JP2017188073A - プロセスグラフィックスの状況に応じたレンダリング - Google Patents
プロセスグラフィックスの状況に応じたレンダリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017188073A JP2017188073A JP2017001648A JP2017001648A JP2017188073A JP 2017188073 A JP2017188073 A JP 2017188073A JP 2017001648 A JP2017001648 A JP 2017001648A JP 2017001648 A JP2017001648 A JP 2017001648A JP 2017188073 A JP2017188073 A JP 2017188073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graphics
- tag name
- objects
- score
- rendering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 88
- 238000009877 rendering Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 53
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 29
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 18
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 6
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000000802 evaporation-induced self-assembly Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/20—Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
- G05B23/0205—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
- G05B23/0259—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
- G05B23/0267—Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
- G05B23/0272—Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/30—Creation or generation of source code
- G06F8/38—Creation or generation of source code for implementing user interfaces
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/451—Execution arrangements for user interfaces
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/24—Pc safety
- G05B2219/24103—Graphical display of proces as function of detected alarm signals
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/24—Pc safety
- G05B2219/24123—Alarm filtering, level and direct precursor, required action, blocking condition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
Score_OT=Σ(相対的な割り当てられた属性の重み)
Score_FT=ΣScore_OTである。
105 モバイルユーザ
110 モバイルデバイス
115 サーバ
120 グラフィックスファイルアナライザ
121 テーブル
125 グラフィックスファイルリポジトリ
130 アナライザリポジトリ
135 グラフィックスファインダ
140 要求ハンドラ
145 リアルタイムデータソース
150 画像レンダラ
155 状況に応じたグラフィックスビューレンダラ
160 第1の表示挿入図
165 第2の表示挿入図
600 電子デバイス
601 アンテナ
602 ワイヤレス通信プロセッサ
603 音声プロセッサ
604 スピーカ
605 マイクロフォン
606 アンテナ
607 近距離ワイヤレス通信プロセッサ
608 モーションセンサー
609 カメラ
610 コントローラ
620 ディスプレイ
630 タッチパネル
640 操作キー
650 メモリ
660 GPS
661 アンテナ
700 コンピューティングデバイス
701 CPU
702 メモリ
704 ストレージ媒体ディスク
706 ネットワークコントローラ
708 ディスプレイコントローラ
710 ディスプレイ
712 汎用I/Oインターフェース
714 キーボードおよび/またはマウス
716 タッチスクリーンパネル
718 周辺機器
720 サウンドコントローラ
722 スピーカ/マイクロフォン
724 汎用ストレージコントローラ
726 通信バス
800 データ処理システム
820 サウスブリッジおよび入力/出力(I/O)コントローラアプリケーション(SB/ICH)
825 ノースブリッジおよびメモリコントローラアプリケーション(NB/MCH)
830 中央演算処理装置(CPU)
845 メモリ
850 グラフィックスプロセッサ
856 読み出し専用メモリ(ROM)
858 グラフィックスコントローラ
860 ハードディスクドライブ
862 PCIバス
864 ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート
866 CD-ROM、光学式ドライブ
868 フラッシュバイナリ入力/出力システム(BIOS)
870 キーボード
872 マウス
876 シリアルポート
878 パラレルポート
932 レジスタ
934 算術論理演算ユニット(ALU)
936 制御論理
938 命令レジスタ
940 高速なメモリ
Claims (20)
- グラフィックスファイルを複数のグラフィックスオブジェクトへと分解し、
1つまたは複数の動的挙動の属性が各グラフィックスオブジェクトに関して存在するかどうかを判定し、
前記1つまたは複数の動的挙動の属性を有する各グラフィックスオブジェクトに関する少なくとも1つのタグ名を抽出し、
各動的挙動の属性に属性の重みを割り当て、
各タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する前記属性の重みの合計を計算し、
それぞれ計算された合計に従って、前記タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せの各々をランク付けし、
最上ランクのタグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する1つまたは複数のグラフィックスオブジェクトのグラフィックスビューの一部をその他のグラフィックスオブジェクトに関連して表示するように構成された回路を含む、状況に応じたレンダリングシステム。 - 前記回路が、
各タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する前記属性の重みの前記合計をScore_OTとして計算し、
前記複数のグラフィックスオブジェクトを、前記グラフィックスオブジェクトのそれぞれの位置および各タグ名に関するそれぞれのScore_OTに基づいてソートし、
各タグ名-グラフィックスファイルの組合せに関する組み合わされたスコアを、関連するタグ名に関するすべてのScore_OTの合計として計算するようにさらに構成される、請求項1に記載の状況に応じたレンダリングシステム。 - 前記回路が、
レンダリングデバイスの表示領域のサイズに応じて、前記グラフィックスビューの前記一部を表示するようにさらに構成される、請求項1に記載の状況に応じたレンダリングシステム。 - 前記回路が、
前記1つまたは複数のグラフィックスオブジェクトのリアルタイムの状況に応じたビューのためにリアルタイムデータを有するプロセスグラフィックスをレンダリングするようにさらに構成される、請求項1に記載の状況に応じたレンダリングシステム。 - 前記回路が、
関心のある領域に関連するその他のグラフィックスオブジェクトへのナビゲーションをユーザに提供するようにさらに構成される、請求項1に記載の状況に応じたレンダリングシステム。 - 前記回路が、
ユーザによって以前に特定された1つまたは複数のグラフィックスオブジェクトを表示することを抑制するようにさらに構成される、請求項1に記載の状況に応じたレンダリングシステム。 - グラフィックスを状況に応じてレンダリングする方法であって、
グラフィックスファイルを複数のグラフィックスオブジェクトへと分解するステップと、
1つまたは複数の動的挙動の属性が各グラフィックスオブジェクトに関して存在するかどうかを判定するステップと、
前記1つまたは複数の動的挙動の属性を有する各グラフィックスオブジェクトに関する少なくとも1つのタグ名を抽出するステップと、
前記動的挙動の属性の各々に属性の重みを割り当てるステップと、
各タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する前記属性の重みの合計を計算するステップと、
回路を使用して、それぞれ計算された合計に従って、各タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せをランク付けするステップと、
最上ランクのタグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する1つまたは複数のグラフィックスオブジェクトのグラフィックスビューの一部をその他のグラフィックスオブジェクトに関連して表示するステップと
を含む方法。 - 表示する前記ステップが、
前記1つまたは複数のグラフィックスオブジェクトの近くのユーザが関心のある点の座標を特定するステップと、
前記1つまたは複数のグラフィックスオブジェクトを、特定された座標のうちの1つまたは複数に関連するその他のグラフィックスオブジェクトに関連して表示するステップと
を含む、請求項7に記載の方法。 - 表示する前記ステップが、レンダリングデバイスの表示領域のサイズに従う、請求項8に記載の方法。
- 関心のある異常の通知をレンダリングデバイスに送信するステップと、
関心のある前記異常の状況に応じたグラフィックス表示を前記レンダリングデバイスにレンダリングするステップと
をさらに含む、請求項7に記載の方法。 - 関心のある異常の通知をレンダリングデバイスに送信するステップと、
関心のある前記異常の状況に応じたグラフィックス表示を、関心のある前記異常の近くの1つまたは複数の関連するグラフィックスの特徴に関連して前記レンダリングデバイスにレンダリングするステップと
をさらに含む、請求項7に記載の方法。 - 関心のある異常に関連するその他のグラフィックスオブジェクトへのナビゲーションをユーザに提供するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
- 表示する際に、ユーザによって以前に特定された前記グラフィックスオブジェクトのうちの1つまたは複数を抑制するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
- 計算する前記ステップが、
各タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する前記属性の重みの前記合計をScore_OTとして計算するステップと、
前記複数のグラフィックスオブジェクトを、前記グラフィックスオブジェクトのそれぞれの位置および各タグ名に関するそれぞれのScore_OTに基づいてソートするステップと、
各タグ名-グラフィックスファイルの組合せに関する組み合わされたスコアを、関連するタグ名に関するすべてのScore_OTの合計として計算するステップと
をさらに含む、請求項7に記載の方法。 - コンピュータによって実行可能な命令を格納した非一時的コンピュータ可読記録媒体であって、
前記命令は、コンピューティングデバイスによって実行されるときに、
グラフィックスファイルを複数のグラフィックスオブジェクトへと分解するステップと、
1つまたは複数の動的挙動の属性が各グラフィックスオブジェクトに関して存在するかどうかを判定するステップと、
前記1つまたは複数の動的挙動の属性を有する各グラフィックスオブジェクトに関する少なくとも1つのタグ名を抽出するステップと、
前記動的挙動の属性の各々に属性の重みを割り当てるステップと、
各タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する前記属性の重みの合計を計算するステップと、
それぞれ計算された合計に従って、前記タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せの各々をランク付けするステップと、
最上ランクのタグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する1つまたは複数のグラフィックスオブジェクトのグラフィックスビューの一部をその他のグラフィックスオブジェクトに関連して表示するステップと
を含む方法を実行する、非一時的コンピュータ可読記録媒体。 - 前記方法が、
各タグ名-グラフィックスオブジェクトの組合せに関する前記属性の重みの前記合計をScore_OTとして計算するステップと、
前記複数のグラフィックスオブジェクトを、前記グラフィックスオブジェクトのそれぞれの位置および各タグ名に関するそれぞれのScore_OTに基づいてソートするステップと、
各タグ名-グラフィックスファイルの組合せに関する組み合わされたスコアを、関連するタグ名に関するすべてのScore_OTの合計として計算するステップと
をさらに含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。 - 前記方法が、
レンダリングデバイスの表示領域のサイズに応じて、前記グラフィックスビューの前記一部を表示するステップをさらに含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。 - 前記方法が、
前記1つまたは複数のグラフィックスオブジェクトのリアルタイムの状況に応じたビューのためにリアルタイムデータを有するプロセスグラフィックスをレンダリングするステップをさらに含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。 - 前記方法が、
関心のある領域に関連するその他のグラフィックスオブジェクトへのナビゲーションをユーザに提供するステップをさらに含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。 - 前記方法が、
ユーザによって以前に特定された前記グラフィックスオブジェクトのうちの1つまたは複数を表示することを抑制するステップをさらに含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記録媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/091,942 US9865029B2 (en) | 2016-04-06 | 2016-04-06 | Contextual rendering of process graphics |
US15/091,942 | 2016-04-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017188073A true JP2017188073A (ja) | 2017-10-12 |
JP6737187B2 JP6737187B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=57881952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017001648A Active JP6737187B2 (ja) | 2016-04-06 | 2017-01-10 | プロセスグラフィックスの状況に応じたレンダリング |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9865029B2 (ja) |
EP (1) | EP3229094B1 (ja) |
JP (1) | JP6737187B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021057023A (ja) * | 2019-09-17 | 2021-04-08 | フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | モバイルユーザインターフェースデバイス上でレンダリングするためにフルサイズのプロセスプラント表示をリージョナイジングするためのガイド付きユーザインターフェース(gui)ベースのシステムおよび方法 |
JP2021057034A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-08 | フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | プロセス制御システムにおける検索結果のディスプレイ |
JP2021060976A (ja) * | 2019-09-17 | 2021-04-15 | フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | モバイルユーザインターフェースデバイスでの視覚化のための様々なズームおよび詳細レベルでフルサイズのプロセスプラント表示をリファクタリングするための、グラフィカルユーザインターフェース(gui)システムおよび方法 |
US12099555B2 (en) | 2019-09-20 | 2024-09-24 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Smart search capabilities in a process control system |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160349931A1 (en) * | 2015-05-28 | 2016-12-01 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Responsive user interface for an industrial environment |
US10885467B2 (en) * | 2016-04-28 | 2021-01-05 | Qualcomm Incorporated | Differentially private iteratively reweighted least squares |
US10460415B2 (en) | 2017-04-10 | 2019-10-29 | Intel Corporation | Contextual configuration adjuster for graphics |
EP4030247B1 (de) * | 2021-01-18 | 2023-05-03 | Siemens Aktiengesellschaft | Rückannotation von lastenreduktionen bei clients |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11161319A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-18 | Yokogawa Electric Corp | プラント監視装置及びプラント監視プログラムを記録した記録媒体 |
US6167394A (en) * | 1998-05-11 | 2000-12-26 | General Electric Company | Information management system with remote access and display features |
US20040204849A1 (en) * | 2002-03-22 | 2004-10-14 | Shipley Christopher E. | Multi-scale view navigation system,method and medium embodying the same |
JP2009288997A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Yokogawa Electric Corp | 表示装置 |
JP2013524376A (ja) * | 2010-04-14 | 2013-06-17 | 横河電機株式会社 | プロセスグラフィックビューの優先ライブサムネイルを表示する方法およびシステム |
US20130262475A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-03 | Sap Portals Israel Ltd | Prioritizing Tasks |
JP2014102567A (ja) * | 2012-11-16 | 2014-06-05 | Digital Electronics Corp | 制御システム |
US20150067017A1 (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | Qualcomm Mems Techologies, Inc. | Method and system for accessing media |
WO2015181986A1 (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | 三菱電機株式会社 | プログラマブル表示器およびプログラマブル表示器の表示方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10344359A1 (de) | 2003-09-24 | 2005-05-12 | Siemens Ag | Verfahren und Einrichtung zur Kommunikation mit einer Anlage |
US8832590B1 (en) * | 2007-08-31 | 2014-09-09 | Google Inc. | Dynamically modifying user interface elements |
US9535415B2 (en) | 2011-07-20 | 2017-01-03 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Software, systems, and methods for mobile visualization of industrial automation environments |
US9467500B2 (en) | 2012-08-09 | 2016-10-11 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Remote industrial monitoring using a cloud infrastructure |
US9354631B2 (en) | 2012-09-10 | 2016-05-31 | Honeywell International Inc. | Handheld device rendering of plant model portion based on task |
CN105051635B (zh) | 2013-03-15 | 2019-05-28 | 费希尔-罗斯蒙特系统公司 | 过程控制工厂图形描绘内的导航 |
US20150186119A1 (en) | 2013-12-31 | 2015-07-02 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Industrial automation device with editor and graphical object mobile visualization |
-
2016
- 2016-04-06 US US15/091,942 patent/US9865029B2/en active Active
-
2017
- 2017-01-05 EP EP17150473.1A patent/EP3229094B1/en active Active
- 2017-01-10 JP JP2017001648A patent/JP6737187B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11161319A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-18 | Yokogawa Electric Corp | プラント監視装置及びプラント監視プログラムを記録した記録媒体 |
US6167394A (en) * | 1998-05-11 | 2000-12-26 | General Electric Company | Information management system with remote access and display features |
US20040204849A1 (en) * | 2002-03-22 | 2004-10-14 | Shipley Christopher E. | Multi-scale view navigation system,method and medium embodying the same |
JP2009288997A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Yokogawa Electric Corp | 表示装置 |
JP2013524376A (ja) * | 2010-04-14 | 2013-06-17 | 横河電機株式会社 | プロセスグラフィックビューの優先ライブサムネイルを表示する方法およびシステム |
US20130262475A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-03 | Sap Portals Israel Ltd | Prioritizing Tasks |
JP2014102567A (ja) * | 2012-11-16 | 2014-06-05 | Digital Electronics Corp | 制御システム |
US20150067017A1 (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | Qualcomm Mems Techologies, Inc. | Method and system for accessing media |
WO2015181986A1 (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | 三菱電機株式会社 | プログラマブル表示器およびプログラマブル表示器の表示方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021057023A (ja) * | 2019-09-17 | 2021-04-08 | フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | モバイルユーザインターフェースデバイス上でレンダリングするためにフルサイズのプロセスプラント表示をリージョナイジングするためのガイド付きユーザインターフェース(gui)ベースのシステムおよび方法 |
JP2021060976A (ja) * | 2019-09-17 | 2021-04-15 | フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | モバイルユーザインターフェースデバイスでの視覚化のための様々なズームおよび詳細レベルでフルサイズのプロセスプラント表示をリファクタリングするための、グラフィカルユーザインターフェース(gui)システムおよび方法 |
JP7548756B2 (ja) | 2019-09-17 | 2024-09-10 | フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | モバイルユーザインターフェースデバイス上でレンダリングするためにフルサイズのプロセスプラント表示をリージョナイジングするためのガイド付きユーザインターフェース(gui)ベースのシステムおよび方法 |
JP7590137B2 (ja) | 2019-09-17 | 2024-11-26 | フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | モバイルユーザインターフェースデバイスでの視覚化のための様々なズームおよび詳細レベルでフルサイズのプロセスプラント表示をリファクタリングするための、グラフィカルユーザインターフェース(gui)システムおよび方法 |
JP2021057034A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-08 | フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | プロセス制御システムにおける検索結果のディスプレイ |
US12099555B2 (en) | 2019-09-20 | 2024-09-24 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Smart search capabilities in a process control system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3229094A1 (en) | 2017-10-11 |
EP3229094B1 (en) | 2021-05-19 |
US9865029B2 (en) | 2018-01-09 |
US20170293993A1 (en) | 2017-10-12 |
JP6737187B2 (ja) | 2020-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6737187B2 (ja) | プロセスグラフィックスの状況に応じたレンダリング | |
JP6602372B2 (ja) | コンテキスト情報に基づくタッチ表面の非アクティブ領域 | |
CA2972885C (en) | Permitted assignment user interface | |
KR102028119B1 (ko) | 애플리케이션을 디스플레이하는 방법 및 그 전자 장치 | |
US9600169B2 (en) | Customizable gestures for mobile devices | |
JP2017531246A (ja) | タッチ入力からの利き手の検出 | |
US20180196854A1 (en) | Application extension for generating automatic search queries | |
EP3368970B1 (en) | Target selection on a small form factor display | |
US10936568B2 (en) | Moving nodes in a tree structure | |
US11422672B2 (en) | Managing updates in a computing system using multiple access methods | |
WO2019085921A1 (zh) | 一种单手操作移动终端的方法、存储介质及移动终端 | |
US20170123606A1 (en) | Electronic device and method for searching data | |
CN114443989B (zh) | 排序方法、排序模型的训练方法、装置、电子设备及介质 | |
WO2017160963A1 (en) | Point in time predictive graphical model exploration | |
US10466801B2 (en) | Detection and usability of personal electronic devices for field engineers | |
US20200302403A1 (en) | Event scheduling | |
KR20230006601A (ko) | 정렬 방법, 정렬 모델의 트레이닝 방법, 장치, 전자 기기 및 매체 | |
US8959444B2 (en) | Presenting a navigation order of shapes | |
US20220292145A1 (en) | Method, apparatus, electronic device and storage medium for data processing | |
US20200264745A1 (en) | Granular change history visualization | |
CN114861071B (zh) | 对象推荐方法和装置 | |
CN114281970A (zh) | 文本编辑方法、装置、电子设备和介质 | |
CN113536158A (zh) | 提供对查询的更新后的答案 | |
CN111339339A (zh) | 用户评论照片的标注方法、系统、计算机存储介质及终端 | |
CN113946498A (zh) | 兴趣点识别方法和装置、推荐方法和装置、设备及介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6737187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |