JP2017223527A - 磁場計測装置、およびセルアレイ - Google Patents

磁場計測装置、およびセルアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2017223527A
JP2017223527A JP2016118613A JP2016118613A JP2017223527A JP 2017223527 A JP2017223527 A JP 2017223527A JP 2016118613 A JP2016118613 A JP 2016118613A JP 2016118613 A JP2016118613 A JP 2016118613A JP 2017223527 A JP2017223527 A JP 2017223527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
magnetic field
shielding material
light
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016118613A
Other languages
English (en)
Inventor
上野 仁
Hitoshi Ueno
仁 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016118613A priority Critical patent/JP2017223527A/ja
Priority to US15/614,963 priority patent/US20170360322A1/en
Publication of JP2017223527A publication Critical patent/JP2017223527A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/24Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance for measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/26Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance for measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using optical pumping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/004Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part
    • A61B5/0042Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part for the brain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/004Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part
    • A61B5/0044Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part for the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • A61B5/062Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body using magnetic field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/242Detecting biomagnetic fields, e.g. magnetic fields produced by bioelectric currents
    • A61B5/243Detecting biomagnetic fields, e.g. magnetic fields produced by bioelectric currents specially adapted for magnetocardiographic [MCG] signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0223Magnetic field sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • A61B2562/046Arrangements of multiple sensors of the same type in a matrix array

Abstract

【課題】光学的なクロストークを抑え、かつメンテナンス性を向上させたセルアレイおよび磁場計測装置を提供すること。【解決手段】本発明の磁場計測装置100は、入射したレーザー光Lの偏光回転角を磁場強度に応じて変化させる媒体を、内部に収容した複数のセル121を含むセルアレイ120と、レーザー光Lを射出する光源111と、セル121のそれぞれに設けられた遮蔽材131と、を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、磁場計測装置、およびセルアレイに関する。
従来、心臓や脳から発せられる微弱な磁場を、光を利用して測定する光ポンピング式磁気センサー(磁場計測装置)が知られている。光ポンピング式磁気センサーは、アルカリ金属などのガスが封入されたセルを備えている。アルカリ金属原子は、直線偏光が照射されると、印加されている磁場の強弱に応じて、直線偏光の偏光回転角を変化させる特性を持っている。光ポンピング式磁気センサーは、上記の偏光回転角を検出することによって、磁場の強度を計測する装置である。このような光ポンピング式磁気センサーでは、磁場の計測範囲の拡大や分解能の向上のために、複数のセルを用いた多チャンネル計測が検討されている。
例えば、特許文献1には、マトリックス状に配置したセルの間に隔壁を設置して、セル間の光学的なクロストークを防止しようとする磁場測定装置が提案されている。
特開2012−177585号公報
しかしながら、特許文献1に記載の磁場測定装置では、セル間の光学的なクロストークを抑えた上で、セルのメンテナンス性を向上させることが難しいという課題があった。詳しくは、マトリックス状に配置されたセル(セルアレイ)と隔壁などとは、低融点ガラスなどで接合されているため、例えば、不具合があるセルを交換したり、取り外して整備したりすることが困難であった。また、同様に、磁場測定装置の製造工程においても、完成品検査で不良判定となったセルを、個別に交換することが難しかった。すなわち、光学的なクロストークが抑制され、かつセルのメンテナンス性を向上させた磁場測定装置(磁場計測装置)が求められていた。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。
[適用例]本適用例に係る磁場計測装置において、入射したプローブ光の偏光回転角を磁場強度に応じて変化させる媒体を、内部に収容した第1のセル、および第2のセル、を含むセルアレイと、プローブ光を射出する光源と、第1のセルおよび第2のセルのそれぞれに設けられた遮蔽材と、を有することを特徴とする。
本適用例によれば、第1のセルおよび第2のセルは、それぞれ独立した遮蔽材を有しているため、セル間の光学的なクロストークを抑えた上で、セルのメンテナンス性を向上させることができる。詳しくは、遮蔽材は、従来技術のようにセルと一体化された隔壁ではなく、セルごとに独立して設けられている。そのため、第1のセルおよび第2のセルを含むセルアレイから、セルを個別に容易に取り外すことができる。これにより、磁場計測装置のメンテナンスや製造検査後の修正などにおいて、セルのメンテナンス性が向上する。また、第1のセルおよび第2のセルのそれぞれに遮蔽材が設けられているため、第1のセルと第2のセルとの間の光学的な遮蔽性が向上する。これにより、セル間の光学的なクロストークに由来するノイズを低減することができる。したがって、光学的なクロストークの抑制により検出感度が改善され、かつセルのメンテナンス性を向上させた磁場計測装置を提供することができる。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、遮蔽材は、第1のセルと第2のセルとにおいて、隣り合う面に設けられていることが好ましい。
これによれば、第1のセルおよび第2のセルにおいて、隣り合うセルに向かって射出される光(蛍光)、および隣り合うセルから入射する光(蛍光)の双方が低減される。したがって、磁場の計測において、セル間の光学的なクロストークによるノイズがより低減される。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、第1のセルおよび第2のセルは、それぞれプローブ光が入射する第1室を有し、遮蔽材は、第1室を形成する外殻において、プローブ光が透過する領域を除く領域に設けられていることが好ましい。
これによれば、遮蔽材によって、磁場計測用のプローブ光の透過が妨げられなくなる。その上で、セルの第1室から放出され、磁場の計測においてノイズとなる蛍光が低減される。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、遮蔽材は、吸光性を有することが好ましい。
これによれば、吸光性を有する遮蔽材によって、蛍光の散乱を低減することができる。そのため、磁場計測装置における光学的なクロストークをいっそう抑制することができる。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、遮蔽材は、布帛を含むことが好ましい。
これによれば、遮蔽材として容易に加工、設置することができる。また、セルを衝撃などの外力から保護する機能を付与することができる。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、遮蔽材は、樹脂層を含むことが好ましい。
これによれば、遮蔽材(樹脂層)の形成材料を液状とすることが可能となり、セルに塗布して遮蔽材を設置することができる。そのため、セルに凹凸があっても、所望の塗布範囲に隙間なく遮蔽材が形成可能となり、蛍光の遮蔽性が確保される。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、媒体は、アルカリ金属を含むことが好ましい。
これによれば、光源から射出されたプローブ光に対して、磁場強度に応じてプローブ光の偏光面方位を変化させることができる。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、第1のセルおよび第2のセルには、バッファーガスが収容されていることが好ましい。
これによれば、セル内における媒体の移動がバッファーガスによって制限され、媒体がセル内壁に直接衝突することが妨げられて、プローブ光の照射によって生じた励起状態が減衰する時間を長くすることができる。そのため、バッファーガスがない場合と比べて、媒体の励起状態が長く保たれ、磁場計測装置の検出感度を向上させることができる。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、第1のセルおよび第2のセルの内面には、炭素数が20以上の脂肪族炭化水素を含むパラフィン膜が設けられていることが好ましい。
これによれば、励起された媒体がセルの内壁に直接衝突しにくくなり、媒体の励起状態が減衰する時間を長くすることができる。そのため、パラフィン膜が設けられていない場合と比べて、媒体の励起状態が長く保たれ、磁場計測装置の検出感度が時間経過と共に低下することを抑制できる。
上記適用例に記載の磁場計測装置において、第1のセルおよび第2のセルは、それぞれプローブ光が入射する第1室と、第1室に連通する第2室と、を有し、第1室および第2室に、遮蔽材が設けられていることが好ましい。
これによれば、第1室にて発生し、第2室から漏れ出す蛍光が低減される。そのため、磁場計測装置における光学的なクロストークをいっそう抑制することができる。
[適用例]本適用例に係わるセルアレイにおいて、入射したプローブ光の偏光面方位を磁場強度に応じて変化させる媒体を、内部に収容した少なくとも第1のセルおよび第2のセルと、第1のセルおよび第2のセルのそれぞれに設けられた遮蔽材と、を有し、少なくとも第1のセルおよび第2のセルが隣り合って配置されたことを特徴とする。
本適用例によれば、第1のセルおよび第2のセルは、それぞれ独立した遮蔽材を有しているため、セル間の光学的なクロストークを抑えた上で、セルアレイとしてのメンテナンス性を向上させることができる。
実施形態1に係る磁場計測装置の構成を示すブロック図。 セルアレイの構成を示す概略平面図。 セルアレイの構成を示す概略断面図。 セルを示す概略斜視図。 実施形態2に係るセルの主室と副室とを示す概略斜視図。 変形例1に係るセルを示す概略斜視図。 変形例2に係るセルを示す概略斜視図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各部品や各部材を認識可能な程度の大きさにするため、各部品や各部材の尺度を実際とは異ならせしめている。
(実施形態1)
<磁場計測装置>
本実施形態に係る磁場計測装置の構成について、図1を参照して説明する。図1は、実施形態1に係る磁場計測装置の構成を示すブロック図である。
本実施形態においては、非線形磁気光学効果(NMOR:Nonlinear Magneto-Optical Rotation)を利用して磁場を計測する、いわゆるワンビーム方式の磁場計測装置を例に挙げて説明する。ワンビーム方式の磁場計測装置では、直線偏光を含むレーザー光をセルに照射し、セルの内部に収容された媒体(アルカリ金属)原子を励起させる。そして、セルを透過したレーザー光を受光素子によって検出することにより、磁場の計測が行われる。すなわち、ワンビーム方式とは、媒体原子を励起させるポンプ光と、励起された媒体原子によって変化される偏光回転角を検出するためのプローブ光(直線偏光)と、を兼用する方式である。
図1に示した磁場計測装置100は、光照射部101と、複数のセル121を含むセルアレイ120と、を有している。また、磁場計測装置100には、分岐光学素子117、偏光分離素子103、受光部104、信号処理部105、表示部106、制御部107が備えられている。
光照射部101は、光源111、変換部112を有している。光源111は、プローブ光としての直線偏光を含むレーザー光Lを射出するレーザー光発生装置であり、例えばチューナブルレーザーである。レーザー光Lは、連続的に一定の光量で照射される、いわゆるCW(Continuous Wave)光である。光源111の出力は、例えば、セル121に入射するレーザー光Lの光量が、数10μW程度となるように調整される。変換部112は、例えば偏光板であって、光源111が発するレーザー光Lを光軸を中心として所定方向の偏光角を有する直線偏光に変換する。
光照射部101から発せられた1本のレーザー光Lは、分岐光学素子117に入射する。分岐光学素子117は、入射したレーザー光Lをセル121ごとに分岐して入射させる。
セル121には、入射したレーザー光Lの偏光面方位を、磁場強度に応じて変化させる媒体が内部に収容されている。媒体としては、比較的に低い温度で帰化することが可能であることから、アルカリ金属を用いることが好ましく、具体的には、カリウム(K)、セシウム(Cs)などが挙げられる。セル121に収容されるアルカリ金属は、計測時には少なくとも一部が気化する。本実施形態では、媒体としてセシウムを用いている。そのため、上述したレーザー光Lは、セシウムの吸収線に応じた波長(例えば、D1線に相当する894nm)を有するように調整されている。
