JP2017229066A - プリント回路基板アンテナ - Google Patents

プリント回路基板アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2017229066A
JP2017229066A JP2017121496A JP2017121496A JP2017229066A JP 2017229066 A JP2017229066 A JP 2017229066A JP 2017121496 A JP2017121496 A JP 2017121496A JP 2017121496 A JP2017121496 A JP 2017121496A JP 2017229066 A JP2017229066 A JP 2017229066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
pcb
antenna body
metal
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017121496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6742950B2 (ja
Inventor
ホフメラー ヘンリク
Hovmoeller Henrik
ホフメラー ヘンリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Axis AB
Original Assignee
Axis AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Axis AB filed Critical Axis AB
Publication of JP2017229066A publication Critical patent/JP2017229066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6742950B2 publication Critical patent/JP6742950B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2291Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used in bluetooth or WI-FI devices of Wireless Local Area Networks [WLAN]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】性能を向上させたPCBアンテナを提供する。【解決手段】アンテナ200は、アンテナ本体212を備える。そのアンテナ本体212は、PCB210の一部として一体的に形成され、かつ、そのアンテナ本体は、金属で囲まれている。そのアンテナ本体は、PCB210の表面と底面の両面をプリントまたは金属でメッキされて囲まれ、さらに、アンテナ本体212の周囲に沿っては金属でメッキされた縁部によって囲まれていてもよい。【選択図】図2a

Description

本明細書における実施形態は、プリント回路基板(PCB)上に配置されたアンテナに関連する。さらに、それらは、アンテナを備えるPCB、トランシーバおよび無線データ収集装置に関連する。
アンテナとは、電力を電波に、あるいはその逆に変換する電気装置である。それは、通常、送信機と受信機とを備えている無線周波数(RF)トランシーバで使用される。アンテナは、無線通信を使用するあらゆる装置にとって必須の部品である。アンテナは、ラジオやテレビの放送、双方向無線通信、通信受信機、レーダー、携帯電話などの通信網、全地球測位システム(GPS)などの衛星通信網、ワイヤレス・スピーカー・アンド・オーディオ(WISA)システム、ジグビー(Zigbee)若しくはゼット・ウェーブ(Z-wave)システム及び無線LAN(WLAN)だけでなく、他にも、ワイヤレス・マイク、ブルートゥース(登録商標)対応装置、無線コンピュータ・ネットワーク、ベビーモニター、製品に付けるRFIDタグなどの無線通信装置、カメラなどの無線データ収集装置、ガレージ・ドアオープナ、建物のドアコントローラ、ネットワークビデオレコーダー、ホームオートメーション装置、自動記録装置(datalogger)などの物理的アクセス制御システム(PACS)のコントローラにも使用される。
アンテナの類型はさまざまであり、アンテナの選定は、それぞれ異なった適用、利用できるPCBのサイズ、コスト、無線周波数の帯域及び指向性に依存するであろう。たとえば、2〜10GHzの適用では、次の類型のアンテナが広く採用されている。
ワイヤアンテナ:これは、その長さを接地平面に対して4分の1波長に適合させた長さでプリント回路基板(PCB)を離れた自由な空間に延長されているワイヤの一部である。ワイヤアンテナは、その規模と3次元にさらされているために、良好な性能と無線周波数の帯域を提供する。ワイヤは、直線状、螺旋状、環状となることが可能である。これは、プリント回路基板(PCB)に対して4〜5mmの離れた高さで、空間中に突出している三次元(3D)構造である。
PCBアンテナ: これは、プリント回路基板(PCB)上に描画された線または帯である。これは、まっすぐな線、逆F型の線、曲がりくねった線、環状の線、またはアンテナの類型と区域の制約に依存してくねった曲線となることが可能である。PCBアンテナでは、アンテナは、プリント回路基板(PCB)と同一平面内において、2次元(2D)構造となる。PCBアンテナは、より多くのプリント回路基板(PCB)領域を必要とし、ワイヤアンテナよりも低い効率である。それは製造するのに安価でかつ容易であり、そして、例えば、ブルートゥース・ロウ・エネルギー(BLE)の適用のために許容され得る無線帯域を有する。しかしながら、そのような類型のアンテナに対する問題は、PCBの材料がアンテナの一部になるということである。PCBの材料やPCBの厚さが異なると、PCBにおける誘電損失が異なるために、アンテナの放射効率に影響する比誘電率 (εr) が異なってしまう。したがって、もし、PCBの材料や厚さが変更されるならば、アンテナの設計とチューニングは変更されなければならない。
このような問題に対する解決策は、中国特許103928757号に提案されており、図1に示されている通り、アンテナ100は、PCB110の縁部に配置され、PCB上のマイクロコントローラ・ユニット(MCU)120に接続されている。アンテナ100は、銅をプリントした表面101、銅をメッキした縁部102及び銅をプリントした底面103を合わせて相互に接続することによって形成されている。このようにして、PCBの表面、縁部及び底面上のアンテナのすべての部分は優れた信号を有することができ、PCBアンテナの指向性はこうして改善される。しかし、PCB110は、アンテナ100の不可欠な部分として残り、従ってアンテナ100のRF特性に影響を及ぼす。
国際公開第03/077360号 米国特許出願公開第2002/145567号明細書 米国特許出願公開第2015/263430号明細書
国際公開第03/077360号は、平坦な接地基板と、無線信号給電点を有する平坦な主放射素子と、平坦な非励振素子とを備えるアンテナ装置を開示している。好ましくは、当該接地基板、主放射素子及び非励振素子は、電気的な導電材料の一様なシートに形成され、ある実施例として、それらはプリント回路基板の金属層から離れてエッチ(etch)される。またある実施例としては、当該接地基板がプリント回路基板の同じ層に形成される一方、当該主放射素子及び非励振素子は当該プリント回路基板と別の層に形成される。接地基板とアンテナは、実質的には同じ面に位置されてもよい。
米国特許出願公開2002/145567は、めっき可能なプラスチックアンテナ要素を所望の形状に成形することによって形成されるアンテナ構造体を開示している。成形されたアンテナ要素は、実質的にその周り全体が、導電性金属材料によってめっきされる。アンテナ組立体は、プリント回路基板などの適切な支持体に取り付けるように適合された絶縁性ベース構造体に取り付けられた、成形されめっきされたアンテナ構造体を含む。アンテナ構造体と回路基板との間に接点ばねクリップが相互係合される。
米国特許出願公開2015/263430は、接地平面と接地延長ブランチを含んでいるアンテナ構造体を開示している。その接地平面にはスロットがある。その接地延長ブランチは、スロット内に配置され、接地面に結合される。そのアンテナ構造体は更にFR4(難燃性4)回路基板、システム回路基板、すなわちFPCB(フレキシブルプリント回路基板)のような絶縁性の回路基板を含んでいてもよい。アンテナ構造体の接地平面とスロットとは、絶縁性の回路基板の表面に形成される。
上記に鑑みて、本明細書の実施形態の目的は、性能を向上させたPCBアンテナを提供することである。
本明細書の一態様によれば、その目的は、アンテナ本体を具備するアンテナによって達成される。そのアンテナ本体はPCBの一部として一体的に形成され、そのアンテナ本体は金属によって囲まれている。
実施形態としては、アンテナ本体が、金属でメッキまたはプリントされたPCBの表面と底面の両面により、また、アンテナ本体の周囲に沿って金属でメッキされた縁部により囲まれてもよい。
実施形態として、アンテナ本体は、PCBの縁部から延在していてもよい。あるいは、アンテナ本体は、そのアンテナ本体の周囲の大部分とPCBの周囲との間に空隙を有するPCB材料により囲まれてもよい。
アンテナ本体を形成するPCB材料は、金属により囲まれるか、取り囲まれていることに注意すると、それゆえ、それはアンテナの特性に影響を及ぼさない。その代り、アンテナ本体は実質的に金属本体に変わる。さらにまた、アンテナ本体は、PCBの縁部から延在するように配置されてもよいし、PCBの縁部の内側に配置されてもよいが、アンテナ本体の周囲の大部分とPCBの周囲との間には空隙を有する。そうした例では、アンテナ本体は、PCBとPCBの周囲の他の部分から完全に実質的に絶縁されている。したがって、PCBとPCBの周囲の他の部分はアンテナのRF特性に影響を与えない。
本明細書の実施形態に係るアンテナは、PCBの一部分として一体的に形成されているので、余分な部品や構成要素なしに、金属の帯によって同じPCB上の他の部品に簡便かつ直接に接続されてもよい。さらにまた、本明細書の実施形態に係るアンテナは、ワイヤアンテナと同様の利点、すなわち、とても優れた性能とRF範囲を奏することができる。というのは、アンテナ本体は、金属で囲まれていることにより実質的には均質の金属部品であり、それゆえ、3次元(3D)構造を形成し、自由な空間に対する3次元の向きを達成することができる。同時に、それは、少ない部品を有し、かつ、より少ないスペースと直立した高さを得たPCBの一部分として組み込まれていることによって、ワイヤアンテナの欠点を克服できる。その理由は、ワイヤアンテナまたはその他の接続された個々のアンテナは追加された部品であるとともに、PCBに接続するための余分な部分を必要とするからである。さらに、本明細書の実施形態に係るアンテナの設計パラメータ、例えば、金属のトレース幅と長さは、調整または変更される必要がなく、異なる厚さと比誘電率を有する様々なPCBに適用されてもよい。さらに、本明細書の実施形態に係るアンテナを作るために余分な製造工程は不要であり、それは、余分なコストはないということになる。
