JP2017187338A - Abnormality detection method for duct and abnormality monitoring for duct - Google Patents
Abnormality detection method for duct and abnormality monitoring for duct Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017187338A JP2017187338A JP2016075197A JP2016075197A JP2017187338A JP 2017187338 A JP2017187338 A JP 2017187338A JP 2016075197 A JP2016075197 A JP 2016075197A JP 2016075197 A JP2016075197 A JP 2016075197A JP 2017187338 A JP2017187338 A JP 2017187338A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- vibration level
- difference
- abnormality
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims abstract description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 65
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 95
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 60
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 18
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 33
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 238000003012 network analysis Methods 0.000 description 4
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 3
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
- Pipeline Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、管路の異常検知方法および管路の異常監視方法に関する。 The present invention relates to a pipeline abnormality detection method and a pipeline abnormality monitoring method.
例えば、特許文献1(特開2015−75440号公報)には、漏水等の発生の有無を判断するのに、作業者の技量、経験を必要とせず、又、簡易に経過情報等を把握することができる水道管路監視装置について開示されている。 For example, Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2015-75440) does not require the skill and experience of an operator to determine whether or not water leakage has occurred, and easily grasps progress information and the like. A water line monitoring device that can be used is disclosed.
特許文献1(特開2015−75440号公報)記載の水道管路監視装置は、複数のデータ収集装置と、これらデータ収集装置と無線によってデータを送受信することができるデータ分析装置とから構成される水道管路監視装置であって、データ収集装置は、1日に所定時間に亘って所定間隔で音圧値を測定し、記録すると共に、測定された時間における最小音圧値を抽出し、保存し、最小音圧値データを任意に設定された音圧閾値と比較し、最小音圧値データと音圧閾値との大小によって、漏水等の異常の発生の有無を判定するものである。 A water pipe monitoring device described in Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-75440) includes a plurality of data collection devices and a data analysis device capable of transmitting and receiving data wirelessly with these data collection devices. It is a water pipe monitoring device, and the data collection device measures and records the sound pressure value at predetermined intervals over a predetermined time per day, and extracts and stores the minimum sound pressure value at the measured time. Then, the minimum sound pressure value data is compared with an arbitrarily set sound pressure threshold value, and the presence or absence of an abnormality such as water leakage is determined based on the magnitude of the minimum sound pressure value data and the sound pressure threshold value.
特許文献2(特開平8−121700号公報)には、容易かつ確実に漏洩の有無を判別でき、騒音が大きい場所における夜間の危険な作業を不要とするとともに、道路上における危険なかつ長時間の作業を不要とする埋設管路における漏洩発生判別方法について開示されている。 In Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 8-121700), it is possible to easily and reliably determine the presence or absence of leakage, eliminate the need for dangerous work at night in a noisy place, and perform dangerous and long hours on the road. A method for determining the occurrence of leakage in a buried pipeline that does not require work is disclosed.
特許文献2(特開平8−121700号公報)記載の漏洩発生判別方法には、埋設管路の適宜個所において所定のサンプリング時間で所定の計測時間に亘って音圧データを収集し、収集した音圧データの音圧レベルに関する度数分布を形成し、この度数分布における音圧データの集中程度により埋設管路における漏洩の有無を判別するものである。 According to the leak occurrence determination method described in Patent Document 2 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-121700), sound pressure data is collected over a predetermined measurement time at a predetermined sampling time at an appropriate location in the buried pipeline, and the collected sound is collected. A frequency distribution relating to the sound pressure level of the pressure data is formed, and the presence or absence of leakage in the buried pipeline is determined based on the degree of concentration of the sound pressure data in the frequency distribution.
特許文献3(特開2010−48058号公報)には、漏水調査の初動計画や費用対効果のある管路更新計画を立案可能にする漏水節点推定装置について開示されている。 Patent Document 3 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-48058) discloses a water leakage node estimation device that makes it possible to make an initial plan for water leakage investigation and a cost effective pipeline renewal plan.
特許文献3(特開2010−48058号公報)記載の漏水節点推定装置は、浄水を末端の需要家まで供給する配水管路網プロセスにおいて、収集・蓄積されている配水管路網の流量・圧力データを解析する漏水節点推定装置であり、 給水栓での水使用量をある周期で水道料金として計測し、各給水栓での水使用量を記憶する給水栓水使用量記憶手段と、各給水栓での水使用量に基づいて、節点の需要量を設定する節点需要量割付手段と、対象とする配水管路網を構成する管路材質、延長、口径、接続情報、管路摩擦係数及び接続点である節点の標高を記憶する管網解析モデル記憶手段と、対象とする配水管路網内の漏水量を、各節点での漏水量として割り付け、節点ごとの漏水量割付量を設定する漏水量分布最適化手段と、配水管路網への流入流量や管路網内の圧力データを記憶するプロセスデータ記憶手段と、管網モデル記憶手段からの管網解析モデルと、プロセスデータ記憶手段からの夜間の流量及び圧力データと、漏水量分布最適化手段で得られた節点ごとの漏水量割付量と、節点需要量割付手段から得られる各節点の需要量とに基づいて、管網解析を実行する管網解析手段と、管網解析手段から得られる各節点での圧力推定値と圧力計測点での圧力実績値との誤差を演算する圧力誤差演算手段とを備え、漏水分布最適化手段では、圧力誤差演算手段で得られる圧力誤差を最小とするように、漏水量を各節点に分布させるための最適化演算するものである。 The water leakage node estimation apparatus described in Patent Document 3 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-48058) is a flow and pressure of a water distribution pipe network collected and accumulated in a water distribution pipe network process for supplying purified water to a terminal consumer. A water leakage node estimation device that analyzes data, measures water usage at the hydrant as a water charge at a certain period, and stores water consumption at the hydrant and stores the water usage at each hydrant. Based on the amount of water used in the stopper, the node demand amount assigning means for setting the demand amount of the node, the pipe material constituting the target water distribution pipe network, extension, diameter, connection information, pipe friction coefficient and Pipe network analysis model storage means for storing the altitude of the node that is the connection point, and the amount of water leakage in the target distribution pipeline network is allocated as the amount of water leakage at each node, and the amount of water leakage allocation for each node is set Leakage amount distribution optimization means and water distribution network Process data storage means for storing inflow flow rate and pressure data in the pipeline network, pipe network analysis model from the pipe network model storage means, nighttime flow rate and pressure data from the process data storage means, and optimal leakage distribution From the network analysis means that performs pipe network analysis based on the amount of water leakage allocated to each node obtained by the networking means and the demand of each node obtained from the node demand quantity allocation means, Pressure error calculation means for calculating the error between the estimated pressure value at each obtained node and the actual pressure value at the pressure measurement point, and the water leakage distribution optimization means minimizes the pressure error obtained by the pressure error calculation means. In this way, optimization calculation is performed to distribute the amount of water leakage to each node.
