JP2017225123A - マルチサブスクリプションネットワークの優先順位付け - Google Patents

マルチサブスクリプションネットワークの優先順位付け Download PDF

Info

Publication number
JP2017225123A
JP2017225123A JP2017118721A JP2017118721A JP2017225123A JP 2017225123 A JP2017225123 A JP 2017225123A JP 2017118721 A JP2017118721 A JP 2017118721A JP 2017118721 A JP2017118721 A JP 2017118721A JP 2017225123 A JP2017225123 A JP 2017225123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriptions
subscriber
devices
determining
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017118721A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリス ジョン
Harris John
ハリス ジョン
カティヤ マルヤーナ シルヴェンノイネン ヘリ
Katja Marjaana Silvennoinen Heli
カティヤ マルヤーナ シルヴェンノイネン ヘリ
フォッシェル ミカ
Forssell Mika
フォッシェル ミカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Solutions and Networks Oy
Original Assignee
Nokia Solutions and Networks Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Solutions and Networks Oy filed Critical Nokia Solutions and Networks Oy
Publication of JP2017225123A publication Critical patent/JP2017225123A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0215Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on user or device properties, e.g. MTC-capable devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1403Architecture for metering, charging or billing
    • H04L12/1407Policy-and-charging control [PCC] architecture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0893Assignment of logical groups to network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/82Miscellaneous aspects
    • H04L47/821Prioritising resource allocation or reservation requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/58Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP based on statistics of usage or network monitoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/66Policy and charging system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/70Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
    • H04M15/765Linked or grouped accounts, e.g. of users or devices
    • H04M15/7652Linked or grouped accounts, e.g. of users or devices shared by users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/70Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
    • H04M15/77Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges involving multiple accounts per user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/70Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
    • H04M15/785Reserving amount on the account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0894Policy-based network configuration management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0226Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on location or mobility
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/186Processing of subscriber group data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/205Transfer to or from user equipment or user record carrier

Abstract

【課題】マルチサブスクリプションネットワークの優先順位付け技術を提供する。【解決手段】種々の通信システムは、ユーザ及び/又は装置の適切な優先順位付けから利益が得られる。例えば、多数のサブスクリプションを有するがそれらのサブスクリプションより少数の装置しか使用しないサブスクライバーを優先順位付けするシステムのようなワイヤレス通信システムは、マルチサブスクリプションネットワークの優先順位付けから利益が得られる。本発明の方法は、装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定することを含む。この方法は、少なくとも1つの関連装置が使用されていないと決定することも含み、少なくとも1つの関連装置は、同じ複数のサブスクリプションに関連している。この方法は、装置が複数の関連サブスクリプションを有し且つ少なくとも1つの関連装置が使用されていないとの決定に基づいて装置に高い優先順位を指定することも含む。【選択図】図1