このように、本明細書の実施形態に係るPCBアンテナは、性能を向上させており、小型であり、コスト効率がよく、PCBの特性による影響を受けない。アンテナの設計は、頑丈かつ正確であり、調整することなく様々なPCBに適用できる。
本明細書の実施形態に係る他の見地によれば、この目的は、PCB、トランシーバ及びアンテナを備えた無線データ取得装置によって達成される。アンテナは、PCBの一部分として一体的に形成されたアンテナ本体を備え、アンテナ本体は金属で囲まれている。
従来技術に係るPCBアンテナである。 本明細書の実施形態に係るアンテナを備えるPCBの平面図である。 図2aに示されたアンテナを備えるPCBの一部の模式的な斜視図である。 本明細書の実施形態に係るPCBアンテナを図解している概略図である。 本明細書の実施形態に係るアンテナが実装されてもよい無線データ収集装置を図解しているブロック図である。
図2aは、PCBアンテナ200の一実施例が示されているPCB210の平面図である。PCBアンテナ200は、PCB210の一部分として一体的に形成されたアンテナ本体212を備える。この例では、アンテナ200は、2.4GHz及び5GHz用のデュアルバンドアンテナとして設計されている。アンテナ本体212は、残っているPCBの縁部から約16mm延びて、約22mm横切ったF字型である。それは、別の設計と形状の選択に応じることに注意すべきで、アンテナは他の寸法になる。アンテナ本体212は、PCB210の残部から延びている2つの端部214、216を除いて、その周囲の大半に沿うPCBから切り抜かれている。アンテナ本体212は、金属、例えば、銅によって囲まれまたは埋め込まれている。これは、さまざまなプロセスを使用して行うことができる。本明細書のいくつかの実施形態によれば、アンテナ本体212は、金属でメッキまたはプリントされたPCB210の表面と底面の両面によって、また、アンテナ本体212の周囲に沿って金属でメッキされた縁部によって囲まれている。
図2bは、アンテナ本体212の斜視図を示す。通常、PCBの表面と底面にプリントまたはメッキされた金属層または金属トレースが既に存在するので、アンテナ本体212の表面と底面の両方の表面221、222は、金属で覆われている。アンテナ本体212を切り出せば、アンテナ本体212の切り出された縁部は空気に曝される。アンテナ本体212を囲むためには、アンテナ本体212の切り出された縁部は、金属、例えば、銅によってメッキされた縁部であってもよい。図2bに示されるように、アンテナ本体212の縁部は、PCBから離れたアンテナ本体の周囲に沿って金属でめっきされ、そこに符号218、219で指示された縁部が認識できる。縁部をメッキしているアンテナ本体は、例えば、縁部をメッキしているバイアホールとしたときに行われる通常の工程である。切り出された縁部が金属メッキされた縁部により閉ざされているときには、アンテナ本体212は金属によって囲まれている。これは基本的には、PCB210の残部と一体をなすにもかかわらず、アンテナ本体212を均質な金属部品に変える。したがって、アンテナ本体212は3次元(3D)構造となり、自由な空間へ3次元的にさらされることができ、ワイヤアンテナと同様に、優れた性能とRF範囲を有してもよいことを意味する。
また、この実施形態では、アンテナ本体212は、図2aと2bに示されるように、PCB210の縁部から延在している。これは、アンテナ本体の周りの空き領域を提供する利点となる。
空間を節約して利用可能なPCBの面積を効率的に使用するためには、本明細書の一部の実施形態によれば、図3に示されるように、アンテナ本体はPCB310上に配置されてもよい。PCBアンテナ300は、アンテナ本体312からなる。そのアンテナ本体312は、アンテナ本体312の周囲の大部分とPCB310の周囲との間に空隙320を有するPCB材料によって囲まれている。そのアンテナ本体312は、PCB310の残部から端部314,316に延びている。このように、アンテナ本体312は、その周囲に凹地を有するPCB310において半島状突出物を形成し、そのアンテナ本体312は、基本的に、PCB310の残部とPCB310の周囲とから絶縁されている。したがって、PCBの残部とその周囲はアンテナ300のRF特性に影響しない。アンテナ本体312は、図2aと図2bに図解され、上述されたアンテナ本体212と同様の方法で金属によって囲まれている。この実施形態において、アンテナ本体312は逆F字型を有している。PCBの周囲では、使用可能なPCB領域が効率的に使用されるように、いくつかの構成部品が配置されてもよい。また、アンテナ本体312はPCB内部に配置されており、PCB310からはみ出していないため、アンテナ300に対して余分な空間は必要ない。
2つの実施例におけるアンテナ本体212、312はF字型と逆F型を有しているが, アンテナ本体212、312は、アンテナのタイプやスペースの制約に応じて任意の種類の型を有するように構成されてもよく、直線型、L字型、曲折型、曲折した逆F字型、環状型、くねった曲線型などでもよい。
設計パラメータ、例えば、アンテナの放射インピーダンス、周波数選択性、帯域幅、中心周波数を決定するアンテナ本体212、312の平面と底面における金属幅、アンテナの長さ、アンテナのフィードコネクション等は、上述したのと同様に、それぞれの形状に対して従来のPCBアンテナと同様の考慮すべき事項を要求する。しかしながら、アンテナ本体212、312は、金属に囲まれ、PCBの残部から隔離されているため、本明細書の実施形態に係るアンテナ200、300の設計は、曲げられたり、変更される必要がなく、異なる厚みや比誘電率を有する種々のPCBに適用されてもよい。すなわち、設計上の考慮事項は、通常のPCBアンテナと同じであるが、PCB材料のさまざまな特性を考慮することはない。
