JP2017169003A - Measurement device and measuring method - Google Patents

Measurement device and measuring method Download PDF

Info

Publication number
JP2017169003A
JP2017169003A JP2016051701A JP2016051701A JP2017169003A JP 2017169003 A JP2017169003 A JP 2017169003A JP 2016051701 A JP2016051701 A JP 2016051701A JP 2016051701 A JP2016051701 A JP 2016051701A JP 2017169003 A JP2017169003 A JP 2017169003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
terminal
frames
capture
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016051701A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6563355B2 (en
Inventor
英一 筒井
Eiichi Tsutsui
英一 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu FSAS Inc
Original Assignee
Fujitsu FSAS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu FSAS Inc filed Critical Fujitsu FSAS Inc
Priority to JP2016051701A priority Critical patent/JP6563355B2/en
Publication of JP2017169003A publication Critical patent/JP2017169003A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6563355B2 publication Critical patent/JP6563355B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently evaluate the communication quality of a wireless LAN in a wide range.SOLUTION: When a measurement device 200 acquires a frame which is transmitted from an identical access point and terminal in an identical time zone from a plurality of capture devices 100X and 100Y which are disposed at different points, the measurement device 200 selects a frame at the satisfactorily received side in the plurality of capture devices 100, and analyzes the communication quality in the wireless LAN.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、測定装置等に関する。   The present invention relates to a measuring apparatus and the like.

無線LAN(Local Area Network)では、通信が遅い、切れやすいといった通信品質のトラブルが発生することがある。この無線LANのトラブルの原因は、多岐にわたる。例えば、トラブルの原因には、無線LANシステムの設計ミス、業務内外のトラフィックの大きさ、電波強度、ノイズ、機器故障、無線LAN以外の要因が含まれる。   In a wireless local area network (LAN), communication quality troubles such as slow communication and easy disconnection may occur. There are many causes for this wireless LAN trouble. For example, the cause of the trouble includes a design error of the wireless LAN system, the magnitude of traffic inside and outside the business, radio wave intensity, noise, equipment failure, and factors other than the wireless LAN.

また、無線LANの通信品質のトラブルの評価方法は、多岐にわたる。例えば、設計ミスか否かを調査するためには、設計や設定の見直しを行う。業務トラフィックの大きさを評価するためには、LAN監視装置を用いてトラフィック量を調べる。業務外トラフィックを調べるためには、該当するアクセスポイントの調査を行う。電波強度を評価するためには、フロア内の地点での電波強度の分布の調査を行う。ノイズを評価するためには、スペクトルアナライザによる調査を行う。機器故障を評価するためには、機器のメンテナンスマニュアルの調査を行う。   There are a wide variety of methods for evaluating wireless LAN communication quality troubles. For example, in order to investigate whether there is a design error, the design and settings are reviewed. In order to evaluate the size of business traffic, the amount of traffic is examined using a LAN monitoring device. In order to examine non-business traffic, the corresponding access point is investigated. In order to evaluate the radio field intensity, the distribution of the radio field intensity at points on the floor is investigated. To evaluate noise, a spectrum analyzer is used. To evaluate equipment failure, investigate equipment maintenance manuals.

例えば、上記の無線LANの通信品質のトラブルを評価する場合に、無線LANのフレームをキャプチャする測定装置を一地点に配置し、運用中の無線LANのフレームをキャプチャして保存し、後にキャプチャしたデータを分析する方法が考えられる。   For example, when evaluating the above-mentioned wireless LAN communication quality trouble, a measurement device that captures wireless LAN frames is placed at one point, and the wireless LAN frames in operation are captured and stored, and later captured. A method of analyzing the data can be considered.

特開2008−109570号公報JP 2008-109570 A 特開2007−124215号公報JP 2007-124215 A 特開2008−109571号公報JP 2008-109571 A

しかしながら、上述した従来技術では、広範囲で無線LANの通信品質を効率的に評価することができないという問題がある。   However, the above-described conventional technique has a problem that the communication quality of the wireless LAN cannot be efficiently evaluated over a wide range.

例えば、上述した従来技術では、測定装置を一地点に配置するだけであるため、局所的にしか、無線LANの通信品質を評価することができない。また、単純に、複数の測定装置を複数地点に配置して、無線LANの通信品質を評価すると、分析対象となるフレームが大量に発生し、効率的に通信品質を評価できるとは言い難い。   For example, in the above-described conventional technology, since the measuring device is only arranged at one point, the communication quality of the wireless LAN can be evaluated only locally. In addition, if a plurality of measuring devices are simply arranged at a plurality of points and the communication quality of the wireless LAN is evaluated, a large number of frames to be analyzed are generated, and it is difficult to say that the communication quality can be evaluated efficiently.

更に、測定装置を台車などに乗せて移動させ、複数地点でフレームをキャプチャすることも考えられるが、各地点で取得できるキャプチャデータは、短期的なものであるため、運用中の無線LANを長期的に評価することが出来なくなる。   Furthermore, it is conceivable to move the measurement device on a carriage and capture frames at multiple points. However, since the capture data that can be acquired at each point is short-term, the wireless LAN that is in operation can be used for a long time. Can no longer be evaluated.

1つの側面では、本発明は、広範囲で無線LANの通信品質を効率的に評価することができる測定装置および測定方法を提供することを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to provide a measuring apparatus and a measuring method capable of efficiently evaluating communication quality of a wireless LAN over a wide range.

第1の案では、測定装置は、取得部と、選択部と、分析部とを有する。取得部は、異なる複数の地点において、アクセスポイントと端末装置との無線通信で送受信されるフレームを取得する複数のキャプチャ装置から、フレームをそれぞれ取得する。選択部は、取得部が取得した複数のフレームにおいて、同一の時間帯に同一のアクセスポイントから送信されたフレームが複数存在する場合には、キャプチャ装置が最も良好に受信したと判断されるフレームを選択し、同一の時間帯に同一の端末から送信されたフレームが複数存在する場合には、キャプチャ装置が最も良好に受信したと判断されるフレームを選択する。分析部は、選択部が選択したフレームを基にして、通信品質を分析する。   In the first plan, the measurement apparatus includes an acquisition unit, a selection unit, and an analysis unit. The acquisition unit acquires frames from a plurality of capture devices that acquire frames transmitted and received by wireless communication between the access point and the terminal device at a plurality of different points. In the plurality of frames acquired by the acquisition unit, when there are a plurality of frames transmitted from the same access point in the same time zone, the selection unit selects a frame that is determined to be the best received by the capture device. If there are a plurality of frames transmitted from the same terminal in the same time zone, the frame that is determined to be the best received by the capture device is selected. The analysis unit analyzes the communication quality based on the frame selected by the selection unit.

広範囲で無線LANの通信品質を効率的に評価することができる。   Wireless LAN communication quality can be efficiently evaluated over a wide range.

図1は、本実施例に係るシステムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a system according to the present embodiment. 図2は、フレームのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a data structure of a frame. 図3は、キャプチャ装置の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the capture device. 図4は、フレーム格納テーブルのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the data structure of the frame storage table. 図5は、APリストのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the data structure of the AP list. 図6は、端末リストのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the data structure of the terminal list. 図7Aは、キャプチャ装置100Xの統計情報のデータ構造の一例を示す図である。FIG. 7A is a diagram illustrating an example of a data structure of statistical information of the capture device 100X. 図7Bは、キャプチャ装置100Yの統計情報のデータ構造の一例を示す図である。FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a data structure of statistical information of the capture device 100Y. 図8は、測定装置の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 8 is a functional block diagram showing the configuration of the measuring apparatus. 図9は、キャプチャテーブルのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the data structure of the capture table. 図10は、測定装置のAPリストのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the data structure of the AP list of the measurement apparatus. 図11は、測定装置の端末リストのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the data structure of the terminal list of the measurement apparatus. 図12は、AP特性合成テーブルのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a data structure of the AP characteristic synthesis table. 図13は、端末フレームテーブルのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a data structure of the terminal frame table. 図14は、下りフレームテーブルのデータ構造の一例を示す図(1)である。FIG. 14 is a diagram (1) illustrating an example of the data structure of the downlink frame table. 図15は、下りフレームテーブルのデータ構造の一例を示す図(2)である。FIG. 15 is a diagram (2) illustrating an example of the data structure of the downlink frame table. 図16は、上りフレームテーブルのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the data structure of the uplink frame table. 図17は、通信品質情報のデータ構造の一例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a data structure of communication quality information. 図18は、前処理部がAPリストを生成する処理を説明するための図である。FIG. 18 is a diagram for explaining processing in which the preprocessing unit generates an AP list. 図19は、前処理部が端末リストを生成する処理を説明するための図である。FIG. 19 is a diagram for explaining processing of generating a terminal list by the preprocessing unit. 図20は、本実施例に係るキャプチャ装置の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart illustrating the processing procedure of the capture apparatus according to the present embodiment. 図21は、本実施例に係る測定装置の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart illustrating the processing procedure of the measurement apparatus according to the present embodiment.

以下に、本願の開示する測定装置および測定方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。   Embodiments of a measuring apparatus and a measuring method disclosed in the present application will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.

図1は、本実施例に係るシステムの構成を示す図である。図1に示すように、このシステムは、フロア5に、AP(Access Point)1,2,3と、端末α,β,γと、キャプチャ装置100X,100Yとが配置される。フロア5の外部に、AP4が配置される。また、キャプチャ装置100X,100Yは、測定装置200に接続された場合に、情報を測定装置200に出力する。測定装置200は、フロア5に設置されていても良いし、フロア5の外部に配置されていても良い。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, in this system, APs (Access Points) 1, 2, 3, terminals α, β, γ, and capture devices 100X, 100Y are arranged on a floor 5. AP 4 is arranged outside the floor 5. The capture devices 100X and 100Y output information to the measurement device 200 when connected to the measurement device 200. The measuring device 200 may be installed on the floor 5 or may be arranged outside the floor 5.

端末α,β,γは、無線LAN(Local Area Network)によって、通信範囲内のAPに接続される。例えば、端末αは、AP1,2,3,4に接続される。このシステムは、端末α,β,γ以外の端末が含まれていても良い。また、このシステムは、AP1〜4以外のAPが含まれていても良い。   Terminals α, β, and γ are connected to an AP within a communication range by a wireless LAN (Local Area Network). For example, the terminal α is connected to the APs 1, 2, 3, and 4. This system may include terminals other than the terminals α, β, and γ. Moreover, this system may include APs other than AP1-4.

端末αは、APを介して、他の端末とフレームを送受信する装置である。例えば、端末αは、無線LANによって、AP1,2,3,4のいずれかと接続し、他の端末にフレームを送信する。端末β,γに関する説明は、端末αに対応する説明と同様である。   The terminal α is a device that transmits and receives frames to and from other terminals via the AP. For example, the terminal α is connected to any one of the APs 1, 2, 3, and 4 through the wireless LAN, and transmits a frame to another terminal. The description regarding the terminals β and γ is the same as the description corresponding to the terminal α.

ここで、端末αが送受信するフレームの一例について説明する。図2は、フレームのデータ構造の一例を示す図である。図2に示すように、このフレームは、PHY(Physical)ヘッダ、アドレス情報、シーケンス制御(Sequence Control)情報、データを有する。このうち、PHYヘッダは、物理的な接続形式に関する情報を有するヘッダであり、変換方式、ビットレート、受信タイミング等の情報を有する。アドレス情報は、フレームの宛先となる端末のMAC(Media Access Control)アドレス、フレームの送信元となる端末のMACアドレス、中継を行ったAPのMACアドレス等が含まれる。シーケンス制御情報は、各フレームに付される通し番号である。データは、ユーザデータに対応する。   Here, an example of a frame transmitted and received by the terminal α will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a data structure of a frame. As shown in FIG. 2, this frame has a PHY (Physical) header, address information, sequence control information, and data. Among these, the PHY header is a header having information on a physical connection format, and has information such as a conversion method, a bit rate, and reception timing. The address information includes a MAC (Media Access Control) address of a terminal serving as a frame destination, a MAC address of a terminal serving as a frame transmission source, a MAC address of a relayed AP, and the like. The sequence control information is a serial number assigned to each frame. The data corresponds to user data.

ところで、無線LAN上では、データフレーム、管理フレーム、制御フレームの3種類のフレームが流れる。データフレームは、エンドユーザのデータパケットを運ぶフレームである。管理フレームは、端末とAPとの接続を管理するフレームである。制御フレームは、データパケットのフロー制御や送達確認のためのフレームである。   On the wireless LAN, three types of frames, data frames, management frames, and control frames, flow. Data frames are frames that carry end-user data packets. The management frame is a frame for managing the connection between the terminal and the AP. The control frame is a frame for data packet flow control and delivery confirmation.

例えば、送信元デバイス(端末またはAP)は、データフレームを送信先デバイス(端末またはAP)に送信した後に、送信先デバイスからの応答(ACK)を待つ。送信先デバイスは、データフレームを受信すると、応答を送信元デバイスに送信する。   For example, the transmission source device (terminal or AP) waits for a response (ACK) from the transmission destination device after transmitting the data frame to the transmission destination device (terminal or AP). When the destination device receives the data frame, it sends a response to the source device.

送信元デバイスは、応答を受信すると、次のデータフレームを、より高いビットレートの変調方式で送信する。これに対して、送信元デバイスは、応答を受信しない場合には、次回のデータフレームを、より低いビットレートの変調方式でリトライ(再送)する。送信元デバイスは、データフレームをリトライする場合には、データフレームに、このデータフレームが再送フレームである旨の情報を格納する。   Upon receiving the response, the source device transmits the next data frame with a higher bit rate modulation scheme. On the other hand, when the transmission source device does not receive a response, the transmission source device retries (retransmits) the next data frame with a modulation method with a lower bit rate. When retrying a data frame, the transmission source device stores information indicating that the data frame is a retransmission frame in the data frame.

基本的に、ビットレートが高ければデータ転送速度は高速になるが、変調方式がノイズに弱くなり、リトライが発生しやすくなる。リトライ率が大きいと、送信元デバイスが送信したフレームが送信先デバイスで受信されるまでの時間が大きくなる。この結果、エンド・エンド間のデータ転送スループットが低下する。   Basically, if the bit rate is high, the data transfer speed becomes high, but the modulation method becomes weak against noise, and retry is likely to occur. When the retry rate is large, the time until the frame transmitted by the transmission source device is received by the transmission destination device increases. As a result, end-to-end data transfer throughput decreases.

本実施例では、特に区別する場合を除いて、データフレーム、管理フレーム、制御フレームをまとめて、フレームと表記する。   In this embodiment, the data frame, the management frame, and the control frame are collectively referred to as a frame unless otherwise distinguished.

図1の説明に戻る。AP1,2,3,4は、無線LANによって端末α,β,γと接続し、データ通信を行う装置である。図1に示す例では、AP1は、端末αと無線LANによって接続する。例えば、端末αは、AP1を介して、他の端末にフレームを送信する。   Returning to the description of FIG. The APs 1, 2, 3, and 4 are devices that perform data communication by connecting to terminals α, β, and γ through a wireless LAN. In the example shown in FIG. 1, AP1 is connected to the terminal α by a wireless LAN. For example, the terminal α transmits a frame to another terminal via AP1.

キャプチャ装置100X,100Yは、端末α,β,γと、AP1〜4との間で送受信するフレームをキャプチャする装置である。例えば、キャプチャ装置100Xがフレームをキャプチャできる範囲を、範囲1xとする。キャプチャ装置100Yがフレームをキャプチャできる範囲を、範囲1yとする。例えば、範囲1x、1yは、キャプチャ装置100X,100Yを中心として、半径20mの円に相当する範囲である。   The capture devices 100X and 100Y are devices that capture frames transmitted and received between the terminals α, β, and γ and the APs 1 to 4. For example, a range in which the capture device 100X can capture a frame is a range 1x. A range in which the capture device 100Y can capture a frame is a range 1y. For example, the ranges 1x and 1y are ranges corresponding to a circle having a radius of 20 m with the capture devices 100X and 100Y as the center.

キャプチャ装置100X,100Yは、同時に動作を開始し、同一の時間間隔によりフレームのキャプチャを行う。以下の説明では、キャプチャ装置100X,100Yがキャプチャしたフレームを適宜、キャプチャデータと表記する。なお、キャプチャ装置100Xの時刻と、キャプチャ装置100Yの時刻とは、同時刻に予め設定されているものとする。   The capture devices 100X and 100Y start operating simultaneously and capture frames at the same time interval. In the following description, a frame captured by the capture devices 100X and 100Y is appropriately expressed as capture data. It is assumed that the time of the capture device 100X and the time of the capture device 100Y are set in advance at the same time.

キャプチャ装置100X,100Yは、キャプチャデータを基にして、後述するような処理を実行し、分析データを生成する。キャプチャ装置100X,100Yは、測定装置200に接続されると、分析データと、キャプチャデータを、測定装置200に通知する。例えば、作業員は、キャプチャ装置100X,100Yを一定時間動作させた後に、キャプチャ装置100X,100Yと、測定装置200とを有線LANまたは無線LAN等を介して接続する。   The capture devices 100X and 100Y execute processing as described later based on the capture data to generate analysis data. When the capture devices 100X and 100Y are connected to the measurement device 200, the capture devices 100X and 100Y notify the measurement device 200 of analysis data and capture data. For example, the worker operates the capture devices 100X and 100Y for a certain period of time, and then connects the capture devices 100X and 100Y and the measurement device 200 via a wired LAN or a wireless LAN.

測定装置200は、キャプチャ装置100X,100Yから分析データと、キャプチャデータとを取得し、取得した分析データとキャプチャデータとを基にして、無線LANの通信品質に関する情報を生成する装置である。   The measurement device 200 is a device that acquires analysis data and capture data from the capture devices 100X and 100Y, and generates information related to wireless LAN communication quality based on the acquired analysis data and capture data.

次に、図1に示したキャプチャ装置100Xの構成の一例について説明する。キャプチャ装置100Yの構成は、キャプチャ装置100Yと同様であるため、説明を省略する。図3は、キャプチャ装置の構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、このキャプチャ装置100Xは、フレーム取得部110と、入力部120と、記憶部130と、制御部140とを有する。   Next, an example of the configuration of the capture device 100X illustrated in FIG. 1 will be described. Since the configuration of the capture device 100Y is the same as that of the capture device 100Y, description thereof is omitted. FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the capture device. As illustrated in FIG. 3, the capture device 100X includes a frame acquisition unit 110, an input unit 120, a storage unit 130, and a control unit 140.

フレーム取得部110は、AP1〜4と端末α,β,γとの無線LAN通信で送受信されるすべてのフレームを取得(キャプチャ)する処理部である。フレーム取得部110は、取得したフレームを、登録部141に出力する。   The frame acquisition unit 110 is a processing unit that acquires (captures) all frames transmitted and received through wireless LAN communication between the APs 1 to 4 and the terminals α, β, and γ. The frame acquisition unit 110 outputs the acquired frame to the registration unit 141.

入力部120は、各種のデータを制御部140に入力する入力装置である。例えば、入力部120は、入力ボタン、タッチパネル等に対応する。   The input unit 120 is an input device that inputs various data to the control unit 140. For example, the input unit 120 corresponds to an input button, a touch panel, or the like.

記憶部130は、フレーム格納テーブル131と、APリスト132、端末リスト133と、電波占有率情報134と、統計情報135とを有する。記憶部130は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)などの半導体メモリ素子や、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置に対応する。   The storage unit 130 includes a frame storage table 131, an AP list 132, a terminal list 133, radio wave occupation rate information 134, and statistical information 135. The storage unit 130 corresponds to, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and a flash memory (Flash Memory), and a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive).

フレーム格納テーブル131は、フレーム取得部110によって取得されたフレームを格納するテーブルである。図4は、フレーム格納テーブルのデータ構造の一例を示す図である。図4に示すように、このフレーム格納テーブル131は、複数の記憶領域30a,30b,30cを有する。図4に示す例では、記憶領域30a〜30cを示すが、フレーム格納テーブル131には、その他の記憶領域が含まれる。また、以下の説明では、適宜、記憶領域30a〜30cをまとめて、記憶領域30と表記する。   The frame storage table 131 is a table for storing frames acquired by the frame acquisition unit 110. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the data structure of the frame storage table. As shown in FIG. 4, the frame storage table 131 has a plurality of storage areas 30a, 30b, and 30c. In the example illustrated in FIG. 4, the storage areas 30 a to 30 c are illustrated, but the frame storage table 131 includes other storage areas. In the following description, the storage areas 30a to 30c are collectively referred to as a storage area 30 as appropriate.

各記憶領域30は、それぞれ異なる測定スロット時間に、フレーム取得部110が取得したフレームを格納する。例えば、記憶領域30aは、ある測定スロット時間に、フレーム取得部110が取得したフレームを格納する。記憶領域30bは、記憶領域30aに対する測定スロット時間の次の測定スロット時間に、フレーム取得部110が取得したフレームを格納する。記憶領域30cは、記憶領域30bに対する測定スロット時間の次の測定スロット時間に、フレーム取得部110が取得したフレームを格納する。   Each storage area 30 stores frames acquired by the frame acquisition unit 110 at different measurement slot times. For example, the storage area 30a stores the frame acquired by the frame acquisition unit 110 at a certain measurement slot time. The storage area 30b stores the frame acquired by the frame acquisition unit 110 in the measurement slot time next to the measurement slot time for the storage area 30a. The storage area 30c stores the frame acquired by the frame acquisition unit 110 in the measurement slot time next to the measurement slot time for the storage area 30b.

各記憶領域30では、フレームと、このフレームの属性情報とが対応付けられる。フレームの属性情報は、例えば、該当するフレームのビットレートの情報や、該当するフレームがリトライによるフレームであるか否かの情報が含まれる。また、フレームの属性情報として、フレームを受信した時点の、信号強度の情報が含まれていてもよい。フレームの属性情報は、フレームに関するその他の属性に関する情報を更に含んでいても良い。   In each storage area 30, a frame is associated with attribute information of this frame. The frame attribute information includes, for example, information on the bit rate of the corresponding frame and information on whether or not the corresponding frame is a retry frame. Further, the signal strength information at the time of receiving the frame may be included as the frame attribute information. The frame attribute information may further include information regarding other attributes regarding the frame.

APリスト132は、業務用のAPのMACアドレスと、公衆WiFi(Wireless Fidelity 登録商標 以下省略)のAPのMACアドレスと、その他のAPのMACアドレスとの情報を有する。図5は、APリストのデータ構造の一例を示す図である。図5に示すように、このAPリスト132は、区分情報と、MACアドレスと、AP名と、SSID(Service Set Identifier)と、チャンネル情報とを対応付ける。   The AP list 132 includes information on MAC addresses of business APs, MAC addresses of public WiFi (Wireless Fidelity Registered Trademarks), and MAC addresses of other APs. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the data structure of the AP list. As shown in FIG. 5, the AP list 132 associates the division information, the MAC address, the AP name, the SSID (Service Set Identifier), and the channel information.

図5において、区分情報は、該当するAPが、業務用のAPであるのか、公衆WiFiのAPであるのか、その他のAPであるのかを示す情報である。区分情報が「業務用」である場合には、該当するAPが業務用のAPであることを示す。区分情報が「公衆WiFi」である場合には、該当するAPが公衆WiFiのAPであることを示す。区分情報が「その他」の場合には、該当するAPが、その他のAPであることを示す。   In FIG. 5, the classification information is information indicating whether the corresponding AP is a business AP, a public WiFi AP, or another AP. When the classification information is “business use”, it indicates that the corresponding AP is a business use AP. When the classification information is “public WiFi”, it indicates that the corresponding AP is a public WiFi AP. When the classification information is “other”, it indicates that the corresponding AP is another AP.

MACアドレスは、該当するAPのMACアドレスを示す。AP名は、該当するAPの名前に対応する。SSIDは、アクセスポイントの識別子である。チャンネル情報は、該当するAPが利用するチャンネルを示す。図5の例では、MACアドレス「a1:a2:a3:a4:a5:a6」のAPは、「業務用」であり、AP名は「AP1」であり、SSIDは「yyyy」であり、利用するチャンネルは1chであることが示される。   The MAC address indicates the MAC address of the corresponding AP. The AP name corresponds to the name of the corresponding AP. The SSID is an identifier of an access point. The channel information indicates a channel used by the corresponding AP. In the example of FIG. 5, the AP with the MAC address “a1: a2: a3: a4: a5: a6” is “for business”, the AP name is “AP1”, the SSID is “yyyy”, and is used. It is indicated that the channel to be played is 1ch.

端末リスト133は、業務用の端末のMACアドレスと、その他の端末のMACアドレスとの情報を有する。図6は、端末リストのデータ構造の一例を示す図である。図6に示すように、この端末リスト133は、区分情報と、MACアドレスと、SSIDと、チャンネル情報とを対応付ける。   The terminal list 133 includes information on MAC addresses of business terminals and MAC addresses of other terminals. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the data structure of the terminal list. As shown in FIG. 6, this terminal list 133 associates the division information, the MAC address, the SSID, and the channel information.

図6において、区分情報は、該当する端末が、業務用の端末であるのか、公衆WiFiの端末であるのか、その他の端末であるのかを示す情報である。MACアドレスは、該当する端末装のMACアドレスを示す。SSIDは、端末が利用するAPのSSIDに対応する。チャンネル情報は、該当する端末が利用するチャンネルを示す。図6の例では、MACアドレス「p1:p2:p3:p4:p5:p6」の端末は、「業務用」であり、SSIDが「yyyy」であり、利用する端末が6chであることが示される。   In FIG. 6, the classification information is information indicating whether the corresponding terminal is a business terminal, a public WiFi terminal, or another terminal. The MAC address indicates the MAC address of the corresponding terminal device. The SSID corresponds to the SSID of the AP used by the terminal. The channel information indicates a channel used by the corresponding terminal. In the example of FIG. 6, the terminal having the MAC address “p1: p2: p3: p4: p5: p6” is “business”, the SSID is “yyyy”, and the terminal to be used is 6ch. It is.

電波占有率情報134は、後述する電波占有率算出部142により算出される電波占有率の情報である。電波占有率に関する説明は後述する。   The radio wave occupancy rate information 134 is radio wave occupancy rate information calculated by a radio wave occupancy rate calculation unit 142 described later. The explanation regarding the radio wave occupation rate will be described later.

統計情報135は、APから送信されたフレームの数、APの信号強度を、測定スロット時間毎に示す情報である。統計情報135は、後述する統計情報生成部144により生成される。   The statistical information 135 is information indicating the number of frames transmitted from the AP and the signal strength of the AP for each measurement slot time. The statistical information 135 is generated by a statistical information generation unit 144 described later.

図7Aは、キャプチャ装置100Xの統計情報のデータ構造の一例を示す図である。図7Aに示すように、統計情報135は、統計情報135Xa,135Xb,135Xc,135Xdを有する。統計情報135Xaは、AP1から送信されたフレームに関する統計情報である。統計情報135Xbは、AP2から送信されたフレームに関する統計情報である。統計情報135Xcは、AP3から送信されたフレームに関する統計情報である。統計情報135Xdは、AP4から送信されたフレームに関する統計情報である。   FIG. 7A is a diagram illustrating an example of a data structure of statistical information of the capture device 100X. As shown in FIG. 7A, the statistical information 135 includes statistical information 135Xa, 135Xb, 135Xc, and 135Xd. The statistical information 135Xa is statistical information regarding the frame transmitted from the AP1. The statistical information 135Xb is statistical information regarding the frame transmitted from the AP2. The statistical information 135Xc is statistical information regarding the frame transmitted from the AP3. The statistical information 135Xd is statistical information regarding the frame transmitted from the AP 4.

統計情報135Xaについて説明する。統計情報135Xaは、測定開始時刻と、測定終了時刻と、全送信フレーム数と、信号強度とを対応付ける。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。測定開始時刻から測定終了時刻までの時間間隔が、測定スロット時間に対応する。全送信フレーム数は、該当する測定開始時刻から測定終了時刻までの間に、AP1から送信された全フレームの数を示す。信号強度は、該当する測定開始時刻から測定終了時刻までの間について、AP1から送信される信号強度の平均値である。   The statistical information 135Xa will be described. The statistical information 135Xa associates the measurement start time, the measurement end time, the total number of transmission frames, and the signal strength. The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended. The time interval from the measurement start time to the measurement end time corresponds to the measurement slot time. The total number of transmission frames indicates the number of all frames transmitted from the AP 1 between the corresponding measurement start time and the measurement end time. The signal strength is an average value of the signal strength transmitted from the AP 1 from the corresponding measurement start time to the measurement end time.

統計情報135Xb〜135Xdに関する説明は、フレームを送信するAPが、AP2〜4になる点において、統計情報135Xaと異なるが、その他の説明は同様である。   The description regarding the statistical information 135Xb to 135Xd is different from the statistical information 135Xa in that the AP that transmits the frame is AP2 to AP4, but the other descriptions are the same.

参考例として、キャプチャ装置100Yによる統計情報の一例も示す。図7Bは、キャプチャ装置100Yの統計情報のデータ構造の一例を示す図である。図7Bに示すように、統計情報135は、統計情報135Ya,135Yb,135Yc,135Ydを有する。   As a reference example, an example of statistical information by the capture device 100Y is also shown. FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a data structure of statistical information of the capture device 100Y. As illustrated in FIG. 7B, the statistical information 135 includes statistical information 135Ya, 135Yb, 135Yc, and 135Yd.

制御部140は、登録部141と、電波占有率算出部142と、リスト作成部143と、統計情報生成部144と、送信部145とを有する。制御部140は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)や、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積装置に対応する。また、制御部150は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等の電子回路に対応する。   The control unit 140 includes a registration unit 141, a radio wave occupation rate calculation unit 142, a list creation unit 143, a statistical information generation unit 144, and a transmission unit 145. The control unit 140 corresponds to an integrated device such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array). The control unit 150 corresponds to an electronic circuit such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit).

登録部141は、フレーム取得部110がキャプチャしたフレームの情報を、フレーム格納テーブル131に登録する処理部である。登録部141は、測定スロット時間毎に、登録先となるフレーム格納テーブル131の記憶領域を切り替えながら、フレームの情報を、フレーム格納テーブル131に登録する。測定スロット時間は、適宜、技術者が設定・変更を行ってよい。   The registration unit 141 is a processing unit that registers information on the frames captured by the frame acquisition unit 110 in the frame storage table 131. The registration unit 141 registers frame information in the frame storage table 131 while switching the storage area of the frame storage table 131 that is a registration destination for each measurement slot time. The engineer may set and change the measurement slot time as appropriate.

ここで、フレーム取得部110は、受信チャンネルを十分に短い時間間隔で切り替え、該当する受信チャンネルを流れるフレームを取得するものとする。例えば、フレーム取得部110は、250msの時間間隔で、受信チャンネルを切り替えるものとする。このため、登録部141は、ある測定スロット時間において、該当する記憶領域30にフレームの情報を登録すると、記憶領域30には、各チャンネルのフレームの情報が格納されることになる。   Here, the frame acquisition unit 110 switches the reception channel at a sufficiently short time interval and acquires a frame flowing through the corresponding reception channel. For example, the frame acquisition unit 110 switches the reception channel at a time interval of 250 ms. Therefore, when the registration unit 141 registers frame information in the corresponding storage area 30 during a certain measurement slot time, the storage area 30 stores the frame information of each channel.