Description

種々の通信システムは、ユーザ及び/又は装置の適切な優先順位付けから利益が得られる。例えば、多数のサブスクリプションを有するがそれらのサブスクリプションより少数の装置しか使用しないサブスクライバーを優先順位付けするシステムのようなワイヤレス通信システムは、マルチサブスクリプションネットワークの優先順位付けから利益が得られる。
運営者は、より高いレベルのワイヤレスサービスクオリティ(QoS)に対して課金することにより収入の増加を求めるとき、例えば、サブスクライバーが、より高いレベルのQoSを受けるために見返りに支払をするモデルを利用する場合に、課題に遭遇する。
例えば、アプリケーション(app)開発アプリケーションプログラミングインターフェイス(API)及びスマートホンは、appがそのようなポリシー及び課金ルール機能(PCRF)ベースのメカニズムを利用できるようにするものではない。更に、料金プランは、一定数のベストエフォートバイトで構成される。これは、最終消費者の観点から簡単である。
換言すれば、典型的なサブスクライバーは、1ヶ月当りの固定数のバイトに対して支払をし、ここで、トラフィックは、全て、ベストエフォートサービスにわたるもので、PCRFベースのQoSメカニズムは利用しない。
換言すれば、これは、より優れた業績を得るためにサブスクライバーにより多くの支払をさせることでサブスクライバーに更なる収益化を求める運営者にとって課題を提起し、即ちサブスクライバーをペイフォーパーフォーマンス(paying for performance)のモードに導く上で問題を提起する。
運営者は、各サブスクライバーに追加のサブスクリプションを販売することで付加的な収入を得ることができる。例えば、支払側サブスクライバーは、多数のサブスクリプション、例えば、ファミリーメンバー、電話、スマートウオッチ、モノのインターネット(IoT)のヘルス解決策、例えば、心拍数又は運動モニタ、家庭及びオフィス用のIoT、接続型カー、タブレット、等に対して支払をする。同様に、企業は、典型的に、多数のサブスクリプションを有している。又、空中ワイヤレス通信解決策は、装置間の通信の見込みを高めることができる。
又、他の協力するサブスクリプショングループは、ユーザ装置(UE)のオペレーティングシステム(OS)、或いは社会的又は専門的企業型のネットワーク提携にも基づいている。
装置のこれらグループは、次第に相互通信している。例えば、スマートウオッチは、同じ製造者からの電話にほぼ完全に依存している。そのような通信は、装置のそれらグループに、単一の装置を横切って多数の転送を送る込むべきかどうか判断する能力を与える。そのような選択は、装置のグループからの転送の統合を許す。
UEは、UEのグループの中の単一のUEが転送を行う場合にはバッテリ寿命を節約する。例えば、そのような解決策は、多数の(例えば、4つの)装置が個別の転送を遂行するのではなく1つの装置が全転送を遂行する場合に、合計転送サイズにより生じる電流の引き出しを2分の1にカットする。しかしながら、現在のネットワークは、小数の装置に転送を統合するのを回避するようにサブスクライバーに奨励している。というのは、得られる全体的ビットレートを下げるからである。その結果、これは、バッテリ寿命及びネットワークリソースの両方を浪費するようにサブスクライバーに奨励する。
加えて、装置は、LTE+Wi−Fi又は他のセルラー通信及びワイヤレスローカルエリアネットワーク通信のような多数の技術を使用して次第に通信している。これは、単一の装置がその同じサブスクライバー装置において追加の高周波(RF)技術を同時に使用して業績を上げるメカニズムである。
単一のUEでも多数のサブスクリプションを利用して高いデータレートを得、ネットワークから高いデータレートを抽出することが可能である。例えば、単一のUEが多数のサブスクリプション又はSIMカードをもつことのできる商業装置が入手できる。従って、単一の装置は、セルラーネットワークに対して、それ自身を、多数の異なる無線リソース制御(RRC)接続セルラー装置として表わすように構成できる。これは、UEがソフトウェア定義ネットワーキング(SDN)を利用することで次第に実現可能となってきている。
第1の実施形態によれば、方法は、装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定することを含む。又、この方法は、少なくとも1つの関連装置が使用されていないと決定することも含み、少なくとも1つの関連装置は、同じ複数のサブスクリプションに関連している。更に、この方法は、装置が複数の関連サブスクリプションを有し且つ少なくとも1つの関連装置が使用されていないとの決定に基づいて装置に高い優先順位を指定することも含む。
変形例において、装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定することは、複数のサブスクリプションを有するサブスクライバーに装置が指定されると決定することを含む。
変形例において、サブスクライバーは、個人サブスクライバー又は企業サブスクライバーである。
変形例において、少なくとも1つの関連装置は、その少なくとも1つの関連装置がアクティブに通信していないときに使用中でないと決定される。
変形例において、サブスクリプションは、ワイヤレスサブスクリプションである。
変形例において、高い優先順位を指定することは、高いサービスクオリティを指定することを含む。
変形例において、前記方法は、少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあると決定することを含む。この変形例において、高い優先順位を指定することは、少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあるとの決定を更なる条件とする。
変形例において、前記方法は、ポリシー及び課金ルール機能又はエンタイトルメントサーバーの少なくとも1つによって遂行される。
第2の実施形態によれば、装置は、前記第1の実施形態による方法をその変形例のいずれかにおいて遂行するための手段を備えている。例えば、この装置は、装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定する手段を備えている。又、この装置は、少なくとも1つの関連装置が使用されていないと決定する手段も備え、少なくとも1つの関連装置は、同じ複数のサブスクリプションに関連している。更に、この装置は、装置が複数の関連サブスクリプションを有し且つ少なくとも1つの関連装置が使用されていないとの決定に基づいて装置に高い優先順位を指定する手段も備えている。
第3の実施形態によれば、少なくとも1つのプロセッサ、及びコンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリを備えている。少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、前記第1の実施形態による方法をその変形例のいずれかにおいて遂行するようにさせるよう構成される。例えば、少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定するようにさせるよう構成される。少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、少なくとも1つの関連装置が使用されていないと決定するようにさせるよう構成され、少なくとも1つの関連装置は、同じ複数のサブスクリプションに関連している。更に、少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、装置が複数の関連サブスクリプションを有し且つ少なくとも1つの関連装置が使用されていないとの決定に基づいて装置に高い優先順位を指定するようにさせるよう構成される。
本発明を適切に理解するため、添付図面を参照して本発明を以下に詳細に説明する。
ある実施形態による方法を示す。 本発明のある実施形態によるシステムを示す。
ある実施形態は、高いペイフォーパーフォーマンスを通して収益化を促進する方法を提供する。例えば、ある実施形態は、より優れた業績を得るためにサブスクライバーにより多くの支払をさせることでサブスクライバーを更に収益化することができる。これは、運営者がサブスクライバーをペイフォーパーフォーマンスのモードへと導くことができない従来の状況と対照的である。
ある実施形態は、サブスクライバーをペイフォーパーフォーマンスのモードへ自動的にシフトできるメカニズムを提供する。例えば、ある実施形態は、多数のワイヤレスサブスクリプション(例えば、自分の時計、自分の車、自分の子供、自分の企業、自分のフィットネストラッカー、等のための)を購入するサブスクライバーを、彼等がそれらの付加的なサブスクリプションを購入したことで良好なワイヤレス体験を得るために彼等が自動的にスタートさせるプランへと自動的にシフトすることができる。サブスクライバーに奨励することで、追加のサブスクリプションを購入して、このペイフォーパーフォーマンスの利益を更に強調することができる。
現在のネットワークのベストエフォート解決策は、付加的なサブスクリプションを購入するようにサブスクライバーを適切に奨励するものではない。例えば、単一の加入者又は企業或いはグループが5つの異なる装置を所有する場合に、5つの装置の各々がセルラーサブスクリプションを持つことができる。従来は、「サブスクライバーごとに」ベストエフォート帯域巾が割り当てられる。
5つの装置のうちの1つがセル内で転送を遂行する場合には、そのサブスクライバーがX Mbpsを得る。しかしながら、サブスクライバーの5つの装置全部が同時にダウンロードを開始した場合には、サブスクライバーは、全部で〜5*X Mbpsを受信することができる。
しかしながら、ある実施形態によるメカニズムを使用することにより、それらの非効率さを回避でき、付加的なサブスクリプションを購入するようにサブスクライバーに奨励することでサブスクライバーのより充分な収益化が可能となる。
ある実施形態によれば、ユーザは、多数のサブスクリプションを持つことができ、そして運営者は、これら多数のサブスクリプションの適切な使用についてユーザに報いることができる。例えば、ユーザが1つの装置を使用するときに、運営者PCRFは、ユーザが支払う合計帯域巾、例えば、5つの移動ブロードバンドサブスクリプションを知ることができる。運営者は、1つの装置のピーク速度を、他の4つの装置がインアクティブであるときに一杯に満たすことができる。その結果、サブスクライバーが次第に多数のサブスクリプションを所有するが、そのようなサブスクライバーが更なるQoE利益を効率的に捕獲できるような良好なユーザ体験となる。
更に、そのような解決策を提供することにより、ネットワークは、例えば、自身のサブスクライバー装置の各々に最小数の同時転送を生成して、より速い転送速度を得ることにより、ワイヤレスネットワークリソースを効率的に利用するようサブスクライバーに奨励する。例えば、各装置が、必要なコンテンツをネットワークから各装置の接続を経て直接ダウンロードするのではなく、グループの1つの装置がネットワークからコンテンツをダウンロードし、次いで、例えば、装置対装置の接続を使用してグループ間でコンテンツの適切な部分を配布することができる。
ある実施形態において、課金システム、エンタイトルメントサーバー及び/又はPCRFのようなネットワーク要素は、現在転送に使用されていない多数の(例えば、X個の)サブスクリプションをサブスクライバーが有することを決定する。Xが大きいとの決定に応答して、ネットワークは、PCRFを使用して、UE/転送に、高いレベル(又は優先順位)のQoS、例えば、高い優先順位のベストエフォートサービス、又は高い(X*(1+W)倍大きい)アグリゲート最大ビットレート(AMBR)、又は公称ビットレート(NBR)が与えられるようにする。高いレベルのQoSは、例えば、X人の異なるサブスクライバーがX個の別々の転送を生成した場合と同じ量のRFリソースを消費するデータレートを与える。その結果として、与えられるデータレートは、UEがX個の別々の転送を遂行した場合にUEが得たものより大きくなり得る。これは、各別々の転送が、転送を遂行する装置当たり固定量のオーバーヘッドを被るために生じる。これらリソース(前記Wファクタに対応する)は、ここでは、更に速い転送を可能にするためにも使用される。というのは、単一の転送しかなく、従って、X個の転送の1つを除く全てについてのオーバーヘッドを回避できるからである。
ある実施形態によれば、マルチサブスクリプションサブスクライバーのQoS向上は、対応するサブスクリプションを伴う他の装置と同じ近似位置にあるサブスクライバー装置に任意に限定されてもよい。そのようなケースでは、ネットワークは、装置を横切る転送を合併するようにサブスクライバーを促すことが特に奨励される。というのは、UEは、多数の装置が別々の転送を遂行する場合に高いデータレートを既に捕獲/達成できるからである。
従って、ある実施形態では、ユーザは、多数のサブスクリプションの適切な使用について報われる。例えば、運営者PCRF又は他のネットワークエンティティは、ユーザが、例えば、5つの移動ブロードバンドサブスクリプションを有することが分かる。更に、運営者PCRF又は他のネットワークエンティティは、サブスクライバーが単一の装置しか使用しないと決定する。従って、運営者は、1つの装置のピーク速度を、他の装置がインアクティブであることに基づいて一杯に満たすことができる。その結果、多数のサブスクリプションを所有することを通して良好なユーザ体験が得られる。
図1は、ある実施形態による方法を示す。図1に示すように、この方法は、110において、装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定することを含む。例えば、装置は、サブスクライバーに指定され、そしてサブスクライバーは、幾つかの又は多数のサブスクリプションを有する。例えば、サブスクライバーは、個人サブスクライバーでもよいし、企業サブスクライバーでもよい。企業サブスクライバーは、数十万、数百万、又はそれ以上の関連装置を有する会社のような大規模なグループサブスクリプション、或いは少数の関連装置しかもたないファミリープランのような小規模なグループサブスクリプションを広く包含することができる。
多数のサブスクリプションは、多数の個別の契約の結果でなくてもよい。例えば、単一の契約は、サブスクライバーが、ある数の装置で、ある回数までネットワークにアクセスするのを許す。この単一の契約は、このように、例えば、多数のサブスクリプションに関連付けることができる。
この解決策は、前払い及び後払い(又はオンライン及びオフライン)の両課金解決策に使用することができる。サブスクライバーが「バケット」内の特定数のバイトに対して支払をする場合には、サブスクライバーが、特定の最大数の異なる装置で転送を遂行することにより、そのバケットからバイトを同時に控除する能力に対して追加支払をすることができる。
又、このメカニズムは、サービスのサポート、及びサービスに関連した1つ以上のパラメータ、のうちの少なくとも1つを第2の又はローミング中のセルラーネットワーク及び/又は課金システムに指示できるメッセージをレバレッジすることもできる。更に、サービスに関連した1つ以上のパラメータは、特定のサブスクリプショングループに関連した多数のサブスクリプション、サブスクリプショングループの識別子、このグループサブスクリプションに関連した特定装置のリスト、のうちの少なくとも1つを含む。
この解決策は、アップリンク及びダウンリンクの両方に適用でき、そして1つ以上のアップロード及び/又はダウンロードの間に受信されるQoSに影響を及ぼす。1つの実施形態において、UEは、アップリンク又はダウンリンクのいずれかにおいてアクティブである場合にはアクティブと考えられる。これは、アップリンク又はダウンリンクのいずれかの方向にアクティブであるときにネットワークがRRC接続を維持する必要があるという観点からより適切である。更に、サブスクリプショングループ内にある現在RRC接続/アクティブUEが多いほど、セルラーネットワークに対してオーバーヘッドが大きくなる。その結果、グループ内のRRC接続UEの合計数が更に少なくなったとき、UEは、より高いQoS/優先順位を受け取る。
或いは又、このメカニズムは、アップリンク及びダウンリンクに独立して適用することもできる。例えば、10個の装置の第1番目と、グループサブスクリプションだけがダウンリンクにおいて現在アクティブである場合には、その第1番目の装置は、10個の装置全部がダウンリンクにおいて同時にアクティブである場合より約10倍も速いリンク速度を受け取る。同時に、10個の装置の第3番目だけがアップリンクにおいてアクティブである場合には、その第3番目の装置は、10個の装置全部がアップリンクにおいて同時にアクティブである場合より約10倍も速いリンク速度を受け取る(ダウンリンクにおけるアクティビティに関わらず/それとは独立して)。この解決策は、サブスクライバーが、多数のサブスクリプションの各々に対してアップリンク及びダウンリンクの各々の所与の量の帯域巾について支払をするというサブスクライバーの観点からより適切である。この場合に、サブスクライバーは、例えば、第1番目の装置において(ほとんど)全てのサブスクリプションのアップリンク帯域巾を利用できる一方、第2番目の装置において(ほとんど)全てのサブスクリプションのダウンリンク帯域巾を利用できることを認識できる。
又、この方法は、120において、関連装置(1つ又は複数)が使用されていないと決定することも含む。この決定がなされるのは1つの関連装置だけであるか又は複数の関連装置である。関連装置は、同じ複数のサブスクリプションに関連している。これらの他の装置が実際上全ての実施形態に存在する必要はないが、ある実施形態では、他の装置は、実際上存在し且つ現在使用されていないだけである。例えば、サブスクライバーは、5つの装置をネットワークに接続する資格があるが、現在は3つの装置しか接続していない。この場合には、2つの関連装置は、使用されていないと決定される。
関連装置は、スレッシュホールド時間間隔内にスレッシュホールド量を越えるデータを実際上送信又は受信しない場合に使用されていないと考えられる。例えば、装置は、単にアイドル状態にあるか、さもなければ、インアクティブ状態にある場合に、使用されていないと考えられる。このアクティビティのスレッシュホールドは、ある実施形態では、ユーザプレーンに関連したデータに限定される。このスレッシュホールドは、ストリーミングメディア、マルチプレーヤゲーム又はアクティブウェブブラウジングに使用される値、例えば、10MB/時、100MB/時又は1GB/時より低くセットされる。他のスレッシュホールドも許される。或いは又、このスレッシュホールドは、時間窓内にダウンロードされるデータの量に関連し、例えば、少なくとも1MBのデータが最後の1分以内にダウンロードされたか、最後の10分以内にダウンロードされたか、等に関連している。他のデータ量及び窓の巾も許される。
関連装置が使用されていないかどうか決定する他の方法も許され、例えば、装置のRRC状態、装置の電力状態、アップリンク及び/又はダウンリンクで得られる最新の平均ビットレート、等の検出も許される。任意であるが、サブスクライバーは、他の装置が使用されていないことを表わし、そして他の装置は、それらが使用されていないことをサブスクライバーが表わす限り、サブスクリプションの使用が防止されてもよい。例えば、サブスクライバーは、1組のサブスクライブされた装置のうちの1つの装置のみによる使用を許可することが促され、そして例えば、その1つの装置の性能を上昇させるためにそのようにすることを選択してもよい。
この方法は、更に、130において、装置に高い優先順位を指定することを含む。高い優先順位の指定は、110及び120における決定に基づく。従って、高い優先順位の指定は、ある実施形態では、それら2つの決定が肯定であるときだけ行われ、それは、装置が多数の関連サブスクリプションを有しそしてそれらのサブスクリプションの少なくとも1つが使用されていない場合である。
この方法は、更に、125において、少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあると決定することを含む。高い優先順位の指定は、更に、少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあると決定を条件とする。領域のこの決定は、装置の報告されるグローバルポジショニングシステム(GPS)座標、装置に関する追跡エリア又は位置エリア情報、或いは関連装置に関する装置によるレポートに基づく。装置のグループを決定する他の方法も許される。