本明細書に実施形態に係るアンテナ200、300は、PCB210、310の一部として一体的に形成されているので、金属トレース、例えば、アンテナ本体212、312の表面又は底面上と同じ金属トレースにより、特別な部品や部分品の必要なく、同じPCB上に載っている給電ポート、送電線、インピーダンス整合ネットワーク、アンテナスイッチ、フィルタ等のPCB210、310上の他の部分品にも簡便かつ直接的に接続されてもよい。
また、インピーダンスをターゲットインピーダンスに合わせるのも簡単である。トランシーバの場合、そのターゲットインピーダンスは、例えば50Ωであってもよい。
本明細書に実施形態に係るアンテナ200、300は、Bluetooth(登録商標)、BLE、地球測位システム(GPS)、ワイヤレス・スピーカー・アンド・オーディオ(WISA)、ジグビー(Zigbee)、ゼット・ウェーブ(Z-wave)および無線LAN(WLAN)アプリケーションのいずれか一つに対して構成されていてもよいし、2−10GHzの無線動作周波数に適していてもよい。
ここでの実施形態に係るアンテナ200、300は、任意の無線通信装置、すなわち、アンテナを必要とする任意の電子機器に適している。図4は、本明細書の実施形態に係るアンテナ200、300が実装されている無線データ収集装置400を示す。無線データ収集装置400は、監視カメラのようなカメラ、PACSコントローラ、ネットワークビデオレコーダー、ホームオートメーション装置、自動記録装置(data logger)等のいずれ一つであってもよい。この無線データ収集装置400は、PCB410と、本明細書の実施形態に係るアンテナ200、300を用いたトランシーバ412とを備える。また、無線データ収集装置400は、他のユニット、例えば、情報保存や信号処理等のためのメモリ420や演算処理装置430を備えていてもよい。メモリ420及び演算処理装置430は、アンテナ200、300と同じPCB410上に配置されていてもよい。
要約すると、本明細書の実施形態に応じたアンテナ200、300のいくつかの利点は、以下のものを含む。
第1に、アンテナ本体212、312を形成するPCB材料は、金属により完全に囲まれるか、取り囲まれており、そのために、アンテナの特性に影響しない。
第2に、アンテナ本体212、312は、基本的に、PCBの残りの部分とPCBの周囲から分離されており、そのために、PCBの残りの部分とPCBの周囲とは、アンテナの特性に影響しない。
第3に、アンテナ200、300は、余分な部品やコンポーネントなしに金属のトレースによって、同じPCB上の他のコンポーネントに簡便かつ直接的に接続されてもよい。
第4に、本明細書の実施形態に応じたアンテナ200、300は、顕著な性能とRFレンジを達成することができる。
第5に、本明細書の実施形態に応じたアンテナ200、300は、少ない部品を用いて、少ない区間と垂直な高さを得ている。
第6に、本明細書の実施形態に応じたアンテナ200、300は、調整または変更されることを必要とせず、異なる厚みと相関的な誘電率をもつ様々なPCBに適用することができる。
更に、本明細書の実施形態に係るアンテナ200、300を作製するために、特別な製造工程は必要なく、そして、それは特別なコストがないことを意味する。
「〜を含む」または「〜を含んでいる」という単語を使用する場合には、それは、非制限、すなわち「少なくとも〜の要素からなる」という意味として解釈されなければならない。
本明細書の実施形態は、上述した好ましい実施形態に限定されるものではない。種々の代替、改変及び等価物を用いることができる。
したがって、上記実施形態は、特許請求の範囲を付記することにより規定される発明の範疇を限定するものとしてはならない。

Claims (9)

  1. プリント回路基板(PCB)と材料から成形されるアンテナ本体(212,312)を備えるアンテナ(200,300)であって、そのアンテナ本体(212、312)は、PCB(210,310)の一部として一体的に形成されるとともに、PCBの表面と底面の両面(221,222)をプリントまたは金属でメッキされて囲まれ、また、アンテナ本体(212,312)の周囲に沿っては金属でメッキされた縁部(218、219)によって囲まれているアンテナ。
  2. アンテナ本体(212)がPCB(210)の端部から延在している請求項1記載のアンテナ(200,300)。
  3. アンテナ本体(312)がアンテナ本体(312)の周囲の大部分とPCB (310)の周囲との間に空隙(320)を有するPCB材料によって囲まれている請求項1記載のアンテナ(200,300)。
  4. アンテナがブルートゥース(登録商標)、ブルートゥース・ロウ・エネルギー(BLE)、全地球測位システム(GPS)、ワイヤレス・スピーカー・アンド・オーディオ(WISA)、ジグビー(Zigbee)、ゼット・ウェーブ(Z―wave)及び無線LAN(WLAN)のアプリケーションのいずれかひとつに適合する請求項1乃至3のいずれか一つに記載のアンテナ(200,300)。
  5. アンテナ本体 (212)がF字型である請求項1乃至4のいずれか一つに記載のアンテナ(200,300)。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一つに記載のアンテナ(200,300)を備えるプリント回路基板PCB(210,310,410)。
  7. 請求項1乃至5のいずれか一つに記載のアンテナを備えるトランシーバ (412)。
  8. 請求項7記載のトランシーバ(412)を備える無線データ収集装置(400)。
  9. カメラ、物理的アクセス制御システム(PACS)のコントローラ、ネットワークビデオレコーダー、ホームオートメーション装置、自動記録装置(datalogger)のいずれか一つを備える請求項8記載の無線データ収集装置(400)。
JP2017121496A 2016-06-21 2017-06-21 プリント回路基板アンテナ Active JP6742950B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16175439.5A EP3261172B1 (en) 2016-06-21 2016-06-21 Pcb antenna
EP16175439.5 2016-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017229066A true JP2017229066A (ja) 2017-12-28
JP6742950B2 JP6742950B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=56194319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017121496A Active JP6742950B2 (ja) 2016-06-21 2017-06-21 プリント回路基板アンテナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10938097B2 (ja)
EP (1) EP3261172B1 (ja)
JP (1) JP6742950B2 (ja)
KR (1) KR102110752B1 (ja)
CN (1) CN107528116B (ja)
TW (1) TWI722201B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3843208A4 (en) * 2018-08-24 2022-05-04 Kyocera Corporation STRUCTURE, ANTENNA, WIRELESS COMMUNICATIONS MODULE AND WIRELESS COMMUNICATIONS DEVICE

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10374303B1 (en) 2016-06-20 2019-08-06 Eaton Intelligent Power Limited Lighting device cover with built-in antenna
CN107995387B (zh) * 2016-10-27 2020-07-03 光宝电子(广州)有限公司 监视装置
DE202018103656U1 (de) * 2018-06-25 2018-08-23 ASTRA Gesellschaft für Asset Management mbH & Co. KG Platinenantenne

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5825084A (en) * 1996-08-22 1998-10-20 Express Packaging Systems, Inc. Single-core two-side substrate with u-strip and co-planar signal traces, and power and ground planes through split-wrap-around (SWA) or split-via-connections (SVC) for packaging IC devices
AU2001257545A1 (en) * 2000-05-04 2001-11-12 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration, Inc. Printed circuit variable impedance transmission line antenna
US6486837B2 (en) * 2001-04-09 2002-11-26 Molex Incorporated Antenna structures
US6618014B2 (en) * 2001-09-28 2003-09-09 Centurion Wireless Tech., Inc. Integral antenna and radio system
TWI258246B (en) * 2002-03-14 2006-07-11 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Flat built-in radio antenna
US6956530B2 (en) * 2002-09-20 2005-10-18 Centurion Wireless Technologies, Inc. Compact, low profile, single feed, multi-band, printed antenna
JP2004201278A (ja) * 2002-12-06 2004-07-15 Sharp Corp パターンアンテナ
TW583783B (en) * 2003-04-17 2004-04-11 Htc Corp Perpendicularly-oriented inverted F antenna
EP1721363A1 (en) * 2004-02-25 2006-11-15 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Antenna module
KR100895658B1 (ko) * 2004-06-17 2009-05-07 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 무선 애플리케이션을 위한 낮은 프로파일 스마트 안테나 및그 관련 방법
JP4359198B2 (ja) 2004-06-30 2009-11-04 株式会社日立製作所 Icタグ実装基板の製造方法
US7079079B2 (en) * 2004-06-30 2006-07-18 Skycross, Inc. Low profile compact multi-band meanderline loaded antenna
FR2888675A1 (fr) * 2005-07-13 2007-01-19 Thomson Licensing Sas Soc Par Systeme d'antenne a diversite d'ordre 2 et carte pour appareil de communication sans fil munie d'un tel systeme
WO2007014737A2 (en) * 2005-08-01 2007-02-08 Fractus, S.A. Antenna with inner spring contact
US8738103B2 (en) * 2006-07-18 2014-05-27 Fractus, S.A. Multiple-body-configuration multimedia and smartphone multifunction wireless devices
KR101258088B1 (ko) * 2006-07-20 2013-04-25 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
EP2095464A4 (en) * 2006-11-16 2012-10-24 Galtronics Ltd COMPACT ANTENNA
US7889139B2 (en) * 2007-06-21 2011-02-15 Apple Inc. Handheld electronic device with cable grounding
KR20080111362A (ko) 2007-06-18 2008-12-23 양주웅 측면 방사체를 갖는 내장형 pcb 안테나 및 그 제조방법
KR20090067896A (ko) * 2007-12-21 2009-06-25 주식회사 마이크로알에프 광대역 칩 내장형 안테나
KR100998821B1 (ko) 2008-09-05 2010-12-06 엘에스산전 주식회사 위치추적시스템의 태그용 안테나 장치
KR101003590B1 (ko) 2008-09-18 2010-12-22 삼성전기주식회사 휴대 단말기용 다중 대역 안테나
EP2178167A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-21 Epcos AG Antenna and method for operating an antenna
CN201489565U (zh) * 2009-09-01 2010-05-26 上海韩硕信息科技有限公司 柔性uhf频段rfid标签
WO2011066303A1 (en) * 2009-11-24 2011-06-03 Digi International Inc. Wideband antenna for printed circuit boards
US8354967B2 (en) * 2010-05-11 2013-01-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Antenna array with capacitive coupled upper and lower antenna elements and a peak radiation pattern directed toward the lower antenna element
KR20120121763A (ko) * 2011-04-27 2012-11-06 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US8704714B2 (en) * 2011-06-02 2014-04-22 Digi International Inc. Surface mount module embedded antenna
CN102437417B (zh) * 2011-08-24 2014-06-18 清华大学 用于移动终端的立体型两天线系统
US20130285857A1 (en) * 2011-10-26 2013-10-31 John Colin Schultz Antenna arrangement
JP5919921B2 (ja) * 2012-03-19 2016-05-18 富士通株式会社 アンテナ装置及び電子装置
KR102042264B1 (ko) * 2013-05-16 2019-11-07 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN104659471A (zh) * 2013-11-21 2015-05-27 深圳富泰宏精密工业有限公司 倒f形天线结构及具有该天线结构的便携式电子装置
EP2894717B1 (en) * 2013-11-22 2018-01-10 Huawei Device Co., Ltd. Antenna
US9774073B2 (en) * 2014-01-16 2017-09-26 Htc Corporation Mobile device and multi-band antenna structure therein
TWI568076B (zh) * 2014-03-17 2017-01-21 廣達電腦股份有限公司 天線結構
