JP2017148177A - Training support system, training support device, and training support method - Google Patents

Training support system, training support device, and training support method Download PDF

Info

Publication number
JP2017148177A
JP2017148177A JP2016032112A JP2016032112A JP2017148177A JP 2017148177 A JP2017148177 A JP 2017148177A JP 2016032112 A JP2016032112 A JP 2016032112A JP 2016032112 A JP2016032112 A JP 2016032112A JP 2017148177 A JP2017148177 A JP 2017148177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
training
information
user
menu
gym
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016032112A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6623822B2 (en
Inventor
町田 敏
Satoshi Machida
敏 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2016032112A priority Critical patent/JP6623822B2/en
Priority to US15/353,176 priority patent/US20170225037A1/en
Priority to CN201710047394.XA priority patent/CN107029397A/en
Publication of JP2017148177A publication Critical patent/JP2017148177A/en
Priority to US16/366,148 priority patent/US20190217156A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6623822B2 publication Critical patent/JP6623822B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To support execution of effective voluntary training based on a result of gym training.SOLUTION: A training support system 4 for supporting execution of physical training by a user, the training being first training using a training machine M and second training not using the training machine M, includes gym training information collection means 26 as first training information collection means for collecting exercise information indicating an amount of exercise of the first training from a sensor, and voluntary training menu notification means 21a as second training menu notification means for notifying the user of the menu of the second training reflecting the exercise information on the first training.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、トレーニング支援システム、トレーニング支援装置およびトレーニング支援方法に関する。   The present invention relates to a training support system, a training support apparatus, and a training support method.

トレーニングジムでは、トレーニングマシン(例えば、ランニングマシンなど)を用いたトレーニングが行われる。従来、トレーニングマシンを用いたトレーニングを測定する方法や管理する方法が提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。これにより、目的に合わせてトレーニングメニューを作成し、特許文献1,2に記載される技術を用いて決められたトレーニングメニューを実施することにより効果的なトレーニングとなる。   In the training gym, training using a training machine (for example, a running machine) is performed. Conventionally, methods for measuring and managing training using a training machine have been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2). As a result, a training menu is created in accordance with the purpose, and the training menu determined using the techniques described in Patent Literatures 1 and 2 is implemented, thereby providing effective training.

しかしながら、近年、身体能力を向上させることを目的にする人や健康維持を目的にする人など、様々な人が色々な目的でトレーニングジムに通っており、トレーニングジムに頻繁に通うことが難しい場合も存在する。その人は、トレーニングジムでのトレーニングに加えて自宅などで自主トレーニングを行うことで、決められたトレーニングメニューを実施することになる。   However, in recent years, various people, such as those who aim to improve physical ability and those who aim to maintain health, have been attending training gyms for various purposes, and it is difficult to frequently attend training gyms Is also present. The person performs a predetermined training menu by performing voluntary training at home or the like in addition to training at the training gym.

特許第5342577号Patent No. 534277 特開2009−089799号公報JP 2009-089799 A

トレーニングジムのトレーナーは、専門知識を有し、かつトレーニングジムにおけるユーザのトレーニングの内容を正確に把握しており、この内容に基づいてトレーニングメニューを組むことができる。しかし、ユーザが自主トレーニングを実施する場合に、ユーザは、専門知識を有さないことが多く、この自主トレーニングのメニューを適切に組むことは困難であった。
また、ジムトレーニングにて所定の運動を実施したときには、その結果を踏まえて自主トレーニングを行わないと、過剰な自主トレーニングにより身体に負担を掛けるおそれがあった。
The training gym trainer has specialized knowledge and accurately grasps the content of the user training in the training gym, and can build a training menu based on this content. However, when a user performs self-training, the user often does not have expertise, and it has been difficult to appropriately set up a menu for this self-training.
Further, when a predetermined exercise is performed in the gym training, unless the self-training is performed based on the result, there is a risk that the body is burdened by excessive self-training.

本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、ジムトレーニングの結果を踏まえて、効果的な自主トレーニングの実施を支援するトレーニング支援システム、トレーニング支援装置およびトレーニング支援方法を提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and provides a training support system, a training support apparatus, and a training support method that support effective self-training based on the results of gym training. And

前記課題を解決するため、本発明に係るトレーニング支援システムは、
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援システムであって、
前記トレーニングには、トレーニングマシンを使用した第1トレーニングと、前記トレーニングマシンを使用しない第2トレーニングとがあり、
前記トレーニングマシンが具備するセンサから前記第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援システムである。
In order to solve the above problems, a training support system according to the present invention includes:
A training support system that supports a user's physical training,
The training includes a first training using a training machine and a second training not using the training machine,
First training information collecting means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor included in the training machine;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support system characterized by comprising:

本発明によれば、ジムトレーニングの結果を踏まえて、効果的な自主トレーニングの実施を支援することができる。   According to the present invention, effective self-training can be supported based on the results of gym training.

本発明の実施形態に係るトレーニング支援システムの概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a training support system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るトレーニング支援装置の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the training assistance apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るトレーニング支援装置が記憶する情報を説明するための図であり、(a)は自主トレーニング情報テータベースのデータ構成例であり、(b)はジムトレーニング情報テータベースのデータ構成例である。It is a figure for demonstrating the information which the training assistance apparatus which concerns on embodiment of this invention memorize | stores, (a) is a data structural example of an independent training information data base, (b) is the data of a gym training information data base It is a structural example. 本発明の実施形態に係るトレーニング支援システムのトレーニングメニュー作成工程を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the training menu preparation process of the training assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るトレーニング支援システムのジムトレーニング支援工程を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the gym training assistance process of the training assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るトレーニング支援システムの自主トレーニング支援工程を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the independent training assistance process of the training assistance system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るユーザ端末に表示されるジムトレーニングメニューの例示である。It is an illustration of the gym training menu displayed on the user terminal which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るユーザ端末に表示される自主トレーニングメニューの例示であり、(a)はジムトレーニングに過不足がない場合を示し、(b)はジムトレーニングに不足分がある場合を示し、(c)はジムトレーニングに不足分があるが体調を考慮した場合を示す。It is an example of the self-training menu displayed on the user terminal which concerns on embodiment of this invention, (a) shows the case where there is no excess and deficiency in gym training, (b) shows the case where there is a deficiency in gym training (C) shows a case where there is a shortage in gym training but physical condition is considered. 本発明の実施形態に係るユーザ端末に表示される警告の例示であり、(a)はトレーニング量がトレーニングメニューよりも大幅に超過した場合の警告であり、(b)はトレーニング周期が短すぎる場合の警告であり、(c)はユーザの転倒を検出した場合の警告である。It is an illustration of the warning displayed on the user terminal which concerns on embodiment of this invention, (a) is a warning when the amount of training greatly exceeds the training menu, (b) is a case where a training period is too short (C) is a warning when a user's fall is detected.

以下、本発明の実施をするための形態を、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。なお、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
Each figure is only schematically shown so that the invention can be fully understood. Therefore, the present invention is not limited to the illustrated example. In addition, in each figure, about the same component or the same component, the same code | symbol is attached | subjected and those overlapping description is abbreviate | omitted.

≪実施形態に係るトレーニング支援システムの構成≫
図1を参照して、実施形態に係るトレーニング支援システム1について説明する。図1は、実施形態に係るトレーニング支援システム1の概略構成図である。
<< Configuration of Training Support System According to Embodiment >>
A training support system 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a training support system 1 according to the embodiment.

トレーニング支援システム1は、ユーザの身体的なトレーニングの実施を支援するサービスを提供するためのものである。トレーニング支援システム1で支援するトレーニングは、トレーニングの量(例えば、時間や回数)とトレーニングの結果(例えば、消費カロリー)との対応が予め予想できるものであればよく、トレーニングの種類が特に限定されるものではない。また、本実施形態では、トレーニングを実施する場所として、トレーニングジムと、トレーニングジム以外とを想定する。ここでのトレーニングジムは、トレーニングを行うことを目的とした施設であり、身体能力を向上させることを目的にする人や健康維持を目的にする人などが通ってトレーニングを実施する。以下では、トレーニングジム内でのトレーニングを特に「ジムトレーニング」と呼ぶことにし、また、トレーニングジム外のトレーニングを特に「自主トレーニング」と呼ぶことにする。「ジムトレーニング」は「第1トレーニング」であり、また、「自主トレーニング」は「第2トレーニング」である。   The training support system 1 is for providing a service that supports the user's physical training. The training supported by the training support system 1 may be any training that can predict the correspondence between the amount of training (for example, time and number of times) and the result of training (for example, calorie consumption) in advance, and the type of training is particularly limited. It is not something. Further, in the present embodiment, it is assumed that a training gym and a place other than the training gym are used as locations for training. The training gym here is a facility for the purpose of training, and a person who aims to improve physical ability or a person who aims to maintain health goes through the training gym. In the following, training in the training gym will be specifically referred to as “gym training”, and training outside the training gym will be specifically referred to as “independent training”. “Gym training” is “first training”, and “self training” is “second training”.

トレーニング支援システム1は、トレーニングジム外のシステム1aと、トレーニングジム内のシステム1bと、トレーニングジム外のシステム1aおよびトレーニングジム内のシステム1bと通信可能であるクラウドシステム1cとを備えて構成される。   The training support system 1 includes a system 1a outside the training gym, a system 1b inside the training gym, and a cloud system 1c that can communicate with the system 1a outside the training gym and the system 1b inside the training gym. .

<トレーニングジム外のシステム>
トレーニングジム外のシステム1aは、ユーザに装着される運動情報検出センサS1および/または身体情報検出センサS2と、ユーザが所有するユーザ端末2aとを備えて構成されている。運動情報検出センサS1は、例えば、運動情報として消費カロリー、脂肪燃焼量などを検出する。身体情報検出センサS2は、例えば、身体情報として心拍数、血圧、睡眠時間、睡眠の質などを検出する。以下、運動情報検出センサS1と身体情報検出センサS2とを区別しないときには、単にセンサSと記載する。
ユーザに装着されるセンサSは、ユーザの様々な情報を検出することができればよく、種類は特に限定されない。運動情報検出センサS1と身体情報検出センサS2は、近距離の通信機能を有しており、ユーザから検出した情報をユーザ端末2aに送信する。
<System outside the training gym>
The system 1a outside the training gym includes an exercise information detection sensor S1 and / or a physical information detection sensor S2 worn by the user, and a user terminal 2a owned by the user. For example, the exercise information detection sensor S1 detects calorie consumption, fat burning amount, and the like as exercise information. The body information detection sensor S2 detects, for example, heart rate, blood pressure, sleep time, sleep quality, etc. as body information. Hereinafter, when the movement information detection sensor S1 and the body information detection sensor S2 are not distinguished, they are simply referred to as the sensor S.
The sensor S to be worn by the user is not particularly limited as long as it can detect various information of the user. The exercise information detection sensor S1 and the body information detection sensor S2 have a short-distance communication function, and transmit information detected from the user to the user terminal 2a.

ユーザ端末2aは、情報処理機能と入出力機能と通信機能とを備えた装置であり、例えば、多機能型携帯電話機(スマートフォン:Smartphone)である。ユーザ端末2aには、トレーニング支援アプリケーションが格納されており、ユーザがこのアプリを起動することで、クラウドシステム1cから自主トレーニングの支援を受けることができる。ユーザ端末2aは、トレーニング支援アプリケーションを起動することで、例えば、自主トレーニングのメニューをクラウドシステム1cからダウンロードし、タッチディスプレイに表示する。また、運動情報検出センサS1や身体情報検出センサS2との通信を開始して、これら運動情報検出センサS1や身体情報検出センサS2が検出した情報をクラウドシステム1cに送信する。   The user terminal 2a is a device having an information processing function, an input / output function, and a communication function, and is, for example, a multi-function mobile phone (smart phone). A training support application is stored in the user terminal 2a, and when the user activates this application, support for self-training can be received from the cloud system 1c. The user terminal 2a activates the training support application to download, for example, a self-training menu from the cloud system 1c and display it on the touch display. In addition, communication with the motion information detection sensor S1 and the body information detection sensor S2 is started, and information detected by the motion information detection sensor S1 and the body information detection sensor S2 is transmitted to the cloud system 1c.

<トレーニングジム内のシステム>
トレーニングジム内のシステム1bは、ジムトレーニングが実施されるトレーニングマシンMと、ユーザが所有するユーザ端末2bと、トレーニングジムを運営する会社が所有するジムトレーニング管理装置3とを備えて構成されている。
トレーニングマシンMは、ジムトレーニングに際して使用される装置であり、種類は特に限定されない。ここでは、有酸素系のトレーニングを行える有酸素系マシンM1と、筋力系のトレーニングを行える筋力系マシンM2との二つを例示している。有酸素系マシンM1は、有酸素運動を行うことを目的としており、例えば、ランニングマシン、エアロバイクなどである。この有酸素系マシンM1は、ユーザの様々な情報やトレーニングの実施状況などを検出するセンサS3を備えており、このセンサS3によって取得した情報やトレーニング結果をユーザ端末2bに送信する。
筋力系マシンM2は、筋力の増強を行うことを目的としており、例えば、チェストプレス、レッグプレスなどである。この筋力系マシンM2も、ユーザの様々な情報やトレーニングの実施状況などを検出するセンサS4を備えており、このセンサS4によって取得した情報やトレーニング結果をユーザ端末2bに送信する。なお、トレーニングマシンMが有するセンサの数は複数であってもよい。
<System in the training gym>
The system 1b in the training gym includes a training machine M in which gym training is performed, a user terminal 2b owned by the user, and a gym training management device 3 owned by a company that operates the training gym. .
The training machine M is a device used for gym training, and the type is not particularly limited. Here, an aerobic machine M1 that can perform aerobic training and a muscular machine M2 that can perform muscular training are illustrated. The aerobic machine M1 is intended to perform aerobic exercise, and is, for example, a running machine or an exercise bike. The aerobic machine M1 includes a sensor S3 that detects various information of the user and the implementation status of the training, and transmits information acquired by the sensor S3 and a training result to the user terminal 2b.
The muscular strength machine M2 is intended to increase muscular strength, and is, for example, a chest press, a leg press, or the like. The muscular strength machine M2 also includes a sensor S4 that detects various information of the user and the implementation status of the training, and transmits information acquired by the sensor S4 and a training result to the user terminal 2b. Note that the training machine M may have a plurality of sensors.

ユーザ端末2bは、情報処理機能と入出力機能と通信機能とを備えた装置であり、例えば、多機能型携帯電話機(スマートフォン:Smartphone)である。ユーザ端末2bは、ユーザ端末2aと同じものであってよい。つまり、ここでは二台のユーザ端末2a,2bを図示しているが、一台のユーザ端末2をトレーニングジムの内外に持ち運んで使用することで、ユーザ端末2a,2bとすることも可能である。以下では、ユーザ端末2a,2bを特に区別しない場合に、単にユーザ端末2と呼ぶ場合がある。ユーザ端末2bは、トレーニング支援アプリケーションを起動することで、例えば、ジムトレーニングのメニューをクラウドシステム1cからダウンロードし、タッチディスプレイに表示する。ユーザ端末2bは更に、トレーニングマシンMとの通信を開始して、トレーニングマシンMから取得したトレーニングの実施状況やトレーニング結果をクラウドシステム1cに送信する。なお、ユーザ端末2bは、トレーニングジムを運営する会社が所有し、トレーニングジム内に居るユーザに対して貸し出すようにしてもよい。その場合、ユーザ端末2aとユーザ端末2bとは他の装置になる。   The user terminal 2b is a device having an information processing function, an input / output function, and a communication function, and is, for example, a multi-function mobile phone (smart phone). The user terminal 2b may be the same as the user terminal 2a. That is, although two user terminals 2a and 2b are illustrated here, the user terminals 2a and 2b can be used by carrying and using one user terminal 2 inside and outside the training gym. . Below, when not distinguishing user terminal 2a, 2b in particular, it may only call the user terminal 2. The user terminal 2b launches the training support application, for example, downloads a gym training menu from the cloud system 1c and displays it on the touch display. The user terminal 2b further starts communication with the training machine M, and transmits the training implementation status and training result acquired from the training machine M to the cloud system 1c. The user terminal 2b may be rented to a user who is owned by a company that operates the training gym and is in the training gym. In that case, the user terminal 2a and the user terminal 2b are other devices.

ジムトレーニング管理装置3は、情報処理機能と入出力機能と通信機能とを備えた装置であり、ジムトレーニングを管理する。ジムトレーニング管理装置3は、例えば、読み取り装置(リーダ)を備えた据え置き型のPC(Personal Computer)である。ジムトレーニング管理装置3には、ジムトレーニング管理アプリケーションが格納されており、このアプリを起動することで、ユーザによるジムトレーニングの管理を行うことができる。ジムトレーニング管理装置3は、ジムトレーニング管理アプリケーションを起動することで、例えば、ユーザ端末2bを用いた入退室管理を行うことができ、ユーザのトレーニングジムへの入室情報や退室情報をクラウドシステム1cに送信する。また、ジムトレーニング管理装置3は、トレーニングジムに在籍するトレーナーによるユーザのトレーニングメニュー(ジムトレーニングのメニューおよび自主トレーニングのメニューを含む)の作成を支援する。作成されたトレーニングメニューは、クラウドシステム1cに格納され、ユーザはユーザ端末2a,2bを用いてトレーニングメニューをダウンロードすることできる。   The gym training management device 3 is a device having an information processing function, an input / output function, and a communication function, and manages gym training. The gym training management device 3 is, for example, a stationary PC (Personal Computer) provided with a reading device (reader). The gym training management device 3 stores a gym training management application. By starting this application, the gym training can be managed by the user. The gym training management device 3 can perform entrance / exit management using the user terminal 2b, for example, by starting the gym training management application, and the user's entrance information and exit information to the training gym are stored in the cloud system 1c. Send. The gym training management device 3 also supports the creation of a user training menu (including a gym training menu and a self training menu) by a trainer enrolled in the training gym. The created training menu is stored in the cloud system 1c, and the user can download the training menu using the user terminals 2a and 2b.

<クラウドシステム>
クラウドシステム1cは、トレーニング支援装置4を備えて構成されている。トレーニング支援装置4は、ユーザの身体的なトレーニングの実施を支援するサービスを提供する装置(例えば、アプリケーションサーバ)である。トレーニング支援装置4は、単数または複数台で構成されていてもよい。トレーニング支援装置4は、インターネット上に配置されており、ユーザ端末2やジムトレーニング管理装置3との間で通信可能である。
<Cloud system>
The cloud system 1 c includes a training support device 4. The training support device 4 is a device (for example, an application server) that provides a service that supports the physical training of the user. The training support apparatus 4 may be configured by a single unit or a plurality of units. The training support device 4 is arranged on the Internet and can communicate with the user terminal 2 and the gym training management device 3.

図2(適宜、図1参照)を参照して、トレーニング支援装置4について説明する。図2は、実施形態に係るトレーニング支援装置4の概略構成図である。
トレーニング支援装置4は、記憶手段10と、制御手段20とを備える。記憶手段10は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等の記憶媒体から構成される。制御手段20は、CPU(Central Processing Unit)によるプログラム実行処理や、専用回路等により実現される。制御手段20がプログラム実行処理により実現する場合、記憶手段10には、制御手段20の機能を実現するためのプログラム(トレーニング支援プログラム)が格納される。
The training support device 4 will be described with reference to FIG. 2 (see FIG. 1 as appropriate). FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the training support apparatus 4 according to the embodiment.
The training support apparatus 4 includes a storage unit 10 and a control unit 20. The storage unit 10 includes a storage medium such as a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), a hard disk drive (HDD), and a flash memory. The control means 20 is realized by a program execution process by a CPU (Central Processing Unit), a dedicated circuit, or the like. When the control means 20 is realized by program execution processing, the storage means 10 stores a program (training support program) for realizing the function of the control means 20.

記憶手段10は、トレーニング基本情報データベース11と、トレーニングメニューデータベース12と、自主トレーニング情報データベース13と、ジムトレーニング情報データベース14とを備える。なお、図ではデータベースのことを、“DB”と省略して記載している。
トレーニング基本情報データベース11には、トレーニングに関する様々な情報が格納されている。トレーニング基本情報データベース11には、例えば、トレーニングジムの種類に対応付けて、トレーニングの単位時間や単位回数当たりのカロリー消費量などが格納される。
The storage means 10 includes a training basic information database 11, a training menu database 12, a voluntary training information database 13, and a gym training information database 14. In the figure, the database is abbreviated as “DB”.
The training basic information database 11 stores various information related to training. In the basic training information database 11, for example, training unit time, calorie consumption per unit number, and the like are stored in association with the type of training gym.

トレーニングメニューデータベース12には、ユーザのトレーニングメニューが格納されている。ここでのトレーニングメニューには、自主トレーニングメニューと、ジムトレーニングメニューとが含まれる。トレーニングのメニューは、ジムトレーニング管理装置3(図1参照)を用いてトレーナーによって作成されたものを想定しているが、ユーザ自身やそれ以外の者が作成したものであってもよい。トレーニングメニューは、例えば、ユーザが一日に消費しなければならないカロリー(目標消費カロリー)に基づいて決定される。一日の目標消費カロリーは、例えば、以下の式(1)によって算出される。

Figure 2017148177
The training menu database 12 stores user training menus. The training menu here includes an independent training menu and a gym training menu. The training menu is assumed to be created by a trainer using the gym training management device 3 (see FIG. 1), but may be created by the user himself or others. The training menu is determined based on, for example, calories (target calorie consumption) that the user must consume per day. The target daily calorie consumption is calculated by the following equation (1), for example.
Figure 2017148177

例えば、ユーザとして40歳の女性を想定し、「二ヶ月間(60日間)で3kgの体脂肪の減量」をトレーニングの目標として掲げた場合について説明する。体脂肪1gあたりのカロリーMuが約7.2kcalとすると、体脂肪を3kg減量するためには、全体としての目標消費カロリーMcは、以下の式(2)にて算出される。

Figure 2017148177
For example, a case where a 40-year-old woman is assumed as a user and “weight loss of 3 kg of body fat in two months (60 days)” is set as a training target will be described. When caloric M u per body fat 1g is about 7.2Kcal, to 3kg weight loss of body fat, the target calorie consumption M c as a whole is calculated by the following equation (2).
Figure 2017148177

ここでのトレーニング期間Pは60日間なので、1日の目標消費カロリーMcは、以下の式(3)にて算出される。

Figure 2017148177
Here, since the training period P of a 60-days, the target calorie consumption M c daily is calculated by the following equation (3).
Figure 2017148177

360kcalを消費するためには、例えば、ウォーキングならば60分を要し、ランニングマシンならば30分を要する。その為、この場合におけるユーザのジムトレーニングの一日のメニューは「ランニングマシンを30分」となり、また、自主トレーニングの一日のメニューは「ウォーキングを60分」となる。   To consume 360 kcal, for example, it takes 60 minutes for walking and 30 minutes for a running machine. Therefore, in this case, the user's daily menu for gym training is “30 minutes for running machine”, and the daily menu for self-training is “60 minutes for walking”.

自主トレーニング情報データベース13には、ユーザの自主トレーニングに関する情報(自主トレーニング情報)が格納される。自主トレーニング情報データベース13は、ユーザが自主トレーニングを行うたびに、ユーザ端末2aから送られてくる情報に基づいて更新される。自主トレーニング情報は、例えば、トレーニング日時に対応付けた運動情報や身体情報で構成される。自主トレーニング情報データベース13のデータ構成例を図3(a)に示す。   The self-training information database 13 stores information on the user's self-training (self-training information). The independent training information database 13 is updated based on information sent from the user terminal 2a every time the user performs independent training. The independent training information is composed of exercise information and physical information associated with the training date and time, for example. An example of the data structure of the self-training information database 13 is shown in FIG.

図3(a)のトレーニング日時は、ユーザが自主トレーニングを実施した日時(例えば、開始日時や終了日時など)である。運動情報は、自主トレーニングの運動に関する情報であり、ここでは、トレーニング種目、トレーニング量、消費カロリーからなる。トレーニング種目は、トレーニングを識別する情報であり、例えば、トレーニングの名称であってよい。トレーニング量は、トレーニングを行った時間や回数である。消費カロリーは、トレーニング毎の単位時間や単位回数当たりの消費カロリーに時間や回数を乗算した値である。身体情報は、自主トレーニングの身体に関する情報であり、ここでは、心拍数、血圧からなる。   The training date and time in FIG. 3A is the date and time (for example, the start date and time or the end date and time) when the user performed the independent training. The exercise information is information related to the exercise of voluntary training, and here includes a training item, a training amount, and calorie consumption. The training item is information for identifying the training, and may be, for example, the name of the training. The amount of training is the time and number of times of training. The calorie consumption is a value obtained by multiplying the calorie consumption per unit time or number of times per training by the time or the number of times. The body information is information regarding the body of the self-training, and here, consists of heart rate and blood pressure.

ジムトレーニング情報データベース14には、ユーザのジムトレーニングに関する情報(ジムトレーニング情報)が格納される。ジムトレーニング情報データベース14は、ユーザがジムトレーニングを行うたびに、ユーザ端末2bから送られてくる情報に基づいて更新される。ジムトレーニング情報は、例えば、トレーニング日時に対応付けた運動情報で構成される。ジムトレーニング情報データベース14のデータ構成例を図3(b)に示す。   The gym training information database 14 stores information related to the user's gym training (gym training information). The gym training information database 14 is updated based on information sent from the user terminal 2b every time the user performs gym training. The gym training information includes, for example, exercise information associated with the training date and time. A data configuration example of the gym training information database 14 is shown in FIG.

図3(b)のトレーニング日時は、ユーザがジムトレーニングを実施した日時(例えば、開始日時や終了日時など)である。運動情報は、ジムトレーニングの運動に関する情報であり、ここでは、トレーニング種目に応じて、第1運動情報〜第3運動情報が格納されている。各運動情報は、トレーニング種目、トレーニング量、消費カロリーからなる。トレーニング種目は、トレーニングを識別する情報であり、例えば、トレーニングの名称であってよい。トレーニング量は、トレーニングを行った時間や回数である。消費カロリーは、トレーニング毎の単位時間や単位回数当たりの消費カロリーに時間や回数を乗算した値である。   The training date and time in FIG. 3B is the date and time when the user performed gym training (for example, the start date and time or the end date and time). The exercise information is information related to the exercise of the gym training, and here, the first exercise information to the third exercise information are stored according to the training item. Each exercise information includes a training item, a training amount, and a calorie consumption. The training item is information for identifying the training, and may be, for example, the name of the training. The amount of training is the time and number of times of training. The calorie consumption is a value obtained by multiplying the calorie consumption per unit time or number of times per training by the time or the number of times.

図2に戻り、制御手段20について説明する。制御手段20は、トレーニングメニュー管理手段21と、自主トレーニング情報収集手段22と、自主トレーニングメニュー補正手段23と、体調判定手段24と、ジムトレーニング差分算出手段25と、ジムトレーニング情報収集手段26と、警告通知手段27とを備えて構成される。   Returning to FIG. 2, the control means 20 will be described. The control means 20 includes a training menu management means 21, an independent training information collection means 22, an independent training menu correction means 23, a physical condition determination means 24, a gym training difference calculation means 25, a gym training information collection means 26, And a warning notification means 27.

トレーニングメニュー管理手段21は、トレーニングメニューの管理を行う。トレーニングメニュー管理手段21は、自主トレーニングメニュー通知手段21aと、ジムトレーニングメニュー通知手段21bとをさらに備える。
自主トレーニングメニュー通知手段21a(第2トレーニングメニュー通知手段)は、トレーニングメニューデータベース12に格納される自主トレーニングメニューを、要求があったユーザ端末2aに対して通知する。これによって、ユーザ端末2aのタッチディスプレイには、自主トレーニングのメニューが表示され、ユーザは表示されるメニューに従って自主トレーニングを実施することができるようになる。
The training menu management unit 21 manages the training menu. The training menu management unit 21 further includes an independent training menu notification unit 21a and a gym training menu notification unit 21b.
The voluntary training menu notifying unit 21a (second training menu notifying unit) notifies the user terminal 2a that has requested the voluntary training menu stored in the training menu database 12. As a result, the self-training menu is displayed on the touch display of the user terminal 2a, and the user can perform the self-training according to the displayed menu.

ジムトレーニングメニュー通知手段21b(第1トレーニングメニュー通知手段)は、トレーニングメニューデータベース12に格納されるジムトレーニングメニューを、要求があったユーザ端末2bに対して通知する。これによって、ユーザ端末2bのタッチディスプレイには、ジムトレーニングのメニューが表示され、ユーザは表示されるメニューに従ってジムトレーニングを実施することができるようになる。なお、ジムトレーニングメニュー通知手段21bは、自主トレーニングメニュー通知手段21aが通知した自主トレーニングメニューと実際の自主トレーニングとの過不足を差分として反映させたジムトレーニングメニューをユーザ端末2bに対して通知することもできる。詳細は後記する。   The gym training menu notifying unit 21b (first training menu notifying unit) notifies the user terminal 2b that has requested the gym training menu stored in the training menu database 12. Accordingly, a gym training menu is displayed on the touch display of the user terminal 2b, and the user can perform the gym training according to the displayed menu. The gym training menu notifying unit 21b notifies the user terminal 2b of a gym training menu that reflects the difference between the self-training menu notified by the self-training menu notification unit 21a and the actual self-training as a difference. You can also. Details will be described later.

自主トレーニング情報収集手段22(第2トレーニング情報収集手段)は、ユーザに装着されたセンサSからユーザの運動情報や身体情報を収集し、収集した情報を自主トレーニング情報データベース13に格納する。   Voluntary training information collecting means 22 (second training information collecting means) collects user exercise information and physical information from the sensor S worn by the user, and stores the collected information in the independent training information database 13.

自主トレーニングメニュー補正手段23は、トレーニングメニューデータベース12に格納される自主トレーニングメニューに対して、ジムトレーニング差分算出手段25で算出した差分や体調判定手段24で判定した体調を反映させた新たなジムトレーニングメニューを作成する。例えば、自主トレーニングメニュー補正手段23は、差分として消費カロリーの不足分がある場合に、それを補うためにトレーニング量を増加させたり、トレーニングの種目を追加したりする。また、自主トレーニングメニュー補正手段23は、差分として消費カロリーに超過がある場合に、トレーニング量を減少させたり、トレーニングの種目を減らしたりする。
また、自主トレーニングメニュー補正手段23は、ユーザの体調として心拍数が高めである場合に、重みづけを行ってトレーニング量を減少させたりする。例えば、心拍数が高めである場合に、トレーニング量に「0.8」を乗算するようにする。
The independent training menu correction means 23 is a new gym training that reflects the difference calculated by the gym training difference calculation means 25 and the physical condition determined by the physical condition determination means 24 to the independent training menu stored in the training menu database 12. Create a menu. For example, when there is a shortage of calories consumed as a difference, the self-training menu correction unit 23 increases the amount of training or adds a training item to compensate for this. In addition, the self-training menu correction means 23 reduces the training amount or reduces the training item when the calorie consumption exceeds as a difference.
In addition, the self-training menu correction unit 23 performs weighting to reduce the training amount when the heart rate is high as the user's physical condition. For example, when the heart rate is high, the training amount is multiplied by “0.8”.

体調判定手段24は、自主トレーニング情報データベース13に格納された身体情報からユーザの体調を判定する。例えば、自主トレーニング情報データベース13に格納された所定期間における心拍数や血圧の平均値を算出し、直近の心拍数や血圧が算出した値に対して許容範囲に含まれるか否かを判定する。なお、体調の判定手法はこれに限定されるものではなく、例えば、心拍数や血圧の閾値を予め設定しておいて、直近の心拍数や血圧が閾値を超えたか否かにより判定してもよい。   The physical condition determination unit 24 determines the physical condition of the user from the physical information stored in the independent training information database 13. For example, an average value of heart rate and blood pressure in a predetermined period stored in the self-training information database 13 is calculated, and it is determined whether or not the most recent heart rate and blood pressure are within the allowable range. Note that the physical condition determination method is not limited to this. For example, a threshold value for heart rate and blood pressure may be set in advance, and the determination may be made based on whether or not the latest heart rate or blood pressure exceeds the threshold value. Good.

ジムトレーニング差分算出手段25は、ジムトレーニング情報データベース14に格納された運動情報とトレーニングメニューデータベース12に格納されたジムトレーニングのメニューとの過不足を差分として算出する。例えば、説明した通り、1日の目標消費カロリーを「360(kcal)/日」としたときに、図3(a)に示すように、「2016年1月8日〜2016年1月10日」までの実際の消費カロリーの合計が「240(kcal)+300(kcal)+420(kcal)=960(kcal)」だったとする。この場合、この3日間の消費カロリーが目標消費カロリーに対して120(kcal)だけ不足していることになり、ジムトレーニング差分算出手段25は、この不足分を差分として算出する。なお、ここでは、消費カロリーが目標カロリーに対して不足している場合について説明したが、消費カロリーが目標カロリーに対して超過している場合(オーバートレーニング)についても同様に算出する。   The gym training difference calculating means 25 calculates an excess or deficiency between the exercise information stored in the gym training information database 14 and the gym training menu stored in the training menu database 12 as a difference. For example, as described above, when the target daily calorie consumption is “360 (kcal) / day”, as shown in FIG. 3A, “January 8, 2016 to January 10, 2016” ”Is the total of the actual calorie consumption up to“ 240 (kcal) +300 (kcal) +420 (kcal) = 960 (kcal) ”. In this case, the calorie consumption for three days is insufficient by 120 (kcal) with respect to the target calorie consumption, and the gym training difference calculation means 25 calculates this shortage as a difference. Although the case where the calorie consumption is insufficient with respect to the target calorie has been described here, the calculation is similarly performed when the calorie consumption exceeds the target calorie (overtraining).

ジムトレーニング情報収集手段26は、トレーニングジム内にあるトレーニングマシンMからユーザの様々な情報やトレーニングの実施状況などを収集する。ジムトレーニング情報収集手段26が収集する情報には、トレーニング量に関する情報、トレーニング周期に関する情報、トレーニング状況に関する情報などが含まれている。トレーニング量に関する情報は、例えば、予め設定された閾値を超えたトレーニングが行われた場合に、そのことを示す情報である。トレーニング周期に関する情報は、例えば、予め設定された周期よりも短いタイミングでトレーニングが行われた場合に、そのことを示す情報である。トレーニング状況に関する情報は、例えば、トレーニングで異常が発生した場合(例えば、ユーザの転倒)に、そのことを示す情報である。
また、ジムトレーニング情報収集手段26は、トレーニングジム内にあるトレーニングマシンMからトレーニング結果を収集し、ジムトレーニング情報データベース14に格納する。
The gym training information collection means 26 collects various information of users, the implementation status of training, and the like from the training machine M in the training gym. The information collected by the gym training information collection means 26 includes information on the training amount, information on the training cycle, information on the training status, and the like. The information on the training amount is information indicating that, for example, when training exceeding a preset threshold is performed. The information related to the training cycle is information indicating that, for example, when training is performed at a timing shorter than a preset cycle. The information regarding the training status is information indicating that, for example, when an abnormality occurs in the training (for example, a user falls).
The gym training information collection unit 26 collects training results from the training machines M in the training gym and stores them in the gym training information database 14.

警告通知手段27は、ジムトレーニング情報収集手段26で収集した情報に基づいて、ユーザ端末2bに警告を通知する。警告を通知するタイミングは、ジムトレーニング情報収集手段26によって情報が収集された直後が望ましいが、これに限定されるものではない。また警告通知手段27は、ジムトレーニング情報収集手段26で収集した情報を蓄積しておいて、次回のジムトレーニングの際に注意を通知するようにしてもよい。   The warning notification unit 27 notifies the user terminal 2b of a warning based on the information collected by the gym training information collection unit 26. The timing for notifying the warning is preferably immediately after the information is collected by the gym training information collecting means 26, but is not limited thereto. Further, the warning notification unit 27 may accumulate the information collected by the gym training information collection unit 26 and notify the attention at the next gym training.

≪実施形態に係るトレーニング支援システムの動作≫
図4ないし図6および適宜、図1および図2を参照して、実施形態に係るトレーニング支援システム1の動作について説明する。実施形態に係るトレーニング支援システム1の動作は、主に「トレーニングメニュー作成工程」、「自主トレーニング支援工程」、「ジムトレーニング支援工程」からなる。
図4は、実施形態に係るトレーニング支援システム1のトレーニングメニュー作成工程を示すシーケンス図である。図5は、実施形態に係るトレーニング支援システム1の自主トレーニング支援工程を示すシーケンス図である。図6は、実施形態に係るトレーニング支援システム1のジムトレーニング支援工程を示すシーケンス図である。以下、各工程に場合分けをして説明する。
<< Operation of Training Support System According to Embodiment >>
Operation of the training support system 1 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. The operation of the training support system 1 according to the embodiment mainly includes a “training menu creation process”, a “self training support process”, and a “gym training support process”.
FIG. 4 is a sequence diagram illustrating a training menu creation process of the training support system 1 according to the embodiment. FIG. 5 is a sequence diagram illustrating a self-training support process of the training support system 1 according to the embodiment. FIG. 6 is a sequence diagram illustrating a gym training support process of the training support system 1 according to the embodiment. Hereinafter, each process will be described by dividing into cases.

<トレーニングメニュー作成工程>
図4を参照して、トレーニングメニュー作成工程について説明する。ユーザは、トレーニングジムに行き、ユーザ端末2bのトレーニング支援アプリを起動させて(ステップS11)、ユーザ端末2bをジムトレーニング管理装置3にかざす。これによって、ユーザ端末2bに格納されたユーザ情報は、ジムトレーニング管理装置3に送信され(ステップS12)、ユーザのトレーニングジムへの入室が許可される。続いて、トレーナーは、ユーザにカウンセリングを行い、ジムトレーニング管理装置3を用いてトレーニングメニューを作成する(ステップS13)。ジムトレーニング管理装置3は、ユーザ情報に対応づけて作成されたトレーニングメニューをトレーニング支援装置4に送信し(ステップS14)、トレーニング支援装置4のトレーニングメニュー管理手段21は、受信したトレーニングメニューをトレーニングメニューデータベース12に格納する(ステップS15)。
<Training menu creation process>
With reference to FIG. 4, the training menu creation process will be described. The user goes to the training gym, activates the training support application of the user terminal 2b (step S11), and holds the user terminal 2b over the gym training management device 3. Thereby, the user information stored in the user terminal 2b is transmitted to the gym training management device 3 (step S12), and the user is allowed to enter the training gym. Subsequently, the trainer performs counseling on the user and creates a training menu using the gym training management device 3 (step S13). The gym training management device 3 transmits the training menu created in association with the user information to the training support device 4 (step S14), and the training menu management means 21 of the training support device 4 uses the received training menu as the training menu. Store in the database 12 (step S15).

<ジムトレーニング支援工程>
図5を参照して、ジムトレーニング支援工程について説明する。ユーザは、トレーニングジムに行き、ユーザ端末2bのトレーニング支援アプリを起動させて(ステップS21)、ユーザ端末2bをジムトレーニング管理装置3にかざす。これによって、ユーザ端末2bに格納されたユーザ情報は、ジムトレーニング管理装置3に送信され(ステップS22)、ユーザのトレーニングジムへの入室が許可される。また、ユーザが、ユーザ端末2bのタッチディスプレイを操作してジムトレーニングの開始を入力することで、ユーザ端末2bは、ユーザ情報をトレーニング支援装置4に送信する(ステップS23)。
<Gym training support process>
The gym training support process will be described with reference to FIG. The user goes to the training gym, activates the training support application of the user terminal 2b (step S21), and holds the user terminal 2b over the gym training management device 3. Thereby, the user information stored in the user terminal 2b is transmitted to the gym training management device 3 (step S22), and the user is allowed to enter the training gym. Further, when the user operates the touch display of the user terminal 2b to input the start of gym training, the user terminal 2b transmits user information to the training support device 4 (step S23).

トレーニング支援装置4は、新たなジムトレーニングメニューを取得する(ステップS24)。そして、ジムトレーニングメニュー通知手段21bは、ステップS24で取得した新たなジムトレーニングメニューを送信し(ステップS25)、ユーザ端末2bのタッチディスプレイには、ジムトレーニングメニューが表示される(ステップS26)。   The training support apparatus 4 acquires a new gym training menu (step S24). Then, the gym training menu notifying means 21b transmits the new gym training menu acquired in step S24 (step S25), and the gym training menu is displayed on the touch display of the user terminal 2b (step S26).

ステップS26にて、ユーザ端末2bに表示されるジムトレーニングメニューを図7に例示する。ユーザ端末2bには、ランニングマシンで30分間トレーニングするというメニューが表示されている。   FIG. 7 illustrates a gym training menu displayed on the user terminal 2b in step S26. The user terminal 2b displays a menu for training for 30 minutes on a running machine.

図5に戻って、処理の続きを説明する。次に、ユーザは、ユーザ端末2bに表示されるジムトレーニングメニューに従って、ジムトレーニングを実施する。このとき、ユーザは、ユーザ端末2bをトレーニングマシンMの読み取り部にかざすか、または通信回線で接続することでユーザ情報をトレーニングマシンMに送信する(ステップS27)。これによって、例えば、トレーニングマシンMは、ジムトレーニングメニューに従った設定になる。トレーニングマシンMは、ユーザに係る運動情報や身体情報を取得し(ステップS28)、この運動情報や身体情報(トレーニング結果)をユーザ端末2bに送信する(ステップS29)。ユーザ端末2bは、トレーニングマシンMから受信した運動情報や身体情報(トレーニング結果)をトレーニング支援装置4に対して送信する(ステップS30)。なお、ユーザ端末2bは、トレーニング結果をジムトレーニングの終了の際に、一括して送信してもよい。
トレーニング支援装置4のジムトレーニング情報収集手段26は、ユーザ端末2bから受信した運動情報および身体情報をジムトレーニング情報データベース14に格納する(ステップS31)。
Returning to FIG. 5, the continuation of the process will be described. Next, the user performs gym training according to the gym training menu displayed on the user terminal 2b. At this time, the user transmits the user information to the training machine M by holding the user terminal 2b over the reading unit of the training machine M or connecting it with a communication line (step S27). Thereby, for example, the training machine M is set according to the gym training menu. The training machine M acquires exercise information and physical information related to the user (step S28), and transmits the exercise information and physical information (training result) to the user terminal 2b (step S29). The user terminal 2b transmits the exercise information and the physical information (training result) received from the training machine M to the training support device 4 (step S30). Note that the user terminal 2b may transmit the training results in a batch at the end of the gym training.
The gym training information collection means 26 of the training support device 4 stores the exercise information and the body information received from the user terminal 2b in the gym training information database 14 (step S31).

<自主トレーニング支援工程>
次に図6を参照して、自主トレーニング支援工程について説明する。ユーザは、ユーザ端末2aのトレーニング支援アプリを起動させて(ステップS41)、自主トレーニングの開始を入力する。これによって、ユーザ端末2aは、ユーザ情報をトレーニング支援装置4に送信する(ステップS42)。
トレーニング支援装置4のジムトレーニング差分算出手段25は、実際に実施されたジムトレーニングとジムトレーニングメニューとの差分を算出し、また、体調判定手段24は、ユーザの体調を判定する(ステップS43)。続いて、自主トレーニングメニュー補正手段23は、トレーニングメニューデータベース12に格納される自主トレーニングメニューに対して、ジムトレーニング差分算出手段25で算出した差分や体調判定手段24で判定した体調を反映させた新たな自主トレーニングメニューを作成する(ステップS44)。そして、自主トレーニングメニュー通知手段21aは、ステップS44で作成した新たなジムトレーニングメニューを送信する(ステップS45)。これによって、ユーザ端末2aのタッチディスプレイには、自主トレーニングメニューが表示される(ステップS46)。ステップS46でユーザ端末2aに表示される自主トレーニングメニューを図8(a)〜(c)に例示する。図8(a)はジムトレーニングに過不足がない場合を示し、図8(b)はジムトレーニングに不足分がある場合を示し、図8(c)はジムトレーニングに不足分があるが体調を考慮した場合を示している。図8(b)では、図8(a)に比べて腹筋と縄跳びが追加されている。また、図8(c)では、図8(b)に比べてトレーニング量が少なくなっている。
<Independent training support process>
Next, with reference to FIG. 6, the independent training support process will be described. The user activates the training support application of the user terminal 2a (step S41) and inputs the start of self-training. Thereby, the user terminal 2a transmits user information to the training support apparatus 4 (step S42).
The gym training difference calculation means 25 of the training support device 4 calculates the difference between the gym training actually performed and the gym training menu, and the physical condition determination means 24 determines the physical condition of the user (step S43). Subsequently, the self-training menu correction unit 23 newly reflects the difference calculated by the gym training difference calculation unit 25 and the physical condition determined by the physical condition determination unit 24 on the self-training menu stored in the training menu database 12. A self-training menu is created (step S44). Then, the independent training menu notifying means 21a transmits the new gym training menu created in step S44 (step S45). As a result, the independent training menu is displayed on the touch display of the user terminal 2a (step S46). Examples of the self-training menu displayed on the user terminal 2a in step S46 are shown in FIGS. 8 (a) shows a case where there is no excess or deficiency in gym training, FIG. 8 (b) shows a case where there is a deficiency in gym training, and FIG. 8 (c) shows a lack of deficiency in gym training. The case is considered. In FIG. 8B, abdominal muscles and jump rope are added as compared to FIG. Moreover, in FIG.8 (c), the training amount has decreased compared with FIG.8 (b).

次に、ユーザは、ユーザ端末2aに表示される自主トレーニングメニューに従って、自主トレーニングを実施する。このとき、ユーザはセンサSを装着しており、センサSは、ユーザの運動情報および身体情報を取得し(ステップS47)、取得した運動情報および身体情報をユーザ端末2aに対して送信する(ステップS48)。ユーザ端末2aは、センサSから受信した運動情報および身体情報をトレーニング支援装置4に対して送信する(ステップS49)。なお、ユーザ端末2aは、自主トレーニングの終了の際に、運動情報および身体情報を一括して送信してもよい。
トレーニング支援装置4の警告通知手段27は、ユーザ端末2aから受信した情報に基づいて、適宜警告を通知する(ステップS50)。ステップS50で通知された警告をユーザ端末2aに表示した例を図9(a)〜(c)に示す。図9(a)は自主トレーニング量が自主トレーニングメニューよりも大幅に超過した場合の警告である。図9(b)は自主トレーニングの周期が短すぎる場合の警告である。図9(c)は、自主トレーニングにてユーザの転倒を検出した場合の警告である。
トレーニング支援装置4の自主トレーニング情報収集手段22は、ユーザ端末2aから受信した運動情報および身体情報を自主トレーニング情報データベース13に格納する(ステップS51)。
Next, the user performs voluntary training according to the voluntary training menu displayed on the user terminal 2a. At this time, the user wears the sensor S, and the sensor S acquires the user's exercise information and body information (step S47) and transmits the acquired exercise information and body information to the user terminal 2a (step S47). S48). The user terminal 2a transmits the exercise information and the physical information received from the sensor S to the training support device 4 (step S49). In addition, the user terminal 2a may transmit exercise information and physical information collectively at the end of the self-training.
The warning notification unit 27 of the training support device 4 notifies the warning as appropriate based on the information received from the user terminal 2a (step S50). Examples of displaying the warning notified in step S50 on the user terminal 2a are shown in FIGS. FIG. 9A shows a warning when the self-training amount exceeds the self-training menu significantly. FIG. 9B is a warning when the self-training cycle is too short. FIG. 9C shows a warning when a user's fall is detected in self-training.
The independent training information collection means 22 of the training support device 4 stores the exercise information and the physical information received from the user terminal 2a in the independent training information database 13 (step S51).

以上のように、実施形態に係るトレーニング支援システム1は、ジムトレーニングのメニューとジムトレーニングとの過不足を差分として算出し、その差分を自主トレーニングメニューに反映させる。その為、毎日のトレーニングでは決められたジムトレーニングメニューに対して過不足があったとしても、全体として目標とする消費カロリーを正確に達成することが可能である。   As described above, the training support system 1 according to the embodiment calculates the difference between the gym training menu and the gym training as a difference, and reflects the difference in the independent training menu. Therefore, even if there is an excess or deficiency with respect to the gym training menu determined in daily training, it is possible to accurately achieve the target calorie consumption as a whole.

また、実施形態に係るトレーニング支援システム1は、ジムトレーニング時のユーザの体調を判定し、その判定結果を自主トレーニングメニューに反映させる。その為、ユーザの体調がよくないときにはトレーニング量が制限されるので、体調不良による不測の事態を回避することができる。   In addition, the training support system 1 according to the embodiment determines the physical condition of the user at the time of gym training, and reflects the determination result on the independent training menu. Therefore, the training amount is limited when the user's physical condition is not good, so that an unexpected situation due to poor physical condition can be avoided.

また、実施形態に係るトレーニング支援システム1は、自主トレーニング時にトレーニング量に関する情報、トレーニング周期に関する情報、トレーニング状況に関する情報などをセンサSから取得し、ユーザ端末2aを介して警告を通知する。その為、トレーニングの過度な実施、自主トレーニングによる怪我を未然に防止できたり、トレーニングによるトラブルを回避することができる。   In addition, the training support system 1 according to the embodiment acquires information on the training amount, information on the training cycle, information on the training status, and the like from the sensor S during independent training, and notifies a warning via the user terminal 2a. For this reason, it is possible to prevent over-execution of training, injury due to self-training, and avoid troubles due to training.

[変形例]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を変えない範囲で実施することができる。
[Modification]
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to this, It can implement in the range which does not change the meaning of a claim.

実施形態では、トレーニングを実施する場所として、トレーニングジムと、トレーニングジム以外とを想定していた。その為、トレーニングジム内でトレーニングマシンMを使用して実施するジムトレーニングを「第1トレーニング」とし、また、トレーニングジム外でトレーニングマシンMを使用しないで実施する自主トレーニングを「第2トレーニング」としていた。しかしながら、第1トレーニングと第2トレーニングとの定義はこれに限定されるものではない。   In the embodiment, a training gym and a place other than the training gym are assumed as places where the training is performed. Therefore, the gym training that is performed using the training machine M in the training gym is referred to as “first training”, and the independent training that is performed without using the training machine M outside the training gym is referred to as “second training”. It was. However, the definition of the first training and the second training is not limited to this.

例えば、トレーニングジム内においてトレーニングマシンMが混んでいるときに待ち時間を利用してトレーニングを実施することを想定した場合に、トレーニングマシンMを使用して実施するマシントレーニングを「第1トレーニング」とし、また、待ち時間を利用してのトレーニングマシンMを使用しないで実施する非マシントレーニングを「第2トレーニング」としてもよい。この場合には、マシントレーニング中にセンサを用いて収集した情報を反映された非マシントレーニングのメニューをユーザに対して通知すればよい。なお、マシントレーニングおよび非マシントレーニングの実施は、トレーニングジム内に限定されるものではない。   For example, when it is assumed that training is performed using a waiting time when the training machines M are crowded in the training gym, the machine training performed using the training machine M is “first training”. Further, the non-machine training performed without using the training machine M using the waiting time may be referred to as “second training”. In this case, it is only necessary to notify the user of a non-machine training menu that reflects information collected using sensors during machine training. The implementation of machine training and non-machine training is not limited to within the training gym.

また、トレーニング環境に重きをおいて、トレーニング環境の整備された良環境(第1環境)で実施する良環境トレーニングを「第1トレーニング」とし、また、トレーニング環境の整備されていない悪環境(第2環境)で実施する悪環境トレーニングを「第2トレーニング」としてもよい。ここで、トレーニング環境は、トレーニングマシンMの有無、トレーニングコーチの有無、空調の有無、屋根の有無などの様々な要素を含めることが可能である。この場合には、悪環境トレーニング中にセンサSを用いて収集した情報を反映された良環境トレーニングのメニューをユーザに対して通知すればよい。   In addition, a good environment training that is conducted in a good environment (first environment) with a focus on the training environment is referred to as “first training”, and a bad environment (the first training environment is not established) The adverse environment training performed in (2 environment) may be referred to as “second training”. Here, the training environment can include various elements such as the presence or absence of a training machine M, the presence or absence of a training coach, the presence or absence of air conditioning, and the presence or absence of a roof. In this case, the user may be notified of a menu for good environment training that reflects information collected using the sensor S during the adverse environment training.

本実施形態では、センサSが取得した情報やトレーニングマシンMが取得した情報を、ユーザ端末2を介してトレーニング支援装置4に送信していた。しかしながら、これらの情報の送信ルートはこれに限定されるものではない。例えば、センサSやトレーニングマシンMからトレーニング支援装置4に対して直接情報を送信してもよいし、ユーザ端末2以外の他の装置を介して送信してもよい。   In the present embodiment, the information acquired by the sensor S and the information acquired by the training machine M are transmitted to the training support apparatus 4 via the user terminal 2. However, the transmission route of these information is not limited to this. For example, the information may be transmitted directly from the sensor S or the training machine M to the training support device 4 or may be transmitted via a device other than the user terminal 2.

以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援システムであって、
前記トレーニングには、トレーニングマシンを使用した第1トレーニングと、前記トレーニングマシンを使用しない第2トレーニングとがあり、
前記トレーニングマシンが具備するセンサから前記第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援システム。
<請求項2>
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援システムであって、
前記トレーニングには、トレーニングの環境が整備された第1環境で行われる第1トレーニングと、トレーニングの環境が整備されていない第2環境で行われる第2トレーニングとがあり、
前記第1環境に配備されたセンサから前記第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援システム。
<請求項3>
前記第1トレーニング情報収集手段は、前記運動情報に加えてユーザの体調の状態を示す身体情報を収集し、
前記第2トレーニングメニュー通知手段は、前記運動情報に加えてユーザの体調を反映させた第1トレーニングのメニューをユーザに通知する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のトレーニング支援システム。
<請求項4>
前記第2トレーニングに関する第2トレーニング情報を収集する第2トレーニング情報収集手段と、
前記第2トレーニング情報に基づいて、トレーニング量に関する警告、トレーニング周期に関する警告、およびトレーニングの実施状況に関する警告の少なくとも何れか一つをユーザに通知する警告通知手段と、を備える、
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか一項に記載のトレーニング支援システム。
<請求項5>
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援装置であって、
前記トレーニングには、トレーニングマシンを使用した第1トレーニングと、前記トレーニングマシンを使用しない第2トレーニングとがあり、
前記トレーニングマシンが具備するセンサから第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援装置。
<請求項6>
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援装置であって、
前記トレーニングには、トレーニングの環境が整備された第1環境で行われる第1トレーニングと、トレーニングの環境が整備されていない第2環境で行われる第2トレーニングとがあり、
前記第1環境に配備されたセンサから第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援装置。
<請求項7>
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援方法であって、
前記トレーニングには、トレーニングマシンを使用した第1トレーニングと、前記トレーニングマシンを使用しない第2トレーニングとがあり、
前記トレーニングマシンが具備するセンサから第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集ステップ、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知ステップ、
を有することを特徴とするトレーニング支援方法。
<請求項8>
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援方法であって、
前記トレーニングには、トレーニングの環境が整備された第1環境で行われる第1トレーニングと、トレーニングの環境が整備されていない第2環境で行われる第2トレーニングとがあり、
前記第1環境に配備されたセンサから第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集ステップ、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知ステップ、
を有することを特徴とするトレーニング支援方法。
The invention described in the scope of claims attached to the application of this application will be added below. The item numbers of the claims described in the appendix are as set forth in the claims attached to the application of this application.
[Appendix]
<Claim 1>
A training support system that supports a user's physical training,
The training includes a first training using a training machine and a second training not using the training machine,
First training information collecting means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor included in the training machine;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support system comprising:
<Claim 2>
A training support system that supports a user's physical training,
The training includes a first training performed in a first environment where a training environment is maintained, and a second training performed in a second environment where the training environment is not maintained,
First training information collection means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor provided in the first environment;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support system comprising:
<Claim 3>
The first training information collecting means collects physical information indicating a physical condition of the user in addition to the exercise information,
The second training menu notifying means notifies the user of a first training menu reflecting the physical condition of the user in addition to the exercise information.
The training support system according to claim 1 or 2, characterized by the above.
<Claim 4>
Second training information collecting means for collecting second training information related to the second training;
Warning notification means for notifying the user of at least one of a warning regarding a training amount, a warning regarding a training cycle, and a warning regarding the implementation status of the training based on the second training information;
The training support system according to any one of claims 1 to 3, characterized by:
<Claim 5>
A training support device for supporting physical training by a user,
The training includes a first training using a training machine and a second training not using the training machine,
First training information collecting means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor included in the training machine;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support apparatus comprising:
<Claim 6>
A training support device for supporting physical training by a user,
The training includes a first training performed in a first environment where a training environment is maintained, and a second training performed in a second environment where the training environment is not maintained,
First training information collection means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor provided in the first environment;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support apparatus comprising:
<Claim 7>
A training support method for supporting physical training by a user,
The training includes a first training using a training machine and a second training not using the training machine,
A first training information collecting step of collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor included in the training machine;
A second training menu notifying step of notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support method characterized by comprising:
<Claim 8>
A training support method for supporting physical training by a user,
The training includes a first training performed in a first environment where a training environment is maintained, and a second training performed in a second environment where the training environment is not maintained,
A first training information collecting step of collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor provided in the first environment;
A second training menu notifying step of notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support method characterized by comprising:

1 トレーニング支援システム
2,2a,2b ユーザ端末
3 ジムトレーニング管理装置
4 トレーニング支援装置
10 記憶手段
11 トレーニング基本情報データベース
12 トレーニングメニューデータベース
13 自主トレーニング情報データベース
14 ジムトレーニング情報データベース
20 制御手段
21a 自主トレーニングメニュー通知手段(第2トレーニングメニュー通知手段)
21b ジムトレーニングメニュー通知手段(第1トレーニングメニュー通知手段)
22 自主トレーニング情報収集手段(第2トレーニング情報収集手段)
23 自主トレーニングメニュー補正手段
24 体調判定手段
25 ジムトレーニング差分算出手段
26 ジムトレーニング情報収集手段
27 警告通知手段
S センサ
S1 運動情報検出センサ
S2 身体情報検出センサ
S3,S4 センサ
M トレーニングマシン
M1 有酸素系マシン
M2 筋力系マシン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Training support system 2, 2a, 2b User terminal 3 Gym training management apparatus 4 Training support apparatus 10 Storage means 11 Training basic information database 12 Training menu database 13 Independent training information database 14 Gym training information database 20 Control means 21a Independent training menu notification Means (second training menu notification means)
21b Gym training menu notification means (first training menu notification means)
22 Voluntary training information collection means (second training information collection means)
23 Independent training menu correction means 24 Physical condition determination means 25 Gym training difference calculation means 26 Gym training information collection means 27 Warning notification means S sensor S1 motion information detection sensor S2 physical information detection sensor S3, S4 sensor M training machine M1 aerobic machine M2 strength system machine

Claims (8)

ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援システムであって、
前記トレーニングには、トレーニングマシンを使用した第1トレーニングと、前記トレーニングマシンを使用しない第2トレーニングとがあり、
前記トレーニングマシンが具備するセンサから前記第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援システム。
A training support system that supports a user's physical training,
The training includes a first training using a training machine and a second training not using the training machine,
First training information collecting means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor included in the training machine;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support system comprising:
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援システムであって、
前記トレーニングには、トレーニングの環境が整備された第1環境で行われる第1トレーニングと、トレーニングの環境が整備されていない第2環境で行われる第2トレーニングとがあり、
前記第1環境に配備されたセンサから前記第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援システム。
A training support system that supports a user's physical training,
The training includes a first training performed in a first environment where a training environment is maintained, and a second training performed in a second environment where the training environment is not maintained,
First training information collection means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor provided in the first environment;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support system comprising:
前記第1トレーニング情報収集手段は、前記運動情報に加えてユーザの体調の状態を示す身体情報を収集し、
前記第2トレーニングメニュー通知手段は、前記運動情報に加えてユーザの体調を反映させた第1トレーニングのメニューをユーザに通知する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のトレーニング支援システム。
The first training information collecting means collects physical information indicating a physical condition of the user in addition to the exercise information,
The second training menu notifying means notifies the user of a first training menu reflecting the physical condition of the user in addition to the exercise information.
The training support system according to claim 1 or 2, characterized by the above.
前記第2トレーニングに関する第2トレーニング情報を収集する第2トレーニング情報収集手段と、
前記第2トレーニング情報に基づいて、トレーニング量に関する警告、トレーニング周期に関する警告、およびトレーニングの実施状況に関する警告の少なくとも何れか一つをユーザに通知する警告通知手段と、を備える、
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか一項に記載のトレーニング支援システム。
Second training information collecting means for collecting second training information related to the second training;
Warning notification means for notifying the user of at least one of a warning regarding a training amount, a warning regarding a training cycle, and a warning regarding the implementation status of the training based on the second training information;
The training support system according to any one of claims 1 to 3, characterized by:
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援装置であって、
前記トレーニングには、トレーニングマシンを使用した第1トレーニングと、前記トレーニングマシンを使用しない第2トレーニングとがあり、
前記トレーニングマシンが具備するセンサから第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援装置。
A training support device for supporting physical training by a user,
The training includes a first training using a training machine and a second training not using the training machine,
First training information collecting means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor included in the training machine;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support apparatus comprising:
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援装置であって、
前記トレーニングには、トレーニングの環境が整備された第1環境で行われる第1トレーニングと、トレーニングの環境が整備されていない第2環境で行われる第2トレーニングとがあり、
前記第1環境に配備されたセンサから第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集手段と、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知手段と、
を備えることを特徴とするトレーニング支援装置。
A training support device for supporting physical training by a user,
The training includes a first training performed in a first environment where a training environment is maintained, and a second training performed in a second environment where the training environment is not maintained,
First training information collection means for collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor provided in the first environment;
Second training menu notification means for notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support apparatus comprising:
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援方法であって、
前記トレーニングには、トレーニングマシンを使用した第1トレーニングと、前記トレーニングマシンを使用しない第2トレーニングとがあり、
前記トレーニングマシンが具備するセンサから第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集ステップ、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知ステップ、
を有することを特徴とするトレーニング支援方法。
A training support method for supporting physical training by a user,
The training includes a first training using a training machine and a second training not using the training machine,
A first training information collecting step of collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor included in the training machine;
A second training menu notifying step of notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support method characterized by comprising:
ユーザによる身体的なトレーニングの実施を支援するトレーニング支援方法であって、
前記トレーニングには、トレーニングの環境が整備された第1環境で行われる第1トレーニングと、トレーニングの環境が整備されていない第2環境で行われる第2トレーニングとがあり、
前記第1環境に配備されたセンサから第1トレーニングの運動量を示す運動情報を収集する第1トレーニング情報収集ステップ、
前記第1トレーニングの運動情報を反映させた第2トレーニングのメニューを前記ユーザに通知する第2トレーニングメニュー通知ステップ、
を有することを特徴とするトレーニング支援方法。
A training support method for supporting physical training by a user,
The training includes a first training performed in a first environment where a training environment is maintained, and a second training performed in a second environment where the training environment is not maintained,
A first training information collecting step of collecting exercise information indicating the amount of exercise of the first training from a sensor provided in the first environment;
A second training menu notifying step of notifying the user of a second training menu reflecting the exercise information of the first training;
A training support method characterized by comprising:
JP2016032112A 2016-02-04 2016-02-23 Training support system, training support device, and training support method Active JP6623822B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016032112A JP6623822B2 (en) 2016-02-23 2016-02-23 Training support system, training support device, and training support method
US15/353,176 US20170225037A1 (en) 2016-02-04 2016-11-16 Training support system and training support method
CN201710047394.XA CN107029397A (en) 2016-02-04 2017-01-22 Train accessory system and training assisting method
US16/366,148 US20190217156A1 (en) 2016-02-04 2019-03-27 Training support system and training support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016032112A JP6623822B2 (en) 2016-02-23 2016-02-23 Training support system, training support device, and training support method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017148177A true JP2017148177A (en) 2017-08-31
JP6623822B2 JP6623822B2 (en) 2019-12-25

Family

ID=59741223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016032112A Active JP6623822B2 (en) 2016-02-04 2016-02-23 Training support system, training support device, and training support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6623822B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116308921A (en) * 2023-03-14 2023-06-23 宁波浙鼎教育科技有限公司 Motion data analysis method, system, device and storage medium

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003062140A (en) * 2001-08-24 2003-03-04 Nec Soft Ltd Training support system, training information providing device and training support program
JP2004073460A (en) * 2002-08-16 2004-03-11 Fujitsu Frontech Ltd Exercise control system and its method
JP2006136717A (en) * 1998-03-09 2006-06-01 Csk Holdings Corp Training machine, image output processing device and method, and recording medium which stores image outputting program
JP2006255028A (en) * 2005-03-15 2006-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Exercise supporting system and method
JP2006263002A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Exercise guidance system and mobile communication terminal thereof
JP2010252985A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Sharp Corp Exercise support system, exercise support method, program and recording medium
JP2012086088A (en) * 2012-02-08 2012-05-10 Casio Computer Co Ltd Management device, fitness system, and program
JP2015157029A (en) * 2014-02-25 2015-09-03 シャープ株式会社 exercise support system
JP2017138950A (en) * 2016-01-28 2017-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 Exercise support method, exercise support system, and terminal apparatus

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136717A (en) * 1998-03-09 2006-06-01 Csk Holdings Corp Training machine, image output processing device and method, and recording medium which stores image outputting program
JP2003062140A (en) * 2001-08-24 2003-03-04 Nec Soft Ltd Training support system, training information providing device and training support program
JP2004073460A (en) * 2002-08-16 2004-03-11 Fujitsu Frontech Ltd Exercise control system and its method
JP2006255028A (en) * 2005-03-15 2006-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Exercise supporting system and method
JP2006263002A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Exercise guidance system and mobile communication terminal thereof
JP2010252985A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Sharp Corp Exercise support system, exercise support method, program and recording medium
JP2012086088A (en) * 2012-02-08 2012-05-10 Casio Computer Co Ltd Management device, fitness system, and program
JP2015157029A (en) * 2014-02-25 2015-09-03 シャープ株式会社 exercise support system
JP2017138950A (en) * 2016-01-28 2017-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 Exercise support method, exercise support system, and terminal apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116308921A (en) * 2023-03-14 2023-06-23 宁波浙鼎教育科技有限公司 Motion data analysis method, system, device and storage medium
CN116308921B (en) * 2023-03-14 2023-11-24 宁波浙鼎教育科技有限公司 Motion data analysis method, system, device and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6623822B2 (en) 2019-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11776676B2 (en) Apparatus and associated methods for determining exercise settings
US11745058B2 (en) Methods and apparatus for coaching based on workout history
US11301449B2 (en) Systems and networks for enabling exercise equipment to communicate with a network
EP3131027B1 (en) Method for detecting activity information of user and electronic device thereof
US11887496B2 (en) Methods and apparatus for coaching based on workout history and readiness/recovery information
US20180012242A1 (en) Automatically determining and responding to user satisfaction
US9171482B2 (en) Providing diet and exercise plans with real time tracking, modification, and notification
Lane et al. Bewell: A smartphone application to monitor, model and promote wellbeing
KR102265823B1 (en) Multi-activity platform and interface
US9213803B2 (en) System and method for collecting, analyzing and reporting fitness activity data
JP6285086B1 (en) Meal advice providing system and analyzer
US20140129240A1 (en) Health and Exercise Monitoring System and Method Thereof
JP2013109618A (en) Health management support system and method using sns
JP2006053722A (en) Fitness information management device, biological information terminal, and training apparatus
US20190217156A1 (en) Training support system and training support method
JP2017148177A (en) Training support system, training support device, and training support method
JP2019101654A (en) Health management assisting device, method, and program
JP6699208B2 (en) Training support system, training support server and program
CN107516003A (en) Dynamic questionnaire survey method
CN115424698A (en) Motion protection method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
US20220008787A1 (en) Evaluation device, evaluation system, and storing medium
CN202270307U (en) Bodybuilding monitoring device
JP5399164B2 (en) VOICE SUPPORT SYSTEM, SERVER, SERVER PROGRAM, AND VOICE SUPPORT METHOD
US20180225367A1 (en) System and Method for Activity Classification
JP2015083105A (en) Sport assisting system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6623822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150