セル121の外殻は、レーザー光Lを透過する、例えば石英によって形成されている。セル121の外殻の形成材料としては、レーザー光Lを透過可能であって、アルカリ金属などの媒体と反応しない材料であればよく、石英、ホウケイ酸ガラスなどの無機材料の他、有機材料も用いることができる。複数のセル121は隣り合って配置され、セルアレイ120が形成されている。複数のセル121を含むセルアレイ120を用いることにより、磁場の計測範囲の拡大や計測の分解能向上が可能となる。また、複数のセル121には、それぞれに後述する遮蔽材131(図2参照)が設けられている。複数のセル121の中で、隣り合うセル121のうち、一方が本発明の第1のセルに該当し、他方が本発明の第2のセルに該当するものである。
レーザー光Lは、セル121の外殻表面での反射や、セル121の内部での吸収によって減衰する。上記媒体としてのアルカリ金属の原子は、レーザー光Lに含まれる直線偏光を吸収することにより、基底状態から励起状態の間の遷移を繰り返し、固有のエネルギー分布(スピン偏極;アライメント)を形成する。このエネルギー分布(スピン偏極;アライメント)が維持された状態で磁場が印加されると、上記原子による直線偏光の吸収に異方性が生じる。すなわち、スピン偏極(アライメント)の状態が変化する。セル121に入射した直線偏光は、スピン偏極(アライメント)の変化の影響を受けて偏光面方位(偏光回転角)が変化する。その結果、偏光面方位(偏光回転角)が変化したレーザー光Lが、セル121から射出され、偏光分離素子103に入射する。
偏光分離素子103は、複数のセル121ごとに配置されている。偏光分離素子103は、変換部112によって変換されたレーザー光Lの直線偏光成分と同じ偏光方向(偏光面方位)の直線偏光成分(P偏光成分)を透過させ、上記直線偏光成分の偏光方向と直交する直線偏光成分(S偏光成分)を反射させる。偏光分離素子103としては、例えば、偏光ビームスプリッターやウォラストンプリズムを用いることができる。偏光分離素子103において、透過される光を偏光Lp、反射される光を偏光Lsとする。偏光Lp,Lsは受光部104へ入射する。
受光部104は、受光素子141および受光素子142を備えている。1つの偏光分離素子103に対して、受光素子141と受光素子142とが1つずつ配置されている。受光素子141,142は、レーザー光Lの波長に対して感度を有する検出器である。受光素子141は偏光Lpを受光可能な位置に配置され、受光素子142は、偏光Lsを受光可能な位置に配置されている。受光素子141は、受光した偏光Lpの光量に応じた電流(信号)を出力し、信号処理部105へ送信する。受光素子142は、受光した偏光Lsの光量に応じた電流(信号)を出力し、信号処理部105へ送信する。受光素子141,142の形成材料は、磁場計測装置100の計測に干渉しないように、非磁性であることが好ましい。なお、当明細書において、非磁性とは磁性を有さないという意味である。
信号処理部105は、受光素子141および受光素子142から送信された上記信号を受信する。信号処理部105は、上記信号から、レーザー光Lに含まれる直線偏光成分が、セル121を透過して変化した偏光回転角の変化量、すなわち、偏光面方位の回転角度を計測する。
偏光分離素子103、受光部104、および信号処理部105は、セル121内で変化した偏光面方位の回転角度を検出する機能を有している。セル121に印加された磁場の大きさ(強度)によって偏光面方位の回転角度が変化することから、磁場計測装置100は、上記偏光面方位の回転角度を検出することにより、所定の方向(計測方向)においてセル121に印加された磁場の強弱を計測することができる。
表示部106は、信号処理部105と電気的に接続されている。表示部106は、信号処理部105によって計測された上記回転角度などを表示する。表示部106は、例えば、液晶パネルなどを用いた表示装置である。
制御部107は、CPU(Central Processing Unit)などの処理装置(図示せず)およびメモリー(図示せず)を備えている。制御部107は、光照射部101、信号処理部105、表示部106などと電気的に接続され、それらの動作を統合して制御する機能を有している。
<セルアレイ>
次に、セルアレイ120、およびセルアレイ120に付随する分岐光学素子117などの構成について、図2を参照して説明する。図2は、セルアレイの構成を示す概略平面図である。なお、図2においては、レーザー光Lを点線にて示している。
図2に示したセルアレイ120は、入射したレーザー光Lの偏光面方位を磁場強度に応じて変化させる媒体を、内部に収容した複数のセル121と、セル121のそれぞれに設けられた遮蔽材131とを有している。セルアレイ120には、セル容器151に、複数のセル121がマトリックス状に配置されている。また、セルアレイ120に対して、セル容器151を介して分岐光学素子117が設けられている。
セル容器151は、レーザー光Lを透過する材料によって形成されている。セル容器151の形成材料としては、例えば石英を用いることができる。ここで、図2において、セル121の縦方向の配列と略平行な方向をZ方向(上向きを正方向)とし、セル121の横方向の配列と略平行で、Z方向と直交する方向をX方向(右向きを正方向)とし、Z方向およびX方向と直交する方向をY方向とする。セルアレイ120を透過するレーザー光Lの進行方向は、Y方向と略平行となる。
セルアレイ120は、図2に示したように、Z方向およびX方向にセル121がそれぞれ4個ずつ配置され、計16個のセル121を有している。隣り合うセル121同士は、所定の間隔を空けて配置されている。そのため、セル121を、磁場計測装置100から個別に取り外して、交換や修理などのメンテナンスを容易に行うことができる。ここで、上記の所定の間隔とは、例えば、約0.1mmから約10mmである。
セル121は略立方体を成し、遮蔽材131を有している。遮蔽材131は、セル121のY方向と略平行な面(Y方向と略直交する面を除く面)に接するように設けられている。以降、セル121において、レーザー光Lが入射または射出する面以外の面(Y方向と略平行な面)を、「側面」ともいう。
分岐光学素子117は、上述したように、入射したレーザー光Lをセル121ごとに分岐して入射させる機能を有している。分岐光学素子117は、ミラー115A〜115C,116,118A〜118D(図3参照)を有している。分岐光学素子117に入射したレーザー光Lは、X方向(正方向)に進行して、最初にミラー116に到達する。ミラー116は、レーザー光Lの一部をZ方向(正方向)に反射させ、残りを透過させる。
ミラー116で反射されたレーザー光Lの進行方向(Z方向)には、ミラー115A,115b,115Cが設けられている。ミラー115A,115B,115Cは、Z方向に3列配置されたセル121と対応する位置に、3個配置されている。ミラー116によって反射されたレーザー光Lは、まずミラー115Aに到達する。ミラー115Aは、レーザー光Lの一部をX方向(正方向)に反射させ、レーザー光Lの残りを透過させる。これと同様にして、ミラー115B,115Cにおいても、レーザー光Lが反射または透過されて、X方向と略平行なセル121の列に対応して、X方向(正方向)へ分岐される。なお、ミラー115Cは、レーザー光Lを全反射するものとしてもよい。
次に、セルアレイ120、およびセルアレイ120に付随する、分岐光学素子117、偏光分離素子103などの構成について、図3を参照して説明する。図3は、セルアレイの構成を示す概略断面図である。なお、図3は、図2に示したセルアレイ120をA−A断面で切断し、分岐光学素子117、偏光分離素子103などを表示した図である。ここで、図3のY方向において、図3の上方に向かう方向を正方向とする。
ミラー116によって透過されたレーザー光Lは、X方向(正方向)へ進行する。X方向に4個配置されたセル121と対応する位置に、ミラー118A〜118Dが設けられている。ミラー116を透過したレーザー光Lは、まずミラー118Aに到達する。ミラー118Aは、レーザー光Lの一部をY方向(正方向)に反射させて、対応するセル121に入射させる。また、ミラー118Aは、レーザー光Lの残りを透過させ、ミラー118Bへ到達させる。これと同様にして、ミラー118B,118C,118Dにおいても、レーザー光Lが反射または透過されて、対応するセル121へ分岐され、入射する。なお、ミラー118Dは、レーザー光Lを全反射するものとしてもよい。
また、セルアレイ120において、A−A断面以外のX方向の構成は、ミラー116がミラー115A〜115Cに代わる以外は、上述したA−A断面と同様としている。そのため、ミラー115A〜115CによってX方向(正方向)に反射されたレーザー光Lは、上述したミラー116を透過したレーザー光Lと同様にして、X方向に配置されたミラー118A,118B,118C,118Dによって対応するセル121に照射される。
ミラー116,115A〜115C,118A〜118Dとしては、例えば、部分偏光ビームスプリッター、または偏光面方位によらず透過率が一定となる無偏光ビームスプリッターを用いることができる。なお、16個のセル121に入射するレーザー光Lの光量は、均等であることが好ましい。そのため、レーザー光Lに含まれる直線偏光に対して、ミラー116,115A〜115C,118A〜118Dの透過率および反射率を調整して、上記の光量が均等となるように設定している。
以上の構成によって、1本のレーザー光Lは、分岐光学素子117によって分岐され、16個のセル121のそれぞれに1本ずつ照射される。
セル121の側面(Y方向と略平行な面)には、遮蔽材131が設けられている。後述する遮蔽材131は、レーザー光Lなどの光に対して吸光性を有しているため、セル121間で光学的なクロストークが抑えられている。
レーザー光Lは、上述したように、磁場強度に応じて偏光面方位の変化を受け、セル121を透過する。レーザー光Lは、セル121を透過した後、偏光分離素子103にて偏光Lpと偏光Lsとに分離され、それぞれ受光素子141と受光素子142とに受光される。以上により、光照射部101から照射されたレーザー光Lは、セル121を透過した後、受光素子141,142に受光されて、磁場の計測に供される。
なお、図3において、磁場計測装置100は、セル121をレーザー光Lが1回だけ透過する、所謂シングルパス方式として説明したが、この方式に限定されない。例えば、ミラーなどを用いて、セル121をレーザー光Lが複数回透過する、マルチパス方式としてもよい。また、レーザー光Lは、セル121に対して、必ずしもY方向と略平行に透過する必要はない。
<セル>
本実施形態のセルの構成について、図4を参照して説明する。図4は、セルを示す概略斜視図である。
図4に示したセル121は、本実施形態において第1室の例である主室122と、遮蔽材131とを有している。主室122は、略立方体の外殻に囲まれた内部空間である。上記外殻の1辺の長さは、例えば、約2cmである。主室122には、レーザー光Lが入射する。上記の外殻は、略正方形の面a,b,c,d,e,fの6面によって形成されている。主室122には、アルカリ金属(媒体)として、少なくとも一部にガス状のセシウムが封入され、外殻によって気密が維持されている。
面aはレーザー光Lが入射する面であり、面bはレーザー光Lがセル121を透過して射出する面である。面c,d,e,fは、外殻のY方向と略平行な面(側面)であって、セル121をセルアレイ120として配置した際に、セル121同士が隣り合う面を含んでいる。
上述したように、レーザー光Lが入射すると、セル121(主室122)内のアルカリ金属の原子は、励起状態となる。この励起状態が基底状態に戻る(遷移する)際に、蛍光が発せられる。このような遷移に伴う蛍光は、遷移が生じる固有状態のエネルギー準位によって偏光の種別が決まる。上記の基底状態への遷移の場合、固有状態における全てのエネルギー準位に同じ確率で起きることから、発せられる蛍光は直線偏光や円偏光などが混在したものとなる。
そのため、上記蛍光が、隣り合うセル121に入射し、光学的なクロストークの原因となるおそれがあった。特に、心臓や脳などの生体組織の微弱な磁場を計測する場合に、光学的なクロストークに由来するノイズによって検出感度(分解能)が低下することがあった。そこで、上記蛍光の放出や入射を抑制するため、面c,d,e,fには、遮蔽材131が設けられていてもよい。すなわち、面a,bには遮蔽材131が設けられていない。遮蔽材131は、面c,d,e,fを連続して被覆するように設置されている。また、遮蔽材131は、レーザー光Lが透過する領域を除く領域に、設けられることが好ましい。すなわち、レーザー光Lの透過を阻害しない限り、セル121の外殻を広範囲に被覆することで、セル121間の光学的なクロストークがさらに抑えられる。したがって、セル121の側面以外の、レーザー光Lが入射する面a、レーザー光Lが射出する面bにおいても、レーザー光Lが透過する領域以外の領域に、遮蔽材131を設けてもよい。これにより、セル121の光学的な遮蔽性がいっそう向上する。
遮蔽材131は、吸光性を有している。すなわち、隣り合うセル121からの蛍光を適切に吸収する吸光性を有していることが好ましく、例えば、媒体のアルカリ金属原子がセシウムであり、D1吸収線を使用する場合には、波長894nm付近の光に対する透過率を、0.01%以下とすることが好ましい。遮蔽材131がこのような吸光性を有することにより、遮蔽材131に入射した上記蛍光が、透過光や散乱光として放出されることが抑えられる。これによって、セル121の光学的な遮蔽性が向上する。
また、遮蔽材131は、非磁性であることが好ましい。遮蔽材131を非磁性とすることにより、セル121に収容されたアルカリ金属に対する、遮蔽材131由来の磁場の影響が低減される。そのため、磁場計測装置100の検出感度をより改善することができる。
遮蔽材131は、布帛を含むことが好ましい。布帛の形成材料としては、特に限定されないが、例えば、綿、麻などの植物性繊維、絹、羊毛などの動物性繊維、ポリエステル、アセテート、ポリアミドなどの合成繊維、ポリ乳酸などの生分解性繊維などが挙げられる。遮蔽材131には、これらの少なくとも1種を、織物、編物、不織布などの布帛に加工したものを用いることができる。これらの布帛を着色材により黒色などに着色して、布帛の吸光性を高めることが好ましい。本実施形態の遮蔽材131では、カーボンブラックを主体とする着色材によって、ポリエステルの不織布を黒色に着色した布帛を用いている。
布帛を遮蔽材131として用いる場合、セル121への設置方法としては、例えば、布帛が持つ伸縮性を利用して被覆する方法、セル121の外殻と布帛との間に接着層を設ける方法などを採用することができる。遮蔽材131として用いる布帛の厚さは、吸光性が確保されれば特に限定されないが、例えば、約0.1mmから約0.5mmとすることができる。なお、遮蔽材131とセル121の外殻とは、必ずしも接している必要はない。
また、遮蔽材131は、布帛以外では、樹脂層を含むことが好ましい。樹脂層の形成材料としては、特に限定されないが、例えば、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、エポキシ系樹脂、塩化ビニル系樹脂などが挙げられ、これらの少なくとも1種を用いることができる。樹脂層には黒色などの着色材を添加して、樹脂層の吸光性を高めることが好ましい。
樹脂層を遮蔽材131に用いる場合、セル121への設置方法としては、液状の樹脂層原料をセル121の外殻に塗布して固化させる方法が採用可能である。また、予めシート状に成形した樹脂層を外殻に設置してもよい。遮蔽材131として用いる樹脂層の厚さは、吸光性が確保されれば特に限定されないが、例えば、約0.05mmから約0.1mmとすることができる。
さらに、遮蔽材131には、上述した布帛や樹脂層を組み合わせて用いてもよい。吸光性を向上させるために、セル121(外殻)に対して、遮蔽材131として、布帛および樹脂層の双方を重ねて設置してもよい。また、設置する外殻の部位に応じて、布帛と樹脂層とを使い分けてもよい。なお、セルアレイ120の外縁側に配置されたセル121において、隣り合う面以外の側面については、遮蔽材131の設置を省略してもよい。
セル121(主室122)の内面には、炭素数が20以上の脂肪族炭化水素を含むパラフィン膜(図示せず)が設けられていてもよい。炭素数が20以上の脂肪族炭化水素としてパラフィンを含むパラフィン膜によって、励起された媒体(アルカリ金属)の原子がセルの内壁(内面)に直接衝突しにくくなり、媒体の励起状態が減衰する時間を長くすることができる。そのため、パラフィン膜が設けられていない場合と比べて、媒体の励起状態が長く保たれ、磁場計測装置100の検出感度が時間経過と共に低下することを抑制できる。
セル121(主室122)には、バッファーガスとして、希ガスなどの不活性ガスが収容されていてもよい。セル121にバッファーガスを収容することにより、セル121内における媒体の移動がバッファーガスによって制限され、媒体がセル内壁に直接衝突することが妨げられる。この結果、レーザー光Lの照射によって生じた励起状態が減衰する時間を長くすることができる。そのため、バッファーガスがない場合と比べて、媒体の励起状態が長く保たれ、磁場計測装置100の検出感度が時間経過と共に低下することを抑制できる。
以上に述べたように、上記実施形態に係る磁場計測装置100およびセルアレイ120によれば、以下の効果を得ることができる。
上記実施形態によれば、複数のセル121は、それぞれ独立した遮蔽材131を有しているため、セル121同士の光学的なクロストークを抑えた上で、セル121のメンテナンス性を向上させることができる。詳しくは、セル121の光学的な遮蔽性が向上するため、隣り合うセル121同士の光学的なクロストークを抑えることができる。また、遮蔽材131は、セル121ごとに独立して設けられているため、セルアレイ120から、セル121を個別に容易に取り外し、交換することができる。これにより、従来よりもセル121のメンテナンス性が向上する。したがって、光学的なクロストークの抑制により検出感度が改善され、かつセル121のメンテナンス性を向上させた、磁場計測装置100およびセルアレイ120を提供することができる。
セル121において、少なくとも隣り合う面に遮蔽材131が設けられ、側方に放出される蛍光が低減される。そのため、隣り合うセル121に向かって放出される蛍光と、隣り合うセル121から入射する蛍光との双方が低減される。これにより、セル121間の光学的なクロストークを抑えることができる。
遮蔽材131として黒色に着色した布帛(ポリエステルの不織布)を用いることにより、蛍光の吸光性がさらに向上して、光学的なクロストークがいっそう抑えられる。また、遮蔽材131が布帛を含むことによって、遮蔽材131の加工や設置が容易となることに加え、取扱い時の衝撃(外力)などに対する保護機能を付与することができる。さらに、非磁性の布帛を用いることで、磁場計測装置100の検出感度を改善することができる。
(実施形態2)
<セル>
本実施形態に係るセルの構成について、図5を参照して説明する。図5は、実施形態2に係るセルにおいて、第1室の例である主室と、第2室の例である副室とを示す概略斜視図である。なお、実施形態1と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
図5に示したセル221は、レーザー光Lが入射する第1室としての主室222と、主室222と連通する第2室としての副室223とを有している。主室222と副室223との外殻に囲まれた内部空間には、実施形態1と同様に、媒体としてセシウムが封入されている。主室222および副室223の外殻には遮蔽材231が設けられている。
主室222の外殻は、略正方形の面g,h,i,j,k,l(エル)の6面によって形成されている。副室223は略円柱状を成し、面jの外縁部に接して、主室222の外殻から突出して設けられている。副室223および主室222の外殻によって、セル221の内部は気密が維持されている。主室222および副室223の外殻は、上述した実施形態1と同様な形成材料を用いることができる。本実施形態では、主室222および副室223の外殻の形成材料として、石英を用いている。
面g,h,i,j,k,lのうち、面gはレーザー光Lが入射する面であり、面hはレーザー光Lがセル221を透過して射出する面である。面i,j,k,lは、主室222の外殻のY方向と略平行な面(側面)であって、セル221をセルアレイ220(図示せず)として配置した際に、セル221同士が隣り合う面を含んでいる。
副室223は、セル221の製造工程において、セシウム(媒体)などをセル221(主室222)に収容するための導入部として設けられている。副室223の外殻に設けた開口部から、主室222にセシウムなどを導入した後、上記開口部をシール材などで加熱封止する方法を用いている。この方法によれば、主室222に開口部を設ける場合と比べて、開口部を封止する際に、収容されたセシウムなどにかかる熱負荷を低減することができる。
また、副室223を設けることにより、上記開口部から、セシウム、バッファーガスなどが収納されたアンプルを、副室223へ導入する製造方法を採用することも可能となる。これによれば、上記アンプルを副室223へ導入した後、上記開口部を封止する。次いで、レーザー光の照射などを用いてアンプルを開封し、セシウムなどを主室222に蒸散させて収容させることができる。この製造方法によっても、セシウムなどにかかる熱負荷を低減することができる。
遮蔽材231は、副室223の外殻全面、および主室222の面i,j,k,lを覆って設けられている。すなわち、面g,hには遮蔽材231は設けられていない。遮蔽材231によって、セル221から放出される蛍光、およびセル221へ入射する蛍光を抑制することができる。遮蔽材231は、吸光性および非磁性を備えた樹脂層を含んでいる。樹脂層としては、実施形態1で述べた形成材料を用いることができる。本実施形態では、遮蔽材231の形成材料としてアクリル系樹脂を用い、カーボンブラックを主体とする着色剤を添加して吸光性を向上させている。
樹脂層の設置方法としては、上述した方法が採用できる。本実施形態では、水を主体とした媒体に、上記アクリル系樹脂の微粒子およびカーボンブラック顔料を分散させたエマルションを用いている。上記エマルションは液体であるため、セル221に対して塗布することで遮蔽材231を設置することができる。上記エマルションを塗布後に乾燥させることによって、被膜(樹脂層)が形成される。この方法によれば、セル221から突出した副室223の外殻に対しても、遮蔽材231の設置を容易にすることができる。すなわち、布帛製遮蔽材の設置が難しい、凹凸を有する領域への設置に適している。
本実施形態では、遮蔽材231の設置に水系のアクリル系樹脂エマルションを用いたが、これに限定されない。例えば、非水系のエマルション、熱硬化型やエネルギー線硬化型のコート材などを用いてもよい。また、樹脂層を予めシート状に成形した後、セル221に設置する方法を用いてもよい。
なお、本実施形態では、副室223をセル221の側面(面j)に設けたが、これに限定されない。例えば、レーザー光Lが透過する面g,hにおいて、レーザー光Lが透過する領域以外に設けてもよい。また、副室223の形状は略円柱形に限定されるものではなく、その他の柱状、錐形状などであってもよく、部分的に断面形状が異なっていてもよい。
上述したように、セル221は、主室222に接して副室223を有し、副室223の外殻にも遮蔽材231を設けた点が、実施形態1とは異なっている。以上に述べたように、上記実施形態に係るセル221によれば、実施形態1での効果に加えて、以下の効果を得ることができる。
上記実施形態によれば、遮蔽材231が樹脂層を含むため、遮蔽材231の形成材料を液状にすることができる。そのため、塗布によって遮蔽材231を設置することが可能となる。これにより、設置領域に凹凸などがあっても遮蔽材231を設置可能となり、セル221の遮蔽性を向上させることができる。また、セル221のメンテナンス性を確保した上で、セル221を含むセルアレイ220や磁場計測装置において、光学的なクロストークを抑えて、検出感度を向上させることができる。
副室223の外殻も遮蔽材231で被覆されるため、主室222で発生し、副室223から漏れ出した蛍光が、磁場の計測においてノイズとなることを効果的に抑制することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。
(変形例1)
<セル>
実施形態1では、レーザー光Lが入射する面(面a)と、レーザー光Lが射出する面(面b)とには、遮蔽材131が設置されない構成として説明したが、この構成に限定されるものではない。本変形例に係るセルの構成について、図6を参照して説明する。図6は、変形例1に係るセルを示す概略斜視図である。なお、実施形態1と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
図6に示したセル321は、レーザー光Lが入射する主室322と、遮蔽材331とを有している。主室322は、略立方体の外殻に囲まれた内部空間である。主室322には、レーザー光Lが入射する。上記の外殻は、略正方形の面m,n,o,p,q,rの6面によって形成されている。主室322には、実施形態1と同様にセシウムが封入され、外殻によって気密が維持されている。
面mはレーザー光Lが入射する面であり、面nはレーザー光Lがセル321を透過して射出する面である。面o,p,q,rは、外殻のY方向と略平行な面(側面)であって、複数のセル321をセルアレイ320(図示せず)として配置した際に、セル321同士が隣り合う面を含んでいる。
遮蔽材331は、主室322を形成する外殻(面m,n,o,p,q,r)において、レーザー光Lが透過(入射または射出)する領域を除く領域に設けられている。すなわち、上記外殻において、面mのレーザー光Lが透過する領域335、および面nのレーザー光Lが透過する領域336以外には、遮蔽材331が設置されている。ここで、領域335および領域336の大きさは、レーザー光Lのビーム直径以上とすることが好ましい。なお、レーザー光Lが透過する領域335,336を略円形としたが、この形状に限定されない。また、領域335、領域336の位置は、それぞれ面m、面nの略中央でなくてもよい。
遮蔽材331の形成材料としては、上述した形成材料を用いることができる。遮蔽材331としては、カーボンブラックを主体とする着色材によって、綿製のベルベットを黒色に着色した布帛を用いている。
以上述べたように、本変形例に係るセル321によれば、実施形態1での効果に加えて、以下の効果を得ることができる。レーザー光Lが透過する領域335,336を除いて、レーザー光Lが透過する面m,nにも遮蔽材331が設置されているため、セル321の遮光性がいっそう向上する。これにより、複数のセル321を含むセルアレイ320(図示せず)や磁場計測装置において、光学的なクロストークをさらに抑えて、検出感度をいっそう向上させることができる。
(変形例2)
<セル>
本変形例に係るセルの構成について、図7を参照して説明する。図7は、変形例2に係るセルを示す概略斜視図である。なお、実施形態1と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
図7に示したセル421は、レーザー光Lが入射する主室422と、遮蔽材431とを有している。主室422は、略立方体の外殻に囲まれた内部空間である。主室422には、レーザー光Lが入射する。上記の外殻は、略正方形の面s,t,u,v,w,αの6面によって形成されている。主室422には、実施形態1と同様にセシウムが封入され、外殻によって気密が維持されている。
面sはレーザー光Lが入射する面であり、面tはレーザー光Lがセル421を透過して射出する面である。面u,v,w,αは、外殻のY方向と略平行な面(側面)であって、複数のセル421をセルアレイ420(図示せず)として配置した際に、セル421同士が隣り合う面を含んでいる。
遮蔽材431は、主室422を形成する外殻(面s,t,u,v,w,α)のうち、側面(面u,v,w,α)と、面tにおけるレーザー光Lが透過する領域436を除く領域とに設けられている。換言すれば、面sおよび領域436には、遮蔽材431が設けられていない。すなわち、レーザー光Lが射出する面tにも遮蔽材431を設置した点が、実施形態1とは異なっている。上記領域436の大きさは、レーザー光Lのビーム直径以上とすることが好ましい。遮蔽材431としては、実施形態1と同様な形成材料を用いている。
以上述べたように、本変形例に係るセル421によれば、実施形態1での効果に加えて、以下の効果を得ることができる。レーザー光Lが透過する領域436を除いて、レーザー光Lが射出する面tにも遮蔽材431が設置されているため、セル421の遮光性がより向上する。また、レーザー光Lが入射する面sには遮蔽材431を設けないため、上述した変形例1と比べて、セル421の構造が簡略化されて製造が容易になる。これにより、複数のセル421を含むセルアレイ420(図示せず)や磁場計測装置において、簡略化された構成で、光学的なクロストークをさらに抑えることができる。
(変形例3)
<セル>
本変形例に係るセルは、上述した布帛や樹脂層に代えて、遮蔽材として遮蔽容器を用いている。すなわち、1つのセルを1つの遮蔽容器に収納し、複数配置してセルアレイを形成する。遮蔽容器には、セルに対してレーザー光Lが透過可能なように、対応する領域に開口部が設けられている。遮蔽容器の形成材料としては、吸光性を有し、非磁性であれば特に限定されない。具体的には、例えば、カーボンブラックなどを混練した、ゴム材、樹脂などが挙げられる。これによれば、収納するセルを交換しても、遮蔽容器は再使用が可能であるため、セルアレイ、磁場計測装置のメンテナンス性をさらに向上させることができる。
100…磁場計測装置、111…光源、120…セルアレイ、121,221,321,421…セル(第1のセル、第2のセル)、122,222,322,422…主室、131,231,331,431…遮蔽材、223…副室、335,336,436…レーザー光Lが透過する領域、L…レーザー光、a,b,c,d,e,f,g,h,i,j,k,l,m,n,o,p,q,r,s,t,u,v,w,α…面。

Claims (11)

  1. 入射したプローブ光の偏光回転角を磁場強度に応じて変化させる媒体を、内部に収容した第1のセル、および第2のセル、を含むセルアレイと、
    前記プローブ光を射出する光源と、
    前記第1のセルおよび前記第2のセルのそれぞれに設けられた遮蔽材と、を有する磁場計測装置。
  2. 前記遮蔽材は、前記第1のセルと前記第2のセルとにおいて、隣り合う面に設けられている請求項1に記載の磁場計測装置。
  3. 前記第1のセルおよび前記第2のセルは、それぞれ前記プローブ光が入射する第1室を有し、
    前記遮蔽材は、前記第1室を形成する外殻において、前記プローブ光が透過する領域を除く領域に設けられている請求項1または請求項2に記載の磁場計測装置。
  4. 前記遮蔽材は、吸光性を有する請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の磁場計測装置。
  5. 前記遮蔽材は、布帛を含む請求項4に記載の磁場計測装置。
  6. 前記遮蔽材は、樹脂層を含む請求項4または請求項5に記載の磁場計測装置。
  7. 前記媒体は、アルカリ金属を含む請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の磁場計測装置。
  8. 前記第1のセルおよび前記第2のセルには、バッファーガスが収容されている請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の磁場計測装置。
  9. 前記第1のセルおよび前記第2のセルの内面には、炭素数が20以上の脂肪族炭化水素を含むパラフィン膜が設けられている請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の磁場計測装置。
  10. 前記第1のセルおよび前記第2のセルは、それぞれ前記プローブ光が入射する前記第1室と、前記第1室に連通する第2室と、を有し、
    前記第1室および前記第2室に、前記遮蔽材が設けられている請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の磁場計測装置。
  11. 入射したプローブ光の偏光面方位を磁場強度に応じて変化させる媒体を、内部に収容した少なくとも第1のセルおよび第2のセルと、
    前記第1のセルおよび前記第2のセルのそれぞれに設けられた遮蔽材と、を有し、
    少なくとも前記第1のセルおよび前記第2のセルが隣り合って配置されたセルアレイ。
JP2016118613A 2016-06-15 2016-06-15 磁場計測装置、およびセルアレイ Withdrawn JP2017223527A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016118613A JP2017223527A (ja) 2016-06-15 2016-06-15 磁場計測装置、およびセルアレイ
US15/614,963 US20170360322A1 (en) 2016-06-15 2017-06-06 Magnetic field measuring apparatus and cell array

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016118613A JP2017223527A (ja) 2016-06-15 2016-06-15 磁場計測装置、およびセルアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017223527A true JP2017223527A (ja) 2017-12-21

Family

ID=60661501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016118613A Withdrawn JP2017223527A (ja) 2016-06-15 2016-06-15 磁場計測装置、およびセルアレイ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170360322A1 (ja)
JP (1) JP2017223527A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111624537A (zh) * 2020-07-22 2020-09-04 北京航空航天大学杭州创新研究院 一种生物细胞物理特性测试装置及其测试方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10145909B2 (en) * 2014-11-17 2018-12-04 Seiko Epson Corporation Magnetism measuring device, gas cell, manufacturing method of magnetism measuring device, and manufacturing method of gas cell
US11262420B2 (en) 2018-08-17 2022-03-01 Hi Llc Integrated gas cell and optical components for atomic magnetometry and methods for making and using
US10627460B2 (en) 2018-08-28 2020-04-21 Hi Llc Systems and methods including multi-mode operation of optically pumped magnetometer(s)
US11237225B2 (en) 2018-09-18 2022-02-01 Hi Llc Dynamic magnetic shielding and beamforming using ferrofluid for compact Magnetoencephalography (MEG)
US11294008B2 (en) 2019-01-25 2022-04-05 Hi Llc Magnetic field measurement system with amplitude-selective magnetic shield
EP3924743A1 (en) 2019-02-12 2021-12-22 Hi LLC Neural feedback loop filters for enhanced dynamic range magnetoencephalography (meg) systems and methods
US11360164B2 (en) 2019-03-29 2022-06-14 Hi Llc Integrated magnetometer arrays for magnetoencephalography (MEG) detection systems and methods
US11269027B2 (en) 2019-04-23 2022-03-08 Hi Llc Compact optically pumped magnetometers with pump and probe configuration and systems and methods
US11839474B2 (en) 2019-05-31 2023-12-12 Hi Llc Magnetoencephalography (MEG) phantoms for simulating neural activity
US11131729B2 (en) 2019-06-21 2021-09-28 Hi Llc Systems and methods with angled input beams for an optically pumped magnetometer
US11415641B2 (en) 2019-07-12 2022-08-16 Hi Llc Detachable arrangement for on-scalp magnetoencephalography (MEG) calibration
US10996293B2 (en) * 2019-08-06 2021-05-04 Hi Llc Systems and methods having an optical magnetometer array with beam splitters
US11747413B2 (en) 2019-09-03 2023-09-05 Hi Llc Methods and systems for fast field zeroing for magnetoencephalography (MEG)
WO2021091867A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 Hi Llc Methods and systems for homogenous optically-pumped vapor cell array assembly from discrete vapor cells
WO2021242682A1 (en) 2020-05-28 2021-12-02 Hi Llc Systems and methods for recording biomagnetic fields of the human heart
US11428756B2 (en) 2020-05-28 2022-08-30 Hi Llc Magnetic field measurement or recording systems with validation using optical tracking data
WO2021242680A1 (en) 2020-05-28 2021-12-02 Hi Llc Systems and methods for recording neural activity
US11766217B2 (en) 2020-05-28 2023-09-26 Hi Llc Systems and methods for multimodal pose and motion tracking for magnetic field measurement or recording systems
US11604237B2 (en) 2021-01-08 2023-03-14 Hi Llc Devices, systems, and methods with optical pumping magnetometers for three-axis magnetic field sensing
US11803018B2 (en) 2021-01-12 2023-10-31 Hi Llc Devices, systems, and methods with a piezoelectric-driven light intensity modulator
CN113842147B (zh) * 2021-09-28 2024-03-15 中国科学院精密测量科学与技术创新研究院 一种基于原子蒸气室阵列的心/脑磁测量装置
EP4160239A1 (en) * 2021-10-01 2023-04-05 Fundació Institut de Ciències Fotòniques A cell for an optically-pumped atomic magnetic gradiometer, an optically-pumped atomic magnetic gradiometer, and a system comprising the gradiometer and a microscopy system
US20230184553A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-15 Northrop Grumman Systems Corporation Atomic sensor system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011237362A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Seiko Epson Corp 磁気計測装置
US20120112749A1 (en) * 2010-11-01 2012-05-10 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for increasing spin relaxation times for alkali atoms in alkali vapor cells
JP2012177585A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Seiko Epson Corp 磁場測定装置およびセルアレイ
JP2016029362A (ja) * 2014-07-24 2016-03-03 セイコーエプソン株式会社 ガスセルおよび磁気測定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011237362A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Seiko Epson Corp 磁気計測装置
US20120112749A1 (en) * 2010-11-01 2012-05-10 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for increasing spin relaxation times for alkali atoms in alkali vapor cells
JP2012177585A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Seiko Epson Corp 磁場測定装置およびセルアレイ
JP2016029362A (ja) * 2014-07-24 2016-03-03 セイコーエプソン株式会社 ガスセルおよび磁気測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111624537A (zh) * 2020-07-22 2020-09-04 北京航空航天大学杭州创新研究院 一种生物细胞物理特性测试装置及其测试方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170360322A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017223527A (ja) 磁場計測装置、およびセルアレイ
US10288701B2 (en) Optically pumped atomic magnetometer and magnetic sensing method
Kwong et al. Cooperative emission of a coherent superflash of light
Schnorrberger et al. Electromagnetically induced transparency and light storage in an atomic Mott insulator
CN102918456A (zh) 太赫兹波产生元件、太赫兹波检测元件和太赫兹时域分光装置
US9113803B2 (en) Magnetoencephalography meter for measuring neuromagnetism
CN103207161B (zh) 具有激光反馈优化的基于激光的腔增强光学吸收气体分析仪
Chabé et al. Coherent and incoherent multiple scattering
JP2008129020A (ja) 化学的かつ生物学的感知のための装置および方法
JP2019534453A (ja) エバネッセント導波路検知のための装置および方法
EP1137928B1 (en) Chemical species distribution and mixture monitoring
CN103048631B (zh) 基于光纤光栅激光器的磁场传感器及测量方法
CN105301527A (zh) 气室以及磁测定装置
CN109839606A (zh) 一种新型原子磁强计装置及检测方法
CN108680511B (zh) 一种基于圆偏振光的反射增强型旋光仪
Beige et al. Cooperative effects in the light and dark periods of two dipole-interacting atoms
Lee et al. Design of a multi-channel polarization-preserving optical system for the KSTAR motional Stark effect diagnostic
US7957005B2 (en) Fiber optic apparatus and method for sensing hazardous materials
CN206557057U (zh) 激光粒度仪
CN103616649A (zh) 基于光纤光栅激光器的磁场传感器灵敏度调谐方法
JP2006078494A (ja) トカマク装置の電子密度測定用偏光計
Steinbach et al. Optical scattering length of LYSO scintillator crystals
JP2012154875A (ja) 磁場測定装置および容器
Ko et al. Long-distance delivery of multi-channel polarization signals in nuclear fusion research
CN113341353B (zh) 基于数字微镜阵列的小尺度空间磁场梯度测量系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180907

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200507

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20200706