JP2017218783A - Door opening/closing device for vehicle - Google Patents
Door opening/closing device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017218783A JP2017218783A JP2016113661A JP2016113661A JP2017218783A JP 2017218783 A JP2017218783 A JP 2017218783A JP 2016113661 A JP2016113661 A JP 2016113661A JP 2016113661 A JP2016113661 A JP 2016113661A JP 2017218783 A JP2017218783 A JP 2017218783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- irradiation
- door
- closing
- region
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用ドア開閉装置に関する。 The present invention relates to a vehicle door opening and closing device.
従来、この種の車両用ドア開閉装置としては、手を触れることなくドアを開けることができるものが知られている。例えば、特許文献1や特許文献2には、カメラを用いて車両のドア近傍における人の手の動き(ジェスチャー)を検知してドアを自動で開けるものが開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as this type of vehicle door opening and closing device, one that can open a door without touching a hand is known. For example,
また、特許文献3には、ジェスチャーの検知範囲と略同一の範囲を可視光線で照らす照射装置を備えるものが開示されている。 Patent Document 3 discloses an apparatus including an irradiation device that illuminates a substantially same range as a gesture detection range with visible light.
しかしながら、上述の技術は、何れも、利用者がドアを開けるための手の動きを事前に知らなければ操作が不可能であるため、必ずしも使い勝手が良いものではなかった。 However, none of the above-described techniques is always convenient because the operation is impossible unless the user knows in advance the movement of the hand to open the door.
本発明の車両用ドア開閉装置は、ドアに触れる必要がなく、より簡単な操作によりドアを開放または閉鎖可能な装置を提供することを主目的とする。 The main object of the vehicle door opening and closing device of the present invention is to provide a device that can open or close the door by a simpler operation without touching the door.
本発明の車両用ドア開閉装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。 The vehicle door opening and closing device of the present invention employs the following means in order to achieve the above-mentioned main object.
本発明の第1の車両用ドア開閉装置は、
車両用のドアを開閉する車両用ドア開閉装置であって、
自車の付近に予め定められたパターンの画像を照射する照射装置と、
前記照射装置の照射領域を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置の撮像画像から前記照射装置の照射画像を認識する認識処理を行ない、該認識処理の結果、前記照射画像が認識されなくなったことに基づいて前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御する制御装置と、
を備えることを特徴とする。
The first vehicle door opening and closing device of the present invention is:
A vehicle door opening and closing device for opening and closing a vehicle door,
An irradiation device for irradiating an image of a predetermined pattern in the vicinity of the own vehicle;
An imaging device for imaging an irradiation area of the irradiation device;
A recognition process for recognizing an irradiation image of the irradiation device from a captured image of the imaging device is performed, and the door operates in an opening direction or a closing direction based on the recognition processing result that the irradiation image is not recognized. A control device for controlling
It is characterized by providing.
この本発明の第1の車両用ドア開閉装置では、自車の付近に予め定められたパターンの画像を照射装置により照射し、照射装置の照射領域を撮像装置により撮像する。そして、撮像装置の撮像画像から照射装置の照射画像を認識する認識処理を行ない、認識処理の結果、照射画像が認識されなくなったことに基づいてドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御する。これにより、利用者は、照射装置からの光を手や足などにより遮るだけで、ドアを開放または閉鎖させることができる。この結果、ドアに触れる必要がなく、より簡単な操作によりドアを開放または閉鎖可能とすることができる。 In the first vehicle door opening and closing device of the present invention, an image of a predetermined pattern is irradiated by the irradiation device in the vicinity of the own vehicle, and the irradiation area of the irradiation device is imaged by the imaging device. Then, recognition processing for recognizing the irradiation image of the irradiation device from the captured image of the imaging device is performed, and control is performed so that the door operates in the opening direction or the closing direction based on the fact that the irradiation image is not recognized as a result of the recognition processing. . Thereby, the user can open or close the door only by blocking the light from the irradiation device with a hand or a foot. As a result, it is not necessary to touch the door, and the door can be opened or closed by a simpler operation.
こうした本発明の第1の車両用ドア開閉装置では、前記照射領域は、複数の領域に区画され、前記制御装置は、前記複数の領域ごとに前記照射画像を認識する認識処理を行ない、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記複数の領域のいずれであるかによって異なる動作パターンで前記ドアが動作するよう制御するものとしてもよい。こうすれば、利用者は、どの領域の光を遮るかによって、所望の動作パターンでドアを動作させることができる。この場合、照射装置は、複数の領域にそれぞれ異なるパターンの画像を照射してもよい。例えば、「OPEN」や「CLOSE」などのドアの動作パターンを明示あるいは示唆する画像を表示するものとすれば、より直感的な操作によりドアを開閉させることができる。 In such a first vehicle door opening and closing device of the present invention, the irradiation region is partitioned into a plurality of regions, and the control device performs recognition processing for recognizing the irradiation image for each of the plurality of regions, and the irradiation Control may be performed so that the door operates in a different operation pattern depending on which of the plurality of regions is the region where the image is no longer recognized. In this way, the user can operate the door in a desired operation pattern depending on which region of light is blocked. In this case, the irradiation apparatus may irradiate a plurality of regions with images having different patterns. For example, if an image that clearly or suggests the door operation pattern such as “OPEN” or “CLOSE” is displayed, the door can be opened and closed by a more intuitive operation.