高い優先順位の指定は、高いサービスクオリティの指定を含むか、或いは高い体験クオリティ(QoE)を許し、例えば、単一の装置が多数の無線を同時に使用すること或いは広い帯域巾又は高いデータレートを可能とする帯域巾を使用することを許す他のメカニズムの指定を含む。
図1の方法は、PCRFのようなネットワーク要素又はエンタイトルメントサーバーにより遂行される。この方法は、多数のサブスクリプションのコンテキストにおいてQoSをネットワーク決定する方法である。例えば、長期進化(LTE)又は同様のネットワークは、第1の接続されたUEが2つ以上のサブスクリプションに関連し且つその複数のワイヤレスサブスクリプションの2つ以上が現在使用されていないとの検出に応答して、第1のLTE接続されたUEに対して高い優先順位を与えることができる。
ネットワークは、多数のサブスクリプションが第1のサブスクライバー又は第1のユーザ装置(UE)に関連していると決定することができる。ネットワークは、それら多数のサブスクリプションのどれほど多くが転送の遂行に現在使用されていないか決定することができる。それらサブスクリプションの2つ以上が転送の遂行に現在使用されていない場合には、第1のワイヤレスUEに高いレベルのQoSを与えることができる。
例えば、そのようなサブスクリプションが2つある場合に、与えられるQoSは、同時に転送を遂行する2つのUEに与えられる帯域巾にふさわしいものである。
第1のネットワーク要素、例えば、エンタイトルメント又は課金サーバーは、現在転送に使用されていないサブスクライバー又は特定LTE装置に関連したサブスクリプションの数を決定することができる。この数が特定スレッシュホールドより大きいことを第1のネットワーク要素が決定する場合には、第1のネットワーク要素は、PCRFへの接続を利用して、そのUEに高レベルのQoSが設けられるようにする。或いは又、同じ機能を他のネットワーク装置において遂行することもできるし、又はネットワーク装置の組み合わせを使用して遂行することもできる。
ある実施形態は、あるグループに関連したアクティブなサブスクライバー装置が1つある場合、又はあるグループに関連したアクティブなサブスクライバー装置が多数ある場合に適用できる。これら種々の実施形態に関連した様々な変更があり、幾つかの非限定例を以下に示す。
アクティブなサブスクライバー装置が1つしかない例では、第1のネットワーク要素は、サブスクライバーが、X個、例えば、5個のサブスクリプションを有し、そしてそれらのサブスクリプションの中で、Y個、例えば、4個が使用されていないと決定する。従って、X−Y個の装置、この場合には1個の装置が使用されている。
Yが1より大きいか、又は任意であるが少なくとも1であると決定するのに応答して、ネットワークは、PCRFを利用して、UE/転送に、高レベルのQoS、例えば、X/(X−Y)倍高い、この例では、5倍高いビットレートが与えられるようにする。
アクティブなサブスクライバー装置が多数あるが、そのグループ内のアクティブな装置より多数のサブスクリプションがある例では、第1のネットワーク要素は、サブスクライバーがX個のサブスクリプションを有し、そしてそれらのサブスクリプションの中で、Y個が使用されず、従って、X−Y個の装置が使用されると決定する。この例では、X及びYの値は、5及び3である。
Yが1より大きいか、又は任意であるが少なくとも1であると決定するのに応答して、ネットワークは、PCRFを利用して、UE/転送に、高レベルのQoS、例えば、X/(X−Y)倍高い、この例では、5/2倍高いビットレートが与えられるようにする。
更に別の実施形態では、X−Y装置の各々は、X個の異なるアクティブなUEのグループに通常与えられる値の同等部分にふさわしいビットレートを受け取る。
更に、マルチサブスクリプションサブスクライバーのこのQoS向上は、条件付で与えられる。例えば、この向上は、多数のサブスクリプションに関連した多数の装置が同じ近似位置にある場合だけ与えられる。
ネットワークは、このような場合に、QoS上昇を与えるように特に奨励される。というのは、他の装置の付近にあるマルチサブスクリプションサブスクライバーは、各装置がセルラーネットワークとの転送を同時に且つ独立して開始するようにさせるために、その装置の間でWi−Fi又はピア・ツー・ピアシグナリングを利用することにより協働のためのネットワーク特徴をもたずにQoS上昇を既に捕獲/達成できるからである。
装置がサブスクリプションにおいてそのような解決策を使用する場合には、これは、ある実施形態のメカニズムよりRF及びバッテリ寿命の観点から効率が低く、多数の同時/個別LTE接続を生じる。
個人サブスクライバーがある実施形態の結果として高いリンク速度を有するとすれば、装置のグループは、更に、同じ位置にある装置のグループ内の単一のLTE装置がそのグループ内の他の多数のUEに代ってLTE転送を遂行できるように整合するよう奨励される。例えば、第1のLTE装置は、Wi−Fi又は他の技術を使用して、他の装置と整合する。
そのような状態は、多数の装置への多数の同時LTE接続を有する必要性を回避するので有益である。例えば、第1のUEは、他のワイヤレス装置に代って高い速度の転送を行うことができる。従って、LTE接続は、多数の装置に役立つので、それに見合った速さとなる。
多数の装置は、更に、グループ内の異なる装置により遂行されるバックグランド転送がほぼ同時に行われて、単一のLTE接続が転送のほとんどの部分を遂行し、多数のバラバラのLTE転送をできるだけ回避できるように整合することができる。
この優先順位付けメカニズムは、更に、LTEネットワークが特に混雑したときに利用される。この場合に、LTE転送を遂行するのに必要な電流引き出しは、同一位置にある装置間に転送を配布するのに必要な付加的な転送を行うのに要求されるバッテリ寿命引き出しに比較して特に大きい。
別の実施形態では、Wi−FiゲートウェイがLTE UEを通して通信している個人サブスクライバーの人数を検出することができる。例えば、Wi−Fiゲートウェイは、そのようなサブスクライバーの数をPCRFに指示することができる。PCRFは、次いで、適度に高いQoSを与える。
ある実施形態は、種々の利益及び/又は効果を提供する。例えば、ある実施形態は、多数のサブスクリプションを所有するという良好なユーザ体験を提供する。更に、ある実施形態は、マルチサブスクリプションサブスクライバーをペイフォーパーフォーマンスのモードに自動的にシフトさせることによりサブスクライバーを収益化する上で助けとなる。
ある実施形態では、サブスクライバーは、追加のワイヤレスサブスクリプションに支払をすることが奨励され又は報われる。例えば、5つのサブスクリプションをもつサブスクライバーが、1つのサブスクリプションにおいてダウンロードをスタートし、次いで、今度は、単一のサブスクライバーが、単一のサブスクリプションしか有していなかった場合より全部で5倍も多くの帯域巾を受け取ることができる。
図2は、本発明のある実施形態によるシステムを示す。図2のフローチャートの各ブロックは、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、1つ以上のプロセッサ、及び/又は回路のような種々の手段又はそれらの組み合わせにより実施されることを理解されたい。1つの実施形態では、システムは、多数の装置、例えば、ネットワーク要素210、及びユーザ装置(UE)又はユーザデバイス220を備えている。システムは、2つ以上のUE220及び2つ以上のネットワーク要素210を備えているが、例示の目的で各1つしか示されていない。ネットワーク要素は、PCRF、又はエンタイトルメントサーバー、又は他のネットワーク要素、例えば、アクセスポイント、ベースステーション、eNode B(eNB)である。
これら装置の各々は、214及び224で各々示された少なくとも1つのプロセッサ又は制御ユニット又はモジュールを含む。各装置には少なくとも1つのメモリが設けられ、215及び225で各々示されている。メモリには、例えば、上述した実施形態を具現化するためにコンピュータプログラムインストラクション又はコンピュータコードが含まれる。1つ以上のトランシーバ216及び226が設けられ、各装置は、217及び227で各々示されたアンテナも備えている。各々1つのアンテナしか示されていないが、多数のアンテナ及び多数のアンテナ素子が各装置に設けられてもよい。例えば、これら装置の他の構成が設けられてもよい。例えば、ネットワーク要素210及びUE220は、ワイヤード通信のために付加的に又は単独で構成されてもよく、そしてそのような場合には、アンテナ217及び227は、単なるアンテナに限定されずに、任意の形態の通信ハードウェアを示してもよい。
トランシーバ216及び226は、各々、独立した送信器、受信器、又はその両方、或いは送信及び受信の両方に構成されたユニット又は装置である。送信器及び/又は受信器(無線部に関する限り)は、例えば、マストを除いて装置それ自体に配置されるリモート無線ヘッドとして実施されてもよい。又、「リキッド」又はフレキシブルラジオの概念によれば、動作及び機能は、フレキシブルな仕方で、ノード、ホスト又はサーバーのような異なるエンティティにおいて遂行される。換言すれば、労力の分配は、ケースバイケースで変化する。又、1つ以上の機能は、サーバーにおいて実行できるソフトウェアとして与えられるバーチャルアプリケーションとして実施されてもよい。
ユーザデバイス又はユーザ装置220は、移動ステーション(MS)、例えば、移動電話又はスマートホン又はスマートウオッチ又はマルチメディア装置、乗物、コンピュータ、例えば、ワイヤレス通信能力が設けられたタブレット、ワイヤレス通信能力が設けられたパーソナルデータ又はデジタルアシスタント(PDA)、ポータブルメディアプレーヤ、デジタルカメラ、ポケットビデオカメラ、ワイヤレス通信能力が設けられたナビゲーションユニット、或いはその組み合わせである。ユーザデバイス又はユーザ装置220は、センサ又はスマートメーター或いは単一の位置に対して通常構成された他の装置である。
規範的実施形態において、ノード又はユーザデバイスのような装置は、図1に関して上述した実施形態を具現化する手段を備えている。
プロセッサ214及び224は、計算又はデータ処理装置、例えば、中央処理ユニット(CPU)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブルロジック装置(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、デジタルエンハンスト回路、又は同等の装置、或いはその組み合わせにより具現化されてもよい。プロセッサは、単一のコントローラ或いは複数のコントローラ又はプロセッサとして具現化されてもよい。更に、プロセッサは、ローカル構成、クラウド構成、又はその組み合わせでプロセッサのプールとして具現化されてもよい。
ファームウェア又はソフトウェアについては、具現化は、少なくとも1つのチップセットのモジュール又はユニットを含む(例えば、手順、機能、等)。メモリ215及び225は、独立した適当なストレージ装置、例えば、非一時的なコンピュータ読み取り可能な媒体である。ハードディスクドライブ(HDD)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、又は他の適当なメモリが使用される。メモリは、単一の集積回路上でプロセッサと結合されてもよく、又はそれとは個別でもよい。更に、メモリに記憶されてプロセッサにより処理されるコンピュータプログラムインストラクションは、適当な形態のコンピュータプログラムコードであり、例えば、適当なプログラミング言語で書かれたコンパイル型又は解釈型コンピュータプログラムである。メモリ又はデータストレージエンティティは、典型的に、内部にあるが、サービスプロバイダーから追加のメモリ容量が得られる場合には、外部にあってもよいし又はその組み合せであってもよい。メモリは、固定でも取り外し可能でもよい。
メモリ及びコンピュータプログラムインストラクションは、特定装置のためのプロセッサとで、ネットワーク要素210及び/又はUE220のようなハードウェア装置が、上述したプロセスのいずれか(例えば、図1を参照)を遂行するようにさせるよう構成される。それ故、ある実施形態では、非一時的なコンピュータ読み取り可能な媒体は、ハードウェアで実行されたときに、ここに述べるプロセスの1つのようなプロセスを遂行するコンピュータインストラクション又は1つ以上のコンピュータプログラム(追加又は更新されたソフトウェアルーチン、アプレット又はマクロのような)でエンコードされる。コンピュータプログラムは、オブジェクティブC、C、C++、C#、Java(登録商標)、等の高レベルプログラミング言語、又はマシン言語、又はアッセンブラーのような低レベルプログラミング言語であるプログラミング言語によりコード化される。或いは又、本発明の幾つかの実施形態は、ハードウェアで完全に遂行されてもよい。
更に、図2は、ネットワーク要素210及びUE220を含むシステムを示すが、本発明の実施形態は、図示してここに述べたように、他の構成、及び追加要素を含む構成に適用されてもよい。例えば、多数のユーザ装置及び多数のネットワーク要素が存在してもよいし、或いは同様の機能を与える他のノード、例えば、アプリケーションサーバー、等が存在してもよい。
当業者であれば、上述した本発明は、異なる順序のステップで実施されてもよいし及び/又はここに開示したものとは異なる構成のハードウェア要素で実施されてもよいことが容易に理解されよう。それ故、これらの好ましい実施形態について本発明を説明したが、本発明の精神及び範囲から逸脱せずに幾つかの修正、変更及び代替的構造が当業者に明らかとなろう。
210:ネットワーク要素
214、224:プロセッサ
215、225:メモリ
216、226:トランシーバ
217、227:アンテナ
220:ユーザ装置

