JP2017222801A - Polyacetal resin molding - Google Patents

Polyacetal resin molding Download PDF

Info

Publication number
JP2017222801A
JP2017222801A JP2016119948A JP2016119948A JP2017222801A JP 2017222801 A JP2017222801 A JP 2017222801A JP 2016119948 A JP2016119948 A JP 2016119948A JP 2016119948 A JP2016119948 A JP 2016119948A JP 2017222801 A JP2017222801 A JP 2017222801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyacetal resin
polyacetal
group
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016119948A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
古谷 紀彦
Norihiko Furuya
紀彦 古谷
小山 敦
Atsushi Koyama
敦 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP2016119948A priority Critical patent/JP2017222801A/en
Publication of JP2017222801A publication Critical patent/JP2017222801A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a polyacetal resin molding with improved acid resistance.SOLUTION: A polyacetal resin molding contains a polyacetal resin composition. The polyacetal resin molding is at least partially coated with a hard coat layer that is a cured product of an ultraviolet-curable paint with a thickness of 2-300 μm, preferably 2-100 μm.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ポリアセタール樹脂成形品に関する。   The present invention relates to a polyacetal resin molded article.

ポリアセタール樹脂は、機械的強度及び剛性が高く、耐油性及び耐有機溶剤性や自己潤滑性に優れ、広い温度範囲でこれらのバランスがとれた樹脂であり、かつ、その加工性が良好であることから、代表的エンジニアリングプラスチックとして、精密機器、家電及びOA機器、自動車、工業材料、雑貨等の機構部品及び摺動部品を中心に、広範囲に用いられている。
近年、ポリアセタール樹脂の利用分野が拡大しており、さらに要求性能が高くなっているのが現状である。
Polyacetal resin has high mechanical strength and rigidity, is excellent in oil resistance, organic solvent resistance and self-lubricating properties, is a resin that balances these in a wide temperature range, and has good workability. Therefore, as typical engineering plastics, they are widely used mainly for mechanical parts and sliding parts such as precision equipment, home appliances and OA equipment, automobiles, industrial materials, and miscellaneous goods.
In recent years, the field of use of polyacetal resin has been expanded, and the required performance has become higher at present.

前記要求性能に関し、ポリアセタール樹脂を含む既存成形品において、新たに想定されるポリアセタール樹脂が受けるダメージに対する対策、例えば追加要求特性として耐酸性が求められる場合には、酸性成分によるダメージを防ぐ対策が必要となる。よって、ポリアセタール樹脂成形品において、ポリアセタール樹脂が本来有する機械的特性、摺動性、耐薬品性、意匠性などの特性に加え、さらに優れた耐酸性等を有する成形品を安定して得られる、ポリアセタール樹脂組成物が要望されている。
前記「耐酸性」を向上させる方法としては、物理的に酸性成分との接触を防ぐように、保護カバー等の部品を追加設置することが解決方法として挙げられるが、この方法は、部品形状、部品構成に対する制約が大きいという問題を有している。
このため、従来から、耐酸性を向上させた耐酸性ポリアセタール樹脂の樹脂組成物が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
Regarding the required performance, measures for damage to newly assumed polyacetal resin in existing molded products containing polyacetal resin, for example, when acid resistance is required as an additional required characteristic, measures to prevent damage due to acidic components are necessary It becomes. Therefore, in the polyacetal resin molded product, in addition to the mechanical properties, slidability, chemical resistance, design properties, etc., inherently possessed by the polyacetal resin, it is possible to stably obtain a molded product having further excellent acid resistance, There is a need for polyacetal resin compositions.
As a method for improving the “acid resistance”, it may be mentioned as a solution method to additionally install a part such as a protective cover so as to physically prevent contact with acidic components. There is a problem that restrictions on the component configuration are large.
For this reason, conventionally, a resin composition of an acid-resistant polyacetal resin with improved acid resistance has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

また、ポリアセタール樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリアミド樹脂などの各種エンジニアリング樹脂に関して、これらが外気に曝される露出部に0.3mmから3mmのポリオレフィン系樹脂からなる保護層を設けることにより、エンジニアリング樹脂の耐酸性、耐アルカリ性を向上させた技術が提案されている(例えば、特許文献2参照)。   In addition, regarding various engineering resins such as polyacetal resin, polybutylene terephthalate resin, polyamide resin, etc., by providing a protective layer made of polyolefin resin of 0.3 mm to 3 mm on the exposed part where these are exposed to the outside air, Techniques that improve acid resistance and alkali resistance have been proposed (see, for example, Patent Document 2).

一方、ポリアセタール樹脂は、酸、アルカリへの耐性は高くないものの、有機溶剤、油脂等のその他の薬剤に対する耐薬品性は比較的高い樹脂であるため、塗装を含めた表面処理を行う際には、ポリアセタール樹脂と塗装層との密着性を確保することが困難であり、他の成分による成形品表面の改質には不向きであるという問題を有している。
また、透明度の高い熱可塑性樹脂、例えばポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリエチレン・テレフタレート(以下、単に「PET」ともいう。)樹脂等は軽量で安価、透明性、耐衝撃性に優れる等の利点を生かして、建築材料や構造材料、眼鏡レンズ等の光学物品に使用されるようになってきたが、これらの熱可塑性樹脂は表面が傷つきやすく、傷ついた際に透明性を損ねてしまうという問題を有しており、かかる問題点を解決する目的で、その表面をコート層で被覆することが一般化しており、特にハードコート膜形成用塗料、ハードコート膜、ハードコート膜で被覆した樹脂組成物に関しては、数多くの技術が提案されている(例えば、特許文献3、特許文献4参照)。
On the other hand, although polyacetal resin is not highly resistant to acids and alkalis, it has a relatively high chemical resistance to other chemicals such as organic solvents and oils and fats. Further, it is difficult to ensure the adhesion between the polyacetal resin and the coating layer, and there is a problem that it is not suitable for reforming the surface of a molded product with other components.
In addition, highly transparent thermoplastic resins such as polycarbonate resin, acrylic resin, polyethylene terephthalate (hereinafter also simply referred to as “PET”) resin, etc. are light weight, inexpensive, transparent, and excellent in impact resistance. However, these thermoplastic resins have a problem that their surfaces are easily damaged and their transparency is impaired when they are damaged. For the purpose of solving such problems, it is common to coat the surface with a coat layer, particularly regarding a hard coat film-forming coating material, a hard coat film, and a resin composition coated with a hard coat film. Many techniques have been proposed (see, for example, Patent Document 3 and Patent Document 4).

特許第5297640号公報Japanese Patent No. 5297640 特開2010−214619号公報JP 2010-214619 A 特開2008−138160号公報JP 2008-138160 A 特開2012−168377号公報JP 2012-168377 A

しかしながら、特許文献1で提案されている耐酸性に優れたポリアセタール樹脂を用いた成形品においては、濃度5%の塩酸水溶液、濃度40%の酢酸水溶液に対する重量、強度、破断伸度の各保持率により耐酸性の優劣が評価されているが、現実的には、ポリアセタール樹脂を用いた成形品が低濃度の酸性水溶液に長時間接するような環境下で使用される場合には限定されず、特許文献1は、現実の使用に必ずしも合致していない、という問題を有している。すなわち、上記の場合とは逆により高濃度の酸性水溶液に短時間の接触することを想定する必要がある。例えば、酸性水溶液と製品との接触時間を、酸性水溶液の付着から蒸発するまで、と想定することが必要な製品もある。   However, in the molded article using the polyacetal resin excellent in acid resistance proposed in Patent Document 1, each retention ratio of weight, strength, and elongation at break with respect to a 5% hydrochloric acid aqueous solution and a 40% acetic acid aqueous solution is used. However, in reality, it is not limited to a case where a molded article using a polyacetal resin is used in an environment where it is in contact with a low concentration acidic aqueous solution for a long time. Document 1 has a problem that it does not necessarily match actual use. That is, contrary to the above case, it is necessary to assume that a high concentration acidic aqueous solution is contacted for a short time. For example, for some products, it is necessary to assume that the contact time between the acidic aqueous solution and the product is from the adhesion of the acidic aqueous solution to evaporation.

また、特許文献2には、ポリアセタール樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリアミド樹脂などのエンジニアリング樹脂に関して、これらの樹脂が外気に曝される露出部に0.3mmから3mmのポリオレフィン系樹脂からなる保護層を設けることにより、前記各種エンジニアリング樹脂の耐酸性、耐アルカリ性の低さに関する問題点を解消する技術が提案されているが、例えばポリアセタール樹脂とポリオレフィン系樹脂を二重成形または二色成形したものは、それらの界面の密着性が低いため、十分な耐酸性、耐アルカリ性が確保できないという問題を有している。   In Patent Document 2, regarding engineering resins such as polyacetal resin, polybutylene terephthalate resin, and polyamide resin, a protective layer made of polyolefin resin of 0.3 mm to 3 mm is provided on an exposed portion where these resins are exposed to the outside air. Technology has been proposed to eliminate the problems related to low acid resistance and alkali resistance of the various engineering resins by providing, for example, a double-molded or two-color molded polyacetal resin and polyolefin resin, Due to the low adhesion of these interfaces, there is a problem that sufficient acid resistance and alkali resistance cannot be ensured.

さらに、特許文献3、4には、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、PET樹脂等の透明性の高い熱可塑性樹脂の耐傷付き性を改良する技術が開示されているが、ポリアセタール樹脂成形品の耐酸性向上に関する有効な方法には言及されていない。   Furthermore, Patent Documents 3 and 4 disclose techniques for improving the scratch resistance of highly transparent thermoplastic resins such as polycarbonate resins, acrylic resins, and PET resins, but improving acid resistance of polyacetal resin molded products. There is no mention of an effective method for.

そこで本発明においては、耐酸性の向上を図ったポリアセタール樹脂成形品を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a polyacetal resin molded product with improved acid resistance.

本発明者らは、上記従来技術の課題を解決するために鋭意検討を行った結果、ポリアセタール樹脂成形品の少なくとも一部が、所定の範囲の膜厚のコート層により被覆されている構成とすることにより、耐酸性が向上することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下の通りである。
As a result of intensive studies to solve the above-described problems of the prior art, the present inventors have a configuration in which at least a part of the polyacetal resin molded product is covered with a coating layer having a film thickness within a predetermined range. As a result, it was found that the acid resistance was improved, and the present invention was completed.
That is, the present invention is as follows.

〔1〕
ポリアセタール樹脂組成物を含むポリアセタール樹脂成形品であって、
少なくとも一部が、膜厚2μm以上300μm以下のコート層により被覆されている、
ポリアセタール樹脂成形品。
〔2〕
前記コート層の膜厚が、2μm以上100μm以下である、前記〔1〕に記載のポリアセタール樹脂成形品。
〔3〕
前記コート層が紫外線硬化塗料の硬化物である、前記〔1〕又は〔2〕に記載のポリアセタール樹脂成形品。
〔4〕
前記コート層がハードコート膜形成用塗料によるコート層である、前記〔1〕乃至〔3〕のいずれか一に記載のポリアセタール樹脂成形品。
[1]
A polyacetal resin molded article comprising a polyacetal resin composition,
At least a part is covered with a coating layer having a thickness of 2 μm or more and 300 μm or less,
Polyacetal resin molded product.
[2]
The polyacetal resin molded product according to [1], wherein the coating layer has a thickness of 2 μm or more and 100 μm or less.
[3]
The polyacetal resin molded product according to [1] or [2], wherein the coat layer is a cured product of an ultraviolet curable paint.
[4]
The polyacetal resin molded product according to any one of [1] to [3], wherein the coat layer is a coat layer formed of a hard coat film forming paint.

本発明によれば、耐酸性に優れるポリアセタール樹脂成形品が得られる。   According to the present invention, a polyacetal resin molded product having excellent acid resistance can be obtained.

本実施形態のポリアセタール成形品の一例の概略斜視図を示す。The schematic perspective view of an example of the polyacetal molded article of this embodiment is shown. 乾燥ポリマーから調製ポリアセタールコポリマー(成分A)を得る工程を示すイメージ図を示す。FIG. 2 shows an image diagram illustrating a process of obtaining a prepared polyacetal copolymer (component A) from a dry polymer. 成分Aからなる調製ポリアセタールコポリマーのペレットと、ホッパーから供給される添加剤成分(成分B)、その他の添加剤、及びサイドフィーダーより供給される添加剤等の成分(成分C)とからポリアセタール樹脂組成物を得る工程を示すイメージ図を示す(添加剤等の成分とは、調整ポリアセタールコポリマーのペレットや添加剤のほか、安定剤、フィラー、顔料などの着色材などを指す。)。Polyacetal resin composition from pellets of prepared polyacetal copolymer consisting of component A, additive component (component B) supplied from hopper, other additives, and components such as additive supplied from side feeder (component C) The image figure which shows the process of obtaining a thing is shown (components, such as an additive, point out coloring materials, such as a stabilizer, a filler, and a pigment other than the pellet and additive of an adjustment polyacetal copolymer).

以下、本発明を実施するための形態(以下、「本実施形態」ともいう。)について、詳細に説明する。
以下の本実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明を以下の内容に限定するものではない。本発明は、その要旨の範囲内で種々変形して実施できる。
Hereinafter, a mode for carrying out the present invention (hereinafter also referred to as “the present embodiment”) will be described in detail.
The following embodiments are examples for explaining the present invention, and the present invention is not limited to the following contents. The present invention can be implemented with various modifications within the scope of the gist.

〔ポリアセタール樹脂成形品〕
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品は、
ポリアセタール樹脂組成物を含むポリアセタール樹脂成形品であって、
少なくとも一部が、膜厚2μm以上300μm以下のコート層により被覆されている。
[Polyacetal resin molded product]
The polyacetal resin molded product of this embodiment is
A polyacetal resin molded article comprising a polyacetal resin composition,
At least a portion is covered with a coating layer having a thickness of 2 μm or more and 300 μm or less.

(ポリアセタール樹脂組成物)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品は、ポリアセタール樹脂組成物を用いた成形品である。
ポリアセタール樹脂組成物は、ポリアセタール樹脂と、その他の各種添加剤とを含有する。
前記ポリアセタール樹脂は、ポリアセタールホモポリマー(以下、単に「ホモポリマー」ともいう。)、及びポリアセタールコポリマー(以下、単に「コポリマー」ともいう。)の2種類に大別され、成形品が製品として使用される環境、求められる性能等に応じて、適宜この2種類から選択される。
また、前記ポリアセタールホモポリマー及びポリアセタールコポリマーを併用してもよい。
(Polyacetal resin composition)
The polyacetal resin molded product of the present embodiment is a molded product using the polyacetal resin composition.
The polyacetal resin composition contains a polyacetal resin and other various additives.
The polyacetal resins are roughly classified into two types: polyacetal homopolymers (hereinafter also simply referred to as “homopolymers”) and polyacetal copolymers (hereinafter also simply referred to as “copolymers”), and molded products are used as products. Depending on the environment to be used, required performance, etc., these two types are selected as appropriate.
Moreover, you may use together the said polyacetal homopolymer and a polyacetal copolymer.

ポリアセタール樹脂組成物の流動性は、特に限定されるものではなく、使用される成形品への要求性能、成形性により選択される。
ポリアセタール樹脂組成物の流動性は、メルトフローレート(以下、「MFR」ともいう。)の値として、9.0g/10分前後であることが標準的であり好ましい。メルトフローレートの測定方法としては、ISO規格1133条件Dに準拠して測定する方法が挙げられ、特に測定温度190℃、荷重2.16kg条件での測定値が一般的に採用される。
ポリアセタール樹脂組成物は、肉厚が薄い製品や、ゲートから流動末端までの流動長の長い製品、要求される寸法精度が高い製品に用いる場合、流動性の高いポリマー、例えばMFR値が9.0g/10分より高いポリマーを選択することが好ましく、断続的、連続的に荷重がかかる製品に用いられる場合は、高粘度のポリマー、例えばMFR値が9.0g/10分より低いポリマーを選択することが好ましい。
生産性や成形体のウェルド特性をより良好に保持することができる傾向にあることから、ポリアセタール樹脂組成物のMFRは、2.5g/10分以上40g/10分以下に調整することが好ましく、さらには3.0g/10分以上30g/10分以下に調整することがより好ましく、3.5g/10分以上25g/10分以下に調整することがさらに好ましい。
The fluidity of the polyacetal resin composition is not particularly limited, and is selected depending on the required performance and moldability of the molded product used.
The fluidity of the polyacetal resin composition is standard and preferably about 9.0 g / 10 min as a melt flow rate (hereinafter also referred to as “MFR”) value. As a method for measuring the melt flow rate, there is a method of measuring in accordance with ISO standard 1133 condition D, and in particular, a measured value under a measurement temperature of 190 ° C. and a load of 2.16 kg is generally adopted.
The polyacetal resin composition is a polymer having a high fluidity, for example, an MFR value of 9.0 g when used for a product having a small wall thickness, a product having a long flow length from the gate to the flow end, or a product having a high required dimensional accuracy. It is preferred to select polymers higher than / 10 minutes, and when used in products that are intermittently and continuously loaded, select polymers with high viscosity, for example polymers with MFR values lower than 9.0 g / 10 minutes It is preferable.
The MFR of the polyacetal resin composition is preferably adjusted to 2.5 g / 10 min or more and 40 g / 10 min or less because the productivity and the weld properties of the molded body tend to be better maintained. Furthermore, it is more preferable to adjust to 3.0 g / 10 minutes or more and 30 g / 10 minutes or less, and it is further more preferable to adjust to 3.5 g / 10 minutes or more and 25 g / 10 minutes or less.

本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂は、ポリアセタールホモポリマーであることにより、成形品としたときに高い衝撃性、耐久性を維持することができるため好ましい。   Since the polyacetal resin used for the polyacetal resin molded product of the present embodiment is a polyacetal homopolymer, high impact properties and durability can be maintained when formed into a molded product, which is preferable.

本実施形態のポリアセタールホモポリマーは、以下に示す重合工程により得ることができる。
ポリアセタールホモポリマーは、公知のスラリー重合法(例えば、特公昭47−6420号公報や特公昭47−10059号公報参照)により得ることができる。具体的には、原料であるモノマーを、連鎖移動剤の存在下又は非存在下、及び、重合触媒の存在下又は非存在下で重合することにより、末端が安定化されていないポリアセタールホモポリマーである、粗ポリアセタールを得ることができる。
The polyacetal homopolymer of this embodiment can be obtained by the polymerization process shown below.
The polyacetal homopolymer can be obtained by a known slurry polymerization method (see, for example, Japanese Patent Publication Nos. 47-6420 and 47-10059). Specifically, a monomer that is a raw material is polymerized in the presence or absence of a chain transfer agent, and in the presence or absence of a polymerization catalyst, to thereby form a polyacetal homopolymer that has not been terminally stabilized. A certain crude polyacetal can be obtained.

ポリアセタールホモポリマーの原料であるモノマーとしては、ホルムアルデヒドを好適に挙げることができる。
かかるホルムアルデヒドは、特に限定されないが、安定した分子量の樹脂を継続的に得るために、精製され、不純物濃度が低く、安定したホルムアルデヒドガスであることが好ましい。
ホルムアルデヒドの精製方法は、公知の方法(例えば、特公平5−32374号公報、特表2001−521916号公報参照)を用いることができる。
上記不純物としては、重合反応中の重合停止又は連鎖移動作用を有する、水、メタノール、ギ酸等が挙げられ、これらの不純物が過大に存在しないようにすることで、予期せぬ連鎖移動反応により目的の分子量物が得られなくなることを抑制できる傾向にある。不純物である水の含有量は、100質量ppm以下であることが好ましく、50質量ppm以下であることがより好ましい。
As a monomer which is a raw material of the polyacetal homopolymer, formaldehyde can be preferably exemplified.
Such formaldehyde is not particularly limited, but is preferably a formaldehyde gas that is purified, has a low impurity concentration, and is stable in order to continuously obtain a resin having a stable molecular weight.
As a purification method of formaldehyde, a known method (for example, see Japanese Patent Publication No. 5-32374 and Japanese Patent Publication No. 2001-521916) can be used.
Examples of the impurities include water, methanol, formic acid, etc., which have a polymerization termination or chain transfer action during the polymerization reaction. By preventing these impurities from being excessively present, it is possible to achieve the purpose by an unexpected chain transfer reaction. It tends to be possible to prevent the molecular weight product from being obtained. The content of water as an impurity is preferably 100 mass ppm or less, and more preferably 50 mass ppm or less.

ポリアセタールホモポリマーの重合工程においては、連鎖移動剤を用いることが好ましい。かかる連鎖移動剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、アルコール類、及び酸無水物(例えば、無水酢酸)が挙げられる。
また、ブロックポリマーや分岐ポリマーのポリアセタールホモポリマーを得るための連鎖移動剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、ポリオール、ポリエーテルポリオール、及びポリエーテルポリオールアルキレンオキサイドも挙げられる。
これら連鎖移動剤は、1種のみを単独で使用してもよく、2種類以上を併用してもよい。
連鎖移動剤は、ポリアセタールホモポリマーの原料であるモノマーと同様に、不純物を極力含まないことが好ましい。不純物としての水の含有量は、2,000質量ppm以下であることが好ましく、1,000質量ppm以下であることがより好ましい。不純物の少ない連鎖移動剤を得る方法としては、例えば、入手した連鎖移動剤の水分含有量が規定値を超えている場合に、乾燥窒素でバブリングした後、活性炭やゼオライト等の吸着剤を用いて不純物を除去し、精製することにより、目的の水の含有量に調整する方法が挙げられる。
In the polymerization step of the polyacetal homopolymer, it is preferable to use a chain transfer agent. Examples of such chain transfer agents include, but are not limited to, alcohols and acid anhydrides (for example, acetic anhydride).
Moreover, as a chain transfer agent for obtaining the polyacetal homopolymer of a block polymer or a branched polymer, although not limited to the following, For example, a polyol, polyether polyol, and polyether polyol alkylene oxide are also mentioned.
These chain transfer agents may be used alone or in combination of two or more.
The chain transfer agent preferably does not contain impurities as much as possible, similarly to the monomer that is a raw material of the polyacetal homopolymer. The content of water as an impurity is preferably 2,000 mass ppm or less, and more preferably 1,000 mass ppm or less. As a method for obtaining a chain transfer agent with a small amount of impurities, for example, when the water content of the obtained chain transfer agent exceeds a specified value, after bubbling with dry nitrogen, an adsorbent such as activated carbon or zeolite is used. The method of adjusting to content of the target water by removing an impurity and refine | purifying is mentioned.

ポリアセタールホモポリマーの重合工程においては、重合触媒を用いることが好ましい。重合触媒としては、以下に限定されないが、例えば、下記一般式(1)で表されるオニウム塩系重合触媒が挙げられる。
[R1234M]+- ・・・(1)
前記式(1)中、R1、R2、R3、及びR4は、各々独立してアルキル基を示し、Mは独立電子対を持つ元素を示し、Xは求核性基を示す。
In the polymerization step of the polyacetal homopolymer, it is preferable to use a polymerization catalyst. Although not limited to the following as a polymerization catalyst, For example, the onium salt type polymerization catalyst represented by following General formula (1) is mentioned.
[R 1 R 2 R 3 R 4 M] + X (1)
In the formula (1), R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 each independently represents an alkyl group, M represents an element having an independent electron pair, and X represents a nucleophilic group.

式(1)で表されるオニウム塩系重合触媒の中でも、第4級アンモニウム塩系化合物及び第4級ホスホニウム塩系化合物が好ましく、より好ましくはテトラメチルアンモニウムブロミド、ジメチルジステアリルアンモニウムヨージド、及びジメチルジステアリルアンモニウムアセテートである。   Among the onium salt-based polymerization catalysts represented by the formula (1), quaternary ammonium salt compounds and quaternary phosphonium salt compounds are preferable, and tetramethylammonium bromide, dimethyl distearyl ammonium iodide, and Dimethyl distearyl ammonium acetate.

ポリアセタールホモポリマーの重合工程は、特に限定されないが、従来公知の反応器を用いて行うことができる。
反応器としては、以下に限定されるものではないが、例えば、バッチ式の攪拌機付き反応槽、連続式のコニーダー、二軸スクリュー式連続押し出し混練機、及び二軸パドル型連続混合機等が挙げられる。
反応器としては、反応混合物を加熱、及び冷却できる構造を有する反応器が好ましい。
The polymerization step of the polyacetal homopolymer is not particularly limited, but can be performed using a conventionally known reactor.
Examples of the reactor include, but are not limited to, a reaction tank with a batch type agitator, a continuous type kneader, a twin screw type continuous extrusion kneader, and a twin screw paddle type continuous mixer. It is done.
As the reactor, a reactor having a structure capable of heating and cooling the reaction mixture is preferable.

上記重合工程により得られたポリアセタールホモポリマーは、その末端を安定化する工程(末端安定化工程)を行うことが好ましい。
末端を安定化する方法としては、以下に限定されるものではないが、例えば、下記に示すように、末端をエチル基で封鎖する方法、末端をアセチル基で封鎖する方法、及び末端をエステル基で封鎖する方法が挙げられる。
It is preferable that the polyacetal homopolymer obtained by the said polymerization process performs the process (terminal stabilization process) which stabilizes the terminal.
The method for stabilizing the terminal is not limited to the following. For example, as shown below, the terminal is blocked with an ethyl group, the terminal is blocked with an acetyl group, and the terminal is an ester group. The method of sealing with is mentioned.

末端をエチル基で封鎖する方法(エチル化反応)としては、例えば、特公昭63−452号公報に記載の方法が挙げられる。
また、末端をアセチル基で封鎖する方法(アセチル化反応)としては、例えば、米国特許第3,459,709号明細書に記載の大量の酸無水物を用いてスラリー状態で行う方法、及び米国特許第3,172,736号明細書に記載の酸無水物のガスを用いて気相で行う方法が挙げられる。
上記末端をエチル基で封鎖する方法において、用いるエチル化剤としては、例えば、オルトエステルが挙げられる。具体例としては、以下に限定されるものではないが、脂肪族又は芳香族酸と、脂肪族、脂環式族又は芳香族アルコールとのオルトエステル、具体的には、メチル又はエチルオルトホルメート、メチル又はエチルオルトアセテート、メチル又はエチルオルトベンゾエート等のオルトエステル、及び、エチルオルトカーボネート等のオルトカーボネートから選択することができる。
エチル化反応は、p−トルエンスルフォン酸、酢酸、及び臭化水素酸のような中強度有機酸、ジメチル及びジエチルスルフェートのような中強度鉱酸等のルイス酸型の触媒を、上記エチル化剤1質量部に対して、0.001質量部以上0.02質量部以下導入して行うことが好ましい。
エチル化反応に用いる溶媒としては、特に限定されないが、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン等の低沸点脂肪族、脂環式族、及び芳香族炭化水素、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化低級脂肪族化合物の有機溶媒が好ましい。
Examples of the method of blocking the end with an ethyl group (ethylation reaction) include the method described in JP-B 63-452.
Further, as a method for blocking the end with an acetyl group (acetylation reaction), for example, a method in which a large amount of acid anhydride described in US Pat. No. 3,459,709 is used in a slurry state, and the US The method of performing in the gaseous phase using the acid anhydride gas as described in patent 3,172,736 is mentioned.
In the method of blocking the terminal with an ethyl group, examples of the ethylating agent to be used include orthoester. Specific examples include, but are not limited to, orthoesters of aliphatic or aromatic acids with aliphatic, alicyclic or aromatic alcohols, specifically methyl or ethyl orthoformate. , Ortho esters such as methyl or ethyl orthoacetate, methyl or ethyl orthobenzoate, and orthocarbonates such as ethyl orthocarbonate.
In the ethylation reaction, Lewis acid type catalysts such as medium strength organic acids such as p-toluenesulfonic acid, acetic acid, and hydrobromic acid, and medium strength mineral acids such as dimethyl and diethyl sulfate are used for the above ethylation. It is preferable to carry out by introducing 0.001 part by mass or more and 0.02 part by mass or less with respect to 1 part by mass of the agent.
The solvent used for the ethylation reaction is not particularly limited, but low-boiling point aliphatic, alicyclic, and aromatic hydrocarbons such as pentane, hexane, cyclohexane, and benzene, and halogens such as aromatic hydrocarbons, methylene chloride, chloroform, and carbon tetrachloride. Preferred is an organic solvent of a modified lower aliphatic compound.

一方、ホモポリマーの末端をエステル基で封鎖する場合、エステル化に用いられる有機酸無水物としては、下記一般式(2)で表される有機酸無水物が挙げられる。
1COOCOR2 ・・・(2)
前記式(2)中、R1及びR2は、各々独立してアルキル基、アリール基を示す。R1及びR2は、同一の構造であっても、異なった構造であってもよい。
前記式(2)で表される有機酸無水物の中でも、無水プロピオン酸、無水安息香酸、無水酢酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、無水グルタル酸、及び無水フタル酸が好ましく、無水酢酸がより好ましい。
また、有機酸無水物は1種のみを単独で使用してもよく、2種類以上を併用してもよい。
気相でエステル基封鎖を行う方法においては、ホモポリマー中にオニウム塩系重合体触媒が残留していると、末端封鎖する際に、オニウム塩系重合触媒がホモポリマーの分解反応を促進することに起因して、末端安定化工程におけるポリマー収率を著しく低下するとともに、ホモポリマーを着色させる場合があるため、例えば、特開平11−92542号公報に記載の方法によってオニウム塩系重合触媒を除去した後に、末端封鎖を行うことが好ましい。
On the other hand, when the end of the homopolymer is blocked with an ester group, examples of the organic acid anhydride used for esterification include organic acid anhydrides represented by the following general formula (2).
R 1 COOCOR 2 (2)
In the formula (2), R 1 and R 2 each independently represents an alkyl group or an aryl group. R 1 and R 2 may have the same structure or different structures.
Among the organic acid anhydrides represented by the formula (2), propionic anhydride, benzoic anhydride, acetic anhydride, succinic anhydride, maleic anhydride, glutaric anhydride, and phthalic anhydride are preferable, and acetic anhydride is more preferable. preferable.
Moreover, only one type of organic acid anhydride may be used alone, or two or more types may be used in combination.
In the method of performing ester group blocking in the gas phase, if the onium salt polymer catalyst remains in the homopolymer, the onium salt polymerization catalyst promotes the decomposition reaction of the homopolymer when end-blocking. As a result, the polymer yield in the terminal stabilization step is significantly reduced and the homopolymer may be colored. For example, the onium salt-based polymerization catalyst is removed by the method described in JP-A-11-92542. After that, it is preferable to perform end-capping.

ホモポリマーの末端をエチル基及び/又はエステル基で封鎖することにより、末端水酸基の濃度は、5×10-7mol/g以下まで低減させることが好ましく、0.5-7mol/g以下まで低減させることがより好ましい。
末端安定化を行ったホモポリマーは、乾燥処理を実施した後、取扱い性を確保するために、押し出し機を用いて、ペレット化することが好ましい。
By blocking the end of the homopolymer with an ethyl group and / or an ester group, the concentration of the terminal hydroxyl group is preferably reduced to 5 × 10 −7 mol / g or less, and to 0.5 −7 mol / g or less. More preferably, it is reduced.
The homopolymer that has undergone terminal stabilization is preferably pelletized using an extruder in order to ensure handling after the drying treatment.

本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂は、ポリアセタールコポリマーであることにより、成形品としたときに耐熱エージング特性、耐加水分解特性、耐薬品性に優れるため好ましい。
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタールコポリマーは、特に限定されないが、オキシメチレン基を主鎖に有し、分子中に炭素数2以上のオキシアルキレンユニットを有するポリマーであることが好ましい。
The polyacetal resin used in the polyacetal resin molded product of the present embodiment is preferably a polyacetal copolymer, and thus is excellent in heat aging characteristics, hydrolysis resistance, and chemical resistance when formed into a molded product.
The polyacetal copolymer used in the polyacetal resin molded article of the present embodiment is not particularly limited, but is preferably a polymer having an oxymethylene group in the main chain and an oxyalkylene unit having 2 or more carbon atoms in the molecule.

ポリアセタールコポリマーは、以下に記す重合工程により得ることができる。
ポリアセタールコポリマーを得るための重合工程は、本明細書に記載する方法以外にも、公知の重合方法(例えば、US−A−3027352、US−A−3803094、DE−C−1161421、DE−C−1495228、DE−C−1720358、DE−C−3018898、特開昭58−98322号、特開平7−70267号記載)が挙げられる。
上記重合工程により、ポリアセタールコポリマーの粗ポリマーが得られる。
The polyacetal copolymer can be obtained by the polymerization process described below.
In addition to the method described in the present specification, the polymerization step for obtaining a polyacetal copolymer may be a known polymerization method (for example, US-A-3027352, US-A-3803094, DE-C-11141421, DE-C- 1495228, DE-C-1720358, DE-C-3018898, JP-A-58-98322, JP-A-7-70267).
By the polymerization step, a crude polymer of polyacetal copolymer is obtained.

ポリアセタールコポリマーの主原料である主モノマーは、特に限定されないが、ホルムアルデヒド、又はその3量体であるトリオキサン若しくは4量体であるテトラオキサン等の環状オリゴマーであることが好ましい。
ポリアセタールコポリマーの主原料でないモノマー(主モノマーよりもコポリマー中の含有量が小さいモノマーであり、以下、「コモノマー」という。)は、特に限定されないが、例えば、分子中に炭素数2以上のオキシアルキレンユニットを有する環状エチル化合物が挙げられる。その中でも、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、1,3−ジオキソラン、1,3−プロパンジオールホルマール、1,4−ブタンジオールホルマール、1,5−ペンタンジオールホルマール、1,6−ヘキサンジオールホルマール、ジエチレングリコールホルマール、1,3,5−トリオキセパン、1,3,6−トリオキソカン、及び分子に分岐又は架橋構造を形成しうるモノ−又はジ−グリシジル化合物から選ばれる1種又は2種以上の混合物が好ましい。
The main monomer, which is the main raw material of the polyacetal copolymer, is not particularly limited, but is preferably a cyclic oligomer such as formaldehyde, trioxane that is a trimer thereof, or tetraoxane that is a tetramer.
The monomer that is not the main raw material of the polyacetal copolymer (a monomer having a smaller content in the copolymer than the main monomer, hereinafter referred to as “comonomer”) is not particularly limited, but, for example, an oxyalkylene having 2 or more carbon atoms in the molecule The cyclic ethyl compound which has a unit is mentioned. Among them, ethylene oxide, propylene oxide, 1,3-dioxolane, 1,3-propanediol formal, 1,4-butanediol formal, 1,5-pentanediol formal, 1,6-hexanediol formal, diethylene glycol formal, 1 1,3,5-trioxepane, 1,3,6-trioxocan, and a mono- or di-glycidyl compound capable of forming a branched or crosslinked structure in the molecule are preferably used.

ポリアセタールコモノマーのコモノマー成分の共重合量は、重合反応における安定性や、強度、剛性等の機械的物性を向上させる観点から、主モノマーをトリオキサン(ホルムアルデヒド三量体)に換算した場合、トリオキサン100molに対して1.0mol以上10mol以下が好ましく、1.0mol以上5.0mol以下がより好ましい。   The amount of copolymerization of the comonomer component of the polyacetal comonomer is 100 mol of trioxane when the main monomer is converted to trioxane (formaldehyde trimer) from the viewpoint of improving the mechanical properties such as stability in the polymerization reaction, strength and rigidity. On the other hand, 1.0 mol or more and 10 mol or less are preferable, and 1.0 mol or more and 5.0 mol or less are more preferable.

主モノマー及びコモノマーは、水、メタノール、蟻酸等の、重合反応中の重合停止又は連鎖移動作用を有する不純物を極力含まないものを用いることが好ましい。
これは、水、メタノール、蟻酸は、ポリマー末端基を水酸基に誘導する不純物であるためである。これらの不純物が過大に存在しないようにすることで、予期せぬ連鎖移動反応により所望する分子量物が得られなくなることを抑制できる傾向にある。
所望する低不純物の主原料を得るための方法としては、公知の方法(例えば、主モノマーについては特開平3−123777号公報や特開平7−33761号公報、コモノマーについては特開昭49−62469号公報や特開平5−271217号公報参照)を用いることができる。
As the main monomer and comonomer, it is preferable to use one that contains as little impurities as possible, such as water, methanol, formic acid, or the like, which has a polymerization termination or chain transfer action during the polymerization reaction.
This is because water, methanol, and formic acid are impurities that induce polymer end groups to hydroxyl groups. By making these impurities not excessively present, it tends to be possible to prevent the desired molecular weight product from being obtained due to an unexpected chain transfer reaction.
As a method for obtaining a desired low-impurity main raw material, a known method (for example, JP-A-3-123777 and JP-A-7-33761 for the main monomer, JP-A-49-62469 for the comonomer) is known. And Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-271217).

ポリアセタールコポリマーの重合工程においては、連鎖移動剤を用いることが好ましい。
連鎖移動剤としては、以下に限定されるものではないが、アルキル基がメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル等の低級脂肪族アルキル基であるホルムアルデヒドのジアルキルアセタール(例えば、メチラール)及びそのオリゴマー;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール等の低級脂肪族アルコールが好ましい。
長鎖分岐のポリアセタールコポリマーを得るために、連鎖移動剤としては、ポリエーテルポリオールやポリエーテルポリオールアルキレンオキサイドが好ましい。
また、ブロックポリアセタールコポリマーを得るために、少なくとも1個以上のヒドロキシル基、カルボキシル基、アミノ基、エステル基、アルコキシ基のいずれかを有する、数平均分子量400以上の重合体を連鎖移動させることも好ましい。
なお、上記連鎖移動剤は、1種のみを単独で使用しても、2種類以上を併用してもよい。
これらの連鎖移動剤の中でも、不安定末端の形成が少ないものが好ましい。
In the polymerization step of the polyacetal copolymer, it is preferable to use a chain transfer agent.
Examples of the chain transfer agent include, but are not limited to, a dialkyl acetal of formaldehyde (for example, methylal) and an oligomer thereof in which the alkyl group is a lower aliphatic alkyl group such as methyl, ethyl, propyl, isopropyl, and butyl; Lower aliphatic alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol and butanol are preferred.
In order to obtain a long-chain branched polyacetal copolymer, polyether polyol and polyether polyol alkylene oxide are preferable as the chain transfer agent.
In order to obtain a block polyacetal copolymer, it is also preferable to chain transfer a polymer having at least one hydroxyl group, carboxyl group, amino group, ester group, or alkoxy group and having a number average molecular weight of 400 or more. .
In addition, the said chain transfer agent may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together.
Among these chain transfer agents, those having less unstable terminal formation are preferred.

ポリアセタールコポリマーの重合工程においては、重合触媒を用いることが好ましい。
ポリアセタールコポリマーの重合触媒としては、以下に限定されるものではないが、例えば、ルイス酸、プロトン酸、及びそのエステル又は無水物等のカチオン活性触媒が好ましい。
ルイス酸としては、例えば、ホウ酸、スズ、チタン、リン、ヒ素及びアンチモンのハロゲン化物が挙げられ、具体的には、三フッ化ホウ素、四塩化スズ、四塩化チタン、五フッ化リン、五塩化リン、五フッ化アンチモン及びその錯化合物又は塩が挙げられる。
また、プロトン酸、そのエステルまたは無水物としては、例えば、パークロル酸、トリフルオロメタンスルホン酸、パークロル酸−3級ブチルエステル、アセチルパークロラート、及びトリメチルオキソニウムヘキサフルオロホスフェートが挙げられる。
これらの中でも、三フッ化ホウ素;三フッ化ホウ素水和物;及び酸素原子又は硫黄原子を含む有機化合物と三フッ化ホウ素との配位錯化合物が好ましく、具体的には、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル、三フッ化ホウ素ジ−n−ブチルエーテルを好適例として挙げることができる。
上記重合触媒の使用量は、重合時の反応安定性や、成形体の熱安定性がより向上する傾向にあることから、トリオキサンと環状エチル及び/又は環状ホルマールの合計量1モルに対して、1.0×10-6モル以上1.0×10-3モル以下であることが好ましく、5.0×10-6モル以上1.0×10-4モル以下であることがより好ましい。
ポリアセタールコポリマーの重合工程においては、必要に応じて共触媒を用いてもよい。
In the polymerization step of the polyacetal copolymer, it is preferable to use a polymerization catalyst.
The polymerization catalyst for the polyacetal copolymer is not limited to the following, but for example, cationically active catalysts such as Lewis acids, proton acids, and esters or anhydrides thereof are preferable.
Examples of Lewis acids include boric acid, tin, titanium, phosphorus, arsenic, and antimony halides. Specifically, boron trifluoride, tin tetrachloride, titanium tetrachloride, phosphorus pentafluoride, pentafluoride, and the like. Examples thereof include phosphorus chloride, antimony pentafluoride, and complex compounds or salts thereof.
Examples of the protonic acid, ester or anhydride thereof include perchloric acid, trifluoromethanesulfonic acid, perchloric acid-tertiary butyl ester, acetyl perchlorate, and trimethyloxonium hexafluorophosphate.
Among these, boron trifluoride; boron trifluoride hydrate; and a coordination complex compound of an organic compound containing an oxygen atom or a sulfur atom and boron trifluoride are preferable. Specifically, boron trifluoride Preferred examples include diethyl ether and boron trifluoride di-n-butyl ether.
The amount of the polymerization catalyst used is such that the reaction stability at the time of polymerization and the thermal stability of the molded product tend to be further improved, so the total amount of trioxane and cyclic ethyl and / or cyclic formal is 1 mol. It is preferably 1.0 × 10 −6 mol or more and 1.0 × 10 −3 mol or less, more preferably 5.0 × 10 −6 mol or more and 1.0 × 10 −4 mol or less.
In the polymerization step of the polyacetal copolymer, a cocatalyst may be used as necessary.

本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタールコポリマーの製造工程においては、重合工程により得られたコポリマーに含まれる不安定末端部分を分解除去する工程(末端安定化工程)を行うことが好ましい。
この不安定末端部分の分解除去方法としては、特に限定されないが、例えば、ベント付き単軸スクリュー式押出機やベント付き2軸スクリュー式押出機等を用いて、公知の塩基性物質である分解除去剤の存在下に、粗ポリマーを溶融して不安定末端部分を分解除去する方法が挙げられる。
ここで、末端安定化における溶融混練を行うときには、品質や作業環境の保持のために不活性ガスによる置換や一段および多段ベントで脱気をすることが好ましい。
溶融混練の温度は、ポリアセタールコポリマーの融点以上260℃以下で行うことが好ましい。
さらに、末端安定化工程では、ポリアセタール樹脂に添加することの可能な公知の安定剤を加えながら溶融混合し、造粒を行うことが好ましい。また、この造粒時に、後述するヒンダードアミン系物質を予め添加ながら溶融混練してもよい。
In the production process of the polyacetal copolymer used for the polyacetal resin molded article of the present embodiment, it is preferable to perform a process (terminal stabilization process) of decomposing and removing unstable terminal parts contained in the copolymer obtained by the polymerization process.
The method for decomposing and removing the unstable terminal portion is not particularly limited. For example, a decomposing / removing method that is a known basic substance using a vented single-screw extruder or a vented twin-screw extruder is used. In the presence of the agent, there is a method in which the crude polymer is melted to decompose and remove unstable terminal portions.
Here, when performing melt-kneading for terminal stabilization, it is preferable to perform deaeration by substitution with an inert gas or single-stage and multistage vents in order to maintain the quality and working environment.
The melt kneading temperature is preferably not lower than the melting point of the polyacetal copolymer and not higher than 260 ° C.
Furthermore, in the terminal stabilization step, it is preferable to perform granulation by adding a known stabilizer that can be added to the polyacetal resin, and granulating. Moreover, you may melt-knead, adding the hindered amine type material mentioned later previously at the time of this granulation.

上記不安定末端部分の除去方法に用いられる分解除去剤としては、特に限定されないが、例えば、アンモニアやトリエチルアミン、トリブチルアミン等の脂肪族アミン;水酸化カルシウムに代表されるアルカリ金属及びアルカリ土類金属の水酸化物・無機弱酸塩・有機弱酸塩等の公知の塩基性物質が挙げられる。
分解除去剤の中で好ましいものは、下記一般式(3)で表される少なくとも一種の第4級アンモニウム化合物であり、上記分解除去剤で安定化させたポリアセタールコポリマー中には、不安定な末端部が残留しにくくなる傾向にある。
[R1234+nn- ・・・(3)
前記式(3)中、R1、R2、R3、及びR4は、各々独立して炭素数1〜30の非置換アルキル基又は置換アルキル基;炭素数6〜20のアリール基;炭素数6〜20のアラルキル基又は炭素数6〜20のアリール基が少なくとも1個の炭素数1〜30の非置換アルキル基又は置換アルキル基で置換されたアルキルアリール基を示す。
当該非置換アルキル基及び置換アルキル基は、直鎖状、分岐状、又は環状である。
上記アリール基、アラルキル基、アルキルアリール基中のアリールの水素原子は、ハロゲンで置換されてもよい。
nは、1〜3の整数を示す。Xは、水酸基、又は炭素数1〜20のカルボン酸、水素酸、オキソ酸無機チオ酸若しくは炭素数1〜20の有機チオ酸の酸残基を示す。
The decomposition / removal agent used in the method for removing the unstable terminal portion is not particularly limited. For example, aliphatic amines such as ammonia, triethylamine, and tributylamine; alkali metals and alkaline earth metals represented by calcium hydroxide And known basic substances such as hydroxides, inorganic weak acid salts and organic weak acid salts.
Among the decomposition / removal agents, at least one quaternary ammonium compound represented by the following general formula (3) is preferable. In the polyacetal copolymer stabilized by the decomposition / removal agent, unstable terminals are present. There is a tendency that the portion does not easily remain.
[R 1 R 2 R 3 R 4 N + ] n X n- (3)
In the formula (3), R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 are each independently an unsubstituted alkyl group or substituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms; an aryl group having 6 to 20 carbon atoms; carbon An alkylaryl group in which an aralkyl group having 6 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms is substituted with at least one unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms or a substituted alkyl group is shown.
The unsubstituted alkyl group and the substituted alkyl group are linear, branched, or cyclic.
The aryl hydrogen atom in the aryl group, aralkyl group and alkylaryl group may be substituted with a halogen.
n shows the integer of 1-3. X represents a hydroxyl group or an acid residue of a carboxylic acid having 1 to 20 carbon atoms, a hydrogen acid, an oxo acid inorganic thioacid, or an organic thioacid having 1 to 20 carbon atoms.

上記第4級アンモニウム化合物としては、特に限定されないが、例えば、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラプロピルアンモニウム、テトラ−n−ブチルアンモニウム、セチルトリメチルアンモニウム、テトラデシルトリメチルアンモニウム、1,6−ヘキサメチレンビス(トリメチルアンモニウム)、デカメチレン−ビス−(トリメチルアンモニウム)、トリメチル−3−クロロ−2−ヒドロキシプロピルアンモニウム、トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリエチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリプロピル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリ−n−ブチル(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、トリメチルベンジルアンモニウム、トリエチルベンジルアンモニウム、トリプロピルベンジルアンモニウム、トリ−n−ブチルベンジルアンモニウム、トリメチルフェニルアンモニウム、トリエチルフェニルアンモニウム、トリメチル−2−オキシエチルアンモニウム、モノメチルトリヒドロキシエチルアンモニウム、モノエチルトリヒドロキシエチルアンモニウム、オクダデシルトリ(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム、テトラキス(ヒドロキシエチル)アンモニウム等の水酸化物が挙げられる。
また、第4級アンモニウム化合物としては、例えば、アジ化水素等のハロゲン化以外の水素酸塩;硫酸、硝酸、リン酸、炭酸、ホウ酸、塩素酸、よう素酸、珪酸、過塩素酸、亜塩素酸、次亜塩素酸、クロロ硫酸、アミド硫酸、二硫酸、トリポリ燐酸等のオキソ酸塩;チオ硫酸等のチオ酸塩;ギ酸、酢酸、プロピオン酸、ブタン酸、イソ酪酸、ペンタン酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、安息香酸、シュウ酸等のカルボン酸塩が挙げられる。これらの中でも、水酸化物(OH-)、硫酸(HSO4 -、SO4 2-)、炭酸(HCO3 -、CO3 2-)、ホウ酸(B(OH)4 -)、及びカルボン酸の塩が好ましく、当該カルボン酸の中でも、ギ酸、酢酸、プロピオン酸がより好ましい。
これら第4級アンモニウム化合物は、1種のみを単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
The quaternary ammonium compound is not particularly limited. For example, tetramethylammonium, tetraethylammonium, tetrapropylammonium, tetra-n-butylammonium, cetyltrimethylammonium, tetradecyltrimethylammonium, 1,6-hexamethylenebis (Trimethylammonium), decamethylene-bis- (trimethylammonium), trimethyl-3-chloro-2-hydroxypropylammonium, trimethyl (2-hydroxyethyl) ammonium, triethyl (2-hydroxyethyl) ammonium, tripropyl (2-hydroxy) Ethyl) ammonium, tri-n-butyl (2-hydroxyethyl) ammonium, trimethylbenzylammonium, triethylbenzylammonium , Tripropylbenzylammonium, tri-n-butylbenzylammonium, trimethylphenylammonium, triethylphenylammonium, trimethyl-2-oxyethylammonium, monomethyltrihydroxyethylammonium, monoethyltrihydroxyethylammonium, okdadecyltri (2-hydroxy And hydroxides such as ethyl) ammonium and tetrakis (hydroxyethyl) ammonium.
Examples of the quaternary ammonium compound include hydrates other than halogenated compounds such as hydrogen azide; sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, carbonic acid, boric acid, chloric acid, iodic acid, silicic acid, perchloric acid, Oxo acid salts such as chlorous acid, hypochlorous acid, chlorosulfuric acid, amidosulfuric acid, disulfuric acid and tripolyphosphoric acid; thioic acid salts such as thiosulfuric acid; formic acid, acetic acid, propionic acid, butanoic acid, isobutyric acid, pentanoic acid, Examples thereof include carboxylates such as caproic acid, caprylic acid, capric acid, benzoic acid and oxalic acid. Among these, hydroxide (OH ), sulfuric acid (HSO 4 , SO 4 2− ), carbonic acid (HCO 3 , CO 3 2− ), boric acid (B (OH) 4 ), and carboxylic acid Of these carboxylic acids, formic acid, acetic acid, and propionic acid are more preferable.
These quaternary ammonium compounds may be used alone or in combination of two or more.

第4級アンモニウム化合物の添加量は、コポリマーの総量に対して、下記式(A)で表わされる第4級アンモニウム化合物由来の窒素の量に換算して、0.05質量ppm以上50質量ppm以下であることが好ましい。
P×14/Q ・・・(A)
前記式(A)中、Pは、第4級アンモニウム化合物のコポリマーに対する濃度(質量ppm)を示し、「14」は、窒素の原子量であり、Qは、第4級アンモニウム化合物の分子量を示す。
The addition amount of the quaternary ammonium compound is 0.05 mass ppm or more and 50 mass ppm or less in terms of the amount of nitrogen derived from the quaternary ammonium compound represented by the following formula (A) with respect to the total amount of the copolymer. It is preferable that
P × 14 / Q (A)
In the formula (A), P represents a concentration (mass ppm) with respect to the copolymer of the quaternary ammonium compound, “14” represents the atomic weight of nitrogen, and Q represents the molecular weight of the quaternary ammonium compound.

第4級アンモニウム化合物は、コポリマーを溶融する前に予め添加してもよいし、また溶融させた粗ポリマーに添加してもよい。本実施形態において、公知の分解除去剤であるアンモニア、トリエチルアミン、ホウ酸化合物等と、第4級アンモニウム化合物とを併用してもかまわない。   The quaternary ammonium compound may be added in advance before the copolymer is melted, or may be added to the melted crude polymer. In the present embodiment, ammonia, triethylamine, a boric acid compound or the like, which is a known decomposition / removal agent, and a quaternary ammonium compound may be used in combination.

(ヒンダードアミン系物質)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物は、成形品の優れた外観を保持することが可能となる傾向にあることから、ヒンダードアミン系物質をさらに含むことが好ましい。
ヒンダードアミン系物質の含有量は、本実施形態のポリアセタール樹脂組成物に含まれるポリアセタール樹脂100質量部に対し、好ましくは0.20質量部以上2.0質量部以下であり、より好ましくは0.25質量部以上1.5質量部以下であり、さらに好ましくは0.30質量部以上1.2質量部以下である。
このような範囲にすることで、本実施形態のポリアセタール樹脂成形品は、一層、優れた外観を保持することが可能となる傾向にある。
ヒンダードアミン系物質は、1種のみを単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。
ヒンダードアミン系物質は、例えば、下記一般式(4)で表されるピペリジン誘導体の構造を有するものを含むことが好ましい。
(Hindered amine substances)
Since the polyacetal resin composition used for the polyacetal resin molded product of the present embodiment tends to be able to maintain the excellent appearance of the molded product, it is preferable that the polyacetal resin composition further includes a hindered amine material.
The content of the hindered amine-based substance is preferably 0.20 parts by mass or more and 2.0 parts by mass or less, more preferably 0.25 based on 100 parts by mass of the polyacetal resin contained in the polyacetal resin composition of the present embodiment. It is not less than 1.5 parts by mass and more preferably not less than 0.30 parts by mass and not more than 1.2 parts by mass.
By setting it as such a range, it exists in the tendency for the polyacetal resin molded product of this embodiment to maintain the further outstanding external appearance.
Only one kind of hindered amine material may be used alone, or two or more kinds may be used in combination.
The hindered amine-based substance preferably includes, for example, a substance having a piperidine derivative structure represented by the following general formula (4).

式(4)中、Xは、水素原子、ヒドロキシル基、アルキル基、又はアシル基を示す。
1〜R4は、各々独立に、アルキル基を示す。
この中でも、Xが水素原子を示す、下記一般式(5)で表されるヒンダードアミン系物質がより好ましい。この構造を有することにより、生産時に高い安定性を保持することが可能となる傾向にある。
In formula (4), X represents a hydrogen atom, a hydroxyl group, an alkyl group, or an acyl group.
R 1 to R 4 each independently represents an alkyl group.
Among these, a hindered amine material represented by the following general formula (5), in which X represents a hydrogen atom, is more preferable. By having this structure, it tends to be possible to maintain high stability during production.

式(5)中、R1〜R4は、一般式(4)で示すものと同義である。
一般式(5)で表されるヒンダードアミン系物質としては、以下に限定されるものではないが、例えば、4−アセトキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステアロイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−アクリロイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−(フェニルアセトキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン4−ベンゾイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−メトキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、及び4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンが挙げられる。
また、4−シクロヘキシルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ベンジルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−フェノキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−(エチルカルバモイルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−(フェニルカルバモイルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン)−カーボネート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−オキサレート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−マロネト、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−セバケート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−アジペート、及びビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−テレフタレートも挙げられる。
また、1,2−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルオキシ)−エタン、α,α’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルオキシ)−p−キシレン、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)トリレン−2,4−ジカルバメート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−ヘキサメチレン−1,6−ジカルバメート、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−ベンゼン−1,3,5−トリカルボキシレート、及びトリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−ベンゼン−1,3,4−トリカルボキシレートも挙げられる。
これらの中で、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−セバケートが好ましい。
In formula (5), R < 1 > -R < 4 > is synonymous with what is shown by General formula (4).
The hindered amine-based substance represented by the general formula (5) is not limited to the following, but examples thereof include 4-acetoxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-stearoyloxy-2, 2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-acryloyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4- (phenylacetoxy) -2,2,6,6-tetramethylpiperidine 4-benzoyloxy- Examples include 2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-methoxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, and 4-stearyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine.
In addition, 4-cyclohexyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-benzyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4-phenoxy-2,2,6,6-tetramethyl Piperidine, 4- (ethylcarbamoyloxy) -2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4- (cyclohexylcarbamoyloxy) -2,2,6,6-tetramethylpiperidine, 4- (phenylcarbamoyloxy)- 2,2,6,6-tetramethylpiperidine, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidine) -carbonate, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)- Oxalate, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) -malonate, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperi Le) - sebacate, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) - adipate, and bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) - terephthalate may be mentioned.
In addition, 1,2-bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyloxy) -ethane, α, α′-bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyloxy) -P-xylene, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) tolylene-2,4-dicarbamate, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) -hexa Methylene-1,6-dicarbamate, tris (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) -benzene-1,3,5-tricarboxylate, and tris (2,2,6,6- Mention may also be made of tetramethyl-4-piperidyl) -benzene-1,3,4-tricarboxylate.
Of these, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) -sebacate is preferred.

(ホルムアルデヒド抑制剤)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物は、アミノトリアジン系化合物、グアナミン系化合物、尿素系化合物、及びカルボン酸ヒドラジド系化合物からなる群より選択される1種又は2種以上のホルムアルデヒド抑制剤をさらに含むことが好ましい。
また、ホルムアルデヒド抑制剤の含有量は、ポリアセタール樹脂100質量部に対して、0.005質量部以上5.0質量部以下であることが好ましい。
(Formaldehyde inhibitor)
The polyacetal resin composition used for the polyacetal resin molded article of this embodiment is one or more formaldehydes selected from the group consisting of aminotriazine compounds, guanamine compounds, urea compounds, and carboxylic acid hydrazide compounds. It is preferable to further contain an inhibitor.
Moreover, it is preferable that content of a formaldehyde inhibitor is 0.005 mass part or more and 5.0 mass parts or less with respect to 100 mass parts of polyacetal resins.

アミノトリアジン系化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、メラミン;メラム、メレム、メロン等のメラミン縮合体;メラミンホルムアルデヒド樹脂等のメラミン樹脂;N、N’、N”−モノ、ビス、トリス、テトラキス、ペンタキス、又はヘキサキス(o−、m−又はp−ヒドロキシフェニルメチル)メラミン等のN−ヒドロキシアリールアルキルメラミン系化合物が挙げられる。   Examples of the aminotriazine-based compound include, but are not limited to, for example, melamine; melamine condensates such as melam, melem, and melon; melamine resins such as melamine formaldehyde resin; N, N ′, N ″ -mono, Examples thereof include N-hydroxyarylalkyl melamine compounds such as bis, tris, tetrakis, pentakis, or hexakis (o-, m- or p-hydroxyphenylmethyl) melamine.

グアナミン系化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、バレログアナミン、カプログアナミン、ヘプタノグアナミン、カプリログアナミン、ステアログアナミン等の脂肪族グアナミン系化合物;サクシノグアナミン、グルタログアナミン、アジポグアナミン、ピメログアナミン、スペログアナミン、アゼログアナミン、セバコグアナミン等のアルキレンビスグアナミン類;シクロヘキサンカルボグアナミン、ノルボルネンカルボグアナミン、シクロヘキセンカルボグアナミン、ノルボルナンカルボグアナミン及びそれらの官能基置換誘導体等の脂環族グアナミン系化合物;ベンゾグアナミン、α−又はβ−ナフトグアナミン及びそれらの官能基置換誘導体等の芳香族グアナミン系化合物;フタログアナミン、イソフタログアナミン、テレフタログアナミン、ナフタレンジグアナミン、ビフェニレンジグアナミン等のポリグアナミン類;フェニルアセトグアナミン、β−フェニルプロピオグアナミン、o−、m−又はp−キシリレンビスグアナミン等のアラルキル又はアラルキレングアナミン類;アセタール基含有グアナミン類、ジオキサン環含有グアナミン類、テトラオキソスピロ環含有グアナミン類、イソシアヌル環含有グアナミン類等のヘテロ原子含有グアナミン系化合物が挙げられる。
脂環族グアナミン系化合物における官能基置換誘導体としては、以下に限定されるものではないが、例えば、アルキル基、ヒドロキシ基、アミノ基、アセトアミノ基、ニトリル基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、アルコキシ基、フェニル基、クミル基、ヒドロキシフェニル基等の官能基がシクロアルカン残基に1〜3個置換した誘導体が挙げられる。
また、芳香族グアナミン系化合物における官能基置換誘導体としては、以下に限定されるものではないが、例えば、アルキル基、ヒドロキシ基、アミノ基、アセトアミノ基、ニトリル基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、アルコキシ基、フェニル基、クミル基、ヒドロキシフェニル基等の官能基がベンゾグアナミンのフェニル残基又はナフトグアナミンのナフチル残基に1〜5個置換した誘導体が挙げられ、より具体的には、o−、m−又はp−トルグアナミン、o−、m−又はp−キシログアナミン、o−、m−又はp−フェニルベンゾグアナミン、o−、m−又はp−ヒドロキシベンゾグアナミン、4−(4’―ヒドロキシフェニル)ベンゾグアナミン、o−、m−又はp−ニトリルベンゾグアナミン、3,5−ジメチル−4−ヒドロキシベンゾグアナミン、及び3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾグアナミンが挙げられる。
アセタール基含有グアナミン類としては、以下に限定されるものではないが、例えば、2,4−ジアミノ−6−(3,3−ジメトキシプロピル−s−トリアジンが挙げられ、ジオキサン環含有グアナミンとしては、以下に限定されるものではないが、例えば、[2−(4’−6’−ジアミノ−s−トリアジン−2’−イル)エチル]−1,3−ジオキサン、及び[2−(4’−6’−ジアミノ−s−トリアジン−2’−イル)エチル]−4−エチル−4−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンが挙げられ、テトラオキソスピロ環含有グアナミン類としては、以下に限定されるものではないが、例えば、CTU−グアナミン、及びCMTU−グアナミンが挙げられ、イソシアヌル環含有グアナミン類としては、以下に限定されるものではないが、例えば、1,3,5−トリス[2−(4’,6’−ジアミノ−s−トリアジン−2’−イル)エチル]イソシアヌレート、及び1,3,5−トリス[3−(4’,6’−ジアミノ−s−トリアジン−2’−イル)エチル]イソシアヌレートが挙げられる。
Examples of guanamine compounds include, but are not limited to, for example, aliphatic guanamine compounds such as valerologamine, caproguanamine, heptanoguanamine, capriloganamin, stealoganaamine; succinoguanamine, glutaro Alkylene bisguanamines such as guanamine, adipogguanamine, pimeloganamin, speroguanamine, azeroguanamine, sebacoguanamine; fats such as cyclohexanecarboguanamine, norbornenecarboguanamine, cyclohexenecarboguanamine, norbornanecarboguanamine and their functional group substituted derivatives Cyclic guanamine compounds; aromatic guanamine compounds such as benzoguanamine, α- or β-naphthoguanamine and their functional group-substituted derivatives; Polyguanamines such as namin, terephthaloguanamine, naphthalenediguanamine, biphenylenediguanamine; aralkyl or aralkyleneguanamines such as phenylacetoguanamine, β-phenylpropioguanamine, o-, m- or p-xylylenebisguanamine; Examples include heteroatom-containing guanamine compounds such as acetal group-containing guanamines, dioxane ring-containing guanamines, tetraoxospiro ring-containing guanamines, and isocyanuric ring-containing guanamines.
The functional group-substituted derivative in the alicyclic guanamine-based compound is not limited to the following, for example, alkyl group, hydroxy group, amino group, acetamino group, nitrile group, carboxy group, alkoxycarbonyl group, carbamoyl group , Derivatives in which 1 to 3 functional groups such as alkoxy group, phenyl group, cumyl group, and hydroxyphenyl group are substituted with cycloalkane residues.
In addition, the functional group-substituted derivative in the aromatic guanamine compound is not limited to the following, and examples thereof include an alkyl group, a hydroxy group, an amino group, an acetamino group, a nitrile group, a carboxy group, an alkoxycarbonyl group, and a carbamoyl group. Group, an alkoxy group, a phenyl group, a cumyl group, a hydroxyphenyl group or the like, and a derivative in which 1 to 5 functional groups are substituted with a phenyl residue of benzoguanamine or a naphthyl residue of naphthoguanamine. More specifically, o -, M- or p-toruguanamine, o-, m- or p-xyloganamine, o-, m- or p-phenylbenzoguanamine, o-, m- or p-hydroxybenzoguanamine, 4- (4'-hydroxy Phenyl) benzoguanamine, o-, m- or p-nitrile benzoguanamine, 3,5- Examples include dimethyl-4-hydroxybenzoguanamine and 3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzoguanamine.
Examples of the acetal group-containing guanamines include, but are not limited to, for example, 2,4-diamino-6- (3,3-dimethoxypropyl-s-triazine, and examples of the dioxane ring-containing guanamine include Although not limited to the following, for example, [2- (4′-6′-diamino-s-triazin-2′-yl) ethyl] -1,3-dioxane, and [2- (4′- 6'-diamino-s-triazin-2'-yl) ethyl] -4-ethyl-4-hydroxymethyl-1,3-dioxane, and tetraoxospiro ring-containing guanamines are limited to the following. Although it is not a thing, For example, CTU-guanamine and CMTU-guanamine are mentioned, Although it is not limited to the following as an isocyanuric ring containing guanamine, 1,3,5-tris [2- (4 ′, 6′-diamino-s-triazin-2′-yl) ethyl] isocyanurate and 1,3,5-tris [3- (4 ′, 6 '-Diamino-s-triazin-2'-yl) ethyl] isocyanurate.

尿素系化合物としては、特に限定されないが、例えば、鎖状尿素系化合物及び環状尿素系化合物が挙げられる。
鎖状尿素系化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、ビウレア、ビウレット、ホルム窒素等の尿素とホルムアルデヒドとの縮合体、及びポリナノメチレン尿素等のポリアルキレン又はアリーレン尿素が挙げられる。
環状尿素系化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、ヒダントイン類、クロチリデンジウレア、アセチレン尿素、モノ、ジ、トリ又はテトラメトキシメチレングリコールウリル等のモノ、ジ、トリ又はテトラアルコキシメチルグリコールウリル、シアヌル酸、イソシアヌル酸、尿素、及びウラゾールが挙げられる。
ヒダントイン類としては、以下に限定されるものではないが、例えば、ヒダントイン、5−メチルヒダントイン、5−エチルヒダントイン、5−イソプロピルヒダントイン、5−フェニルヒダントイン、5−ベンジルヒダントイン、5,5−ジメチルヒダントイン、5,5−ペンタメチレンヒダントイン、5−メチル−5−フェニルヒダントイン、5,5−ジフェニルヒダントイン、5−(o−、m−またはp−アミノフェニル)ヒダントイン、アラントイン、5−メチルアラントイン、及びアラントインジヒドロキシアルミニウム塩等のアラントインのAl塩等の金属塩が挙げられる。
The urea compound is not particularly limited, and examples thereof include a chain urea compound and a cyclic urea compound.
Examples of the chain urea compounds include, but are not limited to, condensates of urea and formaldehyde such as biurea, biuret, and form nitrogen, and polyalkylene or arylene urea such as polynanomethylene urea. It is done.
Examples of cyclic urea compounds include, but are not limited to, for example, hydantoins, clotylidene diurea, acetylene urea, mono, di, tri, or tetramethoxymethylene glycoluril, and other mono, di, tri, or tetraalkoxy Examples include methyl glycoluril, cyanuric acid, isocyanuric acid, urea, and urazole.
Examples of hydantoins include, but are not limited to, hydantoin, 5-methylhydantoin, 5-ethylhydantoin, 5-isopropylhydantoin, 5-phenylhydantoin, 5-benzylhydantoin, and 5,5-dimethylhydantoin. 5,5-pentamethylenehydantoin, 5-methyl-5-phenylhydantoin, 5,5-diphenylhydantoin, 5- (o-, m- or p-aminophenyl) hydantoin, allantoin, 5-methylallantoin, and allantoin Examples thereof include metal salts such as allantoin Al salt such as dihydroxyaluminum salt.

カルボン酸ヒドラジド系化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、脂肪族カルボン酸ヒドラジド系化合物、脂環族カルボン酸ヒドラジド系化合物、及び芳香族カルボン酸ヒドラジド系化合物が挙げられる。
脂肪族カルボン酸ヒドラジド系化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、ラウリン酸ヒドラジド、ステアリン酸ヒドラジド、12−ヒドロキシステアリン酸ヒドラジド、1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸ヒドラジド等のモノカルボン酸ヒドラジド類;コハク酸モノ又はジヒドラジド、グルタル酸モノ又はジヒドラジド、アジピン酸モノ又はジヒドラジド、ピメリン酸モノ又はジヒドラジド、スベリン酸モノ又はジヒドラジド、アゼライン酸モノ又はジヒドラジド、セバシン酸モノ又はジヒドラジド、ドデカン二酸モノ又はジヒドラジド、ヘキサデカン二酸モノ又はジヒドラジド、エイコサン二酸モノ又はジヒドラジド、7,11−オクタデカジエン−1,18−ジカルボヒドラジド等のポリカルボン酸ヒドラジド類が挙げられる。
脂環族カルボン酸ヒドラジド系化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、シクロヘキサンカルボン酸ヒドラジド等のモノカルボン酸ヒドラジド類;ダイマー酸モノ又はジヒドラジド、トリマー酸モノ、ジ又はトリヒドラジド、1,2−、1,3−又は1,4−シクロヘキサンジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、シクロヘキサントリカルボン酸モノ、ジ又はトリヒドラジド等のカルボン酸ヒドラジド類が挙げられる。
芳香族カルボン酸ヒドラジド系化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、安息香酸ヒドラジド及びその官能基置換誘導体、α−又はβ−ナフトエ酸ヒドラジド及びそれらの官能基置換誘導体等のモノカルボン酸ヒドラジド類;イソフタル酸モノ又はジヒドラジド、1,4−又は2,6−ナフタレンジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、3,3−、3,4−又は4,4−ジフェニルカルボン酸モノ又はジヒドラジド、ジフェニルエーテルジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、ジフェニルメタンジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、ジフェニルエタンジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、ジフェノキシエタンジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、ジフェニルスルホンジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、ジフェニルケトンジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、4,4’’−ターフェニルジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、4,4’’’−クォーターフェニルジカルボン酸モノ又はジヒドラジド、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸モノ、ジ又はトリヒドラジド、ピロメリット酸モノ、ジ、トリ又はテトラヒドラジド、1,4,5,8−ナフトエ酸モノ、ジ、トリ又はテトラヒドラジド等のポリカルボン酸ヒドラジド類が挙げられる。
安息香酸ヒドラジド及びその官能基置換誘導体としては、以下に限定されるものではないが、例えば、o−、m−又はp−メチル安息香酸ヒドラジド、2,4−、3,4−、3,5−又は2,5−ジメチル安息香酸ヒドラジド、o−、m−又はp−ヒドロキシ安息香酸ヒドラジド、o−、m−又はp−アセトキシ安息香酸ヒドラジド、4−ヒドロキシ−3−フェニル安息香酸ヒドラジド、4−アセトキシ−3−フェニル安息香酸ヒドラジド、4−フェニル安息香酸ヒドラジド、4−(4’−フェニル)安息香酸ヒドラジド、4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル安息香酸ヒドラジド、4−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチル安息香酸ヒドラジド等のアルキル基、ヒドロキシ基、アセトキシ基、アミノ基、アセトアミノ基、ニトリル基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、アルコキシ基、フェニル基、ベンジル基、クミル基、ヒドロキシフェニル基等の官能基がベンゾグアナミンのフェニル残基に1〜5個置換した誘導体が挙げられる。
α−又はβ−ナフトエ酸ヒドラジド及びそれらの官能基置換誘導体としては、以下に限定されるものではないが、例えば、3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸ヒドラジド、及び6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸ヒドラジドが挙げられる。
Examples of the carboxylic acid hydrazide compound include, but are not limited to, aliphatic carboxylic acid hydrazide compounds, alicyclic carboxylic acid hydrazide compounds, and aromatic carboxylic acid hydrazide compounds.
Examples of the aliphatic carboxylic acid hydrazide compound include, but are not limited to, for example, lauric acid hydrazide, stearic acid hydrazide, 12-hydroxystearic acid hydrazide, 1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid hydrazide. Monocarboxylic acid hydrazides such as: succinic acid mono or dihydrazide, glutaric acid mono or dihydrazide, adipic acid mono or dihydrazide, pimelic acid mono or dihydrazide, suberic acid mono or dihydrazide, azelaic acid mono or dihydrazide, sebacic acid mono or dihydrazide, Polycarboxylic acid hydrazides such as dodecanedioic acid mono or dihydrazide, hexadecanedioic acid mono or dihydrazide, eicosanedioic acid mono or dihydrazide, 7,11-octadecadien-1,18-dicarbohydrazide And the like.
Examples of the alicyclic carboxylic acid hydrazide compounds include, but are not limited to, monocarboxylic acid hydrazides such as cyclohexanecarboxylic acid hydrazide; dimer acid mono or dihydrazide, trimer acid mono, di or trihydrazide, Carboxylic acid hydrazides such as 1,2-, 1,3- or 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid mono- or dihydrazide, cyclohexanetricarboxylic acid mono-, di- or trihydrazide may be mentioned.
Examples of aromatic carboxylic acid hydrazide compounds include, but are not limited to, monobenzoic acid hydrazide and functional group-substituted derivatives thereof, α- or β-naphthoic acid hydrazide and functional group-substituted derivatives thereof, and the like. Carboxylic acid hydrazides; isophthalic acid mono- or dihydrazide, 1,4- or 2,6-naphthalenedicarboxylic acid mono- or dihydrazide, 3,3-, 3,4- or 4,4-diphenylcarboxylic acid mono- or dihydrazide, diphenyl ether dicarboxylic acid Acid mono or dihydrazide, diphenylmethane dicarboxylic acid mono or dihydrazide, diphenylethane dicarboxylic acid mono or dihydrazide, diphenoxyethane dicarboxylic acid mono or dihydrazide, diphenyl sulfone dicarboxylic acid mono or dihydrazide, diphenyl ketone dical Boronic acid mono or dihydrazide, 4,4 ″ -terphenyl dicarboxylic acid mono or dihydrazide, 4,4 ′ ″-quaterphenyl dicarboxylic acid mono or dihydrazide, 1,2,4-benzenetricarboxylic acid mono, di or trihydrazide And polycarboxylic acid hydrazides such as pyromellitic acid mono, di, tri or tetrahydrazide, 1,4,5,8-naphthoic acid mono, di, tri or tetrahydrazide.
The benzoic acid hydrazide and functional group-substituted derivatives thereof are not limited to the following, but examples include o-, m- or p-methylbenzoic acid hydrazide, 2,4-, 3,4-, 3,5. -Or 2,5-dimethylbenzoic acid hydrazide, o-, m- or p-hydroxybenzoic acid hydrazide, o-, m- or p-acetoxybenzoic acid hydrazide, 4-hydroxy-3-phenylbenzoic acid hydrazide, 4- Acetoxy-3-phenylbenzoic acid hydrazide, 4-phenylbenzoic acid hydrazide, 4- (4′-phenyl) benzoic acid hydrazide, 4-hydroxy-3,5-dimethylbenzoic acid hydrazide, 4-hydroxy-3,5-di -Alkyl group such as t-butylbenzoic acid hydrazide, hydroxy group, acetoxy group, amino group, acetamino group, nitrile group, carboxyl Examples thereof include derivatives in which 1 to 5 functional groups such as cis group, alkoxycarbonyl group, carbamoyl group, alkoxy group, phenyl group, benzyl group, cumyl group, and hydroxyphenyl group are substituted on the phenyl residue of benzoguanamine.
Examples of α- or β-naphthoic acid hydrazide and functional group-substituted derivatives thereof include, but are not limited to, for example, 3-hydroxy-2-naphthoic acid hydrazide and 6-hydroxy-2-naphthoic acid hydrazide. Is mentioned.

なお、上記のホルムアルデヒド抑制剤は、層状物質、多孔性物質(ハイドロタルサイト、モンモリロナイト、シリカゲル、アルミナ、チタニア、ジルコニア、セピオライト、スメクタイト、パリゴルスカイト、イモゴライト、ゼオライト、活性炭等)に担持された形での使用も可能である。   The formaldehyde inhibitor is supported in a layered material or a porous material (hydrotalcite, montmorillonite, silica gel, alumina, titania, zirconia, sepiolite, smectite, palygorskite, imogolite, zeolite, activated carbon, etc.). Use is also possible.

上記ホルムアルデヒド抑制剤の中でも、アミノトリアジン系化合物、グアナミン系化合物、特に芳香族グアナミン系化合物;尿素系化合物、特に環状尿素系化合物;カルボン酸ヒドラジド化合物、特に脂肪族カルボン酸ヒドラジド系化合物及び芳香族カルボン酸ヒドラジド系化合物が好ましく用いられる。これらの中でも、脂肪族カルボン酸ヒドラジド系化合物および芳香族カルボン酸ヒドラジド系化合物がより好ましい。脂肪族カルボン酸ヒドラジド系化合物及び芳香族カルボン酸ヒドラジド系化合物の中では、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、ドデカ二酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、及びテレフタル酸ジヒドラジド等のジヒドラジドが、ホルムアルデヒド発生の抑制効果の観点から好ましい。   Among the above formaldehyde inhibitors, aminotriazine compounds, guanamine compounds, particularly aromatic guanamine compounds; urea compounds, particularly cyclic urea compounds; carboxylic acid hydrazide compounds, particularly aliphatic carboxylic acid hydrazide compounds, and aromatic carboxylic acids. Acid hydrazide compounds are preferably used. Among these, aliphatic carboxylic acid hydrazide compounds and aromatic carboxylic acid hydrazide compounds are more preferable. Among the aliphatic carboxylic acid hydrazide compounds and aromatic carboxylic acid hydrazide compounds, dihydrazides such as adipic acid dihydrazide, sebacic acid dihydrazide, dodecadic acid dihydrazide, isophthalic acid dihydrazide, and terephthalic acid dihydrazide are effective in suppressing the formation of formaldehyde. From the viewpoint of

本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂において、ホルムアルデヒド抑制剤の含有量は、ポリアセタール樹脂100質量部に対して、0.005質量部以上5.0質量部以下が好ましく、より好ましくは0.01質量部以上3.0質量部以下であり、さらに好ましくは0.02質量部以上2.0質量部以下である。   In the polyacetal resin used in the polyacetal resin molded product of the present embodiment, the content of the formaldehyde inhibitor is preferably 0.005 parts by mass or more and 5.0 parts by mass or less, more preferably 0 with respect to 100 parts by mass of the polyacetal resin. 0.01 parts by mass or more and 3.0 parts by mass or less, and more preferably 0.02 parts by mass or more and 2.0 parts by mass or less.

(ポリアルキレングリコール)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物は、ポリアルキレングリコールをさらに含むことが好ましい。その含有量は、ポリアセタール樹脂100質量部に対して、ポリアルキレングリコール0.3質量部以上3.0質量部以下であることが好ましく、0.5質量部以上2.0質量部以下であることがより好ましく、0.7質量部以上1.5質量部以下であることがさらに好ましい。このような範囲にすることにより、生産安定性を高め、靭性をより向上させることができる傾向にある。
前記ポリアルキレングリコールは、コポリマーであっても、二種類以上のポリアルキレングリコールであってもよい。
ポリアルキレングリコールは、経済的にも、取り扱いの上でも、ポリエチレングリコールであることが好ましい。
また、ポリエチレングリコールは、数平均分子量が800以上500000以下であることが好ましく、数平均分子量1000以上20000以下であることがより好ましく、数平均分子量2000以上10000以下であることがさらに好ましい。この範囲にすることにより、靭性や明度をより向上させることができる傾向にある。
なお、ポリエチレングリコールの数平均分子量は、例えば、磁気共鳴分光計を用いて測定することができる。具体的には、下記のようにして測定することができる。まず、測定対象となるポリエチレングリコールを溶媒:HFIP−d2(D化率97%、和光純薬98%assay)に24時間かけて溶解させて、1.5質量%樹脂溶液を調製する。次いで、その樹脂溶液に対して、装置:JEOL−400核磁気共鳴分光計(1H:400MHz)を用い、温度:55℃、積算回数:500回で、オキシエチレン成分及び水酸基の帰属ピークの積分を行い、末端水酸基に対するオキシエチレン成分の量から数平均分子量を求める。
(Polyalkylene glycol)
It is preferable that the polyacetal resin composition used for the polyacetal resin molded article of the present embodiment further contains polyalkylene glycol. The content is preferably 0.3 parts by weight or more and 3.0 parts by weight or less, and 0.5 parts by weight or more and 2.0 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the polyacetal resin. Is more preferably 0.7 parts by mass or more and 1.5 parts by mass or less. By setting it as such a range, it exists in the tendency which can improve production stability and can improve toughness more.
The polyalkylene glycol may be a copolymer or two or more types of polyalkylene glycols.
The polyalkylene glycol is preferably polyethylene glycol in terms of economy and handling.
The polyethylene glycol preferably has a number average molecular weight of 800 or more and 500000 or less, more preferably a number average molecular weight of 1000 or more and 20000 or less, and further preferably a number average molecular weight of 2000 or more and 10,000 or less. By setting it within this range, the toughness and brightness tend to be further improved.
The number average molecular weight of polyethylene glycol can be measured using, for example, a magnetic resonance spectrometer. Specifically, it can be measured as follows. First, polyethylene glycol to be measured is dissolved in a solvent: HFIP-d 2 (D conversion rate 97%, Wako Pure Chemicals 98% assay) over 24 hours to prepare a 1.5% by mass resin solution. Next, for the resin solution, using an apparatus: JEOL-400 nuclear magnetic resonance spectrometer ( 1 H: 400 MHz), temperature: 55 ° C., integration number: 500 times, integration of oxyethylene component and hydroxyl group attribution peaks The number average molecular weight is determined from the amount of the oxyethylene component relative to the terminal hydroxyl group.

(ヒドラジド化合物)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物は、さらに生産の安定性を向上させるために、ヒドラジド化合物をさらに含むことが好ましい。
ヒドラジド化合物の含有量としては、ポリアセタール樹脂100質量部に対して、0.03質量部以上0.25質量部以下であることが好ましく、0.05質量部以上0.20質量部以下であることがより好ましく、0.07質量部以上0.15質量部以下であることがさらに好ましい。
ヒドラジド化合物は、上記ポリアセタール樹脂の造粒時に添加されても、ポリアセタール樹脂組成物の製造時に添加されても、またその両方でもかまわない。
ヒドラジド化合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、下記一般式(6)で表されるジカルボン酸ジヒドラジドが好ましく、マロン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、グルタル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、ピメリン酸ジヒドラジド、スペリン酸ジヒドラジド、アゼライン酸ジヒドラジド、セバチン酸ジヒドラジド、ドデカン二酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、及びフタル酸ジヒドラジドが好ましい。
2NHNOC−R1−CONHNH2 ・・・(6)
前記式(6)中、R1は、炭素数2〜20の炭化水素を示す。
上記ジカルボン酸ジヒドラジドの中でも、好ましいのはセバチン酸ジヒドラジド、ドデカン二酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、及びアジピン酸ジヒドラジドであり、より好ましいのはセバチン酸ジヒドラジド、及びアジピン酸ジヒドラジドである。
ヒドラジド化合物は、1種のみを単独で含まれていてもよく、二種類以上を併用してもよい。
(Hydrazide compound)
The polyacetal resin composition used for the polyacetal resin molded article of the present embodiment preferably further contains a hydrazide compound in order to further improve the production stability.
The content of the hydrazide compound is preferably 0.03 parts by mass or more and 0.25 parts by mass or less, and 0.05 parts by mass or more and 0.20 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the polyacetal resin. Is more preferably 0.07 parts by mass or more and 0.15 parts by mass or less.
The hydrazide compound may be added during granulation of the polyacetal resin, added during the production of the polyacetal resin composition, or both.
The hydrazide compound is not limited to the following, but for example, dicarboxylic acid dihydrazide represented by the following general formula (6) is preferable, and malonic acid dihydrazide, succinic acid dihydrazide, glutaric acid dihydrazide, adipic acid dihydrazide, pimelin Acid dihydrazide, speric acid dihydrazide, azelaic acid dihydrazide, sebacic acid dihydrazide, dodecanedioic acid dihydrazide, isophthalic acid dihydrazide, and phthalic acid dihydrazide are preferred.
H 2 NHNOC-R 1 -CONHNH 2 ··· (6)
In said formula (6), R < 1 > shows a C2-C20 hydrocarbon.
Among the dicarboxylic acid dihydrazides, preferred are sebacic acid dihydrazide, dodecanedioic acid dihydrazide, isophthalic acid dihydrazide, and adipic acid dihydrazide, and more preferred are sebacic acid dihydrazide and adipic acid dihydrazide.
Only one type of hydrazide compound may be contained alone, or two or more types may be used in combination.

(着色剤)
本実施形態のポリアセタール樹脂組成物は、意匠性を高めるために着色剤をさらに含有することができる。
着色剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、光輝材、有機顔料、及び無機顔料、染料などを挙げることができる。
また、着色剤は、1種のみを単独で用いてもよく、2種類以上を組合せて用いてもよい。
(Coloring agent)
The polyacetal resin composition of the present embodiment can further contain a colorant in order to enhance design properties.
Examples of the colorant include, but are not limited to, a bright material, an organic pigment, an inorganic pigment, and a dye.
Moreover, a colorant may be used individually by 1 type and may be used in combination of 2 or more type.

光輝材としては、光を反射し、ポリアセタール樹脂成形品の輝度感を向上させるものであれば特に限定されない。光輝材としては、例えば、金属顔料、金属被覆ガラス、及び雲母が挙げられ、金属顔料であることが好ましい。また、金属顔料の形状は、特に限定されるものではないが、コイン状又はフレーク状であることがより好ましい。
「コイン状」とは、円盤状、又は盤状とも呼ばれる形状であり、粒子の表面の平滑性が高く、粒子のエッジ部分が滑らかな形状を指すものである。コイン状の金属顔料は、比較的高輝度である成形品を得やすい傾向にある。一方、「フレーク状」とは、コーンフレーク状、又は鱗片状とも呼ばれる形状であり、粒子の表面の円滑性がコイン状のものと比較して低く、粒子のエッジ部分がギザギザ状であるものを指す。
また、金属顔料において、平均粒子径Dに対する平均粒子厚さt(平均形状比:平均粒子厚さt/平均粒子径D]が、好ましくは0.6以下であり、より好ましくは0.4以下であり、さらに好ましくは0.2以下である。
金属顔料の形状をこの範囲にすることにより、金属顔料をポリアセタール樹脂と溶融混合する際に良好な分散性が得られ、より少量の添加量で効率よく外観を高めることができる傾向にある。また、ポリアセタール樹脂との混練時に、粒子の破損が生じにくいという理由から、金属顔料は、表面が滑らかで周辺部に亀裂がないものが好ましい。
The bright material is not particularly limited as long as it reflects light and improves the brightness of the polyacetal resin molded product. Examples of the bright material include metal pigments, metal-coated glass, and mica, and metal pigments are preferable. The shape of the metal pigment is not particularly limited, but it is more preferably a coin shape or flake shape.
The “coin shape” is a shape called a disk shape or a disk shape, and indicates a shape in which the surface of the particle is high and the edge portion of the particle is smooth. Coin-like metal pigments tend to provide molded articles with relatively high brightness. On the other hand, the term “flakes” refers to a shape called corn flakes or scales, and the surface smoothness of the particles is lower than that of coins and the edges of the particles are jagged. .
In the metal pigment, the average particle thickness t (average shape ratio: average particle thickness t / average particle size D) with respect to the average particle size D is preferably 0.6 or less, more preferably 0.4 or less. More preferably, it is 0.2 or less.
By making the shape of the metal pigment within this range, good dispersibility is obtained when the metal pigment is melt-mixed with the polyacetal resin, and the appearance tends to be improved efficiently with a smaller addition amount. In addition, the metal pigment is preferably one having a smooth surface and no cracks in the peripheral portion because the particles are not easily damaged during kneading with the polyacetal resin.

金属顔料の平均粒子厚さtは、例えば、次のような方法により求めることができる。
金属顔料をアセトンで洗浄後に乾燥させ質量w(g)を測り、これを水面に均一に浮かべたときの被覆面積S(cm2)を測定し、WCA(水面拡散被覆面積;S/w)を導出し、下記式(B)に代入して算出する。
平均粒子厚さt(μm)=4000/(S/w) ・・・(B)
また、金属顔料の平均粒子径Dは、レーザー回折式粒度分布測定装置により測定される粒子径分布の50%の値(D50)である。
金属顔料の平均粒子径(D50)は、3.0μm以上80μm以下の範囲にあることが好ましく、4.0μm以上50μm以下の範囲にあることがより好ましく、4.0μm以上40μm以下の範囲にあることがさらに好ましい。金属顔料の平均粒子径がこのような範囲にあることにより、さらに造粒時の生産安定性を良好に保ち、ポリアセタール樹脂が本来有する機械的特性である靭性を樹脂組成物が保持することができる傾向にある。
金属顔料の平均粒子厚さtは、特に限定されるものではないが、0.05μm以上1.0μm以下の範囲にあることが好ましく、0.08μm以上0.8μm以下の範囲にあることがより好ましい。このような範囲の平均粒子厚さtを有する金属顔料を用いることにより、ポリアセタール樹脂との混練時に、粒子の破損が生じにくく、強度と靭性の物性バランスを保持し、成形体のウェルド外観を更に良好にすることができる傾向にある。
さらに組み合わせによっては、強度と靭性の物性バランスを向上させることができるため、二種以上の金属顔料を用いてもかまわない。
The average particle thickness t of the metal pigment can be determined, for example, by the following method.
After washing the metal pigment with acetone and drying it, the mass w (g) was measured, and the coating area S (cm 2 ) when this was evenly floated on the water surface was measured, and the WCA (water surface diffusion coating area; S / w) was calculated. Derived and calculated by substituting into the following formula (B).
Average particle thickness t (μm) = 4000 / (S / w) (B)
The average particle diameter D of the metal pigment is a value (D 50 ) that is 50% of the particle diameter distribution measured by a laser diffraction particle size distribution analyzer.
The average particle diameter (D 50 ) of the metal pigment is preferably in the range of 3.0 μm to 80 μm, more preferably in the range of 4.0 μm to 50 μm, and in the range of 4.0 μm to 40 μm. More preferably it is. When the average particle diameter of the metal pigment is in such a range, the production stability during granulation can be further maintained, and the resin composition can retain the toughness that is the mechanical property inherent in the polyacetal resin. There is a tendency.
The average particle thickness t of the metal pigment is not particularly limited, but is preferably in the range of 0.05 μm to 1.0 μm, and more preferably in the range of 0.08 μm to 0.8 μm. preferable. By using a metal pigment having an average particle thickness t in such a range, when kneading with a polyacetal resin, the particles are not easily damaged, the balance between physical properties of strength and toughness is maintained, and the weld appearance of the molded body is further improved. It tends to be good.
Further, depending on the combination, the physical property balance between strength and toughness can be improved, so two or more kinds of metal pigments may be used.

光輝材は一般的に一定の幅を持った粒子径分布を有し、その平均粒子径はピーク値を指すものである。また、本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いられる金属顔料の粒子径分布は、粒子径が大小異なる複数のピークを有することが好ましい。このような金属顔料は、平均粒子径の異なった複数種類の金属顔料を併用することにより得られる。粒子径分布が大小異なる複数のピークを有することにより、金属光沢性を有する意匠面の尺度である輝度感と粒状感とのバランスが良好な外観のポリアセタール樹脂成形品を得ることができる傾向にある。   The bright material generally has a particle size distribution having a certain width, and the average particle size indicates a peak value. Moreover, it is preferable that the particle size distribution of the metal pigment used for the polyacetal resin molded product of this embodiment has a plurality of peaks having different particle sizes. Such a metal pigment can be obtained by using a plurality of types of metal pigments having different average particle diameters in combination. By having a plurality of peaks with different particle size distributions, it tends to be possible to obtain a polyacetal resin molded article having a good balance between brightness and granularity, which is a measure of a design surface having metallic luster. .

有機顔料としては、特に限定されないが、例えば、フタロシアニン系顔料、縮合アゾ系顔料、アゾレーキ系顔料、キナクリドン系顔料、ジオキサジン系顔料、イソインドリノン系顔料、及び縮合多環系顔料が挙げられる。
無機顔料としては、特に限定されないが、例えば、亜鉛華、二酸化チタン、弁柄、酸化クロム、鉄黒等の単純酸化物;カドミウムイエロー、カドミウムオレンジ、カドミウムレッド等の硫化物;黄鉛、亜鉛黄、クロムバーミリオン等のクロム酸塩、紺青等のフェロシアン化物;群青等の珪酸塩;カーボンブラック、金属粉等の無機系色剤が挙げられる。
The organic pigment is not particularly limited, and examples thereof include phthalocyanine pigments, condensed azo pigments, azo lake pigments, quinacridone pigments, dioxazine pigments, isoindolinone pigments, and condensed polycyclic pigments.
Examples of inorganic pigments include, but are not limited to, simple oxides such as zinc white, titanium dioxide, petal, chromium oxide, and iron black; sulfides such as cadmium yellow, cadmium orange, and cadmium red; yellow lead, zinc yellow And chromate such as chromium vermilion, ferrocyanide such as bitumen; silicate such as ultramarine; inorganic colorants such as carbon black and metal powder.

着色剤の含有量は、特に限定されないが、本実施形態のポリアセタール樹脂成形品の外観を向上させ、強度の低下を抑えること、VDA法、VOC法などにより測定されるホルムアルデヒド発生量を抑制することができる傾向にあることから、ポリアセタール樹脂100質量部に対して、10質量部以下であることが好ましく、5質量部以下であることがより好ましく、3質量部以下であることがさらに好ましい。   The content of the colorant is not particularly limited, but it improves the appearance of the polyacetal resin molded product of the present embodiment, suppresses the decrease in strength, and suppresses the amount of formaldehyde generated as measured by the VDA method, the VOC method, and the like. Therefore, the amount is preferably 10 parts by mass or less, more preferably 5 parts by mass or less, and still more preferably 3 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the polyacetal resin.

(その他の添加物)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物は、上記以外のその他の添加物をさらに含有してもよい。
その他の添加物としては、例えば、従来のポリアセタール樹脂に使用されている熱安定剤が挙げられる。
熱安定剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、酸化防止剤、ホルムアルデヒドや蟻酸の捕捉剤等が挙げられる。
熱安定剤は、一種のみを単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
(Other additives)
The polyacetal resin composition used for the polyacetal resin molded article of the present embodiment may further contain other additives other than those described above.
Examples of other additives include heat stabilizers used in conventional polyacetal resins.
Examples of the heat stabilizer include, but are not limited to, antioxidants, formaldehyde and formic acid scavengers, and the like.
A heat stabilizer may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.

酸化防止剤としては、特に限定されないが、ヒンダードフェノール系酸化防止剤が好ましい。
ヒンダードフェノール系酸化防止剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、n−オクタデシル−3−(3’5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート、n−オクタデシル−3−(3’−メチル−5’−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート、n−テトラデシル−3−(3’5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート、1,6−ヘキサンジオール−ビス−(3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート)、1,4−ブタンジオール−ビス−(3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート)、トリエチレングリコール−ビス−(3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート)である。 また、テトラキス−(メチレン−3−(3',5'−ジ−t−ブチル−4'−ヒドロキシフェニル)プロピオネートメタン、3,9−ビス(2−(3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ)−1,1−ジメチルエチル)2,4,8,10−テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン、N,N'−ビス−3−(3'5'−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノール)プリピオニルヘキサメチレンジアミン、N,N’−テトラメチレンビス−3−(3’−メチル−5’−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノール)プロピオニルジアミン、N,N’−ビス−(3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノール)プロピオニル)ヒドラジン、N−サリチロイル−N’−サリチリデンヒドラジン、3−(N−サリチロイル)アミノ−1,2,4−トリアゾ−ル、及びN,N’−ビス(2−(3−(3,5−ジ−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ)エチル)オキシアミドが挙げられる。
上記ヒンダードフェノール系酸化防止剤の中でも、トリエチレングリコール−ビス−(3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート)、及びテトラキス−(メチレン−3−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネートメタンが好ましい。
Although it does not specifically limit as antioxidant, A hindered phenolic antioxidant is preferable.
Examples of the hindered phenol antioxidant include, but are not limited to, n-octadecyl-3- (3′5′-di-t-butyl-4′-hydroxyphenyl) -propionate, n -Octadecyl-3- (3'-methyl-5'-t-butyl-4'-hydroxyphenyl) -propionate, n-tetradecyl-3- (3'5'-di-t-butyl-4'-hydroxyphenyl) ) -Propionate, 1,6-hexanediol-bis- (3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) -propionate), 1,4-butanediol-bis- (3- (3 , 5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) -propionate), triethylene glycol-bis- (3- (3-t-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) -propyl It is a Pioneto). Tetrakis- (methylene-3- (3 ′, 5′-di-t-butyl-4′-hydroxyphenyl) propionate methane, 3,9-bis (2- (3- (3-t-butyl) -4-hydroxy-5-methylphenyl) propionyloxy) -1,1-dimethylethyl) 2,4,8,10-tetraoxaspiro (5,5) undecane, N, N'-bis-3- (3 '5'-di-t-butyl-4-hydroxyphenol) priionyl hexamethylenediamine, N, N'-tetramethylenebis-3- (3'-methyl-5'-t-butyl-4-hydroxyphenol) ) Propionyldiamine, N, N′-bis- (3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenol) propionyl) hydrazine, N-salicyloyl-N′-salicylidenehydrazine, 3- (N - Tyrosyl) amino-1,2,4-triazole, and N, N′-bis (2- (3- (3,5-di-butyl-4-hydroxyphenyl) propionyloxy) ethyl) oxyamide. .
Among the hindered phenol antioxidants, triethylene glycol-bis- (3- (3-tert-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) -propionate) and tetrakis- (methylene-3- (3 ', 5'-di-tert-butyl-4'-hydroxyphenyl) propionate methane is preferred.

ホルムアルデヒドや蟻酸の捕捉剤としては、特に限定されないが、例えば、(イ)ホルムアルデヒド反応性窒素を含む化合物及び重合体、(ロ)アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物、無機酸塩、カルボン酸塩、及びアルコキシドが挙げられる。
(イ)ホルムアルデヒド反応性窒素を含む化合物としては、以下に限定されないが、例えば、(1)ジシアンジアミド、(2)アミノ置換トリアジン、及び(3)アミノ置換トリアジンとホルムアルデヒドとの共縮合物が挙げられる。
(2)アミノ置換トリアジンとしては、以下に限定されるものではないが、例えば、グアナミン(2,4−ジアミノ−sym−トリアジン)、メラミン(2,4,6−トリアミノ−sym−トリアジン)、N−ブチルメラミン、N−フェニルメラミン、N,N−ジフェニルメラミン、N,N−ジアリルメラミン、N,N’,N’’−トリフェニルメラミン、N−メチロールメラミン、N,N’−ジメチロールメラミン、N,N’,N’’−トリメチロールメラミン、及びベンゾグアナミン(2,4−ジアミノ−6−フェニル−sym−トリアジン)挙げられる。また、2,4−ジアミノ−6−メチル−sym−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−ブチル−sym−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−ベンジルオキシ−sym−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−ブトキシ−sym−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−シクロヘキシル−sym−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−クロロ−sym−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−メルカプト−sym−トリアジン、2,4−ジオキシ−6−アミノ−sym−トリアジン(アメライト)、2−オキシ−4,6−ジアミノ−sym−トリアジン(アメリン)、及びN,N’,N’−テトラシアノエチルベンゾグアナミンも挙げられる。
(3)アミノ置換トリアジンとホルムアルデヒドとの共縮合物としては、以下に限定されるものではないが、例えば、メラミン−ホルムアルデヒド重縮合物が挙げられる。
これらの中でも、ジシアンジアミド、メラミン、及びメラミン−ホルムアルデヒド重縮合物が好ましい。
The scavenger for formaldehyde and formic acid is not particularly limited. For example, (b) compounds and polymers containing formaldehyde-reactive nitrogen, (b) alkali metal or alkaline earth metal hydroxides, inorganic acid salts, carvone Examples include acid salts and alkoxides.
(I) Compounds containing formaldehyde-reactive nitrogen include, but are not limited to, (1) dicyandiamide, (2) amino-substituted triazines, and (3) co-condensates of amino-substituted triazines and formaldehyde. .
(2) The amino-substituted triazine is not limited to the following, but includes, for example, guanamine (2,4-diamino-sym-triazine), melamine (2,4,6-triamino-sym-triazine), N -Butylmelamine, N-phenylmelamine, N, N-diphenylmelamine, N, N-diallylmelamine, N, N ', N "-triphenylmelamine, N-methylolmelamine, N, N'-dimethylolmelamine, N, N ′, N ″ -trimethylolmelamine, and benzoguanamine (2,4-diamino-6-phenyl-sym-triazine). 2,4-diamino-6-methyl-sym-triazine, 2,4-diamino-6-butyl-sym-triazine, 2,4-diamino-6-benzyloxy-sym-triazine, 2,4-diamino -6-butoxy-sym-triazine, 2,4-diamino-6-cyclohexyl-sym-triazine, 2,4-diamino-6-chloro-sym-triazine, 2,4-diamino-6-mercapto-sym-triazine 2,4-dioxy-6-amino-sym-triazine (Amelite), 2-oxy-4,6-diamino-sym-triazine (Ameline), and N, N ′, N′-tetracyanoethylbenzoguanamine. .
(3) The co-condensate of amino-substituted triazine and formaldehyde is not limited to the following, and examples thereof include melamine-formaldehyde polycondensate.
Among these, dicyandiamide, melamine, and melamine-formaldehyde polycondensate are preferable.

(イ)ホルムアルデヒド反応性窒素基を有する重合体としては、特に限定されるものではないが、例えば、(1)ポリアミド樹脂、(2)アクリルアミド及びその誘導体、又はアクリルアミド及びその誘導体と、他のビニルモノマーとを金属アルコラートの存在下で重合して得られる重合体、(3)アクリルアミド及びその誘導体、又はアクリルアミド及びその誘導体と、他のビニルモノマーとをラジカル重合の存在下で重合して得られる重合体、及び(4)アミン、アミド、尿素、ウレタン等窒素基を含有する重合体が挙げられる。
(1)のポリアミド樹脂としては、以下に限定されるものではないが、例えば、ナイロン4−6、ナイロン6、ナイロン6−6、ナイロン6−10、ナイロン6−12、ナイロン12及びこれらの共重合物が挙げられ、より具体的には、ナイロン6/6−6、ナイロン6/6−6/6−10、及びナイロン6/6−12が挙げられる。
(2)のアクリルアミド及びその誘導体、又はアクリルアミド及びその誘導体と、他のビニルモノマーとを金属アルコラートの存在下で重合して得られる重合体としては、以下に限定されるものではないが、例えば、ポリ−β−アラニン共重合体が挙げられる。これらの重合体や共重合体は、特公平6−12259号公報(対応、米国特許5015707号明細書)、特公平5−87096号公報、特公平5−47568号公報、及び特開平3−234729号公報の各公報記載の方法で製造することができる。
(A) The polymer having a formaldehyde-reactive nitrogen group is not particularly limited. For example, (1) polyamide resin, (2) acrylamide and derivatives thereof, or acrylamide and derivatives thereof, and other vinyls A polymer obtained by polymerizing a monomer in the presence of a metal alcoholate; (3) a polymer obtained by polymerizing acrylamide and its derivatives, or acrylamide and its derivatives and other vinyl monomers in the presence of radical polymerization. And (4) polymers containing nitrogen groups such as amines, amides, ureas and urethanes.
The polyamide resin of (1) is not limited to the following, but, for example, nylon 4-6, nylon 6, nylon 6-6, nylon 6-10, nylon 6-12, nylon 12 and a combination thereof. Examples of the polymer include nylon 6 / 6-6, nylon 6 / 6-6 / 6-10, and nylon 6 / 6-12.
The polymer obtained by polymerizing acrylamide and its derivative of (2), or acrylamide and its derivative and another vinyl monomer in the presence of a metal alcoholate is not limited to the following. A poly-β-alanine copolymer may be mentioned. These polymers and copolymers are described in JP-B-6-12259 (corresponding to US Pat. No. 5,015,707), JP-B-5-87096, JP-B-5-47568, and JP-A-3-234729. It can manufacture by the method of each gazette of gazette.

また、本実施形態のポリアセタール樹脂組成物が、自動車の内装や外装部品等の意匠性部品に用いられる成形品の材料として用いられる場合には、従来のポリアセタール樹脂に使用されているベンゾトリアゾール系及びシュウ酸アニリド系紫外線吸収剤の中から選ばれる紫外線吸収剤をさらに含むことが好ましい。
紫外線吸収剤は、1種のみを単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチル−フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−t−ブチル−フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−イソアミル−フェニル)ベンゾトリアゾール、2−[2’−ヒドロキシ−3’,5’−ビス−(α,α−ジメチルベンジル)フェニル]ベンゾトリアゾール、及び2−(2’−ヒドロキシ−4’−オクトキシフェニル)ベンゾトリアゾールが挙げられる。
シュウ酸アニリド系紫外線吸収剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、2−エトキシ−2’−エチルオキザリックアシッドビスアニリド、2−エトキシ−5−t−ブチル−2’−エチルオキザリックアシッドビスアニリド、及び2−エトキシ−3’−ドデシルオキザリックアシッドビスアニリドが挙げられる。
In addition, when the polyacetal resin composition of the present embodiment is used as a material of a molded product used for a design part such as an interior or exterior part of an automobile, a benzotriazole type used in a conventional polyacetal resin and It is preferable to further contain an ultraviolet absorber selected from oxalic anilide-based ultraviolet absorbers.
Only one type of ultraviolet absorber may be used alone, or two or more types may be used in combination.
Examples of the benzotriazole-based ultraviolet absorber include, but are not limited to, 2- (2′-hydroxy-5′-methyl-phenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′-di-t-butyl-phenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′-di-isoamyl-phenyl) benzotriazole, 2- [2′-hydroxy-3 ′, 5 ′ -Bis-([alpha], [alpha] -dimethylbenzyl) phenyl] benzotriazole and 2- (2'-hydroxy-4'-octoxyphenyl) benzotriazole.
Examples of the oxalic anilide-based ultraviolet absorber include, but are not limited to, 2-ethoxy-2′-ethyloxalic acid bisanilide, 2-ethoxy-5-t-butyl-2′- Examples include ethyl oxalic acid bisanilide and 2-ethoxy-3′-dodecyl oxalic acid bisanilide.

本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、従来ポリアセタール樹脂で用いられる滑剤、各種無機充填剤、他の熱可塑性樹脂、柔軟剤、結晶核剤、離型剤等をさらに含むことができる。   The polyacetal resin composition used in the polyacetal resin molded product of the present embodiment includes a lubricant, various inorganic fillers, other thermoplastic resins, softeners, crystals, and the like that are conventionally used in polyacetal resins within a range that does not impair the object of the present invention. A nucleating agent, a release agent and the like can be further included.

(ポリアセタール樹脂組成物の製造方法)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物は、上述したポリアセタール樹脂と、必要に応じて上述したヒンダードアミン系物質、ホルムアルデヒド抑制剤、ポリアルキレングリコール、ヒドラジド化合物、着色剤等、及びその他の添加物を混合することにより製造することができる。
ポリアセタール樹脂組成物は、製造元から製造者への流通の観点から、ペレットと呼ばれる球状又は円筒形状であり、断面形状において1〜数mm程度の直径を有する造粒物(固形物)に加工することが好ましい。
この造粒物は、例えば、プラスチック材料の加工に使用されている溶融混練機を用いることによって製造することができる。
(Production method of polyacetal resin composition)
The polyacetal resin composition used for the polyacetal resin molded article of the present embodiment includes the above-described polyacetal resin and the above-described hindered amine-based materials, formaldehyde inhibitors, polyalkylene glycols, hydrazide compounds, colorants, and the like. It can manufacture by mixing an additive.
From the viewpoint of distribution from the manufacturer to the manufacturer, the polyacetal resin composition has a spherical or cylindrical shape called a pellet, and is processed into a granulated product (solid material) having a diameter of about 1 to several mm in cross-sectional shape. Is preferred.
This granulated product can be produced, for example, by using a melt kneader used for processing plastic materials.

上述した添加物等をポリアセタール樹脂へ均一に分散性させるためには、その一部又は全量のポリアセタール樹脂ペレットを粉砕して得られるパウダーと添加物等とを予め混合した後、溶融混合してもよい。
また、ポリアセタール樹脂ペレットを用いる場合は、添着剤を用いて添加物等の分散性を高めてもよい。
添着剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、脂肪族炭化水素や芳香族炭化水素及びこれらの変性物やこれらの混合物(流動パラフィン、ミネラルオイル等)が挙げられ、加えて、ポリオールの脂肪酸エステルも挙げられる。
In order to uniformly disperse the above-described additives and the like in the polyacetal resin, the powder obtained by pulverizing a part or the whole amount of the polyacetal resin pellets and the additive are mixed in advance, and then melt mixed. Good.
Moreover, when using a polyacetal resin pellet, you may improve dispersibility, such as an additive, using an additive.
Examples of the additive include, but are not limited to, for example, aliphatic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, modified products thereof, and mixtures thereof (liquid paraffin, mineral oil, etc.). Also included are fatty acid esters of polyols.

本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物の製造は、予めポリアセタール樹脂とヒンダードアミン系物質、ホルムアルデヒド抑制剤、ポリアルキレングリコール、ヒドラジド化合物、着色剤等の添加物を溶融混練しておくこと(予混練)によっても実施することが可能である。
この予混練には、一般的に使用されている溶融混練機を用いることができる。
溶融混練機としては、特に限定されないが、例えば、ニーダー、ロールミル、単軸押出機、二軸押出機、及び多軸押出機が挙げられる。この予混練のときの加工温度は、特に限定されないが、180〜230℃であることが好ましく、190〜210℃であることがより好ましい。
また、品質や作業環境を保持するためや、粉塵爆発の発生を抑制するためには、ポリアセタール樹脂のペレット、ヒンダードアミン系物質、ホルムアルデヒド抑制剤、ポリアルキレングリコール、ヒドラジド化合物、着色剤等の添加物の単体、又はこれらの混合物を混合するための容器、保管する容器、容器と押し出し機の間の流路、押し出し機のホッパー等を、これらの混合物が溶融する箇所より上流側を不活性ガスにより置換すること、及び/又は、一段又は多段ベントで脱気することが好ましい。
The production of the polyacetal resin composition used for the polyacetal resin molded article of the present embodiment is performed by melt-kneading polyacetal resin and additives such as hindered amine substances, formaldehyde inhibitors, polyalkylene glycols, hydrazide compounds, and colorants in advance. It can also be carried out by (pre-kneading).
For this pre-kneading, a generally used melt-kneader can be used.
Although it does not specifically limit as a melt-kneader, For example, a kneader, a roll mill, a single screw extruder, a twin screw extruder, and a multi-screw extruder are mentioned. The processing temperature at the time of pre-kneading is not particularly limited, but is preferably 180 to 230 ° C, more preferably 190 to 210 ° C.
In order to maintain the quality and working environment, and to suppress the occurrence of dust explosions, additives such as polyacetal resin pellets, hindered amine substances, formaldehyde inhibitors, polyalkylene glycols, hydrazide compounds, colorants, etc. Replace the single side or the container for mixing these, the container to be stored, the flow path between the container and the extruder, the hopper of the extruder, etc. with the inert gas upstream from the point where these mixtures melt And / or degassing with a single-stage or multistage vent.

本実施形態のポリアセタール樹脂成形品に用いるポリアセタール樹脂組成物の製造工程においては、本発明の目的を損なわない範囲で、所望の特性に応じて従来ポリアセタール樹脂で用いられる滑剤、各種無機充填剤、他の熱可塑性樹脂、柔軟剤、結晶核剤、離型剤等をさらに混合してもよい。   In the production process of the polyacetal resin composition used for the polyacetal resin molded product of the present embodiment, a lubricant, various inorganic fillers, and the like conventionally used in the polyacetal resin depending on desired properties within a range that does not impair the object of the present invention. These thermoplastic resins, softeners, crystal nucleating agents, mold release agents and the like may be further mixed.

さらに、着色剤である光輝材を含有するポリアセタール樹脂組成物を製造するときは、ポリアセタール樹脂組成物の生産時の安定性及び生産性を高く保持することができる傾向にあることから、ポリアセタール樹脂と光輝材とを混合する前に、予め光輝材を十分に乾燥しておくことが好ましい。
ここでいう乾燥とは、混合前の質量W1(g)の光輝材を80℃で2時間、オーブンにより乾燥して、その乾燥後の質量W2(g)を、関係式[(W1−W2)/W2]が0.0015以下となるように光輝材を調製することであり、0.001以下となるように調製することが好ましい。
Furthermore, when producing a polyacetal resin composition containing a bright material that is a colorant, it tends to be able to maintain high stability and productivity during production of the polyacetal resin composition. It is preferable to sufficiently dry the glitter material in advance before mixing with the glitter material.
The term “drying” as used herein means that a bright material having a mass W 1 (g) before mixing is dried in an oven at 80 ° C. for 2 hours, and the mass W 2 (g) after the drying is expressed by a relational expression [(W 1 −W 2 ) / W 2 ] is to prepare the glitter material so that it is 0.0015 or less, and it is preferable to prepare it so that it is 0.001 or less.

(ポリアセタール樹脂成形品の製造方法)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品は、上述したポリアセタール樹脂組成物を成形することにより製造することができる。
その成形方法は、特に限定されないが、例えば、熱可塑性樹脂を目的の形状に成形するために用いられる一般的な射出成形法の他、押し出し成形、発泡成形、射出圧縮成形、二色成形、インサート成形、アウトサート成形、ブロー成形、窒素ガスや炭酸ガス等によるガスアシスト成形方法が挙げられる。
これらの成形方法は、1種のみを単独に用いても、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
上記のガスアシスト成形法とは、一般的に、窒素ガスや炭酸ガスを用いた公知の射出成形法であり、より具体的には、特公昭57−14968号公報等に記載のように、樹脂組成物を金型キャビティ内に射出した後に、成形品内部に加圧ガスを注入する方法、特許3819972号公報等に記載のように、樹脂組成物を金型キャビティ内に射出した後に、成形品の片面に対応するキャビティに加圧ガスを注入する方法、及び特許3349070号公報等に記載のように、熱可塑性樹脂に予めガスを充填させ、成形する方法である。
これらのガスアシスト成形法は、成形品、及び製品形状により、適宜選択されるものである。ガスアシスト成形法は、品位や生産安定性、経済性等の観点から、射出成形・射出圧縮成形、及びこれらと金型内複合成形とを組み合わせた成形方法が好ましい。
さらに、本実施形態の成形品の製造方法は、ポリアセタール樹脂組成物とゴムやエラストマーとを含む各種樹脂との接着(超音波接着、高周波接着、熱板接着、熱プレス成形、多層射出成形、多層ブロー成形等の方法は問わない)により、2層以上の成形品とする方法であることで、各種樹脂の優れた性能(耐衝撃性、摺動性、耐薬品性等)を付与し、優れた意匠性を有する外観をもった成形体を得ることができる。
さらに、成形時に一部又は全体にシボの入った金型を用いることも好ましい。
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品は、表面がシボ面であることによりアンカー効果が発現することで、ポリアセタール樹脂組成物とコート層の密着力が向上するため好ましい。
(Manufacturing method of polyacetal resin molded product)
The polyacetal resin molded product of this embodiment can be produced by molding the polyacetal resin composition described above.
The molding method is not particularly limited. For example, in addition to a general injection molding method used for molding a thermoplastic resin into a desired shape, extrusion molding, foam molding, injection compression molding, two-color molding, insert Examples thereof include molding, outsert molding, blow molding, and gas assist molding using nitrogen gas or carbon dioxide gas.
These molding methods may be used alone or in combination of two or more.
The gas assist molding method is generally a known injection molding method using nitrogen gas or carbon dioxide gas. More specifically, as described in JP-B-57-14968, etc., resin A method of injecting a pressurized gas into a molded product after injecting the composition into the mold cavity, and a molded product after injecting the resin composition into the mold cavity as described in Japanese Patent No. 3819972 And a method of injecting a pressurized gas into a cavity corresponding to one side of the sheet, and a method of filling a thermoplastic resin with a gas in advance and molding as described in Japanese Patent No. 3349070.
These gas assist molding methods are appropriately selected depending on the molded product and the product shape. The gas assist molding method is preferably an injection molding / injection compression molding, or a molding method in which these are combined with in-mold composite molding from the viewpoints of quality, production stability, economy, and the like.
Furthermore, the manufacturing method of the molded product of the present embodiment includes bonding of a polyacetal resin composition and various resins including rubber and elastomer (ultrasonic bonding, high frequency bonding, hot plate bonding, hot press molding, multilayer injection molding, multilayer injection molding) Blow molding and other methods do not matter) By providing a molded product with two or more layers, it gives excellent performance (impact resistance, slidability, chemical resistance, etc.) of various resins, and is excellent It is possible to obtain a molded body having an appearance having a good design property.
Furthermore, it is also preferable to use a metal mold that is partially or entirely filled during molding.
The polyacetal resin molded product of the present embodiment is preferable because the adhesion effect between the polyacetal resin composition and the coating layer is improved by exhibiting an anchor effect when the surface is a textured surface.

以下、本実施形態のポリアセタール樹脂成形品の製造方法の一例について、具体的に図1〜図3に工程図を示して説明する。
図1に、本実施形態のポリアセタール樹脂成形品の一例の概略斜視図を示す。
先ず、図2に示すように、二軸押出機を用いて、調製ポリアセタールコポリマー(成分A)を製造する。
二軸押出機は、前段と後段により構成されており、前段部の前端部において、乾燥ポリアセタール樹脂と、水を供給し、前段部の後端部において、減圧脱気を行う。
後段部の前端部において、所定の添加剤をサイドフィーダーから供給し、目的とする調製ポリアセタールコポリマー(成分A)を得る。
その後、図2に示すように、二軸押出機を用いて、ポリアセタール樹脂組成物を製造する。
二軸押出機は、前段と後段により構成されており、前段部のホッパーにおいて、上述した調製ポリアセタールコポリマー(成分A)、予めペレットと混合した添加剤成分(成分B)、及びその他の添加剤を供給し、前段部の後端部において、減圧脱気を行う。
後段部の前端部において、添加剤成分(成分C)をサイドフィーダーから供給し、目的とするポリアセタール樹脂組成物を得る。
ここで添加剤成分とは、熱安定剤等の添加剤のほか、フィラー、顔料などの着色材などを指すものであり、さらにサイドフィーダーからは添加剤成分のほか、調整ポリアセタールコポリマーのペレットを供給することも可能である。
このポリアセタール樹脂組成物を用いて、上述した成形方法により成形することにより、本実施形態のポリアセタール樹脂成形品が得られる。
Hereinafter, an example of the manufacturing method of the polyacetal resin molded product of the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS.
In FIG. 1, the schematic perspective view of an example of the polyacetal resin molded product of this embodiment is shown.
First, as shown in FIG. 2, a prepared polyacetal copolymer (component A) is produced using a twin screw extruder.
The twin-screw extruder is composed of a front stage and a rear stage. A dry polyacetal resin and water are supplied at the front end of the front stage, and vacuum deaeration is performed at the rear end of the front stage.
A predetermined additive is supplied from the side feeder at the front end of the rear stage to obtain the intended prepared polyacetal copolymer (component A).
Then, as shown in FIG. 2, a polyacetal resin composition is manufactured using a twin screw extruder.
The twin-screw extruder is composed of a front stage and a rear stage. In the hopper at the front stage, the prepared polyacetal copolymer (component A), the additive component (component B) previously mixed with the pellets, and other additives are added. Then, vacuum deaeration is performed at the rear end of the front stage.
At the front end of the rear stage, an additive component (component C) is supplied from the side feeder to obtain the desired polyacetal resin composition.
Here, the additive component refers to additives such as heat stabilizers, colorants such as fillers and pigments, etc. In addition to additive components, side pellets of adjusted polyacetal copolymer are supplied It is also possible to do.
By using this polyacetal resin composition, the polyacetal resin molded product of this embodiment is obtained by molding by the molding method described above.

(コート層)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品は、当該成形品の少なくとも一部が、膜厚2μm以上300μm以下のコート層により被覆されている。
コート層は、耐酸性を有するものとし、硬化前においてポリアセタール樹脂成形品と親和性が高いこと、硬化後の密着性が必要十分であること、アンチブロッキング性に優れたコート剤により形成されたものであることが好ましい。
なお、ここで「耐酸性」とは、濃度35%の塩酸に1時間接触した後に、ベース材であるポリアセタール樹脂組成物による成形品にダメージを与えることがないことを意味する。
また、耐酸性以外に要求される機能や必要に応じて、帯電防止、紫外線または赤外線不透過、はっ水、防汚などの機能が付与されたコート層であることが好ましい。
さらに、本実施形態のポリアセタール樹脂成形品を構成するコート層は、ポリアセタール樹脂成形品全体を覆うものに限定されず、ポリアセタール樹脂成形品の用途に応じて必要な部分のみ、例えば表層全体や、表層の一部を覆うものであってもよい。
(Coat layer)
In the polyacetal resin molded product of this embodiment, at least a part of the molded product is covered with a coating layer having a thickness of 2 μm or more and 300 μm or less.
The coating layer has acid resistance, and has a high affinity with the polyacetal resin molded product before curing, is necessary and sufficient adhesion after curing, and is formed with a coating agent excellent in antiblocking properties It is preferable that
Here, “acid resistance” means that a molded article made of the polyacetal resin composition as a base material is not damaged after being contacted with hydrochloric acid having a concentration of 35% for 1 hour.
Moreover, it is preferable that it is a coat layer provided with functions other than acid resistance such as antistatic, ultraviolet or infrared opaque, water repellency, and antifouling as required.
Furthermore, the coat layer constituting the polyacetal resin molded product of the present embodiment is not limited to the one that covers the entire polyacetal resin molded product, but only necessary portions according to the use of the polyacetal resin molded product, for example, the entire surface layer or the surface layer It may cover a part of.

また、コート層に用いるコート液の粘度を調整することを目的として、コート液は、石油系炭化水素を含む各種有機溶剤等で希釈してもよい。   Further, for the purpose of adjusting the viscosity of the coating liquid used for the coating layer, the coating liquid may be diluted with various organic solvents including petroleum hydrocarbons.

コート層の硬化方法としては、特に限定されるものではないが、すでに既存製品に用いられる容易な硬化工程が確立している点を考慮すると、光による硬化方法又は脱水縮合による硬化方法が挙げられる。塗膜を硬化させることで、アンチブロッキング性に優れたコート層を得ることができる。
例えば、コート層の材料として光硬化性の組成物が用いられている場合には、塗膜にエネルギー線を照射して光硬化させることができる。光硬化に用いるエネルギー線は、塗膜が硬化すればよく、特に限定されず、例えば、紫外線、遠赤外線、近紫外線、赤外線、X線、γ線、電子線、プロトン線、中性子線等のエネルギー線を用いることができる。これらのエネルギー線の中でも、硬化速度が速く、装置の入手が容易である観点から、紫外線(以下、単に「UV」ともいう。)照射による硬化が好ましく、コート層がUV硬化塗料の硬化物であることが好ましい。
UVによる硬化する樹脂は、以下に限定されるものではないが、例えば、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂、フェノール系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリベンゾオキサゾール系樹脂、ポリフェニレン系樹脂、ポリベンゾシクロブテン系樹脂、ポリアリーレンエーテル系樹脂、ポリシクロヘキサン系樹脂、ポリエステル系樹脂、フッ素系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリシクロオレフィン系樹脂、シアネート系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリスチレン系樹脂等を挙げることができる。これらは1種類のみを単独で用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。
透明性と耐磨耗性に優れるコート層を形成するためには、コート層の材料として、コロイダルシリカが添加されたアクリルシリコーン樹脂を用いることが好ましい。
また、コート層の材料としてUV硬化系の樹脂を用いる場合には、それぞれの樹脂に応じて適宜、光開始剤(硬化開始剤)を添加してもよい。光開始剤は樹脂に対して1〜10質量%程度添加させればよい。この際、使用する光開始剤は、特に限定されるものではない。また、UVを照射する前の工程として、コート剤が含有している溶剤成分を乾燥させる処理を実施することが好ましい。
一方、コート層を形成する材料として脱水縮合により硬化する樹脂を用いる場合、当該樹脂としては、特に限定されるものではないが、常温で液体である有機シロキサン化合物、シリコーン系溶剤が挙げられる。具体的には、エポキシ樹脂、アルキッド樹脂、ポリエステル樹脂などによる有機樹脂変性シリコーン樹脂や、ヒドロキシ末端ジメチルシロキサン処理シリカなどを含有するシリコーン系溶剤であることが好ましく、また、これらの硬化を促進する目的で、リン酸系、チタン系、アルミ系、アミン系、亜鉛系、鉄系などの硬化触媒を必要に応じて混合させることも可能である。
脱水縮合により硬化する樹脂においては、室温環境下で硬化する樹脂もあるが、生産工程の観点からは高温環境における熱処理により比較的短時間で硬化する樹脂が好ましい。例えば、80℃温度環境下、2時間程度の熱処理条件で硬化する樹脂が好ましい。
これらのコート層の材料であるシリコーン系樹脂としては、多官能樹脂と低官能樹脂(1官能〜4官能の樹脂)を適宜混合した樹脂を用いることで、耐磨耗性と耐候性を両立させることができるため好ましい。この場合に、樹脂組成物中の樹脂成分の平均官能基数が、2官能〜4官能と比較的低官能になるように多官能樹脂と低官能樹脂を混合させて用いることが好ましい。樹脂の平均官能基を上記範囲にすることにより、長期間屋外で使用することによるコート層の割れを防ぐことができる。
The method for curing the coating layer is not particularly limited, but in consideration of the fact that an easy curing process already used for existing products has been established, a curing method by light or a curing method by dehydration condensation can be mentioned. . By curing the coating film, a coating layer having excellent antiblocking properties can be obtained.
For example, when a photocurable composition is used as the material for the coating layer, the coating film can be photocured by irradiating it with energy rays. The energy beam used for photocuring is not particularly limited as long as the coating film is cured. For example, energy such as ultraviolet rays, far infrared rays, near ultraviolet rays, infrared rays, X rays, γ rays, electron rays, proton rays, neutron rays, etc. Lines can be used. Among these energy rays, curing by ultraviolet irradiation (hereinafter also simply referred to as “UV”) is preferable from the viewpoint that the curing speed is fast and the apparatus is easily available, and the coating layer is a cured product of a UV curable coating. Preferably there is.
The resin that is cured by UV is not limited to the following, but examples thereof include acrylic resins, epoxy resins, silicone resins, phenol resins, polyimide resins, polybenzoxazole resins, polyphenylene resins, and polyresins. Examples include benzocyclobutene resin, polyarylene ether resin, polycyclohexane resin, polyester resin, fluorine resin, polyolefin resin, polycycloolefin resin, cyanate resin, polyphenylene ether resin, polystyrene resin, etc. be able to. These may be used alone or in combination of two or more.
In order to form a coat layer having excellent transparency and wear resistance, it is preferable to use an acrylic silicone resin to which colloidal silica is added as a material for the coat layer.
Further, when a UV curable resin is used as the material of the coat layer, a photoinitiator (curing initiator) may be appropriately added according to each resin. What is necessary is just to add a photoinitiator about 1-10 mass% with respect to resin. At this time, the photoinitiator to be used is not particularly limited. Moreover, it is preferable to implement the process which dries the solvent component which a coating agent contains as a process before irradiating UV.
On the other hand, when a resin that cures by dehydration condensation is used as a material for forming the coat layer, the resin is not particularly limited, and examples thereof include organic siloxane compounds and silicone solvents that are liquid at room temperature. Specifically, it is preferably a silicone solvent containing an organic resin-modified silicone resin such as an epoxy resin, an alkyd resin, or a polyester resin, or a hydroxy-terminated dimethylsiloxane-treated silica, and the purpose of accelerating the curing thereof. Thus, a curing catalyst such as phosphoric acid, titanium, aluminum, amine, zinc, or iron may be mixed as necessary.
Among resins that are cured by dehydration condensation, there are resins that cure in a room temperature environment, but from the viewpoint of the production process, a resin that cures in a relatively short time by heat treatment in a high temperature environment is preferable. For example, a resin that cures under a heat treatment condition of about 2 hours in an 80 ° C. temperature environment is preferable.
As a silicone-based resin that is a material of these coat layers, by using a resin in which a polyfunctional resin and a low-functional resin (monofunctional to tetrafunctional resin) are appropriately mixed, both wear resistance and weather resistance are achieved. This is preferable. In this case, it is preferable to use a mixture of a polyfunctional resin and a low functional resin so that the average functional group number of the resin component in the resin composition is relatively low and bifunctional to tetrafunctional. By making the average functional group of the resin within the above range, it is possible to prevent the coating layer from cracking due to long-term outdoor use.

(コート層の形成方法)
コート層を形成するためのコート液を塗工する方法としては、限定されるものではないが、例えば、バーコート法、フローコート法、ディップコート法、スピンコート法、ロールコート法、スプレーコート法、メニスカスコート法、グラビアコート法、吸上げ塗工法、はけ塗り法等、通常のウェットコート法を用いることができる。
要求される部品の形状を考慮すると、フローコート法、ディップコート法、スプレーコート法が好ましい。
(Formation method of coat layer)
The method for applying the coating liquid for forming the coating layer is not limited, but examples thereof include a bar coating method, a flow coating method, a dip coating method, a spin coating method, a roll coating method, and a spray coating method. Ordinary wet coating methods such as a meniscus coating method, a gravure coating method, a suction coating method, and a brush coating method can be used.
Considering the required shape of the part, the flow coating method, the dip coating method, and the spray coating method are preferable.

(コート層の厚さ)
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品は、該ポリアセタール樹脂成形品の少なくとも一部が、膜厚2μm以上300μm以下のコート層により被覆されている。
コート層の膜厚は耐酸性能力保持の観点から2μm以上とし、硬化時間の観点から300μm以下とする。
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品がコート層を有することにより、該ポリアセタール樹脂成形品に耐酸性を付与することができる。
また、コート層の厚さは2μm以上100μm以下であることが好ましく、2μm以上50μm以下であることがさらに好ましい。
コート層の厚さが薄いことにより、より小さなエネルギーで硬化させることができ、硬化に要する時間も短時間で完了するため、好ましい。
コート層の厚さを測定する方法は限定されるものではないが、例えば、(株)キーエンス社製マイクロスコープ・VHX−1000、5000シリーズ等に、VH−ZST等のレンズを接続し、コート層を含むポリアセタール樹脂成形品の断面を画像解析することにより得ることができる。
コート層の厚さを調整する方法は限定されるものではないが、例えば、コート液の粘度を有機溶剤等により調整する方法や、バーコート法では用いるバーコーターの番手、ディップコート法ではディップ後の引き抜き速度、スピンコート法ではスピン処理時間、スプレーコート法ではコート液をスプレーする処理時間などにより適宜、調整することが可能である。
(Coat layer thickness)
In the polyacetal resin molded product of this embodiment, at least a part of the polyacetal resin molded product is covered with a coating layer having a thickness of 2 μm to 300 μm.
The film thickness of the coat layer is 2 μm or more from the viewpoint of maintaining acid resistance ability, and is 300 μm or less from the viewpoint of curing time.
When the polyacetal resin molded product of this embodiment has a coat layer, acid resistance can be imparted to the polyacetal resin molded product.
The thickness of the coat layer is preferably 2 μm or more and 100 μm or less, and more preferably 2 μm or more and 50 μm or less.
Since the coating layer is thin, it can be cured with less energy, and the time required for curing is completed in a short time, which is preferable.
The method for measuring the thickness of the coat layer is not limited. For example, a lens such as VH-ZST is connected to a microscope, VHX-1000, 5000 series manufactured by Keyence Corporation, and the coat layer. Can be obtained by image analysis of a cross-section of a polyacetal resin molded product containing.
The method of adjusting the thickness of the coating layer is not limited, but for example, the method of adjusting the viscosity of the coating solution with an organic solvent, the number of bar coaters used in the bar coating method, or after dipping in the dip coating method The drawing speed can be adjusted as appropriate according to the spin coating time in the spin coating method, the processing time for spraying the coating liquid in the spray coating method, and the like.

コート層は、表面硬度確保の観点から、ハードコート膜形成用塗料を用いて形成されたものであることが好ましい。
ここで、ハードコート膜とは、ベース材の表層に形成されたコート膜であり、ベース材と同等以上の鉛筆硬度を有するコート膜である。
ハードコート膜形成用塗料としては、例えば、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂、フェノール系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリベンゾオキサゾール系樹脂、ポリフェニレン系樹脂、ポリベンゾシクロブテン系樹脂、ポリアリーレンエーテル系樹脂、ポリシクロヘキサン系樹脂、ポリエステル系樹脂、フッ素系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリシクロオレフィン系樹脂、シアネート系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリスチレン系樹脂等を含む塗料が挙げられる。
ハードコート膜は、ハードコート膜形成用塗料を成形品表面に塗工した後、UV硬化させることにより得ることが一般的である。
The coat layer is preferably formed using a hard coat film-forming paint from the viewpoint of ensuring surface hardness.
Here, the hard coat film is a coat film formed on the surface layer of the base material, and is a coat film having a pencil hardness equal to or higher than that of the base material.
Examples of hard coat film forming paints include acrylic resins, epoxy resins, silicone resins, phenolic resins, polyimide resins, polybenzoxazole resins, polyphenylene resins, polybenzocyclobutene resins, and polyarylenes. Examples thereof include paints including ether resins, polycyclohexane resins, polyester resins, fluorine resins, polyolefin resins, polycycloolefin resins, cyanate resins, polyphenylene ether resins, polystyrene resins and the like.
The hard coat film is generally obtained by applying a hard coat film-forming paint on the surface of the molded article and then curing it with UV.

〔用途〕
本実施形態のポリアセタール樹脂成形品は、耐酸性を要求される機構部品、摺動部品、意匠部品、容器等に用いることができ、かつこれらを組み合わせた部品にも好適に用いることができる。
具体的なポリアセタール樹脂成形品としては、例えば、OA機器、音楽、映像若しくは情報機器、又は通信機器に用いられる部品、オフィス家具又は住設機器に用いられる工業部品、及び自動車内外装用に用いられる部品のいずれかの部品が好ましいものとして挙げられる。
また、自動車機能部品である燃料タンクとその周辺装置、ワイパー駆動装置、窓昇降装置、クリップ、筐体類の他、自動車内外装部品であるインナーハンドル、シフトノブ、ステアリング及びホイール、レバー類、スイッチ類、ボタン類及びその他、耐酸性が必要とされる機能部品、並びに装飾部品への利用も好適である。
さらに、外観特性が求められる部品によっては、成形時に一部又は全体にシボの入った金型を用いて、意匠性を付与する場合があるため、シボの入った金型による成形品であることも好ましい。
[Use]
The polyacetal resin molded product of the present embodiment can be used for mechanical parts, sliding parts, design parts, containers, and the like that are required to have acid resistance, and can also be suitably used for parts that combine these parts.
Specific polyacetal resin molded products include, for example, parts used for OA equipment, music, video or information equipment, communication equipment, industrial parts used for office furniture or residential equipment, and parts used for automobile interior and exterior Any of these parts is preferable.
Also, fuel tanks and peripheral devices that are automotive functional parts, wiper driving devices, window elevating devices, clips, housings, inner handles, shift knobs, steering and wheels, levers, switches, etc. , Buttons and other functional parts that require acid resistance, and decorative parts are also suitable.
Furthermore, depending on the parts for which appearance characteristics are required, it may be a molded product with a textured mold because it may impart design properties using a textured mold partially or entirely during molding. Is also preferable.

以下、実施例及び比較例によって本実施形態を具体的に説明するが、本実施形態は、以下の実施例によって何ら限定されるものではない。
なお、実施例及び比較例中の原材料の入手方法は以下の通りである。
Hereinafter, the present embodiment will be specifically described with reference to examples and comparative examples, but the present embodiment is not limited to the following examples.
In addition, the acquisition method of the raw material in an Example and a comparative example is as follows.

〔基材〕
基材としては、旭化成(株)社製 ポリアセタールコポリマー樹脂「テナックTM(登録商標)−C4520(市販品)」を、東芝機械(株)社製「EC75S」射出成形機と、長さ120mm、幅80mm、厚さ2mmの平板形状の試験片を作製できる射出成形用金型を用いて、シリンダー温度200℃、金型温度80℃の成形温度条件で、平板形状の試験片を製造した。
〔Base material〕
As the base material, polyacetal copolymer resin “Tenac (registered trademark) -C4520 (commercially available)” manufactured by Asahi Kasei Co., Ltd., “EC75S” injection molding machine manufactured by Toshiba Machine Co., Ltd., length 120 mm, width Using a mold for injection molding capable of producing a flat test piece having a thickness of 80 mm and a thickness of 2 mm, a flat test piece was manufactured under the molding temperature conditions of a cylinder temperature of 200 ° C. and a mold temperature of 80 ° C.

〔コート液〕
実施例及び比較例で使用したコート液a、b、c、d、eの詳細を下記に示す。
コート液a:大日精化工業(株)社製 ハードコート液「APC−100A」
コート液b:東レ・ダウコーニング(株)社製 シリコン・ディスパージョン「PRX 308 ディスパージョン・クリアー」
コート液c:信越化学工業(株)社製・室温硬化型 有機樹脂変性シリコーンレジン「ES−1002T」を50質量部、同社製・アミン系触媒「KP−390」を5質量部、関東化学(株)社製(試薬)キシレンを10質量部、関東化学(株)社製(試薬)ジアセトンアルコールを15質量部、関東化学(株)社製(試薬)メチルエチルケトンを20質量部(合計100質量部)の割合で混合したもの。
コート液d:旭化成(株)社製ポリカーボネートジオール「デュラノールT5650J」と、関東化学(株)社製(試薬)酢酸ブチルを、質量比ポリカーボネートジオール:酢酸ブチル=37.5:62.5の割合で混合した混合液100質量部に、同社製ヘキサメチレンイソシアネート「TKA−100」を19.4質量部混合したもの。
コート液e:旭化成(株)社製ポリカーボネートジオール「デュラノールT4671」と、関東化学(株)社製(試薬)酢酸ブチルを、質量比ポリカーボネートジオール:酢酸ブチル=37.5:62.5の割合で混合した混合液100質量部に、同社製ヘキサメチレンイソシアネート「TPA−100」を14.3質量部混合したもの。
[Coating solution]
Details of the coating liquids a, b, c, d, and e used in Examples and Comparative Examples are shown below.
Coating liquid a: Hard coating liquid “APC-100A” manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd.
Coating solution b: Silicon dispersion “PRX 308 Dispersion Clear” manufactured by Toray Dow Corning Co., Ltd.
Coating liquid c: 50 parts by mass of room temperature curable organic resin-modified silicone resin “ES-1002T” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., 5 parts by mass of the company-made amine-based catalyst “KP-390”, Kanto Chemical ( Co., Ltd. (reagent) xylene 10 parts by mass, Kanto Chemical Co., Ltd. (reagent) diacetone alcohol 15 parts by mass, Kanto Chemical Co., Ltd. (reagent) methyl ethyl ketone 20 parts by mass (total 100 masses) Part).
Coating solution d: Polycarbonate diol “Duranol T5650J” manufactured by Asahi Kasei Co., Ltd. and (reagent) butyl acetate manufactured by Kanto Chemical Co., Ltd. in a mass ratio of polycarbonate diol: butyl acetate = 37.5: 62.5 What mixed 19.4 mass parts of hexamethylene isocyanate "TKA-100" made by the company with 100 mass parts of mixed liquid.
Coating liquid e: Asahi Kasei Co., Ltd. polycarbonate diol “Duranol T4671” and Kanto Chemical Co., Ltd. (reagent) butyl acetate at a mass ratio of polycarbonate diol: butyl acetate = 37.5: 62.5 What mixed 14.3 mass parts Hexamethylene isocyanate "TPA-100" made in the company with 100 mass parts of mixed liquid.

〔コート液の塗工方法〕
平板状の試験片をコート液中にディップすることにより、コート液を塗工した。
[Coating solution coating method]
The coating solution was applied by dipping a flat test piece into the coating solution.

〔コート液の硬化方法〕
コート液aは、コート液をディップコートした後、80℃に設定した乾燥機内で約2分間の乾燥処理を行った後、UVを照射することにより、そのコート層を硬化させた。この時のUV照度(積算光量)は約600〜700mJ/cm2であった。
コート液b、cは、コート液をディップコートした後、80℃に設定した乾燥機内で2時間の乾燥処理を行うことにより脱水縮合させ、そのコート層を硬化させた。
コート液d、eは、ポリアセタール樹脂よりなる試験片の表層との親和性が低く、ディップコート法では均一なコート被膜を形成することができなかったためこれ以降の評価は実施しなかった。
[Curing liquid curing method]
The coating liquid a was dip-coated and then dried for about 2 minutes in a drier set at 80 ° C., and then cured by UV irradiation. At this time, the UV illuminance (integrated light amount) was about 600 to 700 mJ / cm 2 .
The coating liquids b and c were dip-coated and then dehydrated and condensed by drying for 2 hours in a drier set at 80 ° C. to cure the coating layer.
Since the coating liquids d and e had low affinity with the surface layer of the test piece made of polyacetal resin, a uniform coat film could not be formed by the dip coating method, so no further evaluation was performed.

実施例1〜4、比較例1〜3のコート層を有するポリアセタール樹脂成形品の特性は以下に示す方法で測定した。   The characteristic of the polyacetal resin molded product which has a coating layer of Examples 1-4 and Comparative Examples 1-3 was measured by the method shown below.

〔コート層厚さ〕
(株)キーエンス社製マイクロスコープ・VHX−5000とレンズ・VH−ZSTとの組み合わせにより、コート層を含むポリアセタール樹脂成形品の断面を画像解析することにより、コート層の厚さを測定した。
[Coat layer thickness]
The thickness of the coating layer was measured by image analysis of the cross section of the polyacetal resin molded product including the coating layer using a combination of a microscope, VHX-5000 and a lens, VH-ZST, manufactured by Keyence Corporation.

〔密着性〕
コート層を有するポリアセタール樹脂成形品のコート層上からポリアセタール樹脂による基材まで到達するように、カッターによる切り込みを入れ、カッター痕を形成した。
その際、カッター痕を中心としたにコート層の剥離が認められない場合は「○」、カッター痕の周辺にわずかにコート層の剥離が認められる場合には「△」、コート層の剥離が認められる場合には「×」とした。
[Adhesion]
A cutter mark was formed by cutting with a cutter so as to reach the base material made of the polyacetal resin from the coat layer of the polyacetal resin molded product having the coat layer.
At that time, “○” indicates that the coating layer is not peeled around the cutter marks, and “△” indicates that the coating layer is slightly peeled around the cutter marks. When it was recognized, it was set as “x”.

〔耐酸性〕
ドラフト内で水平に置いた試験片(平板成形品)の上面に、35%塩酸をスポイトにより3mL滴下して放置した。
1時間経過後に平板上の塩酸を流水にて洗い流し、乾燥後、塩酸による腐食痕の有無を確認し、腐食痕が認められない場合は「○」、わずかに認められる場合には「△」、腐食痕が認められる場合には「×」とした。
[Acid resistance]
3 mL of 35% hydrochloric acid was dropped with a dropper on the upper surface of a test piece (flat plate product) placed horizontally in a draft and left standing.
After 1 hour, wash the hydrochloric acid on the flat plate with running water, and after drying, check for the presence or absence of corrosion marks due to hydrochloric acid. If no corrosion marks are found, “◯”; When corrosion marks were observed, “x” was assigned.

実施例1〜4、比較例1〜3のポリアセタール樹脂成形品における塗工液の組成、塗布方法、硬化方法、コート層の厚さを表4に示す。   Table 4 shows the composition of the coating liquid, the coating method, the curing method, and the thickness of the coating layer in the polyacetal resin molded articles of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 3.

〔結果〕
実施例1〜4は、コート層の厚さが2μmから300μmであり、コート層とポリアセタール樹脂との密着性が良好であり、耐酸性に優れていた。
〔result〕
In Examples 1 to 4, the thickness of the coating layer was 2 μm to 300 μm, the adhesion between the coating layer and the polyacetal resin was good, and the acid resistance was excellent.

本発明のポリアセタール樹脂成形品は、機構部品、摺動部品、意匠部品、容器等、これらを組み合わせた部品、OA機器、音楽、映像若しくは情報機器、又は通信機器に用いられる部品、オフィス家具又は住設機器に用いられる工業部品、及び自動車の車内、車外に用いられる部品、例えば、自動車用機能部品である燃料タンクとその周辺装置、ワイパー駆動装置、窓昇降装置、クリップ、筐体類の他、自動車内外装部品であるインナーハンドル、シフトノブ、ステアリング、ステアリングホイール、レバー類、スイッチ類、ボタン類及びその他の耐酸性が必要とされる機能部品、並びに装飾部品として、産業上の利用可能性がある。   The polyacetal resin molded product of the present invention is a mechanical part, sliding part, design part, container, etc., a combination of these parts, OA equipment, music, video or information equipment, parts used for communication equipment, office furniture or housing. Industrial parts used for installation equipment, and parts used inside and outside of automobiles, for example, fuel tanks and peripheral devices that are functional parts for automobiles, wiper driving devices, window lifting devices, clips, housings, There are industrial applicability as interior parts, shift knobs, steering wheels, steering wheels, levers, switches, buttons, and other functional parts that require acid resistance, as well as decorative parts, which are interior and exterior parts of automobiles. .

Claims (4)

ポリアセタール樹脂組成物を含むポリアセタール樹脂成形品であって、
少なくとも一部が、膜厚2μm以上300μm以下のコート層により被覆されている、
ポリアセタール樹脂成形品。
A polyacetal resin molded article comprising a polyacetal resin composition,
At least a part is covered with a coating layer having a thickness of 2 μm or more and 300 μm or less,
Polyacetal resin molded product.
前記コート層の膜厚が、2μm以上100μm以下である、請求項1に記載のポリアセタール樹脂成形品。   The polyacetal resin molded product according to claim 1, wherein the coating layer has a thickness of 2 μm or more and 100 μm or less. 前記コート層が紫外線硬化塗料の硬化物である、請求項1又は2に記載のポリアセタール樹脂成形品。   The polyacetal resin molded product according to claim 1 or 2, wherein the coat layer is a cured product of an ultraviolet curable paint. 前記コート層がハードコート膜形成用塗料によるコート層である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のポリアセタール樹脂成形品。   The polyacetal resin molded product according to any one of claims 1 to 3, wherein the coat layer is a coat layer made of a hard coat film forming paint.
JP2016119948A 2016-06-16 2016-06-16 Polyacetal resin molding Pending JP2017222801A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016119948A JP2017222801A (en) 2016-06-16 2016-06-16 Polyacetal resin molding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016119948A JP2017222801A (en) 2016-06-16 2016-06-16 Polyacetal resin molding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017222801A true JP2017222801A (en) 2017-12-21

Family

ID=60687857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016119948A Pending JP2017222801A (en) 2016-06-16 2016-06-16 Polyacetal resin molding

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017222801A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023609A (en) * 2018-08-07 2020-02-13 旭化成株式会社 Decorative component made of polyacetal resin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020023609A (en) * 2018-08-07 2020-02-13 旭化成株式会社 Decorative component made of polyacetal resin
JP7123689B2 (en) 2018-08-07 2022-08-23 旭化成株式会社 Design parts made of polyacetal resin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596782B2 (en) POLYACETAL RESIN COMPOSITION, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND MOLDED ARTICLE
US8034855B2 (en) Polyacetal resin composition
WO2010050187A1 (en) Polyacetal resin composition and method for producing the same
JP5307735B2 (en) Polyacetal resin composition and molded article
JP2015209499A (en) Polyacetal resin composition and molded product composed therefrom
JP6814548B2 (en) Polyacetal resin composition
JP6814547B2 (en) Polyacetal resin composition
JP6383744B2 (en) Polyacetal resin molded product and method for producing the same
JP6267478B2 (en) Automotive interior parts
JP6619015B2 (en) Polyacetal resin composition and molded article thereof
JP6914042B2 (en) Polyacetal resin molded product
JP4624963B2 (en) Process for producing branched polyoxymethylene copolymer
JP5610613B2 (en) Polyacetal resin composition and molded article thereof
JP6748490B2 (en) Polyacetal resin composition and molded article
JP4387619B2 (en) Branched polyoxymethylene copolymer and resin composition thereof
JP2017222801A (en) Polyacetal resin molding
JP6215017B2 (en) Master batch for polyacetal resin and polyacetal resin composition containing the same
JP6270432B2 (en) Polyacetal resin composition
CN108070199B (en) Polyacetal resin composition
CN109721943B (en) Polyacetal resin composition
JP7301561B2 (en) Polyacetal resin composition
JP2017213766A (en) Polyacetal resin molded article and method for producing the same
JP2015052028A (en) Method for producing polyacetal resin composition
JP2020066650A (en) Polyacetal resin composition and molded article
JP2017218563A (en) Polyacetal resin composition and molding

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210422