照射領域として複数の領域を有する態様の本発明の第1の車両用ドア開閉装置において、前記複数の領域として、少なくとも第1の領域と第2の領域とを有し、前記制御装置は、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記第1の領域であるときには第1の速度で前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作し、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記第2の領域であるときには前記第1の速度よりも速い第2の速度で前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御するものとしてもよい。 In the first vehicle door opening and closing device of the present invention having a plurality of regions as the irradiation region, the plurality of regions include at least a first region and a second region, and the control device includes: When the region where the irradiation image is no longer recognized is the first region, the door moves in the opening direction or the closing direction at the first speed, and the region where the irradiation image is no longer recognized is the second region. In some cases, the door may be controlled to operate in the opening direction or the closing direction at a second speed higher than the first speed.
また、照射領域として複数の領域を有する態様の本発明の第1の車両用ドア開閉装置において、前記複数の領域として、少なくとも第1の領域と第2の領域とを有し、前記制御装置は、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記第1の領域であるときには前記ドアが開放方向に動作し、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記第2の領域であるときには前記ドアが閉鎖方向に動作するよう制御するものとしてもよい。 Further, in the first vehicle door opening and closing device of the present invention having a plurality of regions as the irradiation region, the plurality of regions include at least a first region and a second region, and the control device includes: The door operates in the opening direction when the area where the irradiation image is no longer recognized is the first area, and the door is closed when the area where the irradiation image is no longer recognized is the second area. It is good also as what controls to operate | move to a direction.
また、本発明の第1の車両用ドア開閉装置において、前記制御装置は、前記照射画像が認識されなくなったときに前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御し、前記ドアの動作中に前記照射画像が認識されない状態から前記照射画像が認識される状態に変化したときに前記ドアの動作が停止するよう制御するものとしてもよい。 In the first vehicle door opening and closing device of the present invention, the control device controls the door to operate in an opening direction or a closing direction when the irradiation image is not recognized, and the door is in operation. The door operation may be controlled to stop when the irradiation image is changed from a state where the irradiation image is not recognized to a state where the irradiation image is recognized.
また、本発明の第1の車両用ドア開閉装置において、前記認識処理に先立って、前記照射装置の照射画像を前記撮像装置により撮像して登録する登録手段を備え、前記制御装置は、前記認識処理として、前記撮像装置の撮像画像から前記登録された照射画像を認識するものとしてもよい。こうすれば、照射装置による照射の状況に拘わらず照射画像の誤認識を少なくすることができる。 In the first vehicle door opening and closing device of the present invention, prior to the recognition processing, the vehicle door opening / closing device includes registration means for capturing and registering an irradiation image of the irradiation device with the imaging device, and the control device includes the recognition device. As the processing, the registered irradiation image may be recognized from the captured image of the imaging device. In this way, it is possible to reduce erroneous recognition of the irradiated image regardless of the state of irradiation by the irradiation device.
本発明の第2の車両用ドア開閉装置は、
自車の特定部位が撮像される撮像領域を有する撮像装置と、
前記特定部位の画像を登録画像として予め記憶する記憶手段と、
前記撮像装置の撮像画像のうち前記特定部位が撮像される領域において前記記憶手段に記憶された登録画像を認識する認識処理を行ない、該認識処理の結果、前記登録画像が認識されなくなったことに基づいて前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御する制御装置と、
を備えることを要旨とする。
The second vehicle door opening and closing device of the present invention is:
An imaging device having an imaging region in which a specific part of the vehicle is imaged;
Storage means for previously storing an image of the specific part as a registered image;
A recognition process for recognizing a registered image stored in the storage unit in a region where the specific part is imaged in the captured image of the imaging device is performed, and as a result of the recognition process, the registered image is no longer recognized. A control device for controlling the door to operate in an opening direction or a closing direction,
It is a summary to provide.
この本発明の第2の車両用ドア開閉装置では、撮像装置を自車の特定部位が撮像されるように設置し、特定部位の画像を登録画像として予め記憶しておく。そして、撮像装置の撮像画像のうち特定部位が撮像される領域において登録画像を認識する認識処理を行ない、認識処理の結果、登録画像が認識されなくなったことに基づいてドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御する。これにより、利用者は、撮像装置から自車の特定部位までの光軸を手や足などにより遮るだけで、ドアを開放または閉鎖させることができる。この結果、ドアに触れる必要がなく、簡単な操作によりドアを開放または閉鎖可能とすることができる。また、撮像画像のうち特定部位が撮像される領域に限定して認識処理を行なうから、登録画像の誤認識を抑制することができる。 In the second vehicle door opening and closing apparatus of the present invention, the imaging device is installed so that a specific part of the own vehicle is imaged, and an image of the specific part is stored in advance as a registered image. Then, a recognition process for recognizing a registered image is performed in a region where a specific part is imaged in the captured image of the imaging device, and the door is opened or closed based on the result of the recognition process that the registered image is no longer recognized. Control to operate. Thus, the user can open or close the door only by blocking the optical axis from the imaging device to a specific part of the own vehicle with a hand or a foot. As a result, it is not necessary to touch the door, and the door can be opened or closed by a simple operation. In addition, since recognition processing is performed only in a region where a specific part of the captured image is captured, erroneous recognition of the registered image can be suppressed.
本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。 The form for implementing this invention is demonstrated using an Example.
[第1実施例]
図1は本発明の一実施例としての車両用ドア開閉装置10の構成の概略を示す構成図であり、図2は第1実施例の車両用ドア開閉装置10の電気的な接続関係を示すブロック図である。
[First embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of the configuration of a vehicle door opening /
実施例の車両用ドア開閉装置10は、図1に示すように、上端部がヒンジ4を介して車体1の後部に取り付けられ、ヒンジ4を支点として上下方向に回動可能な跳ね上げ式のドア2を開閉するものである。この車両用ドア開閉装置10は、車体1とドア2との間に介在するスピンドル12を内蔵するスピンドルモータ14(図2参照)で伸縮させることによってドア2を開閉するパワードア装置として構成されており、スピンドル12の他に、ドアロックモータ18(図2参照)の駆動によりドア2を閉鎖状態でロックしたりアンロックしたりするドアロック装置16や、運転者により携帯されるリモートコントロールキー21からの信号を受信する受信装置20(図2参照)、ドア2の周囲に可視光を照射する照射装置22、照射装置22の照射領域を撮像する撮像装置24などを備える。
As shown in FIG. 1, the vehicle door opening and
照射装置22は、光源やフィルム、光学系等により構成され、ドア2に取り付けられてドア2が閉鎖した状態でドア後方の路面に予め定められたパターンの画像を照射(投影)可能なものである。図3に、照射装置22により照射される画像(照射パターン)の一例を示す。照射装置22の照射領域は領域Aと領域Bとに区画されており、それぞれの領域に異なるパターンの画像が照射される。第1実施例では、図3に示すように、領域Aには「SLOW」の文字とドア開放の様子を示す簡略的な絵柄(ドア開放時絵柄)とが照射され、領域Bには「FAST」の文字と上記ドア開放時絵柄とが照射されるものとした。
The
撮像装置24は、光学系やCCD等の撮像素子により構成され、照射装置22によりドア後方の路面に照射された照射パターン全体が撮像領域に含まれるようにドア2に取り付けられている。
The
制御装置30は、CPU31を中心としたマイクロプロセッサとして構成されており、CPU31の他に、処理プログラムを記憶するROM32やデータを一時的に記憶するRAM33、図示しない入出力ポートなどを備える。制御装置30には、受信装置20からの受信信号や撮像装置24からの撮像信号などが入力ポートを介して入力されており、制御装置30からは、照射装置22への照明信号、スピンドルモータ14への駆動信号、ドアロックモータ18への駆動信号などが出力ポートを介して出力されている。
The
こうして構成された車両用ドア開閉装置10の動作について説明する。図4は、制御装置30により実行されるドア開閉制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。
The operation of the vehicular door opening /
ドア開閉制御ルーチンが実行されると、制御装置30は、まず、リモートコントロールキー21を携帯した運転者が受信装置20により形成される検知エリア内に入ってリモートコントロールキー21が検知・認証されたか否かを判定する(ステップS100)。なお、制御装置30は、リモートコントロールキー21を携帯した運転者が検知エリア内に入ったとき、当該リモートコントロールキー21からIDコードを受信装置20を介して入力し、入力したIDコードの照合により認証されると、自動的にドア2をアンロックするようドアロックモータ18を制御する。また、制御装置30は、リモートコントロールキー21を携帯した運転者が検知エリア外に離れたときに、自動的にドア2をロックするようドアロックモータ18を制御する。
When the door opening / closing control routine is executed, the
検知エリア内でリモートコントロールキー21が検知・認証されたと判定すると、予め定められた照射パターン(図3参照)の画像がドア後方に向かって照射されるよう照射装置22を制御する(ステップS110)。なお、ステップS110の処理では、図示しない照度センサにより周囲の明るさを検出し、検出した周囲の明るさに応じて照射装置22の照射輝度を変化させるものとしてもよい。そして、照射パターンの画像が撮像されるよう撮像装置24を制御し、得られた撮像画像から照射パターンを抽出してRAM33に登録する(ステップS120)。ここで、照射パターンの抽出および登録は、領域Aおよび領域Bのそれぞれにおいて個別に実行される。第1実施例では、領域Aにおいては、「SLOW」の文字およびドア開放時の絵柄のパターンが登録され、領域Bにおいては、「FAST」の文字およびドア開放時の絵柄のパターンが登録される。
If it is determined that the
照射パターンを登録すると、撮像装置24からの撮像画像に基づき画像認識処理によって人(運転者)を検出する人検出を開始する(ステップS130)。図5に検出領域における人検出の様子を示す。人検出は、撮像画像からRAM33に登録した照射パターン(登録パターン)を認識できたか否かにより行ない、登録パターンを認識できたときには人が検出されなかったと判定し(図5(a)参照)、照射された光が障害物(人体)によって遮られて登録パターンを認識できなかったときには人が検出されたと判定する(図5(b)参照)。上述したように、照射パターンは、領域A,Bごとに登録されているから、人検出は、領域A,Bごとに行なわれる。
When the irradiation pattern is registered, person detection for detecting a person (driver) by image recognition processing based on the captured image from the
そして、領域Aで人が検出されたか否か(ステップS140)、領域Bで人が検出されたか否か(ステップS150)、をそれぞれ判定する。領域A,Bのいずれでも人が検出されていないときにはリモートコントロールキー21が引き続き検知されているか否かを判定し(ステップS160)、リモートコントロールキー21が検知されていると判定すると、ステップS140の処理に戻り、リモートコントロールキー21が検知されていないと判定すると、ドア開閉制御ルーチンを終了する。
Then, it is determined whether or not a person is detected in the area A (step S140) and whether or not a person is detected in the area B (step S150). When no person is detected in any of the areas A and B, it is determined whether or not the
領域Aで人が検出されると、ドア2が低速で開動作するよう低速回転でスピンドルモータ14を駆動制御する(ステップS170)。そして、ドア2の開度が予め定められた設定開度になるまでステップS170の処理を繰り返し(ステップS180)、ドア2の開度が所定開度に達すると、ドア2の開動作を停止させて(ステップS190)、ドア開閉制御ルーチンを終了する。上述したように、領域Aの照射パターンは「SLOW」の文字およびドア開放時の絵柄を含むパターンとされているから、人(運転者)は、その照射パターンを形成する光を遮ると、ドア2がゆっくりと開放されることを容易に認識することができる。
When a person is detected in the area A, the
一方、領域Bで人が検出されると、ドア2が高速で開動作するよう高速回転でスピンドルモータ14を駆動制御する(ステップS200)。そして、ドア2の開度が予め定められた設定開度になるまでステップS200の処理を繰り返し(ステップS210)、ドア2の開度が所定開度に達すると、ドア2の開動作を停止させて(ステップS190)、ドア開閉制御ルーチンを終了する。上述したように、領域Bの照射パターンは「FAST」の文字およびドア開放時の絵柄を含むパターンとされているから、人(運転者)は、その照射パターンを形成する光を遮ると、ドア2が素早く開放されることを容易に認識することができる。
On the other hand, when a person is detected in the region B, the
以上説明した第1実施例の車両用ドア開閉装置10は、検知エリア内でリモートコントロールキー21の検知・認証がなされると、照射装置22により予め定められた照射パターンを照射し、照射装置22の照射領域を撮像装置24により撮像し、得られた撮像画像から照射装置22の照射パターンが認識されなかったときにドア2が開動作するように制御する。これにより、リモートコントロールキー21を携帯している運転者は、照射装置22からの光を体(手や足)で遮ることにより、ドア2を開放させることができる。この結果、ドア2に手を触れることなく、簡単な操作によりドア2を開放させることができる。
The vehicle door opening and
また、第1実施例の車両用ドア開閉装置10は、照射装置22の照射領域を複数の領域(領域A,B)に区画し、複数の領域のうち人が検出された領域によって異なる動作パターンでドア2を開動作させるから、人(運転者)は、照射装置22からの光を遮る位置によってドア2を異なる動作パターンで動作させることができる。
Further, the vehicle door opening and
さらに、第1実施例の車両用ドア開閉装置10は、照射装置22により照射する照射パターンを、ドア2の動作パターンと対応する表示とするから、人(運転者)は照射パターンを形成する光を遮った場合にドア2がどのようなパターンで動作するのかを容易に認識することができる。
Furthermore, since the vehicle door opening /
また、第1実施例の車両用ドア開閉装置10は、人検出の開始前に、照射装置22の照射パターンを撮像装置24により撮像し、撮像画像から照射装置22の照射パターンを抽出し、抽出した照射パターンを登録パターンとしてRAM33に記憶する。これにより、照射装置22の照射パターンを予めROM32等に記憶しておき、記憶した照射パターンを用いて人検出を行なうものに比して、路面の状況によって照射装置22の照射パターンが歪んだり色の明暗が変化したりするものとしても、照射パターンの誤認識を抑制することができる。
Further, the vehicle door opening and
第1実施例の車両用ドア開閉装置10では、照射装置22の照射領域としてそれぞれ異なるドア2の動作パターンが割り当てられた2つの領域A,Bを有するものとしたが、それぞれ異なるドア2の動作パターンが割り当てられた3つ以上の領域を有するものとしてもよいし、照射領域として1つの領域のみを有するものとしてもよい。
In the vehicle door opening and
第1実施例の車両用ドア開閉装置10では、照射装置22および撮像装置24を、ドア2に設けるものとしたが、図6の変形例の車両用ドア開閉装置10Bに示すように、照射装置22Bおよび撮像装置24Bを、車体1(例えば車体1の後部下側)に設けるものとしてもよい。この場合、ドア2の開閉角度に拘わらず照射装置22の照射領域および撮像装置24の撮像領域の位置は変化しないから、ドア2が閉鎖した状態からその開放を指示したり、ドア2が開放した状態からその閉鎖を指示したりすることができる。
In the vehicle door opening and
例えば、変形例の車両用ドア開閉装置10Bは、以下のように動作することができる。図7は変形例の照射パターンを示す説明図である。照射装置22Bの照射領域として第1実施例と同様に領域Aと領域Bとを有し、それぞれの領域に異なるパターンの画像が照射される。変形例の車両用ドア開閉装置10Bでは、図7に示すように、領域Aには「OPEN」の文字とドア開放の様子を示す簡略的な絵柄(ドア開放時絵柄)とが照射され、領域Bには「CLOSE」の文字とドア閉鎖の様子を示す簡略的な絵柄(ドア閉鎖時絵柄)とが照射されるものとした。変形例の車両用ドア開閉装置10Bでは、図8のドア開閉制御ルーチンが実行される。図8のドア開閉制御ルーチンは、領域Aで人が検出されたときにドア2の開度が設定ドア開度(例えば全開開度)になるまでドア2を所定速度で開動作させるステップS170B,S180Bと、領域Bで人が検出されたときにドア2の開度が設定ドア開度(例えば全閉開度)になるまでドア2を所定速度で閉動作させるステップS200B,S210Bと、が異なる点を除いて、図4のドア開閉制御ルーチンと同様である。このため、図8のドア開閉制御ルーチンの処理のうち図4のドア開閉制御ルーチンと同一の処理については同一のステップ番号を付した。以下、図8のドア開閉制御ルーチンを図4のドア開閉制御ルーチンと異なる点を中心に簡単に説明する。
For example, the vehicle door opening and
図8のドア開閉制御ルーチンが実行されると、制御装置30は、リモートコントロールキー21の検知・認証を行なった後(ステップS100)、照射装置22により予め定められた照射パターンの画像を照射し(ステップS110)、撮像装置24により撮像して得られた撮像画像から照射パターンを抽出しRAM33に登録して(ステップS120)、人検出を開始する(ステップS130)。
When the door opening / closing control routine of FIG. 8 is executed, the
人検出が開始されると、領域Aにおいて人が検出されたか否か(ステップS140)、領域Bにおいて人が検出されたか否か(ステップS150)、をそれぞれ判定し、領域A,Bいずれでも、人が検出されなかったときには、リモートコントロールキー21が検知されなくなるまで、ステップS140に戻って処理を繰り返す(ステップS160)。
When human detection is started, it is determined whether or not a person is detected in area A (step S140) and whether or not a person is detected in area B (step S150). If no person is detected, the process returns to step S140 and is repeated until the
領域Aにおいて人が検出されると、ドア2が所定速度で開動作するようスピンドルモータ14を駆動制御し(ステップS170B)、ドア2の開度が設定ドア開度(全開開度)に達すると(ステップS180B)、ドア2の開閉動作を停止して(ステップS190)、ドア開閉制御ルーチンを終了する。
When a person is detected in the area A, the
領域Bにおいて人が検出されると、ドア2が所定速度で閉動作するようスピンドルモータ14を駆動制御し(ステップS200B)、ドア2の開度が設定ドア開度(全閉開度)に達すると(ステップS210B)、ドア2の開閉動作を停止して(ステップS190)、ドア開閉制御ルーチンを終了する。
When a person is detected in the region B, the
こうした図8のドア開閉制御ルーチンによれば、照射装置22からの光を遮る位置によって、ドア2を開動作させるだけでなく、ドア2を閉動作させることも可能となる。この場合、領域Aで人が検出されると、ドア2を低速で閉動作させ、領域Bで人が検出されると、ドア2を高速で閉動作させるものとしてもよい。
According to the door opening / closing control routine of FIG. 8, not only the
第1実施例の車両用ドア開閉装置10では、照射装置22からの光を遮る位置によって異なる動作パターンでドア2を動作させるものとしたが、照射装置22からの光の遮り方によって異なる動作パターンでドア2を動作させるものとしてもよい。図9は、変形例のドア開閉制御ルーチンを示すフローチャートである。図9のドア開閉制御ルーチンは、照射領域での光の遮り方としてパターン1が検出されたときにドア2の開度が設定ドア開度になるまでドア2を開動作させるステップS140C,S170C,S180Cと、照射領域での光の遮り方としてパターン2が検出されたときにそのパターン2が検出されている間あるいはドア2の開度が全開開度になるまでの間、ドア2の開動作を継続するステップS150C,S200C,S205,S210Cと、が異なる点を除いて、図4のドア開閉制御ルーチンと同様である。このため、図9のドア開閉制御ルーチンの処理のうち図4のドア開閉制御ルーチンと同一の処理については同一のステップ番号を付した。以下、図9のドア開閉制御ルーチンを図4のドア開閉制御ルーチンと異なる点を中心に簡単に説明する。
In the vehicle door opening and
図9のドア開閉制御ルーチンが実行されると、制御装置30は、リモートコントロールキー21の検知・認証を行なった後(ステップS100)、照射装置22により予め定められた照射パターンの画像を照射し(ステップS110)、撮像装置24により撮像して得られた撮像画像から照射パターンを抽出しRAM33に登録して(ステップS120)、人検出を開始する(ステップS130)。図9のドア開閉制御ルーチンでは、照射装置22の照射領域は1つの領域のみが定められ、1つの照射パターンのみがRAM33に記憶されるものとした。人検出は、図4のドア開閉制御ルーチンと同様に、撮像画像からRAM33に記憶した照射パターン(登録パターン)を認識できたか否かにより行ない、登録パターンが認識できたときに人が検出されなかったと判定し、照射された光が人体によって遮られて登録パターンを認識できなかったときに人が検出されたと判定する。しかし、図9のドア開閉制御ルーチンの人検出では、登録パターンを認識できなかったときにその継続時間ΔTを計測するものとし、その継続時間ΔTの長短によって検出パターンも判定する。この例では、継続時間ΔTが予め定められた閾値Tset以上となる前に登録パターンが再度認識されるパターンによりパターン1が検出され、継続時間ΔTが閾値Tset以上となるパターンによりパターン2が検出されるものとした。
When the door opening / closing control routine of FIG. 9 is executed, the
こうして人検出が開始されると、照射領域においてパターン1で人が検出されたか否か(ステップS140C)、同じ照射領域においてパターン2で人が検出されたか否か(ステップS150C)、をそれぞれ判定し、パターン1,2のいずれでも、人が検出されなかったときには、リモートコントロールキー21が検知されなくなるまで、ステップS140Cに戻って処理を繰り返す(ステップS160)。
When human detection is thus started, it is determined whether or not a person is detected in
パターン1で人が検出されると、所定速度でドア2が開動作するようスピンドルモータ14を駆動制御し(ステップS170C)、ドア2の開度が設定ドア開度に達すると(ステップS180C)、ドア2の開閉動作を停止して(ステップS190)、ドア開閉制御ルーチンを終了する。
When a person is detected in
パターン2で人が検出されると、所定速度でドア2が開動作するようスピンドルモータ14を駆動制御し(ステップS200C)、ドア2の開度が全開開度であるか否か(ステップS205)、パターン2で継続して人が検出されているか否か(ステップS210C)、をそれぞれ判定する。ドア2の開度が全開開度でなく、パターン2で継続して人が検出されていると判定すると、ステップS200Cに戻って、ドア2の開動作を継続する。一方、ドア2の開度が全開開度であると判定されたり、パターン2での人の検出が検出されなくなったと判定すると、ドア2の開閉動作を停止して(ステップS190)、ドア開閉制御ルーチンを終了する。
When a person is detected in
図10は、検出パターンごとのドアの動作パターンを説明する説明図である。図示するように、パターン1は、人が検出されて継続時間ΔTの計測が開始され(時刻T11)、継続時間ΔTが閾値Tsetに達する前に人が検出されなくなるパターンであり、パターン1では、人が検出されなくなったときに(時刻T12)、ドア2の開動作が開始され、ドア2の開度が設定ドア開度になると(時刻T13)、ドア2の開動作が停止される。一方、パターン2は、人が検出されて計測時間ΔTの計測が開始され(時刻T21)、計測時間ΔTが閾値Tset以上となるパターンであり、パターン2では、継続時間ΔTが閾値Tset以上となったときに(時刻T22)、ドア2の開動作が開始され、パターン2で人が検出されなくなると、ドア2の開動作が停止される(時刻T23)。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a door operation pattern for each detection pattern. As shown in the figure,
こうした図9のドア開閉制御ルーチンによれば、照射装置22からの光を遮る時間(光の遮り方)によって、異なる動作パターンでドア2を開閉させることが可能となる。
According to the door opening / closing control routine of FIG. 9, it is possible to open and close the
また、これらの他に、照射装置20からの光を遮る位置(領域)や光の遮り方によってそれぞれ異なる設定ドア角度までドア2を開動作させたり閉動作させたりするものとしてもよい。このように、照射装置20からの光を遮る位置(領域)や光の遮り方によってそれぞれ異なる動作パターンでドア2を開閉するものであれば、如何なる動作パターンを定めるものとしてもよい。
In addition to these, the
図9のドア開閉制御ルーチンでは、照射装置22の照射領域を1つとしたが、複数の領域に区画し、照射装置22からの光を遮る領域と光を遮る時間(光の遮り方)との組み合わせごとにそれぞれ異なるドア2の動作パターンを割り当てるものとしてもよい。
In the door opening / closing control routine of FIG. 9, the
第1実施例の車両用ドア開閉装置10では、人検出の開始前に、照射装置22の照射パターンを撮像装置24により撮像し、撮像画像から照射装置22の照射パターンを抽出して登録するものとしたが、照射装置22の照射パターンを予め記憶しておくものとしてもよい。この場合、図4のドア開閉制御ルーチンのステップS120の処理を省略するものとすればよい。
In the vehicle door opening and
第1実施例の車両用ドア開閉装置10では、照射装置22からドア2付近の路面に対して文字や絵柄を投影するものとしたが、文字や絵柄に限られず、記号などの他の如何なるパターンを照射するものとしてもよい。
In the vehicle door opening and
[第2実施例]
次に、第2実施例の車両用ドア開閉装置110について説明する。第2実施例の車両用ドア開閉装置110の構成の概略を図11に示す。第2実施例の車両用ドア開閉装置110は、照射装置22を備えない点と、撮像領域にドア2を含む車体1の一部(車体1の下部)が含まれるように撮像装置124が取り付けられている点とを除いて、第1実施例の車両用ドア開閉装置10と同様に構成されている。撮像装置124は、第2実施例では、ドア2のドアハンドル付近が撮像領域に含まれるように設置されるものとした。第2実施例の車両用ドア開閉装置110は、図12のドア開閉制御ルーチンが実行される。図12のドア開閉制御ルーチンは、ステップS110,S120の処理に代えて、検出領域を設定するステップS300と検出領域内で人を検出するステップS310の処理が追加されている点を除いて、図4のドア開閉制御ルーチンと同様である。このため、図12のドア開閉制御ルーチンの処理のうち図4のドア開閉制御ルーチンと同一の処理については同一のステップ番号を付し、その説明は重複するから省略する。
[Second Embodiment]
Next, the vehicle door opening and
図12のドア開閉制御ルーチンでは、撮像装置124により撮像される車体1の一部のパターンを登録パターンとして予めROM32に記憶しておき、ステップS300において、上記車体1の一部の領域を検出領域(図13参照)として設定する。また、図12のドア開閉制御ルーチンでは、検出領域として領域Aと領域Bとを設定し、それぞれ領域A,Bごとに登録パターンを記憶する。そして、ステップS310の人検出は、検出領域内において、撮像画像からROM32に記憶した登録パターンを認識できたか否かにより行ない、登録パターンが認識できたときに人が検出されなかったと判定し、撮像装置124により撮像される車体1の一部(ドアハンドル付近)が人体によって遮られて登録パターンを認識できなかったときに人が検出されたと判定する。
In the door opening / closing control routine of FIG. 12, a partial pattern of the
こうした第2実施例の車両用ドア開閉装置110によれば、撮像装置124を車体1の一部(車体1の下部)が撮像されるように設置し、車体1の一部のパターンを登録パターンとして予め記憶しておく。そして、撮像装置124の撮像画像のうち車体1の一部が撮像される領域を検出領域として、検出領域内において登録パターンが認識されたか否かによってドア2を開閉させる。これにより、撮像装置から車体1の一部までの光軸を手や足などにより遮るだけで、ドア2を開閉させることができる。また、撮像装置124の撮像領域にドア2のドアハンドル付近を含めることにより、人(運転者)が手をドアハンドルに近づけるだけで、実際にドア2に触れることなく、ドア2を開放させることができる。さらに、人検出(認識処理)を撮像画像のうち検出領域に限定して行なうから、登録パターンの誤認識を抑制することができる。
According to the vehicle door opening and
第2実施例の車両用ドア開閉装置110では、図4のドア開閉制御ルーチンのステップS110,S120の処理をステップS300,S310の処理に置き換えた図12のドア開閉制御ルーチンを実行するものとしたが、図8のドア開閉制御ルーチンのステップS110,S120の処理をステップS300,S310の処理に置き換えたドア開閉制御ルーチンを実行するものとしてもよいし、図9のドア開閉制御ルーチンのステップS110,S120の処理をステップS300,S310の処理に置き換えたドア開閉制御ルーチンを実行するものとしてもよい。
In the vehicle door opening and
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、照射装置22が「照射装置」に相当し、撮像装置24が「撮像装置」に相当し、ドア開閉制御ルーチンを実行する制御装置30が「制御装置」に相当する。また、RAM33が「記憶装置」に相当する。
The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problems will be described. In the embodiment, the
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。 The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problem is the same as that of the embodiment described in the column of means for solving the problem. Therefore, the elements of the invention described in the column of means for solving the problems are not limited. That is, the interpretation of the invention described in the column of means for solving the problems should be made based on the description of the column, and the examples are those of the invention described in the column of means for solving the problems. It is only a specific example.
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 As mentioned above, although the form for implementing this invention was demonstrated using the Example, this invention is not limited at all to such an Example, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it is with various forms. Of course, it can be implemented.
本発明は、車両用ドア開閉装置の製造産業などに利用可能である。 The present invention can be used in the manufacturing industry of vehicle door opening and closing devices.
1 車体、2 ドア、4 ヒンジ、10,10B,110 車両用ドア開閉装置、12 スピンドル、14 スピンドルモータ、16 ドアロック装置、18 ドアロックモータ、20 受信装置、21 リモートコントロールキー、22,22B 照射装置、24,24B,124 撮像装置、30 制御装置、31 CPU、32 ROM、33 RAM。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
自車の付近に予め定められたパターンの画像を照射する照射装置と、
前記照射装置の照射領域を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置の撮像画像から前記照射装置の照射画像を認識する認識処理を行ない、該認識処理の結果、前記照射画像が認識されなくなったことに基づいて前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御する制御装置と、
を備えることを特徴とする車両用ドア開閉装置。 A vehicle door opening and closing device for opening and closing a vehicle door,
An irradiation device for irradiating an image of a predetermined pattern in the vicinity of the own vehicle;
An imaging device for imaging an irradiation area of the irradiation device;
A recognition process for recognizing an irradiation image of the irradiation device from a captured image of the imaging device is performed, and the door operates in an opening direction or a closing direction based on the recognition processing result that the irradiation image is not recognized. A control device for controlling
A vehicle door opening and closing device comprising:
前記照射領域は、複数の領域に区画され、
前記制御装置は、前記複数の領域ごとに前記照射画像を認識する認識処理を行ない、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記複数の領域のいずれであるかによって異なる動作パターンで前記ドアが動作するよう制御する
ことを特徴とする車両用ドア開閉装置。 The vehicle door opening and closing device according to claim 1,
The irradiation area is divided into a plurality of areas,
The control device performs a recognition process for recognizing the irradiation image for each of the plurality of regions, and the door operates in a different operation pattern depending on which of the plurality of regions is the region where the irradiation image is no longer recognized. A vehicle door opening and closing device characterized in that control is performed.
前記複数の領域として、少なくとも第1の領域と第2の領域とを有し、
前記制御装置は、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記第1の領域であるときには第1の速度で前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作し、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記第2の領域であるときには前記第1の速度よりも速い第2の速度で前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御する
ことを特徴とする車両用ドア開閉装置。 The vehicle door opening and closing device according to claim 2,
As the plurality of regions, at least a first region and a second region,
When the region where the irradiation image is no longer recognized is the first region, the control device moves the door in the opening direction or the closing direction at a first speed, and the region where the irradiation image is no longer recognized. The vehicle door opening and closing apparatus characterized by controlling the door to operate in an opening direction or a closing direction at a second speed higher than the first speed when the area is in the second region.
前記複数の領域として、少なくとも第1の領域と第2の領域とを有し、
前記制御装置は、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記第1の領域であるときには前記ドアが開放方向に動作し、前記照射画像が認識されなくなった領域が前記第2の領域であるときには前記ドアが閉鎖方向に動作するよう制御する
ことを特徴とする車両用ドア開閉装置。 The vehicle door opening and closing device according to claim 2,
As the plurality of regions, at least a first region and a second region,
When the area where the irradiation image is no longer recognized is the first area, the control device operates in the opening direction, and when the area where the irradiation image is no longer recognized is the second area. A door opening and closing device for a vehicle, wherein the door is controlled to operate in a closing direction.
前記制御装置は、前記照射画像が認識されなくなったときに前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御し、前記ドアの動作中に前記照射画像が認識されない状態から前記照射画像が認識される状態に変化したときに前記ドアの動作が停止するよう制御する
ことを特徴とする車両用ドア開閉装置。 The vehicle door opening and closing device according to any one of claims 1 to 4,
The control device controls the door to move in an opening direction or a closing direction when the irradiation image is no longer recognized, and the irradiation image is recognized from a state in which the irradiation image is not recognized during the operation of the door. The vehicle door opening and closing device is controlled so that the operation of the door is stopped when the state is changed to a state.
前記認識処理に先立って、前記照射装置の照射画像を前記撮像装置により撮像して登録する登録手段を備え、
前記制御装置は、前記認識処理として、前記撮像装置の撮像画像から前記登録された照射画像を認識する
ことを特徴とする車両用ドア開閉装置。 The vehicle door opening and closing device according to any one of claims 1 to 5,
Prior to the recognition process, the image capturing apparatus includes a registration unit that captures and registers an irradiation image of the irradiation apparatus,
The said control apparatus recognizes the said registered irradiation image from the captured image of the said imaging device as the said recognition process. The vehicle door opening / closing apparatus characterized by the above-mentioned.
自車の特定部位が撮像される撮像領域を有する撮像装置と、
前記特定部位の画像を登録画像として予め記憶する記憶手段と、
前記撮像装置の撮像画像のうち前記特定部位が撮像される領域において前記記憶手段に記憶された登録画像を認識する認識処理を行ない、該認識処理の結果、前記登録画像が認識されなくなったことに基づいて前記ドアが開放方向または閉鎖方向に動作するよう制御する制御装置と、
を備えることを特徴とする車両用ドア開閉装置。 A vehicle door opening and closing device for opening and closing a vehicle door,
An imaging device having an imaging region in which a specific part of the vehicle is imaged;
Storage means for previously storing an image of the specific part as a registered image;
A recognition process for recognizing a registered image stored in the storage unit in a region where the specific part is imaged in the captured image of the imaging device is performed, and as a result of the recognition process, the registered image is no longer recognized. A control device for controlling the door to operate in an opening direction or a closing direction,
A vehicle door opening and closing device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016113661A JP2017218783A (en) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | Door opening/closing device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016113661A JP2017218783A (en) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | Door opening/closing device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017218783A true JP2017218783A (en) | 2017-12-14 |
Family
ID=60655988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016113661A Pending JP2017218783A (en) | 2016-06-07 | 2016-06-07 | Door opening/closing device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017218783A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019173541A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | アイシン精機株式会社 | Vehicle control device |
JP2020066866A (en) * | 2018-10-22 | 2020-04-30 | 豊田合成株式会社 | Vehicle foot sensor unit |
JP2020122365A (en) * | 2019-01-31 | 2020-08-13 | 東洋電装株式会社 | Vehicle control device |
US10829034B2 (en) | 2018-03-29 | 2020-11-10 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle control device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012219469A (en) * | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Aisin Seiki Co Ltd | Opening/closing body operation device for vehicle |
JP2013117134A (en) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Suzuki Motor Corp | Opening/closing control system of rear opening/closing body |
-
2016
- 2016-06-07 JP JP2016113661A patent/JP2017218783A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012219469A (en) * | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Aisin Seiki Co Ltd | Opening/closing body operation device for vehicle |
JP2013117134A (en) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Suzuki Motor Corp | Opening/closing control system of rear opening/closing body |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019173541A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | アイシン精機株式会社 | Vehicle control device |
US10829034B2 (en) | 2018-03-29 | 2020-11-10 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle control device |
JP2020066866A (en) * | 2018-10-22 | 2020-04-30 | 豊田合成株式会社 | Vehicle foot sensor unit |
JP7056509B2 (en) | 2018-10-22 | 2022-04-19 | 豊田合成株式会社 | Vehicle foot sensor unit |
JP2020122365A (en) * | 2019-01-31 | 2020-08-13 | 東洋電装株式会社 | Vehicle control device |
JP7208040B2 (en) | 2019-01-31 | 2023-01-18 | 東洋電装株式会社 | vehicle controller |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5895201B2 (en) | Vehicle opening / closing body control device | |
US11766993B2 (en) | Automatic power door opening on sustained presence | |
JP4793118B2 (en) | Smart entry system | |
US8868299B2 (en) | Method and device for actuating a closing element of a vehicle | |
US9898652B2 (en) | Vehicle, method for controlling the same and gesture recognition apparatus therein | |
JP2017218783A (en) | Door opening/closing device for vehicle | |
EP2787157B1 (en) | Automatic door operating device for vehicle | |
CN111002946B (en) | Vehicle control method and control system | |
US9598049B2 (en) | Hands free access system for a vehicle closure | |
CN107531212B (en) | Method and device for actuating a closing element of a vehicle and vehicle | |
EP3023943B1 (en) | Controller, control method, and computer-readable recording medium | |
KR101512394B1 (en) | Hands free liftgate opening system and method using the rear view camera of a vehicle | |
JP2006312347A (en) | Command input device | |
JP2019073870A (en) | Vehicle door device | |
KR20150070453A (en) | Trunk auto open system and method for controlling movement thereof | |
JP2015174574A (en) | Opening/closing control device for vehicle door | |
JP2006312346A (en) | Command input device | |
KR101983665B1 (en) | Automatic authentication control apparatus of smart key interlocking touch panel and method thereof | |
JP6372199B2 (en) | Automatic opening and closing system for opening and closing body | |
JP6970634B2 (en) | Biometric information authentication device and biometric information authentication system | |
KR20120139064A (en) | Apparatus and method for opening and closing a door of vehicle | |
US11713021B2 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
KR20040013539A (en) | Apparatus for controlling child lock of vehicle and method therefore | |
JP2018178556A (en) | Vehicle opening/closing body control device | |
EP4270927A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200324 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200929 |