JP2017168095A5 - 入出力パネル - Google Patents

入出力パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2017168095A5
JP2017168095A5 JP2017036161A JP2017036161A JP2017168095A5 JP 2017168095 A5 JP2017168095 A5 JP 2017168095A5 JP 2017036161 A JP2017036161 A JP 2017036161A JP 2017036161 A JP2017036161 A JP 2017036161A JP 2017168095 A5 JP2017168095 A5 JP 2017168095A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
electrically connected
group
pixels
sensing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017036161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017168095A (ja
JP6821470B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017168095A publication Critical patent/JP2017168095A/ja
Publication of JP2017168095A5 publication Critical patent/JP2017168095A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6821470B2 publication Critical patent/JP6821470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 画素と、
    検知素子と、
    信号線と、
    駆動回路と、
    検知回路と、
    切り替え回路と、
    を有し、
    前記切り替え回路は、前記駆動回路を前記信号線と電気的に接続する、または前記検知回路を前記信号線と電気的に接続する機能を備え、
    前記検知素子は、前記画素と重なる領域を備え、
    前記信号線は、前記検知素子と電気的に接続され、
    前記信号線は、前記画素と電気的に接続される、入出力パネル。
  2. 制御線と、
    走査線と、を有し、
    前記制御線は、前記検知素子と電気的に接続され、
    前記走査線は、前記画素と電気的に接続される、請求項1に記載の入出力パネル。
  3. 前記検知素子は、第1の導電膜および第2の導電膜を備え、
    前記第1の導電膜は、前記制御線と電気的に接続され、
    前記第2の導電膜は、前記信号線と電気的に接続され、
    前記第2の導電膜は、前記第1の導電膜との間に電界を形成するように配設され、
    前記電界は、近接するものにより遮られる領域を備える、請求項2に記載の入出力パネル。
  4. 前記画素は、画素回路および表示素子を備え、
    前記画素回路は、前記信号線および前記走査線と電気的に接続され、
    前記表示素子は、前記画素回路と電気的に接続され、
    前記表示素子は、第1の電極および第2の電極を備え、
    前記第1の電極は、前記画素回路と電気的に接続され、
    前記第2の電極は、前記制御線と電気的に接続される、請求項2または請求項3に記載の入出力パネル。
  5. 請求項2乃至請求項4のいずれか一に記載の前記検知素子を第1の検知素子とし、
    一群の複数の検知素子と、
    他の一群の複数の検知素子と、を有し、
    前記一群の複数の検知素子は、前記第1の検知素子を含み、
    前記一群の複数の検知素子は、行方向に並んで配設され、
    前記一群の複数の検知素子は、前記制御線と電気的に接続され、
    前記他の一群の複数の検知素子は、前記第1の検知素子を含み、
    前記他の一群の複数の検知素子は、前記行方向と交差する列方向に並んで配設され、
    前記他の一群の複数の検知素子は、前記信号線と電気的に接続される、請求項2乃至請求項4のいずれか一に記載の入出力パネル。
  6. 請求項2乃至請求項4のいずれか一に記載の前記画素を第1の画素とし、
    一群の複数の画素と、
    他の一群の複数の画素と、を有し、
    前記一群の複数の画素は、前記第1の画素を含み、
    前記一群の複数の画素は、行方向に並んで配設され、
    前記一群の複数の画素は、前記走査線と電気的に接続され、
    前記他の一群の複数の画素は、前記第1の画素を含み、
    前記他の一群の複数の画素は、前記行方向と交差する列方向に並んで配設され、
    前記他の一群の複数の画素は、前記信号線と電気的に接続される、請求項2乃至請求項のいずれか一に記載の入出力パネル。
  7. 請求項2乃至請求項4のいずれか一に記載の前記検知素子を第1の検知素子とし、
    請求項2乃至請求項4のいずれか一に記載の前記画素を第1の画素とし、
    前記第1の検知素子は、複数の画素と重なる領域を備え、
    前記複数の画素は、前記走査線と電気的に接続される前記第1の画素および他の走査線と電気的に接続される第2の画素を含み、
    前記複数の画素は、前記信号線と電気的に接続される前記第1の画素および他の信号線と電気的に接続される第3の画素を含む、請求項2乃至請求項のいずれか一に記載の入出力パネル。
JP2017036161A 2016-03-11 2017-02-28 入出力パネル Active JP6821470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016047788 2016-03-11
JP2016047788 2016-03-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021000890A Division JP2021068465A (ja) 2016-03-11 2021-01-06 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017168095A JP2017168095A (ja) 2017-09-21
JP2017168095A5 true JP2017168095A5 (ja) 2020-04-09
JP6821470B2 JP6821470B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=59786699

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017036161A Active JP6821470B2 (ja) 2016-03-11 2017-02-28 入出力パネル
JP2021000890A Withdrawn JP2021068465A (ja) 2016-03-11 2021-01-06 表示装置
JP2022166374A Pending JP2023015067A (ja) 2016-03-11 2022-10-17 表示装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021000890A Withdrawn JP2021068465A (ja) 2016-03-11 2021-01-06 表示装置
JP2022166374A Pending JP2023015067A (ja) 2016-03-11 2022-10-17 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20170262107A1 (ja)
JP (3) JP6821470B2 (ja)
KR (1) KR20170106200A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102365490B1 (ko) 2016-07-13 2022-02-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 입출력 패널, 입출력 장치, 반도체 장치
US10345977B2 (en) 2016-10-14 2019-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Input/output panel and semiconductor device having a current sensing circuit
JP6999374B2 (ja) 2016-11-17 2022-01-18 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器、及びタッチパネル入力方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101133753B1 (ko) * 2004-07-26 2012-04-09 삼성전자주식회사 감지 소자를 내장한 액정 표시 장치
US8300031B2 (en) * 2005-04-20 2012-10-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising transistor having gate and drain connected through a current-voltage conversion element
JP5129656B2 (ja) * 2008-06-04 2013-01-30 株式会社ジャパンディスプレイイースト 画像表示装置
US8217913B2 (en) * 2009-02-02 2012-07-10 Apple Inc. Integrated touch screen
JP5542427B2 (ja) * 2009-12-25 2014-07-09 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5448940B2 (ja) * 2010-03-08 2014-03-19 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5778961B2 (ja) * 2011-03-29 2015-09-16 株式会社Joled 表示装置および電子機器
KR101985247B1 (ko) * 2011-12-02 2019-06-04 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동 방법
US9939964B2 (en) * 2012-02-23 2018-04-10 Ncr Corporation Frequency switching
JP5472373B2 (ja) * 2012-05-17 2014-04-16 凸版印刷株式会社 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016224935A5 (ja)
US9372564B2 (en) In-cell touch panel and display device
JP2017084138A5 (ja)
EP4369089A3 (en) Non-quadrangular display
JP2015180999A5 (ja)
JP2016181261A5 (ja)
JP2017083760A5 (ja)
JP2019035933A5 (ja) 表示装置
JP2016167045A5 (ja)
JP2016148751A5 (ja)
JP2016206634A5 (ja)
JP2015035122A5 (ja)
CN104409037B (zh) 显示面板及显示装置
JP2017067830A5 (ja)
JP2017134339A5 (ja)
JP2017116928A5 (ja) 表示パネル
JP2014026218A5 (ja)
JP2015007925A5 (ja)
JP2017168095A5 (ja) 入出力パネル
JP2015187695A5 (ja)
JP2019160826A5 (ja)
JP2015232819A5 (ja)
JP2018067308A5 (ja) 入出力パネル
US9933898B2 (en) Matrix switching type touch panel
JP2010091826A5 (ja)