Claims (15)

  1. 装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定し、
    少なくとも1つの関連装置が使用されていないと決定し、該少なくとも1つの関連装置は、同じ複数のサブスクリプションに関連しており、及び
    前記装置が複数の関連サブスクリプションを有し且つ前記少なくとも1つの関連装置が使用されていないとの前記決定に基づいて前記装置に高い優先順位を指定する、
    ことを含む方法。
  2. 前記装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定することは、複数のサブスクリプションを有するサブスクライバーに装置が指定されると決定することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記サブスクライバーは、個人サブスクライバー又は企業サブスクライバーである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの関連装置は、その少なくとも1つの関連装置がアクティブに通信していないときに使用中でないと決定される、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記サブスクリプションは、ワイヤレスサブスクリプションを含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記高い優先順位を指定することは、高いサービスクオリティを指定することを含む、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあると決定することを更に含み、
    前記高い優先順位を指定することは、前記少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあるとの決定を更なる条件とする、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記方法は、ポリシー及び課金ルール機能又はエンタイトルメントサーバーの少なくとも1つによって遂行される、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定する手段、
    少なくとも1つの関連装置が使用されていないと決定する手段であって、その少なくとも1つの関連装置は同じ複数のサブスクリプションに関連したものである手段、及び
    装置が複数の関連サブスクリプションを有し且つ少なくとも1つの関連装置が使用されていないとの決定に基づいて装置に高い優先順位を指定する手段、
    を備えた装置。
  10. 前記少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあると決定する手段を更に備え、
    前記高い優先順位を指定することは、前記少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあるとの決定を更なる条件とする、請求項9に記載の装置。
  11. 前記高い優先順位を指定することは、高いサービスクオリティを指定することを含む、請求項9又は10に記載の装置。
  12. 少なくとも1つのプロセッサ、及び
    コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリ、
    を備えた装置において、少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、
    装置が複数のサブスクリプションに関連していると決定し、
    少なくとも1つの関連装置が使用されていないと決定し、その少なくとも1つの関連装置は、同じ複数のサブスクリプションに関連しており、
    装置が複数の関連サブスクリプションを有し且つ少なくとも1つの関連装置が使用されていないとの決定に基づいて装置に高い優先順位を指定する、
    ようにさせるよう構成された、装置。
  13. 少なくとも1つのメモリ及びコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサとで、装置が、少なくとも、前記少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあると決定するようにさせるよう構成され、及び
    前記高い優先順位を指定することは、前記少なくとも1つの関連装置が装置と同じ地理的エリアにあるとの決定を更なる条件とする、請求項12に記載の装置。
  14. 前記高い優先順位を指定することは、高いサービスクオリティを指定することを含む、請求項12又は13に記載の装置。
  15. 前記装置は、ポリシー及び課金ルール機能又はエンタイトルメントサーバーの少なくとも1つを含む、請求項9から14のいずれかに記載の装置。
JP2017118721A 2016-06-17 2017-06-16 マルチサブスクリプションネットワークの優先順位付け Ceased JP2017225123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16175090.6 2016-06-17
EP16175090.6A EP3258680A1 (en) 2016-06-17 2016-06-17 Multi subscription network prioritization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017225123A true JP2017225123A (ja) 2017-12-21

Family

ID=56178273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017118721A Ceased JP2017225123A (ja) 2016-06-17 2017-06-16 マルチサブスクリプションネットワークの優先順位付け

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10524155B2 (ja)
EP (1) EP3258680A1 (ja)
JP (1) JP2017225123A (ja)
KR (1) KR20170142921A (ja)
CN (1) CN107529149B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10212467B1 (en) * 2018-03-19 2019-02-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for streaming video

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261894A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ配分システムを有する複合無線機
US9167592B1 (en) * 2014-05-22 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Signaling radio bearer timer for dual-sim dual-active user equipment transmitter sharing

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2363689A (en) * 2000-05-08 2002-01-02 Motorola Inc Improving usage of CDMA system capacity
EP2058989A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-13 Thomson Licensing, Inc. Wireless rate control method
KR101287551B1 (ko) 2008-05-30 2013-07-18 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 통신 시스템 내에서의 리소스들의 할당
EP2216965B1 (en) * 2009-02-05 2015-08-12 Thomson Licensing Method for managing data transmission between peers according to levels of priority of transmitted and received data and associated management device
US8769113B2 (en) * 2009-05-19 2014-07-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Establishing a communication session
JP5044063B1 (ja) * 2009-08-18 2012-10-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 関連ユーザに対する総使用割当量を考慮した関連セッションに対するポリシー実行方法、装置及びコンピュータプログラム
US20120005994A1 (en) * 2010-07-09 2012-01-12 Display Pack, Inc. Thermoformed package with tamper evident seal
US8811175B2 (en) * 2012-03-28 2014-08-19 Alcatel Lucent Closed-loop QOS control using charging groups
US9375016B2 (en) * 2012-07-31 2016-06-28 Stewart Systems Baking, LLC Convection heating in track ovens
US9787540B2 (en) * 2012-09-10 2017-10-10 Sap Se System and method for predictive network congestion control
US10063712B2 (en) * 2013-06-21 2018-08-28 Openet Telecom Ltd. System and method for dynamically allocating quota for shared balances in distributed telecommunications networks
WO2015161361A1 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Redknee Inc. Method, system and apparatus for adaptive quota determination for shared resources
US9647742B2 (en) * 2014-07-30 2017-05-09 Google Technology Holdings LLC Antenna architecture and operational method for RF test connector reduction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261894A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ配分システムを有する複合無線機
US9167592B1 (en) * 2014-05-22 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Signaling radio bearer timer for dual-sim dual-active user equipment transmitter sharing

Also Published As

Publication number Publication date
EP3258680A1 (en) 2017-12-20
KR20170142921A (ko) 2017-12-28
CN107529149A (zh) 2017-12-29
US10524155B2 (en) 2019-12-31
US20170367001A1 (en) 2017-12-21
CN107529149B (zh) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5214803B2 (ja) 無線アクセスネットワーク内でサービス品質を提供するための方法および装置
US9462477B2 (en) Flexible network sharing
US11601367B2 (en) Systems and methods for dynamic network function resource allocation through the network repository function
US10820238B2 (en) System and method to exploit offload capability in a wireless communications network
US20160066261A1 (en) Connectivity management based on cost information
US10932123B2 (en) Systems and methods for temporary wireless data service
CN110708724B (zh) 使用卸载偏好指示信息的wlan卸载
US20140031029A1 (en) Methods, systems and computer readable media for distributing policy rules to the mobile edge
US9301245B2 (en) Toll path routing protocol
US20220210726A1 (en) Apparatus, method, and computer program
US20150381823A1 (en) Charging Method, Access Network Device, and Gateway Device
JP2017225123A (ja) マルチサブスクリプションネットワークの優先順位付け
US9504021B1 (en) Long term evolution (LTE) network control of carrier aggregation for user equipment
US10548050B2 (en) Service level agreement in radio base station
US11736623B2 (en) Systems and methods for granular charging in mobile wireless networks
US20240080704A1 (en) System and method for reducing network component loads
US10212722B2 (en) Volume-deadline scheduling
CN115413063A (zh) 建立连接的方法、装置和系统
WO2023006232A1 (en) First node, second node, third node, communications system and methods performed thereby for handling provision of a service to a device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190528

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190708

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20191125