CN103928757B (zh) 2014-03-26 2016-10-05 深圳市创荣发电子有限公司 一种无线遥控器的pcb板天线
CN204144421U (zh) * 2014-08-26 2015-02-04 瑞声精密制造科技(常州)有限公司 一种移动终端
CN105048079B (zh) * 2015-06-18 2018-05-15 广东顺德中山大学卡内基梅隆大学国际联合研究院 一种全向性圆极化平面天线
EP3223362A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-27 Thomson Licensing Low-profile multi-band antenna

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3843208A4 (en) * 2018-08-24 2022-05-04 Kyocera Corporation STRUCTURE, ANTENNA, WIRELESS COMMUNICATIONS MODULE AND WIRELESS COMMUNICATIONS DEVICE
US11509063B2 (en) 2018-08-24 2022-11-22 Kyocera Corporation Structure, antenna, wireless communication module, and wireless communication device

Also Published As

Publication number Publication date
US10938097B2 (en) 2021-03-02
US20170365919A1 (en) 2017-12-21
EP3261172B1 (en) 2020-07-29
KR102110752B1 (ko) 2020-05-15
TWI722201B (zh) 2021-03-21
KR20170143451A (ko) 2017-12-29
JP6742950B2 (ja) 2020-08-19
CN107528116B (zh) 2021-01-22
EP3261172A1 (en) 2017-12-27
CN107528116A (zh) 2017-12-29
TW201803197A (zh) 2018-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101948466B1 (ko) 라디에이터로서 기능하는 도전성 몸체를 갖는 무선 휴대용 전자 디바이스
US6031496A (en) Combination antenna
US8681049B2 (en) Built-in FM transmitting antenna applied to a mobile device
US20110309993A1 (en) Small-size printed circuit board-printed meander line inverted-f antenna for radio frequency integrated circuits
JP6742950B2 (ja) プリント回路基板アンテナ
US10535926B2 (en) Antenna and antenna module comprising the same
US11095027B2 (en) Compressed closed circuit circularly polarized omni-directional antenna
US7639204B2 (en) Low visibility, fixed-tune, wide band and field-diverse antenna with dual polarization
WO2010090573A1 (en) Antenna
US6697023B1 (en) Built-in multi-band mobile phone antenna with meandering conductive portions
JP5213039B2 (ja) 片面放射アンテナ
US20110148715A1 (en) Patch antenna and miniaturizing method thereof
US8610634B2 (en) Antenna
CN103972649A (zh) 天线组件及具有该天线组件的无线通信装置
US7663568B2 (en) Antenna apparatus
US20190115652A1 (en) Antenna apparatus
JP2014003608A (ja) アンテナモジュール及びこのアンテナモジュールを備えた無線通信装置
US10033094B2 (en) Antenna assembly
WO2005117205A1 (en) Device comprising an antenna for exchanging radio frequency signals
US11442130B2 (en) Rotationally phased directional antenna
EP1372213A1 (en) Multi-frequency band antenna
US11978967B2 (en) UWB antenna
US10916837B2 (en) Circularly polarized omni-directional antenna

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6742950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250