電波占有率算出部142は、電波占有率を算出する処理部である。電波占有率算出部142が算出した電波占有率の情報を、電波占有率情報134とする。電波占有率算出部142は、電波占有率情報134を記憶部130に格納する。後述するように、電波占有率情報は、測定スロット時間毎に、電波占有率が対応付けられる。   The radio wave occupation rate calculation unit 142 is a processing unit that calculates the radio wave occupation rate. The radio wave occupancy rate information calculated by the radio wave occupancy rate calculation unit 142 is defined as radio wave occupancy rate information 134. The radio wave occupation rate calculating unit 142 stores the radio wave occupation rate information 134 in the storage unit 130. As will be described later, the radio wave occupation rate information is associated with the radio wave occupation rate for each measurement slot time.

電波占有率算出部142が「電波占有率」を算出する処理の一例について説明する。例えば、電波占有率は、式(1)で定義される。式(1)において、T1は、フレームがチャンネル上で伝送されている時間に対応する。T2は、チャンネル上でフレームが流れていない時間に対応する。このため、T1とT2とを加算した時間は、測定スロット時間に対応する。   An example of processing in which the radio wave occupation rate calculation unit 142 calculates “radio wave occupation rate” will be described. For example, the radio wave occupation ratio is defined by the equation (1). In equation (1), T1 corresponds to the time during which a frame is transmitted on the channel. T2 corresponds to the time when no frame is flowing on the channel. For this reason, the time obtained by adding T1 and T2 corresponds to the measurement slot time.

電波占有率=T1/(T1+T2)・・・(1)   Radio wave occupancy = T1 / (T1 + T2) (1)

例えば、電波占有率算出部142は、測定スロット時間毎に、フレーム取得部110のフレーム取得状況を監視し、チャンネル上でフレームが伝送されている時間T1と、フレームが伝送されていない時間T2とを特定する。   For example, the radio wave occupancy rate calculation unit 142 monitors the frame acquisition status of the frame acquisition unit 110 for each measurement slot time, and includes a time T1 during which frames are transmitted on the channel and a time T2 during which frames are not transmitted. Is identified.

リスト作成部143は、フレーム格納テーブル131を基にして、APリスト132および端末リスト133を作成する処理部である。リスト作成部143は、APリスト132および端末リスト133を、記憶部130に格納する。   The list creation unit 143 is a processing unit that creates the AP list 132 and the terminal list 133 based on the frame storage table 131. The list creation unit 143 stores the AP list 132 and the terminal list 133 in the storage unit 130.

リスト作成部143が、APリスト132を作成する処理の一例について説明する。APリスト132において、区分情報「業務用」および「公衆WiFi」に対応するMACアドレス、AP名、SSIDに関する情報は、予め設定されているものとする。リスト作成部143は、フレーム格納テーブル131に格納されたフレームのAPのアドレス(MACアドレス)と、APリスト132の「業務用」および「公衆WiFi」のMACアドレスとを比較し、一致しないMACアドレスを、区分情報「その他」のMACアドレスとして、APリスト132に登録する。また、リスト作成部143は、適宜、AP名、SSID、チャンネル情報を、APリスト132に登録する。   An example of processing in which the list creation unit 143 creates the AP list 132 will be described. In the AP list 132, information on the MAC address, AP name, and SSID corresponding to the classification information “for business use” and “public WiFi” is set in advance. The list creation unit 143 compares the AP address (MAC address) of the frame stored in the frame storage table 131 with the MAC addresses of “business” and “public WiFi” in the AP list 132, and the MAC addresses that do not match Are registered in the AP list 132 as the MAC address of the classification information “others”. Further, the list creation unit 143 registers the AP name, SSID, and channel information in the AP list 132 as appropriate.

リスト作成部143が、端末リスト133を生成する処理の一例について説明する。リスト作成部143は、APリスト132の区分情報「業務用」のAPのMACアドレスをアドレス情報に含むフレームを、フレーム格納テーブル131のフレームから抽出する。リスト作成部143は、抽出したフレームに含まれる端末のMACアドレスを、区分情報「業務用」の端末のMACアドレスとして特定し、端末リスト133に登録する。また、リスト作成部143は、適宜、SSID、チャンネル情報を、端末リスト133に登録する。   An example of processing in which the list creation unit 143 generates the terminal list 133 will be described. The list creation unit 143 extracts, from the frame of the frame storage table 131, a frame that includes the MAC address of the AP of the division information “business use” in the AP list 132 in the address information. The list creation unit 143 identifies the MAC address of the terminal included in the extracted frame as the MAC address of the terminal having the classification information “for business use”, and registers it in the terminal list 133. The list creation unit 143 registers the SSID and channel information in the terminal list 133 as appropriate.

リスト作成部143は、APリスト132の区分情報「公衆WiFi」のAPのMACアドレスをアドレス情報に含むフレームを、フレーム格納テーブル131のフレームから抽出する。リスト作成部143は、抽出したフレームに含まれる端末のMACアドレスを、区分情報「公衆WiFi」の端末のMACアドレスとして特定し、端末リスト133に登録する。   The list creation unit 143 extracts, from the frame of the frame storage table 131, a frame that includes the MAC address of the AP of the classification information “Public WiFi” in the AP list 132 in the address information. The list creation unit 143 identifies the MAC address of the terminal included in the extracted frame as the MAC address of the terminal of the classification information “Public WiFi”, and registers it in the terminal list 133.

リスト作成部143は、上記の区分情報「業務用」、「公衆WiFi」以外の端末のMACアドレスを、区分情報「その他」の端末のMACアドレスとして特定し、端末リスト133に登録する。以下、「フレーム」とは、データフレームのことである。   The list creation unit 143 identifies the MAC addresses of the terminals other than the above-described classification information “business” and “public WiFi” as the MAC addresses of the terminals of the classification information “others”, and registers them in the terminal list 133. Hereinafter, a “frame” refers to a data frame.

統計情報生成部144は、フレーム格納テーブル131を基にして、統計情報135を生成する処理部である。統計情報生成部144が、統計情報135Xaを生成する処理の一例について説明する。統計情報生成部144は、測定スロット時間に含まれるフレームのアドレス情報を参照し、AP1から送信されたフレームを抽出する。統計情報生成部144は、抽出したフレームの数を、全送信フレーム数に登録する。統計情報生成部144は、抽出したフレームに対応する信号強度を平均化することで、信号強度を算出し、算出した信号強度を登録する。統計情報生成部144は、測定スロット時間毎に上記処理を繰り返し実行することで、測定スロット時間毎の、全送信フレーム数、信号強度を算出し、統計情報135Xaに登録する。既に説明したが、各測定スロット時間は、各測定開始時刻から測定終了時刻までの時間幅に対応する。   The statistical information generation unit 144 is a processing unit that generates statistical information 135 based on the frame storage table 131. An example of a process in which the statistical information generation unit 144 generates the statistical information 135Xa will be described. The statistical information generation unit 144 refers to the address information of the frame included in the measurement slot time and extracts the frame transmitted from the AP1. The statistical information generation unit 144 registers the number of extracted frames as the total number of transmission frames. The statistical information generation unit 144 calculates the signal strength by averaging the signal strength corresponding to the extracted frame, and registers the calculated signal strength. The statistical information generation unit 144 repeatedly executes the above processing for each measurement slot time, thereby calculating the total number of transmission frames and the signal strength for each measurement slot time, and registers them in the statistical information 135Xa. As already described, each measurement slot time corresponds to the time width from each measurement start time to the measurement end time.

統計情報生成部144が、統計情報135Xb〜135Xdを生成する処理は、AP2〜AP4から送信されたフレームを抽出する点以外において、統計情報135Xaを生成する処理と同様である。   The process of generating the statistical information 135Xb to 135Xd by the statistical information generation unit 144 is the same as the process of generating the statistical information 135Xa except that the frames transmitted from the AP2 to AP4 are extracted.

送信部145は、分析データおよびキャプチャデータを、測定装置200に送信する処理部である。ここで、分析データは、APリスト132、端末リスト133、電波占有率情報134、統計情報135を含む情報である。キャプチャデータは、フレーム格納テーブル131に対応する情報である。   The transmission unit 145 is a processing unit that transmits analysis data and capture data to the measurement apparatus 200. Here, the analysis data is information including the AP list 132, the terminal list 133, the radio wave occupation rate information 134, and the statistical information 135. The capture data is information corresponding to the frame storage table 131.

次に、測定装置200の構成の一例について説明する。図8は、測定装置の構成を示す機能ブロック図である。図8に示すように、測定装置200は、インタフェース部210と、入力部220と、表示部230と、記憶部240と、制御部250とを有する。   Next, an example of the configuration of the measuring apparatus 200 will be described. FIG. 8 is a functional block diagram showing the configuration of the measuring apparatus. As shown in FIG. 8, the measuring apparatus 200 includes an interface unit 210, an input unit 220, a display unit 230, a storage unit 240, and a control unit 250.

インタフェース部210は、キャプチャ装置100X,200X、その他のキャプチャ装置と有線又は無線によって接続し、データ通信を実行する処理部である。インタフェース部210は、キャプチャ装置100X,200X、その他のキャプチャ装置から受信したデータを、取得部251に出力する。以下の説明では、キャプチャ装置100X,200X、その他のキャプチャ装置をまとめて、適宜、キャプチャ装置100と表記する。   The interface unit 210 is a processing unit that performs data communication by connecting to the capture devices 100X and 200X and other capture devices by wire or wireless. The interface unit 210 outputs data received from the capture devices 100X and 200X and other capture devices to the acquisition unit 251. In the following description, the capture devices 100X and 200X and other capture devices are collectively referred to as the capture device 100 as appropriate.

入力部220は、各種のデータを制御部250に入力する入力装置である。例えば、入力部220は、入力ボタン、タッチパネル、キーボード等に対応する。   The input unit 220 is an input device that inputs various data to the control unit 250. For example, the input unit 220 corresponds to an input button, a touch panel, a keyboard, and the like.

表示部230は、制御部250から出力される情報を表示する表示装置である。例えば、表示部230は、無線LANの通信品質に関する情報を表示する。   The display unit 230 is a display device that displays information output from the control unit 250. For example, the display unit 230 displays information related to wireless LAN communication quality.

記憶部240は、キャプチャテーブル241、APリスト242、端末リスト243、AP特定合成テーブル244、端末フレームテーブル245、下りフレームテーブル246、上りフレームテーブル247、通信品質情報248を有する。記憶部240は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)などの半導体メモリ素子や、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置に対応する。   The storage unit 240 includes a capture table 241, an AP list 242, a terminal list 243, an AP specific combination table 244, a terminal frame table 245, a downlink frame table 246, an uplink frame table 247, and communication quality information 248. The storage unit 240 corresponds to, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and a flash memory (Flash Memory), and a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive).

キャプチャテーブル241は、キャプチャ装置100Xから取得した情報を格納するテーブルである。図9は、キャプチャテーブルのデータ構造の一例を示す図である。図9に示すように、このキャプチャテーブル241は、識別情報と、分析データと、キャプチャデータとを対応付ける。識別情報は、キャプチャ装置を一意に識別する情報である。分析データは、キャプチャ装置100から取得した分析データである。分析データは、上記のように、APリスト132、端末リスト133、電波占有率情報134、統計情報135を含む情報である。キャプチャデータは、フレーム格納テーブル131に対応する情報である。キャプチャデータは、キャプチャ装置100から取得したキャプチャデータである。キャプチャデータは、上記のように、フレーム格納テーブル131に対応する。   The capture table 241 is a table that stores information acquired from the capture device 100X. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the data structure of the capture table. As shown in FIG. 9, the capture table 241 associates identification information, analysis data, and capture data. The identification information is information that uniquely identifies the capture device. The analysis data is analysis data acquired from the capture device 100. The analysis data is information including the AP list 132, the terminal list 133, the radio wave occupation rate information 134, and the statistical information 135 as described above. The capture data is information corresponding to the frame storage table 131. The capture data is capture data acquired from the capture device 100. The capture data corresponds to the frame storage table 131 as described above.

APリスト242は、キャプチャ装置100から受信したAPリストを統合したAPリストである。図10は、測定装置のAPリストのデータ構造の一例を示す図である。図10に示すように、APリスト242は、区分情報と、MACアドレスと、AP名と、SSIDと、チャンネル情報とを対応付ける。区分情報、MACアドレス、AP名、SSID、チャンネル情報に関する説明は、APリスト132で説明したものと同様である。   The AP list 242 is an AP list obtained by integrating AP lists received from the capture device 100. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the data structure of the AP list of the measurement apparatus. As illustrated in FIG. 10, the AP list 242 associates partition information, a MAC address, an AP name, an SSID, and channel information. The description regarding the classification information, the MAC address, the AP name, the SSID, and the channel information is the same as that described in the AP list 132.

端末リスト243は、キャプチャ装置100から受信した端末リストを統合した端末リストである。図11は、測定装置の端末リストのデータ構造の一例を示す図である。図11に示すように、端末リスト243は、区分情報と、MACアドレスと、SSIDと、チャンネル情報とを対応付ける。区分情報、MACアドレス、SSID、チャンネル情報に関する説明は、端末リスト133で説明したものと同様である。   The terminal list 243 is a terminal list in which terminal lists received from the capture device 100 are integrated. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the data structure of the terminal list of the measurement apparatus. As illustrated in FIG. 11, the terminal list 243 associates division information, a MAC address, an SSID, and channel information. The description regarding the classification information, the MAC address, the SSID, and the channel information is the same as that described in the terminal list 133.

AP特性合成テーブル244は、APから送信されるフレームを良好に受信できたキャプチャ装置100を特定するための情報を保持する。図12は、AP特性合成テーブルのデータ構造の一例を示す図である。図12に示すように、AP特性合成テーブル244は、決定テーブル244a,244b,244c,244dを有する。決定テーブル244aは、AP1から送信されるフレームを良好に受信したキャプチャ装置を特定するためのテーブルである。決定テーブル244bは、AP2から送信されるフレームを良好に受信したキャプチャ装置を特定するためのテーブルである。決定テーブル244cは、AP3から送信されるフレームを良好に受信したキャプチャ装置を特定するためのテーブルである。決定テーブル244dは、AP4から送信されるフレームを良好に受信したキャプチャ装置を特定するためのテーブルである。   The AP characteristic synthesis table 244 holds information for specifying the capture device 100 that has successfully received a frame transmitted from the AP. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a data structure of the AP characteristic synthesis table. As illustrated in FIG. 12, the AP characteristic synthesis table 244 includes determination tables 244a, 244b, 244c, and 244d. The determination table 244a is a table for specifying a capture device that has successfully received a frame transmitted from the AP1. The determination table 244b is a table for specifying a capture device that has successfully received a frame transmitted from the AP2. The determination table 244c is a table for specifying a capture device that has successfully received a frame transmitted from the AP3. The determination table 244d is a table for specifying a capture device that has successfully received a frame transmitted from the AP4.

決定テーブル244aについて説明する。決定テーブル244aは、選択キャプチャ装置と、測定開始時刻と、測定終了時刻と、APフレーム送信数と、AP信号強度とを対応付ける。選択キャプチャ装置は、該当する測定スロット時間(測定開始時刻から測定終了時刻までの時間)において、最も良好にAPからのフレームを受信したキャプチャ装置を識別する情報である。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。   The determination table 244a will be described. The determination table 244a associates the selected capture device, the measurement start time, the measurement end time, the number of AP frame transmissions, and the AP signal strength. The selected capture device is information for identifying the capture device that has received the frame from the AP best during the corresponding measurement slot time (the time from the measurement start time to the measurement end time). The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended.

APフレーム送信数は、該当する測定スロット時間において、AP1から送信されたフレームを、キャプチャ装置100が受信した数を示すものである。図12に示す例では、キャプチャ装置100Xおよびキャプチャ装置100Yがそれぞれ受信したフレームの数を示す。   The number of AP frame transmissions indicates the number of frames received by the capture apparatus 100 during the corresponding measurement slot time. In the example shown in FIG. 12, the number of frames received by the capture device 100X and the capture device 100Y is shown.

AP信号強度は、該当する測定スロット時間において、キャプチャ装置100が、AP1から送信される信号(フレーム)の強度を示すものである。図12に示す例では、キャプチャ装置100XがAP1から送信される信号の強度と、キャプチャ装置100YがAP1から送信される信号の強度とを示す。   The AP signal strength indicates the strength of a signal (frame) transmitted from the AP 1 by the capture device 100 during the corresponding measurement slot time. In the example illustrated in FIG. 12, the capture device 100X indicates the strength of a signal transmitted from AP1, and the capture device 100Y indicates the strength of a signal transmitted from AP1.

決定テーブル244b〜244dに関する説明は、フレームを送信するAPが、AP2〜4になる点において、決定テーブル244aと異なるが、その他の説明は同様である。   The description regarding the determination tables 244b to 244d is different from the determination table 244a in that the AP that transmits the frame is AP2 to AP4, but the other descriptions are the same.

端末フレームテーブル245は、端末からキャプチャ装置100に送信されたフレームの通信品質に関する情報を保持するテーブルである。図13は、端末フレームテーブルのデータ構造の一例を示す図である。図13に示す例では、端末フレームテーブル245は、通信品質テーブル245a,245bを有する。通信品質テーブル245aは、キャプチャ装置100Xがキャプチャした、端末αから送信されたフレームに基づく通信品質を示すテーブルである。通信品質テーブル245bは、キャプチャ装置100Yがキャプチャした、端末αから送信したフレームに基づく通信品質を示すテーブルである。ここでは、端末αから送信されたフレームに基づく、通信品質テーブル245a,245bを示すが、端末フレームテーブル245は、端末β,γから送信されたフレームに基づく、通信品質テーブルを有していても良い。   The terminal frame table 245 is a table that holds information related to the communication quality of frames transmitted from the terminal to the capture device 100. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a data structure of the terminal frame table. In the example shown in FIG. 13, the terminal frame table 245 includes communication quality tables 245a and 245b. The communication quality table 245a is a table indicating the communication quality based on the frame captured by the capture device 100X and transmitted from the terminal α. The communication quality table 245b is a table indicating the communication quality based on the frame transmitted from the terminal α captured by the capture device 100Y. Here, the communication quality tables 245a and 245b based on the frames transmitted from the terminal α are shown, but the terminal frame table 245 may have a communication quality table based on the frames transmitted from the terminals β and γ. good.

通信品質テーブル245aについて説明する。通信品質テーブル245aは、測定開始時刻と、測定終了時刻と、全送信フレーム数と、送信リトライ数と、送信平均レートと、送信最大レートと、信号出力とを対応付ける。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。   The communication quality table 245a will be described. The communication quality table 245a associates the measurement start time, the measurement end time, the total number of transmission frames, the number of transmission retries, the transmission average rate, the transmission maximum rate, and the signal output. The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended.

全送信フレーム数は、該当する測定スロット時間(測定開始時刻から測定終了時刻までの時間)において、端末αが送信したフレームの数を示す。送信リトライ数は、該当する測定スロット時間において、端末αが行ったフレームのリトライ数を示す。送信平均レートは、測定スロット時間において、端末αがフレームを送信する際に利用したビットレートの平均値である。送信最大レートは、該当する測定スロット時間において、端末αがフレームを送信する際に利用したビットレートの最高値である。信号出力は、端末αがフレームを送信する際の信号出力を示す。   The total number of transmission frames indicates the number of frames transmitted by the terminal α in the corresponding measurement slot time (time from the measurement start time to the measurement end time). The number of transmission retries indicates the number of frame retries performed by the terminal α during the corresponding measurement slot time. The transmission average rate is an average value of bit rates used when the terminal α transmits a frame in the measurement slot time. The maximum transmission rate is the highest bit rate used when the terminal α transmits a frame in the corresponding measurement slot time. The signal output indicates a signal output when the terminal α transmits a frame.

通信品質テーブル245bに関する説明は、フレームをキャプチャした装置が、キャプチャ装置100Yである点において、通信品質テーブル245aと異なるが、その他の説明は同様である。   The description regarding the communication quality table 245b is different from the communication quality table 245a in that the device that captures the frame is the capture device 100Y, but the other descriptions are the same.

下りフレームテーブル246は、AP1〜4から端末に送信されたフレームの通信品質に関する情報を保持するテーブルである。図14及び図15は、下りフレームテーブルのデータ構造の一例を示す図である。図14および図15に示すように、下りフレームテーブル246は、テーブル246Xa〜246Xd,246Ya〜246Ydを有する。   The downlink frame table 246 is a table that holds information related to the communication quality of frames transmitted from the AP1 to AP4 to the terminal. 14 and 15 are diagrams illustrating an example of the data structure of the downlink frame table. As illustrated in FIGS. 14 and 15, the downstream frame table 246 includes tables 246Xa to 246Xd and 246Ya to 246Yd.

このうち、テーブル246Xa〜246Xdは、キャプチャ装置100Xがキャプチャした、AP1〜AP4から端末αに送信されるフレームを解析することにより生成されるテーブルである。   Among these, the tables 246Xa to 246Xd are tables generated by analyzing frames transmitted from the AP1 to AP4 to the terminal α captured by the capture device 100X.

テーブル246Xaは、測定開始時刻と、測定終了時刻と、AP1〜4→端末αフレーム数とを対応付ける。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。AP1→端末αフレーム数は、AP1から端末αに送信されたフレーム数である。AP2→端末αフレーム数は、AP2から端末αに送信されたフレーム数である。AP3→端末αフレーム数は、AP3から端末αに送信されたフレーム数である。AP4→端末αフレーム数は、AP4から端末αに送信されたフレーム数である。   The table 246Xa associates the measurement start time, the measurement end time, and AP1-4 → the number of terminal α frames. The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended. AP1 → terminal α frame number is the number of frames transmitted from AP1 to terminal α. AP2 → terminal α frame number is the number of frames transmitted from AP2 to terminal α. AP3 → terminal α frame number is the number of frames transmitted from AP3 to terminal α. AP4 → terminal α frame number is the number of frames transmitted from AP4 to terminal α.

テーブル246Xbは、測定開始時刻と、測定終了時刻と、AP1〜4→端末αリトライフレーム数とを対応付ける。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。AP1→端末αリトライ数は、AP1から端末αに送信する際にリトライされたフレーム数である。AP2→端末αリトライ数は、AP2から端末αに送信する際にリトライされたフレーム数である。AP3→端末αリトライ数は、AP3から端末αに送信する際にリトライされたフレーム数である。AP4→端末αリトライ数は、AP1から端末αに送信する際にリトライされたフレーム数である。   The table 246Xb associates the measurement start time, the measurement end time, and AP1-4 → the number of terminal α retry frames. The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended. AP1 → terminal α retry count is the number of frames retried when transmitting from AP1 to terminal α. AP2 → terminal α retry count is the number of frames retried when transmitting from AP2 to terminal α. AP3 → terminal α retry count is the number of frames retried when transmitting from AP3 to terminal α. AP4 → terminal α retry count is the number of frames retried when transmitting from AP1 to terminal α.

テーブル246Xcは、測定開始時刻と、測定終了時刻と、AP1〜4→端末α平均ビットレートとを対応付ける。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。AP1→端末α平均ビットレートは、AP1から端末αにフレームを送信する際の平均ビットレートである。AP2→端末α平均ビットレートは、AP2から端末αにフレームを送信する際の平均ビットレートである。AP3→端末α平均ビットレートは、AP3から端末αにフレームを送信する際の平均ビットレートである。AP4→端末α平均ビットレートは、AP4から端末αにフレームを送信する際の平均ビットレートである。   The table 246Xc associates the measurement start time, the measurement end time, and AP1-4 → terminal α average bit rate. The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended. AP1 → terminal α average bit rate is an average bit rate when a frame is transmitted from AP1 to terminal α. AP2 → terminal α average bit rate is an average bit rate when a frame is transmitted from AP2 to terminal α. AP3 → terminal α average bit rate is an average bit rate when a frame is transmitted from AP3 to terminal α. AP4 → terminal α average bit rate is an average bit rate when a frame is transmitted from AP4 to terminal α.

テーブル246Xdは、測定開始時刻と、測定終了時刻と、AP1〜4→端末α最大ビットレートとを対応付ける。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。AP1→端末α最大ビットレートは、AP1から端末αにフレームを送信する際の最大ビットレートである。AP2→端末α最大ビットレートは、AP2から端末αにフレームを送信する際の最大ビットレートである。AP3→端末α最大ビットレートは、AP3から端末αにフレームを送信する際の最大ビットレートである。AP4→端末α最大ビットレートは、AP4から端末αにフレームを送信する際の最大ビットレートである。   The table 246Xd associates the measurement start time, the measurement end time, and AP1-4 → terminal α maximum bit rate. The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended. AP1 → terminal α maximum bit rate is the maximum bit rate when a frame is transmitted from AP1 to terminal α. AP2 → terminal α maximum bit rate is the maximum bit rate when a frame is transmitted from AP2 to terminal α. AP3 → terminal α maximum bit rate is the maximum bit rate when a frame is transmitted from AP3 to terminal α. AP4 → terminal α maximum bit rate is the maximum bit rate when a frame is transmitted from AP4 to terminal α.

テーブル246Ya〜246Ydは、キャプチャ装置100Yがキャプチャした、AP1〜AP4から端末αに送信されるフレームを解析することにより生成されるテーブルである。テーブル246Ya〜246Ydに関する説明は、分析対象となるフレームが、キャプチャ装置100Yによりキャプチャされた点において、テーブル246Xa〜246Xdと異なるが、その他の説明は同様である。   The tables 246Ya to 246Yd are tables generated by analyzing frames transmitted from the AP1 to AP4 and captured by the capture device 100Y to the terminal α. The description regarding the tables 246Ya to 246Yd differs from the tables 246Xa to 246Xd in that the frame to be analyzed is captured by the capture device 100Y, but the other descriptions are the same.

図14、図15に示した下りフレームテーブル246では、AP1〜AP4から端末αに送信するフレームに基づくテーブルを示したがこれに限定されるものではない。下りフレームテーブル246は、AP1〜AP4から端末β,γに送信するフレームに基づくテーブルを含んでいても良い。   In the downlink frame table 246 shown in FIGS. 14 and 15, tables based on frames transmitted from the AP1 to AP4 to the terminal α are shown, but the present invention is not limited to this. The downlink frame table 246 may include a table based on frames transmitted from the AP1 to AP4 to the terminals β and γ.

上りフレームテーブル247は、端末からAP1〜4に送信されたフレームのフレーム数に関する情報を保持するテーブルである。図16は、上りフレームテーブルのデータ構造の一例を示す図である。図16に示すように、上りフレームテーブル247は、テーブル247Xa,247Yaを有する。   The uplink frame table 247 is a table that holds information related to the number of frames transmitted from the terminal to the APs 1 to 4. FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the data structure of the uplink frame table. As shown in FIG. 16, the upstream frame table 247 includes tables 247Xa and 247Ya.

テーブル247Xaは、測定開始時刻と、測定終了時刻と、端末α→AP1〜4フレーム数とを対応付ける。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。端末α→AP1フレーム数は、端末αからAP1に送信されたフレーム数である。端末α→AP2フレーム数は、端末αからAP2に送信されたフレーム数である。端末α→AP3フレーム数は、端末αからAP3に送信されたフレーム数である。端末α→AP4フレーム数は、端末αからAP4に送信されたフレーム数である。   The table 247Xa associates the measurement start time, the measurement end time, and the terminal α → the number of AP1 to 4 frames. The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended. The terminal α → AP1 frame number is the number of frames transmitted from the terminal α to AP1. The terminal α → AP2 frame number is the number of frames transmitted from the terminal α to AP2. The terminal α → AP3 frame number is the number of frames transmitted from the terminal α to AP3. The terminal α → AP4 frame number is the number of frames transmitted from the terminal α to AP4.

テーブル247Yaに関する説明は、分析対象となるフレームが、キャプチャ装置100Yによりキャプチャされた点において、テーブル247Xaと異なるが、その他の説明は同様である。   The description regarding the table 247Ya is different from the table 247Xa in that the frame to be analyzed is captured by the capture device 100Y, but the other description is the same.

図16に示した上りフレームテーブル247では、端末αからAP1〜AP4に送信するフレームに基づくテーブルを示したがこれに限定されるものではない。上りフレームテーブル247は、端末β,γからAP1〜AP4に送信するフレームに基づくテーブルを含んでいても良い。   In the uplink frame table 247 illustrated in FIG. 16, a table based on frames transmitted from the terminal α to AP1 to AP4 is illustrated, but the present invention is not limited to this. The uplink frame table 247 may include a table based on frames transmitted from the terminals β and γ to AP1 to AP4.

通信品質情報248は、図1に示したシステムの無線LAN全体の通信品質に関する情報を保持する。図17は、通信品質情報のデータ構造の一例を示す図である。図17では説明の便宜上、端末αとAP1〜AP4との間で送信されるフレームに基づく通信品質を示す。図17に示すように、この通信品質情報248は、選択キャプチャ装置と、測定開始時刻と、測定終了時刻と、フレーム数と、リトライ数と、平均ビットレートと、最大レートと、信号強度と、ローミング状況と、キャプチャデータの比較欄とを対応付ける。   The communication quality information 248 holds information related to the communication quality of the entire wireless LAN of the system shown in FIG. FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a data structure of communication quality information. For convenience of explanation, FIG. 17 shows communication quality based on a frame transmitted between the terminal α and AP1 to AP4. As shown in FIG. 17, the communication quality information 248 includes a selected capture device, a measurement start time, a measurement end time, the number of frames, the number of retries, an average bit rate, a maximum rate, a signal strength, Correlate roaming status with capture data comparison field.

選択キャプチャ装置は、該当する測定スロット時間(測定開始時刻から測定終了時刻までの時間)において、AP1〜AP4と端末αとの間で送受信されるフレームを最も良好に受信したキャプチャ装置を識別する情報である。測定開始時刻は、フレームの測定を開始した時刻であり、測定終了時刻は、フレームの測定を終了した時刻である。   The selected capture device is information for identifying the capture device that has best received a frame transmitted / received between the AP1 to AP4 and the terminal α in the corresponding measurement slot time (time from the measurement start time to the measurement end time). It is. The measurement start time is the time when the measurement of the frame is started, and the measurement end time is the time when the measurement of the frame is ended.

フレーム数は、受信と、送信とを有する。フレーム数の受信は、端末αがAP1〜AP4から受信したフレーム数を示す。各測定スロット時間の受信は、式(2)によって算出される。式(2)において、FXαAP1は、AP1から端末αに送信されたフレーム数である。FXαAP2は、AP2から端末αに送信されたフレーム数である。FYαAP3は、AP3から端末αに送信されたフレーム数である。FYαAP4は、AP4から端末αに送信されたフレーム数である。また、式(2)に含まれる「X」、「Y」は、フレームを良好に受信したキャプチャ装置100を識別する情報であり、「X」はキャプチャ装置100Xを示し、「Y」はキャプチャ装置100Yを示す。以下に示す式も同様である。   The number of frames includes reception and transmission. The reception of the number of frames indicates the number of frames received by the terminal α from AP1 to AP4. Reception of each measurement slot time is calculated by equation (2). In Formula (2), FXαAP1 is the number of frames transmitted from AP1 to the terminal α. FXαAP2 is the number of frames transmitted from AP2 to terminal α. FYαAP3 is the number of frames transmitted from AP3 to the terminal α. FYαAP4 is the number of frames transmitted from AP4 to the terminal α. In addition, “X” and “Y” included in Expression (2) are information for identifying the capture device 100 that has received the frame satisfactorily, “X” indicates the capture device 100X, and “Y” is the capture device. 100Y is shown. The same applies to the equations shown below.

フレーム数の受信=FXαAP1+FXαAP2+FYαAP3+FYαAP4・・・(2)   Frame number reception = FXαAP1 + FXαAP2 + FYαAP3 + FYαAP4 (2)

フレーム数の送信は、端末αがAP1〜AP4に送信したフレーム数である。各測定スロット時間の送信は、式(3)により算出される。式(3)のFXαは、図13に示した、端末αの全送信フレーム数に対応する。   The transmission of the number of frames is the number of frames transmitted by the terminal α to AP1 to AP4. The transmission of each measurement slot time is calculated by equation (3). FXα in Expression (3) corresponds to the total number of transmission frames of the terminal α shown in FIG.

フレーム数の送信=FXα・・・(3)   Transmission of the number of frames = FXα (3)

リトライ数は、受信と、送信とを有する。リトライ数の受信は、AP1〜AP4が端末αにフレームを送信する場合のリトライ数を示す。各測定スロット時間の受信は、式(4)によって算出される。RetryXαAP1は、AP1から端末αにフレームを送信する場合のリトライ数を示す。RetryXαAP2は、AP2から端末αにフレームを送信する場合のリトライ数を示す。RetryYαAP3は、AP3から端末αにフレームを送信する場合のリトライ数を示す。RetryYαAP4は、AP4から端末αにフレームを送信する場合のリトライ数を示す。   The number of retries includes reception and transmission. The reception of the number of retries indicates the number of retries when AP1 to AP4 transmit a frame to the terminal α. Reception of each measurement slot time is calculated by equation (4). RetryXαAP1 indicates the number of retries when a frame is transmitted from AP1 to the terminal α. RetryXαAP2 indicates the number of retries when a frame is transmitted from AP2 to terminal α. RetryYαAP3 indicates the number of retries when a frame is transmitted from AP3 to terminal α. RetryYαAP4 indicates the number of retries when a frame is transmitted from AP4 to terminal α.

リトライ数の受信=RetryXαAP1+RetryXαAP2+RetryYαAP3+RetryYαAP4・・・(4)   Retry number reception = RetryXαAP1 + RetryXαAP2 + RetryYαAP3 + RetryYαAP4 (4)

リトライ数の送信は、端末αがAP1〜AP4にフレームを送信する場合のリトライ数を示す。各測定スロット時間の送信は、式(5)によって算出される。式(5)のRetryXαは、図13に示した、端末αの送信リトライ数に対応する。   The transmission of the number of retries indicates the number of retries when the terminal α transmits a frame to AP1 to AP4. The transmission of each measurement slot time is calculated by equation (5). RetryXα in equation (5) corresponds to the number of transmission retries of terminal α shown in FIG.

リトライ数の送信=RetryXα・・・(5)   Transmission of the number of retries = RetryXα (5)

平均ビットレートは、受信と送信とを有する。平均ビットレートの受信は、AP1〜AP4が端末αにフレームを送信する場合の平均ビットレートを示す。各測定スロット時間の受信は、式(6)によって算出される。FXαAP1〜FXαAP4に関する説明は、式(1)で説明したものと同様である。RateXαAP1は、AP1から端末αにフレームを送信する場合の平均ビットレートを示す。RateXαAP2は、AP2から端末αにフレームを送信する場合の平均ビットレートを示す。RateYαAP3は、AP3から端末αにフレームを送信する場合の平均ビットレートを示す。RateYαAP4は、AP4から端末αにフレームを送信する場合の平均ビットレートを示す。   The average bit rate has reception and transmission. The reception of the average bit rate indicates the average bit rate when AP1 to AP4 transmit frames to the terminal α. Reception of each measurement slot time is calculated by equation (6). The description regarding FXαAP1 to FXαAP4 is the same as that described in Expression (1). RateXαAP1 indicates an average bit rate when a frame is transmitted from AP1 to the terminal α. RateXαAP2 indicates an average bit rate when a frame is transmitted from AP2 to terminal α. RateYαAP3 indicates an average bit rate when a frame is transmitted from AP3 to terminal α. RateYαAP4 indicates an average bit rate when a frame is transmitted from AP4 to terminal α.

平均ビットレートの受信=(FXαAP1*RateXαAP1+FXαAP2*RateXαAP2+FYαAP3*RateYαAP3+FYαAP4*RateYαAP4)/(FXαAP1+FXαAP2+FYαAP3+FYαAP4)・・・(6)   Reception of average bit rate = (FXαAP1 * RateXαAP1 + FXαAP2 * RateXαAP2 + FYαAP3 * RateYαAP3 + FYαAP4 * RateYαAP4) / (FXαAP1 + FXαAP2 + FYαAP3 + FYαAP4) (6)

平均ビットレートの送信は、端末αがAP1〜AP4にフレームを送信する場合の平均ビットレートを示す。各測定スロット時間の送信は、式(7)によって算出される。式(7)のRateXαは、図13に示した、端末αの送信平均レートに対応する。   The transmission of the average bit rate indicates the average bit rate when the terminal α transmits a frame to AP1 to AP4. The transmission of each measurement slot time is calculated by equation (7). RateXα in Expression (7) corresponds to the transmission average rate of terminal α shown in FIG.

平均ビットレートの送信=RateXα・・・(7)   Average bit rate transmission = RateXα (7)

最大レートは、受信と送信とを有する。最大レートの受信は、AP1〜AP4が端末αにフレームを送信する場合のビットレートのうち最大のビットレートを示す。各受信スロット時間の受信は、式(8)によって算出される。式(8)において、PeakXαAP1は、AP1から端末αに送信されるフレームの最大ビットレートを示す。PeakXαAP2は、AP2から端末αに送信されるフレームの最大ビットレートを示す。PeakYαAP3は、AP3から端末αに送信されるフレームの最大ビットレートを示す。PeakYαAP4は、AP4から端末αに送信されるフレームの最大ビットレートを示す。   The maximum rate has reception and transmission. The reception of the maximum rate indicates the maximum bit rate among the bit rates when AP1 to AP4 transmit frames to the terminal α. Reception of each reception slot time is calculated by the equation (8). In Equation (8), PeakXαAP1 indicates the maximum bit rate of a frame transmitted from AP1 to terminal α. PeakXαAP2 indicates the maximum bit rate of a frame transmitted from AP2 to terminal α. PeakYαAP3 indicates the maximum bit rate of a frame transmitted from AP3 to terminal α. PeakYαAP4 indicates the maximum bit rate of a frame transmitted from AP4 to terminal α.

最大レートの受信=Max(PeakXαAP1,PeakXαAP2,PeakYαAP3,PeakYαAP4)・・・(8)   Maximum rate reception = Max (PeakXαAP1, PeakXαAP2, PeakYαAP3, PeakYαAP4) (8)

最大レートの送信は、端末αがAP1〜AP4にフレームを送信する場合のビットレートのうち最大のビットレートを示す。各測定スロット時間の送信は、式(9)によって算出される。式(9)のPeakXαは、図13に示した、端末αの送信最大レートに対応する。   The maximum rate transmission indicates the maximum bit rate among the bit rates when the terminal α transmits frames to AP1 to AP4. The transmission of each measurement slot time is calculated by equation (9). PeakXα in equation (9) corresponds to the maximum transmission rate of terminal α shown in FIG.

最大レートの送信=PeakXα・・・(9)   Maximum rate transmission = PeakXα (9)

信号強度は、端末αがフレームを送信する場合の信号強度を示すものである。例えば、信号強度は「RssiXα」となる。   The signal strength indicates the signal strength when the terminal α transmits a frame. For example, the signal intensity is “RssiXα”.

ローミング状況は、端末αとAP1〜AP4との間で送受信されたフレーム数を示すものである。例えば、ローミング状況は、端末αとAP1との間で送受信されたフレーム数、端末αとAP2との間で送受信されたフレーム数、端末αとAP3との間で送受信されたフレーム数、端末αとAP4との間で送受信されたフレーム数を含む。   The roaming status indicates the number of frames transmitted and received between the terminal α and AP1 to AP4. For example, the roaming status includes the number of frames transmitted and received between the terminal α and AP1, the number of frames transmitted and received between the terminal α and AP2, the number of frames transmitted and received between the terminal α and AP3, and the terminal α. And the number of frames transmitted and received between AP4 and AP4.

端末αとAP1との間で送受信されたフレーム数は、式(10)によって算出される。式(10)において、FXαAP1は、上記のものと同様である。FXAP1αは、端末αからAP1に送信されたフレーム数である。   The number of frames transmitted / received between the terminal α and AP1 is calculated by Expression (10). In formula (10), FXαAP1 is the same as described above. FXAP1α is the number of frames transmitted from the terminal α to AP1.

端末αとAP1との間で送受信されたフレーム数=FXαAP1+FXAP1α・・・(10)   Number of frames transmitted / received between terminal α and AP1 = FXαAP1 + FXAP1α (10)

端末αとAP2との間で送受信されたフレーム数は、式(11)によって算出される。式(11)において、FXαAP2は、上記のものと同様である。FXAP2αは、端末αからAP2に送信されたフレーム数である。   The number of frames transmitted / received between the terminal α and AP2 is calculated by the equation (11). In formula (11), FXαAP2 is the same as described above. FXAP2α is the number of frames transmitted from the terminal α to AP2.

端末αとAP2との間で送受信されたフレーム数=FXαAP2+FXAP2α・・・(11)   Number of frames transmitted / received between terminal α and AP2 = FXαAP2 + FXAP2α (11)

端末αとAP3との間で送受信されたフレーム数は、式(12)によって算出される。式(12)において、FXαAP3は、上記のものと同様である。FXAP3αは、端末αからAP3に送信されたフレーム数である。   The number of frames transmitted / received between the terminal α and the AP 3 is calculated by Expression (12). In Formula (12), FXαAP3 is the same as described above. FXAP3α is the number of frames transmitted from the terminal α to AP3.

端末αとAP3との間で送受信されたフレーム数=FYαAP3+FXAP3α・・・(12)   Number of frames transmitted and received between terminal α and AP3 = FYαAP3 + FXAP3α (12)

端末αとAP4との間で送受信されたフレーム数は、式(13)によって算出される。式(13)において、FXαAP4は、上記のものと同様である。FXAP4αは、端末αからAP4に送信されたフレーム数である。   The number of frames transmitted / received between the terminal α and the AP 4 is calculated by Expression (13). In Formula (13), FXαAP4 is the same as described above. FXAP4α is the number of frames transmitted from the terminal α to the AP4.

端末αとAP4との間で送受信されたフレーム数=FYαAP4+FXAP4α・・・(13)   Number of frames transmitted and received between terminal α and AP4 = FYαAP4 + FXAP4α (13)

キャプチャデータの比較欄は、端末αの全送信フレーム数のうち、キャプチャ装置100Xと、キャプチャ装置100Yとがそれぞれ受信したフレーム数の情報を有する。また、キャプチャ装置100Xがフレームをキャプチャした際の、端末αからの信号出力と、キャプチャ装置100Yがフレームをキャプチャした際の、端末αからの信号出力とを有する。   The capture data comparison column has information on the number of frames received by the capture device 100X and the capture device 100Y, respectively, out of the total number of transmission frames of the terminal α. Further, it has a signal output from the terminal α when the capture device 100X captures a frame and a signal output from the terminal α when the capture device 100Y captures a frame.

キャプチャ装置100Xが、端末αから受信したフレーム数は、「FXα」となる。キャプチャ装置100Yが、端末αから受信したフレーム数は、「FYα」となる。キャプチャ装置100Xがフレームをキャプチャした際の、端末αからの信号出力は「RssiXα」となる。キャプチャ装置100Yがフレームをキャプチャした際の、端末αからの信号出力は「RssiYα」となる。   The number of frames received by the capture device 100X from the terminal α is “FXα”. The number of frames received by the capture device 100Y from the terminal α is “FYα”. When the capture device 100X captures a frame, the signal output from the terminal α is “RssiXα”. The signal output from the terminal α when the capture device 100Y captures the frame is “RssiYα”.

図8の説明に戻る。制御部250は、取得部251と、前処理部252と、選択部253と、分析部254とを有する。制御部250は、例えば、ASICや、FPGAなどの集積装置に対応する。また、制御部250は、例えば、CPUやMPU等の電子回路に対応する。   Returning to the description of FIG. The control unit 250 includes an acquisition unit 251, a preprocessing unit 252, a selection unit 253, and an analysis unit 254. The control unit 250 corresponds to, for example, an integrated device such as an ASIC or FPGA. Moreover, the control part 250 respond | corresponds to electronic circuits, such as CPU and MPU, for example.

取得部251は、インタフェース部210を介して、キャプチャ装置100から分析データおよびキャプチャデータを取得する処理部である。取得部251は、取得した分析データおよびキャプチャデータを、送信元のキャプチャ装置100の識別情報と対応付けて、キャプチャテーブル241に登録する処理部である。   The acquisition unit 251 is a processing unit that acquires analysis data and capture data from the capture device 100 via the interface unit 210. The acquisition unit 251 is a processing unit that registers the acquired analysis data and capture data in the capture table 241 in association with the identification information of the capture device 100 that is the transmission source.

前処理部252は、キャプチャテーブル241を基にして、APリスト242、端末リスト243、AP特性合成テーブル244、端末フレームテーブル245、下りフレームテーブル246、上りフレームテーブル247を生成する処理部である。   The pre-processing unit 252 is a processing unit that generates an AP list 242, a terminal list 243, an AP characteristic synthesis table 244, a terminal frame table 245, a downlink frame table 246, and an uplink frame table 247 based on the capture table 241.

前処理部252が、キャプチャテーブル241を基にして、APリスト242を生成する処理の一例について説明する。図18は、前処理部がAPリストを生成する処理を説明するための図である。図18において、APリスト132Xは、キャプチャ装置100Xから取得したAPリストである。APリスト132Yは、キャプチャ装置100Yから取得したAPリストである。前処理部252は、アンド条件によって、APリスト132Xと、APリスト132Yとをマージすることで、APリスト242を生成する。前処理部252は、生成したAPリスト242を、記憶部240に格納する。   An example of processing in which the preprocessing unit 252 generates the AP list 242 based on the capture table 241 will be described. FIG. 18 is a diagram for explaining processing in which the preprocessing unit generates an AP list. In FIG. 18, an AP list 132X is an AP list acquired from the capture device 100X. The AP list 132Y is an AP list acquired from the capture device 100Y. The pre-processing unit 252 generates the AP list 242 by merging the AP list 132X and the AP list 132Y according to an AND condition. The preprocessing unit 252 stores the generated AP list 242 in the storage unit 240.

前処理部252が、キャプチャテーブル241を基にして、端末リスト243を生成する処理の一例について説明する。図19は、前処理部が端末リストを生成する処理を説明するための図である。図19において、端末リスト133Xは、キャプチャ装置100Xから取得した端末リストである。端末リスト133Yは、キャプチャ装置100Yから取得した端末リストである。前処理部252は、アンド条件によって、端末リスト133Xと、端末リスト133Yとをマージすることで、端末リスト243を生成する。   An example of processing in which the preprocessing unit 252 generates the terminal list 243 based on the capture table 241 will be described. FIG. 19 is a diagram for explaining processing of generating a terminal list by the preprocessing unit. In FIG. 19, the terminal list 133X is a terminal list acquired from the capture device 100X. The terminal list 133Y is a terminal list acquired from the capture device 100Y. The preprocessing unit 252 generates the terminal list 243 by merging the terminal list 133X and the terminal list 133Y according to the AND condition.

また、前処理部252は、端末リスト243に基づいて、抽出した端末の個数をカウントする。端末の個数は、端末リスト243のMACアドレスの種別数(レコード数)に対応する。前処理部252は、端末の個数がNS個以上である場合には、端末の個数がNS個未満となるまで、優先度の低い端末のレコードを、端末リスト243から削除する。   The preprocessing unit 252 counts the number of extracted terminals based on the terminal list 243. The number of terminals corresponds to the number of types of MAC addresses (number of records) in the terminal list 243. When the number of terminals is equal to or greater than NS, the preprocessing unit 252 deletes the record of the low priority terminal from the terminal list 243 until the number of terminals becomes less than NS.

例えば、前処理部252は、端末リスト243のMACアドレスと、キャプチャテーブル241のキャプチャデータとを比較して、端末毎に、フレームを送受信した数を計数する。前処理部252は、フレームを送受信した数が多い端末ほど、優先度が高い端末と判定する。すなわち、前処理部252は、フレームを送受信した数が多い端末をソートし、最上位から、NS番目の端末のレコードを、端末リスト243に残す。   For example, the preprocessing unit 252 compares the MAC address of the terminal list 243 and the capture data of the capture table 241 and counts the number of frames transmitted and received for each terminal. The preprocessing unit 252 determines that a terminal with a higher number of frames transmitted and received is a terminal with a higher priority. That is, the preprocessing unit 252 sorts terminals having a large number of frames transmitted and received, and leaves the NS-th terminal record in the terminal list 243 from the top.

前処理部252が、AP特定合成テーブル244を生成する処理の一例について説明する。前処理部252は、キャプチャテーブル241を基にして、AP毎に、キャプチャ装置100のAPフレーム送信数、AP信号強度を特定し、特定した情報を、図12の各決定テーブル244a〜244dに設定する。   An example of a process in which the preprocessing unit 252 generates the AP specific combination table 244 will be described. Based on the capture table 241, the preprocessing unit 252 identifies the AP frame transmission number and AP signal strength of the capture device 100 for each AP, and sets the identified information in the determination tables 244a to 244d in FIG. To do.

前処理部252が、決定テーブル244aのキャプチャ装置100XのAPフレーム送信数、AP信号強度を特定する処理の一例について説明する。前処理部252は、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータを、キャプチャテーブル241から取得する。前処理部252は、AP1のMACアドレスをキーにして、キャプチャデータを走査し、キャプチャ装置100XのAPフレーム送信数、AP信号強度を特定する。   An example of processing in which the preprocessing unit 252 identifies the number of AP frames transmitted and the AP signal strength of the capture device 100X in the determination table 244a will be described. The preprocessing unit 252 acquires the capture data acquired from the capture device 100X from the capture table 241. The preprocessing unit 252 scans the capture data using the MAC address of AP1 as a key, and specifies the number of AP frames transmitted and the AP signal strength of the capture device 100X.

前処理部252が、決定テーブル244aのキャプチャ装置100YのAPフレーム送信数、AP信号強度を特定する処理の一例について説明する。前処理部252は、キャプチャ装置100Yから取得したキャプチャデータを、キャプチャテーブル241から取得する。前処理部252は、AP1のMACアドレスをキーにして、キャプチャデータを走査し、キャプチャ装置100YのAPフレーム送信数、AP信号強度を特定する。   An example of processing in which the preprocessing unit 252 specifies the number of AP frames transmitted and the AP signal strength of the capture device 100Y in the determination table 244a will be described. The preprocessing unit 252 acquires the capture data acquired from the capture device 100Y from the capture table 241. The preprocessing unit 252 scans the capture data using the MAC address of AP1 as a key, and specifies the number of AP frames transmitted and the AP signal strength of the capture device 100Y.

前処理部252は、決定テーブル244aと同様にして、AP2〜AP4に関する、決定テーブル244b〜244dを生成する。なお、前処理部252が、決定テーブル244a〜244dを生成した時点において、選択キャプチャ装置の情報は、ブランクとなる。選択キャプチャ装置の情報は、後述する選択部253によって設定される。   The preprocessing unit 252 generates determination tables 244b to 244d related to AP2 to AP4 in the same manner as the determination table 244a. Note that, when the preprocessing unit 252 generates the determination tables 244a to 244d, the information of the selected capture device is blank. Information of the selected capture device is set by the selection unit 253 described later.

続いて、前処理部252が、端末フレームテーブル246を生成する処理の一例について説明する。図13に示したように、例えば、端末フレームテーブル245は、通信品質テーブル245a,245bを有する。前処理部252が、通信品質テーブル245aを生成する処理について説明する。前処理部252は、端末リスト243を参照して、端末αのMACアドレスを特定する。前処理部252は、端末αのMACアドレスと、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータとを比較して、キャプチャ装置100Xがキャプチャしたフレームおよびフレームの属性情報を抽出する。   Next, an example of processing in which the preprocessing unit 252 generates the terminal frame table 246 will be described. As illustrated in FIG. 13, for example, the terminal frame table 245 includes communication quality tables 245a and 245b. A process in which the preprocessing unit 252 generates the communication quality table 245a will be described. The preprocessing unit 252 refers to the terminal list 243 and identifies the MAC address of the terminal α. The preprocessing unit 252 compares the MAC address of the terminal α with the capture data acquired from the capture device 100X, and extracts the frame captured by the capture device 100X and frame attribute information.

前処理部252は、抽出したフレームおよび属性情報を基にして、全送信フレーム数、送信リトライ数、送信平均レート、送信最大レート、信号出力を特定する。前処理部252は、特定した各情報を、通信品質テーブル245aに設定する。同様にして、前処理部252は、通信品質テーブル245bを生成する。   The preprocessing unit 252 identifies the total number of transmission frames, the number of transmission retries, the transmission average rate, the maximum transmission rate, and the signal output based on the extracted frame and attribute information. The preprocessing unit 252 sets each identified information in the communication quality table 245a. Similarly, the preprocessing unit 252 generates the communication quality table 245b.

続いて、前処理部252が、下りフレームテーブル246を生成する処理の一例について説明する。図14および図15に示したように、例えば、下りフレームテーブル246は、テーブル246Xa〜246Xd,246Ya〜246Ydを有する。   Next, an example of processing in which the preprocessing unit 252 generates the downlink frame table 246 will be described. As illustrated in FIGS. 14 and 15, for example, the downlink frame table 246 includes tables 246Xa to 246Xd and 246Ya to 246Yd.

前処理部252が、テーブル246Xaを生成する処理について説明する。前処理部252は、APリスト242を参照して、AP1のMACアドレスを特定し、端末リスト243を参照して、端末αのMACアドレスを特定する。前処理部252は、AP1のMACアドレスおよび端末αのMACアドレスを基にして、AP1から端末αに送信されたフレームを、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームを基にして、測定時間スロット毎に、AP1→端末αフレーム数を特定し、テーブル246Xaに登録する。   A process in which the preprocessing unit 252 generates the table 246Xa will be described. The preprocessing unit 252 identifies the MAC address of AP1 with reference to the AP list 242 and identifies the MAC address of the terminal α with reference to the terminal list 243. Based on the MAC address of AP1 and the MAC address of the terminal α, the preprocessing unit 252 extracts the frame transmitted from the AP1 to the terminal α from the capture data acquired from the capture device 100X. Based on the extracted frame, the preprocessing unit 252 specifies the number of AP1 → terminal α frames for each measurement time slot and registers the number in the table 246Xa.

同様にして、前処理部252は、AP2〜AP4から端末αに送信されたフレームを、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームを基にして、測定時間スロット毎に、AP2〜AP4→端末αフレーム数を特定し、テーブル246Xaに登録する。   Similarly, the preprocessing unit 252 extracts the frames transmitted from the AP2 to AP4 to the terminal α from the capture data acquired from the capture device 100X. Based on the extracted frame, the preprocessing unit 252 specifies the number of AP2-AP4 → terminal α frames for each measurement time slot, and registers them in the table 246Xa.

前処理部252が、テーブル246Xbを生成する処理について説明する。前処理部252は、APリスト242を参照して、AP1のMACアドレスを特定し、端末リスト243を参照して、端末αのMACアドレスを特定する。前処理部252は、AP1のMACアドレスおよび端末αのMACアドレスを基にして、AP1から端末αに送信されたフレームおよび属性情報を、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームおよび属性情報を基にして、測定時間スロット毎に、AP1→端末αリトライフレーム数を特定し、テーブル246Xbに登録する。   A process in which the preprocessing unit 252 generates the table 246Xb will be described. The preprocessing unit 252 identifies the MAC address of AP1 with reference to the AP list 242 and identifies the MAC address of the terminal α with reference to the terminal list 243. The preprocessing unit 252 extracts the frame and attribute information transmitted from the AP1 to the terminal α from the capture data acquired from the capture device 100X based on the MAC address of AP1 and the MAC address of the terminal α. Based on the extracted frame and attribute information, the preprocessing unit 252 specifies the AP1 → terminal α retry frame number for each measurement time slot and registers the number in the table 246Xb.

同様にして、前処理部252は、AP2〜AP4から端末αに送信されたフレームおよび属性情報を、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームおよび属性情報を基にして、測定時間スロット毎に、AP2〜AP4→端末αリトライフレーム数を特定し、テーブル246Xbに登録する。   Similarly, the preprocessing unit 252 extracts the frame and attribute information transmitted from the AP2 to AP4 to the terminal α from the capture data acquired from the capture device 100X. Based on the extracted frame and attribute information, the preprocessing unit 252 specifies the number of AP2-AP4 → terminal α retry frames for each measurement time slot, and registers the number in the table 246Xb.

前処理部252が、テーブル246Xcを生成する処理について説明する。前処理部252は、APリスト242を参照して、AP1のMACアドレスを特定し、端末リスト243を参照して、端末αのMACアドレスを特定する。前処理部252は、AP1のMACアドレスおよび端末αのMACアドレスを基にして、AP1から端末αに送信されたフレームおよび属性情報を、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームおよび属性情報を基にして、測定時間スロット毎に、AP1→端末α平均ビットレートを特定し、テーブル246Xcに登録する。   A process in which the preprocessing unit 252 generates the table 246Xc will be described. The preprocessing unit 252 identifies the MAC address of AP1 with reference to the AP list 242 and identifies the MAC address of the terminal α with reference to the terminal list 243. The preprocessing unit 252 extracts the frame and attribute information transmitted from the AP1 to the terminal α from the capture data acquired from the capture device 100X based on the MAC address of AP1 and the MAC address of the terminal α. Based on the extracted frame and attribute information, the preprocessing unit 252 specifies AP1 → terminal α average bit rate for each measurement time slot, and registers it in the table 246Xc.

同様にして、前処理部252は、AP2〜AP4から端末αに送信されたフレームおよび属性情報を、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームおよび属性情報を基にして、測定時間スロット毎に、AP2〜AP4→端末α平均ビットレートを特定し、テーブル246Xcに登録する。   Similarly, the preprocessing unit 252 extracts the frame and attribute information transmitted from the AP2 to AP4 to the terminal α from the capture data acquired from the capture device 100X. Based on the extracted frame and attribute information, the preprocessing unit 252 specifies AP2 to AP4 → terminal α average bit rate for each measurement time slot, and registers it in the table 246Xc.

前処理部252が、テーブル246Xdを生成する処理について説明する。前処理部252は、APリスト242を参照して、AP1のMACアドレスを特定し、端末リスト243を参照して、端末αのMACアドレスを特定する。前処理部252は、AP1のMACアドレスおよび端末αのMACアドレスを基にして、AP1から端末αに送信されたフレームおよび属性情報を、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームおよび属性情報を基にして、測定時間スロット毎に、AP1→端末α最大ビットレートを特定し、テーブル246Xdに登録する。   A process in which the preprocessing unit 252 generates the table 246Xd will be described. The preprocessing unit 252 identifies the MAC address of AP1 with reference to the AP list 242 and identifies the MAC address of the terminal α with reference to the terminal list 243. The preprocessing unit 252 extracts the frame and attribute information transmitted from the AP1 to the terminal α from the capture data acquired from the capture device 100X based on the MAC address of AP1 and the MAC address of the terminal α. Based on the extracted frame and attribute information, the preprocessing unit 252 specifies AP1 → terminal α maximum bit rate for each measurement time slot, and registers it in the table 246Xd.

同様にして、前処理部252は、AP2〜AP4から端末αに送信されたフレームおよび属性情報を、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームおよび属性情報を基にして、測定時間スロット毎に、AP2〜AP4→端末α最大ビットレートを特定し、テーブル246Xcに登録する。   Similarly, the preprocessing unit 252 extracts the frame and attribute information transmitted from the AP2 to AP4 to the terminal α from the capture data acquired from the capture device 100X. Based on the extracted frame and attribute information, the preprocessing unit 252 specifies AP2 to AP4 → terminal α maximum bit rate for each measurement time slot, and registers them in the table 246Xc.

前処理部252テーブル246Ya〜246Ydを生成する処理は、フレームおよび属性情報を、キャプチャ装置100Yから取得したキャプチャデータから抽出する点において異なるが、その他の処理は、テーブル246Xa〜Xdを生成する処理と同様である。   The process for generating the pre-processing unit 252 tables 246Ya to 246Yd differs in that the frame and attribute information is extracted from the capture data acquired from the capture device 100Y, but the other processes are the processes for generating the tables 246Xa to Xd. It is the same.

続いて、前処理部252が、上りフレームテーブル247を生成する処理について説明する。図16に示したように、上りフレームテーブル247は、テーブル247Xa,247Yaを有する。   Subsequently, a process in which the preprocessing unit 252 generates the uplink frame table 247 will be described. As shown in FIG. 16, the upstream frame table 247 includes tables 247Xa and 247Ya.

前処理部252が、テーブル247Xaを生成する処理について説明する。前処理部252は、APリスト242を参照して、AP1〜AP4のMACアドレスを特定し、端末リスト243を参照して、端末αのMACアドレスを特定する。前処理部252は、AP1〜AP4のMACアドレスおよび端末αのMACアドレスを基にして、端末αからAP1〜AP4に送信されたフレームを、キャプチャ装置100Xから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームを基にして、測定時間スロット毎に、端末α→AP1〜AP4フレーム数を特定し、テーブル247Xaに登録する。   A process in which the preprocessing unit 252 generates the table 247Xa will be described. The preprocessing unit 252 identifies the MAC addresses of AP1 to AP4 with reference to the AP list 242 and identifies the MAC address of the terminal α with reference to the terminal list 243. Based on the MAC addresses of AP1 to AP4 and the MAC address of the terminal α, the preprocessing unit 252 extracts the frame transmitted from the terminal α to the AP1 to AP4 from the capture data acquired from the capture device 100X. Based on the extracted frames, the preprocessing unit 252 specifies the number of frames of the terminal α → AP1 to AP4 for each measurement time slot and registers the number in the table 247Xa.

前処理部253が、テーブル247Yaを生成する処理について説明する。前処理部252は、APリスト242を参照して、AP1〜AP4のMACアドレスを特定し、端末リスト243を参照して、端末αのMACアドレスを特定する。前処理部252は、AP1〜AP4のMACアドレスおよび端末αのMACアドレスを基にして、端末αからAP1〜AP4に送信されたフレームを、キャプチャ装置100Yから取得したキャプチャデータから抽出する。前処理部252は、抽出したフレームを基にして、測定時間スロット毎に、端末α→AP1〜AP4フレーム数を特定し、テーブル247Yaに登録する。   A process in which the preprocessing unit 253 generates the table 247Ya will be described. The preprocessing unit 252 identifies the MAC addresses of AP1 to AP4 with reference to the AP list 242 and identifies the MAC address of the terminal α with reference to the terminal list 243. Based on the MAC addresses of AP1 to AP4 and the MAC address of the terminal α, the preprocessing unit 252 extracts a frame transmitted from the terminal α to the AP1 to AP4 from the capture data acquired from the capture device 100Y. Based on the extracted frame, the preprocessing unit 252 specifies the number of frames of the terminal α → AP1 to AP4 for each measurement time slot and registers the number in the table 247Ya.

前処理部253が、上記の処理を実行することで、APリスト242、端末リスト243、AP特性合成テーブル244、端末フレームテーブル245、下りフレームテーブル246、上りフレームテーブル247が生成される。   When the preprocessing unit 253 executes the above processing, the AP list 242, the terminal list 243, the AP characteristic synthesis table 244, the terminal frame table 245, the downlink frame table 246, and the uplink frame table 247 are generated.

選択部253は、測定スロット時間毎に、フレームを最も良好にキャプチャしたキャプチャ装置を選択する処理部である。後述する分析部254は、選択部253によって選択されたキャプチャ装置がキャプチャしたフレームに基づいて、通信品質情報248を生成する。   The selection unit 253 is a processing unit that selects a capture device that has best captured a frame for each measurement slot time. The analysis unit 254 described later generates communication quality information 248 based on the frame captured by the capture device selected by the selection unit 253.

選択部253の処理の一例について説明する。選択部253は、AP特性合成テーブル244を参照し、APフレーム送信数の多い方のキャプチャ装置を選択しても良いし、AP信号強度の高い方のキャプチャ装置を選択しても良い。   An example of processing of the selection unit 253 will be described. The selection unit 253 may refer to the AP characteristic synthesis table 244 to select a capture device with a larger number of AP frame transmissions or a capture device with a higher AP signal strength.

選択部253が、APフレーム送信数に基づいて、測定スロット時間毎に、キャプチャ装置を選択する処理について説明する。例えば、決定テーブル244aの1行目のレコードについて説明する。このレコードの測定スロット時間は「2015年11月24日16時45分〜2015年11月24日17時00分」である。このレコードでは、キャプチャ装置100XのAPフレーム送信数が「100」で、キャプチャ装置100YのAPフレーム送信数が「80」である。このため、選択部253は、キャプチャ装置100Xを選択し、1行目のレコードの選択キャプチャ装置に登録する。選択部253は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the selection unit 253 selects a capture device for each measurement slot time based on the number of AP frame transmissions will be described. For example, the record on the first line of the determination table 244a will be described. The measurement slot time of this record is “November 24, 2015 16:45 to 2015 November 24, 17:00”. In this record, the AP frame transmission count of the capture device 100X is “100”, and the AP frame transmission count of the capture device 100Y is “80”. Therefore, the selection unit 253 selects the capture device 100X and registers it in the selected capture device of the record in the first row. The selection unit 253 repeatedly executes the above process for other records.

選択部253が、AP信号強度に基づいて、測定スロット時間毎に、キャプチャ装置を選択する処理について説明する。例えば、決定テーブル244aの1行目のレコードについて説明する。このレコードの測定スロット時間は「2015年11月24日16時45分〜2015年11月24日17時00分」である。このレコードでは、キャプチャ装置100XのAP信号強度が「−61(dBm)」であり、キャプチャ装置100YのAP信号強度が「−78(dBm)」である。このため、選択部253は、キャプチャ装置100Xを選択し、1行目のレコードの選択キャプチャ装置に登録する。選択部253は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the selection unit 253 selects a capture device for each measurement slot time based on the AP signal strength will be described. For example, the record on the first line of the determination table 244a will be described. The measurement slot time of this record is “November 24, 2015 16:45 to 2015 November 24, 17:00”. In this record, the AP signal strength of the capture device 100X is “−61 (dBm)”, and the AP signal strength of the capture device 100Y is “−78 (dBm)”. Therefore, the selection unit 253 selects the capture device 100X and registers it in the selected capture device of the record in the first row. The selection unit 253 repeatedly executes the above process for other records.

なお、選択部253は、APフレーム送信数およびAP信号強度を組み合わせて、キャプチャ装置を選択しても良い。   Note that the selection unit 253 may select the capture device by combining the number of AP frame transmissions and the AP signal strength.

また、選択部253は、端末から送信されるフレームを良好に受信したキャプチャ装置を、端末フレームテーブル245を基に特定し、通信品質情報248の測定スロット時間毎の選択キャプチャ装置の情報として設定する。例えば、図13の端末フレームテーブル245を参照すると、端末αから送信されたフレームを多く受信したキャプチャ装置100は、キャプチャ装置100Xとなる。このため、選択部253は、通信品質情報248の測定スロット時間毎の選択キャプチャ装置に「キャプチャ装置100X」を設定する。   In addition, the selection unit 253 identifies a capture device that has successfully received a frame transmitted from the terminal based on the terminal frame table 245 and sets it as information of the selected capture device for each measurement slot time of the communication quality information 248. . For example, referring to the terminal frame table 245 of FIG. 13, the capture device 100 that has received many frames transmitted from the terminal α becomes the capture device 100X. Therefore, the selection unit 253 sets “capture device 100X” as the selected capture device for each measurement slot time of the communication quality information 248.

なお、選択部253は、端末から送信されるフレーム送信数および端末信号強度を組み合わせて、キャプチャ装置を選択しても良い。   Note that the selection unit 253 may select the capture device by combining the number of frame transmissions transmitted from the terminal and the terminal signal strength.

分析部254は、選択部253によって選択されたキャプチャ装置がキャプチャしたフレームに基づいて、通信品質情報248を生成する処理部である。例えば、分析部254は、端末フレームテーブル245、下りフレームテーブル246、上りフレームテーブル247を基にして、通信品質情報248を生成する。   The analysis unit 254 is a processing unit that generates the communication quality information 248 based on the frame captured by the capture device selected by the selection unit 253. For example, the analysis unit 254 generates communication quality information 248 based on the terminal frame table 245, the downlink frame table 246, and the uplink frame table 247.

また、下記では説明を省略するが、図12のAP特性合成テーブル244を参照すると、AP1,AP2から端末αに送信されたフレームを良好に受信したキャプチャ装置は、選択キャプチャ装置「キャプチャ装置100X」であり、AP3,AP4から端末αに送信されたフレームを良好に受信したキャプチャ装置は、選択キャプチャ装置「キャプチャ装置100Y」である。また、図17の選択キャプチャ装置に示すように、端末αから各AP1〜AP4に送信したフレームを良好にキャプチャしたキャプチャ装置を「キャプチャ装置100X」とする。   Although not described below, referring to the AP characteristic synthesis table 244 in FIG. 12, the capture device that has successfully received the frames transmitted from the AP1 and AP2 to the terminal α is the selected capture device “capture device 100X”. The capture device that has successfully received the frames transmitted from the AP3 and AP4 to the terminal α is the selected capture device “capture device 100Y”. As shown in the selective capture device of FIG. 17, a capture device that successfully captures frames transmitted from the terminal α to each of the AP1 to AP4 is referred to as a “capture device 100X”.

分析部254が、通信品質情報248を生成する処理の一例について説明する。分析部254が、通信品質情報248の「フレーム数の受信」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、上記の式(2)に基づいて、「フレーム数の受信」を算出し、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   An example of processing in which the analysis unit 254 generates the communication quality information 248 will be described. A process in which the analysis unit 254 sets the “reception of the number of frames” information of the communication quality information 248 will be described. The analysis unit 254 calculates “reception of the number of frames” based on the above equation (2), and sets it in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「フレーム数の送信」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、上記の式(3)に基づいて、「フレーム数の送信」を算出し、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets information of “transmission of the number of frames” of the communication quality information 248 will be described. The analysis unit 254 calculates “transmission of the number of frames” based on the above equation (3), and sets it in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「リトライ数の受信」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、上記の式(4)に基づいて、「リトライ数の受信」を算出し、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets the “retry number reception” information of the communication quality information 248 will be described. The analysis unit 254 calculates “reception of the number of retries” based on the above formula (4), and sets it in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「リトライ数の送信」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、上記の式(5)に基づいて、「リトライ数の送信」を算出し、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets information of “transmission of retry count” in the communication quality information 248 will be described. Based on the above equation (5), the analysis unit 254 calculates “retry number transmission” and sets it in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「平均ビットレートの受信」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、上記の式(6)に基づいて、「平均ビットレートの受信」を算出し、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets information of “reception of average bit rate” in the communication quality information 248 will be described. The analysis unit 254 calculates “reception of average bit rate” based on the above equation (6), and sets it in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「平均ビットレートの送信」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、上記の式(7)に基づいて、「平均ビットレートの送信」を算出し、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets information of “transmission of average bit rate” of the communication quality information 248 will be described. The analysis unit 254 calculates “average bit rate transmission” based on the equation (7), and sets it in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「最大レートの受信」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、上記の式(8)に基づいて、「最大レートの受信」を算出し、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets the “maximum rate reception” information of the communication quality information 248 will be described. Based on the above equation (8), the analysis unit 254 calculates “maximum rate reception” and sets it in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「最大レートの送信」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、上記の式(9)に基づいて、「最大レートの送信」を算出し、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets the “maximum rate transmission” information of the communication quality information 248 will be described. The analysis unit 254 calculates “maximum rate transmission” based on the above equation (9) and sets it in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「信号強度」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、「RssiXα」の値を、通信品質情報248に設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets “signal strength” information of the communication quality information 248 will be described. The analysis unit 254 sets the value of “RssiXα” in the communication quality information 248. The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、通信品質情報248の「ローミング状況」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、式(10)に基づいて、端末αとAP1との間で送受信されたフレーム数を設定する。分析部254は、式(11)に基づいて、端末αとAP2との間で送受信されたフレーム数を設定する。分析部254は、式(12)に基づいて、端末αとAP3との間で送受信されたフレーム数を設定する。分析部254は、式(13)に基づいて、端末αとAP4との間で送受信されたフレーム数を設定する。分析部254は、他のレコードについても、上記処理を繰り返し実行する。   A process in which the analysis unit 254 sets “roaming status” information of the communication quality information 248 will be described. The analysis unit 254 sets the number of frames transmitted / received between the terminal α and the AP 1 based on Expression (10). The analysis unit 254 sets the number of frames transmitted and received between the terminal α and the AP 2 based on the equation (11). The analysis unit 254 sets the number of frames transmitted / received between the terminal α and the AP 3 based on Expression (12). The analysis unit 254 sets the number of frames transmitted / received between the terminal α and the AP 4 based on Expression (13). The analysis unit 254 repeatedly executes the above process for other records.

分析部254が、「キャプチャデータの比較欄」の情報を設定する処理について説明する。分析部254は、端末フレームテーブル245に基づいて、該当する情報を抽出し、抽出した情報を、「キャプチャデータの比較欄」に設定する。   A process in which the analysis unit 254 sets information of the “capture data comparison field” will be described. The analysis unit 254 extracts relevant information based on the terminal frame table 245 and sets the extracted information in the “capture data comparison field”.

なお、図17に示した通信品質情報248は、AP1〜AP4と端末αとの通信品質情報を示したが、AP1〜AP4と端末β,γとの通信品質情報も同様に生成することができる。   Note that the communication quality information 248 illustrated in FIG. 17 indicates the communication quality information between the AP1 to AP4 and the terminal α, but the communication quality information between the AP1 to AP4 and the terminals β and γ can be generated in the same manner. .

分析部254は、通信品質情報248を生成した後に、平均ビットレートのグラフ、最大レートのグラフ、リトライ率のグラフ、ローミング状況のグラフを生成する。分析部254は、通信品質情報248の情報および生成した各グラフの情報を表示部230に出力して、表示させる。また、分析部254は、キャプチャ装置100の代わりに、式(1)に基づいて、電波占有率を算出しても良い。分析部254は、電波占有率のグラフを生成し、生成したグラフを表示部230に表示させても良い。   After generating the communication quality information 248, the analysis unit 254 generates an average bit rate graph, a maximum rate graph, a retry rate graph, and a roaming situation graph. The analysis unit 254 outputs the information of the communication quality information 248 and the information of each generated graph to the display unit 230 for display. Further, the analysis unit 254 may calculate the radio wave occupancy based on Expression (1) instead of the capture device 100. The analysis unit 254 may generate a radio wave occupation rate graph and cause the display unit 230 to display the generated graph.

次に、本実施例に係るキャプチャ装置100の処理手順について説明する。図20は、本実施例に係るキャプチャ装置の処理手順を示すフローチャートである。図20に示すように、キャプチャ装置100のフレーム取得部110は、APおよび端末間で送受信されるフレームをキャプチャする(ステップS101)。キャプチャ装置100の電波占有率算出部142は、測定スロット時間毎に、電波占有率を算出する(ステップS102)。   Next, a processing procedure of the capture device 100 according to the present embodiment will be described. FIG. 20 is a flowchart illustrating the processing procedure of the capture apparatus according to the present embodiment. As illustrated in FIG. 20, the frame acquisition unit 110 of the capture device 100 captures a frame transmitted and received between the AP and the terminal (step S101). The radio wave occupation rate calculation unit 142 of the capture device 100 calculates the radio wave occupation rate for each measurement slot time (step S102).

キャプチャ装置100のリスト作成部143は、測定スロット時間毎に、APリスト132および端末リスト133を作成する(ステップS103)。キャプチャ装置100の統計情報生成部144は、APについて、測定スロット時間毎に、AP信号強度および全送信フレーム数を抽出する(ステップS104)。キャプチャ装置100の送信部145は、分析データおよびキャプチャデータを、測定装置200に送信する(ステップS105)。   The list creation unit 143 of the capture device 100 creates the AP list 132 and the terminal list 133 for each measurement slot time (step S103). The statistical information generation unit 144 of the capture device 100 extracts the AP signal strength and the total number of transmission frames for each measurement slot time for the AP (step S104). The transmission unit 145 of the capture device 100 transmits analysis data and capture data to the measurement device 200 (step S105).

次に、本実施例に係る測定装置200の処理手順について説明する。図21は、本実施例に係る測定装置の処理手順を示すフローチャートである。図21に示すように、測定装置200の取得部251は、各キャプチャ装置100から分析データおよびキャプチャデータを取得する(ステップS201)。   Next, a processing procedure of the measuring apparatus 200 according to the present embodiment will be described. FIG. 21 is a flowchart illustrating the processing procedure of the measurement apparatus according to the present embodiment. As illustrated in FIG. 21, the acquisition unit 251 of the measurement device 200 acquires analysis data and capture data from each capture device 100 (step S201).

測定装置200の前処理部252は、分析データから分析対象とする端末を決定する(ステップS202)。前処理部252は、分析対象の端末とローミングする全てのAPを分析対象のAPとして決定する(ステップS203)。前処理部252は、地点毎の電波占有率グラフを生成する(ステップS204)。   The preprocessing unit 252 of the measuring apparatus 200 determines a terminal to be analyzed from the analysis data (step S202). The preprocessing unit 252 determines all APs roaming with the analysis target terminal as analysis target APs (step S203). The preprocessing unit 252 generates a radio wave occupancy graph for each point (step S204).

前処理部252は、各キャプチャ装置100から受信したAPリストをマージして、APリスト242を生成する(ステップS205)。前処理部252は、各キャプチャ装置100から受信した端末リストをマージして、端末リスト243を生成する(ステップS206)。   The preprocessing unit 252 merges the AP lists received from the capture devices 100 to generate the AP list 242 (step S205). The preprocessing unit 252 merges the terminal lists received from the capture devices 100 to generate the terminal list 243 (step S206).

測定装置200の選択部253は、測定スロット時間毎に、個々のAP毎の最適なフレームを選択する(ステップS207)。ステップS207において、例えば、選択部253は、図12に示したAP特性合成テーブル244を参照して、AP1〜AP4から送信されるフレームを最も良好に受信したキャプチャ装置100を選択し、選択したキャプチャ装置100がキャプチャしたフレームを選択する。   The selection unit 253 of the measurement apparatus 200 selects an optimal frame for each individual AP for each measurement slot time (step S207). In step S207, for example, the selection unit 253 refers to the AP characteristic synthesis table 244 illustrated in FIG. 12 to select the capture device 100 that has received the frames transmitted from the AP1 to AP4 best, and selects the selected capture. The frame captured by the device 100 is selected.

前処理部252は、端末フレームテーブル245を生成する(ステップS208)。前処理部252は、下りフレームテーブル246を生成する(ステップS209)。前処理部252は、上りフレームテーブルを生成する(ステップS210)。   The preprocessing unit 252 generates the terminal frame table 245 (step S208). The preprocessing unit 252 generates the downlink frame table 246 (step S209). The preprocessing unit 252 generates an uplink frame table (step S210).

測定装置200の分析部254は、通信品質情報248を生成する(ステップS211)。分析部254は、グラフを生成し(ステップS212)、通信品質情報248およびグラフを表示部230に表示する(ステップS213)。   The analysis unit 254 of the measuring apparatus 200 generates communication quality information 248 (step S211). The analysis unit 254 generates a graph (step S212), and displays the communication quality information 248 and the graph on the display unit 230 (step S213).

次に、本実施例に係る測定装置200の効果について説明する。測定装置200は、異なる地点に配置された複数のキャプチャ装置100から、同一の時間帯に同一のAP、端末から送信されたフレームを取得した場合に、複数のキャプチャ装置100のうち、良好に受信した側のフレームを選択して、分析を行う。このため、広範囲で無線LANの通信品質を効率的に評価することができる。   Next, the effect of the measuring apparatus 200 according to the present embodiment will be described. When the measurement apparatus 200 acquires frames transmitted from the same AP and terminal in the same time zone from the plurality of capture apparatuses 100 arranged at different points, the measurement apparatus 200 receives the frame among the plurality of capture apparatuses 100. Select the frame on the selected side and perform the analysis. For this reason, it is possible to efficiently evaluate the communication quality of the wireless LAN over a wide range.

また、測定装置200は、APからの送信電波強度が最も強いキャプチャ装置100、または、APからキャプチャしたフレーム数が最も多いキャプチャ装置がキャプチャしたフレームを選択する。このため、良好に受信した側のフレームを適切に選択することができる。   The measuring apparatus 200 selects a frame captured by the capture apparatus 100 having the strongest transmission radio wave intensity from the AP or the capture apparatus having the largest number of frames captured from the AP. For this reason, it is possible to appropriately select the frame on the side that received well.

また、キャプチャ装置がキャプチャするフレームは、予め設定されたアクセスポイントから送信されるフレームおよび予め設定されたアクセスポイントとフレームをやり取りする端末装置が共通して利用するアクセスポイントから送信されるフレームとする。このため、分析対象のフレームを適切に絞ることができ、測定装置200に係る負担を軽減することができる。   The frame captured by the capture device is a frame transmitted from a preset access point and a frame transmitted from an access point commonly used by terminal devices that exchange frames with the preset access point. . For this reason, it is possible to appropriately narrow down the frames to be analyzed, and the burden on the measuring apparatus 200 can be reduced.

また、測定装置200は、APから端末に送信されるフレーム、端末からAPに送信されるフレームの属性情報に基づいて、電波占有率、ビットレート、リトライ率を算出する。このため、通信品質の情報を適切に算出することができる。   In addition, the measuring apparatus 200 calculates a radio wave occupation rate, a bit rate, and a retry rate based on attribute information of a frame transmitted from the AP to the terminal and a frame transmitted from the terminal to the AP. For this reason, it is possible to appropriately calculate communication quality information.

また、測定装置200は、フレームを基にして、端末と複数のアクセスポイントとのローミング状況を更に分析する。このため、端末のローミング情報を、管理者に通知することが可能となる。   The measuring apparatus 200 further analyzes the roaming situation between the terminal and the plurality of access points based on the frame. For this reason, it becomes possible to notify the administrator of the roaming information of the terminal.

ところで、本実施例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部あるいは一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。   By the way, among the processes described in the present embodiment, all or a part of the processes described as being automatically performed can be manually performed, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedure, control procedure, specific name, and information including various data and parameters shown in the above-described document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified.

さらに、各装置にて行われる各処理機能は、その全部または任意の一部がCPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。   Furthermore, each processing function performed by each device may be realized by a CPU and a program that is analyzed and executed by the CPU, or may be realized as hardware by wired logic.

100X,100Y キャプチャ装置
200 測定装置
100X, 100Y Capture device 200 Measuring device

Claims (8)

異なる複数の地点において、アクセスポイントと端末装置との無線通信で送受信されるフレームを取得する複数のキャプチャ装置から、前記フレームをそれぞれ取得する取得部と、
前記取得部が取得した複数のフレームにおいて、同一の時間帯に同一のアクセスポイントから送信されたフレームが複数存在する場合には、前記キャプチャ装置が最も良好に受信したと判断されるフレームを選択し、同一の時間帯に同一の端末から送信されたフレームが複数存在する場合には、前記キャプチャ装置が最も良好に受信したと判断されるフレームを選択する選択部と、
前記選択部が選択したフレームを基にして、通信品質を分析する分析部と
を有することを特徴とする測定装置。
At a plurality of different points, acquisition units that respectively acquire the frames from a plurality of capture devices that acquire frames transmitted and received by wireless communication between the access point and the terminal device;
In the plurality of frames acquired by the acquisition unit, when there are a plurality of frames transmitted from the same access point in the same time zone, the frame that is determined to be the best received by the capture device is selected. When there are a plurality of frames transmitted from the same terminal in the same time zone, a selection unit that selects a frame that is determined to be received best by the capture device;
An analysis unit that analyzes communication quality based on the frame selected by the selection unit.
前記選択部は、前記アクセスポイントからの送信電波強度が最も強いキャプチャ装置、または、前記アクセスポイントからキャプチャしたフレーム数が最も多いキャプチャ装置がキャプチャしたフレームを選択すること、および、前記端末からの送信電波強度が最も強いキャプチャ装置、または、前記端末からキャプチャしたフレーム数が最も多いキャプチャ装置がキャプチャしたフレームを選択することを特徴とする請求項1に記載の測定装置。   The selection unit selects a capture device having the strongest transmission radio wave intensity from the access point, or a frame captured by a capture device having the largest number of frames captured from the access point, and transmission from the terminal. 2. The measuring apparatus according to claim 1, wherein a frame captured by a capture apparatus having the highest radio field intensity or a capture apparatus having the largest number of frames captured from the terminal is selected. 前記キャプチャ装置がキャプチャするフレームは、予め設定されたアクセスポイントから送信されるフレームおよび前記予め設定されたアクセスポイントとフレームをやり取りする端末装置が共通して利用するアクセスポイントから送信されるフレームであることを特徴とする請求項1または2に記載の測定装置。   The frame captured by the capture device is a frame transmitted from a preset access point and a frame transmitted from an access point commonly used by terminal devices that exchange frames with the preset access point. The measuring apparatus according to claim 1 or 2, wherein 前記分析部は、複数のフレームの属性情報を基にして、前記無線通信で利用される各チャンネルの電波占有率と、前記フレームのビットレートと、前記フレームのリトライ率とを時刻毎に算出することを特徴とする請求項1、2または3に記載の測定装置。   The analysis unit calculates a radio wave occupation rate of each channel used in the wireless communication, a bit rate of the frame, and a retry rate of the frame for each time based on attribute information of a plurality of frames. The measuring apparatus according to claim 1, 2, or 3. 前記分析部は、前記アクセスポイントから前記端末装置に送信されるフレームに基づいて、前記電波占有率、ビットレート、リトライ率を算出し、算出結果を表示することを特徴とする請求項4に記載の測定装置。   The analysis unit calculates the radio wave occupation rate, bit rate, and retry rate based on a frame transmitted from the access point to the terminal device, and displays the calculation result. Measuring device. 前記分析部は、前記端末装置から前記アクセスポイントに送信されるフレームに基づいて、前記電波占有率、ビットレート、リトライ率を算出し、算出結果を表示することを特徴とする請求項4に記載の測定装置。   The analysis unit calculates the radio wave occupation rate, bit rate, and retry rate based on a frame transmitted from the terminal device to the access point, and displays the calculation result. Measuring device. 前記分析部は、前記フレームを基にして、前記端末装置と複数のアクセスポイントとのローミング状況を更に分析することを特徴とする請求項1〜6の何れか一つに記載の測定装置。   The measurement device according to claim 1, wherein the analysis unit further analyzes a roaming state between the terminal device and a plurality of access points based on the frame. コンピュータが実行する測定方法であって、
異なる複数の地点において、アクセスポイントと端末装置との無線通信で送受信されるフレームを取得する複数のキャプチャ装置から、前記フレームをそれぞれ取得し、
取得した複数のフレームにおいて、同一の時間帯に同一のアクセスポイントから送信されたフレームが複数存在する場合には、および、同一の時間帯に同一の端末から送信されたフレームが複数存在する場合には、前記キャプチャ装置が最も良好に受信したと判断されるフレームを選択し、
選択したフレームを基にして、通信品質を分析する
処理を実行することを特徴とする測定方法。
A measurement method performed by a computer,
At a plurality of different points, each of the frames is acquired from a plurality of capture devices that acquire frames transmitted and received by wireless communication between the access point and the terminal device,
In the acquired frames, when there are multiple frames transmitted from the same access point in the same time zone, and when there are multiple frames transmitted from the same terminal in the same time zone Selects the frame that the capture device is deemed to have received best,
A measurement method characterized by executing processing for analyzing communication quality based on a selected frame.
JP2016051701A 2016-03-15 2016-03-15 Measuring apparatus and measuring method Active JP6563355B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051701A JP6563355B2 (en) 2016-03-15 2016-03-15 Measuring apparatus and measuring method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051701A JP6563355B2 (en) 2016-03-15 2016-03-15 Measuring apparatus and measuring method

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019136234A Division JP6831878B2 (en) 2019-07-24 2019-07-24 Measuring device and measuring method
JP2019136235A Division JP6857692B2 (en) 2019-07-24 2019-07-24 Measuring device and measuring method
JP2019136236A Division JP6857693B2 (en) 2019-07-24 2019-07-24 Measuring device and measuring method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017169003A true JP2017169003A (en) 2017-09-21
JP6563355B2 JP6563355B2 (en) 2019-08-21

Family

ID=59910323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016051701A Active JP6563355B2 (en) 2016-03-15 2016-03-15 Measuring apparatus and measuring method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6563355B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020183967A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 日本電気株式会社 Wireless communication quality visualizing device and wireless communication quality visualizing system
WO2021117230A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 日本電気株式会社 Wireless frame estimation device, system, method, program, and recording medium
JP2021145170A (en) * 2020-03-10 2021-09-24 株式会社富士通エフサス Measuring device, measuring method, and measuring program
JP2021190853A (en) * 2020-05-29 2021-12-13 サイレックス・テクノロジー株式会社 Communication monitoring system, communication monitoring method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001298398A (en) * 2000-04-13 2001-10-26 Sangikyou:Kk Device for monitoring speech communication quality of portabel telephone
WO2003090037A2 (en) * 2002-04-22 2003-10-30 Cognio, Inc. System and method for management of a shared frequency band
JP2008109571A (en) * 2006-10-27 2008-05-08 Nec Corp Wireless network quality presenting system, portable terminal, and wireless network quality presenting method
WO2012042647A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 富士通株式会社 Communication system, wireless communication device, status information reception device, wireless communication program, and status information reception program
JP2015207813A (en) * 2014-04-17 2015-11-19 株式会社富士通エフサス Measuring apparatus and measuring method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001298398A (en) * 2000-04-13 2001-10-26 Sangikyou:Kk Device for monitoring speech communication quality of portabel telephone
WO2003090037A2 (en) * 2002-04-22 2003-10-30 Cognio, Inc. System and method for management of a shared frequency band
JP2005523616A (en) * 2002-04-22 2005-08-04 コグニオ インコーポレイテッド System and method for managing a shared frequency band
JP2008109571A (en) * 2006-10-27 2008-05-08 Nec Corp Wireless network quality presenting system, portable terminal, and wireless network quality presenting method
WO2012042647A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 富士通株式会社 Communication system, wireless communication device, status information reception device, wireless communication program, and status information reception program
JP2015207813A (en) * 2014-04-17 2015-11-19 株式会社富士通エフサス Measuring apparatus and measuring method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020183967A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 日本電気株式会社 Wireless communication quality visualizing device and wireless communication quality visualizing system
JPWO2020183967A1 (en) * 2019-03-08 2021-12-23 日本電気株式会社 Wireless communication quality visualization device and wireless communication quality visualization system
JP7140267B2 (en) 2019-03-08 2022-09-21 日本電気株式会社 Wireless communication quality visualization device and wireless communication quality visualization system
WO2021117230A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 日本電気株式会社 Wireless frame estimation device, system, method, program, and recording medium
JPWO2021117230A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17
JP7331943B2 (en) 2019-12-13 2023-08-23 日本電気株式会社 Radio frame estimation device, method and program
JP2021145170A (en) * 2020-03-10 2021-09-24 株式会社富士通エフサス Measuring device, measuring method, and measuring program
JP7203061B2 (en) 2020-03-10 2023-01-12 株式会社富士通エフサス Measuring device, measuring method and measuring program
JP2021190853A (en) * 2020-05-29 2021-12-13 サイレックス・テクノロジー株式会社 Communication monitoring system, communication monitoring method, and program
JP7244094B2 (en) 2020-05-29 2023-03-22 サイレックス・テクノロジー株式会社 COMMUNICATION MONITORING SYSTEM, COMMUNICATION MONITORING METHOD, AND PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP6563355B2 (en) 2019-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108028776B (en) System and method for multi-view learning-based anomaly detection and root cause analysis
US8750806B2 (en) Identifying correlations within wireless networks
JP6563355B2 (en) Measuring apparatus and measuring method
CN104955102A (en) Multi-band wireless station having multiple radios in one band
EP2901746A1 (en) Evaluation of radio network performance
US9763109B2 (en) Method and apparatus for analyzing signaling traffic
US20140105058A1 (en) Method and System for Measuring Wireless Link Quality
US10602388B1 (en) Application quality of experience metric
CN111373788A (en) Method for selecting primary channel for wireless communication
CN107371179B (en) Measurement result reporting method, measurement result receiving method, related equipment and system
EP2999268B1 (en) Wireless fidelity (wi-fi) monitoring method and device
US9167441B2 (en) Network analysis method, information processing device, and storage medium
JP6831878B2 (en) Measuring device and measuring method
JP6399791B2 (en) Measuring apparatus and measuring method
US10397065B2 (en) Systems and methods for characterization of transient network conditions in wireless local area networks
WO2021138604A1 (en) Systems and methods for real-time monitoring and optimization of mobile networks
JP2019195224A (en) Measurement device and measuring method
JP2019195223A (en) Measurement device and measuring method
JP7203061B2 (en) Measuring device, measuring method and measuring program
JP2017038332A (en) Measuring method
JP2019520775A (en) Method and device for controlling a wireless access point
US20210144567A1 (en) Quality of experience measurements for control of Wi-Fi networks
JP7162630B2 (en) Information processing device, generation method and generation program
Molina et al. Identifying channel´ saturation in wi-fi networks via passive monitoring of ieee 802.11 beacon jitter
WO2021117230A1 (en) Wireless frame estimation device, system, method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6563355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533