JP2017225116A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017225116A5
JP2017225116A5 JP2017108864A JP2017108864A JP2017225116A5 JP 2017225116 A5 JP2017225116 A5 JP 2017225116A5 JP 2017108864 A JP2017108864 A JP 2017108864A JP 2017108864 A JP2017108864 A JP 2017108864A JP 2017225116 A5 JP2017225116 A5 JP 2017225116A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
key
user
encrypted data
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017108864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017225116A (ja
JP6884642B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/185,575 external-priority patent/US10277563B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017225116A publication Critical patent/JP2017225116A/ja
Publication of JP2017225116A5 publication Critical patent/JP2017225116A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6884642B2 publication Critical patent/JP6884642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. データ再暗号化を介して機密データを保護するためのコンピュータ実施システムであって、
    データ所有者の暗号化データを保持するためのデータベースであり、前記暗号化データは、前記暗号化データの根底にあるプレーンテキストの加算をサポートする特性を含み、前記データ所有者の公開鍵で暗号される、データベースと、
    ユーザからのクエリを受信し、前記ユーザからの前記クエリを満たす前記暗号化データの少なくとも一部分を識別するプロセッサと、
    中央処理装置、メモリ、前記クエリを受信する入力ポート、および出力ポートを備えるサーバであり、前記中央処理装置は、前記ユーザの公開鍵と、前記データ所有者の秘密鍵と、要素の集合から選択される2つのランダムな要素とを使用して前記暗号化データの前記識別された部分の再暗号化鍵を生成するように構成されている、サーバと、
    中央処理装置、メモリ、前記データベースからの前記暗号化データの前記識別された部分および前記サーバからの前記再暗号化鍵を受信するための入力ポート、および、出力ポートを備えるさらなるサーバと
    を備え、前記中央処理装置は、
    前記再暗号化鍵を使用して前記暗号化データの前記識別された部分を再暗号化データとして再暗号化し、
    前記クエリーに応答して、前記ユーザに前記再暗号化データを送信するように構成されている、システム。
  2. 前記データ所有者に関連する前記秘密鍵及び前記ユーザの公開鍵のそれぞれを2つのセクションにパーシングし、前記2つのランダムな要素を選択し、前記2つのランダムな要素のうちの一つ、前記秘密鍵の第1のセクション、及び前記公開鍵の第1のセクションに基づいて前記再暗号化鍵の第1の部分を算出し、前記2つのランダムな要素のうちの他の一つ、前記秘密鍵の第2のセクション、及び前記公開鍵の第2のセクションに基づいて前記再暗号化鍵の第2の部分を算出し、前記第1の部分及び前記第2の部分を前記再暗号化鍵として結合することによって、再暗号化鍵を算出する再暗号化鍵生成器をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ユーザの公開パラメータを生成し、前記公開パラメータの少なくとも1つを使用して前記公開鍵を生成するための公開鍵生成器をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記ユーザの秘密パラメータを生成し、前記秘密パラメータの少なくとも1つを使用して前記ユーザの秘密鍵を計算するための秘密鍵生成器をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記暗号化データの各データアイテムをセグメントへと分割し、各セグメントを、第1のブロックおよび第2のブロックを含む2つのブロックへとさらに分割し、前記データアイテム内の各セグメントから前記第1のブロックを収集して暗号文を生成し、前記データアイテム内の各セグメントから前記第2のブロックを収集して暗号文を生成し、そのデータアイテムの暗号化として、前記第1のブロックからの前記暗号文と前記第2のブロックからの前記暗号文とを組み合わせることによって、前記暗号化データの各アイテムを暗号化するためのメッセージ暗号化器をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  6. データ再暗号化を介して機密データを保護するためのコンピュータ実施方法であって、
    データ所有者の暗号化データを保持するステップであり、前記暗号化データは、前記暗号化データの根底にあるプレーンテキストの加算をサポートする特性を含む、保持するステップと、
    ユーザからのクエリを受信するステップと、
    前記ユーザからの前記クエリを満たす前記暗号化データの少なくとも一部分を識別するステップと、
    前記ユーザの公開鍵と、前記データ所有者の秘密鍵と、要素の集合から選択される2つのランダムな要素とを使用して前記暗号化データの前記識別された部分の再暗号化鍵を生成するステップと、
    前記再暗号化鍵を使用して前記暗号化データの前記識別された部分を再暗号化データとして再暗号化するステップと、
    前記ユーザに前記再暗号化データを前記クエリの結果として送信するステップと
    を含む、方法。
  7. 前記データ所有者に関連する前記秘密鍵及び前記ユーザの公開鍵のそれぞれを2つのセクションにパーシングするステップと、
    前記2つのランダムな要素を選択するステップと、
    前記2つのランダムな要素のうちの一つ、前記秘密鍵の第1のセクション、及び前記公開鍵の第1のセクションに基づいて前記再暗号化鍵の第1の部分を算出するステップと、
    前記2つのランダムな要素のうちの他の一つ、前記秘密鍵の第2のセクション、及び前記公開鍵の第2のセクションに基づいて前記再暗号化鍵の第2の部分を算出するステップと、
    前記第1の部分及び前記第2の部分を前記再暗号化鍵として結合するステップと、
    をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ユーザの公開パラメータを生成するステップと、
    前記公開パラメータの少なくとも1つを使用して前記公開鍵を生成するステップと
    をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記ユーザの秘密パラメータを生成するステップと、
    前記秘密パラメータの少なくとも1つを使用して前記ユーザの秘密鍵を計算するステップと
    をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記暗号化データの各データアイテムを暗号化するステップであって、
    各データアイテムをセグメントへと分割するサブステップと、
    各セグメントを、第1のブロックおよび第2のブロックを含む2つのブロックへとさらに分割するサブステップと、
    前記データアイテム内の各セグメントから前記第1のブロックを収集して暗号文を生成するサブステップと、
    前記データアイテム内の各セグメントから前記第2のブロックを収集して暗号文を生成するサブステップと、
    そのデータアイテムの暗号化として、前記第1のブロックからの前記暗号文と前記第2のブロックからの前記暗号文とを組み合わせるサブステップと
    を含む、暗号化するステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
JP2017108864A 2016-06-17 2017-06-01 データ再暗号化を介して機密データを保護するためのコンピュータ実施システムおよび方法 Active JP6884642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/185,575 2016-06-17
US15/185,575 US10277563B2 (en) 2016-06-17 2016-06-17 Computer-implemented system and method for protecting sensitive data via data re-encryption

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017225116A JP2017225116A (ja) 2017-12-21
JP2017225116A5 true JP2017225116A5 (ja) 2020-09-17
JP6884642B2 JP6884642B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=59053997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017108864A Active JP6884642B2 (ja) 2016-06-17 2017-06-01 データ再暗号化を介して機密データを保護するためのコンピュータ実施システムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10277563B2 (ja)
EP (1) EP3258669B1 (ja)
JP (1) JP6884642B2 (ja)
KR (1) KR102224998B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10778657B2 (en) * 2015-12-10 2020-09-15 Nokia Technologies Oy Schemes of homomorphic re-encryption
US10505722B2 (en) * 2016-07-06 2019-12-10 Securerf Corporation Shared secret communication system with use of cloaking elements
US20180063095A1 (en) * 2016-09-01 2018-03-01 AtCipher.com Limited Data encipherment prior to recipient selection
US11374742B2 (en) * 2017-12-28 2022-06-28 Mitsubishi Electric Corporation Conversion key generation device, ciphertext conversion device, privacy-preserving information processing system, conversion key generation method, ciphertext conversion method, and computer
US11362824B2 (en) * 2018-05-25 2022-06-14 Intertrust Technologies Corporation Content management systems and methods using proxy reencryption
JP7119605B2 (ja) * 2018-06-08 2022-08-17 日本電信電話株式会社 暗号文変換システム、暗号文変換方法、及びプログラム
US11436351B1 (en) * 2019-12-18 2022-09-06 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Homomorphic encryption of secure data
JPWO2022269743A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29
CN114125831B (zh) * 2022-01-25 2022-05-03 国网浙江省电力有限公司信息通信分公司 基于代理重加密的5g智能电网用户侧数据获取方法及系统
WO2024057538A1 (ja) * 2022-09-16 2024-03-21 日本電気株式会社 サーバ、認証システム、認証方法及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6273951B2 (ja) 2014-03-24 2018-02-07 富士通株式会社 暗号化装置、暗号化方法、情報処理装置および暗号化システム
WO2016051591A1 (ja) 2014-10-03 2016-04-07 株式会社 東芝 再暗号化鍵生成装置、再暗号化装置、暗号化装置、復号装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017225116A5 (ja)
KR101744748B1 (ko) 화이트박스 암호 테이블을 이용한 콘텐츠 보호 장치, 콘텐츠 암호화 및 복호화 장치
JP6884642B2 (ja) データ再暗号化を介して機密データを保護するためのコンピュータ実施システムおよび方法
RU2017131640A (ru) Управление конфиденциальной связью
KR101829267B1 (ko) 암호문의 크기가 감소되는 동형 암호화 방법
JP2014002365A5 (ja)
CN108491184B (zh) 随机数发生器的熵源采集方法、计算机设备及存储介质
JP2009529714A (ja) 復号可能かつ検索可能な暗号化のための方法およびシステム
CN107005408A (zh) 公共密钥加密系统
CN107078906A (zh) 公钥加密系统
CN103607278A (zh) 一种安全的数据云存储方法
CN104967693A (zh) 面向云存储的基于全同态密码技术的文档相似度计算方法
JP2014085674A5 (ja)
JP2022151535A (ja) データ共有システム、データ共有方法、およびデータ共有プログラム
WO2017033843A1 (ja) 検索可能暗号処理システム
CN105978689B (zh) 一种抗密钥泄漏的云数据安全共享方法
EP2942899B1 (en) Information processing method, trust server and cloud server
US11438156B2 (en) Method and system for securing data
Sivasakthi et al. Applying digital signature with encryption algorithm of user authentication for data security in cloud computing
KR101140576B1 (ko) 암호화 문서에 대한 다자간 검색 시스템 및 그 방법
Siregar Performance analysis of AES-Blowfish hybrid algorithm for security of patient medical record data
JP2019035948A5 (ja)
CN112528309A (zh) 一种数据存储加密和解密的方法及其装置
US10050943B2 (en) Widely distributed parameterization
US11451518B2 (en) Communication device, server device, concealed communication system, methods for the same, and program