特許文献1の方法においては、水流によって生じる管路固有の振動または、機械などの連続振動源の有無(自動販売機、トランス、ポンプ)に応じて都度閾値を設定する必要が生じる。また、この閾値の設定が適切でないと誤判定を生じるリスクがある。
また、特許文献2の方法においては、郊外などで振動源が少ない場合に音圧レベルが小さい値に集中したり、ポンプ等の大きな振動源があった場合に音圧レベルが大きな値に集中したりするなどのおそれがある。
特許文献3の方法においては、水使用による流量に対して漏水は微小である場合が多く、微小な漏水の検知が困難であるという問題がある。
In the method of Patent Document 1, it is necessary to set a threshold value every time depending on vibration inherent to a pipe line caused by water flow or presence / absence of a continuous vibration source such as a machine (vending machine, transformer, pump). Further, there is a risk of erroneous determination if this threshold value is not set appropriately.
In the method of Patent Document 2, when there are few vibration sources in the suburbs, etc., the sound pressure level is concentrated on a small value, and when there is a large vibration source such as a pump, the sound pressure level is concentrated on a large value. There is a risk of accidents.
The method of Patent Document 3 has a problem that water leakage is often minute with respect to the flow rate due to the use of water, and it is difficult to detect minute water leakage.
本発明の主な目的は、水流による管路固有の振動、または機械等の連続振動源の有無によって誤判別が生じるおそれの少ない管路の異常検知方法および管路の異常監視方法を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION The main object of the present invention is to provide a method for detecting an abnormality of a pipeline and a method for monitoring an abnormality of the pipeline that are less likely to cause erroneous discrimination due to the presence of vibration inherent to the pipeline due to water flow or the presence of a continuous vibration source such as a machine. It is.
(1)
一局面に従う管路の異常検知方法は、管路における複数箇所で振動を計測し、異常箇所を特定する管路の異常検知方法であって、第一の時間帯において振動レベルを所定時間に亘って計測する第一計測工程と、第一の時間帯よりも前記管路内の水圧が高い第二の時間帯において振動を所定時間に亘って計測する第二計測工程と、第一計測工程において最小領域となった振動レベル、および第二計測工程において最小領域となった振動レベルの差分を計算する振動レベル差計算工程と、振動レベル差計算工程における差分が、所定の閾値を下回った場合に異常と判定する判定工程と、を含むものである。
(1)
An abnormality detection method for a pipeline according to one aspect is a method for detecting an abnormality in a pipeline by measuring vibration at a plurality of locations in the pipeline and specifying the abnormality location, and the vibration level is set over a predetermined time in a first time zone. In the first measurement step, the second measurement step of measuring vibration over a predetermined time in the second time zone in which the water pressure in the pipe line is higher than the first time zone, and the first measurement step When the difference between the vibration level difference calculation step that calculates the difference between the vibration level that became the minimum region and the vibration level that became the minimum region in the second measurement step and the difference in the vibration level difference calculation step is below a predetermined threshold And a determination step for determining an abnormality.
この場合、管路内の水圧が異なる時間帯で、第1計測工程および第2計測工程において振動レベルを計測する。さらに外乱影響の少ない最小領域において振動レベルの差分を用いて管路内の異常を検知することができる。また、差分を用いることで、管路内の固有の振動、または機械等の外乱ノイズをキャンセルすることができる。
その結果、振動レベルのみで、水流による管路固有の振動、または機械等の連続振動源の有無によって誤判別が生じるおそれの少ない管路の異常を検知することができる。
In this case, the vibration level is measured in the first measurement process and the second measurement process in a time zone in which the water pressure in the pipe is different. Furthermore, an abnormality in the pipeline can be detected using the difference in vibration level in the minimum region where the influence of disturbance is small. Further, by using the difference, it is possible to cancel the inherent vibration in the pipe line or disturbance noise such as a machine.
As a result, it is possible to detect an abnormality in the pipeline that is less likely to cause an erroneous discrimination depending on the presence of a continuous vibration source such as a machine or a vibration that is unique to the pipeline due to the water flow only by the vibration level.
ここで、最小領域は、所定の時間における最小の振幅を示す領域を意味する。また、最小領域の振動レベルの差分を取ることで、外乱を除外し漏水を検出することができる。
また、所定の時間とは、1sec以上100sec以下の範囲であることが好ましい。所定の時間が長くなると、計測器を稼働させるための電源の消費が大きくなるし、短すぎると車の通行等による突発的なノイズあると、最小領域に混入してしまうおそれがある。
Here, the minimum area means an area showing the minimum amplitude in a predetermined time. Further, by taking the difference in the vibration level of the minimum region, it is possible to exclude disturbance and detect water leakage.
The predetermined time is preferably in the range of 1 sec to 100 sec. If the predetermined time becomes long, the power consumption for operating the measuring instrument becomes large, and if it is too short, sudden noise due to traffic or the like may be mixed into the minimum area.
(2)
第2の発明にかかる管路の異常検知方法は、一局面にかかる管路の異常検知方法において、第一計測工程により計測された振動レベルを分割する第一分割工程と、第二計測工程により計測された振動レベルを分割する第二分割工程と、をさらに含み、振動レベル差計算工程は、第一分割工程において分割された複数の振動レベル内から最小領域となった振動レベルを1または所定個数、抽出する第一抽出工程と、第二分割工程において分割された複数の振動レベル内から最小領域となった振動レベルを1または所定個数、抽出する第二抽出工程と、を含み、振動レベル差計算工程は、第1抽出工程と第二抽出工程との振動レベルから差分を計算してもよい。
(2)
An abnormality detection method for a pipeline according to a second invention is the abnormality detection method for a pipeline according to one aspect, in which a first division step for dividing the vibration level measured in the first measurement step and a second measurement step are performed. A second dividing step of dividing the measured vibration level, wherein the vibration level difference calculating step sets the vibration level that has become the minimum region from the plurality of vibration levels divided in the first dividing step to 1 or a predetermined value. A first extraction step for extracting the number of vibration levels, and a second extraction step for extracting one or a predetermined number of vibration levels that have become the minimum region from among the plurality of vibration levels divided in the second division step, In the difference calculation step, the difference may be calculated from the vibration level between the first extraction step and the second extraction step.
この場合、第一分割工程および第二分割工程により時間で区分し、最小領域の振動レベルを1または所定個数選定できるので、確実に管路の異常を検知することができる。
ここで、最小領域は、所定の時間で区切った場合、最小の振幅を示す領域を意味する。
In this case, the first division step and the second division step can be divided according to time, and one or a predetermined number of vibration levels in the minimum region can be selected, so that an abnormality in the pipeline can be detected reliably.
Here, the minimum area means an area showing the minimum amplitude when divided by a predetermined time.
(3)
第3の発明にかかる管路の異常検知方法は、一局面または第2の発明にかかる管路の異常検知方法において、第一計測工程、第二計測工程、振動レベル差計算工程および判定工程を複数回に亘って繰り返してもよい。
(3)
An abnormality detection method for a pipeline according to a third invention is the method for detecting an abnormality of a pipeline according to one aspect or the second invention, wherein the first measurement step, the second measurement step, the vibration level difference calculation step, and the determination step are performed. You may repeat over multiple times.
この場合、複数回に亘って繰り返すことで、管路の異常を確実に検知することができる。 In this case, it is possible to reliably detect an abnormality in the pipe line by repeating the process a plurality of times.
(4)
第4の発明にかかる管路の異常検知方法は、一局面、第2または第3の発明にかかる管路の異常検知方法において、所定の閾値は、0であってもよい。
(4)
According to a pipeline abnormality detection method according to a fourth aspect of the present invention, in the pipeline abnormality detection method according to the second or third aspect of the invention, the predetermined threshold may be zero.
この場合、水圧の低い状態の検知結果から水圧の高い状態の検知結果を減算するため、結果がマイナスであれば、管路の異常と判定することができる。したがって、所定の閾値は0であることが好ましい。 In this case, since the detection result in the high water pressure state is subtracted from the detection result in the low water pressure state, if the result is negative, it can be determined that the pipeline is abnormal. Therefore, the predetermined threshold is preferably 0.
(5)
他の局面にかかる管路の異常監視方法は、管路における複数箇所で振動を計測し、異常箇所を特定する管路の異常監視方法であって、第一の時間帯において振動レベルを所定時間に亘って計測する第一計測工程と、第一の時間帯よりも管路内の水圧が高い第二の時間帯において振動を所定時間に亘って計測する第二計測工程と、第一計測工程において最小領域となった振動レベル、および第二計測工程において最小領域となった振動レベルとの差分を計算する振動レベル差計算工程と、振動レベル差計算工程における差分が、所定の閾値を下回った場合に異常と判定する判定工程と、を含み、第一計測工程、第二計測工程、振動レベル差計算工程を複数日に亘って複数回繰り返し、判定工程は、振動レベル差計算工程における差分が、所定の閾値を1回または複数回において下回った場合に異常と判定するものである。
(5)
An abnormality monitoring method for a pipeline according to another aspect is an abnormality monitoring method for a pipeline that measures vibration at a plurality of locations in a pipeline and identifies the abnormal location, and the vibration level is set to a predetermined time in a first time zone. A first measurement step that measures over a predetermined time, a second measurement step that measures vibration over a predetermined time in a second time zone in which the water pressure in the pipeline is higher than the first time zone, and a first measurement step The difference in the vibration level difference calculation step for calculating the difference between the vibration level that has become the minimum region in step 2 and the vibration level that has become the minimum region in the second measurement step, and the difference in the vibration level difference calculation step has fallen below a predetermined threshold value. A determination step that determines that there is an abnormality, and the first measurement step, the second measurement step, and the vibration level difference calculation step are repeated a plurality of times over a plurality of days. The given It is intended to determine an abnormality when it falls below the one or more times the value.
この場合、管路内の水圧が異なる時間帯で、第1計測工程および第2計測工程において振動レベルを計測する。さらに外乱影響の少ない最小領域において振動レベルの差分を用いて管路内の異常を検知することができる。また、差分を用いることで、管路内の固有の振動、または機械等の外乱ノイズをキャンセルすることができる。
その結果、振動レベルのみで、水流による管路固有の振動、または機械等の連続振動源の有無によって誤判別が生じるおそれの少ない管路の異常を監視することができる。
In this case, the vibration level is measured in the first measurement process and the second measurement process in a time zone in which the water pressure in the pipe is different. Furthermore, an abnormality in the pipeline can be detected using the difference in vibration level in the minimum region where the influence of disturbance is small. Further, by using the difference, it is possible to cancel the inherent vibration in the pipe line or disturbance noise such as a machine.
As a result, it is possible to monitor the abnormality of the pipe line that is less likely to be erroneously discriminated by the presence or absence of a continuous vibration source such as a machine or the like due to the water flow, or the vibration level alone.
(6)
第6の発明にかかる管路の異常監視方法は、第5の発明にかかる管路の異常監視方法において、第一計測工程により計測された振動レベルを分割する第一分割工程と、第二計測工程により計測された振動レベルを分割する第二分割工程と、をさらに含み、振動レベル差計算工程は、第一分割工程において分割された複数の振動レベル内から最小領域となった振動レベルを1または所定個数、抽出する第一抽出工程と、第二分割工程において分割された複数の振動レベル内から最小領域となった振動レベルを1または所定個数、抽出する第二抽出工程と、を含み、振動レベル差計算工程は、第1抽出工程と第二抽出工程との振動レベルから差分を計算してもよい。
(6)
A pipeline abnormality monitoring method according to a sixth aspect of the invention is the pipeline abnormality monitoring method according to the fifth aspect of the invention, in which a first division step for dividing the vibration level measured in the first measurement step and a second measurement are performed. And a second division step for dividing the vibration level measured in the step, wherein the vibration level difference calculation step sets the vibration level that has become the minimum region from among the plurality of vibration levels divided in the first division step. Or a first extraction step for extracting a predetermined number, and a second extraction step for extracting one or a predetermined number of vibration levels that have become a minimum region from among a plurality of vibration levels divided in the second division step, In the vibration level difference calculation step, the difference may be calculated from the vibration level between the first extraction step and the second extraction step.
この場合、第一分割工程および第二分割工程により時間で区分し、最小領域の振動レベルを1または所定個数選定できるので、確実に管路の異常を検知することができる。 In this case, the first division step and the second division step can be divided according to time, and one or a predetermined number of vibration levels in the minimum region can be selected, so that an abnormality in the pipeline can be detected reliably.
(7)
第7の発明にかかる管路の異常監視方法は、他の局面または第6の発明にかかる管路の異常監視方法において、所定の閾値は、0であってもよい。
(7)
The abnormality monitoring method for a pipeline according to a seventh aspect is the abnormality monitoring method for a pipeline according to another aspect or the sixth invention, wherein the predetermined threshold value may be zero.
この場合、水圧の低い状態の検知結果から水圧の高い状態の検知結果を減算するため、結果がマイナスであれば、管路の異常と判定することができる。したがって、所定の閾値は0であることが好ましい。 In this case, since the detection result in the high water pressure state is subtracted from the detection result in the low water pressure state, if the result is negative, it can be determined that the pipeline is abnormal. Therefore, the predetermined threshold is preferably 0.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
<漏水位置特定方法の状況説明>
図1は、漏水位置特定方法の状況を説明するための模式図である。
<Situation explanation of water leak location method>
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining the situation of the water leakage position specifying method.
図1に示すように、地中に管網110が設けられている。管網110には、一定間隔で、縦孔(マンホール)120が設けられている。本実施の形態においては、ポイントAおよびポイントBの間隔で縦孔120が設けられている。この場合、図1のポイントAおよびポイントBの縦孔120に、それぞれ振動センサ200を設ける。
As shown in FIG. 1, a
<振動センサの説明>
図2は、振動センサを含む漏水位置検知装置の一例を示す模式図である。
<Description of vibration sensor>
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a water leakage position detection device including a vibration sensor.
図2に示すように、本実施の形態にかかる異常音の発生特定装置100は、演算装置300および少なくとも一対の振動センサ200を含む。一対の振動センサ200は、共振型の振動センサ200である。
図2の振動センサ200は、台座210、支柱220、薄膜電極230,240、リード線231,241、圧電素子250、錘260、発電装置261およびGPS装置262を含む。
演算装置300は、フィルターを生成する生成部310、および演算部320からなる。
As shown in FIG. 2, the abnormal sound
The
The
図2に示すように、振動センサ200は、鉄製の台座210上に支柱220が固定される。支柱220の上端部に圧電素子250が設けられる。圧電素子250の一端部は、支柱220の上端部に片持ち支持されている。
As shown in FIG. 2, in the
圧電素子250の両面に銀ペーストを塗布して形成された上下一対の薄膜電極230,240が設けられる。支柱220および一対の薄膜電極230,240の間は、絶縁されている。
また、圧電素子250の他端部で、かつ薄膜電極230上に錘260が載置されている。
A pair of upper and lower
A
薄膜電極230には、リード線231が接続されており、薄膜電極240には、リード線241が接続されており、リード線231,241はそれぞれ演算装置300につながっている。
リード線231,241から出力される電位差を、演算装置等の処理装置により振動波形として出力する。
なお、本実施の形態においては、リード線231,241を用いることとしているが、これに限定されず、演算装置300との間で送受信可能な機能部を設けてもよい。
A
The potential difference output from the
In this embodiment, the
また、圧電素子250は、高分子圧電材料であるポリフッ化ビニリデンの延伸フィルム(PVDFフィルム)によって形成されている。
The
具体的なパラメータが、圧電材料の弾性Eと、断面二次モーメントJと、長さLと、幅bと、高さhとである場合、バネ定数kは、以下のように示される。 When the specific parameters are the elasticity E of the piezoelectric material, the secondary moment J of the cross section, the length L, the width b, and the height h, the spring constant k is expressed as follows.
k=3EJ/L3(J=bh3/12)・・・(1)
と示すことができる。
k = 3EJ / L 3 (J = bh 3/12) ··· (1)
Can be shown.
圧電素子250と錘260とからなる系の共振周波数foは、以下のように示される。
The resonance frequency fo of the system composed of the
fo=√(k/M)/2π・・・(2) fo = √ (k / M) / 2π (2)
また、共振型の振動センサ200は、共振周波数foが、60Hz以上1000Hz未満の範囲内に少なくとも1個存在するように形成する。
本実施の形態に係る共振型の振動センサ200は、100Hzから500Hzまでの間に共振周波数foが4個存在するように形成している。その理由としては、管網110を伝わる異常音、特に漏水音は、可聴音が多く、中でも1000Hz未満が多いからである。
The resonance
The resonance
なお、本実施の形態においては、共振型の振動センサ200を用いることとしているが、これに限定されず、従来の振動センサを用いてもよい。
In this embodiment, the resonance
また、本実施の形態に係る振動センサ200は、管網のいずれの位置に設置されたかをGPS装置262により演算装置300に送信する。また、振動センサ200は、発電装置261により振動センサ200の稼働を行うことができる。例えば、発電装置261は、管内を流れる流体による発電、地熱発電、太陽光が差し込む場合には、太陽光発電等からなる。その結果、演算装置300は、振動センサ200の位置を認識することができる。例えば、演算装置300は、振動センサ200の埋設位置を認識できる。
In addition,
<漏水位置特定方法のフローチャート>
続いて、漏水位置特定方法について具体例を示しつつ説明する。
<Flowchart of water leakage position specifying method>
Next, the water leakage position specifying method will be described with a specific example.
本実施の形態にかかる漏水位置特定方法は、管網110の少なくとも2ヶ所(ポイントAおよびポイントB)に振動センサ200を設置し、管網110の欠陥等によって発生する異常音または振動を振動センサ200により検知する。
各振動センサ200に入力された波形のコヒーレンス関数を用いてフィルターを作成する。このフィルターを作成する際に、異常音発生位置の精度を高めるために後述する処理を行い、フィルターを作成し、当該フィルターを適用した後、相互相関関数から振動の伝達時間差Tdを求め、伝達時間差Tdと振動の伝搬速度Vとから異常音発生位置を特定する漏水位置特定方法である。
In the water leakage position specifying method according to the present embodiment,
A filter is created using the coherence function of the waveform input to each
図1において、ポイントAの振動センサ200から距離Lの位置で流体の漏洩が発生したと仮定する。すなわち、距離Lの位置が異常音の発生位置(流体の漏洩位置)である。この場合、漏洩音は、ポイントBの振動センサ200に到達するまでにポイントAの振動センサ200の距離Lよりも距離にして距離Nだけ長い距離(L+N)を伝搬する。
In FIG. 1, it is assumed that fluid leakage has occurred at a distance L from the
したがって、ポイントAの振動センサ200およびポイントBの振動センサ200の距離をDと仮定した場合、漏洩音がポイントAの振動センサ200とポイントBの振動センサ200とに到着する伝達時間差Tdとすると、漏洩音の伝搬速度V、2つの振動センサ間の距離をDとして以下の式で求めることができる。
Accordingly, assuming that the distance between the
Td=N/V・・・(3)
また、
N=D−2L・・・(4)
で示すことができる。
Td = N / V (3)
Also,
N = D-2L (4)
Can be shown.
式(4)を式(3)に代入することにより、
L=(D−V・Td)/2・・・(5)
と表すことができる。
以上のように距離Lを求めることができる。
By substituting equation (4) into equation (3),
L = (D−V · Td) / 2 (5)
It can be expressed as.
As described above, the distance L can be obtained.
<管路の異常判定方法>
以下、当該異常音の発生特定装置100を用いて管路の異常を判定するための手法について説明を行う。図3は、時間帯の異なる場合の漏水を説明するための模式図であり、図4は、演算装置300の動作の一例を示すフローチャートである。
<Abnormality judgment method for pipeline>
Hereinafter, a method for determining an abnormality of a pipeline using the abnormal sound
第1の実施の形態においては、複数の時間帯において計測を実施する。例えば、図3に示すように、昼間と夜間とで計測を実施する。すなわち、一般に、菅網110の内圧は、時間によって変動するものである。具体的に夜間においては、水使用量が少なくなるため、菅網110の水圧が高くなる。
In the first embodiment, measurement is performed in a plurality of time zones. For example, as shown in FIG. 3, measurement is performed during the daytime and at night. In other words, in general, the internal pressure of the
その結果、漏水の異常音に関する振動レベルが大きくなる傾向にある。一方、昼間においては、水使用量が多くなるため、菅網110の水圧が低くなる。その結果、漏水の異常音に関する振動レベルが小さくなる傾向にある。
すなわち、本実施の形態においては、菅網110の一の水圧の場合と、一の水圧と異なる他の水圧の場合と、で計測を行う。以下、菅網110の一の水圧の場合を第1の計測工程と呼び、一の水圧と異なる他の水圧の場合を第2の計測工程と呼ぶ。
As a result, the vibration level related to abnormal sound of water leakage tends to increase. On the other hand, during the daytime, the amount of water used is increased, and the water pressure of the
That is, in the present embodiment, the measurement is performed in the case of one water pressure of the
(第1の計測工程)
まず、演算装置300は、振動センサ200から出力される電位差を振動波形として出力する。
(First measurement process)
First, the
図4に示すように、所定の時間、例えば、昼間14時に、演算装置300の指示に基づいて、振動センサ200が菅網110の振動を検知する。振動センサ200は、菅網110の振動を所定時間計測し、振動データを得る(ステップS11)。本実施の形態においては、100秒間の振動データを計測する。
振動センサ200は、検知した振動データを演算装置300に送信する(ステップS12)。
As shown in FIG. 4, the
The
演算装置300は、100秒間の振動データを5秒毎に20分割し、20個の振動データを抽出する(ステップS13)。
演算装置300は、20個の振動データの最小振幅の振動データAを選定する(ステップS14)。
The
The
(第2の計測工程)
次に、演算装置300は、所定の時間、例えば、夜間2時に演算装置300の指示に基づいて、振動センサ200は、菅網110の振動を所定時間計測し、振動データを得る(ステップS21)。本実施の形態においては、100秒間の振動データを計測する。
振動センサ200は、検知した振動データを演算装置300に送信する(ステップS22)。
(Second measurement process)
Next, the
The
演算装置300は、100秒間の振動データを5秒毎に20分割し、20個の振動データを抽出する(ステップS23)。
演算装置300は、20個の振動データの最小振幅の振動データBを選定する(ステップS24)。すなわち、所定時間幅で分割したとき、振幅が最小になる領域(最小振幅)を選定する。
The
The
なお、本実施の形態の第1および第2の計測工程において、振動データを20個に分割することとしているが、これに限定されず、5秒毎の振動データを20回計測してもよい。
さらに、本実施の形態の第1および第2の計測工程においては、最小振幅の振動データを選定することとしているが、これに限定されず、車の通行等による突発的な振動の影響をなくすことができる振動データであればよい。
In the first and second measurement steps of the present embodiment, the vibration data is divided into 20 pieces. However, the present invention is not limited to this, and vibration data every 5 seconds may be measured 20 times. .
Furthermore, in the first and second measurement steps of the present embodiment, vibration data having the minimum amplitude is selected. However, the present invention is not limited to this, and the influence of sudden vibration caused by vehicle traffic is eliminated. Any vibration data can be used.
演算装置300は、振動データAと振動データBの振動データの差分ABを算出する(ステップS31)。
この場合、差分ABを算出することで、管網110の有する固有振動または周囲の機械等による連続振動源の影響を相殺することができる。
The
In this case, by calculating the difference AB, it is possible to cancel the natural vibration of the
次に、演算装置300は、差分ABが閾値より低いか否かを判定する(ステップS32)。例えば、閾値が零であり、差分ABが閾値より低い場合、演算装置300により、漏水が生じていると判定する(ステップS33)。一方、差分ABが閾値以上の場合、演算装置300により、漏水が生じていないと判定する(ステップS34)。
Next, the
ここで、本実施の形態にかかる閾値は、圧力と外乱因子とに基づいて設定される。すなわち、ある程度の昼夜での管網110内の圧力差から特定される振動センサ200からの振動レベルの変化幅と、外乱因子とを考慮した上で、閾値の設定を実施する。
また、閾値は、ノイズ等の通常の外乱よりも小さく設定しているため、当該閾値の範囲に差分の結果が該当した場合、漏水が生じる箇所が存在すると特定することができる。
Here, the threshold according to the present embodiment is set based on the pressure and the disturbance factor. That is, the threshold value is set in consideration of the variation level of the vibration level from the
Moreover, since the threshold value is set smaller than normal disturbances such as noise, when the difference result falls within the threshold value range, it can be specified that there is a location where water leakage occurs.
具体的に、最小振幅の領域を一つ選定し、当該選定された一つの領域では、漏水の可能性があるが、必ず漏水とは断定できない。例えば、水流等の影響等があり得るからである。そのため、圧力を変化させた状態で、最小振幅の領域を一つ選定し、圧力変化前と圧力変化後との差分を算出し、閾値と比較することで、漏水を特定することができる。 Specifically, one area having the minimum amplitude is selected, and in the selected area, there is a possibility of water leakage, but it cannot be determined that water leaks. This is because, for example, there may be an influence of a water flow or the like. Therefore, it is possible to identify water leakage by selecting one region with the minimum amplitude in a state where the pressure is changed, calculating the difference between before and after the pressure change, and comparing the difference with the threshold value.
本実施の形態においては、振動データの差分ABの閾値は0であることが好ましいが、水道施設のポンプ等で夜間の稼働を停止することが予め分かっている場合には正の値としてもよい。
また、第1の計測工程と第2の計測工程とを各1回として異常検知してもよく、複数日に亘ってステップS11〜S34を繰り返して異常検知および異常監視を行ってもよい。
この場合、一日目の差分ABまたは二日目の差分ABを基準として閾値を設定することも可能であり、夜間に停止する機械振動がある場合には特に有効である。
In the present embodiment, the threshold value of the vibration data difference AB is preferably 0, but may be a positive value when it is known in advance that the operation at night will be stopped by a pump or the like of the water supply facility. .
In addition, the first measurement process and the second measurement process may be detected each time as an abnormality, and steps S11 to S34 may be repeated over a plurality of days to perform abnormality detection and abnormality monitoring.
In this case, it is possible to set a threshold value based on the difference AB on the first day or the difference AB on the second day, which is particularly effective when there is mechanical vibration that stops at night.
(第2の実施の形態)
続いて、第2の実施の形態について説明を行う。本実施の形態においては、第2の実施の形態が、第1の実施の形態と異なる点についてのみ説明を行う。
図5は、演算装置300の動作の他の例を示すフローチャートである。
(Second Embodiment)
Next, the second embodiment will be described. In the present embodiment, only differences between the second embodiment and the first embodiment will be described.
FIG. 5 is a flowchart illustrating another example of the operation of the
(第1の計測工程)
図5に示すように、所定の時間、例えば、昼間14時に、演算装置300の指示に基づいて、振動センサ200が菅網110の振動を検知する。振動センサ200は、菅網110の振動を所定時間計測し、振動データを得る(ステップS11)。本実施の形態においては、100秒間の振動データを計測する。
振動センサ200は、検知した振動データを演算装置300に送信する(ステップS12)。
(First measurement process)
As shown in FIG. 5, the
The
演算装置300は、100秒間の振動データを5秒毎に20分割し、20個の振動データを抽出する(ステップS13)。
演算装置300は、20個の振動データの最小振幅から複数個、例えば、3個の振動データC1、C2、C3を選定する(ステップS14a)。
演算装置300は、3個の振動データC1、C2、C3の平均振動データCを算出する(ステップS15)。
The
The
The
(第2の計測工程)
演算装置300の指示に基づいて、振動センサ200は、夜間2時に、菅網110の振動を所定時間計測し、振動データを得る(ステップS21)。本実施の形態においては、100秒間の振動データを計測する。
振動センサ200は、検知した振動データを演算装置300に送信する(ステップS22)。
演算装置300は、100秒間の振動データを5秒毎に20分割し、20個の振動データを抽出する(ステップS23)。
また、演算装置300は、20個の振動データの最小振幅から複数個、例えば、3個の振動データD1、D2、D3を選定する(ステップS24a)。
演算装置300は、3個の振動データD1、D2、D3の平均振動データDを算出する(ステップS25)。
演算装置300は、平均振動データCと平均振動データDの差分CDを算出する(ステップS31)。
この場合、差分CDを算出することで、管網110の有する固有振動または周囲の機械等による連続振動源の影響を相殺することができる。
(Second measurement process)
Based on the instruction from the
The
The
Further, the
The
The
In this case, by calculating the difference CD, it is possible to cancel the natural vibration of the
次に、演算装置300は、差分CDが閾値より低いか否かを判定する(ステップS32)。例えば、閾値が零であり、差分CDが閾値より低い場合、演算装置300により、漏水が生じていると判定する(ステップS33)。一方、差分CDが閾値以上の場合、演算装置300により、漏水が生じていないと判定する(ステップS34)。
Next, the
(第3の実施の形態)
続いて、第3の実施の形態について説明を行う。本実施の形態においては、第3の実施の形態が、第1および第2の実施の形態と異なる点についてのみ説明を行う。第3の実施の形態は、複数日において管網110の異常検知または異常監視を行うものである。
図6および図7は、演算装置300の動作の一例を示すフローチャートである。
(Third embodiment)
Subsequently, the third embodiment will be described. In the present embodiment, only the differences between the third embodiment and the first and second embodiments will be described. In the third embodiment, abnormality detection or abnormality monitoring of the
6 and 7 are flowcharts illustrating an example of the operation of the
(1日目の第1の計測工程)
図6および図7に示すように、所定の時間、例えば、1日目の昼間14時に、演算装置300の指示に基づいて、振動センサ200が菅網110の振動を検知する。振動センサ200は、菅網110の振動を所定時間計測し、振動データを得る(ステップS11)。本実施の形態においては、100秒間の振動データを計測する。
振動センサ200は、検知した振動データを演算装置300に送信する(ステップS12)。
(First measurement process on the first day)
As shown in FIGS. 6 and 7, the
The
演算装置300は、100秒間の振動データを5秒毎に20分割し、20個の振動データを抽出する(ステップS13)。
演算装置300は、20個の振動データの最小レベル、例えば、振動データEを選定する(ステップS14b)。
The
The
(1日目の第2の計測工程)
次に、演算装置300は、1日目の夜間2時に演算装置300の指示に基づいて、振動センサ200は、菅網110の振動を所定時間計測し、振動データを得る(ステップS21)。本実施の形態においては、100秒間の振動データを計測する。
振動センサ200は、検知した振動データを演算装置300に送信する(ステップS22)。
(Second measurement process on the first day)
Next, based on an instruction from the
The
演算装置300は、100秒間の振動データを5秒毎に20分割し、20個の振動データを抽出する(ステップS23)。
また、演算装置300は、20個の振動データの最小レベル、例えば、振動データFを選定する(ステップS24b)。
The
The
次に、演算装置300は、振動データEと振動データFとの差分Gを算出する(ステップS31)。ここで、差分Gは、E−Fからなる。
次いで、演算装置300は、閾値Hを設定する(ステップS32b)。ここで、演算装置300は、差分Gに計測誤差を付加したものを閾値Hとする。本実施の形態においては、計測誤差を3dBとする。
Next, the
Next, the
(2日目の第1の計測工程)
演算装置300は、所定の時間、例えば、2日目の昼間14時に、演算装置300の指示に基づいて、ステップS11、S12、S13を実施し、20個の振動データの最小レベル、例えば、振動データIを選定する(ステップS14c)。
(First measurement process on the second day)
The
(2日目の第2の計測工程)
演算装置300は、所定の時間、例えば、2日目の夜間2時に、演算装置300の指示に基づいて、ステップS21、S22、S23を実施し、20個の振動データの最小レベル、例えば、振動データJを選定する(ステップS24c)。
(Second measurement process on the second day)
The
演算装置300は、振動データIと振動データJの振動データの差分IJを算出する(ステップS31c)。ここで、差分IJとは、振動データIから振動データJを減算したものである。
次に、演算装置300は、差分IJが閾値H以下であるか判定する(ステップS32c)。
閾値Hより大きい場合、演算装置300は、漏水であると判定する(ステップS33c)。
閾値H以下の場合、演算装置300は、漏水でないと判定する(ステップS34c)。
The
Next, the
When larger than the threshold value H, the
When the threshold value is equal to or lower than the threshold value H, the
(n日目の第1の計測工程および第2の計測工程)
演算装置300は、n(nは、任意の正の整数)日目において、ステップS11、〜、S13、S14b、S21、〜、S23、S24b、S31、S32b、S14c、S24c、S31c〜、S34cを繰り返し、異常監視を行う。
(First measurement step and second measurement step on day n)
The
なお、第3の実施の形態においては、閾値Hを一日目の振動データに基づいて規定することとしているが、これに限定されず、二日目の振動データに基づいて閾値を規定しなおしてもよく、複数日の振動データに基づいて閾値の平均を算出し、その平均閾値を用いてもよい。 In the third embodiment, the threshold value H is defined based on the vibration data for the first day. However, the present invention is not limited to this, and the threshold value is re-defined based on the vibration data for the second day. Alternatively, an average of threshold values may be calculated based on vibration data for a plurality of days, and the average threshold value may be used.
なお、上記漏水位置特定方法については、各種の管網110に適用することができる。例えば、水道の配管からの漏水を検出する他、水道以外の各種配管内の漏水を検出する用途、または、工場内の薬液等の配管における薬液等の流体の漏洩を検出する用途などでも使用することができる。
Note that the water leakage position specifying method can be applied to
(実施例1)
第1の実施の形態に基づいて、閾値を以下の表1のように設定した。
測定結果を以下の表2に示す。
また、最小領域振動最大レベルは、表1および表2における振動データAの最大値、振動データBの最大値を示す。
Example 1
Based on the first embodiment, threshold values were set as shown in Table 1 below.
The measurement results are shown in Table 2 below.
Further, the minimum region vibration maximum level indicates the maximum value of vibration data A and the maximum value of vibration data B in Tables 1 and 2.
その結果、差分AB=最小領域振動最大レベルの振動データA−最小領域振動最大レベルの振動データB=40dB−30dB=10dBとなる。
したがって、閾値Hが18dB>差分AB10dBであるため、漏水が生じていると判定することができた。
As a result, the difference AB = vibration data A of the minimum area vibration maximum level−vibration data B of the minimum area vibration maximum level = 40 dB−30 dB = 10 dB.
Therefore, since the threshold value H is 18 dB> difference AB10 dB, it was possible to determine that water leakage occurred.
(実施例2)
第1の実施の形態に基づいて、閾値を以下の表3のように設定した。
上記の閾値Hを用いて実際に漏水を検出できるか実験した。測定結果を以下の表2に示す。
また、最小領域振動最大レベルは、表3および表4における振動データAの最大値、振動データBの最大値を示す。
(Example 2)
Based on the first embodiment, threshold values were set as shown in Table 3 below.
It was experimented whether water leakage could actually be detected using the above threshold value H. The measurement results are shown in Table 2 below.
The minimum region vibration maximum level indicates the maximum value of vibration data A and the maximum value of vibration data B in Tables 3 and 4.
その結果、差分AB=最小領域振動最大レベルの振動データA−最小領域振動最大レベルの振動データB=20dB−30dB=−10dBである。
したがって、閾値Hが3dB>差分AB−10dBであるため、漏水が生じていると判定することができた。
As a result, the difference AB = vibration data A of the minimum region vibration maximum level−vibration data B of the minimum region vibration maximum level = 20 dB−30 dB = −10 dB.
Therefore, since the threshold value H is 3 dB> difference AB-10 dB, it was possible to determine that water leakage occurred.
(実施例3)
第1の実施の形態に基づいて、複数日の間、実施例1を繰り返した。
第N日は、差分ABが閾値Hを下回ったために、漏水が生じたと判定することができた。なお、上記実施例3においては、第N日において、下回ったために漏水と判定したが、これに限定されず、複数日、または連日において、差分ABが閾値Hより小さくなった場合に、漏水と判定してもよい。
(Example 3)
Example 1 was repeated for multiple days based on the first embodiment.
On the Nth day, since the difference AB was lower than the threshold value H, it was possible to determine that water leakage occurred. In Example 3 above, it was determined that the water leaked because it was lower on the Nth day. However, the present invention is not limited to this, and when the difference AB becomes smaller than the threshold H on multiple days or consecutive days, You may judge.
以上のように、差分ABを用いることで、管路内の固有の振動、または機械等の外乱ノイズをキャンセルすることができる。
その結果、振動レベルA,B,C,D1、D2,D3、E、Fから差分AB、CD、G、IJおよび閾値Hを用いることで、水流による管路固有の振動、または機械等の連続振動源の有無によって誤判別が生じるおそれの少ない管路の異常を検知することができる。
As described above, by using the difference AB, it is possible to cancel the inherent vibration in the pipeline or the disturbance noise of the machine or the like.
As a result, by using the differences AB, CD, G, IJ and the threshold value H from the vibration levels A, B, C, D1, D2, D3, E, and F, the vibration inherent to the pipeline due to the water flow, or the continuous machine, etc. It is possible to detect an abnormality in a pipe line that is less likely to cause erroneous determination depending on the presence or absence of a vibration source.
なお、本実施の形態においては、図1に示すように、ポイントAおよびポイントBの縦孔120に、それぞれ振動センサ200を設けることとしたが、これに限定されず、管網110内部(水中)に振動センサ200を設けても良い。水中に振動センサ200を設けることで、雑音を減少させることができる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the
本発明においては、管網110が「管路」に相当し、管網110内の水圧の低い場合、または昼間14時が「第一の時間帯」に相当し、100秒間が「所定時間」に相当し、ステップS11、S12の処理が「第一計測工程」に相当し、管網110内の水圧の高い場合、または夜間2時が「第二の時間帯」に相当し、ステップS21、S22の処理が「第二計測工程」に相当し、差分AB、CD、G、IJが「振動レベルの差分」に相当し、閾値Hまたは0が「所定の閾値」に相当し、ステップS32、S32b、S32cの処理が「判定工程」に相当し、ステップS13の処理が「第一分割工程」に相当し、ステップS23の処理が「第二分割工程」に相当し、ステップS13、S14、S14a、S14b、S14cの処理が「第一抽出工程」に相当し、ステップS23、S24、S24a、S24b、s24cの処理が「第二抽出工程」に相当し、図4、5のフローチャートが「管路の異常検知方法」に相当し、図6、7のフローチャートが「管路の異常監視方法」に相当する。
In the present invention, the
本発明の好ましい一実施の形態は上記の通りであるが、本発明はそれだけに制限されない。本発明の精神と範囲から逸脱することのない様々な実施形態が他になされることは理解されよう。さらに、本実施形態において、本発明の構成による作用および効果を述べているが、これら作用および効果は、一例であり、本発明を限定するものではない。 A preferred embodiment of the present invention is as described above, but the present invention is not limited thereto. It will be understood that various other embodiments may be made without departing from the spirit and scope of the invention. Furthermore, in this embodiment, although the effect | action and effect by the structure of this invention are described, these effect | actions and effects are examples and do not limit this invention.
100 異常音の発生特定装置
110 管網
200 振動センサ
300 演算装置
AB、CD、G、IJ 差分
H 閾値
100 Abnormal Sound
Claims (7)
第一の時間帯において振動レベルを所定時間に亘って計測する第一計測工程と、
前記第一の時間帯よりも前記管路内の水圧が高い第二の時間帯において振動を所定時間に亘って計測する第二計測工程と、
前記第一計測工程において最小領域となった振動レベル、および前記第二計測工程において最小領域となった振動レベルの差分を計算する振動レベル差計算工程と、
前記振動レベル差計算工程における差分が、所定の閾値を下回った場合に異常と判定する判定工程と、を含む管路の異常検知方法。 An abnormality detection method for a pipeline that measures vibrations at a plurality of locations in a pipeline and identifies an abnormal location,
A first measurement step of measuring a vibration level over a predetermined time in a first time zone;
A second measurement step of measuring vibration over a predetermined time in a second time zone in which the water pressure in the pipeline is higher than the first time zone;
A vibration level difference calculating step for calculating a difference between a vibration level that has become a minimum region in the first measurement step and a vibration level that has become a minimum region in the second measurement step;
A method of detecting an abnormality of a pipe line, comprising: a determination step of determining an abnormality when a difference in the vibration level difference calculation step is less than a predetermined threshold value.
前記第二計測工程により計測された振動レベルを分割する第二分割工程と、をさらに含み、
前記振動レベル差計算工程は、
前記第一分割工程において分割された複数の振動レベル内から最小領域となった振動レベルを1または所定個数、抽出する第一抽出工程と、
前記第二分割工程において分割された複数の振動レベル内から最小領域となった振動レベルを1または所定個数、抽出する第二抽出工程と、を含み、
前記振動レベル差計算工程は、前記第1抽出工程と前記第二抽出工程との振動レベルから差分を計算する、請求項1記載の管路の異常検知方法。 A first dividing step of dividing the vibration level measured by the first measuring step;
A second dividing step of dividing the vibration level measured in the second measuring step,
The vibration level difference calculating step includes:
A first extraction step of extracting one or a predetermined number of vibration levels that have become a minimum region from among the plurality of vibration levels divided in the first division step;
A second extraction step of extracting one or a predetermined number of vibration levels that have become a minimum region from among the plurality of vibration levels divided in the second division step,
The pipe line abnormality detection method according to claim 1, wherein the vibration level difference calculation step calculates a difference from vibration levels of the first extraction step and the second extraction step.
第一の時間帯において振動レベルを所定時間に亘って計測する第一計測工程と、
前記第一の時間帯よりも前記管路内の水圧が高い第二の時間帯において振動を所定時間に亘って計測する第二計測工程と、
前記第一計測工程において最小領域となった振動レベル、および前記第二計測工程において最小領域となった振動レベルの差分を計算する振動レベル差計算工程と、
前記振動レベル差計算工程における差分が、所定の閾値を下回った場合に異常と判定する判定工程と、を含み、
前記第一計測工程、前記第二計測工程、前記振動レベル差計算工程を複数日に亘って複数回繰り返し、
前記判定工程は、前記振動レベル差計算工程における差分が、所定の閾値を1回または複数回において下回った場合に異常と判定する、管路の異常監視方法。 An abnormality monitoring method for a pipeline that measures vibration at a plurality of locations in a pipeline and identifies an abnormal location,
A first measurement step of measuring a vibration level over a predetermined time in a first time zone;
A second measurement step of measuring vibration over a predetermined time in a second time zone in which the water pressure in the pipeline is higher than the first time zone;
A vibration level difference calculating step for calculating a difference between a vibration level that has become a minimum region in the first measurement step and a vibration level that has become a minimum region in the second measurement step;
A determination step of determining an abnormality when the difference in the vibration level difference calculation step is less than a predetermined threshold,
The first measurement step, the second measurement step, the vibration level difference calculation step is repeated a plurality of times over a plurality of days,
The pipe line abnormality monitoring method, wherein the determination step determines that an abnormality occurs when a difference in the vibration level difference calculation step falls below a predetermined threshold value one or more times.
前記第二計測工程により計測された振動レベルを分割する第二分割工程と、をさらに含み、
前記振動レベル差計算工程は、
前記第一分割工程において分割された複数の振動レベル内から最小領域となった振動レベルを1または所定個数、抽出する第一抽出工程と、
前記第二分割工程において分割された複数の振動レベル内から最小領域となった振動レベルを1または所定個数、抽出する第二抽出工程と、を含み、
前記振動レベル差計算工程は、前記第1抽出工程と前記第二抽出工程との振動レベルから差分を計算する、請求項5記載の管路の異常監視方法。 A first dividing step of dividing the vibration level measured by the first measuring step;
A second dividing step of dividing the vibration level measured in the second measuring step,
The vibration level difference calculating step includes:
A first extraction step of extracting one or a predetermined number of vibration levels that have become a minimum region from among the plurality of vibration levels divided in the first division step;
A second extraction step of extracting one or a predetermined number of vibration levels that have become a minimum region from among the plurality of vibration levels divided in the second division step,
6. The pipe abnormality monitoring method according to claim 5, wherein the vibration level difference calculating step calculates a difference from vibration levels of the first extraction step and the second extraction step.
The pipe line abnormality monitoring method according to claim 5 or 6, wherein the predetermined threshold is zero.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016075197A JP6626395B2 (en) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | Pipeline abnormality detection method and pipeline abnormality monitoring method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016075197A JP6626395B2 (en) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | Pipeline abnormality detection method and pipeline abnormality monitoring method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017187338A true JP2017187338A (en) | 2017-10-12 |
JP6626395B2 JP6626395B2 (en) | 2019-12-25 |
Family
ID=60043944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016075197A Active JP6626395B2 (en) | 2016-04-04 | 2016-04-04 | Pipeline abnormality detection method and pipeline abnormality monitoring method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6626395B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020241901A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | 株式会社昭和螺旋管製作所 | Conduit line information collection apparatus |
CN114252219A (en) * | 2021-11-15 | 2022-03-29 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Pipeline detection device and air conditioner pipeline detection method |
CN116182086A (en) * | 2023-04-28 | 2023-05-30 | 中特检管道工程(北京)有限公司 | Oil gas pipeline monitoring system adopting Internet of things technology |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4327576A (en) * | 1980-05-05 | 1982-05-04 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Acoustic leak detector |
JPS6425025A (en) * | 1987-07-22 | 1989-01-27 | Toshiba Corp | Detecting apparatus of leakage of water |
JP2005134300A (en) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Jfe Steel Kk | Method and apparatus for detecting leakage position of piping |
WO2013190728A1 (en) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | 日本電気株式会社 | State determination device for structure and state determination method for structure |
JP2015169647A (en) * | 2014-03-11 | 2015-09-28 | 積水化学工業株式会社 | Leakage determination method of buried pipe line |
-
2016
- 2016-04-04 JP JP2016075197A patent/JP6626395B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4327576A (en) * | 1980-05-05 | 1982-05-04 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Acoustic leak detector |
JPS6425025A (en) * | 1987-07-22 | 1989-01-27 | Toshiba Corp | Detecting apparatus of leakage of water |
JP2005134300A (en) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Jfe Steel Kk | Method and apparatus for detecting leakage position of piping |
WO2013190728A1 (en) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | 日本電気株式会社 | State determination device for structure and state determination method for structure |
JP2015169647A (en) * | 2014-03-11 | 2015-09-28 | 積水化学工業株式会社 | Leakage determination method of buried pipe line |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020241901A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | 株式会社昭和螺旋管製作所 | Conduit line information collection apparatus |
JPWO2020241901A1 (en) * | 2019-05-31 | 2021-09-13 | 株式会社昭和螺旋管製作所 | Pipeline information collection device |
CN113924439A (en) * | 2019-05-31 | 2022-01-11 | 株式会社昭和螺旋管制作所 | Pipeline information acquisition device |
CN114252219A (en) * | 2021-11-15 | 2022-03-29 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Pipeline detection device and air conditioner pipeline detection method |
CN116182086A (en) * | 2023-04-28 | 2023-05-30 | 中特检管道工程(北京)有限公司 | Oil gas pipeline monitoring system adopting Internet of things technology |
CN116182086B (en) * | 2023-04-28 | 2023-06-23 | 中特检管道工程(北京)有限公司 | Oil gas pipeline monitoring system adopting Internet of things technology |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6626395B2 (en) | 2019-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6370596B2 (en) | Water leakage monitoring system, water leakage monitoring method, water leakage monitoring device, and water leakage monitoring program | |
JP5329871B2 (en) | Leakage node estimation device | |
US20180292292A1 (en) | Pipe condition detection device, pipe condition detection method, computer-readable recording medium, and pipe condition detection system | |
JP6626395B2 (en) | Pipeline abnormality detection method and pipeline abnormality monitoring method | |
JP6626394B2 (en) | Water leakage investigation method | |
US20180348080A1 (en) | Device, method, and recording medium | |
WO2015072130A1 (en) | Leakage determination system and leakage determination method | |
FI3903018T3 (en) | Method for detecting leaks in a gas network under pressure or under vacuum and gas network | |
CN108506740A (en) | A kind of fluid pipeline leakage region based on current meter determines method and system | |
JP6248933B2 (en) | Leakage inspection apparatus, leakage inspection method, and leakage inspection program | |
WO2018164102A1 (en) | Diagnosis cost output device, diagnosis cost output method, and computer-readable recording medium | |
JP2017083291A (en) | Method for specifying abnormal sound generation position, and device for specifying abnormal sound generation position | |
JP2018044799A (en) | Analysis data creation method, noise filter, water leakage determination method, water leakage place specification method, and vibration data measurement method | |
JP2016095231A (en) | Analysis data creating method, frequency filter creating method, abnormal sound generation position locating method, analysis data creating device, frequency filter creating device, and abnormal sound generation position locating device | |
JP6275512B2 (en) | Leakage detection method for buried pipelines | |
JP2017173034A (en) | Method for locating abnormal part of pipeline | |
JP2016024023A (en) | Method of identifying abnormal sound generation position | |
JP6408929B2 (en) | Analysis data creation method, water leakage position detection device, and water leakage position identification method | |
JP6557576B2 (en) | Abnormal sound generation position specifying method and abnormal sound generation position specifying apparatus | |
US10156493B2 (en) | Position determination device, position determination system, position determination method, and computer-readable recording medium | |
JP2019100908A (en) | Water leakage detection system of water supply facility | |
JP2014219342A (en) | Leakage detection method and device of buried duct | |
JP6245653B2 (en) | Liquid leakage detection device, liquid leakage detection method, and recording medium | |
JP2017083292A (en) | Method for determining abnormality of pipe line | |
KR20210062253A (en) | Estimating system for water leakage location of pipeline |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6626395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |