かれるまでは非放射性である、請求項1の固体発電装置(10)。
  5. 前記ハウジング(12)が、十分に薄いため、前記原子炉を内部に支持する原子炉キャビティ(36)の壁と前記原子炉の炉心(38)を収納する圧力容器(34)の外側との間の空間内に収まることを特徴とする、請求項1の固体発電装置(10)。
  6. 前記放射線応答物質(20)が、ガンマ線・電子放出体(24)に実質的に張り付けられたガンマ線放出体(22)である、請求項1の固体発電装置(10)。
  7. 前記放射線応答物質(20)が、Co−59とタングステンとを組み合わせたものである、請求項1の固体発電装置(10)。
  8. 前記ハウジング(12)および前記放射線応答物質(20)は柔軟性がある、請求項1の固体発電装置(10)。
  9. 前記ハウジングの背面(16)と前記ガンマ線放出体(22)との間に支持された電気絶縁体シールガスケット(18)を含み、当該シールガスケット(18)は前記ハウジングの背面(16)を、コレクタを形成する前記ハウジング(14)の前面から電気絶縁することを特徴とする、請求項6の固体発電装置(10)。
  10. 導電性のハウジング(12)と、
    当該導電性ハウジング(12)内に支持され、原子力発電施設内の原子炉(34)の外部ではあるが原子燃料棒(38)の近傍のバックグラウンド放射線(30)に応答して、当該施設内の非常用機器を作動させるか、当該非常用機器を作動させるバッテリーを実質的に完全に充電するに十分な電力を発生させる放射線応答物質(20)と、
    当該放射線応答物質(20)と当該ハウジング(12)との間に配設された電気絶縁体(26)と
    から成る固体発電装置(10)を具備する原子力発電施設。
  11. バックグラウンド放射線(30)の照射場内で、前記放射線応答物質(20)の電気出力(28)が所与の時間にわたって増加する、請求項10の原子力発電施設。
  12. 前記原子炉(38)の最初の所与の回数の運転サイクルの後、たとえ前記原子炉が運転停止していても、前記放射線応答物質(20)が、非常用機器を作動させるか、かかる非常用機器を作動させるバッテリーを実質的に完全に充電するに十分な電力を発生させることを特徴とする、請求項10の原子力発電施設。
  13. 前記放射線応答物質(20)が、バックグラウンド放射線(30)場に置かれるまでは非放射性である、請求項10の原子力発電施設。
  14. 前記ハウジング(12)が、十分に薄いため、前記原子炉を内部に支持する原子炉キャビティ(36)の壁と前記原子炉の炉心(38)を収納する圧力容器(34)の外側との間の空間内に収まることを特徴とする、請求項10の原子力発電施設。
  15. 前記放射線応答物質(20)が、ガンマ線・電子放出体(24)に実質的に張り付けられたガンマ線放出体(22)である、請求項10の原子力発電施設。
  16. 前記放射線応答物質(20)がCo−59とタングステンとを組み合わせたものである、請求項10の原子力発電施設。
  17. 前記ハウジング(12)および前記放射線応答物質(20)は柔軟性がある、請求項10の原子力発電施設。
  18. 壁が前記圧力容器の少なくとも下部を取り囲む原子炉キャビティ(36)内に支持された原子炉圧力容器(34)を具備する請求項10の原子力発電施設であって、
    前記ハウジング(12)は当該原子炉キャビティ内の前記圧力容器と当該壁との間に少なくとも部分的に支持されていることを特徴とする原子力発電施設。
  19. 壁が使用済燃料(44)を取り囲む使用済燃料プール(42)を含み、当該使用済燃料プール内で当該使用済燃料に隣接して前記ハウジング(12)が支持されていることを特徴とする、請求項10の原子力発電施設。
  20. 前記ハウジング(16)の背面と前記ガンマ線放出体(22)との間に支持された電気絶縁体シールガスケット(18)を含み、当該シールガスケット(18)は前記ハウジング(16)の背面を、コレクタを形成する前記ハウジング(14)の前面から電気絶縁することを特徴とする、請求項15の原子力発電施設。
JP2016539228A 2014-01-21 2014-11-21 固体発電装置および当該固体発電装置を具備する原子力発電施設 Expired - Fee Related JP6541661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/159,653 US9640290B2 (en) 2014-01-21 2014-01-21 Solid state electrical generator
US14/159,653 2014-01-21
PCT/US2014/066734 WO2015112251A1 (en) 2014-01-21 2014-11-21 Solid state electrical generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017503163A true JP2017503163A (ja) 2017-01-26
JP6541661B2 JP6541661B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=53545384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539228A Expired - Fee Related JP6541661B2 (ja) 2014-01-21 2014-11-21 固体発電装置および当該固体発電装置を具備する原子力発電施設

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9640290B2 (ja)
EP (1) EP3097567B1 (ja)
JP (1) JP6541661B2 (ja)
KR (1) KR102330540B1 (ja)
CN (1) CN105900178B (ja)
ES (1) ES2672009T3 (ja)
WO (1) WO2015112251A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107785092A (zh) * 2017-11-01 2018-03-09 中国船舶重工集团公司第七〇九研究所 可持久使用的充电宝
US11250967B2 (en) * 2018-06-14 2022-02-15 Westinghouse Electric Company Llc Method and apparatus for enhancing the electrical power output of a nuclear reactor power generation system
US11289236B2 (en) * 2018-06-14 2022-03-29 Westinghouse Electric Company Llc Combination reactor gamma radiation power harvesting reactor power distribution measurement, and support to coolant freezing protection system for liquid metal and molten salt-cooled reactor systems
CN110289119A (zh) * 2019-06-28 2019-09-27 中国科学院合肥物质科学研究院 一种增殖型高压核电池
CN110660497A (zh) * 2019-08-22 2020-01-07 北京精密机电控制设备研究所 一种利用月球原位能量发电的电源系统
US11715577B2 (en) * 2021-03-03 2023-08-01 Westinghouse Electric Company Llc Detectors, systems, and methods for continuously monitoring neutrons with enhanced sensitivity

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3591860A (en) * 1968-07-22 1971-07-06 Henry T Sampson Gamma-electric cell
US5084909A (en) * 1990-03-23 1992-01-28 Pollak Richard D Method of processing gemstones to enhance their color
US5672928A (en) * 1994-05-09 1997-09-30 General Electric Company Stabilized in-vessel direct current source
US5721462A (en) * 1993-11-08 1998-02-24 Iowa State University Research Foundation, Inc. Nuclear battery
US20130083879A1 (en) * 2011-10-04 2013-04-04 Westinghouse Electric Company Llc In-core instrument thimble assembly

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2847585A (en) * 1952-10-31 1958-08-12 Rca Corp Radiation responsive voltage sources
US2858459A (en) * 1954-06-02 1958-10-28 Erich G K Schwarz Secondary emission type of nuclear battery
US3742366A (en) * 1970-11-18 1973-06-26 Gen Electric Densification of irradiated metal
US4197463A (en) * 1978-05-25 1980-04-08 Westinghouse Electric Corp. Compensated self-powered neutron detector
US5861701A (en) * 1996-03-11 1999-01-19 Southwest Research Institute Charged-particle powered battery
JP2000221297A (ja) 1999-01-28 2000-08-11 Toshiba Corp 使用済み燃料利用発電プロセスとシステム
US6252923B1 (en) 1999-08-10 2001-06-26 Westinghouse Electric Company Llc In-situ self-powered monitoring of stored spent nuclear fuel
US8653715B1 (en) * 2011-06-30 2014-02-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Radioisotope-powered energy source
US20130028365A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Westinghouse Electric Company Llc Power generation from decay heat for spent nuclear fuel pool cooling and monitoring
CN202939986U (zh) 2012-10-29 2013-05-15 华北电力大学 基于温差传感的核电站安全注射信号装置
US10109380B2 (en) * 2013-08-23 2018-10-23 Westinghouse Electric Company Llc Ion chamber radiation detector

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3591860A (en) * 1968-07-22 1971-07-06 Henry T Sampson Gamma-electric cell
US5084909A (en) * 1990-03-23 1992-01-28 Pollak Richard D Method of processing gemstones to enhance their color
US5721462A (en) * 1993-11-08 1998-02-24 Iowa State University Research Foundation, Inc. Nuclear battery
US5672928A (en) * 1994-05-09 1997-09-30 General Electric Company Stabilized in-vessel direct current source
US20130083879A1 (en) * 2011-10-04 2013-04-04 Westinghouse Electric Company Llc In-core instrument thimble assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US9640290B2 (en) 2017-05-02
KR20160111466A (ko) 2016-09-26
US20150206612A1 (en) 2015-07-23
EP3097567A1 (en) 2016-11-30
EP3097567B1 (en) 2018-04-04
KR102330540B1 (ko) 2021-11-23
JP6541661B2 (ja) 2019-07-10
CN105900178B (zh) 2018-05-29
ES2672009T3 (es) 2018-06-12
EP3097567A4 (en) 2017-08-09
WO2015112251A1 (en) 2015-07-30
CN105900178A (zh) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6541661B2 (ja) 固体発電装置および当該固体発電装置を具備する原子力発電施設
RU2609154C2 (ru) Внутризонная измерительная сборка в канале
JP7353308B2 (ja) 原子炉発電システムの電気出力を増強する方法および装置
US20130154438A1 (en) Power-Scalable Betavoltaic Battery
EP2992532B1 (en) Self-powered nuclear detector
Zhu et al. Neutronics analysis of water-cooled ceramic breeder blanket for CFETR
US11289236B2 (en) Combination reactor gamma radiation power harvesting reactor power distribution measurement, and support to coolant freezing protection system for liquid metal and molten salt-cooled reactor systems
CN109166643B (zh) 一种同位素电池的屏蔽结构
US11037687B2 (en) Co-60 breeding reactor tandem with thermionic avalanche cell
Pancin et al. Piccolo Micromegas: First in-core measurements in a nuclear reactor
RU153422U1 (ru) Устройство атомного реактора прямого преобразования радиационной энергии в электрическую
Cipiti et al. The production of 13N using beam-target D-3He fusion reactions
RU2726199C1 (ru) Устройство на основе суперконденсатора для получения электрической энергии из внутриатомной
RU85257U1 (ru) Конвертер нейтронов исследовательского реактора
Pradana et al. ESTIMATION OF NEUTRON AND PROMPT PHOTON DOSE RATE DISTRIBUTION IN TMSR-500 USING MCNP6
JP2024523902A (ja) 粒子生成装置
JP6582752B2 (ja) 制御棒、発電システム
JP2020095001A (ja) 放射性廃棄物発電装置part2
Roh et al. Ex-Core detector response evaluation of the SMART reactor by using the DORT code
KR20240046484A (ko) 입자 생성 장치
KR20230148227A (ko) 조사기들 및 다른 감마선 소스들을 사용한 발전을 위한 디바이스들, 시스템들, 및 방법들
Blanovsky Model-based Breed and Burn Reactor
Blanovsky ICONE11-36579 PROSPECTS FOR NUCLEAR WASTE TRANSMUTATION USING HIGH FLUX SUBCRITICAL REACTORS
BR102013033620A2 (pt) célula cilíndrica fusora transmutadora isotópica

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6541661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees