JP2017199318A - Online training server device, online training method and online training program - Google Patents

Online training server device, online training method and online training program Download PDF

Info

Publication number
JP2017199318A
JP2017199318A JP2016091970A JP2016091970A JP2017199318A JP 2017199318 A JP2017199318 A JP 2017199318A JP 2016091970 A JP2016091970 A JP 2016091970A JP 2016091970 A JP2016091970 A JP 2016091970A JP 2017199318 A JP2017199318 A JP 2017199318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
training
audio
user
video
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016091970A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6604576B2 (en
Inventor
由佳 アディカリ
Yuka(Adhikari) Ozawa
由佳 アディカリ
健太郎 中井
Kentaro Nakai
健太郎 中井
曽田 敏弘
Toshihiro Soda
敏弘 曽田
信裕 神戸
Nobuhiro Kanbe
信裕 神戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016091970A priority Critical patent/JP6604576B2/en
Publication of JP2017199318A publication Critical patent/JP2017199318A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6604576B2 publication Critical patent/JP6604576B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an online training server device, an online training method and an online training program that can reduce a burden for a trainer and perform effective training to a user.SOLUTION: An online training cloud server 111 comprises a video and audio storage unit 202 that stores a video file to be distributed as content and a plurality of audio files corresponding to the video file, and a main control unit 223 that selects the video file and one audio file of the plurality of audio files as the content for training from the video and audio storage unit 202. The main control unit 223 selects, in selection of the content, one piece of audio data of the plurality of pieces of audio data corresponding to the video data, according to user's acquisition level of training based on each reproduction frequency of a plurality of pieces of audio data reproduced by the user.SELECTED DRAWING: Figure 19

Description

本開示は、ユーザごとに適したトレーニングメニューを作成してこれをオンラインで提供し、ユーザがトレーニングメニューとして提供されたコンテンツを再生してトレーニングを実施するオンライントレーニングのサーバ装置、オンライントレーニング方法及びオンライントレーニングのプログラムであり、特に、ユーザにより適したトレーニングの映像データと音声データとを提供する技術に関する。   The present disclosure relates to an online training server device, an online training method, and an online training method in which a training menu suitable for each user is created and provided online, and the user performs training by playing content provided as the training menu. The present invention relates to a training program, and more particularly to a technique for providing video data and audio data for training more suitable for a user.

従来、インターネットを介したオンラインでのバーチャルインストラクターによるレッスンを行う動画表示システムが、展開されている(例えば、特許文献1を参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, a moving image display system for performing a lesson by a virtual instructor online via the Internet has been developed (see, for example, Patent Document 1).

特開2009−95404号公報JP 2009-95404 A

しかし、上記従来の動画表示システムでは、多数のユーザに対するアドバイスや質問対応により、トレーナに大きな負担が掛かる場合がある。   However, in the above-described conventional moving image display system, there are cases where a heavy burden is placed on the trainer due to advice and response to questions to a large number of users.

そこで、アドバイスや質問に対する回答を定型的な文章を予め用意しておけば、トレーナの負担を軽減することができる。しかし、これではユーザを飽きさせてしまい、トレーニングを行うユーザのモチベーションが低下してしまい、高いトレーニング効果を得難い。   Therefore, if a typical sentence is prepared in advance for advice and answers to questions, the burden on the trainer can be reduced. However, this makes the user bored and the motivation of the user performing the training is reduced, making it difficult to obtain a high training effect.

本開示は、トレーナの負担削減と、ユーザに対して効果的なトレーニングを行わせることができるオンライントレーニングのサーバ装置、オンライントレーニング方法及びオンライントレーニングのプログラムを提供する。   The present disclosure provides an on-line training server device, an on-line training method, and an on-line training program that can reduce the burden on a trainer and allow a user to perform effective training.

上記課題を解決するため、オンライントレーニングのサーバ装置の一態様は、ユーザがオンラインでトレーニング用のコンテンツを再生しながらトレーニングを実施するためのオンライントレーニングのサーバ装置であって、前記コンテンツとして配信する映像データ及び前記映像データに対応する複数の音声データを格納している記憶部と、前記記憶部から前記トレーニング用のコンテンツとして、前記映像データと前記複数の音声データのうち1つの音声データとを選択する制御部とを備え、前記制御部は、前記コンテンツの選択において、前記ユーザが再生した前記複数の音声データの各々の再生回数に基づく前記ユーザのトレーニングの習得度に応じ、前記映像データに対応する前記複数の音声データの中から1つの音声データを選択する。   In order to solve the above-described problem, one aspect of an online training server device is an online training server device for a user to perform training while playing training content online, and the video to be distributed as the content A storage unit storing data and a plurality of audio data corresponding to the video data, and selecting the video data and one of the plurality of audio data as the training content from the storage unit The control unit corresponds to the video data in accordance with the training level of the user based on the number of times each of the plurality of audio data reproduced by the user in the selection of the content. One voice data is selected from the plurality of voice data. To.

また、上記課題を解決するため、オンライントレーニング方法の一態様は、ユーザがオンラインでトレーニング用のコンテンツを再生しながらトレーニングを実施することを支援するオンライントレーニング方法であって、前記コンテンツとして配信する映像データ及び前記映像データに対応する複数の音声データを格納する記憶ステップと、前記トレーニング用のコンテンツとして、前記映像データと前記複数の音声データのうち1つの音声データとを選択する制御ステップとを含み、前記制御ステップは、前記コンテンツの選択において、前記ユーザが再生した前記複数の音声データの各々の再生回数に基づく前記ユーザのトレーニングの習得度に応じ、前記映像データに対応する前記複数の音声データの中から1つの音声データを選択する。   In order to solve the above problem, one aspect of the online training method is an online training method for supporting a user to perform training while playing training content online, and the video to be distributed as the content A storage step of storing data and a plurality of audio data corresponding to the video data, and a control step of selecting the video data and one of the plurality of audio data as the training content. In the selection of the content, the control step includes the plurality of audio data corresponding to the video data according to the training level of the user based on the number of reproductions of each of the plurality of audio data reproduced by the user. Select one audio data from That.

また、上記課題を解決するため、オンライントレーニングのプログラムの一態様は、オンライントレーニング方法をコンピュータに実行させる。   In order to solve the above problem, one aspect of an online training program causes a computer to execute an online training method.

本開示によれば、トレーナの負担削減と、ユーザに対して効果的なトレーニングを行わせることができる。   According to the present disclosure, it is possible to reduce the burden on the trainer and to perform effective training for the user.

オンライントレーニングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。It is a figure which shows the whole image of the service which an online training system provides. 機器メーカがデータセンタ運営会社に該当する例を示す図である。It is a figure which shows the example in which an apparatus maker corresponds to a data center operating company. 機器メーカ及び管理会社の両者又はいずれか一方がデータセンタ運営会社に該当する例を示す図である。It is a figure which shows the example in which both or one of an apparatus manufacturer and a management company corresponds to a data center operating company. オンラインフィットネスシステムの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of an online fitness system. 会員情報を模式的に示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which showed member information typically. ユーザが会員情報を登録する新規会員情報登録画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the new member information registration screen where a user registers member information. コンテンツメタデータ情報を模式的に示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which showed content metadata information typically. 音声メタデータ情報を模式的に示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which showed audio | voice metadata information typically. トレーナが映像ファイル及び音声ファイルを登録するための映像音声登録画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the video audio | voice registration screen for a trainer to register a video file and an audio | voice file. トレーナが音声ファイルを登録するための音声登録画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the audio | voice registration screen for a trainer to register an audio | voice file. トレーニングメニュー記憶部が保持しているパーソナルトレーニングメニューを模式的に示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which showed typically the personal training menu which the training menu memory | storage part hold | maintains. トレーナがパーソナルトレーニングを入力する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in which a trainer inputs personal training. トレーナがパーソナルトレーニングを入力する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen in which a trainer inputs personal training. ユーザがパーソナルトレーニングメニューを実施する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which a user implements a personal training menu. ユーザがパーソナルトレーニングメニューを実施する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which a user implements a personal training menu. 店舗プログラムの構成情報を模式的に示した一例の図である。It is a figure of an example which showed the composition information of a store program typically. 店舗プログラムのスケジュール情報を模式的に示した一例の図である。It is a figure of an example which showed schedule information of a store program typically. 店舗履歴情報を模式的に示した一例の図である。It is a figure of an example which showed store history information typically. 店舗履歴管理サイトの画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen of a shop history management site. 店舗履歴管理サイトの画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen of a shop history management site. トレーニング履歴を模式的に示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which showed the training history typically. トレーニング履歴を模式的に示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which showed the training history typically. トレーニング履歴を模式的に示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which showed the training history typically. 映像音声登録時のデータ登録手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the data registration procedure at the time of video / audio registration. 音声登録指示時のデータ登録手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the data registration procedure at the time of a voice registration instruction | indication. コンテンツを再生する指示時の映像ファイルと音声ファイルとを配信する手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure which delivers the video file and audio | voice file at the time of the instruction | indication which reproduces | regenerates a content. 音声IDを決定する手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure which determines audio | voice ID. 図19の変形例において音声配信制御部が行うユーザの音声IDを決定する手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure which determines a user's audio | voice ID which the audio | voice delivery control part performs in the modification of FIG. 音声IDに対する習得度を取得する手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure which acquires the acquisition level with respect to audio | voice ID. 図21の変形例において音声IDに対する習得度を取得する手順の図21とは異なる手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure different from FIG. 21 of the procedure which acquires the acquisition level with respect to audio | voice ID in the modification of FIG. 図21の変形例において音声IDに対する習得度の取得手順の図21、図22とは異なる手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure different from FIG. 21, FIG. 22 of the acquisition procedure of the learning level with respect to audio | voice ID in the modification of FIG. 音声ファイルが映像音声記憶部に自動的に登録される手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure in which an audio | voice file is automatically registered into a video / audio storage part. サービスの類型1(自社データセンタ型クラウドサービス)におけるオンラインコーチングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。It is a figure which shows the whole image of the service which the online coaching system in the service type 1 (in-house data center type cloud service) provides. サービスの類型2(IaaS利用型クラウドサービス)におけるオンラインコーチングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。It is a figure which shows the whole image of the service which the online coaching system provides in the service type 2 (IaaS use type cloud service). サービスの類型3(PaaS利用型クラウドサービス)におけるオンラインコーチングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。It is a figure which shows the whole image of the service which the online coaching system provides in the service type 3 (PaaS use type cloud service). サービスの類型4(SaaS利用型クラウドサービス)におけるオンラインコーチングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。It is a figure which shows the whole image of the service which the online coaching system provides in the service type 4 (SaaS use type cloud service).

(本発明の基礎となった知見)
近年、店舗に頻繁に来館できないユーザのために、トレーナがインターネットを介してトレーニングメニューを提示し、ユーザがトレーニングメニューに提示されたトレーニングを自宅等で行う、オンライントレーニングシステムが展開されている。このオンライントレーニングシステムは、トレーナがユーザごとに適したトレーニングメニューを作成し、これをユーザに通知する。そして、ユーザは、都合のよい時間帯にトレーニングメニューとして通知されたコンテンツを再生してトレーニングを実施する。ここで、トレーニングとは、フィットネスやリハビリ、スポーツトレーニングといった運動についてだけでなく、装置の取り扱い説明、学習塾等の学習である。
(Knowledge that became the basis of the present invention)
2. Description of the Related Art In recent years, online training systems have been developed in which trainers present training menus via the Internet for users who cannot frequently visit stores, and users perform training presented on the training menus at home or the like. In this online training system, a trainer creates a training menu suitable for each user and notifies the user of this. And a user reproduces | regenerates the content notified as a training menu in the convenient time slot | zone, and implements training. Here, training refers not only to exercise such as fitness, rehabilitation, and sports training, but also to instruction on device handling and learning of a cram school.

一般的なオンライントレーニングでは、ユーザに効果的で、かつオンライントレーニングを継続させるために、トレーニングの運動負荷レベルとユーザの体力レベルとを比較し、この差異に応じた指示、激励を与える方法が知られている。   In general online training, in order to be effective and continue online training for users, it is known how to compare the exercise load level of training with the physical fitness level of the user and give instructions and encouragement according to this difference. It has been.

このような、トレーニングメニューにおいて、トレーニングを正しく行わない場合、トレーニングを正しく行った場合に比べ、トレーニングの効果が小さい。トレーニングを正しく行うためには、姿勢、呼吸法、重心の位置などといった数多くの留意点(指導内容)が存在する。   In such a training menu, when training is not performed correctly, the effect of training is smaller than when training is performed correctly. In order to perform training correctly, there are a number of points to keep in mind (contents of instruction) such as posture, breathing method, and position of the center of gravity.

このようなオンライントレーニングでは、トレーナによる見本映像と、見本映像に同期したトレーナによる留意点である解説音声とをユーザに提供するが、コンテンツの再生時間内でユーザに伝えられる留意点の数は限られており、全ての留意点を伝えることはできない。   In such online training, a sample video by the trainer and commentary audio that is a point of attention by the trainer synchronized with the sample video are provided to the user, but the number of points to be communicated to the user within the content playback time is limited. It is not possible to convey all points to be noted.

また、ユーザが店舗でトレーニングを実施する場合には、トレーナがユーザのトレーニングの状況をリアルタイムに見ることができるため、トレーナがトレーニングを正しく行うための数多くの留意点のうち、ユーザに最も適した留意点を提供することができる。しかし、オンライントレーニングシステムでは、トレーナがユーザのトレーニングの状況をリアルタイムに見ることができないため、ユーザのトレーニングの状況に応じて適切な留意点を提供し難いという課題がある。   In addition, when a user conducts training in a store, the trainer can see the user's training status in real time, so the trainer is most suitable for the user among many points to keep training right Points to note can be provided. However, in the online training system, there is a problem that it is difficult to provide an appropriate point of attention according to the user's training situation because the trainer cannot see the user's training situation in real time.

このため、トレーニングの運動負荷レベルとユーザの体力レベルとの差異に応じた指示を与えるだけでなく、ユーザのトレーニングの状況に応じて適切な留意点を提供する必要がある。これら全ての留意点を提供し、正しいトレーニングを行うことで、高いトレーニング効果を得たいという要望がある。このような要望を満たすための技術的な解決策に関して、検討はされていなかった。   For this reason, it is necessary not only to give an instruction according to the difference between the exercise load level of training and the physical fitness level of the user, but also to provide appropriate points to be noted according to the training situation of the user. There is a desire to obtain a high training effect by providing all these points of attention and performing correct training. There have been no studies on technical solutions to meet these demands.

このような課題を解決するために、ユーザがオンラインでトレーニング用のコンテンツを再生しながらトレーニングを実施するためのオンライントレーニングのサーバ装置であって、前記コンテンツとして配信する映像データ及び前記映像データに対応する複数の音声データを格納している記憶部と、前記記憶部から前記トレーニング用のコンテンツとして、前記映像データと前記複数の音声データのうち1つの音声データとを選択する制御部とを備えている。そして、前記制御部は、前記コンテンツの選択において、前記ユーザが再生した前記複数の音声データの各々の再生回数に基づく前記ユーザのトレーニングの習得度に応じ、前記映像データに対応する前記複数の音声データの中から1つの音声データを選択する。   In order to solve such a problem, a server device for online training for a user to perform training while playing content for training online, corresponding to the video data to be distributed as the content and the video data A storage unit storing a plurality of audio data, and a control unit for selecting the video data and one audio data among the plurality of audio data as the training content from the storage unit. Yes. In the selection of the content, the control unit is configured to select the plurality of audio corresponding to the video data according to the training level of the user based on the number of times each of the plurality of audio data reproduced by the user. One audio data is selected from the data.

この構成によれば、複数の音声データの各々の再生回数に基づくユーザの習得度に応じ、複数の音声データの中から1つの音声データを制御部が選択する。このため、ユーザは、同一のトレーニングを行う場合でも、異なる留意点を含む音声データを聞くことができるため、トレーナが行うユーザに対する応答が減少し、正しいトレーニングを行うことができる。このため、より高いトレーニング効果を得ることができる。   According to this configuration, the control unit selects one piece of sound data from among the plurality of pieces of sound data in accordance with the user's mastery based on the number of times of reproduction of the plurality of pieces of sound data. For this reason, even when the user performs the same training, the user can listen to the voice data including different points to be noted, so that the response to the user performed by the trainer is reduced and correct training can be performed. For this reason, a higher training effect can be obtained.

したがって、トレーナの負担削減と、ユーザに対して効果的なトレーニングを行わせることができる。   Therefore, the burden on the trainer can be reduced and the user can be effectively trained.

なお、映像データや音声データを記憶部に格納していけば、オンライントレーニングで用いる映像データや音声データの制作工数を削減することができる。   If video data and audio data are stored in the storage unit, it is possible to reduce the man-hours for producing video data and audio data used in online training.

また、このオンライントレーニングのサーバ装置を用いてトレーニングを継続することで、より高いトレーニング効果を得ることができる。   Further, by continuing the training using the online training server device, a higher training effect can be obtained.

また、このオンライントレーニング方法では、ユーザがオンラインでトレーニング用のコンテンツを再生しながらトレーニングを実施することを支援するオンライントレーニング方法であって、前記コンテンツとして配信する映像データ及び前記映像データに対応する複数の音声データを格納する記憶ステップと、前記記憶部から前記トレーニング用のコンテンツとして、前記映像データと前記複数の音声データのうち1つの音声データとを選択する制御ステップとを含む。前記制御ステップは、前記コンテンツの選択において、前記ユーザが再生した前記複数の音声データの各々の再生回数に基づく前記ユーザのトレーニングの習得度に応じ、前記映像データに対応する前記複数の音声データの中から1つの音声データを選択する。   In addition, the online training method is an online training method that supports a user to perform training while playing back training content online, and includes video data distributed as the content and a plurality of video data corresponding to the video data. And a control step of selecting the video data and one of the plurality of audio data as the training content from the storage unit. In the selection of the content, the control step includes: selecting the content of the plurality of audio data corresponding to the video data according to the user's training proficiency based on the number of reproductions of each of the plurality of audio data reproduced by the user. Select one audio data from the list.

この方法においても同様の作用効果を奏する。   This method has the same effect.

また、このオンライントレーニングのプログラムでは、オンライントレーニング方法をコンピュータに実行させる。   In this online training program, the computer executes an online training method.

このプログラムにおいても同様の作用効果を奏する。   This program has the same effect.

また、このオンライントレーニングのサーバ装置では、前記習得度は、前記ユーザが再生した音声データの再生回数を、前記ユーザがトレーニングを習得するために、選択された1つの音声データに依存して定まる値である習得再生回数で除算して算出される。   In this online training server device, the learning level is a value determined by the number of times the audio data reproduced by the user is reproduced depending on one selected audio data in order for the user to acquire training. It is calculated by dividing by the acquired number of times of learning.

この構成によれば、音声データに応じた習得再生回数が設定されているため、ユーザが自己の習得度を確認しながらトレーニングを行うことができる。このため、ユーザは、トレーニングを確実に習得することができる。   According to this configuration, since the number of acquisitions and acquisitions according to the audio data is set, the user can perform training while confirming his / her level of acquisition. For this reason, the user can acquire training reliably.

また、このオンライントレーニングのサーバ装置では、前記習得度は、前記ユーザが再生した音声データの再生回数に、前記ユーザが店舗に来館してトレーナから直接指導を受けて前記トレーニングを行った回数を加算した値を、前記ユーザがトレーニングを習得するために、選択された1つの音声データに依存して定まる値である習得再生回数で除算して算出される。   In this online training server device, the learning level is calculated by adding the number of times the user has visited the store and received the training directly from the trainer to the number of times the audio data reproduced by the user has been reproduced. In order for the user to acquire training, the calculated value is divided by the acquired number of times of reproduction, which is a value determined depending on the selected one audio data.

この構成によれば、オンラインによるトレーニングと、店舗で行ったトレーニングも習得再生回数に加算されて習得度が算出されるため、ユーザの利用環境に合わせ易い。また、このような習得度が自動的に算出されるため、店舗側にとっても、習得再生回数に加算する作業を削減することができる。このため、このオンライントレーニングのサーバ装置では、利便性が高い。   According to this configuration, online training and in-store training are also added to the number of acquisitions and the learning level is calculated, so that it is easy to match the user's usage environment. Moreover, since such a learning level is automatically calculated, it is possible for the store side to reduce the work to be added to the number of times of learning and learning. Therefore, the online training server device is highly convenient.

また、このオンライントレーニングのサーバ装置では、前記映像データに対応する前記複数の音声データは、予め順序付けされた自然数N個の音声データである。また、前記制御部は、N以下の値である自然数M番目の音声データの前記習得度が一定値未満であるか否かを判断し、M番目の音声データの前記習得度が前記一定値未満である場合に、M番目の音声データを選択し、M番目の音声データの前記習得度が前記一定値以上である場合で、M+1>Nの場合に、1番目の音声データを選択し、M番目の音声データの前記習得度が前記一定値以上である場合で、M+1≦Nの場合に、M+1番目の音声データの前記習得度が一定値未満であるか否かを判断する。   Further, in this online training server device, the plurality of audio data corresponding to the video data are natural number N of audio data ordered in advance. Further, the control unit determines whether or not the learning level of the natural number M-th speech data having a value equal to or less than N is less than a certain value, and the learning level of the M-th speech data is less than the certain value. If M + 1> N, the first audio data is selected when the Mth audio data is selected, the learning level of the Mth audio data is greater than or equal to the predetermined value, and M + 1> N. When the learning level of the 1st audio data is equal to or greater than the predetermined value and M + 1 ≦ N, it is determined whether or not the learning level of the M + 1th audio data is less than the predetermined value.

この構成によれば、トレーニングを正しく行うための数多くの留意点を、複数の音声データとして1つの映像データに紐付けることで、ユーザが同一のトレーニングを行う場合でも、異なる留意点を音声として聞くことができる。音声データごとにユーザの習得度を取得し、習得度が一定値未満の一番目の音声データを決定し、映像データとともに決定した音声データを自動的に配信することができる。   According to this configuration, by associating a large number of points of attention for correctly performing training with a single video data as a plurality of pieces of audio data, even when the user performs the same training, the user listens to different points of attention as sounds. be able to. It is possible to acquire the user's learning level for each audio data, determine the first audio data whose learning level is less than a certain value, and automatically distribute the determined audio data together with the video data.

また、このオンライントレーニングのサーバ装置では、前記制御部は、前記映像データに対応する前記複数の音声データのうち、前記習得度の最も低い音声データを選択する。   In the online training server device, the control unit selects the audio data having the lowest learning level from the plurality of audio data corresponding to the video data.

この構成によれば、音声データごとにユーザの習得度を取得し、習得度が一定値未満である音声データの中から習得度が一番低い音声データを決定し、映像データとともに決定した音声データを自動的に配信することができる。   According to this configuration, the acquisition level of the user is acquired for each audio data, the audio data having the lowest acquisition level is determined from the audio data whose acquisition level is less than a certain value, and the audio data determined together with the video data Can be delivered automatically.

また、このオンライントレーニングのサーバ装置では、前記制御部は、さらに、前記ユーザに関する情報であるユーザ属性が、所定のユーザを対象とするトレーナに関する情報である対象属性を満たしているか否かを判断し、前記ユーザ属性が前記対象属性を満たしている場合に、前記ユーザ属性が前記対象属性を満たし、かつ、前記習得度が一定値未満の中から、1つの音声データを決定し、前記ユーザ属性が前記対象属性を満たしていない場合に、前記N個の音声データから1つの音声データを決定する。   In the online training server device, the control unit further determines whether or not a user attribute that is information about the user satisfies a target attribute that is information about a trainer targeted at a predetermined user. When the user attribute satisfies the target attribute, the user attribute satisfies the target attribute and the learning level is determined to be less than a predetermined value, and one audio data is determined. If the target attribute is not satisfied, one piece of voice data is determined from the N pieces of voice data.

この構成によれば、予め順序付けされた音声データから、1つの音声データを決定し、映像データとともに決定した音声データを自動的に配信することができる。   According to this configuration, it is possible to determine one audio data from the audio data ordered in advance and automatically distribute the determined audio data together with the video data.

また、このオンライントレーニングのサーバ装置では、前記記憶部には、前記トレーニングを実施したユーザが行ったトレーニングの履歴を保存する。前記制御部は、前記履歴から前回実施したトレーニングと今回実施するトレーニングとの期間が一定期間以内であるか否かを判断し、前記期間が一定期間以内でなければ、前記前回実施したトレーニングの音声データを選択する。   In the online training server device, the storage unit stores a history of training performed by the user who performed the training. The control unit determines from the history whether or not the period of the previously performed training and the currently performed training is within a certain period, and if the period is not within the certain period, the audio of the previously performed training Select data.

この構成によれば、音声データについて再生を行った後に、一定期間経過して2回目の再生を行った場合では、ユーザが1回目の内容を忘れてしまっており、2回目の再生で習得できない可能性がある。このため、一定期間が経過していれば、前回実施したトレーニングの音声データを選択するため、ユーザは、トレーニングを正しく行うことができる。   According to this configuration, after the audio data is reproduced, when the second reproduction is performed after a certain period of time, the user forgets the first content and cannot be learned by the second reproduction. there is a possibility. For this reason, if a certain period of time has passed, the user can perform training correctly because he / she selects the sound data of the training performed last time.

また、このオンライントレーニングのサーバ装置では、前記制御部は、取得した前記映像データの再生時間と選択した1つの前記音声データの再生時間とが一致しているか否かを判断する。前記映像データの再生時間と前記音声データの再生時間とが異なる場合に、前記映像データの再生時間と等しくなるように前記音声データの再生時間を変更する。   In the online training server device, the control unit determines whether or not the obtained reproduction time of the video data matches the reproduction time of the selected one of the audio data. When the playback time of the video data is different from the playback time of the audio data, the playback time of the audio data is changed to be equal to the playback time of the video data.

この構成によれば、映像データの再生時間と音声データの再生時間とが異なっていても、映像データの再生時間と等しくなるように音声データの再生時間を変更するため、ユーザは、違和感なくトレーニングを行うことができる。   According to this configuration, since the reproduction time of the audio data is changed so as to be equal to the reproduction time of the video data even if the reproduction time of the video data and the reproduction time of the audio data are different, the user can perform training without a sense of incongruity. It can be performed.

なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示す。以下の実施の形態で示される数値、形状、構成要素、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。また全ての実施の形態において、各々の内容を組み合わせることも出来る。   Note that each of the embodiments described below shows a specific example of the present invention. Numerical values, shapes, components, steps, order of steps and the like shown in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the present invention. In addition, among the constituent elements in the following embodiments, constituent elements that are not described in the independent claims indicating the highest concept are described as optional constituent elements. In all the embodiments, the contents can be combined.

(提供するサービスの全体像)
まず、本実施の形態におけるオンライントレーニングシステムが提供するサービスの全体像について、図1A、図1B及び図1Cを用いて説明する。
(Overview of services provided)
First, an overview of services provided by the online training system in the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1A, 1B, and 1C.

図1Aは、オンライントレーニングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。図1Bは、機器メーカがデータセンタ運営会社に該当する例を示す図である。図1Cは、機器メーカ及び管理会社の両者又はいずれか一方がデータセンタ運営会社に該当する例を示す図である。   FIG. 1A is a diagram showing an overview of services provided by an online training system. FIG. 1B is a diagram illustrating an example in which a device manufacturer corresponds to a data center operating company. FIG. 1C is a diagram illustrating an example in which both or one of the device manufacturer and the management company corresponds to the data center operating company.

図1Aに示すように、オンライントレーニングシステムは、コーチンググループ100、データセンタ運営会社110、ユーザグループ120を備える。コーチンググループ100は、1つ以上存在している。また、ユーザグループ120も、1つ以上存在している。   As shown in FIG. 1A, the online training system includes a coaching group 100, a data center operating company 110, and a user group 120. One or more coaching groups 100 exist. One or more user groups 120 also exist.

コーチンググループ100は、例えばフィットネスクラブなどの企業、団体又は個人事業であり、その規模を問わない。コーチンググループ100には、1名以上のトレーナ101が所属する。トレーナ101は、1台以上のトレーナ機器102を所有する。このトレーナ機器102は、インターネットと接続可能な機器(例えば、スマートフォン、タブレット、パーソナルコンピュータ(PC)又はテレビ等)を含む。このトレーナ機器102は、それ自身ではインターネットと接続不可能であってもよく、ホームゲートウェイ(図示せず)を介してインターネットと接続可能となる機器を含んでいてもよい。   The coaching group 100 is, for example, a company such as a fitness club, a group, or a private business, and may be of any size. One or more trainers 101 belong to the coaching group 100. The trainer 101 owns one or more trainer devices 102. The trainer device 102 includes a device that can be connected to the Internet (for example, a smartphone, a tablet, a personal computer (PC), a television, or the like). The trainer device 102 itself may be unable to connect to the Internet, and may include a device that can connect to the Internet via a home gateway (not shown).

ユーザグループ120は、例えば企業、団体又は家庭等であり、その規模を問わない。ユーザグループ120には、1名以上のユーザ121が属する。   The user group 120 is, for example, a company, an organization, or a home, and may be of any size. One or more users 121 belong to the user group 120.

ユーザ121は、1台以上のユーザ機器122を所有する。ユーザ機器122は、インターネットと接続可能な機器(例えば、スマートフォン、タブレット、パーソナルコンピュータ(PC)又はテレビ等)を含む。   The user 121 owns one or more user devices 122. The user device 122 includes a device (for example, a smartphone, a tablet, a personal computer (PC), a television, or the like) that can be connected to the Internet.

データセンタ運営会社110は、クラウドサーバ111(サーバ装置の一例)を備える。クラウドサーバ111は、インターネットを介して様々な機器と連携する仮想化サーバである。クラウドサーバ111は、主に通常のデータベース管理ツール等で扱うことが困難な巨大なデータ(ビッグデータ)等を管理する。データセンタ運営会社110は、データの管理、クラウドサーバ111の管理、及びそれらを行うデータセンタの運営等を行っている。データセンタ運営会社110が行っている役務の詳細については後述する。   The data center operating company 110 includes a cloud server 111 (an example of a server device). The cloud server 111 is a virtualization server that cooperates with various devices via the Internet. The cloud server 111 mainly manages huge data (big data) that is difficult to handle with a normal database management tool or the like. The data center operating company 110 performs management of data, management of the cloud server 111, operation of the data center that performs them, and the like. Details of services performed by the data center operating company 110 will be described later.

なお、データセンタ運営会社110が管理するサーバは、仮想化サーバに限定されず、CPU、メモリ、HDD等の外部記憶装置を物理的に備えるコンピュータでもよく、パーソナルコンピュータであってもよい。   Note that the server managed by the data center operating company 110 is not limited to a virtualization server, and may be a computer that physically includes an external storage device such as a CPU, memory, HDD, or a personal computer.

ここで、データセンタ運営会社110は、データの管理又はクラウドサーバ111の管理のみを行っている会社に限らない。例えば、図1Bに示すように、複数の機器のうちの一つの機器を開発又は製造している機器メーカが、データの管理又はクラウドサーバ111の管理等を行っている場合は、この機器メーカがデータセンタ運営会社110に該当する。また、データセンタ運営会社110は、一つの会社に限らない。例えば、図1Cに示すように、機器メーカ及び管理会社が共同又は分担してデータの管理又はクラウドサーバ111の管理を行っている場合は、両者又はいずれか一方がデータセンタ運営会社110に該当する。   Here, the data center operating company 110 is not limited to a company that only manages data or the cloud server 111. For example, as shown in FIG. 1B, when a device manufacturer that develops or manufactures one of a plurality of devices performs data management or cloud server 111 management, the device manufacturer This corresponds to the data center operating company 110. The data center operating company 110 is not limited to one company. For example, as shown in FIG. 1C, when the device manufacturer and the management company jointly or share the management of the data or the cloud server 111, both or one of them corresponds to the data center operating company 110. .

次に、上記のオンライントレーニングシステムにおける情報の伝達について説明する。   Next, transmission of information in the above online training system will be described.

まず、トレーナ101は、トレーナ機器102を用いて、ユーザがトレーニングに使用するコンテンツである映像ファイル(映像データの一例)と音声ファイル(映像デファイルの一例)とをクラウドサーバ111に登録する(矢印134)。本実施の形態で言うコンテンツとは、音声を含まない映像と、この映像に対応した音声とからなり、トレーナがスタジオ等で録画及び録音を行った映像のデータ及び音声のデータであり、クラウドサーバ111から配信される動画のデータである。本実施の形態で言う映像とは、トレーナ101の動きを録画した動画像そのものであり、音声を含まない動画像である。また、本実施の形態で言う音声とは、映像を録画する際に同時に録音されるトレーナ101の音声である。   First, the trainer 101 uses the trainer device 102 to register a video file (an example of video data) and an audio file (an example of video defile), which are contents used by the user for training, in the cloud server 111 (arrows). 134). The contents referred to in the present embodiment are video data and audio data recorded and recorded by a trainer in a studio or the like, which is composed of a video that does not include audio and audio corresponding to this video, and is a cloud server 111 is a moving image data distributed from 111. The video referred to in this embodiment is a moving image itself that records the movement of the trainer 101, and is a moving image that does not include sound. In addition, the sound referred to in the present embodiment is the sound of the trainer 101 that is recorded at the same time when video is recorded.

次に、ユーザ121は、このコンテンツを取得する前に、ユーザ機器122を用いて、データセンタ運営会社110のクラウドサーバ111から初期登録を行う。ユーザ機器122は、初期登録を行うための後述する新規会員情報登録画面をクラウドサーバ111から取得し、ユーザ機器122上に新規会員情報登録画面を表示する(矢印131)。ユーザ121は、この新規会員情報登録画面上で会員情報を入力する。ユーザ121がユーザ機器122上で入力した会員情報は、クラウドサーバ上で管理される(矢印132)。会員情報の登録は、オンライントレーニングサービスへの入会時に行うことを想定している。   Next, the user 121 performs initial registration from the cloud server 111 of the data center operating company 110 using the user device 122 before acquiring the content. The user device 122 acquires a later-described new member information registration screen for performing initial registration from the cloud server 111 and displays the new member information registration screen on the user device 122 (arrow 131). The user 121 inputs member information on the new member information registration screen. Member information input by the user 121 on the user device 122 is managed on the cloud server (arrow 132). It is assumed that registration of member information is performed at the time of joining the online training service.

次に、トレーナ101は、トレーニングメニューを作成するため、トレーナ機器102を用いて、データセンタ運営会社110のクラウドサーバ111に入力を行うための登録画面と、ユーザ121が入力した会員情報とを取得する(矢印133)。つまり、トレーナ機器102は、トレーナ機器102上に登録画面と、ユーザ121が入力した会員情報とを表示する(矢印133)。トレーナ101は、トレーナ機器102から、ユーザ121の会員情報等を参照し、ユーザ121に適したトレーニングメニューを作成するための操作を行う。トレーナ101がトレーナ機器102上で入力した会員情報は、クラウドサーバ111上で管理される(矢印134)。   Next, in order to create a training menu, the trainer 101 uses the trainer device 102 to obtain a registration screen for inputting to the cloud server 111 of the data center operating company 110 and member information input by the user 121. (Arrow 133). That is, the trainer device 102 displays the registration screen and the member information input by the user 121 on the trainer device 102 (arrow 133). The trainer 101 refers to the member information of the user 121 from the trainer device 102 and performs an operation for creating a training menu suitable for the user 121. Member information input by the trainer 101 on the trainer device 102 is managed on the cloud server 111 (arrow 134).

次に、ユーザ121は、ユーザ機器122を用いて、データセンタ運営会社110のクラウドサーバ111からトレーニングメニューを取得し、ユーザ機器122上にアプリケーションの画面を表示する(矢印131)。ユーザ121は、トレーナ101が入力したパーソナルトレーニングメニューをユーザ機器122に表示させ、提示されたトレーニングメニューから、再生したいコンテンツを選択して再生(視聴)を指示する(矢印132)。   Next, the user 121 acquires a training menu from the cloud server 111 of the data center operating company 110 using the user device 122, and displays an application screen on the user device 122 (arrow 131). The user 121 displays the personal training menu input by the trainer 101 on the user device 122, selects content to be played back from the presented training menu, and instructs playback (viewing) (arrow 132).

ユーザ121がコンテンツの再生を指示すると、クラウドサーバ111が指示されたコンテンツの再生に必要な映像ファイルと音声ファイルとを取得し、ユーザ機器122に配信する(矢印131)。ユーザ機器122は、コンテンツを再生することができる状態となる。   When the user 121 instructs the reproduction of the content, the cloud server 111 acquires a video file and an audio file necessary for the reproduction of the instructed content, and distributes them to the user device 122 (arrow 131). The user device 122 is in a state where content can be reproduced.

ユーザ121がコンテンツを再生すると、再生した履歴がクラウドサーバ111に送信される(矢印132)。なお、ユーザ121がこのオンライントレーニングサービスを利用するためにクラウドサーバへアクセスした履歴及び、アプリケーション上で操作した操作履歴等をクラウドサーバに保存してもよい(矢印132)。   When the user 121 reproduces the content, the reproduced history is transmitted to the cloud server 111 (arrow 132). In addition, you may preserve | save in the cloud server the log | history which the user 121 accessed to the cloud server in order to utilize this online training service, the operation log | history operated on the application, etc. (arrow 132).

(実施の形態)
本実施の形態は、オンラインフィットネスサービスにおいて、ユーザがトレーニングメニューのコンテンツを再生する際に、ユーザに適した留意点を音声ファイルとして提供する技術に関する。
(Embodiment)
The present embodiment relates to a technique for providing attention points suitable for a user as an audio file when the user reproduces the content of a training menu in an online fitness service.

本実施の形態におけるオンライントレーニングシステムで用いるサーバ装置、オンライントレーニング方法及びオンライントレーニングのプログラムについて説明する。   A server device, an online training method, and an online training program used in the online training system in the present embodiment will be described.

図2は、オンラインフィットネスシステムの構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the online fitness system.

図2に示すように、オンラインフィットネスシステムは、会員情報やコンテンツを管理するクラウドサーバ111、トレーニングメニューのコンテンツとして映像ファイルや音声ファイルを登録したり、ユーザ毎のトレーニングメニューを入力したりするために主にトレーナが使用するトレーナ機器102、トレーナが作成したトレーニングメニューを参照したり、コンテンツを再生したりするために主にユーザが使用するユーザ機器122から構成される。   As shown in FIG. 2, the online fitness system is used for registering video files and audio files as the content of the cloud server 111 and training menu for managing member information and content, and inputting a training menu for each user. A trainer device 102 mainly used by the trainer and a user device 122 mainly used by the user for referring to the training menu created by the trainer and playing back the content.

クラウドサーバ111は、会員情報記憶部201、映像音声記憶部202(記憶部の一例)、コンテンツメタ記憶部203、音声メタ記憶部204、店舗履歴記憶部205、トレーニングメニュー記憶部206、トレーニング履歴記憶部207、店舗プログラム情報記憶部208、映像音声登録制御部209(制御部の一例)、映像音声配信制御部210(制御部の一例)、動画配信部220、画面情報記憶部221、通信部222及び主制御部223(制御部の一例)を有している。   The cloud server 111 includes a member information storage unit 201, a video / audio storage unit 202 (an example of a storage unit), a content meta storage unit 203, an audio meta storage unit 204, a store history storage unit 205, a training menu storage unit 206, and a training history storage. Unit 207, store program information storage unit 208, video / audio registration control unit 209 (an example of a control unit), video / audio distribution control unit 210 (an example of a control unit), moving image distribution unit 220, screen information storage unit 221, and communication unit 222 And a main control unit 223 (an example of a control unit).

会員情報記憶部201は、オンラインフィットネスサービスに入会している会員の会員情報を管理する。映像音声記憶部202は、トレーニングメニューとして配信するコンテンツの映像ファイルと音声ファイルとを管理する。コンテンツメタ記憶部203は、個々のトレーニングのコンテンツのメタデータと映像メタデータとを管理する。音声メタ記憶部204は、コンテンツの音声メタデータを管理する。店舗履歴記憶部205は、各ユーザがフィットネスジム等を行う店舗におけるトレーニングの履歴(トレーニング履歴)を管理する。トレーニングメニュー記憶部206は、各ユーザ向けに作成された後述するパーソナルトレーニングメニュー一覧表501を管理する。トレーニング履歴記憶部207は、パーソナルトレーニングメニュー一覧表501に従ってユーザがトレーニングした実績を管理する。店舗プログラム情報記憶部208は、フィットネスジムが店舗で実施している店舗プログラムのスケジュール情報や店舗プログラムの構成情報を管理する。映像音声登録制御部209は、トレーニングとして配信するコンテンツの映像ファイルと音声ファイルの登録を制御する。映像音声配信制御部210は、トレーニングメニューの動画配信時に映像ファイルとともに配信する音声ファイルを決定して映像ファイルと音声ファイルとを動画として配信するための制御を行う。動画配信部220は、ユーザ機器122にコンテンツを配信する。画面情報記憶部221は、トレーナ101が使用するトレーナ機器102やユーザ121が使用するユーザ機器122に表示するためのアプリケーション画面やWebサイトの画面を作成するための画面情報を管理する。通信部222は、トレーナ向け端末であるトレーナ機器102および会員向け端末であるユーザ機器122と通信する。主制御部223は、映像音声配信制御部210、トレーナ機器102、ユーザ機器122からの入力を受け付け、会員情報記憶部201、映像音声記憶部202、コンテンツメタ記憶部203、音声メタ記憶部204、店舗履歴記憶部205、トレーニングメニュー記憶部206、トレーニング履歴記憶部207、店舗プログラム情報記憶部208にデータを受け渡したり、入力に応じた画面を作成して通信部222を介してトレーナ機器102、ユーザ機器122に受け渡したりする。   The member information storage unit 201 manages member information of members who are enrolled in the online fitness service. The video / audio storage unit 202 manages video files and audio files of content distributed as a training menu. The content metadata storage unit 203 manages metadata and video metadata of each training content. The audio meta storage unit 204 manages audio metadata of content. The store history storage unit 205 manages a training history (training history) in a store where each user performs a fitness gym or the like. The training menu storage unit 206 manages a personal training menu list 501 (described later) created for each user. The training history storage unit 207 manages the results of user training according to the personal training menu list 501. The store program information storage unit 208 manages the schedule information of the store program that the fitness gym is implementing in the store and the configuration information of the store program. The video / audio registration control unit 209 controls registration of video files and audio files of content distributed as training. The audio / video distribution control unit 210 determines an audio file to be distributed together with the video file when distributing the moving image of the training menu, and performs control for distributing the video file and the audio file as a moving image. The moving image distribution unit 220 distributes content to the user device 122. The screen information storage unit 221 manages screen information for creating an application screen and a website screen to be displayed on the trainer device 102 used by the trainer 101 and the user device 122 used by the user 121. The communication unit 222 communicates with the trainer device 102 that is a trainer terminal and the user device 122 that is a member terminal. The main control unit 223 receives input from the audio / video distribution control unit 210, the trainer device 102, and the user device 122, and receives a member information storage unit 201, an audio / video storage unit 202, a content meta storage unit 203, an audio meta storage unit 204, Data is transferred to the store history storage unit 205, training menu storage unit 206, training history storage unit 207, store program information storage unit 208, and a screen corresponding to the input is created and the trainer device 102, user via the communication unit 222 To the device 122.

なお、トレーナ機器102、及びユーザ機器122は、クラウドサーバ111の主制御部223が作成したアプリケーション画面や、Webサイトの画面もしくはその画面を生成するためのHTMLファイルを取得して表示すればよい。トレーナ機器102、及びユーザ機器122は、通信機能とブラウザ機能を持つTV、PC、タブレット、スマートフォン、携帯電話等の汎用機器により実現可能であるため詳細な説明は省略する。   The trainer device 102 and the user device 122 may acquire and display an application screen created by the main control unit 223 of the cloud server 111, a website screen, or an HTML file for generating the screen. Since the trainer device 102 and the user device 122 can be realized by general-purpose devices such as a TV, a PC, a tablet, a smartphone, and a mobile phone having a communication function and a browser function, detailed description thereof is omitted.

図3は、会員情報を模式的に示した図である。   FIG. 3 is a diagram schematically showing member information.

図3に示すように、会員情報一覧表301は、会員情報記憶部が保持している。会員情報一覧表301は、複数のユーザを識別するための「ユーザID」を含む。また、ユーザの基本情報として、「ユーザ氏名」、ユーザの「生年月日」、ユーザの「性別」、ユーザの「会員種別」を含む。なお、会員情報一覧表301におけるこれらの項目は、一例でありこれらの項目に限定されない。   As shown in FIG. 3, the member information list 301 is held by the member information storage unit. The member information list 301 includes a “user ID” for identifying a plurality of users. The user basic information includes “user name”, user “birth date”, user “sex”, and user “member type”. In addition, these items in the member information list 301 are examples, and are not limited to these items.

ユーザには、フィットネスジムを行っている店舗に通いながらオンラインフィットネスサービスを実施する(店舗のトレーナから直接指導を受ける)ユーザと、店舗には通わずにオンラインフィットネスを実施するユーザとが存在する。ここでは、店舗に通わないユーザには会員種別として「オンライン」を適用し、店舗に通うユーザの会員種別として「レギュラー」、「プレミアム」などの店舗で利用している会員種別を適用する。また、ユーザの基本情報には、店舗に通うユーザがどの店舗に通っているかという「店舗識別」を含んでいてもよい。図3の1行目の項目と、項目に対応する2行目からが、1人のユーザの情報となっており、図3の例では5人分のユーザの情報が管理されている。   There are users who perform online fitness services (directly receiving guidance from the trainer of the store) while attending a store where a fitness gym is performed, and users who perform online fitness without going to the store. Here, “online” is applied as a member type to a user who does not go to the store, and a member type used in the store such as “regular” or “premium” is applied as a member type of the user who goes to the store. In addition, the basic information of the user may include “store identification” indicating which store the user who goes to the store goes to. The items on the first line in FIG. 3 and the second line corresponding to the items are information on one user. In the example of FIG. 3, information on users for five persons is managed.

図4は、ユーザが会員情報を登録する新規会員情報登録画面の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a new member information registration screen in which a user registers member information.

図2及び図4に示すように、新規会員情報登録画面302は、画面情報記憶部221が保持している。新規会員情報登録画面302は、ユーザが初期登録を行うための初期登録画面であり、会員情報を入力するための入力枠を含む。本実施の形態では、会員情報として、「ユーザ氏名」、ユーザの「生年月日」、ユーザの「性別」、ユーザの「会員種別」、ユーザの通う「店舗識別」を管理しており、これらの情報を入力するための入力枠を含む。なお、新規会員情報登録画面302におけるこれらの項目は、一例でありこれらの項目に限定されない。   As shown in FIGS. 2 and 4, the new member information registration screen 302 is held by the screen information storage unit 221. The new member information registration screen 302 is an initial registration screen for the user to perform initial registration, and includes an input frame for inputting member information. In this embodiment, as the member information, “user name”, user “birth date”, user “sex”, user “member type”, and “store identification” that the user goes to are managed. It includes an input frame for entering the information. Note that these items on the new member information registration screen 302 are examples and are not limited to these items.

本実施の形態では、ユーザは、オンラインフィットネスサービス入会時に会員情報を入力する。店舗に通うユーザは、この店舗への入会時にオンラインフィットネスサービスにも入会する。   In the present embodiment, the user inputs member information when joining an online fitness service. A user who goes to a store also joins an online fitness service when joining the store.

ユーザは、オンラインフィットネスサービスに入会する際に、会員情報を入力するため、ユーザ機器122を用いてクラウドサーバ111にアクセスする。例えば、クラウドサーバ111が管理しているユーザ向けオンラインフィットネスのWebサイトにアクセスし、新規会員情報登録画面302にアクセスする。具体的には、クラウドサーバ111の主制御部223は、新規会員情報登録画面302へのアクセスを検知し、画面情報記憶部221から、画面を作成するために必要なHTMLファイルを取得して新規会員情報登録画面302を作成して通信部222を介してユーザ機器122に送信する。そして、ユーザ機器122は、ブラウザ等を用いて新規会員情報登録画面302を表示する。   When the user joins the online fitness service, the user accesses the cloud server 111 using the user device 122 in order to input member information. For example, the online fitness website for users managed by the cloud server 111 is accessed, and the new member information registration screen 302 is accessed. Specifically, the main control unit 223 of the cloud server 111 detects access to the new member information registration screen 302, acquires an HTML file necessary for creating a screen from the screen information storage unit 221, and newly acquires the HTML file. A member information registration screen 302 is created and transmitted to the user device 122 via the communication unit 222. Then, the user device 122 displays the new member information registration screen 302 using a browser or the like.

ユーザは、ユーザ機器122が具備しているキーボード、ソフトウェアキーボード、テンキー、マウス等を用いて、新規会員情報登録画面302で「ユーザ氏名」、「生年月日」、「性別」、「会員種別」、「店舗識別」を入力し、登録ボタン303を押す。すると、入力された「ユーザ氏名」、「生年月日」、「性別」、「会員種別」、「店舗識別」といったユーザの会員情報がユーザ機器122からネットワーク300及び通信部222を介して主制御部223に送信される。   The user uses the keyboard, software keyboard, numeric keypad, mouse, and the like provided in the user device 122 to display “user name”, “birth date”, “gender”, “member type” on the new member information registration screen 302. , “Store identification” is input, and the registration button 303 is pressed. Then, the user's member information such as the input “user name”, “birth date”, “gender”, “member type”, “store identification” is controlled from the user device 122 via the network 300 and the communication unit 222. Transmitted to the unit 223.

会員種別で「オンライン」が選択された場合では、「店舗識別」情報を入力不可、又は入力可能としてもよく、この入力された会員情報が会員情報一覧表301に登録されないようにしてもよい。   When “online” is selected as the member type, the “store identification” information may not be input or may be input, and the input member information may not be registered in the member information list 301.

主制御部223は、会員情報記憶部201に管理されている会員情報一覧表301を参照し、使用されていない「ユーザID」を付与し、「ユーザID」、「ユーザ氏名」、「生年月日」、「性別」、「会員種別」、「店舗識別」を会員情報記憶部201に追加する。   The main control unit 223 refers to the member information list 301 managed in the member information storage unit 201, assigns a “user ID” that is not used, and “user ID”, “user name”, “birth date” “Day”, “Gender”, “Member type”, and “Store identification” are added to the member information storage unit 201.

登録ボタン303押下により、新規会員情報登録画面302のスクリプトが呼び出されて、ユーザ機器122の新規会員情報登録画面302で入力した会員情報一覧表301が、クラウドサーバのデータベースである会員情報記憶部201に格納される手順は、クラウドサービスの一般的な技術であるため、詳細な説明は省略する。   When the registration button 303 is pressed, the script of the new member information registration screen 302 is called, and the member information list 301 input on the new member information registration screen 302 of the user device 122 is the member information storage unit 201 which is a database of the cloud server. Since the procedure stored in is a general technique of cloud services, detailed description is omitted.

店舗に通うユーザの会員情報登録については、この店舗への入会時に、トレーナ101がトレーナ機器102を用いてユーザの会員情報の登録を行ってもよい。   As for member information registration of a user who goes to the store, the trainer 101 may register the user member information using the trainer device 102 when joining the store.

図5は、コンテンツメタデータ情報を模式的に示した一例である。   FIG. 5 is an example schematically showing content metadata information.

本実施の形態では、トレーナは1つ以上のトレーニングコンテンツを組み合わせてトレーニングメニューを作成する。言い換えれば、トレーニングメニューは1つ以上のトレーニングコンテンツから構成される。そして、ユーザがトレーニングメニューを実施する際には、トレーニングの手本となるトレーニングのコンテンツを再生しながら行う。トレーニングコンテンツの構成要素として、1つの映像ファイルと複数の音声ファイルとが存在する。コンテンツの再生時に、ユーザに適した音声ファイルが選択され、映像ファイルと選択された音声ファイルとが動画としてユーザに再生されることとなる。トレーニングコンテンツの構成要素としては、1つの映像及び選択された1つの音声、すなわち映像ファイルと音声ファイルとは1対1で対応する。本実施の形態では、コンテンツメタデータ情報としては、トレーニングコンテンツに関するメタデータと、映像ファイルに関するメタデータとを含む。   In the present embodiment, the trainer creates a training menu by combining one or more training contents. In other words, the training menu is composed of one or more training contents. When the user executes the training menu, the training content serving as a model for training is reproduced. There are one video file and a plurality of audio files as components of the training content. When the content is reproduced, an audio file suitable for the user is selected, and the video file and the selected audio file are reproduced to the user as a moving image. As components of the training content, one video and one selected audio, that is, a video file and an audio file have a one-to-one correspondence. In the present embodiment, the content metadata information includes metadata regarding training content and metadata regarding video files.

図2及び図5に示すように、コンテンツメタデータ情報320は、コンテンツメタ記憶部203が保持している。コンテンツメタデータ情報320は、映像ファイルを識別する「映像ID」、「タイトル」、「再生時間」、「ジャンル」、「強化部位」を含む。なお、コンテンツメタデータ情報320におけるこれらの項目は、一例でありこれらの項目に限定されない。   As shown in FIGS. 2 and 5, the content metadata information 320 is held by the content metadata storage unit 203. The content metadata information 320 includes “video ID”, “title”, “reproduction time”, “genre”, and “enhanced part” for identifying a video file. Note that these items in the content metadata information 320 are examples and are not limited to these items.

「ジャンル」は、トレーニングメニューの作成時にトレーナが参照するための情報として、運動の種別を示すトレーニング特性に関する情報である。「強化部位」は、身体のどの部分を鍛えるかを示すトレーニング特性に関する情報である。なお、トレーニング特性はこれらに限定されず、例えばトレーニングコンテンツを再生してトレーニングするために、ユーザに望まれる熟練度合いを示す「熟練度」や、ユーザに望まれる体力の度合いを示す「運度強度」などを含んでいてもよい。   “Genre” is information on training characteristics indicating the type of exercise as information for the trainer to refer to when creating a training menu. “Strengthening site” is information on a training characteristic indicating which part of the body is to be trained. Note that the training characteristics are not limited to these. For example, in order to reproduce and train training content, the “skill level” indicating the level of skill desired by the user, or the “luck strength” indicating the level of physical strength desired by the user. Or the like.

図5の1行目の項目と、この項目に対応する2行目からが、1つのコンテンツメタデータ情報となっており、配信可能なトレーニングコンテンツの数だけメタデータ情報が存在する。   The item on the first line in FIG. 5 and the second line corresponding to this item are one piece of content metadata information, and there are as many pieces of metadata information as the number of training contents that can be distributed.

図6は、音声メタデータ情報を模式的に示した一例である。   FIG. 6 is an example schematically showing audio metadata information.

本実施の形態では、トレーニングメニューは1つ以上のコンテンツから構成されている。コンテンツの構成要素としては、1つの映像ファイルと1つ以上の音声ファイルとが存在する。ユーザがトレーニングを実施のためにコンテンツを再生する際には、1つ以上の音声ファイルからユーザに適した留意点が録音されている音声ファイルを選択する必要がある。このため、音声メタデータ情報には、対応する映像ファイルを特定するための情報と、ユーザに適した留意点が録音されている音声ファイルを選択するための情報とが含まれる。   In the present embodiment, the training menu is composed of one or more contents. As content components, there are one video file and one or more audio files. When a user reproduces content for training, it is necessary to select an audio file in which attention points suitable for the user are recorded from one or more audio files. For this reason, the audio metadata information includes information for specifying the corresponding video file and information for selecting an audio file in which attention points suitable for the user are recorded.

図2及び図6に示すように、音声メタデータ情報330は、音声メタ記憶部204が保持している。音声メタデータ情報330は、「音声ID」、「対応映像ID」、「録音日時」、「録音店舗」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、「習得再生回数」、「対象属性」を含んでいる。なお、音声メタデータ情報330におけるこれらの項目は、一例でありこれらに限定されない。   As shown in FIGS. 2 and 6, the audio metadata information 330 is held in the audio metadata storage unit 204. The audio metadata information 330 includes “audio ID”, “corresponding video ID”, “recording date / time”, “recording store”, “studio identification”, “program identification”, “trainer identification”, “acquired playback count”, “ "Target attribute" is included. Note that these items in the audio metadata information 330 are examples and are not limited thereto.

「音声ID」は、音声ファイルを識別する識別子である。「対応映像ID」は、音声ファイルに対応する映像ファイルを特定する識別子である。「録音日時」は、音声が録音された日時を示す情報である。「録音店舗」は、音声が録音された店舗を示す情報である。「スタジオ識別」は、音声が録音されたスタジオを示す情報である。「プログラム識別」は、どのようなトレーニングプログラムで実施された際に録音されたトレーニングプログラムであるかを示す情報である。「トレーナ識別」は、どのトレーナが発声した音声であるかを示す情報、すなわち、「プログラム識別」を担当していたトレーナを示す情報である。「習得再生回数」は、ユーザがトレーニングを習得するために、選択された1つの音声データに依存して定まり、音声で解説されている留意点を習得するために必要な再生回数を示す情報である。「習得再生回数」は、トレーナにより任意で設定することができる。「対象属性」は、この音声で解説されている留意点がどのようなユーザ向け(ユーザ属性)の留意点であるかを示す情報である。本実施の形態において「対象属性」は、ユーザの年代を使用しているが、これに限定されず、例えば、性別や、運動目的などとしてもよい。   “Audio ID” is an identifier for identifying an audio file. The “corresponding video ID” is an identifier that identifies the video file corresponding to the audio file. “Recording date and time” is information indicating the date and time when the sound was recorded. “Recording store” is information indicating a store in which voice is recorded. “Studio identification” is information indicating a studio in which sound is recorded. “Program identification” is information indicating a training program recorded when the program is executed. “Trainer identification” is information indicating which trainer has uttered, that is, information indicating the trainer who was in charge of “program identification”. The “acquired playback count” is information that indicates the number of playbacks required to acquire the points to be noted, which are determined depending on one selected audio data in order for the user to acquire training and are explained in speech. is there. The “acquired playback count” can be arbitrarily set by the trainer. The “target attribute” is information indicating what kind of user's (user attribute) points to be noted are points to be noted described in the voice. In the present embodiment, the “target attribute” uses the age of the user, but is not limited to this, and may be, for example, gender or exercise purpose.

「対象属性」の値が「30代」のものは、30歳から39歳までのユーザに適した留意点であることを示す。また、対象属性の値が「全員」とは、全てのユーザに適した留意点であることを示す。   A “target attribute” value of “30's” indicates that it is a caution point suitable for users from 30 to 39 years old. Further, the value of the target attribute “all members” indicates a point to be noted suitable for all users.

本実施の形態では、オンライントレーニングで用いる映像ファイルや音声ファイルの制作工数を削減するため、店舗のスタジオやジムエリアで行われているトレーニングプログラムを撮影(録画及び録音)して映像ファイル、音声ファイルとして利用することを想定している。また、トレーナの留意点についての音声の録音のみを行って、音声ファイルとして利用することも想定している。ここで、映像ファイルとは、録画された映像のデータであり、音声要素が含まれていない無音の映像のファイルを示す。ここで、音声ファイルとは、録音された音声のデータであり、映像要素が含まれていないファイルを示す。   In this embodiment, in order to reduce the number of man-hours for producing video files and audio files used in online training, video files and audio files are recorded by recording (recording and recording) a training program being performed in the studio or gym area of the store. Assumed to be used as. In addition, it is also assumed that only the audio recording of the points to be noted by the trainer is performed and used as an audio file. Here, the video file is recorded video data and indicates a silent video file that does not include an audio element. Here, the audio file is recorded audio data and indicates a file that does not include a video element.

店舗で行われているトレーニングプログラムは、トレーナが行う複数のトレーニングから構成されている。つまり、トレーニングプログラムを個々に分割したものがオンライントレーニングにおける1つのトレーニングである。なお、本実施の形態でいうトレーナが行うトレーニングとは、トレーナがスタジオ等で録画及び録音を行うための動作及び動作に伴う音声である。また、同一のトレーニングプログラムは、複数の店舗で実施されたり、同じ店舗でも同一の又は異なる日時で複数回実施されたりする。その際、店舗や日時によって指導するトレーナが異なるため、トレーニングプログラム中に発する留意点も変化する。   The training program performed at the store is composed of a plurality of trainings performed by the trainer. In other words, the training program is divided into individual trainings in the online training. The training performed by the trainer in the present embodiment is an operation for recording and recording by the trainer in a studio or the like and a sound accompanying the operation. Further, the same training program is executed at a plurality of stores, or is executed at the same store a plurality of times at the same or different date and time. At that time, since the trainer to be instructed differs depending on the store and the date and time, points to be noted during the training program also change.

本実施の形態では、同一のトレーニングプログラムについては、初回のみ、ビデオカメラ等を用いて映像と音声(初回で録音した音声)とを撮影する。そして、トレーナによって、プログラム中に発する留意点が異なるため、初回で録音した音声とは異なる留意点について音声のみを録音(2回目以降の録音は音声のみを録音)して、初回に撮影した映像ファイルにこの音声ファイルを対応付けていくことで、1つの映像ファイルに対して複数の音声ファイルを管理する。   In the present embodiment, for the same training program, video and audio (audio recorded for the first time) are captured using a video camera or the like only for the first time. Since the points to be noted during the program differ depending on the trainer, only the sound is recorded with respect to points to be noted that are different from the sound that was recorded the first time (the second and subsequent recordings are only recorded), By associating this audio file with a file, a plurality of audio files are managed for one video file.

図7Aは、トレーナが映像ファイル及び音声ファイルを登録するための映像音声登録画面の一例を示す図である。図7Bは、トレーナが音声ファイルを登録する音声登録画面の一例を示す図である。映像音声登録画面は、トレーナが録画した映像ファイルと音声ファイルとを登録することができる画面である。   FIG. 7A is a diagram illustrating an example of a video / audio registration screen for the trainer to register a video file and an audio file. FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a voice registration screen on which the trainer registers a voice file. The video / audio registration screen is a screen on which a video file and an audio file recorded by the trainer can be registered.

本実施の形態において、トレーニングコンテンツとしてユーザに動画を提供する際には、ビデオカメラ等を用いてトレーナが行うトレーニング(映像と音声)を撮影してコンテンツを作成する。この撮影時には、音声データも存在しているため、映像ファイルと音声ファイルとを両方とも登録することとなる。その後、映像ファイルに対応させる音声を録音する際には、音声のみを録音し、すでに登録済みの映像ファイルと対応付けて登録することとなる。   In the present embodiment, when a moving image is provided to a user as training content, the training (video and audio) performed by the trainer is created using a video camera or the like to create the content. Since audio data is also present at the time of photographing, both the video file and the audio file are registered. Thereafter, when recording the audio corresponding to the video file, only the audio is recorded and registered in association with the already registered video file.

図2及び図7Aに示すように、映像音声登録画面401は、撮影したコンテンツ(動画ファイル)の名称である「動画ファイル名」を入力するための入力枠と、コンテンツの検索を開始するための検索ボタン402とを含む。最初に、トレーナが検索ボタン402を押下すると、トレーナ機器102もしくはクラウドサーバ111に配置されているコンテンツを閲覧することができ、そこからコンテンツを指定することで、「動画ファイル名」の入力枠に指定した「動画ファイル名」が入力される。端末内やネットワーク上のコンテンツを閲覧して指定する手順は、一般的なWebの機能であるため、ここでは説明を省略する。   As shown in FIG. 2 and FIG. 7A, the video / audio registration screen 401 has an input frame for inputting a “moving image file name” that is the name of a captured content (moving image file), and a search for the content. And a search button 402. First, when the trainer presses the search button 402, the content arranged in the trainer device 102 or the cloud server 111 can be browsed, and by specifying the content from there, an input frame of “video file name” is displayed. The specified “movie file name” is input. The procedure of browsing and specifying content in the terminal or on the network is a general Web function, and thus description thereof is omitted here.

映像音声登録画面401は、画面情報記憶部221に格納されている。映像音声登録画面401は、コンテンツメタデータ情報として「タイトル」、「ジャンル」、「強化部位」を管理している画面であり、これらの情報を入力するための入力枠を含む。また、音声メタデータ情報330として「録音店舗」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、「習得再生回数」、「対象属性」を管理しているため、これらの情報を入力するための入力枠を含む。また、映像音声登録画面401は、映像ファイル及び音声ファイルの登録を指示する映像音声登録ボタン403を含む。なお、映像音声登録画面401におけるこれらの項目は、一例でありこれらに限定されない。   The video / audio registration screen 401 is stored in the screen information storage unit 221. The video / audio registration screen 401 is a screen for managing “title”, “genre”, and “enhanced part” as content metadata information, and includes an input frame for inputting these pieces of information. Moreover, since “recording store”, “studio identification”, “program identification”, “trainer identification”, “number of mastered reproductions”, and “target attribute” are managed as the audio metadata information 330, these information are input. Includes an input frame for The video / audio registration screen 401 includes a video / audio registration button 403 for instructing registration of the video file and the audio file. Note that these items on the video / audio registration screen 401 are merely examples and are not limited to these.

映像音声登録画面401の全ての入力枠に情報が入力された後に映像音声登録ボタン403が押下されると、主制御部223が映像ファイルと音声ファイルとを映像音声記憶部202に登録し、主制御部223がコンテンツメタデータ情報をコンテンツメタ記憶部203に登録し、主制御部223が音声メタデータ情報330を音声メタ記憶部204に登録する。詳細な手順については、フローチャートを用いて後述する。   When the video / audio registration button 403 is pressed after information is input to all input frames of the video / audio registration screen 401, the main control unit 223 registers the video file and the audio file in the video / audio storage unit 202, and The control unit 223 registers the content metadata information in the content metadata storage unit 203, and the main control unit 223 registers the audio metadata information 330 in the audio metadata storage unit 204. A detailed procedure will be described later using a flowchart.

図2及び図7Bに示すように、映像音声登録画面401は、画面情報記憶部221に格納されている。音声登録画面410は、音声メタデータ情報330として「対応映像ID」を含む。「対応映像ID」は、トレーナが直接値を入力してもよい。また、コンテンツメタ記憶部203から「対応映像ID」と組となっているタイトルとを取得して一覧表示し、トレーナが組となっている「タイトル」から1つの「タイトル」を選択してもよい。   As shown in FIGS. 2 and 7B, the video / audio registration screen 401 is stored in the screen information storage unit 221. The audio registration screen 410 includes “corresponding video ID” as the audio metadata information 330. The “corresponding video ID” may be directly input by the trainer. Further, even if “corresponding video ID” and a paired title are acquired from the content meta storage unit 203 and displayed as a list, one “title” is selected from the “title” paired by the trainer. Good.

音声登録画面410は、登録する音声ファイルのファイル名である「音声ファイル名」を入力するための入力枠と、音声ファイルの検索を開始するための検索ボタン411とを含む。この「音声ファイル名」は、トレーナによって、プログラム中に発する留意点が異なることから、初回の音声ファイルとは異なる留意点について録音した音声ファイルの名称である。   The voice registration screen 410 includes an input frame for inputting a “voice file name” that is a file name of a voice file to be registered, and a search button 411 for starting a search for the voice file. This “speech file name” is the name of the sound file recorded with respect to points of caution different from the first sound file, because the points of caution generated during the program differ depending on the trainer.

検索ボタン411を押下すると、トレーナ機器102内もしくはクラウドサーバ111に配置されているファイルを閲覧することができ、そこから「音声ファイル名」を指定することで、「音声ファイル名」の入力枠に指定した「音声ファイル名」が入力される。トレーナ機器102内やネットワーク上の「音声ファイル名」を閲覧して指定する手順は、一般的なWebの機能であるため、ここでは説明を省略する。   When the search button 411 is pressed, a file placed in the trainer device 102 or the cloud server 111 can be browsed, and by specifying “audio file name” from there, an input frame for “audio file name” is displayed. The specified “sound file name” is input. The procedure for browsing and specifying the “sound file name” in the trainer device 102 or on the network is a general Web function, and will not be described here.

音声登録画面410は、音声メタデータ情報330として、「録音店舗」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、「習得再生回数」、「対象属性」を管理している画面であり、これらの情報を入力するための入力枠を含む。また、音声ファイルの登録を指示する音声登録ボタン412を含む。音声登録画面410の全ての入力枠に情報が入力された後に音声登録ボタン412が押下されると、主制御部223が音声ファイルを映像音声記憶部202に登録し、主制御部223が音声メタデータ情報330を音声メタ記憶部204に登録する。詳細な手順については、フローチャートを用いて後述する。なお、音声登録画面410におけるこれらの項目は、一例でありこれらに限定されない。   The audio registration screen 410 is a screen that manages “recording store”, “studio identification”, “program identification”, “trainer identification”, “number of mastered reproductions”, and “target attribute” as the audio metadata information 330. Yes, it includes an input frame for inputting these pieces of information. Also, a voice registration button 412 for instructing registration of a voice file is included. When the audio registration button 412 is pressed after information is input to all the input frames of the audio registration screen 410, the main control unit 223 registers the audio file in the video / audio storage unit 202, and the main control unit 223 inputs the audio meta data. Data information 330 is registered in the audio meta storage unit 204. A detailed procedure will be described later using a flowchart. Note that these items on the voice registration screen 410 are examples and are not limited to these.

図8は、パーソナルトレーニングメニューを模式的に示す図である。   FIG. 8 is a diagram schematically showing a personal training menu.

図2及び図8に示すように、パーソナルトレーニングメニュー一覧表501は、トレーニングメニュー記憶部206が保持している。パーソナルトレーニングメニュー一覧表501とは、トレーナがユーザに適するようにトレーニングを組み込んだ、ユーザ専用のトレーニングメニューである。パーソナルトレーニングメニュー一覧表501は、「ユーザID」、「メニュー名」、「映像ID」を含む。なお、パーソナルトレーニングメニュー一覧表501におけるこれらの項目は、一例でありこれらに限定されない。   As shown in FIGS. 2 and 8, the personal training menu list 501 is held in the training menu storage unit 206. The personal training menu list 501 is a user-specific training menu that incorporates training so that the trainer is suitable for the user. The personal training menu list 501 includes “user ID”, “menu name”, and “video ID”. Note that these items in the personal training menu list 501 are examples and are not limited thereto.

「ユーザID」は、当該パーソナルトレーニングメニュー一覧表501がどのユーザのために作成したものかを識別する。「メニュー名」は、パーソナルトレーニングメニュー一覧表501を識別したり、ユーザに表示したりする。「実施期間」は、ユーザに対してパーソナルトレーニングメニュー一覧表501の実施期間を指定する。「映像ID」は、パーソナルトレーニングメニュー一覧表501を構成するトレーニングコンテンツである。   “User ID” identifies for which user the personal training menu list 501 is created. “Menu name” identifies the personal training menu list 501 or displays it to the user. “Performance period” designates the implementation period of the personal training menu list 501 for the user. “Video ID” is training content that constitutes the personal training menu list 501.

パーソナルトレーニングメニュー一覧表501は、個々のユーザのパーソナルトレーニングメニュー502、503、504で構成されている。パーソナルトレーニングメニュー502は、「AA0001」の「ユーザID」を持つユーザのトレーニングメニューである。パーソナルトレーニングメニュー503は、「AA0002」の「ユーザID」を持つユーザのトレーニングメニューである。パーソナルトレーニングメニュー503は、「AA0003」の「ユーザID」を持つユーザのトレーニングメニューである。   The personal training menu list 501 includes personal training menus 502, 503, and 504 for individual users. The personal training menu 502 is a training menu for a user having a “user ID” of “AA0001”. The personal training menu 503 is a training menu for a user having a “user ID” of “AA0002”. The personal training menu 503 is a training menu for a user having a “user ID” of “AA0003”.

図9A、及び図9Bは、トレーナがパーソナルトレーニングメニューを入力する画面の一例を示す図である。図9Aは、ユーザ選択画面の一例を示している。図9Bは、パーソナルトレーニングメニュー作成画面の一例を示す図である。   9A and 9B are diagrams illustrating an example of a screen on which the trainer inputs a personal training menu. FIG. 9A shows an example of a user selection screen. FIG. 9B is a diagram illustrating an example of a personal training menu creation screen.

本実施の形態では、トレーナは、一定期間おきに、オンラインフィットネスサービスに入会しているユーザに対して、パーソナルトレーニングメニューを作成、更新する。一定時間は、トレーナが任意に決定する期間であり、例えば、1週間、2週間、1カ月間、3カ月間、6カ月間、1年間等の期間である。オンラインフィットネスサービスには複数のユーザが入会しているため、トレーナは、複数のユーザから1人のユーザを選択した後に、選択したこのユーザに対してパーソナルトレーニングメニューの作成を行う。   In the present embodiment, the trainer creates and updates a personal training menu for a user who is enrolled in the online fitness service at regular intervals. The fixed time is a period arbitrarily determined by the trainer, and is, for example, a period of one week, two weeks, one month, three months, six months, one year, or the like. Since a plurality of users are enrolled in the online fitness service, the trainer selects one user from the plurality of users and then creates a personal training menu for the selected user.

図2に示すように、トレーナは、パーソナルトレーニングメニューを作成するため、トレーナ機器102を用いてクラウドサーバ111にアクセスする。例えば、クラウドサーバ111が管理しているトレーナ向けオンラインフィットネスのWebサイトにおける図9Aのユーザ選択画面510にアクセスする。   As shown in FIG. 2, the trainer accesses the cloud server 111 using the trainer device 102 in order to create a personal training menu. For example, the user selection screen 510 in FIG. 9A on the online fitness website for trainers managed by the cloud server 111 is accessed.

図2及び図9Aに示すように、クラウドサーバ111の主制御部223は、ユーザ選択画面510へのアクセスを検知し、画面情報記憶部221から、画面を作成するために必要なHTMLファイルを取得し、さらに画面に表示するために会員情報を会員情報記憶部201の会員情報一覧表301から取得する。さらに、主制御部223は、パーソナルトレーニングメニューが作成されていないユーザや、一定期間パーソナルトレーニングメニューが更新されていないユーザを特定するために、トレーニングメニュー記憶部206が管理しているパーソナルトレーニングメニューを参照することで、ユーザ選択画面510を生成する。主制御部223は、生成したユーザ選択画面510を、通信部222を介してトレーナ機器102に送信する。そして、トレーナ機器102は、ブラウザ等を用いてユーザ選択画面510を表示する。   As shown in FIGS. 2 and 9A, the main control unit 223 of the cloud server 111 detects access to the user selection screen 510, and acquires an HTML file necessary for creating a screen from the screen information storage unit 221. Then, the member information is acquired from the member information list 301 of the member information storage unit 201 for further display on the screen. Further, the main control unit 223 selects a personal training menu managed by the training menu storage unit 206 in order to identify a user for whom a personal training menu has not been created or a user whose personal training menu has not been updated for a certain period of time. The user selection screen 510 is generated by referring to it. The main control unit 223 transmits the generated user selection screen 510 to the trainer device 102 via the communication unit 222. The trainer device 102 displays the user selection screen 510 using a browser or the like.

ユーザ選択画面510を表示について、主制御部223は、ユーザ選択画面510を生成するためのHTMLファイルの初期起動時にスクリプトが呼び出され、会員情報を会員情報記憶部201の会員情報一覧表301から取得する。主制御部223は、トレーニングメニュー記憶部206が管理しているパーソナルトレーニングメニューを参照し、パーソナルトレーニングメニューが作成されていないユーザや一定期間パーソナルトレーニングが更新されていないユーザを特定する。そして、主制御部223は、パーソナルトレーニングメニューが作成されているユーザとは区別して表示する。このような手順は、Webサービスの一般的な技術であるため、詳細な説明は省略する。   For displaying the user selection screen 510, the main control unit 223 obtains member information from the member information list 301 in the member information storage unit 201 by calling a script when the HTML file for generating the user selection screen 510 is initially started. To do. The main control unit 223 refers to the personal training menu managed by the training menu storage unit 206, and identifies a user for whom no personal training menu has been created or a user for whom personal training has not been updated for a certain period of time. Then, the main control unit 223 displays it separately from the user who has created the personal training menu. Since such a procedure is a general technique of Web services, detailed description is omitted.

ユーザ選択画面510には、ユーザ一覧513と、パーソナルトレーニングメニューの作成が必要か否かを示す作成要否印511と、ユーザを選択するための選択ボタン512、514が表示されている。   The user selection screen 510 displays a user list 513, a creation necessity mark 511 indicating whether or not a personal training menu needs to be created, and selection buttons 512 and 514 for selecting a user.

ユーザ一覧513には、会員情報記憶部201の会員情報一覧表301から取得した会員情報として、トレーナがパーソナルトレーニングメニューを作成するために参照する情報である、「ユーザID」、「ユーザ氏名」、「生年月日」、「性別」、「会員種別」、「店舗」が表示されている。また、トレーナは、トレーニングメニュー記憶部206が管理しているパーソナルトレーニングメニューを参照し、パーソナルトレーニングメニューが作成されていないユーザを確認するためには、「ユーザID」の左側に示されている作成要否印511を見る。作成要否印511は、ユーザの入会後、一度もパーソナルトレーニングメニューが作成されていない、もしくは一定期間パーソナルトレーニングメニューが作成されていないユーザであり、かつ、パーソナルトレーニングメニューを作成すべきユーザであることを意味している。つまり、作成要否印511は、トレーニングメニューの作成が必要であると、トレーナが素早く判断できるようにする印である。   The user list 513 includes, as member information acquired from the member information list 301 of the member information storage unit 201, information that the trainer refers to in order to create a personal training menu, “user ID”, “user name”, “Birth date”, “Gender”, “Membership type”, and “Store” are displayed. In addition, the trainer refers to the personal training menu managed by the training menu storage unit 206, and in order to confirm the user for whom the personal training menu has not been created, the creation shown on the left side of the “user ID” Look at the necessity mark 511. The creation necessity mark 511 is a user for whom a personal training menu has not been created or a personal training menu has not been created for a certain period of time after a user joins, and a user who should create a personal training menu. It means that. That is, the creation necessity mark 511 is a mark that allows the trainer to quickly determine that the training menu needs to be created.

図9A及び図9Bに示すように、トレーナは、ユーザ選択画面510の選択ボタン512を押下することで、作成要否印511の付いたユーザのパーソナルトレーニングメニュー作成画面520に遷移する。   As shown in FIGS. 9A and 9B, the trainer presses a selection button 512 on the user selection screen 510 to transition to a user personal training menu creation screen 520 with a creation necessity mark 511.

図2及び図9Bに示すように、クラウドサーバ111の主制御部223は、パーソナルトレーニングメニュー作成画面520へのアクセスを検知し、画面情報記憶部221から、画面を作成するために必要なHTMLファイルを取得し、さらに画面に表示するためにコンテンツメタデータ情報320をコンテンツメタ記憶部203から取得することで、パーソナルトレーニングメニュー作成画面520が生成される。主制御部223は、生成したパーソナルトレーニングメニュー作成画面520を、通信部222を介してトレーナ機器102に送信する。そして、トレーナ機器102は、ブラウザ等を用いてパーソナルトレーニングメニュー作成画面520を表示する。   As shown in FIGS. 2 and 9B, the main control unit 223 of the cloud server 111 detects access to the personal training menu creation screen 520, and an HTML file necessary for creating a screen from the screen information storage unit 221. And the content metadata information 320 is acquired from the content metadata storage unit 203 for display on the screen, thereby generating a personal training menu creation screen 520. The main control unit 223 transmits the generated personal training menu creation screen 520 to the trainer device 102 via the communication unit 222. Then, the trainer device 102 displays a personal training menu creation screen 520 using a browser or the like.

図2及び図9Aに示すように、トレーナ機器102は、ユーザ選択画面510の選択ボタン512押下により、スクリプトが呼び出され、パーソナルトレーニングメニュー作成画面520のHTMLファイルが呼び出され、HTMLファイルの初期起動時にスクリプトが呼び出され、映像メタデータ情報を取得して表示する。このような手順は、Webサービスの一般的な技術であるため、詳細な説明は省略する。   As shown in FIG. 2 and FIG. 9A, the trainer device 102 calls the script by pressing the selection button 512 on the user selection screen 510, calls the HTML file on the personal training menu creation screen 520, and at the initial startup of the HTML file. A script is called to acquire and display video metadata information. Since such a procedure is a general technique of Web services, detailed description is omitted.

図9Bに示すように、パーソナルトレーニングメニュー作成画面520には、トレーナが「メニュー名」を入力するためのメニュー名入力枠521、コンテンツメタ記憶部203から取得した映像情報メタデータをトレーナに提示するためのコンテンツ一覧522、パーソナルトレーニングメニューを作成後にトレーニングメニュー記憶部206へ登録するための登録ボタン523が表示されている。なお、コンテンツが1つの画面上に収まりきらない場合、クロール操作により表示されるようにしてもよい。   As shown in FIG. 9B, the personal training menu creation screen 520 presents the trainer with the menu name input frame 521 for inputting the “menu name” and the video information metadata acquired from the content meta storage unit 203 to the trainer. A content list 522 for registration and a registration button 523 for registering in the training menu storage unit 206 after creating the personal training menu are displayed. If the content does not fit on one screen, it may be displayed by a crawl operation.

また、コンテンツ一覧522には、パーソナルトレーニングメニューとしてコンテンツを選択(チェック)するために、1つのコンテンツにつき1つのコンテンツチェック欄(コンテンツ一覧522における右端の1列)が表示されている。   The content list 522 displays one content check column (one column at the right end in the content list 522) for each content in order to select (check) content as a personal training menu.

トレーナは、メニュー名入力枠521にトレーナ機器102のキーボードやソフトウェアキーボードを用いてメニュー名を入力する。そして、トレーナは、マウスのクリック動作や画面へのタッチ動作によりトレーニング用のコンテンツを1つ以上選択する。   The trainer inputs a menu name in the menu name input frame 521 using the keyboard or software keyboard of the trainer device 102. Then, the trainer selects one or more contents for training by clicking the mouse or touching the screen.

トレーナがパーソナルトレーニングメニュー作成画面520でコンテンツを選択すると、選択されたコンテンツをトレーナに提示するためのチェック印524が表示される。コンテンツ選択後にトレーナが登録ボタン523を押下すると、主制御部223は、「ユーザID」が「AA0002」であるユーザのパーソナルトレーニングメニューとして、例えば実施期間として本日から1週間である「2016/3/1〜2016/3/7」という値を付与する。また、主制御部223は、メニュー名入力枠521の値であるメニュー名を「1週間で動ける体へ」とする。さらに、主制御部223は、コンテンツ一覧522のタイトルにチェック印524がついている「鳩のポーズ」およびチェック印525がついている「英雄のポーズ」から「映像ID」を取得する。このように、主制御部223は、「ユーザID」、「メニュー名」、「実施期間」及び「映像ID」を含むパーソナルトレーニングメニューをトレーニングメニュー記憶部206に登録する。   When the trainer selects content on the personal training menu creation screen 520, a check mark 524 for presenting the selected content to the trainer is displayed. When the trainer presses the registration button 523 after selecting the content, the main control unit 223 displays, for example, “2016/3 /” which is one week from today as an implementation period as a personal training menu of a user whose “user ID” is “AA0002”. A value of 1 to 2016/3/7 ”is given. Further, the main control unit 223 sets the menu name that is the value of the menu name input frame 521 to “to a body that can move in one week”. Further, the main control unit 223 acquires the “video ID” from “the pigeon pose” with the check mark 524 and the “hero pose” with the check mark 525 in the title of the content list 522. As described above, the main control unit 223 registers the personal training menu including the “user ID”, “menu name”, “implementation period”, and “video ID” in the training menu storage unit 206.

上記の処理により、図8に示すようなパーソナルトレーニングメニュー502が登録される。なお、パーソナルトレーニングメニュー503、504についても同様である。   Through the above processing, a personal training menu 502 as shown in FIG. 8 is registered. The same applies to the personal training menus 503 and 504.

本実施の形態では、パーソナルトレーニングメニューの実施期間を1週間としているため、実施期間に本日から1週間である「2016/3/1〜2016/3/7」が付与されたが、実施期間はこれに限定されず、例えば3日間や1ヶ月でもよい。また、トレーナが「実施期間」を直接入力してもよい。   In this embodiment, since the implementation period of the personal training menu is 1 week, “2016/3/1 to 2016/3/7”, which is one week from today, was given to the implementation period. For example, it may be 3 days or 1 month. The trainer may directly input the “implementation period”.

本実施の形態では、トレーナが新規入会時にパーソナルトレーニングメニューを作成し、その後は定期的、もしくは不定期に、トレーナがパーソナルトレーニングメニューを更新する。   In the present embodiment, the trainer creates a personal training menu at the time of new enrollment, and thereafter, the trainer updates the personal training menu regularly or irregularly.

なお、トレーナは、新規入会時でなく、かつ、パーソナルメニューを作成後に一定期間が経過していない場合以外でも、パーソナルトレーニングメニューを任意に更新してもよい。この場合には、図8及び図9Aに示すように、作成要否印511のついていないユーザ、例えばユーザ一覧513において「ユーザID」が「AA0001」であるユーザの選択ボタン514を押下して、「ユーザID」が「AA0001」であるユーザのパーソナルトレーニングメニュー502に遷移する。   It should be noted that the trainer may arbitrarily update the personal training menu even when it is not a new enrollment and when a certain period has not elapsed since the personal menu was created. In this case, as shown in FIGS. 8 and 9A, a user who does not have the creation necessity mark 511, for example, a user list 513 with a user ID “AA0001” in the user list 513 is pressed, A transition is made to the personal training menu 502 of the user whose “user ID” is “AA0001”.

なお、初回のパーソナルトレーニングメニュー作成時以外では、すでにパーソナルトレーニングメニューが存在する。このため、主制御部223は、「ユーザID」が「AA0001」であるユーザのパーソナルトレーニングメニュー502をトレーニングメニュー記憶部206から取得する。そして、主制御部223は、「メニュー名」をトレーニング名の初期値とし、「タイトル」に含まれるコンテンツが選択された状態をコンテンツ一覧の初期値とし、「メニュー名」及び「タイトル」をパーソナルトレーニングメニュー502に表示する。   Note that there is already a personal training menu except when creating the first personal training menu. Therefore, the main control unit 223 acquires the personal training menu 502 of the user whose “user ID” is “AA0001” from the training menu storage unit 206. The main control unit 223 sets “menu name” as the initial value of the training name, sets the content included in “title” as the initial value of the content list, and sets “menu name” and “title” as personal values. Displayed in the training menu 502.

また、新規入会時でない場合には、すでにユーザのトレーニング履歴が存在するため、トレーナがトレーニング履歴を参照しながらパーソナルトレーニングメニューを作成できるように、図9Bのパーソナルトレーニング画面520にユーザのトレーニング履歴およびその分析結果を表示してもよい。   If it is not at the time of new enrollment, the user's training history already exists, so that the trainer can create a personal training menu while referring to the training history, the personal training screen 520 in FIG. The analysis result may be displayed.

ユーザは、トレーナがパーソナルトレーニングを作成後に、ユーザ機器122を用いてパーソナルトレーニングメニューを実施する。   The user performs a personal training menu using the user equipment 122 after the trainer creates a personal training.

図10A、図10Bは、ユーザがパーソナルトレーニングメニューを実施する画面の一例を示す図である。図10Aは、パーソナルトレーニング画面の一例を示している。図10Bは、コンテンツ再生画面の一例を示している。   10A and 10B are diagrams illustrating an example of a screen on which the user performs a personal training menu. FIG. 10A shows an example of a personal training screen. FIG. 10B shows an example of a content playback screen.

図1A及び図10Aに示すように、ユーザは、パーソナルトレーニングメニューで指定されたコンテンツを再生するため、ユーザ機器122を用いてクラウドサーバ111にアクセスする。例えば、クラウドサーバ111が管理しているユーザ向けオンラインフィットネスのWebサイトのパーソナルトレーニング画面530にアクセスする。パーソナルトレーニング画面530は、画面情報記憶部221に格納されている。   As shown in FIGS. 1A and 10A, the user accesses the cloud server 111 using the user device 122 in order to reproduce the content specified in the personal training menu. For example, the personal training screen 530 of the online fitness website for users managed by the cloud server 111 is accessed. The personal training screen 530 is stored in the screen information storage unit 221.

図2及び図10Aに示すように、この際、主制御部223は、パーソナルトレーニング画面530へのアクセスを検知し、画面情報記憶部216から、パーソナルトレーニング画面530を作成するために必要なHTMLファイルを取得し、さらにパーソナルトレーニング画面530に表示するために会員情報を会員情報記憶部201の会員情報一覧表301から取得する。さらに、主制御部223は、クラウドサーバ111にアクセスしたユーザに対応するパーソナルトレーニングメニューをトレーニングメニュー記憶部206の図8のパーソナルトレーニングメニュー一覧表501から取得する。ユーザの特定は、ログイン時に「ユーザID」を入力させるなどして行う。   As shown in FIGS. 2 and 10A, at this time, the main control unit 223 detects access to the personal training screen 530, and an HTML file necessary for creating the personal training screen 530 from the screen information storage unit 216. And member information is obtained from the member information list 301 of the member information storage unit 201 for display on the personal training screen 530. Further, the main control unit 223 acquires a personal training menu corresponding to the user who has accessed the cloud server 111 from the personal training menu list 501 of the training menu storage unit 206 shown in FIG. The user is specified by inputting a “user ID” at the time of login.

図8に示すように、例えば、「ユーザID」が「AA0002」であるユーザからのアクセスであれば、パーソナルトレーニングメニュー一覧表501から、「ユーザID」が「AA0002」であるパーソナルトレーニングメニュー503を取得する。   As shown in FIG. 8, for example, when accessing from a user whose “user ID” is “AA0002”, a personal training menu 503 whose “user ID” is “AA0002” is selected from the personal training menu list 501. get.

これにより、図10Aに示す、パーソナルトレーニング画面530が生成される。主制御部223は、生成したパーソナルトレーニング画面530を、通信部222を介してユーザ機器122に送信する。そして、図1のユーザ機器122は、ブラウザ等を用いてパーソナルトレーニング画面530を表示する。   Thereby, a personal training screen 530 shown in FIG. 10A is generated. The main control unit 223 transmits the generated personal training screen 530 to the user device 122 via the communication unit 222. 1 displays a personal training screen 530 using a browser or the like.

パーソナルトレーニング画面530を生成するためのHTMLファイルの初期起動時にスクリプトが呼び出されて、アクセスした「ユーザID」を特定し、「ユーザID」に対応するパーソナルトレーニングメニューをトレーニングメニュー記憶部206から取得して表示する。このような手順は、Webサービスの一般的な技術であるため、詳細な説明は省略する。   When the HTML file for generating the personal training screen 530 is initially activated, the script is called to identify the accessed “user ID”, and obtain the personal training menu corresponding to the “user ID” from the training menu storage unit 206. To display. Since such a procedure is a general technique of Web services, detailed description is omitted.

パーソナルトレーニング画面530には、パーソナルトレーニング情報531と、全て再生ボタン532と再生ボタン533、534とが表示されている。   On the personal training screen 530, personal training information 531 and a playback button 532 and playback buttons 533 and 534 are displayed.

パーソナルトレーニング情報531は、ユーザにパーソナルトレーニングメニューの内容を説明するための情報である。全て再生ボタン532は、パーソナルトレーニングに含まれる全てのコンテンツを連続して再生する指示を行うボタンである。再生ボタン533、534はコンテンツを個別に再生するためボタンであり、再生ボタン533は鳩のポーズのタイトルに対応し、再生ボタン534は英雄のポーズのタイトルに対応している。   The personal training information 531 is information for explaining the contents of the personal training menu to the user. The all playback button 532 is a button for instructing to continuously playback all the contents included in the personal training. The play buttons 533 and 534 are buttons for individually playing the contents. The play button 533 corresponds to the title of the pigeon pose, and the play button 534 corresponds to the title of the hero pose.

パーソナルトレーニング情報531には、パーソナルトレーニングメニュー503から取得した情報として、「メニュー名」、「実施期間」、及び「タイトル」が表示されている。「タイトル」は、図8のパーソナルトレーニングメニュー503から取得した「映像ID」をキーとして図5のコンテンツメタデータ情報320から取得している。   In the personal training information 531, “menu name”, “implementation period”, and “title” are displayed as information acquired from the personal training menu 503. The “title” is acquired from the content metadata information 320 of FIG. 5 using the “video ID” acquired from the personal training menu 503 of FIG. 8 as a key.

ユーザがパーソナルトレーニング画面530の再生ボタン533を押下すると、HTMLのスクリプトが呼び出され、鳩のポーズの「映像ID」と「ユーザID」を引数としたコンテンツの再生指示がなされる。クラウドサーバ111の主制御部223は、このコンテンツの再生指示を受付け、映像音声配信制御部210が映像ファイルとともに配信する「音声ID」を決定する。主制御部223は、「映像ID」に対応する映像ファイルと、「音声ID」に対応する音声ファイルとの配信を動画配信部220に指示する。動画配信部220は、映像音声記憶部202から対応する映像ファイルと音声ファイルとを取得し、通信部222を介してコンテンツとしてユーザ機器122に配信する。ユーザ機器122は、配信されたコンテンツをユーザ機器122に搭載されているブラウザ機能やプレーヤ機能により再生する。クラウドサーバ111がコンテンツを配信し、ユーザ機器122がブラウザ機能やプレーヤ機能で受信してコンテンツを再生する。このような手順は、Webサービスの一般的な技術であるため説明を省略する。   When the user presses the playback button 533 on the personal training screen 530, an HTML script is called, and a content playback instruction is given with “video ID” and “user ID” of the pigeon pose as arguments. The main control unit 223 of the cloud server 111 accepts the content reproduction instruction, and determines the “audio ID” that the video / audio distribution control unit 210 distributes together with the video file. The main control unit 223 instructs the moving image distribution unit 220 to distribute the video file corresponding to the “video ID” and the audio file corresponding to the “audio ID”. The moving image distribution unit 220 acquires the corresponding video file and audio file from the video / audio storage unit 202 and distributes them to the user device 122 as content via the communication unit 222. The user device 122 reproduces the distributed content using a browser function or a player function installed in the user device 122. The cloud server 111 distributes the content, and the user device 122 receives the content by the browser function or the player function and reproduces the content. Since such a procedure is a general technique of a Web service, description thereof is omitted.

図10A及び図10Bに示すように、コンテンツ再生画面540では、全て再生ボタン532に対応するコンテンツが、全画面で再生されている状態を示している。ユーザは、再生されているコンテンツを手本として同じ動きをすることにより、トレーナが近くにいなくともトレーニングを実施することができる。再生の停止や早送り等のトリックプレイは、TVであればリモコンにより操作可能である。また、スマートフォンやPCにおいて、このトリックプレイは、画面上のスライドバー(図示せず)等により操作可能である。ユーザが再生の停止を指示すると、主制御部223が再生の停止を動画配信部220に指示することで再生が停止する。   As shown in FIGS. 10A and 10B, the content playback screen 540 shows a state where the content corresponding to the all playback button 532 is played back on the full screen. The user can perform training even if the trainer is not nearby by making the same movement using the content being played as a model. Trick play such as stopping playback or fast-forwarding can be operated by a remote controller for a TV. Further, in a smartphone or PC, this trick play can be operated by a slide bar (not shown) on the screen. When the user instructs to stop the reproduction, the main control unit 223 instructs the moving image distribution unit 220 to stop the reproduction, thereby stopping the reproduction.

図11は、店舗プログラムの構成情報を模式的に示した一例の図である。店舗プログラムとは、店舗で実施されるトレーニングプログラムである。一般的には、プログラムの実施時間やトレーニングプログラムの構成は予め決まっている。店舗プログラムには、例えば、「ヨガ初級」、「ヨガ中級」、「筋トレ初級」、「筋トレ中級」などがある。   FIG. 11 is an example diagram schematically illustrating the configuration information of the store program. The store program is a training program executed in the store. In general, the program execution time and the structure of the training program are determined in advance. Store programs include, for example, “Yoga Beginner”, “Yoga Intermediate”, “Muscle Training Beginner”, and “Muscle Training Intermediate”.

店舗プログラムの構成情報701は、店舗プログラム情報記憶部208が保持している。この構成情報701とは、店舗で実施されるトレーニングプログラムがどのトレーニングから構成されているかを示す情報である。例えば、「ヨガ初級」のトレーニングプログラムは「フォームアップ」、「鳩のポーズ」、「英雄のポーズ」、「立ち木のポーズ」、「クールダウン」から構成されている。なお、トレーニングプログラムは、一例でありこれらに限定されない。   Store program configuration information 701 is stored in the store program information storage unit 208. This configuration information 701 is information indicating from which training the training program executed in the store is configured. For example, the “Yoga Beginner” training program consists of “Form Up”, “Pigeon Pose”, “Hero Hero Pose”, “Standing Tree Pose”, and “Cool Down”. The training program is an example and is not limited thereto.

構成情報701は、「プログラム識別」、「タイトル」、「プログラム実施時間」、「トレーニング実施時間」を含んでいる。なお、構成情報701におけるこれらの項目は、一例でありこれらに限定されない。   The configuration information 701 includes “program identification”, “title”, “program execution time”, and “training execution time”. Note that these items in the configuration information 701 are examples and are not limited to these.

「プログラム識別」は、トレーニングプログラムを識別するための情報である。「タイトル」は、トレーニングプログラムを構成するトレーニングを識別するための情報である。「プログラム実施時間」は、トレーニングプログラムの所要時間を示す情報である。「トレーニング実施時間」は、トレーニングのタイトルごとに振り分けられている、個々のトレーニングの所要時間である。つまり、「プログラム実施時間」は、「プログラム識別」における「トレーニング実施時間」の総和に等しい。   “Program identification” is information for identifying a training program. “Title” is information for identifying the training that constitutes the training program. “Program execution time” is information indicating the time required for the training program. “Training execution time” is the time required for individual training, which is assigned to each training title. That is, the “program execution time” is equal to the sum of “training execution time” in “program identification”.

1つのトレーニングプログラムは、1つ以上のトレーニングから構成されるため、1つのプログラム識別に対して、1つ以上のタイトルが紐付けられている。例えば、「プログラム識別」が「筋トレ中級」である1つの構成情報702は、「ウォームアップ」、「クランチ」、「ベンチプレス」、「レッグカール」、「クールダウン」の5つのトレーニングから構成されている。   Since one training program is composed of one or more trainings, one or more titles are linked to one program identification. For example, one piece of configuration information 702 whose “program identification” is “Muscle Training Intermediate” is composed of five trainings of “warm up”, “crunch”, “bench press”, “leg curl”, and “cool down”. Has been.

本実施の形態では、同一店舗及び同一トレーナにおいて、店舗でのトレーニングプログラムにおける個々のトレーニングと、オンライントレーニングのトレーニングプログラムにおける個々のトレーニングとは、同様の内容であることを想定している。また、同一店舗及び同一トレーナにおいて、店舗で行うトレーニングプログラムと、オンライントレーニングで行うトレーニングプログラムとは、同様の内容、もしくは一部が同様の内容であることを想定している。   In the present embodiment, it is assumed that, in the same store and the same trainer, individual training in the training program at the store and individual training in the training program for online training have the same contents. In addition, it is assumed that the training program performed in the store and the training program performed in the online training in the same store and the same trainer have the same content or a part of the same content.

図12は、店舗プログラムのスケジュール情報を模式的に示した一例の図である。   FIG. 12 is an example diagram schematically showing schedule information of a store program.

図2及び図12に示すように、店舗プログラムのスケジュール情報710は、店舗プログラム情報記憶部208に格納されている。スケジュール情報710は、「店舗識別」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、「実施曜日」、「開始時間」、「終了時間」を含んでいる。なお、スケジュール情報710におけるこれらの項目は、一例でありこれらに限定されない。   As shown in FIGS. 2 and 12, the store program schedule information 710 is stored in the store program information storage unit 208. The schedule information 710 includes “store identification”, “studio identification”, “program identification”, “trainer identification”, “implementation day”, “start time”, and “end time”. Note that these items in the schedule information 710 are examples and are not limited thereto.

「店舗識別」は、どの店舗で実施されるかを示す情報である。「スタジオ識別」は、店舗内の複数のスタジオのうちどのスタジオで実施されるかを示す情報である。「プログラム識別」は、実施するプログラムを示す情報である。「トレーナ識別」は、プログラムを担当するトレーナを示す情報である。「実施曜日」は、実施される曜日を示す情報である。「開始時間」は、プログラムの開始時間を示す情報である。「終了時間」は、プログラムの終了時間を示す情報である。   “Store identification” is information indicating which store is used. “Studio identification” is information indicating which studio among a plurality of studios in the store is implemented. “Program identification” is information indicating a program to be executed. “Trainer identification” is information indicating a trainer in charge of the program. The “implementation day” is information indicating the day of the week to be implemented. “Start time” is information indicating the start time of the program. “End time” is information indicating the end time of the program.

例えば、一点鎖線で示すスケジュール情報711からは、「梅田」の店舗において、スタジオ「B」で毎週「日曜日」の「17:00」から「18:00」までのスケジュールで、トレーナの「テツヤ」が「筋トレ中級」のトレーニングプログラムが実施されることが判る。   For example, from the schedule information 711 indicated by the alternate long and short dash line, the trainer “Tetsuya” has a schedule from “17:00” to “18:00” every week “Sunday” in the studio “B” in the store of “Umeda”. However, it can be seen that the “Muscle Training Intermediate” training program is being implemented.

同一の構成情報701を持つトレーニングプログラムが別店舗、もしくは別の日に実施される場合には、同一のトレーニングプログラム識別を持つプログラムが重複して記載されている。   When training programs having the same configuration information 701 are executed at different stores or on different days, programs having the same training program identification are described repeatedly.

本実施例では、店舗のトレーニングプログラムは、毎週同様のスケジュールを繰り返し実施することとしており、実施日を特定するために実施曜日を使用しているが、実施日の指定方法はこれに限定されない。   In the present embodiment, the store training program repeats the same schedule every week and uses the implementation day of the week to identify the implementation date, but the implementation date designation method is not limited to this.

図13は、店舗履歴情報を模式的に示した一例の図である。   FIG. 13 is a diagram schematically illustrating store history information.

図2及び図13に示すように、店舗履歴情報730は、店舗履歴記憶部205に格納されている。店舗履歴記憶部205は、ユーザがトレーニングを行う店舗への来館時間、退館時間、および来館時に参加したトレーニングプログラムの履歴を店舗履歴情報730として管理している。   As shown in FIGS. 2 and 13, the store history information 730 is stored in the store history storage unit 205. The store history storage unit 205 manages, as store history information 730, the visit time to the store where the user trains, the exit time, and the history of the training program that participated at the visit.

店舗履歴情報730は、「ユーザID」、「店舗識別」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、「実施日」、「開始時間」、「終了時間」を含む。なお、店舗履歴情報730におけるこれらの項目は、一例でありこれらに限定されない。   The store history information 730 includes “user ID”, “store identification”, “studio identification”, “program identification”, “trainer identification”, “implementation date”, “start time”, and “end time”. Note that these items in the store history information 730 are examples and are not limited to these.

「ユーザID」は、ユーザを示す識別子である。「店舗識別」は、ユーザの店舗の履歴を示す情報である。「スタジオ識別」は、参加したトレーニングプログラムが行われるスタジオを示す情報である。「プログラム識別」は、参加したトレーニングプログラムを示す情報である。「トレーナ識別」は、参加したトレーニングプログラムを行うトレーナを示す情報である。「実施日」、「開始時間」、及び「終了時間」は、トレーニングの開始から終了まで日時を示す情報である。   “User ID” is an identifier indicating a user. “Store identification” is information indicating the history of the user's store. “Studio identification” is information indicating a studio in which the participating training program is performed. “Program identification” is information indicating a training program that has participated. “Trainer identification” is information indicating a trainer who performs a training program that has participated. The “implementation date”, “start time”, and “end time” are information indicating the date and time from the start to the end of training.

ユーザが店舗でトレーニングプログラムに参加する場合の履歴として、前述の全ての項目が入力される。   As the history when the user participates in the training program at the store, all the above-mentioned items are input.

例えば、店舗履歴情報730では、「ユーザID」が「AA0002」であるユーザが、実施日「2016/2/20」の開始時間「9:30」に「新宿」の店舗に来館し、同日の終了時間「12:30」に退館したことを示している。   For example, in the store history information 730, a user whose “user ID” is “AA0002” visits a store in “Shinjuku” at the start time “9:30” on the implementation date “2016/2/20”, This indicates that the user has left the building at the end time “12:30”.

また、例えば、店舗履歴情報730の次の行では、「ユーザID」が「AA0002」であるユーザが、実施日「2016/2/20」の開始時間「10:00」から終了時間「11:00」まで、スタジオ「A」でトレーナ「アイコ」によって実施された「ヨガ初級」のトレーニングプログラムに参加したことを示している。   Further, for example, in the next line of the store history information 730, the user whose “user ID” is “AA0002” starts from the start time “10:00” on the implementation date “2016/2/20” to the end time “11: It shows that he participated in the “Yoga Beginner” training program conducted by the trainer “Aiko” in Studio “A” until “00”.

ユーザの来館、および退館に関する履歴として、前述の項目のうち「ユーザID」、「店舗識別」、「実施日」、「開始時間」、「終了時間」が入力される。   Among the items described above, “user ID”, “store identification”, “implementation date”, “start time”, and “end time” are input as the history of the user's visit and exit.

図14A、および図14Bは、店舗履歴管理サイトの画面の一例を示す図である。図14Aは、店舗履歴管理サイトのトップ画面の一例である。図14Bは、店舗履歴管理サイトのプログラム予約画面の一例である。   FIG. 14A and FIG. 14B are diagrams illustrating an example of a store history management site screen. FIG. 14A is an example of the top screen of the store history management site. FIG. 14B is an example of a program reservation screen of the store history management site.

図2、図14A、および図14Bに示すように、店舗履歴管理サイトは、画面情報記憶部221に格納されており、ユーザが店舗への来館や、店舗で参加したトレーニングプログラムの履歴を管理するために使用する。   As shown in FIG. 2, FIG. 14A, and FIG. 14B, the store history management site is stored in the screen information storage unit 221 and manages the history of training programs that the user has visited the store and participated in the store. Use for.

ユーザは、店舗に来館した際に、来館した履歴や店舗で参加したトレーニングプログラムの履歴を登録するために、ユーザ機器122を用いて来館登録、退館登録、及びトレーニングプログラムの予約登録を実行する。   When a user visits a store, the user performs visit registration, exit registration, and training program reservation registration using the user device 122 in order to register the visit history and the history of a training program that participated in the store. .

図2及び図14Aに示すように、ユーザは、店舗履歴管理サイトを利用するには、ユーザ機器122を用いてクラウドサーバ111にアクセスする。例えば、クラウドサーバ111が管理している店舗履歴管理サイトのWebサイトのトップ画面800にアクセスする。   As shown in FIGS. 2 and 14A, the user accesses the cloud server 111 using the user device 122 in order to use the store history management site. For example, the top screen 800 of the website of the store history management site managed by the cloud server 111 is accessed.

クラウドサーバ111の主制御部223は、トップ画面800へのアクセスを検知し、画面情報記憶部216から、画面を作成するために必要なHTMLファイルを取得し、さらに画面に表示するために会員情報を会員情報記憶部201の会員情報一覧表301から取得する。ユーザの特定は、ログイン時に「ユーザID」を入力させるなどして行う。   The main control unit 223 of the cloud server 111 detects access to the top screen 800, acquires an HTML file necessary for creating the screen from the screen information storage unit 216, and further displays member information for display on the screen. Is acquired from the member information list 301 of the member information storage unit 201. The user is specified by inputting a “user ID” at the time of login.

これにより、ユーザ機器122にトップ画面800が生成される。主制御部223は、生成したパーソナルトレーニング画面530を、通信部222を介してユーザ機器122に送信する。そして、ユーザ機器122は、ブラウザ等を用いてトップ画面800を表示する。   As a result, the top screen 800 is generated on the user device 122. The main control unit 223 transmits the generated personal training screen 530 to the user device 122 via the communication unit 222. Then, the user device 122 displays the top screen 800 using a browser or the like.

主制御部223は、トップ画面800を生成するためのHTMLファイルの初期起動時に呼び出されたスクリプトから、アクセスした「ユーザID」を特定して、「ユーザID」に対応する「会員種別」と「店舗」とを会員情報記憶部201から取得する。このような手順は、Webサービスの一般的な技術であるため、詳細な説明は省略する。   The main control unit 223 identifies the accessed “user ID” from the script called at the initial startup of the HTML file for generating the top screen 800, and stores the “member type” and “ "Store" is acquired from the member information storage unit 201. Since such a procedure is a general technique of Web services, detailed description is omitted.

図14Aは、店舗履歴管理サイトのトップ画面の一例を示す図である。図14Bは、トップ画面800で「プログラム予約画面移動」ボタンが押下された場合に表示されるプログラム予約画面の一例を示す図である。   FIG. 14A is a diagram illustrating an example of a top screen of a store history management site. FIG. 14B is a diagram showing an example of a program reservation screen displayed when the “Move program reservation screen” button is pressed on the top screen 800.

図14Aに示すよう、トップ画面800は、ユーザが自身の来館情報を登録するための来館ボタン801、ユーザが自身の退館情報を登録するための退館ボタン802、店舗のプログラム予約画面に遷移するためのトレーニングプログラムのプログラム予約ボタン803等から構成される。また、トップ画面800は、ユーザの来館状況を表示するための来館状況表示枠804を含んでいる。   As shown in FIG. 14A, the top screen 800 transitions to a visit button 801 for the user to register his / her visit information, an exit button 802 for the user to register his / her exit information, and a program reservation screen for the store. For example, a program reservation button 803 of a training program for performing the training. The top screen 800 includes a visit status display frame 804 for displaying the visit status of the user.

なお、ユーザの来館状況表示枠804には、例えば、来館中であれば来館時間や予約中のトレーニングプログラムの情報、来館中でなければ最終来館日時などの情報を表示してもよい。また、現在の日時を表示してもよい。また、予約したトレーニングプログラムまでの時間を表示してもよい(図示せず)。   In the visit status display frame 804 of the user, for example, information such as visit time and information on a training program being reserved may be displayed if the user is visiting, or information such as the last visit date may be displayed if the user is not visiting. Also, the current date and time may be displayed. Moreover, you may display the time to the reserved training program (not shown).

図2、図14Aおよび図14Bに示すよう、プログラム予約管理画面810は、ユーザが来館している店舗でその日に実施されるトレーニングプログラムの一覧を表示したプログラム一覧811、予約ボタン814、815、予約済みのボタン813、トップ画面へ戻るボタン816を含む。プログラム予約管理画面810は、画面情報記憶部221に格納されている。ユーザが来館している店舗は、会員情報一覧表301から、「ユーザID」に対応する店舗を参照することで取得可能である。プログラム一覧811の各行が個々のトレーニングプログラムである。各行の右側には、予約ボタン814、815、もしくは、予約済みのボタン813が配置される。当該トレーニングプログラムをユーザが予約していない場合には、プログラム一覧811の右側に予約ボタン814、815が配置される。ユーザが予約ボタン814、815を押下してプログラムを予約する。   As shown in FIG. 2, FIG. 14A and FIG. 14B, the program reservation management screen 810 has a program list 811 displaying a list of training programs to be executed on the day at the store where the user visits, reservation buttons 814 and 815, reservations And a button 816 for returning to the top screen. The program reservation management screen 810 is stored in the screen information storage unit 221. The store where the user is visiting can be acquired by referring to the store corresponding to the “user ID” from the member information list 301. Each row of the program list 811 is an individual training program. On the right side of each row, reservation buttons 814 and 815 or reserved buttons 813 are arranged. When the user has not reserved the training program, reservation buttons 814 and 815 are arranged on the right side of the program list 811. The user presses reservation buttons 814 and 815 to reserve the program.

当該トレーニングプログラムをユーザが予約している場合には、プログラム一覧811の右側に予約済みのボタン813が配置される。この場合、ユーザはトレーニングプログラムを予約することはできない。   When the training program is reserved by the user, a reserved button 813 is arranged on the right side of the program list 811. In this case, the user cannot reserve a training program.

ユーザがトップ画面へ戻るボタンが押下すると、トップ画面800が表示される。   When the user presses the button for returning to the top screen, the top screen 800 is displayed.

ユーザが店舗履歴管理サイトにアクセスすると、クラウドサーバ111の主制御部223は、ユーザは店舗履歴管理サイトのトップ画面800へのアクセスを検知し、画面情報記憶部221から、画面を作成するために必要なHTMLファイルを取得することで、トップ画面800を生成する。主制御部223は、生成したトップ画面800を、通信部222を介してユーザ機器122に送信し、ユーザ機器122はブラウザ等を用いてトップ画面800を表示する。トップ画面800のHTMLファイルが呼び出され、ユーザ機器122にて画面が表示される手順は、Webサービスの一般的な技術であるため、詳細な説明は省略する。   When the user accesses the store history management site, the main control unit 223 of the cloud server 111 detects the access to the top screen 800 of the store history management site, and creates a screen from the screen information storage unit 221. The top screen 800 is generated by acquiring a necessary HTML file. The main control unit 223 transmits the generated top screen 800 to the user device 122 via the communication unit 222, and the user device 122 displays the top screen 800 using a browser or the like. The procedure for calling the HTML file of the top screen 800 and displaying the screen on the user device 122 is a general technique of Web services, and thus detailed description thereof is omitted.

トップ画面800にて来館ボタン801が押下されると、HTMLのスクリプトが呼ばれ、「ユーザID」を引数として来館した履歴を登録する指示(来館履歴登録指示)がクラウドサーバ111に送信される。   When the visit button 801 is pressed on the top screen 800, an HTML script is called, and an instruction to register a visit history (visit history registration instruction) is transmitted to the cloud server 111 with “user ID” as an argument.

クラウドサーバ111の主制御部223は、来館履歴登録指示があると、会員情報一覧表301を参照して来館履歴登録指示のあった「ユーザID」に対応する「店舗識別」を取得し、現在の日、時刻を取得する。そして、「ユーザID」、「店舗識別」、「実施日」を、図13の店舗履歴情報730の項目に追加する。   When there is a visit history registration instruction, the main control unit 223 of the cloud server 111 acquires “store identification” corresponding to the “user ID” for which the visit history registration instruction has been given by referring to the member information list 301. Get the day and time. Then, “user ID”, “store identification”, and “implementation date” are added to the items of the store history information 730 in FIG.

一方、トップ画面800にて退館ボタン802が押下されると、HTMLのスクリプトが呼ばれ、「ユーザID」を引数として退館した履歴を登録する指示(退館履歴登録指示)がクラウドサーバ111に送信される。   On the other hand, when the exit button 802 is pressed on the top screen 800, an HTML script is called, and an instruction to register a history of exiting with the “user ID” as an argument (exit history registration instruction) is sent to the cloud server 111. Sent to.

クラウドサーバ111の主制御部223は、退館履歴登録指示があると、店舗履歴情報730を参照して当該「ユーザID」に関する本日の来館履歴、すなわち、「ユーザID」の欄に当該「ユーザID」、「実施日」の欄に本日の日付、「開始時間」の欄に来館した時刻が入力されており、「スタジオ識別」と「プログラム識別」と「トレーナ識別」とが空欄である店舗履歴情報730を取得する。そして、現在の時刻を取得し、本日の退館履歴の「終了時間」に取得した現在の時刻を追加する。   When there is an exit history registration instruction, the main control unit 223 of the cloud server 111 refers to the store history information 730 and today's visit history related to the “user ID”, that is, the “user ID” field includes the “user ID”. Stores in which the date of the day is entered in the column of “ID”, “implementation date”, the time of visit is entered in the column of “start time”, and “studio identification”, “program identification”, and “trainer identification” are blank History information 730 is acquired. Then, the current time is acquired, and the acquired current time is added to the “end time” of today's exit history.

トップ画面800にてトレーニングプログラムのプログラム予約ボタン803が押下されると、HTMLのスクリプトが呼ばれ、クラウドサーバ111の主制御部223は、店舗履歴管理サイトのプログラム予約管理画面810へのアクセスを検知し、画面情報記憶部221から、画面を作成するために必要なHTMLファイルを取得する。さらに、主制御部223は、プログラム予約管理画面810の作成を指示した「ユーザID」と現在の日と時刻とを取得する。そして、主制御部223は、会員情報一覧表301を参照し、「ユーザID」に対応する「店舗識別」を取得する。そして、主制御部223は、店舗プログラム情報記憶部208が保持しているスケジュール情報710を参照し、スケジュール情報710から、「店舗識別」、「実施日」、「開始時間」などの情報を取得してプログラム一覧811を生成する。そして、プログラム予約管理画面810が生成される。主制御部223は、生成したプログラム予約管理画面810を、通信部222を介してユーザ機器122に送信する。ユーザ機器122は、ブラウザ等を用いてプログラム予約管理画面810を表示する。   When the program reservation button 803 of the training program is pressed on the top screen 800, an HTML script is called, and the main control unit 223 of the cloud server 111 detects access to the program reservation management screen 810 of the store history management site. Then, an HTML file necessary for creating a screen is acquired from the screen information storage unit 221. Further, the main control unit 223 acquires the “user ID” instructed to create the program reservation management screen 810, the current date and time. Then, the main control unit 223 refers to the member information list 301 and acquires “store identification” corresponding to “user ID”. Then, the main control unit 223 refers to the schedule information 710 held in the store program information storage unit 208 and acquires information such as “store identification”, “implementation date”, “start time” from the schedule information 710. Thus, a program list 811 is generated. Then, a program reservation management screen 810 is generated. The main control unit 223 transmits the generated program reservation management screen 810 to the user device 122 via the communication unit 222. The user device 122 displays the program reservation management screen 810 using a browser or the like.

プログラム予約管理画面810にて、予約ボタン814が押下されると、HTMLのスクリプト呼ばれ、「ユーザID」、保持している「店舗識別」、予約ボタンに対応する「スタジオ識別」、「トレーナ識別」、「開始時間」、「終了時間」を引数としてトレーニングプログラムの履歴を登録する指示(プログラム履歴登録指示)がクラウドサーバ111に送信される。   When the reservation button 814 is pressed on the program reservation management screen 810, it is called an HTML script, “user ID”, “store identification” held, “studio identification” corresponding to the reservation button, “trainer identification” ”,“ Start time ”, and“ end time ”as arguments, an instruction to register the training program history (program history registration instruction) is transmitted to the cloud server 111.

クラウドサーバ111の主制御部223は、プログラム履歴登録指示があると、現在の日を取得する。そして、主制御部223は、店舗履歴情報730に、取得した「ユーザID」、指示された「ユーザID」、取得した「店舗識別」、指示された「店舗識別」、指示された「スタジオ識別」、指示された「プログラム識別」、指示された「トレーナ識別」、取得した日である「実施日」、指示された時間である「開始時間」、指示された時間である「終了時間」を項目として店舗履歴情報730に追加する。   The main control unit 223 of the cloud server 111 acquires the current date when there is a program history registration instruction. Then, the main control unit 223 stores the acquired “user ID”, the instructed “user ID”, the acquired “store identification”, the instructed “store identification”, the instructed “studio identification” in the store history information 730. ”,“ Program identification ”instructed,“ Trainer identification ”instructed,“ Implementation date ”that is the date of acquisition,“ Start time ”that is instructed time, and“ End time ”that is instructed time The item is added to the store history information 730 as an item.

以上のように、ユーザの来館、退館、及び店舗でのトレーニングプログラムの参加が店舗履歴情報730に追加される。   As described above, the user's visit, exit, and participation in the training program at the store are added to the store history information 730.

なお、本実施の形態では、店舗履歴管理サイトのトップ画面800およびプログラム予約管理画面810にて、ユーザがボタンを押下することで、来館した履歴の登録、退館した履歴の登録、店舗でのトレーニングプログラムの参加した履歴の登録を行ったが、履歴の取得方法はこれに限定されない。例えば、ユーザを識別するための非接触端末をユーザが保持しており、館内の入り口やスタジオの入り口に非接触端末のリーダを設置することで、ユーザが非接触端末のリーダの付近を通過することにより、自動的に来館した履歴、退館した履歴、店舗でのトレーニングプログラムの参加したトレーニング履歴を取得することとしてもよい。   In the present embodiment, when the user presses a button on the top screen 800 and the program reservation management screen 810 of the store history management site, the visit history registration, the exit history registration, Although the history of participation in the training program has been registered, the history acquisition method is not limited to this. For example, the user holds a non-contact terminal for identifying the user, and the user passes near the reader of the non-contact terminal by installing a reader of the non-contact terminal at the entrance of the hall or the entrance of the studio. Thus, it is possible to acquire a history of automatically visiting, a history of leaving, and a training history in which a training program at a store has participated.

図15A、図15B、図15Cは、トレーニング履歴を模式的に示した一例である。図15Aのトレーニング履歴901は「ユーザID」が「AA0001」であるユーザのトレーニング履歴、図15Bのトレーニング履歴902は「ユーザID」が「AA0002」であるユーザのトレーニング履歴、図15Cのトレーニング履歴903は「ユーザID」が「AA0003」であるユーザのトレーニング履歴である。   15A, 15B, and 15C are examples schematically showing training histories. 15A is a training history of a user whose “user ID” is “AA0001”, a training history 902 of FIG. 15B is a training history of a user whose “user ID” is “AA0002”, and a training history 903 of FIG. 15C. Is a training history of a user whose “user ID” is “AA0003”.

図15A、図15B、図15Cに示すように、トレーニング履歴901、トレーニング履歴902、トレーニング履歴903は、トレーニング履歴記憶部207が保持している。トレーニング履歴901、トレーニング履歴902、トレーニング履歴903は、トレーニングを実施したユーザを識別するための「ユーザID」とパーソナルトレーニングメニューで指定されたコンテンツのうち、どのコンテンツを実施したかを示すコンテンツの「タイトル」、当該タイトルの再生に使用した映像ファイルの「映像ID」、音声ファイルの「音声ID」、トレーニングを実施した「実施日」や「実施時刻」を含む。なお、「タイトル」と「映像ID」とは一対一で対応しているため、「タイトル」もしくは「映像ID」を省略してもよく、「実施日」もしくは「実施時刻」を省略してもよい。また、トレーニング履歴901には、パーソナルトレーニングメニューを識別するための「メニュー名」や「実施期間」を含んでいてもよい(図示せず)。   As shown in FIGS. 15A, 15B, and 15C, the training history storage unit 207 holds the training history 901, the training history 902, and the training history 903. The training history 901, the training history 902, and the training history 903 are “user ID” for identifying a user who has performed training and “content ID” indicating which content has been implemented among the contents specified in the personal training menu. “Title”, “Video ID” of the video file used for reproduction of the title, “Audio ID” of the audio file, “Implementation date” and “Implementation time” of the training. Since “title” and “video ID” correspond one-to-one, “title” or “video ID” may be omitted, or “implementation date” or “implementation time” may be omitted. Good. Further, the training history 901 may include a “menu name” and an “implementation period” for identifying the personal training menu (not shown).

図2及び図10Aに示すように、トレーニングを実施したトレーニング履歴は、例えばパーソナルトレーニング画面530にて、ユーザが全て再生ボタン532を押下すると、主制御部223は、ユーザの「ユーザID」、再生ボタンに対応するコンテンツの「タイトル」、トレーニングの「メニュー名」および「実施期間」を主制御部223が取得する。また、主制御部223は、動画コンテンツ配信に使用した「映像ID」と「音声ID」を取得し、さらに全て再生ボタン532が押された日時から「実施日」、「実施時刻」を取得して、トレーニング履歴記憶部207にトレーニング履歴として登録することにより管理する。   As shown in FIG. 2 and FIG. 10A, for example, when the user presses the play button 532 on the personal training screen 530, the main control unit 223 replays the training history after the training is performed. The main control unit 223 acquires the “title” of the content corresponding to the button, the “menu name” of the training, and the “implementation period”. In addition, the main control unit 223 acquires “video ID” and “audio ID” used for moving image content distribution, and further acquires “implementation date” and “implementation time” from the date and time when the play button 532 is pressed. Thus, management is performed by registering it in the training history storage unit 207 as a training history.

図16は、映像音声登録時のデータ登録手順の一例を示すフローチャートである。図16は、トレーナが映像音声登録指示をした際に、クラウドサーバに映像ファイル、音声ファイル、映像メタデータ情報、および音声メタデータ情報330が登録される手順の一例を示している。   FIG. 16 is a flowchart showing an example of a data registration procedure at the time of video / audio registration. FIG. 16 shows an example of a procedure in which a video file, an audio file, video metadata information, and audio metadata information 330 are registered in the cloud server when the trainer issues a video / audio registration instruction.

図7Aに示すように、トレーナが映像音声登録画面401にて、全ての項目が入力し、映像音声登録ボタン403が押下すると、HTMLファイルのスクリプトが呼び出され、映像音声登録画面401にて入力された値を引数とし、映像音声登録画面401の動画ファイル名にて指定された動画ファイルの映像音声登録指示がなされる。そして、図16のフローを開始する。   As shown in FIG. 7A, when the trainer inputs all items on the video / audio registration screen 401 and presses the video / audio registration button 403, the script of the HTML file is called and input on the video / audio registration screen 401. The video / audio registration instruction of the moving image file designated by the moving image file name on the video / audio registration screen 401 is made using the value as an argument. Then, the flow of FIG. 16 is started.

図2、図5、図6および図16に示すように、始めに、映像音声登録制御部209は、主制御部223から映像音声登録指示を受け、トレーナ機器102から通信部222を介してコンテンツを取得する(ステップS1001)。   As shown in FIGS. 2, 5, 6, and 16, first, the video / audio registration control unit 209 receives a video / audio registration instruction from the main control unit 223, and receives content from the trainer device 102 via the communication unit 222. Is acquired (step S1001).

次に、映像音声登録制御部209は、トレーナ機器102から通信部222、主制御部223を介して、引数である「タイトル」、「ジャンル」、「強化部位」、「録音店舗」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、「習得再生回数」、および「対象属性」を取得する(ステップS1002)。   Next, the video / audio registration control unit 209 transmits the arguments “title”, “genre”, “enhanced part”, “recording store”, “studio” from the trainer device 102 via the communication unit 222 and the main control unit 223. "Identification", "Program identification", "Trainer identification", "Learning playback count", and "Target attribute" are acquired (step S1002).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1001で取得したコンテンツを解析して「再生時間」を取得する(ステップS1003)。   Next, the video / audio registration control unit 209 analyzes the content acquired in step S1001 and acquires “reproduction time” (step S1003).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1001で取得したコンテンツを解析し、音声が録音された日時である「録音日時」を取得する(ステップS1004)。   Next, the video / audio registration control unit 209 analyzes the content acquired in step S1001 and acquires “recording date / time” which is the date / time when the audio was recorded (step S1004).

次に、映像音声登録制御部209は、コンテンツメタ記憶部203が保持しているコンテンツメタデータ情報を参照し、使用していない「映像ID」を取得する(ステップS1005)。   Next, the video / audio registration control unit 209 refers to the content metadata information held in the content meta storage unit 203 and acquires an unused “video ID” (step S1005).

次に、映像音声登録制御部209は、音声メタ記憶部204が保持している音声メタデータ情報330を参照し、使用していない「音声ID」を取得する(ステップS1006)。   Next, the video / audio registration control unit 209 refers to the audio metadata information 330 held in the audio meta storage unit 204 and acquires an “audio ID” that is not used (step S1006).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1005で取得した「映像ID」、ステップS1002で取得した「タイトル」、「ジャンル」および「強化部位」、ステップS1003で取得した「再生時間」を、コンテンツメタ記憶部203が保持しているコンテンツメタデータ情報に追加登録する(ステップS1007)。   Next, the video / audio registration control unit 209 determines the “video ID” acquired in step S1005, the “title”, “genre”, and “enhanced part” acquired in step S1002, and the “playback time” acquired in step S1003. It is additionally registered in the content metadata information held in the content metadata storage unit 203 (step S1007).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1005にて取得した「映像ID」を音声ファイルの「対応映像ID」に対応付ける。映像音声登録制御部209は、この「対応映像ID」、ステップS1006にて取得した「音声ID」、ステップS1004で取得した「録音日時」、ステップS1002で取得した「録音店舗」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、習得再生回数を「習得再生回数」、および「対象属性」として、音声メタ記憶部204に音声メタデータ情報330を追加登録する(ステップS1008)。   Next, the video / audio registration control unit 209 associates the “video ID” acquired in step S1005 with the “corresponding video ID” of the audio file. The video / audio registration control unit 209 determines the “corresponding video ID”, the “audio ID” acquired in step S1006, the “recording date / time” acquired in step S1004, the “recording store” acquired in step S1002, and the “studio identification”. Then, the audio metadata information 330 is additionally registered in the audio meta storage unit 204 as “program identification”, “trainer identification”, the acquired reproduction count as “acquired reproduction count”, and “target attribute” (step S1008).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1001で取得したコンテンツから映像要素を抽出した映像ファイルを取得する。ここで、取得した映像ファイルが配信形式と異なる場合、例えば、ファイルのエンコードのフォーマット、解像度、ビットレートが異なる場合には、配信に適した形式に映像音声登録制御部209がエンコードする。そして、配信に適した形式にエンコードされた映像ファイルを映像音声記憶部202に登録する(ステップS1009)。なお、登録する映像ファイルとステップS1007で登録したコンテンツメタデータとが対応付けられるようにしておく。例えば、映像ファイル名を「映像ID」とすることで対応付けることができる。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires a video file in which video elements are extracted from the content acquired in step S1001. Here, when the acquired video file is different from the distribution format, for example, when the file encoding format, resolution, and bit rate are different, the video / audio registration control unit 209 encodes the video file into a format suitable for distribution. Then, the video file encoded in a format suitable for distribution is registered in the video / audio storage unit 202 (step S1009). It should be noted that the video file to be registered is associated with the content metadata registered in step S1007. For example, the video file name can be associated with “video ID”.

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1001で取得した動画ファイルから音声要素を抽出した音声ファイルを取得する。ここで、取得した音声ファイルが配信形式と異なる場合、例えば、ファイルのエンコードのフォーマット、サンプリング周波数、ビットレートが異なる場合には、配信に適した形式に映像音声登録制御部209がエンコードする。そして、配信に適した形式にエンコードされた音声ファイルを映像音声記憶部202に登録する(ステップS1010)(ステップS1001〜ステップS1010が記憶ステップの一例)。なお、登録する音声ファイルとステップS1008で登録した音声メタデータとが対応付けられるようにしておく。例えば、音声ファイル名を「音声ID」とすることで対応付けることができる。こうして、このフローは終了する。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires an audio file obtained by extracting audio elements from the moving image file acquired in step S1001. Here, when the acquired audio file is different from the distribution format, for example, when the file encoding format, sampling frequency, and bit rate are different, the video / audio registration control unit 209 encodes into a format suitable for distribution. Then, an audio file encoded in a format suitable for distribution is registered in the video / audio storage unit 202 (step S1010) (steps S1001 to S1010 are examples of storage steps). Note that the audio file to be registered is associated with the audio metadata registered in step S1008. For example, the voice file name can be associated by setting it as “voice ID”. Thus, this flow ends.

図17は、音声登録指示時のデータ登録手順の一例を示すフローチャートである。図17は、トレーナが音声登録指示をした際に、クラウドサーバに音声ファイルおよび音声メタデータ情報330が登録される手順の一例を示している。   FIG. 17 is a flowchart showing an example of a data registration procedure at the time of voice registration instruction. FIG. 17 shows an example of a procedure for registering an audio file and audio metadata information 330 in the cloud server when the trainer gives an audio registration instruction.

図7Bに示すように、トレーナが音声登録画面410にて、全ての項目が入力し、音声登録ボタン412が押下すると、HTMLファイルのスクリプトが呼び出され、音声登録画面410にて入力された値を引数とし、音声登録画面410の音声ファイル名にて指定された音声ファイルの音声登録指示がなされる。そして、図17のフローを開始する。   As shown in FIG. 7B, when the trainer inputs all items on the voice registration screen 410 and presses the voice registration button 412, the script of the HTML file is called, and the value input on the voice registration screen 410 is displayed. A voice registration instruction for the voice file designated by the voice file name on the voice registration screen 410 is given as an argument. Then, the flow of FIG. 17 is started.

図2、図6および図17に示すように、始めに、映像音声登録制御部209は、主制御部223からの音声登録指示を受け、トレーナ機器102から通信部222を介して音声ファイルを取得する(ステップS1101)。   As shown in FIGS. 2, 6, and 17, first, the video / audio registration control unit 209 receives an audio registration instruction from the main control unit 223 and acquires an audio file from the trainer device 102 via the communication unit 222. (Step S1101).

次に、映像音声登録制御部209は、トレーナ機器102から通信部222、主制御部223を介して、引数である「対応映像ID」、「録音店舗」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、「習得再生回数」、および「対象属性」を取得する(ステップS1102)。   Next, the video / audio registration control unit 209 transmits the arguments “corresponding video ID”, “recording store”, “studio identification”, “program identification” from the trainer device 102 via the communication unit 222 and the main control unit 223. , “Trainer identification”, “acquired playback count”, and “target attribute” are acquired (step S1102).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1101で取得した音声ファイルを解析して「再生時間」を取得する(ステップS1103)。   Next, the video / audio registration control unit 209 analyzes the audio file acquired in step S1101 and acquires “reproduction time” (step S1103).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1101で取得した音声ファイルを解析し、音声が録音された日時である「録音日時」を取得する(ステップS1104)。   Next, the video / audio registration control unit 209 analyzes the audio file acquired in step S1101 and acquires “recording date / time” which is the date / time when the audio was recorded (step S1104).

次に、映像音声登録制御部209は、音声メタ記憶部204が保持している音声メタデータ情報330を参照し、使用していない「音声ID」を取得する(ステップS1105)。   Next, the video / audio registration control unit 209 refers to the audio metadata information 330 held by the audio meta storage unit 204 and acquires an “audio ID” that is not used (step S1105).

次に、映像音声登録制御部209は、コンテンツメタ記憶部203が管理しているコンテンツメタデータを参照し、ステップS1102で取得した「対応映像ID」の再生時間を取得する(ステップS1106)。   Next, the video / audio registration control unit 209 refers to the content metadata managed by the content meta storage unit 203 and acquires the reproduction time of the “corresponding video ID” acquired in step S1102 (step S1106).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1105にて取得した「対応映像ID」、ステップS1105にて取得した「音声ID」、ステップS1104で取得した「録音日時」、ステップS1102で取得した「録音店舗」、「スタジオ識別」、「プログラム識別」、「トレーナ識別」、「習得再生回数」、「対象属性」として、音声メタ記憶部204に音声メタデータ情報330を追加登録する(ステップS1107)。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires the “corresponding video ID” acquired in step S1105, the “audio ID” acquired in step S1105, the “recording date / time” acquired in step S1104, and the “recording date / time” acquired in step S1102. The audio metadata information 330 is additionally registered in the audio meta storage unit 204 as “recording store”, “studio identification”, “program identification”, “trainer identification”, “number of mastered reproductions”, and “target attribute” (step S1107). .

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1106で取得した「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間が、ステップS1103で取得した音声ファイルの再生時間より長いか否かを判定する(ステップS1108)。   Next, the video / audio registration control unit 209 determines whether or not the playback time of the video file related to the “corresponding video ID” acquired in Step S1106 is longer than the playback time of the audio file acquired in Step S1103 (Step S1103). S1108).

ステップS1108において、「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間がステップS1103で取得した音声ファイルの再生時間より長い場合は、判定結果がYESとなり、ステップS1109に進む。   If it is determined in step S1108 that the playback time of the video file related to “corresponding video ID” is longer than the playback time of the audio file acquired in step S1103, the determination result is YES and processing proceeds to step S1109.

次に、ステップS1109では、ステップS1101で取得した音声ファイルの再生時間が「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間と等しくなるように再生時間を引き延ばす(ステップS1109)。例えば、「対応映像ID」の再生時間と等しくなるように当該音声ファイルの前、もしくは後、もしくは前後両方に無音区間を挿入する。また、例えば、音声ファイルがゆっくり再生されるようにエンコードをしなおして、再生時間を引き延ばす。   Next, in step S1109, the playback time is extended so that the playback time of the audio file acquired in step S1101 is equal to the playback time of the video file related to “corresponding video ID” (step S1109). For example, a silent section is inserted before, after, or both before and after the audio file so as to be equal to the reproduction time of “corresponding video ID”. Also, for example, re-encoding is performed so that the audio file is slowly reproduced, thereby extending the reproduction time.

一方、ステップS1108において、「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間が音声ファイルの再生時間より短い場合は、判定結果がNOとなり、ステップS1110に進む。この場合、映像音声登録制御部209は、ステップS1106で取得した「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間がステップS1103で取得した音声ファイルの再生時間より短いか否かを判定する(ステップS1110)。   On the other hand, if the playback time of the video file related to “corresponding video ID” is shorter than the playback time of the audio file in step S1108, the determination result is NO and the process proceeds to step S1110. In this case, the video / audio registration control unit 209 determines whether or not the playback time of the video file related to the “corresponding video ID” acquired in step S1106 is shorter than the playback time of the audio file acquired in step S1103 (step S1110). ).

次に、ステップS1110において、「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間がステップS1103で取得した音声ファイルの再生時間より短い場合は、判定結果がYESとなり、ステップS1111に進む。   Next, in step S1110, if the playback time of the video file related to “corresponding video ID” is shorter than the playback time of the audio file acquired in step S1103, the determination result is YES and processing proceeds to step S1111.

次に、ステップS1111では、ステップS1101で取得した音声ファイルの再生時間が「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間と等しくなるように再生時間を短縮する(ステップS1111)。例えば、「対応映像ID」の再生時間と等しくなるように当該音声ファイルの前、もしくは後、もしくは前後両方を削除する。また、例えば、音声ファイルを再生して、無音区間や音量の小さい区間を検索してその区間を削除する。また、例えば、音声ファイルが速く再生されるようにエンコードをしなおして、再生時間を短縮する。また、例えば、前述の処理を組み合わせて再生時間を短縮する。   Next, in step S1111, the playback time is shortened so that the playback time of the audio file acquired in step S1101 becomes equal to the playback time of the video file related to “corresponding video ID” (step S1111). For example, the audio file is deleted before, after, or both before and after the audio file so that the playback time of the “corresponding video ID” is equal. Also, for example, an audio file is played, a silent section or a section with a low volume is searched, and the section is deleted. Also, for example, the reproduction time is shortened by re-encoding so that the audio file is reproduced quickly. Further, for example, the reproduction time is shortened by combining the above-described processes.

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1109の処理が終了した場合や、ステップS1111の処理が終了した場合に、音声ファイルを映像音声記憶部202に登録する(ステップS1112)。ここで、登録予定の音声ファイルが配信形式と異なる場合(例えば、ファイルのエンコードのフォーマット、サンプリング周波数、ビットレートが異なる場合)には、配信に適した形式にエンコードする。そして、配信に適した形式にエンコードされた音声ファイルを映像音声記憶部202に登録する。なお、登録する音声ファイルとステップS1107で登録した音声メタデータが対応付けられるようにしておく。例えば、音声ファイル名を「音声ID」とすることで対応付ける。   Next, the video / audio registration control unit 209 registers the audio file in the video / audio storage unit 202 when the process of step S1109 ends or when the process of step S1111 ends (step S1112). Here, when the audio file to be registered is different from the distribution format (for example, when the file encoding format, sampling frequency, and bit rate are different), the audio file is encoded into a format suitable for distribution. Then, an audio file encoded in a format suitable for distribution is registered in the video / audio storage unit 202. Note that the audio file to be registered is associated with the audio metadata registered in step S1107. For example, the voice file name is “voice ID” for association.

一方、ステップS1110において、「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間がステップS1103で取得した音声ファイルの再生時間と同一の場合は、判定結果がNOとなり、ステップS1112に進む。「対応映像ID」に係る映像ファイルの再生時間がステップS1103で取得した音声ファイルの再生時間と同一の場合は、無音区間の検索、音声ファイルの一部削除、エンコード等を行う必要が無い。このため、映像音声記憶部202に登録するこの音声ファイルとステップS1107で登録した音声メタデータとが対応付けられるようにしておく。例えば、音声ファイル名を「音声ID」とすることで対応付ける(ステップS1112)(ステップS1101〜ステップS1112が記憶ステップの一例)。こうして、このフローは終了する。   On the other hand, in step S1110, if the playback time of the video file related to “corresponding video ID” is the same as the playback time of the audio file acquired in step S1103, the determination result is NO and the process proceeds to step S1112. When the playback time of the video file related to “corresponding video ID” is the same as the playback time of the audio file acquired in step S1103, it is not necessary to search for a silent section, delete a part of the audio file, encode, or the like. Therefore, the audio file registered in the video / audio storage unit 202 is associated with the audio metadata registered in step S1107. For example, the voice file name is associated with “voice ID” (step S1112) (steps S1101 to S1112 are examples of storage steps). Thus, this flow ends.

図18は、コンテンツを再生する指示時の映像ファイルと音声ファイルとを配信する手順の一例を示すフローチャートである。図18は、ユーザがトレーニングメニューのコンテンツの再生を指示した際に映像ファイルと音声ファイルとを配信する手順の一例を示している。   FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a procedure for distributing a video file and an audio file at the time of an instruction to reproduce content. FIG. 18 shows an example of a procedure for delivering a video file and an audio file when the user instructs the reproduction of the content of the training menu.

図10Aに示すように、ユーザがパーソナルトレーニング画面530にて、再生ボタン533、534を押下すると、HTMLファイルのスクリプトが呼び出され、コンテンツの再生が指示された「映像ID」と「ユーザID」を引数とし、コンテンツの再生が指示される。そして、図18のフローを開始する。   As shown in FIG. 10A, when the user presses the play buttons 533 and 534 on the personal training screen 530, the script of the HTML file is called, and the “video ID” and “user ID” instructed to play the content are displayed. As an argument, playback of content is instructed. Then, the flow of FIG. 18 is started.

図2、図15A、図15B、図15Cおよび図18に示すように、始めに、主制御部223は、コンテンツを再生する指示を受け、トレーナ機器102から通信部222を介して引数である「ユーザID」と「映像ID」とを取得する(ステップS1201)。   As shown in FIG. 2, FIG. 15A, FIG. 15B, FIG. 15C, and FIG. 18, first, the main control unit 223 receives an instruction to play back the content and receives an instruction from the trainer device 102 via the communication unit 222. “User ID” and “Video ID” are acquired (step S1201).

次に、主制御部223は、映像ファイルとともに配信すべき音声ファイルを決定するよう映像音声配信制御部210に指示し、「音声ID」を決定する(ステップS1202)。映像音声配信制御部210が「音声ID」を決定する手順の詳細は、後述の図19で説明する。   Next, the main control unit 223 instructs the video / audio distribution control unit 210 to determine an audio file to be distributed together with the video file, and determines an “audio ID” (step S1202). Details of the procedure in which the audio / video distribution control unit 210 determines the “audio ID” will be described later with reference to FIG.

次に、主制御部223は、所定の「映像ID」の映像ファイルと、ステップS1202で取得した所定の「音声ID」の音声ファイルとからなるコンテンツの配信(動画配信)を動画配信部220に指示する。動画配信部220は、指示された映像IDに対応する映像ファイルと、音声IDに対応する音声ファイルととからなるコンテンツを配信する(ステップS1203)。この際、映像ファイルと音声ファイルとを1つのコンテンツとして配信する必要がある場合には、映像ファイルと音声ファイルとを多重化し、配信に適したフォーマットにエンコードした後に配信する。   Next, the main control unit 223 distributes content (moving image distribution) including the video file having the predetermined “video ID” and the audio file having the predetermined “audio ID” acquired in step S1202 to the moving image distribution unit 220. Instruct. The moving image distribution unit 220 distributes content including a video file corresponding to the instructed video ID and an audio file corresponding to the audio ID (step S1203). At this time, when it is necessary to distribute the video file and the audio file as a single content, the video file and the audio file are multiplexed, encoded into a format suitable for distribution, and then distributed.

次に、主制御部223は、トレーニング履歴の更新を行う(ステップS1204)。具体的には、引数で指定された「ユーザID」、引数で指定された「映像ID」、「映像ID」に対応する「タイトル」、ステップS1202で決定された「音声ID」、トレーニングプログラムを実施する日を「実施日」、現在の時間を「実施時刻」として、トレーニング履歴記憶部207のトレーニング履歴に追加する。こうして、このフローは終了する。   Next, the main control unit 223 updates the training history (step S1204). Specifically, the “user ID” specified by the argument, the “video ID” specified by the argument, the “title” corresponding to the “video ID”, the “voice ID” determined in step S1202, the training program The implementation date is added to the training history in the training history storage unit 207 as “implementation date” and the current time as “execution time”. Thus, this flow ends.

図19は、ユーザの「音声ID」を決定する手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart illustrating an example of a procedure for determining the user's “voice ID”.

図2、および図19に示すように、始めに、映像音声配信制御部210は、主制御部223の指示により、再生指示の引数である「ユーザID」、「映像ID」を取得する(ステップS1301)。   As shown in FIG. 2 and FIG. 19, first, the video / audio distribution control unit 210 acquires “user ID” and “video ID”, which are arguments of the playback instruction, in accordance with an instruction from the main control unit 223 (Step 1 S1301).

次に、映像音声配信制御部210は、トレーニング履歴記憶部207で管理しているトレーニング履歴から、ステップS1301で取得した「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得する(ステップS1302)。なお、全てのトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得してもよいし、一定期間におけるトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得してもよい。本実施の形態では、最新の一か月分のトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得するものとする。   Next, the video / audio distribution control unit 210 acquires the training history related to the “user ID” acquired in step S1301 from the training history managed by the training history storage unit 207 (step S1302). Note that a training history related to the “user ID” may be acquired from all the training histories, or a training history related to the “user ID” may be acquired from the training history for a certain period. In the present embodiment, it is assumed that a training history related to the “user ID” is acquired from the latest training history for one month.

次に、映像音声配信制御部210は、音声メタ記憶部204で管理している音声メタデータ情報330から、「対応映像ID」がステップS1301で取得した「映像ID」と等しい音声メタデータを全て取得する(ステップS1303)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 selects all audio metadata whose “corresponding video ID” is equal to the “video ID” acquired in step S1301 from the audio metadata information 330 managed by the audio meta storage unit 204. Obtain (step S1303).

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1302で取得したトレーニング履歴を参照し、「対応映像ID」がステップS1301で取得した「映像ID」と等しいトレーニング履歴があるか否かを判定する(ステップS1304)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 refers to the training history acquired in step S1302, and determines whether or not there is a training history in which “corresponding video ID” is equal to the “video ID” acquired in step S1301 ( Step S1304).

「対応映像ID」がステップS1301で取得した「映像ID」と等しいトレーニング履歴がない場合は、判定結果がNOとなり、ステップS1305に進む。この場合、映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330のうち、対象属性がユーザ属性を満たす「音声ID」が存在するか否かを判定する(ステップS1305)(ステップS1332は制御ステップの一例)。   If there is no training history in which the “corresponding video ID” is equal to the “video ID” acquired in step S1301, the determination result is NO and the process advances to step S1305. In this case, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not “audio ID” in which the target attribute satisfies the user attribute exists in the audio metadata information 330 acquired in step S1303 (step S1305) (step S1305). S1332 is an example of a control step).

「対象属性」がユーザ属性を満たす「音声ID」が存在する場合には、判定結果がYESとなり、ステップS1331に進む。この場合では、映像音声配信制御部210は、「対象属性」がユーザ属性を満たす1番目の「音声ID」に決定する(ステップS1331)(ステップS1332は制御ステップの一例)。映像音声配信制御部210は、映像ファイルに対応する複数の音声ファイルは予め順序付けされており、この順序付けされた1番目の「音声ID」を有する音声ファイルに決定する。そして、このフローは終了する。   If there is a “voice ID” whose “target attribute” satisfies the user attribute, the determination result is YES, and the flow proceeds to step S1331. In this case, the video / audio distribution control unit 210 determines that the “target attribute” is the first “audio ID” that satisfies the user attribute (step S1331) (step S1332 is an example of a control step). The video / audio distribution control unit 210 determines that the plurality of audio files corresponding to the video file are ordered in advance, and has the first “audio ID” thus ordered. Then, this flow ends.

例えば、「対象属性」がユーザ属性を満たすかどうかは、「会員情報」から当該「ユーザID」に対する生年月日を参照して年代を取得することで、音声メタデータ情報330の「対象属性」にこれを満たすものが存在するかどうかを判定することができる。   For example, whether or not the “target attribute” satisfies the user attribute is determined by referring to the date of birth for the “user ID” from the “member information” and obtaining the age, so that the “target attribute” of the audio metadata information 330 It is possible to determine whether or not there is something satisfying this.

一方、「対象属性」がユーザ属性を満たす「音声ID」が存在しない場合には、判定結果がNOとなり、ステップS1332に進む。この場合では、映像音声配信制御部210は、映像ファイルの「映像ID」に対応する「対応映像ID」を有する音声ファイルに決定する(ステップS1332)(ステップS1332は制御ステップの一例)。   On the other hand, if there is no “voice ID” whose “target attribute” satisfies the user attribute, the determination result is NO and processing proceeds to step S1332. In this case, the video / audio distribution control unit 210 determines an audio file having “corresponding video ID” corresponding to “video ID” of the video file (step S1332) (step S1332 is an example of a control step).

例えば、図5の「映像ID」が「1002」の場合、この「映像ID」に対応する、図6の「対応映像ID」の「1002」を有する「音声ID」は、「2003」、「2004」、および「2005」である。順序付けされた音声ファイルの1番目の音声メタデータ情報330の「音声ID」は「2003」であるため、映像音声配信制御部210は、この「音声ID」の「2003」を映像ファイルに対応する音声ファイルに決定する。そして、このフローは終了する。   For example, when the “video ID” in FIG. 5 is “1002”, the “audio ID” having “1002” in the “corresponding video ID” in FIG. 6 corresponding to this “video ID” is “2003”, “ 2004 "and" 2005 ". Since the “audio ID” of the first audio metadata information 330 of the ordered audio file is “2003”, the video / audio distribution control unit 210 corresponds “2003” of the “audio ID” to the video file. Decide on an audio file. Then, this flow ends.

「対応映像ID」がステップS1301で取得した「映像ID」と等しいトレーニング履歴がある場合は、判定結果がYESとなり、ステップS1306に進む。   If there is a training history in which “corresponding video ID” is equal to the “video ID” acquired in step S1301, the determination result is YES and processing proceeds to step S1306.

「対応映像ID」がステップS1301で取得した「映像ID」と等しいトレーニング履歴がある場合は、判定結果がYESとなり、映像音声配信制御部210は、「対応映像ID」がステップS1301で取得した「映像ID」と等しいトレーニング履歴のうち、最新のトレーニング履歴の「音声ID」を取得する(ステップS1306)。   If there is a training history in which “corresponding video ID” is equal to “video ID” acquired in step S1301, the determination result is YES, and the video / audio distribution control unit 210 acquires “corresponding video ID” acquired in step S1301. Of the training history equal to the “video ID”, the “voice ID” of the latest training history is acquired (step S1306).

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1306で取得した「音声ID」を有する音声ファイルの習得度を取得する(ステップS1307)。習得度を取得する手順の詳細については、後述する。ここで習得度とは、各留意点をユーザがどれだけ習得しているかを示す度合いである。   Next, the video / audio distribution control unit 210 acquires the learning level of the audio file having the “audio ID” acquired in step S1306 (step S1307). Details of the procedure for acquiring the learning level will be described later. Here, the degree of acquisition is a degree indicating how much the user has acquired each notice point.

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1307で取得した習得度が一定値未満であるか否かを判定する(ステップS1308)。本実施の形態では、習得度が1.0未満であるか否かで、習得度が一定値未満か否かを判定する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the learning level acquired in step S1307 is less than a certain value (step S1308). In the present embodiment, whether or not the learning level is less than a certain value is determined based on whether or not the learning level is less than 1.0.

習得度が一定値未満である場合には、判定結果がYESとなり、ステップS1309に進む。この場合には、映像音声配信制御部210は、ステップS1306で取得した最新のトレーニング履歴と同じ「音声ID」を有する音声ファイルに決定する(ステップS1309)。そして、このフローは終了する。   If the learning level is less than a certain value, the determination result is YES and the process advances to step S1309. In this case, the video / audio distribution control unit 210 determines an audio file having the same “audio ID” as the latest training history acquired in step S1306 (step S1309). Then, this flow ends.

習得度が一定値以上である場合には、判定結果がNOとなり、ステップS1310に進む。この場合には、変数Mに「1」を代入する(ステップS1310)。変数のMとは、映像ファイルに対応する複数ある音声ファイルの個数を自然数Nとした場合に、N以下の自然数であり、予め順序付けされたN個の音声ファイルのうち、M番目の「音声ID」を有する音声ファイルである。   If the learning level is greater than or equal to a certain value, the determination result is NO and the process advances to step S1310. In this case, “1” is substituted into the variable M (step S1310). The variable M is a natural number equal to or less than N when the number of a plurality of audio files corresponding to the video file is a natural number N. Among the N audio files that are ordered in advance, the Mth “audio ID” Is an audio file having “

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330のうち、M番目の音声メタデータ情報330の「音声ID」について、習得度を取得する(ステップS1311)。習得度を取得する手順の詳細については、後述する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 acquires the learning level of the “audio ID” of the Mth audio metadata information 330 out of the audio metadata information 330 acquired in step S1303 (step S1311). Details of the procedure for acquiring the learning level will be described later.

次に、映像音声配信制御部210は、変数Mに値「1」を加算する(ステップS1312)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 adds the value “1” to the variable M (step S1312).

次に、M+1>Nであるか否かを判定する。言い換えれば、M+1番目の音声メタデータ情報330が存在しないか否かを判定する(ステップS1313)。   Next, it is determined whether or not M + 1> N. In other words, it is determined whether or not the (M + 1) th audio metadata information 330 exists (step S1313).

M+1>Nを満たさない場合、判定結果がNOとなり、ステップS1311に戻る。M+1>Nを満たさない場合とは、M+1≦Nであることを意味し、M+1番目以降の音声が存在していることを意味している。   If M + 1> N is not satisfied, the determination result is NO and the process returns to step S1311. The case of not satisfying M + 1> N means that M + 1 ≦ N, and means that there are M + 1th and subsequent voices.

映像音声配信制御部210は、M+1>Nを満たす場合、判定結果がYESとなり、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330のうち、「対象属性」がユーザ属性を満たし、かつ習得度が一定値未満となる「音声ID」が存在するか否かを判定する(ステップS1314)。   When M + 1> N is satisfied, the video / audio delivery control unit 210 determines YES, the “target attribute” of the audio metadata information 330 acquired in step S1303 satisfies the user attribute, and the learning level is a constant value. It is determined whether or not there is a “voice ID” that is less than (step S1314).

「対象属性」がユーザ属性を満たし、かつ習得度が一定値未満となる「音声ID」が存在する場合には、映像音声配信制御部210は、「対象属性」がユーザ属性を満たし、かつ習得度が一定値未満となる1番目の音声メタデータ情報330の「音声ID」を有する音声ファイル決定する(ステップS1333)。そして、このフローは終了する。   If there is an “audio ID” that satisfies the user attribute and the learning level is less than a certain value, the video / audio distribution control unit 210 determines that the “target attribute” satisfies the user attribute and is acquired. The audio file having the “audio ID” of the first audio metadata information 330 whose degree is less than a certain value is determined (step S 1333). Then, this flow ends.

一方、「対象属性」がユーザ属性を満たし、かつ習得度が一定値未満となる「音声ID」が存在しない場合には、映像音声配信制御部210は、習得度が一定値未満となる「音声ID」が存在しているか否かを判定する(ステップS1334)。   On the other hand, if the “target attribute” satisfies the user attribute and there is no “sound ID” whose learning level is less than a certain value, the video / audio distribution control unit 210 has “sound” whose learning level is less than a certain value. It is determined whether or not “ID” exists (step S1334).

習得度が一定値未満となる「音声ID」が存在している場合には、判定結果がYESとなり、映像音声配信制御部210は、習得度が一定値未満となる「音声ID」において、順序付けされた1番目の音声メタデータ情報330の「音声ID」を有する音声ファイルに決定する(ステップS1335)(ステップS1307〜ステップS1314、およびステップS1333〜ステップS1336は、制御ステップの一例)。そして、このフローは終了する。   If there is an “audio ID” whose learning level is less than a certain value, the determination result is YES, and the video / audio distribution control unit 210 performs ordering on the “audio ID” whose learning level is less than a certain value. The audio file having the “audio ID” in the first audio metadata information 330 is determined (step S1335) (steps S1307 to S1314 and steps S1333 to S1336 are examples of control steps). Then, this flow ends.

一方、習得度が一定値未満となる「音声ID」が存在していない場合には、判定結果がNOとなり、映像音声配信制御部210は、1番目の音声メタデータ情報330の「音声ID」を有する音声ファイルに決定する(ステップS1336)。そして、このフローは終了する。   On the other hand, if there is no “audio ID” whose learning level is less than a certain value, the determination result is NO, and the video / audio distribution control unit 210 sets “audio ID” in the first audio metadata information 330. (Step S1336). Then, this flow ends.

なお、本実施の形態において、条件を満たす「音声ID」が複数存在する場合には、ステップS1331、S1332、S1333、S1335、S1336のように1番目の「音声ID」に決定することとしているが、これはあくまでも一例であり、これらに限定されない。例えば、条件を満たす「音声ID」の中から1つの「音声ID」をランダムに選択(決定)してもよい。   In the present embodiment, when there are a plurality of “voice IDs” that satisfy the condition, the first “voice ID” is determined as in steps S1331, S1332, S1333, S1335, and S1336. This is merely an example, and the present invention is not limited to these. For example, one “voice ID” may be randomly selected (determined) from “voice IDs” that satisfy the conditions.

以上のようにして、映像音声配信制御部210は、ユーザ属性である年代やユーザのトレーニング履歴による各音声への習得度から「音声ID」を決定し、「音声ID」を取得する。   As described above, the video / audio distribution control unit 210 determines the “voice ID” from the learning level of each voice based on the user attributes age and the training history of the user, and acquires the “voice ID”.

図20は、図19の変形例において映像音声配信制御部210が行うユーザの「音声ID」を決定する手順の一例を示すフローチャートである。図20は、図19とは異なる手順の一例を示している。   FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a procedure for determining the user's “audio ID” performed by the video / audio distribution control unit 210 in the modification of FIG. 19. FIG. 20 shows an example of a procedure different from FIG.

図20に示すフローを開始する。始めに、映像音声配信制御部210は、主制御部223の指示により、再生指示の引数である「ユーザID」、「映像ID」を取得する(ステップS1301)。   The flow shown in FIG. 20 is started. First, the video / audio distribution control unit 210 acquires “user ID” and “video ID”, which are arguments of the playback instruction, according to an instruction from the main control unit 223 (step S1301).

次に、映像音声配信制御部210は、トレーニング履歴記憶部207で管理しているトレーニング履歴から、ステップS1301で取得した「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得する(ステップS1302)。なお、全てのトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得してもよいし、一定期間におけるトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得してもよい。本実施の形態では、最新の一か月分のトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得するものとする。   Next, the video / audio distribution control unit 210 acquires the training history related to the “user ID” acquired in step S1301 from the training history managed by the training history storage unit 207 (step S1302). Note that a training history related to the “user ID” may be acquired from all the training histories, or a training history related to the “user ID” may be acquired from the training history for a certain period. In the present embodiment, it is assumed that a training history related to the “user ID” is acquired from the latest training history for one month.

次に、映像音声配信制御部210は、音声メタ記憶部204で管理している音声メタデータ情報330から、「対応映像ID」の値がステップS1301で取得した「映像ID」と等しい音声メタデータを全て取得する(ステップS1303)。   Next, the audio / video distribution control unit 210, from the audio metadata information 330 managed by the audio meta storage unit 204, the audio metadata in which the value of “corresponding video ID” is equal to the “video ID” acquired in step S1301. Are all acquired (step S1303).

次に、映像音声配信制御部210は、変数Mに「1」を代入する(ステップS1321)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 substitutes “1” for the variable M (step S1321).

次に、映像音声配信制御部210は、M番目の「音声ID」について、習得度を取得する(ステップS1322)。習得度取得の手順の詳細については、後述する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 acquires the learning level of the Mth “audio ID” (step S1322). Details of the acquisition level acquisition procedure will be described later.

次に、映像音声配信制御部210は、変数Mに値「1」を加算する(ステップS1323)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 adds the value “1” to the variable M (step S1323).

次に、映像音声配信制御部210は、M+1>Nであるか否かを判定する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、M+1番目の音声メタデータ情報330が存在しないか否かを判定する(ステップS1324)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not M + 1> N. In other words, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the (M + 1) th audio metadata information 330 is present (step S1324).

次に、M+1>Nを満たさない場合には、判定結果がNOとなり、ステップS1322に戻る。   Next, when M + 1> N is not satisfied, the determination result is NO and the process returns to step S1322.

一方、M+1>Nを満たす場合には、判定結果がYESとなり、ステップS1325に進む。   On the other hand, if M + 1> N is satisfied, the determination result is yes and the process proceeds to step S1325.

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1322で取得した各「音声ID」に対する習得度を比較し、習得度の一番低い「音声ID」を有する音声ファイルに決定する(ステップS1325)(ステップS1321〜ステップS1325は制御ステップの一例)。そして、このフローは終了する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 compares the learning levels for each “voice ID” acquired in step S1322, and determines the audio file having the lowest “voice ID” (step S1325) (step S1325). Steps S1321 to S1325 are examples of control steps). Then, this flow ends.

以上のようにして、映像音声配信制御部210は、ユーザのトレーニング履歴による各音声への習得度から「音声ID」を決定し、「音声ID」を取得する。   As described above, the video / audio distribution control unit 210 determines the “voice ID” from the degree of acquisition of each voice based on the user's training history, and acquires the “voice ID”.

ここで、ステップS1307、ステップS1311、ステップS1322における「音声ID」に対する習得度の取得手順について説明する。なお、例えば、ステップS1308、ステップS1314、ステップS1334等において、本実施の形態では、「音声ID」の習得度が一定値未満であるか否かにより判断を行っているが、単純に再生回数と習得回数とを比較して再生回数が習得回数よりも大きいか否かを判断してもよく、このような判断のステップを挿入してもよい。また、「音声ID」の習得度が一定値未満であるか否かにより判断するステップは、図19に限らず、図20等で存在してもよい。   Here, the acquisition procedure of the learning level for the “voice ID” in step S1307, step S1311, and step S1322 will be described. In this embodiment, for example, in step S1308, step S1314, step S1334, and the like, determination is made based on whether or not the acquisition level of “voice ID” is less than a certain value. The number of acquisitions may be compared with the number of acquisitions to determine whether or not the number of reproductions is greater than the number of acquisitions, and such a determination step may be inserted. Further, the step of determining based on whether or not the acquisition level of “voice ID” is less than a certain value may be present in FIG.

本実施の形態では、トレーニングを正しく行うための数多くの留意点を、複数の音声ファイルとして1つの映像ファイルに紐付けることで、ユーザが同一のトレーニングを行う場合でも、異なる留意点を音声として聞くことができる。「音声ID」ごとにユーザの習得度を取得し、習得度が一定値未満である「音声ID」や習得度が一番低い「音声ID」を決定し、映像とともに決定した「音声ID」の音声を配信することが目的である。   In the present embodiment, a large number of points to remember for performing training correctly are linked to one video file as a plurality of audio files, so that even when a user performs the same training, different points to be noted are heard as audio. be able to. The user's learning level is acquired for each “voice ID”, the “voice ID” whose learning level is less than a certain value and the “voice ID” having the lowest learning level are determined, and the “voice ID” determined together with the video is determined. The purpose is to deliver audio.

図21は、音声IDに対する習得度を取得する手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 21 is a flowchart illustrating an example of a procedure for acquiring a learning level for a voice ID.

図21に示すフローを開始する。始めに、映像音声配信制御部210は、主制御部223の指示により、ステップS1302で取得した一定期間におけるトレーニング履歴から、指定された「音声ID」を含む再生回数をトレーニング履歴記憶部207から取得する(ステップS1401)。   The flow shown in FIG. 21 is started. First, the video / audio distribution control unit 210 acquires, from the training history storage unit 207, the number of times of reproduction including the designated “audio ID” from the training history in the certain period acquired in step S1302, according to an instruction from the main control unit 223. (Step S1401).

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330を参照し、指定された「音声ID」の習得再生回数の値をトレーニング履歴記憶部207から取得する(ステップS1402)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 refers to the audio metadata information 330 acquired in step S1303, and acquires the value of the acquired number of acquisitions of the designated “audio ID” from the training history storage unit 207 (step S1402). ).

次に、映像音声配信制御部210は、習得度としてステップS1401で取得した再生回数をステップS1402で取得した習得再生回数で割った値を取得する(ステップS1403)。そして、このフローは終了する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 acquires a value obtained by dividing the number of reproductions acquired in step S1401 by the number of acquisitions acquired in step S1402 as the learning level (step S1403). Then, this flow ends.

以上のように、映像音声配信制御部210は、同一の「音声ID」におけるユーザの再生回数と「音声ID」の留意点を習得するために必要な習得再生回数とから、習得度を算出する。   As described above, the video / audio distribution control unit 210 calculates the learning level from the user's number of times of reproduction for the same “voice ID” and the number of times of learning and reproduction necessary for learning the points to be noted of the “voice ID”. .

図22は、音声IDに対する習得度を取得する手順の一例を示すフローチャートである。図22は、図21とは異なる手順の一例を示している。また、図22は、トレーニング履歴だけでなく、来館履歴を用いて習得度を算出している部分が図21と異なる。   FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of a procedure for acquiring a learning level for a voice ID. FIG. 22 shows an example of a procedure different from FIG. FIG. 22 differs from FIG. 21 in that the learning level is calculated using not only the training history but also the visit history.

図22に示すフローを開始する。始めに、映像音声配信制御部210は、ステップS1302で取得した一定期間におけるトレーニング履歴から、指定された「音声ID」を含む再生回数を取得する(ステップS1401)。   The flow shown in FIG. 22 is started. First, the video / audio distribution control unit 210 acquires the number of reproductions including the designated “audio ID” from the training history in the certain period acquired in step S1302 (step S1401).

次に、映像音声配信制御部210は、来館履歴から、指定の「音声ID」、「トレーナ識別」、「音声ID」、および「対応映像ID」の店舗運動履歴数を取得する(ステップS1404)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 acquires the number of store exercise histories of the designated “audio ID”, “trainer identification”, “audio ID”, and “corresponding video ID” from the visit history (step S1404). .

具体的には、映像音声配信制御部210は、音声メタデータ情報330を参照し、「音声ID」、「対応映像ID」、「録音店舗」、および「トレーナ識別」を取得する。そして、映像音声配信制御部210は、コンテンツメタデータ情報320を参照し、「対応映像ID」に対応する「映像ID」の「タイトル」を取得する。そして、映像音声配信制御部210は、店舗プログラムの構成情報701を参照し、取得した「タイトル」が含まれている「プログラム識別」を全て取得する。そして、映像音声配信制御部210は、ユーザの店舗履歴情報730のうち、「プログラム識別」、「店舗識別」、および「トレーナ識別」に基づく店舗履歴情報730の数を店舗運動履歴数として取得する。   Specifically, the video / audio distribution control unit 210 refers to the audio metadata information 330 and acquires “audio ID”, “corresponding video ID”, “recording store”, and “trainer identification”. Then, the video / audio distribution control unit 210 refers to the content metadata information 320 and acquires the “title” of the “video ID” corresponding to the “corresponding video ID”. Then, the video / audio distribution control unit 210 refers to the store program configuration information 701 and acquires all “program identification” including the acquired “title”. Then, the video / audio distribution control unit 210 acquires the number of store history information 730 based on “program identification”, “store identification”, and “trainer identification” in the store history information 730 of the user as the number of store exercise histories. .

なお、本実施の形態では、「プログラム識別」、「店舗識別」、および「トレーナ識別」に基づく店舗履歴情報730の数を店舗運動履歴数として取得したが、これに限定されない。   In the present embodiment, the number of store history information 730 based on “program identification”, “store identification”, and “trainer identification” is acquired as the number of store exercise histories, but is not limited thereto.

例えば、「プログラム識別」、「トレーナ識別」に基づく店舗履歴情報730の数を店舗運動履歴数として取得してもよい。また、例えば、「スタジオ識別」を取得し、「プログラム識別」、「店舗識別」、「スタジオ識別」、「トレーナ識別」に基づく店舗履歴情報730の数を店舗運動履歴数として取得してもよい。   For example, the number of store history information 730 based on “program identification” and “trainer identification” may be acquired as the number of store exercise histories. Further, for example, “studio identification” may be acquired, and the number of store history information 730 based on “program identification”, “store identification”, “studio identification”, and “trainer identification” may be acquired as the number of store exercise histories. .

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330を参照し、指定された「音声ID」の習得再生回数を取得する(ステップS1402)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 refers to the audio metadata information 330 acquired in step S1303, and acquires the acquired number of acquisitions of the designated “audio ID” (step S1402).

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1401で取得した再生回数と、ステップS1404で取得した店舗運動回数とを加算した値を算出し、この値をステップS1402で取得した習得再生回数で除算して習得度を算出し、習得度を取得する(ステップS1405)。そして、このフローは終了する。店舗運動回数とは、ユーザが店舗に訪れ、トレーナから直接指導を受けてトレーニングを行った回数で、1回のトレーニングにつきこのトレーニングに対応する「音声ID」の習得再生回数が1回加算される。   Next, the video / audio distribution control unit 210 calculates a value obtained by adding the number of reproductions acquired in step S1401 and the number of store exercises acquired in step S1404, and divides this value by the number of acquired reproductions acquired in step S1402. Then, the learning level is calculated and the learning level is acquired (step S1405). Then, this flow ends. The number of times of store exercise is the number of times a user visits a store and receives training from the trainer directly, and the number of times of acquisition and acquisition of “voice ID” corresponding to this training is added once per training. .

以上のように、映像音声配信制御部210は、オンラインのトレーニング履歴と来館履歴とから習得度を算出する。   As described above, the video / audio distribution control unit 210 calculates the learning level from the online training history and the visit history.

図23は、図21の変形例において「音声ID」に対する習得度を取得する手順を示すフローチャートである。図23は、図21及び図22とは異なる手順の一例を示す変形例である。   FIG. 23 is a flowchart showing a procedure for acquiring a learning level for “voice ID” in the modification of FIG. 21. FIG. 23 is a modification showing an example of a procedure different from those in FIGS. 21 and 22.

例えば、習得再生回数が2回の音声について、トレーニング履歴が2回である場合でも、1回目の再生と2回目の再生との間に一定期間(例えば1週間以上)のインターバルがあった場合には、1回目の内容を忘れてしまっており、2回目の再生で習得できない可能性がある。そこで、図23では、トレーニング履歴の間隔を考慮して、単純に再生回数を取得するのではなく有効再生回数を取得している点で図21、22と異なる。   For example, for an audio with the number of acquisitions of 2 times, even when the training history is 2 times, there is an interval of a certain period (for example, 1 week or more) between the first reproduction and the second reproduction. May have forgotten the contents of the first time and may not be learned in the second playback. Therefore, FIG. 23 differs from FIGS. 21 and 22 in that the effective number of reproductions is acquired instead of simply acquiring the number of reproductions in consideration of the training history interval.

図23に示すフローを開始する。始めに、映像音声配信制御部210は、変数Mに「1」、変数Kに「0」、変数Lに「0」を代入する(ステップS1501)。   The flow shown in FIG. 23 is started. First, the video / audio delivery control unit 210 assigns “1” to the variable M, “0” to the variable K, and “0” to the variable L (step S1501).

次に、映像音声配信制御部210は、M>Nであるか否かを判定する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、ステップS1302で取得したトレーニング履歴に指定された「音声ID」のM番目のトレーニング履歴が存在しないか否かを判定する(ステップS1502)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 determines whether or not M> N. In other words, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the M-th training history of the “voice ID” specified in the training history acquired in step S1302 does not exist (step S1502).

M>Nを満たさない場合には、判定結果がNOとなり、ステップS1503に進む。この場合には、映像音声配信制御部210は、変数Lに「1」を代入する(ステップS1503)。   If M> N is not satisfied, the determination result is NO and processing proceeds to step S1503. In this case, the video / audio distribution control unit 210 substitutes “1” for the variable L (step S1503).

次に、映像音声配信制御部210は、変数Kに「1」を代入する(ステップS1504)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 substitutes “1” for the variable K (step S1504).

次に、映像音声配信制御部210は、変数Mの値に「1」を加算する(ステップS1505)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 adds “1” to the value of the variable M (step S1505).

次に、映像音声配信制御部210は、M+1>Nであるか否かを判定する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、ステップS1302で取得したトレーニング履歴に指定された「音声ID」を含むM+1番目のトレーニング履歴が存在しないか否かを判定する(ステップS1506)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not M + 1> N. In other words, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not there is an M + 1th training history including the “voice ID” specified in the training history acquired in step S1302 (step S1506).

M+1>Nを満たさない場合は、判定結果がNOとなり、ステップS1507に進む。この場合、映像音声配信制御部210は、指定された「音声ID」のM−1番目のトレーニング履歴(M−1番目の実施日)と、N番目のトレーニング履歴(N番目の実施日)を参照して間隔(M−1番目の実施日からN番目の実施日までの期間)を算出する。そして、映像音声配信制御部210は、この間隔が一定期間以内(例えば1週間以内)であるか否かを判定する(ステップS1507)。   If M + 1> N is not satisfied, the determination result is NO and the process proceeds to step S1507. In this case, the video / audio distribution control unit 210 obtains the M−1th training history (M−1th implementation date) and the Nth training history (Nth implementation date) of the designated “audio ID”. The interval (the period from the (M−1) th implementation date to the Nth implementation date) is calculated with reference to the reference. Then, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the interval is within a certain period (for example, within one week) (step S1507).

間隔が一定期間以内の場合は、判定結果がYESとなり、ステップS1508に進む。この場合、映像音声配信制御部210は、Kの値に「1」を加算する(ステップS1508)。そして、ステップS1505に戻る。   If the interval is within a certain period, the determination result is yes and the process proceeds to step S1508. In this case, the video / audio delivery control unit 210 adds “1” to the value of K (step S1508). Then, the process returns to step S1505.

一方、間隔が一定期間を経過している場合は、判定結果がNOとなり、ステップS1509に進む。この場合、映像音声配信制御部210は、K>Lを満たすか否かを判定する(ステップS1509)。K>Lを満たす場合は、判定結果がNOとなり、ステップS1504に戻る。   On the other hand, if the interval has passed a certain period, the determination result is NO and the process proceeds to step S1509. In this case, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not K> L is satisfied (step S1509). If K> L is satisfied, the determination result is NO and the process returns to step S1504.

K>Lを満たさない場合は、判定結果がYESとなり、映像音声配信制御部210がLにKの値を代入し、ステップS1504に戻る(ステップS1510)。   If K> L is not satisfied, the determination result is YES, the video / audio distribution control unit 210 substitutes the value of K for L, and the process returns to step S1504 (step S1510).

ステップS1506においてM+1>Nを満たす場合、判定結果はYESとなり、ステップS1511に進む。この場合、映像音声配信制御部210は、K>Lを満たすか否かを判定する(ステップS1511)。   If M + 1> N is satisfied in step S1506, the determination result is yes and the process proceeds to step S1511. In this case, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not K> L is satisfied (step S1511).

K>Lを満たす場合、判定結果はYESとなり、ステップS1512に進む。この場合、映像音声配信制御部210がLにKの値を代入し、ステップS1513に進む(ステップS1512)。   If K> L is satisfied, the determination result is yes and the process proceeds to step S1512. In this case, the video / audio distribution control unit 210 substitutes the value of K for L, and proceeds to step S1513 (step S1512).

K>Lを満たさない場合、判定結果はNOとなり、ステップS1513に進む。また、ステップS1502において、M>Nを満たす場合にも、判定結果がYESとなり、ステップS1513に進む。   If K> L is not satisfied, the determination result is NO and the process proceeds to step S1513. Also, if M> N is satisfied in step S1502, the determination result is YES and processing proceeds to step S1513.

映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330を参照し、指定された「音声ID」の習得再生回数を取得する(ステップS1513)。   The video / audio delivery control unit 210 refers to the audio metadata information 330 acquired in step S1303, and acquires the acquired number of acquisitions of the designated “audio ID” (step S1513).

次に、映像音声配信制御部210は、有効な連続再生回数であるLの値をステップS1513で取得した習得再生回数で除算した値を算出して取得する。そして、このフローは終了する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 calculates and acquires a value obtained by dividing the value of L, which is an effective number of continuous reproductions, by the number of acquired reproductions acquired in step S1513. Then, this flow ends.

ここで、「ユーザID」が「AA0003」、会員種別がオンラインであるユーザが再生指示を行った際に、音声ファイルが決定されて、映像ファイルに音声ファイルが付随したコンテンツが再生される流れを、図2、図6、図18、図19、図21、図23のフローチャートと実際のデータを用いて説明する。   Here, when a user whose “user ID” is “AA0003” and the member type is online issues a playback instruction, a sound file is determined, and a content in which the audio file is attached to the video file is played back. 2, FIG. 6, FIG. 18, FIG. 19, FIG. 21, FIG. 23, and the actual data.

「ユーザID」が「AA0003」であるユーザは、自身のパーソナルトレーニング画面530にアクセスすると、トレーナが「ユーザID」の「AA0003」向けに作成したトレーニングメニュー503がパーソナルトレーニング画面530に表示される。ユーザは、トレーニングメニューである「英雄のポーズ」と「プッシュアップ」のうち、「英雄のポーズ」の再生を指示することで、クラウドサーバ111に「ユーザID」と「映像ID」とを引数としたコンテンツを再生する指示が送られる。   When the user whose “user ID” is “AA0003” accesses his / her personal training screen 530, a training menu 503 created by the trainer for “AA0003” of “user ID” is displayed on the personal training screen 530. The user instructs the cloud server 111 to receive “user ID” and “video ID” as an argument by instructing playback of “hero pose” out of “heroes pose” and “push-up” which are training menus. An instruction to play the content is sent.

始めに、映像音声配信制御部210は、コンテンツを再生する指示を受け、トレーナ機器102から通信部222を介して引数である「ユーザID」の「AA0003」と「映像ID」の「1002」を取得する(ステップS1201)。   First, the video / audio distribution control unit 210 receives an instruction to reproduce the content, and receives “AA0003” of “User ID” and “1002” of “Video ID” as arguments from the trainer device 102 via the communication unit 222. Obtain (step S1201).

次に、映像音声配信制御部210は、映像ファイルとともに配信すべき音声ファイルを決定するよう音声配信制御部210に指示し、「音声ID」を決定する(ステップS1202)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 instructs the audio distribution control unit 210 to determine an audio file to be distributed together with the video file, and determines an “audio ID” (step S1202).

ここで、図19と実際のデータとを用いて、音声配信制御部210が「音声ID」を決定する手順について説明する。   Here, the procedure in which the voice delivery control unit 210 determines the “voice ID” will be described using FIG. 19 and actual data.

始めに、音声配信制御部210は、映像音声配信制御部210からの再生指示である「ユーザID」の「AA0003」、「映像ID」の「1002」を取得する(ステップS1301)。   First, the audio distribution control unit 210 acquires “AA0003” of “user ID” and “1002” of “video ID”, which are reproduction instructions from the video / audio distribution control unit 210 (step S1301).

次に、映像音声配信制御部210は、トレーニング履歴記憶部207で管理しているトレーニング履歴から、ステップS1301で取得した「ユーザID」の「AA0003」に関するトレーニング履歴903を取得する(ステップS1302)。本実施の形態では、最新の一か月分のトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得するものとする。   Next, the audiovisual delivery control unit 210 acquires the training history 903 related to “AA0003” of the “user ID” acquired in step S1301 from the training history managed by the training history storage unit 207 (step S1302). In the present embodiment, it is assumed that a training history related to the “user ID” is acquired from the latest training history for one month.

次に、映像音声配信制御部210は、音声メタ記憶部204で管理している音声メタデータ情報330から、「対応映像ID」の値がステップS1301で取得した「映像ID」の「1002」と等しい音声ファイルのメタデータ情報、すなわち、「音声ID」が「2003」、「2004」、「2005」である音声ファイルのメタデータ情報を取得する(ステップS1303)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 sets the value of “corresponding video ID” to “1002” of “video ID” acquired in step S1301 from the audio metadata information 330 managed by the audio meta storage unit 204. Metadata information of equal audio files, that is, metadata information of audio files whose “audio ID” is “2003”, “2004”, and “2005” is acquired (step S1303).

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1302で取得したトレーニング履歴903を参照し、「映像ID」がステップS1301で取得した「映像ID」の「1002」と等しいトレーニング履歴があるか否かを判定する(ステップS1304)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 refers to the training history 903 acquired in step S1302, and determines whether or not there is a training history in which “video ID” is equal to “1002” of “video ID” acquired in step S1301. Is determined (step S1304).

図15Cのトレーニング履歴903における項目「映像ID」の「1002」は、2つのトレーニング履歴が存在しているため、判定結果はYESである。この場合、「映像ID」がステップS1301で取得した「映像ID」の「1002」と等しいトレーニング履歴のうち、最新のトレーニング履歴の「音声ID」を取得する(ステップS1306)。図15Cのトレーニング履歴903において、「映像ID」の「1002」における2つのトレーニング履歴のうち、実施日が2016/3/1(項目を入れて3行目)が最新である。映像音声配信制御部210は、この最新の実施日のトレーニング履歴における「音声ID」の「2003」を取得する。   The item “video ID” “1002” in the training history 903 of FIG. 15C has two training histories, so the determination result is YES. In this case, among the training histories whose “video ID” is equal to “1002” of “video ID” acquired in step S1301, the “voice ID” of the latest training history is acquired (step S1306). In the training history 903 of FIG. 15C, the implementation date is 2016/3/1 (the third row including the items) of the two training histories in “1002” of the “video ID”. The video / audio distribution control unit 210 acquires “2003” of “audio ID” in the training history of the latest implementation date.

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1306で取得した「音声ID」の「2003」について、習得度を取得する(ステップS1307)。ここで、図21と実際のデータを用いて習得度取得の手順を説明する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 acquires the learning level of “2003” of the “audio ID” acquired in step S1306 (step S1307). Here, the acquisition level acquisition procedure will be described using FIG. 21 and actual data.

始めに、映像音声配信制御部210は、ステップS1302で取得した一定期間におけるトレーニング履歴903から、指定された「音声ID」の「2003」を含む再生回数を取得する(ステップS1401)。トレーニング履歴903には、「音声ID」の「2003」である履歴が2つ存在するため、再生回数は「2」となる。   First, the video / audio distribution control unit 210 acquires the number of reproductions including “2003” of the designated “audio ID” from the training history 903 in the fixed period acquired in step S1302 (step S1401). In the training history 903, there are two histories with the “voice ID” “2003”, so the number of reproductions is “2”.

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330を参照し、指定された「音声ID」の「2003」の習得再生回数の値である「2」を取得する(ステップS1402)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 refers to the audio metadata information 330 acquired in step S1303, and acquires “2”, which is the value of the acquired number of acquisitions of “2003” of the designated “audio ID”. (Step S1402).

次に、映像音声配信制御部210は、習得度としてステップS1401で取得した再生回数「2」をステップS1402で取得した習得再生回数「2」で除算した値から「1.0」を取得する。(ステップS1403)。ここで、図19のフローチャートに戻る。   Next, the audiovisual distribution control unit 210 acquires “1.0” as a learning level from a value obtained by dividing the reproduction count “2” acquired in step S1401 by the acquired reproduction count “2” acquired in step S1402. (Step S1403). Here, it returns to the flowchart of FIG.

次に、ステップS1307で取得した習得度「1.0」が一定値未満か否かを判定する(ステップS1308)。本実施の形態では、映像音声配信制御部210は、習得度が1.0未満であるか否かで、一定値未満か否かを判定する。   Next, it is determined whether the learning level “1.0” acquired in step S1307 is less than a certain value (step S1308). In the present embodiment, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the learning level is less than 1.0 and is less than a certain value.

ステップS1308の判定結果がNOであるため、ステップS1310に進む。この場合、変数Mに「1」を代入する(ステップS1310)。   Since the determination result of step S1308 is NO, the process proceeds to step S1310. In this case, “1” is substituted into the variable M (step S1310).

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330、すなわち「対応映像ID」が「1002」である音声メタデータ情報330のうち、M番目(ここではM=1番目)の音声メタデータ情報330の「音声ID」の「2003」について、習得度を取得する(ステップS1311)。現在の習得度は「0.5」である。   Next, the video / audio distribution control unit 210 sets the Mth (here, M = 1) out of the audio metadata information 330 acquired in step S1303, that is, the audio metadata information 330 whose “corresponding video ID” is “1002”. The learning level is acquired for “2003” of “voice ID” of the (th) voice metadata information 330 (step S1311). The current learning level is “0.5”.

次に、Mの値に「1」を加算して「2」とする(ステップS1312)。   Next, “1” is added to the value of M to obtain “2” (step S1312).

次に、映像音声配信制御部210は、2>Nであるか否かを判断する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、2番目の音声メタデータ情報330が存在しないか否かを判定する(ステップS1313)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not 2> N. In other words, the video / audio distribution control unit 210 determines whether the second audio metadata information 330 does not exist (step S1313).

ステップS1313の判定結果がNOである場合、ステップS1311に戻る。   If the determination result of step S1313 is NO, the process returns to step S1311.

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330、すなわち「対応映像ID」が「1002」である音声メタデータ情報330のうち、M番目(M=2番目)の音声メタデータ情報330の「音声ID」の「2003」について、習得度を取得する(ステップS1311)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 performs the Mth (M = 2th) among the audio metadata information 330 acquired in step S1303, that is, the audio metadata information 330 whose “corresponding video ID” is “1002”. Acquisition level is acquired for “2003” of “audio ID” of the audio metadata information 330 (step S1311).

図21のフローチャートでも、同様に習得度「1.0」を取得する。   In the flowchart of FIG. 21, the learning level “1.0” is acquired in the same manner.

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1311で取得した習得度が一定値未満か否かを判定する(ステップS1312)。本実施の形態では、映像音声配信制御部210は、1.0未満であるか否かで、一定値未満か否かを判定する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the learning level acquired in step S1311 is less than a certain value (step S1312). In the present embodiment, the video / audio distribution control unit 210 determines whether it is less than a certain value based on whether it is less than 1.0.

判定結果がYESであるため、M番目(ここではM=2番目)の「音声ID」である「2004」に決定し、処理を終了する(ステップS1313)。   Since the determination result is YES, it is determined to be “2004” which is the Mth (here, M = 2) “voice ID”, and the process ends (step S1313).

以上のようにして、「音声ID」の「2003」が決定される。そして、図18に戻る。   As described above, “2003” of “voice ID” is determined. And it returns to FIG.

次に、主制御部223は、引数である「映像ID」の「1002」と、ステップS1202で取得した「音声ID」の「2003」とから、コンテンツの配信を行うように動画配信部220に指示する。動画配信部220は、指示された「映像ID」に対応する映像ファイルと、「音声ID」に対応する音声ファイルとを用いて、コンテンツを配信する(ステップS1203)。   Next, the main control unit 223 instructs the moving image distribution unit 220 to distribute the content from “1002” of the “video ID” as an argument and “2003” of the “voice ID” acquired in step S1202. Instruct. The moving image distribution unit 220 distributes the content using the video file corresponding to the instructed “video ID” and the audio file corresponding to “audio ID” (step S1203).

この際、映像ファイルと、音声ファイルとを1つのコンテンツとして配信する必要がある場合には、映像ファイルと音声ファイルとを多重化し、配信に適したフォーマットにエンコードした後に配信する。   At this time, when it is necessary to distribute the video file and the audio file as one content, the video file and the audio file are multiplexed and encoded into a format suitable for distribution.

次に、主制御部223は、トレーニング履歴903の更新を行う(ステップS1204)。具体的には、主制御部223は、引数で指定された「ユーザID」である「AA0003」、引数で指定された「映像ID」である「1002」、「映像ID」に対応するタイトルである「英雄のポーズ」、ステップS1202で決定された「音声ID」である「2003」を、トレーニング履歴記憶部207のトレーニング履歴903に追加する。また、主制御部223は、現在の日時が2016年の3月6日の20時であれば、「実施日」である「2016/3/6」、「実施時刻」である「20:00:00」を、トレーニング履歴記憶部207のトレーニング履歴903に追加する。   Next, the main control unit 223 updates the training history 903 (step S1204). Specifically, the main control unit 223 has titles corresponding to “AA0003” that is “user ID” specified by the argument, “1002” that is “video ID” specified by the argument, and “video ID”. A certain “hero's pose” and “2003”, which is the “voice ID” determined in step S1202, are added to the training history 903 of the training history storage unit 207. Further, if the current date and time is 20:00 on March 6, 2016, the main control unit 223 will display “2016/3/6” as the “implementation date” and “20:00” as the “implementation time”. 0:00 ”is added to the training history 903 of the training history storage unit 207.

ここで、前述のステップS1307において、図21とは異なる「音声ID」の決定手順である図23のフローチャートと実際のデータとを用いて、習得度を決定する手順について説明する。   Here, in step S1307 described above, a procedure for determining the learning level will be described using the flowchart of FIG. 23, which is a procedure for determining the “voice ID” different from FIG. 21, and the actual data.

始めに、変数Mに「1」、変数Kに「0」、変数Lに「0」を代入する(ステップS1501)。   First, “1” is substituted for variable M, “0” is substituted for variable K, and “0” is substituted for variable L (step S1501).

次に、映像音声配信制御部210は、M>Nを満たすか否かを判断する。言い換えれば、ステップS1302で取得したトレーニング履歴903に指定された「音声ID」の「2003」のM番目(ここではM=1番目)のトレーニング履歴が存在しないか否かを判定する(ステップS1502)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 determines whether or not M> N is satisfied. In other words, it is determined whether or not there is an M-th (here, M = 1) training history of “2003” of “voice ID” specified in the training history 903 acquired in step S1302 (step S1502). .

1>Nとなり、ステップS1302で取得した図15Cのトレーニング履歴903における項目「音声ID」の「2003」は、2つのトレーニング履歴が存在しているため(N=2である)、判定結果はNOである。この場合、変数Lに「1」を代入する(ステップS1503)。   Since 1> N and “2003” of the item “voice ID” in the training history 903 of FIG. 15C acquired in step S1302 has two training histories (N = 2), the determination result is NO. It is. In this case, “1” is substituted into the variable L (step S1503).

次に、映像音声配信制御部210は、変数Kに「1」を代入する(ステップS1504)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 substitutes “1” for the variable K (step S1504).

次に、映像音声配信制御部210は、変数Mの値に「1」を加算して「2」とする(ステップS1505)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 adds “1” to the value of the variable M to obtain “2” (step S1505).

次に、映像音声配信制御部210は、M+1>Nを満たすか否かを判定する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、ステップS1302で取得したトレーニング履歴に指定された「音声ID」の「2003」を含む2番目のトレーニング履歴が存在しないか否かを判定する(ステップS1506)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not M + 1> N is satisfied. In other words, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not there is a second training history including “2003” of the “voice ID” specified in the training history acquired in step S1302 (step S1506). .

そして、2>2では、M+1>Nを満たさないため、ステップS1506の判定結果がNOとなり、ステップS1507に進む。この場合、映像音声配信制御部210は、指定された「音声ID」の「2003」のM−1(=1)番目のトレーニング履歴の実施日とM(=2)番目のトレーニング履歴の実施日を参照し、間隔が一定期間以内、例えば1週間以内か否かを判定する(ステップS1507)。1番目のトレーニング履歴の実施日が「2016年2月18日」であり、2番目のトレーニング履歴の実施日が「2016年3月1日であるため、判定結果はNOとなり、ステップS1509に進む。   Since 2 + 1 does not satisfy M + 1> N, the determination result of step S1506 is NO, and the process proceeds to step S1507. In this case, the video / audio delivery control unit 210 performs the implementation date of the M-1 (= 1) th training history and the implementation date of the M (= 2) th training history of “2003” of the designated “audio ID”. , It is determined whether or not the interval is within a certain period, for example, one week (step S1507). Since the implementation date of the first training history is “February 18, 2016” and the implementation date of the second training history is “March 1, 2016, the determination result is NO and the process advances to step S1509. .

この場合、映像音声配信制御部210は、K(=1)>L(=1)を満たすか否かを判定する(ステップS1509)。   In this case, the video / audio delivery control unit 210 determines whether or not K (= 1)> L (= 1) is satisfied (step S1509).

1=1であるため、判定結果がNOとなり、ステップS1504に戻る。   Since 1 = 1, the determination result is NO and processing returns to step S1504.

次に、映像音声配信制御部210は、変数Kに「1」を代入する(ステップS1504)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 substitutes “1” for the variable K (step S1504).

次に、映像音声配信制御部210は、変数Mの値に「1」を加算して「3」とする(ステップS1505)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 adds “1” to the value of the variable M to obtain “3” (step S1505).

次に、映像音声配信制御部210は、3>Nを満たすか否かを判定する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、ステップS1302で取得したトレーニング履歴に指定された「音声ID」の「2003」を含む3番目のトレーニング履歴が存在しないか否かを判定する(ステップS1506)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not 3> N is satisfied. In other words, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not there is a third training history including “2003” of the “voice ID” specified in the training history acquired in step S1302 (step S1506). .

N=2であり、判定結果がYESとなるため、ステップS1511に進む。この場合、映像音声配信制御部210は、K(=1)>L(=1)を満たすか否かを判定する(ステップS1511)。1=1であるため、ステップS1513に進む。   Since N = 2 and the determination result is YES, the process proceeds to step S1511. In this case, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not K (= 1)> L (= 1) is satisfied (step S1511). Since 1 = 1, the process proceeds to step S1513.

次に、映像音声配信制御部210は、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330を参照し、指定された「音声ID」の習得再生回数として「2」を取得する(ステップS1513)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 refers to the audio metadata information 330 acquired in step S1303, and acquires “2” as the number of acquisitions and reproductions of the designated “audio ID” (step S1513).

次に、映像音声配信制御部210は、有効な連続再生回数であるLの値である「1」をステップS1513で取得した習得再生回数である「2」で割った値として「0.5」を算出する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 obtains “0.5” as a value obtained by dividing “1”, which is an effective number of continuous reproductions, by “2”, which is the number of acquisitions acquired in step S1513. Is calculated.

図19に戻り、映像音声配信制御部210は、ステップS1307で取得した習得度「0.5」が一定値未満か否かを判定する(ステップS1308)。本実施の形態では、習得度が1.0未満であるか否かで、一定値未満か否かを判定する。この場合、判定結果がYESとなり、ステップS1309に進む。この場合、ステップS1306で取得した最新のトレーニング履歴と同じ「音声ID」である「2003」に決定し、処理を終了する(ステップS1309)。   Returning to FIG. 19, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the learning level “0.5” acquired in step S1307 is less than a certain value (step S1308). In the present embodiment, whether or not the learning level is less than 1.0 determines whether it is less than a certain value. In this case, the determination result is YES, and the process proceeds to step S1309. In this case, “2003”, which is the same “voice ID” as the latest training history acquired in step S1306, is determined, and the process ends (step S1309).

以上のように、前述のステップS1307において、図21とは異なる「音声ID」を」決定する手順である図23のフローチャートを用いた場合には、「音声ID」は「2003」に決定し、「映像ID」の「1002」、「音声ID」の「2003」のコンテンツがユーザに配信される。   As described above, in the above-described step S1307, when the flowchart of FIG. 23, which is a procedure for determining “voice ID” different from that in FIG. 21, is used, “voice ID” is determined to be “2003”. The content of “1002” of “Video ID” and “2003” of “Audio ID” is distributed to the user.

ここで、「ユーザID」が「AA0002」、会員種別がレギュラー会員であるユーザが再生指示を行った際に、音声ファイルが決定された映像ファイルに、音声ファイルが付随したコンテンツが再生される流れを図2、図6、図15B、図18、図20、および図22のフローチャートと実際のデータを用いて説明する。   Here, when a user whose “user ID” is “AA0002” and whose member type is a regular member issues a playback instruction, the content in which the audio file is attached to the video file for which the audio file has been determined is played back Will be described with reference to the flowcharts of FIG. 2, FIG. 6, FIG. 15B, FIG. 18, FIG.

会員情報記憶部201は、会員情報一覧表301を保持している。音声メタ記憶部204は、コンテンツメタ記憶部203は、コンテンツメタデータ情報320を保持している。音声メタデータ情報330を保持している。トレーニングメニュー記憶部206は、パーソナルトレーニングメニュー一覧表501を保持している。店舗プログラム情報記憶部208は、店舗プログラムの構成情報701およびスケジュール情報710を保持している。店舗履歴記憶部205は、店舗履歴情報730を保持している。トレーニング履歴記憶部207は、トレーニング履歴901、トレーニング履歴902、トレーニング履歴903を保持している。   The member information storage unit 201 holds a member information list 301. The audio meta storage unit 204 holds the content metadata information 320, while the content meta storage unit 203 holds content metadata information 320. Audio metadata information 330 is held. The training menu storage unit 206 holds a personal training menu list 501. The store program information storage unit 208 holds store program configuration information 701 and schedule information 710. The store history storage unit 205 holds store history information 730. The training history storage unit 207 holds a training history 901, a training history 902, and a training history 903.

「ユーザID」が「AA0002」であるユーザがパーソナルトレーニング画面530にて、「鳩のポーズ」を再生するための再生ボタン533を押下すると、HTMLファイルのスクリプトが呼び出され、再生が指示された「映像ID」の「1001」と「ユーザID」の「AA0002」を引数とし、コンテンツの再生指示がなされる。   When a user whose “user ID” is “AA0002” presses a play button 533 for playing “pause pose” on the personal training screen 530, the script of the HTML file is called and the play is instructed. The content reproduction instruction is made with “1001” of “Video ID” and “AA0002” of “User ID” as arguments.

始めに、主制御部223は、コンテンツを再生する指示を受け、トレーナ機器102から通信部222を介して引数である「ユーザID」の「AA0002」と「映像ID」の「1001」を取得する(ステップS1201)。   First, the main control unit 223 receives an instruction to reproduce the content, and acquires “AA0002” of “User ID” and “1001” of “Video ID” as arguments from the trainer device 102 via the communication unit 222. (Step S1201).

次に、主制御部223は、映像ファイルとともに配信すべき音声ファイルを決定するよう音声配信制御部210に指示し、「音声ID」を決定する(ステップS1202)。   Next, the main control unit 223 instructs the audio distribution control unit 210 to determine an audio file to be distributed together with the video file, and determines “audio ID” (step S1202).

ここで、図20のフローチャートと実際のデータを用いて、「音声ID」を決定する手順について説明する。   Here, a procedure for determining the “voice ID” will be described using the flowchart of FIG. 20 and actual data.

始めに、再生指示の引数である「ユーザID」の「AA0002」、「映像ID」の「1001」を取得する(ステップS1301)。   First, “AA0002” of “user ID” and “1001” of “video ID” which are arguments of the reproduction instruction are acquired (step S1301).

次に、トレーニング履歴記憶部207で管理しているトレーニング履歴から、ステップS1301で取得した「ユーザID」の「AA0002」に関するトレーニング履歴902を取得する(ステップS1302)。なお、全てのトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得してもよいし、一定期間におけるトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得してもよい。本実施の形態では、最新の一か月分のトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得するものとする。   Next, the training history 902 relating to “AA0002” of “user ID” acquired in step S1301 is acquired from the training history managed by the training history storage unit 207 (step S1302). Note that a training history related to the “user ID” may be acquired from all the training histories, or a training history related to the “user ID” may be acquired from the training history for a certain period. In the present embodiment, it is assumed that a training history related to the “user ID” is acquired from the latest training history for one month.

次に、音声メタ記憶部204で管理している音声メタデータ情報330から、「対応映像ID」の値がステップS1301で取得した「映像ID」の「1001」と等しい音声メタデータ、すなわち、「音声ID」が「2001」、「2002」である音声メタデータ情報330を取得する(ステップS1303)。   Next, from the audio metadata information 330 managed by the audio meta storage unit 204, audio metadata in which the value of “corresponding video ID” is equal to “1001” of “video ID” acquired in step S1301, that is, “ The audio metadata information 330 having the audio IDs “2001” and “2002” is acquired (step S1303).

次に、映像音声配信制御部210は、変数Mに「1」を代入する(ステップS1321)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 substitutes “1” for the variable M (step S1321).

次に、映像音声配信制御部210は、M番目(ここではM=1番目)の「音声ID」の「2001」について、習得度を取得する(ステップS1322)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 acquires the learning level of “2001” of the Mth (here, M = 1) “voice ID” (step S1322).

ここで、図22のフローチャートと実際のデータを用いて、習得度を取得する手順について説明する。   Here, a procedure for acquiring the learning level will be described using the flowchart of FIG. 22 and actual data.

始めに、ステップS1302で取得した一定期間におけるトレーニング履歴902から、指定された「音声ID」の「2001」を含む再生回数を取得する(ステップS1401)。   First, the number of reproductions including “2001” of the designated “voice ID” is acquired from the training history 902 in the fixed period acquired in step S1302 (step S1401).

トレーニング履歴902には、「音声ID」の「2001」である履歴が1つ存在するため、再生回数は「1」である。   The training history 902 includes one history with “2001” of “voice ID”, so the number of playbacks is “1”.

次に、来館履歴から、「音声ID」に対応する「トレーナ識別」、および「対応映像ID」と同一の「タイトル」の店舗運動履歴数を取得する(ステップS1404)。   Next, the “trainer identification” corresponding to the “voice ID” and the number of store exercise histories of the same “title” as the “corresponding video ID” are acquired from the visit history (step S1404).

具体的には、音声メタデータ情報330を参照し、指定の「音声ID」である「2001」の「対応映像ID」である「1001」と、「録音店舗」である「梅田」と、「トレーナ識別」である「ユミ」とを取得する。そして、コンテンツメタデータ情報320を参照し、「対応映像ID」のタイトルである「鳩のポーズ」を取得する。そして、店舗プログラムの構成情報701を参照し、取得した「タイトル」を含む「プログラム識別」を全て、すなわち、「ヨガ初級」、「ヨガ中級」取得する。そして、店舗履歴情報730を参照し、当該「ユーザID」の「AA0002」の店舗履歴情報730のうち、「プログラム識別」が「ヨガ初級」もしくは「ヨガ中級」と等しく、かつ、「店舗識別」が「梅田」と等しく、かつ、「トレーナ識別」が「ユミ」と等しい店舗履歴情報730の数を店舗運動履歴数として取得する。条件を満たす店舗履歴情報730は「0」であるため、店舗運動履歴数は「0」である。   Specifically, referring to the audio metadata information 330, “1001” that is the “corresponding video ID” of “2001” that is the designated “audio ID”, “Umeda” that is “recording store”, “ Acquire “Yumi” as “trainer identification”. Then, the content metadata information 320 is referred to, and the title of “corresponding video ID” “pause pose” is acquired. Then, referring to the store program configuration information 701, all the “program identification” including the acquired “title”, that is, “Yoga Beginner” and “Yoga Intermediate” are acquired. Then, referring to the store history information 730, among the store history information 730 of “AA0002” of the “user ID”, “program identification” is equal to “Yoga Beginner” or “Yoga Intermediate” and “Store Identification” The number of store history information 730 that is equal to “Umeda” and whose “trainer identification” is equal to “Yumi” is acquired as the number of store exercise histories. Since the store history information 730 that satisfies the condition is “0”, the number of store exercise histories is “0”.

次に、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330を参照し、指定された「音声ID」の「2001」の習得再生回数の値である「2」を取得する(ステップS1402)。   Next, with reference to the audio metadata information 330 acquired in step S1303, “2”, which is the value of the acquired number of reproductions of “2001” of the specified “audio ID”, is acquired (step S1402).

次に、習得度としてステップS1401で取得した再生回数「1」とステップS1404で取得した店舗運動回数である「0」を足した値である「1」を、ステップS1402で取得した習得再生回数である「2」で割った値として「0.5」を取得して終了する(ステップS1405)。そして、図20に戻る。   Next, “1”, which is a value obtained by adding “1”, which is the number of times of reproduction acquired in step S1401 and “0”, which is the number of times of store exercise acquired in step S1404, as the acquired number of times of learning, acquired in step S1402. After obtaining “0.5” as a value divided by a certain “2”, the process ends (step S1405). And it returns to FIG.

次に、Mの値「1」を加算して「2」とする(ステップS1323)。   Next, the value “1” of M is added to “2” (step S1323).

次に、映像音声配信制御部210は、M+1>Nを満たすか否かを判断する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、M+1番目(ここではM=2番目)の音声メタデータ情報330が存在しないか否かを判定する(ステップS1324)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 determines whether or not M + 1> N is satisfied. In other words, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the (M + 1) th (M = 2th here) audio metadata information 330 is present (step S1324).

2=2であるため、ステップS1324の判定結果がNOとなり、ステップS1322に戻る。   Since 2 = 2, the determination result of step S1324 is NO, and the process returns to step S1322.

次に、映像音声配信制御部210は、M番目(ここではM=2番目)の「音声ID」の「2002」について、習得度を取得する(ステップS1322)。そして、図22に戻る。   Next, the video / audio delivery control unit 210 acquires the learning level of “2002” of the Mth (here, M = 2) “voice ID” (step S1322). And it returns to FIG.

図22では、フローチャートと実際のデータを用いて、習得度を取得する手順について説明する。   In FIG. 22, a procedure for acquiring the learning level will be described using a flowchart and actual data.

図22に示すように、始めに、図20のステップS1302で取得した図15Bの一定期間におけるトレーニング履歴902から、指定された「音声ID」の「2002」を含む再生回数を取得する(ステップS1401)。トレーニング履歴902には、「音声ID」の「2001」である履歴が存在しないため、再生回数は「0」である。   As shown in FIG. 22, first, the number of reproductions including “2002” of the designated “voice ID” is acquired from the training history 902 in the fixed period of FIG. 15B acquired in step S1302 of FIG. 20 (step S1401). ). In the training history 902, since there is no history “voice ID” “2001”, the number of playbacks is “0”.

次に、来館履歴から、指定の「音声ID」の「トレーナ識別」を持ち、かつ、指定の「音声ID」の「対応映像ID」と同一の「タイトル」の店舗運動履歴数を取得する(ステップS1404)。   Next, the number of store exercise histories of the “title” having the “trainer identification” of the designated “voice ID” and the same “corresponding video ID” of the designated “voice ID” is acquired from the visit history ( Step S1404).

具体的には、図6の音声メタデータ情報330を参照し、指定の「音声ID」である「2002」の「対応映像ID」である「1001」と、「録音店舗」である「新宿」と、「トレーナ識別」である「アイコ」とを取得する。そして、図5のコンテンツメタデータ情報320を参照し、「対応映像ID」のタイトルである「鳩のポーズ」を取得する。そして、店舗プログラムの構成情報701を参照し、取得したタイトルを含むプログラム識別を全て、すなわち、「ヨガ初級」、「ヨガ中級」取得する。そして、図13の店舗履歴情報730を参照し、当該「ユーザID」の「AA0002」の店舗履歴情報のうち、「プログラム識別」が「ヨガ初級」もしくは「ヨガ中級」であり、かつ、「店舗識別」が「新宿」であり、かつ、「トレーナ識別」が「アイコ」である店舗履歴情報の数を店舗運動履歴数として取得する。図13によれば、条件を満たす店舗履歴情報は「2」であるため、店舗運動履歴数は「2」となる。   Specifically, referring to the audio metadata information 330 in FIG. 6, “1001” that is the “corresponding video ID” of “2002” that is the designated “audio ID” and “Shinjuku” that is the “recording store”. And “Ico”, which is “trainer identification”, is acquired. Then, the content metadata information 320 of FIG. 5 is referred to, and the title of “corresponding video ID” “pause of pigeon” is acquired. Then, with reference to the store program configuration information 701, all program identifications including the acquired title, that is, “Yoga Beginner” and “Yoga Intermediate” are acquired. Then, referring to the store history information 730 of FIG. 13, among the store history information of “AA0002” of the “user ID”, the “program identification” is “yoga beginner” or “yoga intermediate”, and “store The number of store history information whose “identification” is “Shinjuku” and whose “trainer identification” is “Aiko” is acquired as the number of store exercise histories. According to FIG. 13, the store history information that satisfies the condition is “2”, so the number of store exercise histories is “2”.

次に、図20のステップS1303で取得した図6の音声メタデータ情報330を参照し、指定された「音声ID」の「2002」の習得再生回数の値である「3」を取得する(ステップS1402)。   Next, with reference to the audio metadata information 330 in FIG. 6 acquired in step S1303 in FIG. 20, “3”, which is the value of the acquired number of acquisitions of “2002” of the specified “audio ID” (step S1303), is acquired. S1402).

次に、習得度としてステップS1401で取得した再生回数「0」とステップS1404で取得した店舗運動回数である「2」とを加算した値である「2」を、ステップS1402で取得した習得再生回数である「3」で除算した値として「0.67」を取得する。(ステップS1405)。そして、図20に戻る。   Next, “2”, which is a value obtained by adding “2”, which is the number of store exercises acquired in step S1404, and “2”, which is acquired in step S1401, as the learning level, is acquired in step S1402. “0.67” is acquired as a value divided by “3”. (Step S1405). And it returns to FIG.

次に、Mの値「1」を加算して「3」とする(ステップS1323)。   Next, the value “1” of M is added to “3” (step S1323).

次に、映像音声配信制御部210は、M+1>Nを満たすか否かを判定する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、M+1番目(ここではM+1=3番目)の音声メタデータ情報330が存在しないか否かを判定する(ステップS1324)。ここでは、ステップS1324の判定結果がNOとなるため、ステップS1322に戻る。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not M + 1> N is satisfied. In other words, the video / audio delivery control unit 210 determines whether or not the (M + 1) th (here, M + 1 = 3) audio metadata information 330 is present (step S1324). Here, since the determination result of step S1324 is NO, the process returns to step S1322.

次に、映像音声配信制御部210は、M番目(ここではM=3番目)の「音声ID」の「2002」について、習得度を取得する(ステップS1322)。   Next, the video / audio delivery control unit 210 acquires the learning level of “2002” of the Mth (here, M = 3) “sound ID” (step S1322).

次に、映像音声配信制御部210は、Mの値「1」を加算して「4」とする(ステップS1323)。   Next, the video / audio distribution control unit 210 adds the value “1” of M to “4” (step S1323).

次に、映像音声配信制御部210は、M+1>Nを満たすか否かを判定する。言い換えれば、映像音声配信制御部210は、M+1番目(ここではM+1=4番目)の音声メタデータ情報330が存在しないか否かを判定する(ステップS1324)。ここでは、ステップS1324の判定結果がYESとなるため、ステップS1325に進む。この場合、映像音声配信制御部210は、ステップS1322で取得した各「音声ID」に対する習得度を比較し、それぞれの習得度を算出する。「音声ID」の「2001」における習得度は「0.5」であり、音声ID」の「2002」における習得度は「1.0」である。このため、習得度の一番低い「音声ID」の「2001」に決定する(ステップS1325)。そして、図18に戻る。なお、例えば、習得度が「0.5」以外に「0.2」、「0.7」等が存在している場合では、習得度の一番低い「0.2」に対応する「音声ID」に決定する。   Next, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not M + 1> N is satisfied. In other words, the video / audio distribution control unit 210 determines whether or not the (M + 1) th (M + 1 = 4th) audio metadata information 330 is present (step S1324). Here, since the determination result of step S1324 is YES, the process proceeds to step S1325. In this case, the video / audio distribution control unit 210 compares the proficiency levels for the respective “audio IDs” acquired in step S1322, and calculates the respective proficiency levels. The learning level of “voice ID” in “2001” is “0.5”, and the learning level of “voice ID” in “2002” is “1.0”. For this reason, “2001” of “voice ID” having the lowest learning level is determined (step S1325). And it returns to FIG. For example, in the case where “0.2”, “0.7”, etc. exist in addition to “0.5”, the “voice” corresponding to “0.2” having the lowest acquisition level ID ”.

図18に示すように、主制御部223は、引数である「映像ID」の「1001」とステップS1202で取得した「音声ID」の「2001」にて動画配信を行うように動画配信部220に指示する。そして、動画配信部220は、主制御部223で指示された「映像ID」に対応する映像ファイルと「音声ID」に対応する音声ファイルとを用いて、コンテンツを配信する(ステップS1203)。   As shown in FIG. 18, the main control unit 223 performs the moving image distribution unit 220 so as to distribute the moving image with “1001” of the “video ID” that is the argument and “2001” of the “audio ID” acquired in step S1202. To instruct. Then, the moving image distribution unit 220 distributes the content using the video file corresponding to the “video ID” instructed by the main control unit 223 and the audio file corresponding to the “audio ID” (step S1203).

この際、映像ファイルと音声ファイルとを1つのコンテンツとして配信する必要がある場合には、映像ファイルと音声ファイルとを多重化し、配信に適したフォーマットにエンコードした後に配信する。   At this time, when it is necessary to distribute the video file and the audio file as a single content, the video file and the audio file are multiplexed, encoded into a format suitable for distribution, and then distributed.

次に、主制御部223は、トレーニング履歴の更新を行う(ステップS1204)。具体的には、図15Bおよび図18に示すように、「ユーザID」である「AA0002」、「映像ID」である「1001」、「映像ID」に対応する「タイトル」である「鳩のポーズ」、ステップS1202で決定された「音声ID」である「2001」、現在の日時が2016年3月6日の20時であれば、「実施日」を「2016/3/6」、「実施時刻」を「20:00:00」として、トレーニング履歴記憶部207のトレーニング履歴902に追加する(ステップS1205)。   Next, the main control unit 223 updates the training history (step S1204). Specifically, as shown in FIGS. 15B and 18, “AA0002” as “user ID”, “1001” as “video ID”, and “title” corresponding to “title ID” corresponding to “video ID”. “Pause”, “2001” which is the “voice ID” determined in step S1202, and if the current date and time is 20:00 on March 6, 2016, the “implementation date” is “2016/3/6”, “ The “execution time” is set as “20:00: 00” and added to the training history 902 of the training history storage unit 207 (step S1205).

以上のように、オンラインのトレーニング履歴と店舗でトレーニングプログラムに参加した店舗履歴とから、各「音声ID」に対する習得度を取得することで、映像ファイルとともに配信する「音声ID」に対応する音声ファイルを決定することができる。   As described above, the audio file corresponding to the “audio ID” distributed together with the video file by acquiring the proficiency level for each “audio ID” from the online training history and the store history participating in the training program at the store. Can be determined.

ここで、「ユーザID」が「AA0001」であるユーザが再生指示を行った際に、音声ファイルが決定されて、映像ファイルに音声ファイルが付随したコンテンツが再生される流れを図18、図19のフローチャートと実際のデータを用いて説明する。   Here, when the user whose “user ID” is “AA0001” issues a playback instruction, the flow of determining the audio file and playing the content with the audio file attached to the video file is shown in FIGS. This will be described using the flowchart and actual data.

会員情報記憶部201は、会員情報一覧表301を保持している。コンテンツメタ記憶部203は、コンテンツメタデータ情報320を保持している。音声メタ記憶部204は、音声メタデータ情報330を保持している。トレーニングメニュー記憶部206は、パーソナルトレーニングメニュー一覧表501を保持している。トレーニング履歴記憶部207は、トレーニング履歴901、トレーニング履歴902、トレーニング履歴903を保持している。   The member information storage unit 201 holds a member information list 301. The content metadata storage unit 203 holds content metadata information 320. The audio meta storage unit 204 holds audio metadata information 330. The training menu storage unit 206 holds a personal training menu list 501. The training history storage unit 207 holds a training history 901, a training history 902, and a training history 903.

図8に示すように、「ユーザID」が「AA0001」であるユーザは、自身のパーソナルトレーニング画面530にアクセスすると、トレーナが「ユーザID」の「AA0001」向けに作成したトレーニングメニュー503がパーソナルトレーニング画面530に表示される。ユーザは、トレーニングメニューである「プッシュアップ」と「クランチ」のうち、「プッシュアップ」の再生を指示することで、クラウドサーバ111に「ユーザID」と「映像ID」を引数としたコンテンツを再生する指示が送られる。   As shown in FIG. 8, when a user whose “user ID” is “AA0001” accesses his / her personal training screen 530, the training menu 503 created by the trainer for “AA0001” of “user ID” is personal training. It is displayed on the screen 530. By instructing playback of “push-up” among “push-up” and “crunch” which are training menus, the user plays content with “user ID” and “video ID” as arguments to the cloud server 111. Instructions to send.

図18に示すように、始めに、主制御部223は、コンテンツを再生する指示を受け、トレーナ機器102から通信部222を介して引数である「ユーザID」の「AA0001」と「映像ID」の「1007」を取得する(ステップS1201)。   As shown in FIG. 18, first, the main control unit 223 receives an instruction to reproduce content, and “AA0001” and “Video ID” of “User ID” as arguments via the communication unit 222 from the trainer device 102. "1007" is acquired (step S1201).

次に、主制御部223は、映像ファイルとともに配信すべき音声ファイルを決定するよう音声配信制御部210に指示し、「音声ID」を決定する(ステップS1202)。   Next, the main control unit 223 instructs the audio distribution control unit 210 to determine an audio file to be distributed together with the video file, and determines “audio ID” (step S1202).

ここで、図19と実際のデータを用いて、音声配信制御部210が「音声ID」を決定する手順について説明する。   Here, the procedure in which the voice distribution control unit 210 determines the “voice ID” will be described using FIG. 19 and actual data.

始めに、再生指示の引数である「ユーザID」の「AA0001」、映像ID」の「1007」を取得する(ステップS1301)。   First, “AA0001” of “user ID” and “1007” of video ID ”which are arguments of the reproduction instruction are acquired (step S1301).

次に、トレーニング履歴記憶部207で管理しているトレーニング履歴から、ステップS1301で取得した「ユーザID」の「AA0001」に関するトレーニング履歴901を取得する(ステップS1302)。なお、全てのトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得してもよいし、一定期間におけるトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得してもよい。本実施の形態では、最新の一か月分のトレーニング履歴から「ユーザID」に関するトレーニング履歴を取得するものとする。   Next, a training history 901 relating to “AA0001” of “user ID” acquired in step S1301 is acquired from the training history managed by the training history storage unit 207 (step S1302). Note that a training history related to the “user ID” may be acquired from all the training histories, or a training history related to the “user ID” may be acquired from the training history for a certain period. In the present embodiment, it is assumed that a training history related to the “user ID” is acquired from the latest training history for one month.

次に、音声メタ記憶部204で管理している音声メタデータ情報330から、「対応映像ID」の値がステップS1301で取得した図6の「映像ID」の「1007」と等しい音声メタデータ、すなわち、図6の「音声ID」が「2010」、「2011」、「2012」である音声メタデータ情報330を取得する(ステップS1303)。   Next, from the audio metadata information 330 managed by the audio meta storage unit 204, audio metadata in which the value of “corresponding video ID” is equal to “1007” of “video ID” in FIG. 6 acquired in step S1301; That is, the audio metadata information 330 whose “audio ID” in FIG. 6 is “2010”, “2011”, and “2012” is acquired (step S1303).

次に、ステップS1302で取得した図15Aのトレーニング履歴901を参照し、「映像ID」がステップS1301で取得した図6の「映像ID」の「1007」と等しいトレーニング履歴があるか否かを判定する(ステップS1304)。   Next, with reference to the training history 901 in FIG. 15A acquired in step S1302, it is determined whether or not there is a training history in which “video ID” is equal to “1007” of “video ID” in FIG. 6 acquired in step S1301. (Step S1304).

図15Aでは、「映像ID」の「1007」と等しいトレーニング履歴が存在しないため、ステップS1304の判定結果がNOとなり、ステップS1305に進む。   In FIG. 15A, since there is no training history equal to “1007” of “Video ID”, the determination result of step S1304 is NO, and the process proceeds to step S1305.

この場合、ステップS1303で取得した音声メタデータ情報330のうち「対象属性」がユーザ属性を満たす「音声ID」を検索する。   In this case, “audio ID” in which the “target attribute” satisfies the user attribute is searched from the audio metadata information 330 acquired in step S1303.

図6に示すように、映像音声配信制御部210は、音声メタデータ情報330を参照し、「ユーザID」の「AA0001」のユーザが「30代」であることが分かるため、取得した「音声ID」の「2010」、「2011」、「2012」から、「対象属性」を満たす「音声ID」を検索する。「音声ID」が「2011」の対象属性は、「30代」であり「対象属性」を満たしている。また、「音声ID」が「2012」の「対象属性」は、「全員」であり「対象属性」を満たしている。ここでは、主制御部223は、「音声ID」の並び順で若い番号である「2011」に決定し、処理を終了する。そして、図18に戻る。   As shown in FIG. 6, the video / audio distribution control unit 210 refers to the audio metadata information 330 and knows that the user “AA0001” of the “user ID” is “30's”. From “2010”, “2011”, and “2012” of “ID”, a “voice ID” that satisfies “target attribute” is searched. The target attribute whose “voice ID” is “2011” is “30's” and satisfies the “target attribute”. In addition, the “target attribute” whose “voice ID” is “2012” is “all members” and satisfies the “target attribute”. Here, the main control unit 223 determines “2011”, which is a lower number in the order of “voice ID”, and ends the process. And it returns to FIG.

図18に示すように、次に、主制御部223は、引数である図6の「映像ID」の「1007」とステップS1202で取得した図6の「音声ID」の「2011」にてコンテンツの配信を動画配信部220に指示する。動画配信部220は、指示された「映像ID」に対応する映像ファイルと「音声ID」に対応する音声ファイルとを用いて、コンテンツを配信する(ステップS1203)。   As shown in FIG. 18, the main control unit 223 then uses the arguments “1007” of “Video ID” in FIG. 6 and “2011” of “Audio ID” in FIG. 6 acquired in Step S1202. Is distributed to the moving image distribution unit 220. The moving image distribution unit 220 distributes the content using the video file corresponding to the instructed “video ID” and the audio file corresponding to “audio ID” (step S1203).

この際、映像ファイルと音声ファイルとを1つのコンテンツとして配信する必要がある場合には、映像ファイルと音声ファイルとを多重化し、配信に適したフォーマットにエンコードした後に配信する。   At this time, when it is necessary to distribute the video file and the audio file as a single content, the video file and the audio file are multiplexed, encoded into a format suitable for distribution, and then distributed.

次に、主制御部223は、トレーニング履歴901の更新を行う(ステップS1204)。具体的には、図15Cに示すように、引数で指定された「ユーザID」である「AA0001」、引数で指定された「映像ID」である「1007」、「映像ID」に対応するタイトルである「プッシュアップ」、ステップS1202で決定された「音声ID」である「2011」、現在の日時が2016年の3月6日の20時であれば、「実施日」である「2016/3/6」、「実施時刻」である「20:00:00」を、トレーニング履歴記憶部207のトレーニング履歴903に追加する(ステップS1205)。   Next, the main control unit 223 updates the training history 901 (step S1204). Specifically, as shown in FIG. 15C, “AA0001” that is “user ID” specified by the argument, “1007” that is “video ID” specified by the argument, and titles corresponding to “video ID” “Push-up”, “2011” which is the “voice ID” determined in step S1202, and if the current date is 20:00 on March 6, 2016, “2016 / “3/6” and “20:00:00” as the “execution time” are added to the training history 903 of the training history storage unit 207 (step S1205).

以上のように、ユーザの属性に合わせて、映像ファイルとともに配信する音声ファイルを決定することができる。   As described above, the audio file to be distributed together with the video file can be determined in accordance with the user attribute.

以上のように、ユーザに最適な音声が決定されることで、同一のトレーニングであっても映像ファイルに毎回異なる音声ファイルが付随したコンテンツを再生することになるため、ユーザにとっては、同一のトレーニングを行う場合でも、異なる留意点を音声データとして聞くことができるため、トレーニングを継続することでより正しくトレーニングを行えるようになり、正しく行わない場合に比べてより高いトレーニング効果を得ることができる。   As described above, since the optimal audio for the user is determined, even if the training is the same, the content with a different audio file attached to the video file is played back every time. Even when performing the above, since different points of interest can be heard as audio data, the training can be performed more correctly by continuing the training, and a higher training effect can be obtained compared to the case where the training is not performed correctly.

本実施の形態では、オンライントレーニングで用いる映像ファイルや音声ファイルの制作工数を削減するため、店舗のスタジオやジムエリアで行われているプログラムを撮影、録音して映像ファイル、音声ファイルとして利用することを想定している。   In this embodiment, in order to reduce the number of man-hours for producing video files and audio files used in online training, the programs running in the studios and gym areas of the store are photographed and recorded and used as video files and audio files. Is assumed.

図7B、および図17では、2回目以降、音声のみを録音してトレーナが手動で音声メタデータ情報330を入力して登録する場合の登録画面およびその処理手順について説明したが、2回目以降の音声ファイルおよび音声メタデータ情報330の登録は、自動化することができる。   In FIG. 7B and FIG. 17, the registration screen and the processing procedure when the trainer manually records the audio metadata information 330 and registers it after the second time are described. Registration of the audio file and audio metadata information 330 can be automated.

図24は、音声ファイルが映像音声記憶部に自動的に登録される手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 24 is a flowchart illustrating an example of a procedure in which an audio file is automatically registered in the video / audio storage unit.

本実施の形態では、トレーナが店舗のトレーニングプログラムを実施する際に、ヘッドセットを装着してヘッドセットにてトレーニングプログラムの実施中に、トレーナの音声を自動で録音する。トレーニングプログラムの終了後にトレーナ機器102にログインし、録音した音声ファイルをトレーナ機器102にコピーすることで、トレーナ機器102がクラウドサーバ111に音声ファイルを送信し、音声ファイルの自動登録処理がされる。   In the present embodiment, when the trainer performs the training program for the store, the headset is attached and the trainer's voice is automatically recorded while the training program is being performed by the headset. After the training program is completed, the trainer device 102 logs in to the trainer device 102 and copies the recorded sound file to the trainer device 102, so that the trainer device 102 transmits the sound file to the cloud server 111, and the sound file is automatically registered.

なお、音声の録音方法やトレーナ機器102への音声ファイルの送信方法はこれに限定されない。例えば、ヘッドセットにWi−Fi(登録商標)等の無線通信機能や非接触通信機能を搭載して、トレーナ機器102に自動送信しても良い。   Note that the audio recording method and the audio file transmission method to the trainer device 102 are not limited thereto. For example, a wireless communication function such as Wi-Fi (registered trademark) or a non-contact communication function may be mounted on the headset and automatically transmitted to the trainer device 102.

主制御部223が音声ファイルを取得すると、映像音声登録制御部209が音声登録処理を指示して、自動登録処理が開始される。   When the main control unit 223 acquires the audio file, the video / audio registration control unit 209 instructs the audio registration process to start the automatic registration process.

図24に示すように、初めに、映像音声登録制御部209は、主制御部223の指示により、音声ファイルを取得する(ステップS1601)。   As shown in FIG. 24, first, the video / audio registration control unit 209 acquires an audio file in accordance with an instruction from the main control unit 223 (step S1601).

次に、映像音声登録制御部209が音声メタ記憶部204から「トレーナ識別」を取得する(ステップS1602)。トレーナがトレーナ機器102にログインして音声ファイルをコピーする際に、音声ファイルと「トレーナ識別」とを紐付けて管理しておけば、音声ファイルとともに「トレーナ識別」をクラウドサーバ111に送信することで、「トレーナ識別」を取得することができる。音声ファイルを自動送信する場合には、トレーナごとに個別のヘッドセットを装着することで、トレーナ機器102が音声ファイルを取得する際に送信元のヘッドセットの機器を認証することにより、「トレーナ識別」を取得することができる。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires “trainer identification” from the audio meta storage unit 204 (step S1602). When a trainer logs in to the trainer device 102 and copies an audio file, if the audio file and “trainer identification” are managed in association with each other, the “trainer identification” is transmitted to the cloud server 111 together with the audio file. Thus, “trainer identification” can be acquired. When an audio file is automatically transmitted, an individual headset is attached to each trainer, and when the trainer device 102 acquires the audio file when the trainer device 102 acquires the audio file, the “trainer identification” is performed. Can be acquired.

次に、映像音声登録制御部209が店舗プログラムのスケジュール情報710を取得する(ステップS1603)。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires the schedule information 710 of the store program (step S1603).

次に、映像音声登録制御部209が音声ファイルの録音日時を取得する(ステップS1604)。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires the recording date and time of the audio file (step S1604).

次に、映像音声登録制御部209がスケジュール情報710を参照し、音声ファイルの録音日時とトレーナ識別からどのプログラムかを特定し、店舗識別、スタジオ識別、プログラム識別を取得する(ステップS1605)。図12に示すように、例えば、スケジュール情報711のように、音声ファイルの録音日時が2016年2月28日の日曜日の18:00であり、「トレーナ識別」がテツヤである場合、音声ファイルの録音日時は一般的には録音を停止した時間であるため、録音日時がプログラムの終了時間と等しなる。また、「録音店舗」として「梅田」、および「プログラム識別」として「筋トレ中級」の音声メタデータ情報330を映像音声登録制御部209が取得する。   Next, the video / audio registration control unit 209 refers to the schedule information 710, specifies which program is recorded from the recording date and time of the audio file and the trainer identification, and acquires store identification, studio identification, and program identification (step S1605). As shown in FIG. 12, for example, when the recording date of the audio file is 18:00 on Sunday, February 28, 2016, and the “trainer identification” is Tetsuya, as in the schedule information 711, Since the recording date and time is generally the time when recording is stopped, the recording date and time is equal to the end time of the program. Also, the audio / video registration control unit 209 acquires audio metadata information 330 of “Umeda” as “Recording Store” and “Muscle Training Intermediate” as “Program Identification”.

次に、図24に示すように、映像音声登録制御部209が習得再生回数を取得する(ステップS1606)。本実施の形態では、トレーナごとに習得再生回数を予め設定しておきその値を使用する。例えば、予め習得再生回数を「2」と設定している場合には習得再生回数「2」を取得する。   Next, as shown in FIG. 24, the video / audio registration control unit 209 acquires the number of acquisitions (step S1606). In the present embodiment, the number of acquisitions for learning is set in advance for each trainer and the value is used. For example, when the learning reproduction count is set to “2” in advance, the learning reproduction count “2” is acquired.

次に、映像音声登録制御部209が店舗履歴情報730を取得する(ステップS1607)。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires the store history information 730 (step S1607).

次に、映像音声登録制御部209が「対象属性」を取得する(ステップS1608)。トレーナは店舗でのプログラム実施時に、プログラム出席者のユーザ属性や習得度合わせて、異なる留意点を発声する。言い換えれば、あるユーザ属性の出席者が多いプログラムで発声された留意点は、同じユーザ属性のユーザに適した留意点であると言える。例えば、同一プログラムにおいて、20代の女性が多く参加する回と40代女性が多く参加する回があった場合、オンライントレーニングを実施する40代女性は、40代女性が多く参加する回の音声の方が、より適している。本実施の形態では、店舗履歴情報730から、プログラムの参加者のユーザ属性を統計し、比率の多いユーザ属性を対象属性として取得することとする。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires “target attribute” (step S1608). The trainer utters different points of attention according to the user attributes and proficiency level of the program attendees when the program is executed at the store. In other words, it can be said that points of caution spoken by a program having many attendees with a certain user attribute are points of caution suitable for users with the same user attribute. For example, in the same program, if there are times when many women in their 20s participate and many women in their 40s participate, the women in their 40s who conduct online training will be able to Is more suitable. In the present embodiment, the user attributes of the program participants are statistically acquired from the store history information 730, and user attributes having a large ratio are acquired as target attributes.

具体的には、映像音声登録制御部209は、店舗履歴情報730を参照し、ステップS1605で特定したプログラムに参加した全てのユーザの「ユーザID」を取得し、取得した全「ユーザID」について会員情報一覧表301を参照して生年月日から年代を取得する。そして、映像音声登録制御部209は、全「ユーザID」の年代を統計して、どの年代が多いかを特定し、比率の多い年代を「対象属性」として取得する。どの年代も比率が大きく変わらない場合には、「対象属性」を「全員」とする。   Specifically, the video / audio registration control unit 209 refers to the store history information 730, acquires the “user IDs” of all users who participated in the program identified in step S1605, and acquires all the acquired “user IDs”. The age is acquired from the date of birth with reference to the member information list 301. Then, the video / audio registration control unit 209 statistically analyzes the ages of all “user IDs”, specifies which ages are large, and acquires the ages with a large ratio as “target attributes”. When the ratio does not change greatly in any age, the “target attribute” is set to “all”.

例えば、音声ファイルの録音日時が2016年2月28日の日曜日の18:00であり、ステップS1605で特定したプログラムが図12のスケジュール情報711であった場合、図13の店舗履歴情報730を参照して、スケジュール情報711に参加した「ユーザID」を取得する。すなわち、「店舗識別」が「梅田」、「スタジオ識別」が「B」、「プログラム識別」が「筋トレ中級」、「トレーナ識別」が「テツヤ」、「実施日」が「2016/2/28」、「終了時間」が「18:00」の条件を満たす店舗履歴情報730の「ユーザID」として、「AA0004」、「AA0005」を取得する。そして、図3に示すように、会員情報一覧表301を参照して、「ユーザID」の「AA0004」のユーザが30代、「ユーザID」の「AA0005」のユーザが30代であるため、対象属性として「30代」を取得する。   For example, when the recording date and time of the audio file is 18:00 on Sunday, February 28, 2016, and the program specified in step S1605 is the schedule information 711 in FIG. 12, refer to the store history information 730 in FIG. Then, the “user ID” that participated in the schedule information 711 is acquired. That is, “Store identification” is “Umeda”, “Studio identification” is “B”, “Program identification” is “Muscle training intermediate”, “Trainer identification” is “Tetsuya”, and “Performance date” is “2016/2 / “AA0004” and “AA0005” are acquired as the “user ID” of the store history information 730 that satisfies the conditions of “28” and “end time” of “18:00”. As shown in FIG. 3, the member information list 301 is referred to, and the user “AA0004” of “user ID” is in his 30s and the user of “AA0005” of “user ID” is in his 30s. “30s” is acquired as the target attribute.

次に、図24に示すように、映像音声登録制御部209がステップS1605で取得した「プログラム識別」の構成情報を取得する(ステップS1609)。例えば、ステップS1605で取得した「プログラム識別」が「筋トレ中級」であれば、図11のトレーニングプログラムの構成情報702を取得する。   Next, as shown in FIG. 24, the audio / video registration control unit 209 acquires the configuration information of “program identification” acquired in step S1605 (step S1609). For example, if the “program identification” acquired in step S 1605 is “intermediate muscle training”, the configuration information 702 of the training program in FIG. 11 is acquired.

次に、ステップS1609で取得した構成情報のトレーニング実施時間を参照して、音声ファイルを分割する(ステップS1610)。例えば、ステップS1609で取得した構成情報702は、最初のトレーニング実施時間20分間がウォームアップ、次の6分30秒間がクランチ、次の7分15秒間がベンチプレス、次の5分10がレッグカール、最後の12分05秒間がクールダウンという構成であるため、音声ファイルを先頭から20分00秒までと、20分00秒から26分30秒までと、26分30秒から33分45秒までと、33分45秒から38分55秒までと、38分55秒から最後までの5つに分割する。   Next, the audio file is divided with reference to the training execution time of the configuration information acquired in step S1609 (step S1610). For example, the configuration information 702 acquired in step S1609 is warmed up for the first training execution time of 20 minutes, crunched for the next 6 minutes and 30 seconds, bench pressed for the next 7 minutes and 15 seconds, and leg curl for the next 5 minutes and 10 seconds. Since the last 12 minutes 05 seconds is a cool-down configuration, audio files from the beginning to 20 minutes 00 seconds, from 20 minutes 00 seconds to 26 minutes 30 seconds, from 26 minutes 30 seconds to 33 minutes 45 seconds And divided into 5 parts from 33 minutes 45 seconds to 38 minutes 55 seconds and 38 minutes 55 seconds to the last.

なお、本実施の形態では、構成情報のトレーニング実施時間で音声ファイルを分割しているが、音声ファイルの分割方法はこれに限定されない。   In this embodiment, the audio file is divided based on the training time of the configuration information. However, the method for dividing the audio file is not limited to this.

例えば、構成情報のトレーニング実施時間を音声ファイルの分割点の基本情報として利用し、さらに、音声ファイルの特性を利用してこの分割点を補正してもよい。例えば、構成情報のトレーニング実施時間である音声ファイルの分割点の前後で無音や音声が小さくなった箇所を分割点としてもよいし、トレーニングの終わりの発声である「はい終了です」などの決まり文句を音声認識により検出し、分割点を補正してもよい。   For example, the training execution time of the configuration information may be used as basic information on the division points of the audio file, and further, the division points may be corrected using the characteristics of the audio file. For example, the part where the silence or the sound is reduced before and after the dividing point of the audio file that is the training time of the configuration information may be used as the dividing point, or the phrase such as “Yes end” that is the utterance at the end of the training May be detected by voice recognition to correct the dividing points.

また、例えば、音声ファイルに対応する映像ファイル、および音声ファイルを編集した際の編集情報を利用してもよい。例えば、初回の撮影で、店舗プログラムについてビデオカメラ等を用いて映像と音声を撮影し、1つ1つの運動に分割して映像ファイルと音声ファイルとを登録した際の編集情報である分割点を利用してもよい。   Further, for example, a video file corresponding to an audio file and edit information when the audio file is edited may be used. For example, in the first shooting, video and audio are recorded for a store program using a video camera or the like, and a division point that is editing information when a video file and an audio file are registered by dividing each motion into individual motions is obtained. May be used.

次に、変数Mに「1」を代入する(ステップS1611)。   Next, “1” is substituted into the variable M (step S1611).

次に、コンテンツメタデータ情報320を参照し、ステップS1609で取得した構成情報のM番目のトレーニングのタイトルと等しいタイトルが存在するか否かを判定する(ステップS1612)。   Next, the content metadata information 320 is referred to, and it is determined whether there is a title equal to the title of the Mth training in the configuration information acquired in step S1609 (step S1612).

例えば、映像音声登録制御部209は、ステップS1609で取得した構成情報702のMの値が「1」である場合、図5のコンテンツメタデータ情報320にタイトルが「ウォームアップ」であるコンテンツメタデータ情報が存在するか否かを判定する。図5のコンテンツメタデータ情報320のタイトルには、「ウォームアップ」が存在しないため、この場合、判定結果はNOとなる。この場合、ステップS1623に進む。   For example, if the value of M in the configuration information 702 acquired in step S1609 is “1”, the video / audio registration control unit 209 has content metadata whose title is “warm-up” in the content metadata information 320 of FIG. Determine whether the information exists. Since “warm-up” does not exist in the title of the content metadata information 320 in FIG. 5, the determination result is NO in this case. In this case, the process proceeds to step S1623.

一方、例えば、映像音声登録制御部209は、Mの値が「2」である場合、コンテンツメタデータ情報320にタイトルが「クランチ」であるコンテンツメタデータ情報が存在するか否かを判定する。図5のコンテンツメタデータ情報320のタイトルには、「クランチ」が存在するため、判定結果はYESとなり、ステップS1613に進む。この場合、コンテンツメタデータ情報320を参照し、ステップS1609で取得した構成情報のM番目のトレーニングのタイトルと等しいタイトルの「映像ID」を「対応映像ID」として取得する(ステップS1613)。例えば、「タイトル」が「クランチ」であれば、図5のコンテンツメタデータ情報320を参照し、「タイトル」が「クランチ」である「映像ID」の「1008」を取得する。   On the other hand, for example, when the value of M is “2”, the video / audio registration control unit 209 determines whether or not content metadata information whose title is “crunch” exists in the content metadata information 320. Since “crunch” exists in the title of the content metadata information 320 of FIG. 5, the determination result is YES and processing proceeds to step S1613. In this case, with reference to the content metadata information 320, the “video ID” of the title equal to the title of the Mth training in the configuration information acquired in step S1609 is acquired as the “corresponding video ID” (step S1613). For example, if “Title” is “Crunch”, the content metadata information 320 of FIG. 5 is referred to, and “1008” of “Video ID” whose “Title” is “Crunch” is acquired.

次に、映像音声登録制御部209は、分割した音声ファイルの録音時間を取得する(ステップS1614)。例えば、分割前の音声ファイルの「録音日時」が「2016年2月28日18:00」だった場合、その値を分割した音声ファイルの「録音日時」としてもよい。   Next, the video / audio registration control unit 209 acquires the recording time of the divided audio file (step S1614). For example, when the “recording date / time” of the audio file before division is “February 28, 2016 18:00”, the value may be used as the “recording date / time” of the divided audio file.

次に、分割したファイルの再生時間を取得する(ステップS1615)。分割した音声ファイルを解析して再生時間を取得してもよいし、ステップS1610で音声ファイルを分割する時に、分割情報を管理しておき、その値を使ってもよい。   Next, the playback time of the divided file is acquired (step S1615). The reproduction time may be acquired by analyzing the divided audio file, or the division information may be managed and the value may be used when dividing the audio file in step S1610.

次に、コンテンツメタデータ情報320を参照し、ステップS1613で取得した「対応映像ID」の再生時間を取得する(ステップS1616)。例えば、取得した「対応映像ID」が「1008」であれば、再生時間は6分30秒である。   Next, referring to the content metadata information 320, the playback time of the “corresponding video ID” acquired in step S1613 is acquired (step S1616). For example, if the acquired “corresponding video ID” is “1008”, the playback time is 6 minutes 30 seconds.

次に、音声メタデータ情報330を音声メタ記憶部に登録する(ステップS1617)。具体的には、映像音声登録制御部209は、音声メタデータ情報330を参照して使用していない「音声ID」、ステップS1613で取得した「対応映像ID」、ステップS1614で取得した「録音日時」、ステップS1605で取得した「録音店舗」、「スタジオ識別」、および「プログラム識別」、ステップS1602で取得した「トレーナ識別」、ステップS1606で取得した「習得再生回数」、ステップS1608で取得した「対象属性」を入力値として、音声メタデータ情報330に追加する。   Next, the audio metadata information 330 is registered in the audio meta storage unit (step S1617). Specifically, the video / audio registration control unit 209 refers to the audio metadata information 330 and does not use the “audio ID”, the “corresponding video ID” acquired in step S1613, and the “recording date and time” acquired in step S1614. "Recording store", "Studio identification", and "Program identification" acquired in step S1605, "Trainer identification" acquired in step S1602, "Learning playback count" acquired in step S1606, "Obtained playback count" acquired in step S1608 The “target attribute” is added to the audio metadata information 330 as an input value.

次に、映像音声登録制御部209は、「対応映像ID」の再生時間が分割した音声の再生時間より大きいか否かを判定する(ステップS1618)。   Next, the video / audio registration control unit 209 determines whether or not the playback time of the “corresponding video ID” is larger than the playback time of the divided audio (step S1618).

ステップS1618において再生時間が分割した音声ファイルの再生時間より大きい場合、判定結果がYESとなり、ステップS1109に進む。この場合、ステップS1109の処理は、図17と同様であるため説明を省略する。   If it is determined in step S1618 that the playback time is greater than the playback time of the divided audio file, the determination result is yes and the process proceeds to step S1109. In this case, the processing in step S1109 is the same as that in FIG.

ステップS1618において再生時間が分割した音声ファイルの再生時間以下の場合、判定結果がNOとなり、「対応映像ID」の再生時間が分割した音声ファイルの再生時間よりも小さいか否かを判定する(ステップS1620)。   If the playback time is equal to or less than the playback time of the divided audio file in step S1618, the determination result is NO, and it is determined whether or not the playback time of “corresponding video ID” is smaller than the playback time of the divided audio file (step S1618). S1620).

ステップS1620において「対応映像ID」の再生時間が分割した音声ファイルの再生時間よりも小さい場合、判定結果がYESとなり、ステップS1111に進む。この場合のステップS1111の処理は、図17と同様であるため説明を省略する。   If it is determined in step S1620 that the playback time of “corresponding video ID” is shorter than the playback time of the divided audio file, the determination result is YES and processing proceeds to step S1111. In this case, the processing in step S1111 is the same as that in FIG.

ステップS1109の処理を終了した場合や、ステップS1111の処理を終了した場合や、ステップS1620において「対応映像ID」の再生時間が分割した音声ファイルの再生時間と同一の場合(ステップS1620の判定結果がNOの場合)には、分割した音声ファイルを映像音声記憶部202に登録する(ステップS1622)。   When the process of step S1109 is completed, when the process of step S1111 is completed, or when the reproduction time of the “corresponding video ID” is the same as the reproduction time of the audio file divided in step S1620 (the determination result of step S1620 is If NO, the divided audio file is registered in the video / audio storage unit 202 (step S1622).

次に、映像音声登録制御部209は、Mの値「1」を加算する(ステップS1623)。ここで、ステップS1612において、ステップS1609で取得した構成情報のM番目のトレーニングのタイトルと等しいタイトルが存在しない場合も、Mの値「1」を加算する(ステップS1623)。   Next, the video / audio registration control unit 209 adds the value “1” of M (step S <b> 1623). Here, in step S1612, even if there is no title equal to the title of the Mth training in the configuration information acquired in step S1609, the value “1” of M is added (step S1623).

次に、映像音声登録制御部209は、ステップS1610で分割した音声ファイルについて、M+1>Nを満たすか否かを判定する。言い換えれば、映像音声登録制御部209は、M+1番目の音声ファイルが存在しないか否かを判定する(ステップS1624)。   Next, the video / audio registration control unit 209 determines whether or not M + 1> N is satisfied for the audio file divided in step S1610. In other words, the video / audio registration control unit 209 determines whether or not the (M + 1) th audio file does not exist (step S1624).

M+1>Nを満たさない場合、判定結果がNOとなり、ステップS1612に戻る。   If M + 1> N is not satisfied, the determination result is NO and the process returns to step S1612.

一方、M+1>Nを満たす場合、判定結果がYESとなり、このフローは終了する。   On the other hand, if M + 1> N is satisfied, the determination result is YES and this flow ends.

以上のように、店舗でのプログラムを録音して自動的に登録することで、トレーナの工数をさくことなく、トレーニングに対応する音声ファイルを増やすことができる。   As described above, by recording and automatically registering a program at a store, it is possible to increase the number of audio files corresponding to training without reducing the number of trainers.

なお、習得再生回数は予め決めておくこととしたが、音声ファイル登録後に編集できるようにしてもよい。また、他の音声メタデータ情報についても、登録後に編集した値を変更できるようにしてもよい。   Although the number of times of learning and reproduction is determined in advance, it may be edited after registering the audio file. Also, for other audio metadata information, values edited after registration may be changed.

なお、本実施の形態はオンラインフィットネスサービスを例に説明したが、本発明にかかる、オンライントレーニングシステムは、コンテンツを再生してトレーニングを実施するトレーニングシステムにおいて、トレーニングに使用するコンテンツの音声のみを変更するようなサービス、すなわち、リハビリ、スポーツトレーニング、教育のためのレッスン等のサービスに利用することができる。   Although the present embodiment has been described by taking the online fitness service as an example, the online training system according to the present invention changes only the audio of the content used for training in the training system that performs training by playing back the content. It can be used for services such as rehabilitation, sports training, and lessons for education.

(効果等)
オンライントレーニングのクラウドサーバ111では、複数の音声ファイルの各々の再生回数に基づくユーザの習得度に応じ、複数の音声ファイルの中から1つの音声ファイルを主映像音声配信制御部210が選択する。このため、ユーザは、同一のトレーニングを行う場合でも、異なる留意点を含む音声ファイルを聞くことができるため、トレーナが行うユーザに対する応答が減少し、正しいトレーニングを行うことができる。このため、より高いトレーニング効果を得ることができる。
(Effects etc.)
In the online training cloud server 111, the main video / audio distribution control unit 210 selects one audio file from the plurality of audio files according to the user's level of proficiency based on the number of reproductions of each of the plurality of audio files. For this reason, even if the user performs the same training, the user can listen to the audio file including different points to be noted, so that the response to the user performed by the trainer is reduced and correct training can be performed. For this reason, a higher training effect can be obtained.

したがって、トレーナの負担削減と、ユーザに対して効果的なトレーニングを行わせることができる。   Therefore, the burden on the trainer can be reduced and the user can be effectively trained.

なお、映像ファイルや音声ファイルを映像音声記憶部202に格納していけば、オンライントレーニングで用いる映像ファイルや音声ファイルの制作工数を削減することができる。   If the video file and the audio file are stored in the video / audio storage unit 202, it is possible to reduce the man-hours for producing the video file and the audio file used in the online training.

また、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111を用いてトレーニングを継続することで、より高いトレーニング効果を得ることができる。   Further, by continuing the training using the online training cloud server 111, a higher training effect can be obtained.

また、このオンライントレーニング方法、およびオンライントレーニングのプログラムにおいても同様の作用効果を奏する。   In addition, the same effects can be obtained in the online training method and the online training program.

また、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111によれば、音声ファイルに応じた習得再生回数が設定されているため、ユーザが自己の習得度を確認しながらトレーニングを行うことができる。このため、ユーザは、トレーニングを確実に習得することができる。   Further, according to the online training cloud server 111, the number of acquisitions and reproductions according to the audio file is set, so that the user can perform the training while confirming his / her own learning level. For this reason, the user can acquire training reliably.

また、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111によれば、オンラインによるトレーニングと、店舗で行ったトレーニングも習得再生回数に加算されて習得度が算出されるため、ユーザの利用環境に合わせ易い。また、このような習得度が自動的に算出されるため、店舗側にとっても、習得再生回数に加算する作業を削減することができる。このため、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111では、利便性が高い。   Also, according to the online training cloud server 111, online training and in-store training are also added to the number of acquisitions and the learning level is calculated, so that it is easy to match the user's usage environment. Moreover, since such a learning level is automatically calculated, it is possible for the store side to reduce the work to be added to the number of times of learning and learning. Therefore, the cloud server 111 for online training is highly convenient.

また、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111によれば、トレーニングを正しく行うための数多くの留意点を、複数の音声ファイルとして1つの映像ファイルに紐付けることで、ユーザが同一のトレーニングを行う場合でも、異なる留意点を音声として聞くことができる。音声ファイルごとにユーザの習得度を取得し、習得度が一定値未満の一番目の音声ファイルを決定し、映像ファイルとともに決定した音声ファイルを自動的に配信することができる。   In addition, according to the cloud server 111 of this online training, even when the user performs the same training by associating a number of points to remember correctly for training with one video file as a plurality of audio files, You can hear different points of attention as audio. It is possible to acquire the user's learning level for each audio file, determine the first audio file whose learning level is less than a certain value, and automatically distribute the determined audio file together with the video file.

また、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111によれば、音声ファイルごとにユーザの習得度を取得し、習得度が一定値未満である音声ファイルの中から習得度が一番低い音声ファイルを決定し、映像ファイルとともに決定した音声ファイルを自動的に配信することができる。   Further, according to the cloud server 111 of this online training, the user's acquisition level is acquired for each audio file, and the audio file having the lowest acquisition level is determined from among the audio files whose acquisition level is less than a certain value. The audio file determined together with the video file can be automatically distributed.

また、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111によれば、予め順序付けされた音声データから、1番目の音声データに決定し、映像データとともに決定した音声データを自動的に配信することができる。   Further, according to the cloud server 111 for online training, it is possible to determine the first audio data from the audio data ordered in advance and automatically distribute the audio data determined together with the video data.

また、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111によれば、音声ファイルについて再生を行った後に、一定期間経過して2回目の再生を行った場合では、ユーザが1回目の内容を忘れてしまっており、2回目の再生で習得できない可能性がある。このため、一定期間が経過していれば、前回実施したトレーニングの音声ファイルを選択するため、ユーザは、トレーニングを正しく行うことができる。   Further, according to the cloud server 111 of this online training, when a second period of time has elapsed after playing an audio file, the user has forgotten the contents of the first time, There is a possibility that it cannot be learned by the second playback. For this reason, if a certain period of time has passed, the user can perform training correctly because the audio file of the training performed last time is selected.

また、このオンライントレーニングのクラウドサーバ111によれば、映像ファイルの再生時間と音声ファイルの再生時間とが異なっていても、映像ファイルの再生時間と等しくなるように音声ファイルの再生時間を変更するため、ユーザは、違和感なくトレーニングを行うことができる。   Also, according to the online training cloud server 111, even if the playback time of the video file and the playback time of the audio file are different, the playback time of the audio file is changed to be equal to the playback time of the video file. The user can perform training without a sense of incongruity.

なお、上記態様において説明された技術は、例えば、以下のクラウドサービスの類型において実現されうる。しかし、上記態様において説明された技術が実現されるクラウドサービスの類型はこれらに限られない。   In addition, the technique demonstrated in the said aspect can be implement | achieved in the following types of cloud services, for example. However, the types of cloud services in which the technology described in the above aspect is realized are not limited to these.

(サービスの類型1:自社データセンタ型クラウドサービス)
図25、サービスの類型1(自社データセンタ型クラウドサービス)におけるオンラインコーチングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。
(Service type 1: In-house data center type cloud service)
FIG. 25 is a diagram showing an overview of services provided by the online coaching system in service type 1 (in-house data center type cloud service).

図25に示すように、本類型では、サービスプロバイダ3120がコーチンググループ100から情報を取得し、ユーザに対してサービスを提供する。本類型では、サービスプロバイダ3120が、データセンタ運営会社の機能を有している。すなわち、サービスプロバイダ3120が、ビッグデータを管理するクラウドサーバ111を保有している。したがって、データセンタ運営会社は存在しない。   As shown in FIG. 25, in this type, the service provider 3120 acquires information from the coaching group 100 and provides a service to the user. In this type, the service provider 3120 has a function of a data center operating company. That is, the service provider 3120 has a cloud server 111 that manages big data. Therefore, there is no data center operating company.

本類型では、サービスプロバイダ3120は、データセンタ(クラウドサーバ)3203を運営及び管理している。また、サービスプロバイダ3120は、オペレーティングシステム(OS)3202及びアプリケーション3201を管理する。サービスプロバイダ3120は、サービスプロバイダ3120が管理するOS3202及びアプリケーション3201を用いてサービスを提供する(矢印3204)。   In this type, the service provider 3120 operates and manages a data center (cloud server) 3203. The service provider 3120 manages an operating system (OS) 3202 and an application 3201. The service provider 3120 provides a service using the OS 3202 and the application 3201 managed by the service provider 3120 (arrow 3204).

(サービスの類型2:IaaS利用型クラウドサービス)
図26、サービスの類型2(IaaS利用型クラウドサービス)におけるオンラインコーチングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。ここで、IaaSとは、インフラストラクチャー・アズ・ア・サービスの略であり、コンピュータシステムを構築および稼動させるための基盤そのものを、インターネット経由のサービスとして提供するクラウドサービス提供モデルである。
(Service type 2: Cloud service using IaaS)
FIG. 26 is a diagram illustrating an overall image of a service provided by the online coaching system in service type 2 (IaaS-based cloud service). Here, IaaS is an abbreviation for infrastructure as a service, and is a cloud service provision model that provides a base for constructing and operating a computer system as a service via the Internet.

図26に示すように、本類型では、データセンタ運営会社110が、データセンタ(クラウドサーバ)3203を運営及び管理している。また、サービスプロバイダ3120は、OS3202及びアプリケーション3201を管理する。サービスプロバイダ3120は、サービスプロバイダ3120が管理するOS3202及びアプリケーション3201を用いてサービスを提供する(矢印3204)。   As shown in FIG. 26, in this type, the data center operating company 110 operates and manages a data center (cloud server) 3203. The service provider 3120 manages the OS 3202 and the application 3201. The service provider 3120 provides a service using the OS 3202 and the application 3201 managed by the service provider 3120 (arrow 3204).

(サービスの類型3:PaaS利用型クラウドサービス)
図27、サービスの類型3(PaaS利用型クラウドサービス)におけるオンラインコーチングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。ここで、PaaSとは、プラットフォーム・アズ・ア・サービスの略であり、ソフトウェアを構築および稼動させるための土台となるプラットフォームを、インターネット経由のサービスとして提供するクラウドサービス提供モデルである。
(Service type 3: Cloud service using PaaS)
FIG. 27 is a diagram showing an overview of services provided by the online coaching system in service type 3 (PaaS use type cloud service). Here, PaaS is an abbreviation for Platform as a Service, and is a cloud service provision model that provides a platform serving as a foundation for constructing and operating software as a service via the Internet.

図27に示すように、本類型では、データセンタ運営会社110は、OS3202を管理し、データセンタ(クラウドサーバ)3203を運営及び管理している。また、サービスプロバイダ3120は、アプリケーション3201を管理する。サービスプロバイダ3120は、データセンタ運営会社110が管理するOS3202及びサービスプロバイダ3120が管理するアプリケーション3201を用いてサービスを提供する(矢印3204)。   As shown in FIG. 27, in this type, the data center operating company 110 manages the OS 3202 and operates and manages the data center (cloud server) 3203. The service provider 3120 manages the application 3201. The service provider 3120 provides a service using the OS 3202 managed by the data center operating company 110 and the application 3201 managed by the service provider 3120 (arrow 3204).

(サービスの類型4:SaaS利用型クラウドサービス)
図28、サービスの類型4(SaaS利用型クラウドサービス)におけるオンラインコーチングシステムが提供するサービスの全体像を示す図である。ここで、SaaSとは、ソフトウェア・アズ・ア・サービスの略である。
(Service type 4: Cloud service using SaaS)
FIG. 28 is a diagram showing an overall image of a service provided by the online coaching system in service type 4 (SaaS-based cloud service). Here, SaaS is an abbreviation for software as a service.

図28に示すように、SaaS利用型クラウドサービスは、例えば、データセンタ(クラウドサーバ)を保有しているプラットフォーム提供者が提供するアプリケーションを、データセンタ(クラウドサーバ)を保有していない会社又は個人などのユーザがインターネットなどのネットワーク経由で使用できる機能を有するクラウドサービス提供モデルである。   As shown in FIG. 28, the SaaS-based cloud service is an application provided by a platform provider that has a data center (cloud server), for example, a company or an individual that does not have a data center (cloud server). Is a cloud service provision model having a function that can be used by a user such as the Internet via a network such as the Internet.

本類型では、データセンタ運営会社110は、アプリケーション3201を管理し、OS3202を管理し、データセンタ(クラウドサーバ)3203を運営及び管理している。また、サービスプロバイダ3120は、データセンタ運営会社110が管理するOS3202及びアプリケーション3201を用いてサービスを提供する(矢印3204)。   In this type, the data center operating company 110 manages the application 3201, manages the OS 3202, and operates and manages the data center (cloud server) 3203. Further, the service provider 3120 provides a service using the OS 3202 and the application 3201 managed by the data center operating company 110 (arrow 3204).

以上、いずれのクラウドサービスの類型においても、サービスプロバイダ3120がサービスを提供する。また、例えば、サービスプロバイダ又はデータセンタ運営会社は、OS、アプリケーション又はビックデータのデータベース等を自ら開発してもよいし、また、第三者に外注させてもよい。   As described above, in any cloud service type, the service provider 3120 provides a service. In addition, for example, the service provider or the data center operating company may develop an OS, an application, a big data database, or the like, or may be outsourced to a third party.

以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。   As described above, the embodiments have been described as examples of the technology in the present disclosure. For this purpose, the accompanying drawings and detailed description are provided.

したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。   Accordingly, among the components described in the accompanying drawings and the detailed description, not only the components essential for solving the problem, but also the components not essential for solving the problem in order to illustrate the above technique. May also be included. Therefore, it should not be immediately recognized that these non-essential components are essential as those non-essential components are described in the accompanying drawings and detailed description.

また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。   Moreover, since the above-mentioned embodiment is for demonstrating the technique in this indication, a various change, replacement, addition, abbreviation, etc. can be performed in a claim or its equivalent range.

本発明には、は、トレーニングに使用するコンテンツを定期的もしくは不定期に追加、更新、削除するような場合に、最適なコンテンツを最適なタイミングで作成することが出来るオンライントレーニングのサーバ装置、オンライントレーニング方法及びオンライントレーニングのプログラムとして有用である。   The present invention provides an online training server device that can create optimal content at the optimal timing when content to be used for training is added, updated, or deleted regularly or irregularly. It is useful as a training method and online training program.

すなわち、本発明は、たとえば、フィットネスやリハビリ、スポーツトレーニングといった運動についてだけでなく、装置の取り扱い説明、学習塾等の学習のシステムに対し有用である。また、前記オンラインシステム等の製造、販売、提供、利用する産業において、経営的、継続的、反復的に利用することができる。   That is, the present invention is useful not only for exercises such as fitness, rehabilitation, and sports training, but also for learning systems such as instruction for handling devices and cram schools. Moreover, in the industry which manufactures, sells, provides, and uses the online system and the like, it can be used in a management, continuous, and repetitive manner.

100 コーチンググループ
101 トレーナ
102 トレーナ機器
110 データセンタ運営会社
111 クラウドサーバ
120 ユーザグループ
121 ユーザ
122 ユーザ機器
201 会員情報記憶部
202 映像音声記憶部
203 コンテンツメタ記憶部
204 音声メタ記憶部
205 店舗履歴記憶部
206 トレーニングメニュー記憶部
207 トレーニング履歴記憶部
208 店舗プログラム情報記憶部
209 映像音声登録制御部
210 映像音声配信制御部
220 動画配信部
221 画面情報記憶部
222 通信部
223 主制御部
300 ネットワーク
301 会員情報一覧表
302 新規会員情報登録画面
303 登録ボタン
320 コンテンツメタデータ情報
330 音声メタデータ情報
401 映像音声登録画面
402、411 検索ボタン
403 映像音声登録ボタン
410 音声登録画面
412 音声登録ボタン
501 パーソナルトレーニングメニュー一覧表
502、503、504 パーソナルトレーニングメニュー
510 ユーザ選択画面
511 作成要否印
512、514 選択ボタン
513 ユーザ一覧
520 パーソナルトレーニング作成画面
521 メニュー名入力枠
522 コンテンツ一覧
523 登録ボタン
524 チェック印
525 チェックイン
530 パーソナルトレーニング画面
531 パーソナルトレーニング情報
532 全て再生ボタン
533、534 再生ボタン
540 コンテンツ再生画面
701、702 構成情報
710、711 スケジュール情報
730 店舗履歴情報
800 トップ画面
801 来館ボタン
802 退館ボタン
803 プログラム予約ボタン
804 来館状況表示枠
810 プログラム予約管理画面
811 プログラム一覧
813 予約済みのボタン
814、815 予約ボタン
816 トップ画面へ戻るボタン
901、902、903 トレーニング履歴
3120 サービスプロバイダ
3201 アプリケーション
3202 OS
3203 データセンタ(クラウドサーバ)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Coaching group 101 Trainer 102 Trainer equipment 110 Data center management company 111 Cloud server 120 User group 121 User 122 User equipment 201 Member information storage part 202 Video / audio storage part 203 Content meta storage part 204 Audio meta storage part 205 Store history storage part 206 Training menu storage unit 207 Training history storage unit 208 Store program information storage unit 209 Video / audio registration control unit 210 Video / audio distribution control unit 220 Video distribution unit 221 Screen information storage unit 222 Communication unit 223 Main control unit 300 Network 301 Member information list 302 New Member Information Registration Screen 303 Registration Button 320 Content Metadata Information 330 Audio Metadata Information 401 Video / Audio Registration Screen 402, 411 Search button 403 Video / audio registration button 410 Audio registration screen 412 Audio registration button 501 Personal training menu list 502, 503, 504 Personal training menu 510 User selection screen 511 Creation necessity mark 512, 514 Selection button 513 User list 520 Personal training creation Screen 521 Menu name input frame 522 Contents list 523 Registration button 524 Check mark 525 Check-in 530 Personal training screen 531 Personal training information 532 Play all button 533, 534 Play button 540 Content play screen 701, 702 Configuration information 710, 711 Schedule information 730 Store history information 800 Top screen 801 Visit button 802 Exit button 803 Prog Reservation button 804 Visit status display frame 810 Program reservation management screen 811 Program list 813 Reserved button 814, 815 Reservation button 816 Return to top screen 901, 902, 903 Training history 3120 Service provider 3201 Application 3202 OS
3203 Data Center (Cloud Server)

Claims (10)

ユーザがオンラインでトレーニング用のコンテンツを再生しながらトレーニングを実施するためのオンライントレーニングのサーバ装置であって、
前記コンテンツとして配信する映像データ及び前記映像データに対応する複数の音声データを格納している記憶部と、
前記記憶部から前記トレーニング用のコンテンツとして、前記映像データと前記複数の音声データのうち1つの音声データとを選択する制御部とを備え、
前記制御部は、
前記コンテンツの選択において、前記ユーザが再生した前記複数の音声データの各々の再生回数に基づく前記ユーザのトレーニングの習得度に応じ、前記映像データに対応する前記複数の音声データの中から1つの音声データを選択する
オンライントレーニングのサーバ装置。
An online training server device for a user to perform training while playing training content online,
A storage unit storing video data to be distributed as the content and a plurality of audio data corresponding to the video data;
A control unit that selects the video data and one audio data among the plurality of audio data as the training content from the storage unit;
The controller is
In selecting the content, one audio is selected from the plurality of audio data corresponding to the video data in accordance with the training level of the user based on the number of reproductions of each of the plurality of audio data reproduced by the user. Select the data Online training server device.
前記習得度は、前記ユーザが再生した音声データの再生回数を、前記ユーザがトレーニングを習得するために、選択された1つの音声データに依存して定まる値である習得再生回数で除算して算出される
請求項1記載のオンライントレーニングのサーバ装置。
The learning level is calculated by dividing the number of times of reproduction of the audio data reproduced by the user by the number of times of learning reproduction that is a value determined depending on one selected audio data in order for the user to acquire training. The server device for online training according to claim 1.
前記習得度は、前記ユーザが再生した音声データの再生回数に、前記ユーザが店舗に来館してトレーナから直接指導を受けて前記トレーニングを行った回数を加算した値を、前記ユーザがトレーニングを習得するために、選択された1つの音声データに依存して定まる値である習得再生回数で除算して算出される
請求項1記載のオンライントレーニングのサーバ装置。
The learning level is a value obtained by adding the number of times the user has visited the store and received the guidance directly from the trainer to perform the training to the number of times the audio data reproduced by the user has been reproduced. The online training server device according to claim 1, wherein the online training server device is calculated by dividing by the number of acquisitions and learning times, which is a value determined depending on one selected voice data.
前記映像データに対応する前記複数の音声データは、予め順序付けされた自然数N個の音声データであり、
前記制御部は、
N以下の値である自然数M番目の音声データの前記習得度が一定値未満であるか否かを判断し、
M番目の音声データの前記習得度が前記一定値未満である場合に、M番目の音声データを選択し、
M番目の音声データの前記習得度が前記一定値以上である場合で、M+1>Nの場合に、1番目の音声データを選択し、
M番目の音声データの前記習得度が前記一定値以上である場合で、M+1≦Nの場合に、M+1番目の音声データの前記習得度が一定値未満であるか否かを判断する
請求項1〜3のいずれか1項に記載のオンライントレーニングのサーバ装置。
The plurality of audio data corresponding to the video data is a natural number N of audio data ordered in advance,
The controller is
It is determined whether or not the learning level of the natural number M-th speech data that is a value of N or less is less than a certain value,
When the learning level of the Mth audio data is less than the predetermined value, the Mth audio data is selected,
When the learning level of the Mth audio data is equal to or greater than the predetermined value, and M + 1> N, the first audio data is selected,
2. When the learning level of the M-th speech data is equal to or greater than the predetermined value and M + 1 ≦ N, it is determined whether or not the learning level of the M + 1-th speech data is less than a certain value. The server apparatus of online training of any one of -3.
前記制御部は、
前記映像データに対応する前記複数の音声データのうち、前記習得度の最も低い音声データを選択する
請求項1〜4のいずれか1項に記載のオンライントレーニングのサーバ装置。
The controller is
The online training server device according to any one of claims 1 to 4, wherein the voice data having the lowest learning level is selected from the plurality of voice data corresponding to the video data.
前記制御部は、
前記ユーザに関する情報であるユーザ属性が、所定のユーザを対象とするトレーナに関する情報である対象属性を満たしているか否かを判断し、
前記ユーザ属性が前記対象属性を満たしている場合に、前記ユーザ属性が前記対象属性を満たし、かつ、前記習得度が一定値未満の中から、1つの音声データを決定し、
前記ユーザ属性が前記対象属性を満たしていない場合に、前記N個の音声データから1つの音声データを決定する
請求項4記載のオンライントレーニングのサーバ装置。
The controller is
Determining whether a user attribute that is information about the user satisfies a target attribute that is information about a trainer for a predetermined user;
When the user attribute satisfies the target attribute, the user attribute satisfies the target attribute, and the learning level is determined to be one voice data from less than a certain value,
The online training server device according to claim 4, wherein one voice data is determined from the N pieces of voice data when the user attribute does not satisfy the target attribute.
前記記憶部には、前記トレーニングを実施したユーザが行ったトレーニングの履歴を保存し、
前記制御部は、
前記履歴から前回実施したトレーニングと今回実施するトレーニングとの期間が一定期間以内であるか否かを判断し、
前記期間が一定期間以内でなければ、前記前回実施したトレーニングの音声データを選択する
請求項1〜6のいずれか1項に記載のオンライントレーニングのサーバ装置。
The storage unit stores a history of training performed by a user who performed the training,
The controller is
From the history, it is determined whether or not the period of the previous training and the current training is within a certain period,
The online training server apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein if the period is not within a certain period, the voice data of the training performed last time is selected.
前記制御部は、
取得した前記映像データの再生時間と選択した1つの前記音声データの再生時間とが一致しているか否かを判断し、
前記映像データの再生時間と前記音声データの再生時間とが異なる場合に、前記映像データの再生時間と等しくなるように前記音声データの再生時間を変更する
請求項1〜7のいずれか1項に記載のオンライントレーニングのサーバ装置。
The controller is
Determining whether the playback time of the acquired video data and the playback time of the selected one audio data match,
The playback time of the audio data is changed to be equal to the playback time of the video data when the playback time of the video data and the playback time of the audio data are different. The online training server device described.
ユーザがオンラインでトレーニング用のコンテンツを再生しながらトレーニングを実施することを支援するオンライントレーニング方法であって、
前記コンテンツとして配信する映像データ及び前記映像データに対応する複数の音声データを格納する記憶ステップと、
前記トレーニング用のコンテンツとして、前記映像データと前記複数の音声データのうち1つの音声データとを選択する制御ステップとを含み、
前記制御ステップは、
前記コンテンツの選択において、前記ユーザが再生した前記複数の音声データの各々の再生回数に基づく前記ユーザのトレーニングの習得度に応じ、前記映像データに対応する前記複数の音声データの中から1つの音声データを選択する
オンライントレーニング方法。
An online training method that helps users conduct training while playing online training content,
A storage step of storing video data to be distributed as the content and a plurality of audio data corresponding to the video data;
A control step of selecting the video data and one of the plurality of audio data as the training content,
The control step includes
In selecting the content, one audio is selected from the plurality of audio data corresponding to the video data in accordance with the training level of the user based on the number of reproductions of each of the plurality of audio data reproduced by the user. Select data Online training method.
請求項9記載のオンライントレーニング方法をコンピュータに実行させるための
オンライントレーニングのプログラム。
An online training program for causing a computer to execute the online training method according to claim 9.
JP2016091970A 2016-04-28 2016-04-28 Online training server device, online training method and online training program Active JP6604576B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016091970A JP6604576B2 (en) 2016-04-28 2016-04-28 Online training server device, online training method and online training program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016091970A JP6604576B2 (en) 2016-04-28 2016-04-28 Online training server device, online training method and online training program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017199318A true JP2017199318A (en) 2017-11-02
JP6604576B2 JP6604576B2 (en) 2019-11-13

Family

ID=60238053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016091970A Active JP6604576B2 (en) 2016-04-28 2016-04-28 Online training server device, online training method and online training program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6604576B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6339730B1 (en) * 2017-08-28 2018-06-06 株式会社FiNC Video content presentation method and program
CN110263041A (en) * 2019-06-19 2019-09-20 南京孜博汇信息科技有限公司 A kind of single interface display method and system of motion track information
JP2020054748A (en) * 2018-10-04 2020-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 Play analysis device and play analysis method
JP2020054747A (en) * 2018-10-04 2020-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 Play analysis device and play analysis method
WO2020071092A1 (en) * 2018-10-04 2020-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 Play analysis device and play analysis method
JP2020067783A (en) * 2018-10-23 2020-04-30 大日本印刷株式会社 Instructor device, server, computer program, and remote instruction method
JP2020187603A (en) * 2019-05-16 2020-11-19 Co−Growth株式会社 Learning management system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282826A (en) * 1998-03-31 1999-10-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electronic education system using internet
JP2002132127A (en) * 2000-10-24 2002-05-09 Tierra Com:Kk Education support system
JP2008096482A (en) * 2006-10-06 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiving terminal, network learning support system, receiving method, and network learning support method
JP2008216703A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Hitachi Ltd Design support device
JP2010178772A (en) * 2009-02-03 2010-08-19 Brother Ind Ltd Exercise support system, output terminal, server, exercise support apparatus, exercise support method and exercise support program
JP2012178057A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Toshiba Tec Corp Training device, program and training system
JP2013000402A (en) * 2011-06-17 2013-01-07 Toshiba Tec Corp Training equipment, program, and training system
JP2014046018A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Brother Ind Ltd Information processor, information processing method, and program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282826A (en) * 1998-03-31 1999-10-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electronic education system using internet
JP2002132127A (en) * 2000-10-24 2002-05-09 Tierra Com:Kk Education support system
JP2008096482A (en) * 2006-10-06 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiving terminal, network learning support system, receiving method, and network learning support method
JP2008216703A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Hitachi Ltd Design support device
JP2010178772A (en) * 2009-02-03 2010-08-19 Brother Ind Ltd Exercise support system, output terminal, server, exercise support apparatus, exercise support method and exercise support program
JP2012178057A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Toshiba Tec Corp Training device, program and training system
JP2013000402A (en) * 2011-06-17 2013-01-07 Toshiba Tec Corp Training equipment, program, and training system
JP2014046018A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Brother Ind Ltd Information processor, information processing method, and program

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6339730B1 (en) * 2017-08-28 2018-06-06 株式会社FiNC Video content presentation method and program
JP2019041319A (en) * 2017-08-28 2019-03-14 株式会社FiNC Technologies Video content presentation method and program
JP7113336B2 (en) 2018-10-04 2022-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Play analysis device and play analysis method
JP2020054748A (en) * 2018-10-04 2020-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 Play analysis device and play analysis method
JP2020054747A (en) * 2018-10-04 2020-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 Play analysis device and play analysis method
WO2020071092A1 (en) * 2018-10-04 2020-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 Play analysis device and play analysis method
JP7113335B2 (en) 2018-10-04 2022-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Play analysis device and play analysis method
JP2020067783A (en) * 2018-10-23 2020-04-30 大日本印刷株式会社 Instructor device, server, computer program, and remote instruction method
JP7335064B2 (en) 2018-10-23 2023-08-29 大日本印刷株式会社 leader device
JP2020187603A (en) * 2019-05-16 2020-11-19 Co−Growth株式会社 Learning management system
WO2020230758A1 (en) * 2019-05-16 2020-11-19 Co-Growth株式会社 Learning management system
CN110263041A (en) * 2019-06-19 2019-09-20 南京孜博汇信息科技有限公司 A kind of single interface display method and system of motion track information
CN110263041B (en) * 2019-06-19 2023-04-18 南京孜博汇信息科技有限公司 Single-interface display method and system of motion trail information

Also Published As

Publication number Publication date
JP6604576B2 (en) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6604576B2 (en) Online training server device, online training method and online training program
US10079993B2 (en) System for juxtaposition of separately recorded videos
US8613620B2 (en) Method and system for providing web based interactive lessons with improved session playback
US6968506B2 (en) Method of and system for composing, delivering, viewing and managing audio-visual presentations over a communications network
US9652459B2 (en) Independent content tagging of media files
US20020091658A1 (en) Multimedia electronic education system and method
JP2017513164A (en) Media clip creation and distribution system, apparatus, and method
FitzSimons et al. Australian Documentary: History, practices and genres
WO2007149575A2 (en) System and method for web based collaboration of digital media
WO2009004372A1 (en) Non sequential automated production by self-interview kit of a video based on user generated multimedia content
JP2014082582A (en) Viewing device, content provision device, viewing program, and content provision program
WO2019047850A1 (en) Identifier displaying method and device, request responding method and device
KR101994437B1 (en) System for producing composed moving-image and method thereof
JP6179257B2 (en) Music creation method, apparatus, system and program
US8873936B1 (en) System and method for generating a synchronized audiovisual mix
US20220197931A1 (en) Method Of Automating And Creating Challenges, Calls To Action, Interviews, And Questions
US20100240018A1 (en) Process for creating and administrating tests
US11604824B2 (en) System and method of managing user engagement with a musical playlist
Puwar mediations on making Aaj Kaal
JP2014109681A (en) Selection system for singing moving image corresponding to singing voice
CN108654061B (en) Voice playing method and device for segmented running
JP6144477B2 (en) Collaboration singing video display system
US20080183474A1 (en) Process for creating and administrating tests made from zero or more picture files, sound bites on handheld device
EP4307207A1 (en) Cheering service provision method for providing voice cheer using online voting function, and system therefor
KR20170088255A (en) A system and method of an electronic scenario offer for the actor&#39;s script reading based on on-line

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191004

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6604576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151