JP2017146011A - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017146011A JP2017146011A JP2016027713A JP2016027713A JP2017146011A JP 2017146011 A JP2017146011 A JP 2017146011A JP 2016027713 A JP2016027713 A JP 2016027713A JP 2016027713 A JP2016027713 A JP 2016027713A JP 2017146011 A JP2017146011 A JP 2017146011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- indoor unit
- frame
- indoor units
- suction passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F5/00—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
- F24F5/0003—Exclusively-fluid systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/20—Casings or covers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/30—Arrangement or mounting of heat-exchangers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、柱のような基礎構造体の周囲に複数の室内ユニットを設置した空気調和装置に関する。 Embodiments of the present invention relate to an air conditioner in which a plurality of indoor units are installed around a foundation structure such as a pillar.
例えば大規模な生産工場では、工場の建屋内に分散した作業エリアを局所的に冷・暖房する空気調和装置が用いられている。この種の空気調和装置は、温度や湿度が調整された空気を作業エリアに向けて吹き出す複数の室内ユニットを備えている。室内ユニットは、例えば建屋の骨格となる柱を取り囲むように、柱の外周部に設置されている。 For example, in a large-scale production factory, an air conditioner that locally cools and heats a work area dispersed in the factory building is used. This type of air conditioner includes a plurality of indoor units that blow out air whose temperature and humidity are adjusted toward a work area. The indoor unit is installed on the outer peripheral portion of the pillar so as to surround the pillar that is a skeleton of the building, for example.
柱の回りに複数の室内ユニットを設置した場合、室内ユニットの熱交換器に空気を導くダクトおよび熱交換器に冷媒を導く配管類が作業エリアに露出することがある。ダクトや配管類は、柱の周囲に引き回されるので、作業エリアでの室内ユニットの存在感が強調されるのを否めない。 When a plurality of indoor units are installed around the pillar, ducts that lead air to the heat exchanger of the indoor units and piping that lead the refrigerant to the heat exchanger may be exposed to the work area. Since ducts and piping are routed around the pillars, the presence of indoor units in the work area cannot be emphasized.
それとともに、室内ユニットを既存の柱に後から取ってつけた様な不自然な形態となり易く、室内ユニットと柱との一体感を得ることが甚だ困難となる。 At the same time, it tends to be an unnatural form as if the indoor unit was attached to an existing pillar later, and it becomes extremely difficult to obtain a sense of unity between the indoor unit and the pillar.
本発明の目的は、室内ユニットの存在感を抑え、しかも、室内ユニットと基礎構造体との一体感を高めることができる空気調和装置を得ることにある。 An object of the present invention is to obtain an air conditioner that can suppress the presence of an indoor unit and can enhance the unity between the indoor unit and the foundation structure.
実施形態によれば、空気調和装置は、空調すべき空間に位置する基礎構造体に組み付けられたフレームと、基礎構造体の外周部と向かい合うようにフレームに取り付けられた複数の室内ユニットと、フレームに取り付けられた複数のパネルと、を備えている。室内ユニットは、冷媒と空気との間で熱交換を行なう熱交換器と、熱交換器に空気を導く吸込口と、を有する。パネルは、室内ユニットと協働して基礎構造体の外周部を包囲している。フレームに室内ユニットおよびパネルを取り付けた状態では、基礎構造体の周囲に空調すべき空間から区画された吸込み通路が規定され、当該吸込み通路に室内ユニットの吸込口が連通されている。 According to the embodiment, the air conditioner includes a frame assembled to a foundation structure located in a space to be air-conditioned, a plurality of indoor units attached to the frame so as to face an outer peripheral portion of the foundation structure, and a frame And a plurality of panels attached to. The indoor unit includes a heat exchanger that performs heat exchange between the refrigerant and air, and a suction port that guides air to the heat exchanger. The panel surrounds the outer periphery of the foundation structure in cooperation with the indoor unit. In a state where the indoor unit and the panel are attached to the frame, a suction passage partitioned from a space to be air-conditioned is defined around the foundation structure, and the suction port of the indoor unit communicates with the suction passage.
[第1の実施形態]
以下、第1の実施形態について、図1ないし図16を参照して説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 16.
図1は、例えば生産工場、車両工場等のような大規模な空間の局所的な冷・暖房に用いる空気調和装置1の配管系統を示す回路図である。図1に示すように、空気調和装置1は、室外機2および第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dを主要な要素として備えている。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a piping system of an
室外機2は、例えば工場の建屋4の外に据え付けられ、冷媒を圧縮する圧縮機、熱交換器およびアキュームレータのような各種の冷凍サイクル機器を収容している。第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、建屋4の内部の空調すべき作業エリアAに設置されている。第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、夫々四台の室内ユニット5を備えている。
The
室外機2に接続された液側主配管7Aは、分岐ヘッダ8Aを介して第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9dに分岐されている。室外機2に接続されたガス側主配管7Bは、分岐ヘッダ8Bを介して第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9hに分岐されている。第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9dおよび第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9hは、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dに導かれている。
The liquid side
第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9dは、夫々液管10を備えている。第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9hは、夫々ガス管11を備えている。
The first to fourth liquid
第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9dの液管10は、三つのY形分岐ジョイント12a,12b,12cで分岐された四本の分岐液管10a,10b,10c,10dを有している。分岐液管10a,10b,10c,10dは、夫々室内ユニット5に接続されている。
The
同様に、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9hのガス管11は、三つのT形分岐ジョイント13a,13b,13cで分岐された四本の分岐ガス管11a,11b,11c,11dを有している。分岐ガス管11a,11b,11c,11dは、夫々室内ユニット5に接続されている。
Similarly, the
このため、室外機2で圧縮された冷媒は、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dの室内ユニット5に分配されるとともに、室内ユニット5から吐出された冷媒が再び室外機2に戻されるようになっている。
Therefore, the refrigerant compressed by the
さらに、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、夫々リモートコントローラ15a,15b,15c,15dを備えている。第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dでは、アッセンブリ毎にリモートコントローラ15a,15b,15c,15dにて室内ユニット5の運転/停止、温度設定、運転切り換え等の各種の操作が実行可能となっている。
Further, the first to fourth
第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dの室内ユニット5は、互いに共通の構成を有している。そのため、本実施形態では、第1の室内機アッセンブリ3aの一つの室内ユニット5を代表して説明する。
The
図2ないし図6に示すように、室内ユニット5は、筐体20、空気熱交換器21、送風機22、制御部23およびダクト部24を主要な要素として備えている。筐体20は、奥行き寸法D、幅寸法Wおよび高さ寸法Hを有する四角い箱形の要素であって、例えば薄い鋼板により形成されている。筐体20の幅寸法Wおよび高さ寸法Hは、互いに同等であるとともに、奥行き寸法Dが幅寸法Wおよび高さ寸法Hよりも格段に小さく設定されている。したがって、筐体20は、偏平な形状を有している。
As shown in FIGS. 2 to 6, the
筐体20は、ベース26、フロントカバー27、トップカバー28および仕切り板29を有している。ベース26は、起立されたバックパネル30と、バックパネル30の下端部に固定された皿状の底板31と、で構成されている。バックパネル30の略中央部には、四角い吸込口32が形成されている。底板31は、バックパネル30の下端部から筐体20の前方に向けて水平に突出されており、当該底板31の後端部にドレン口33が形成されている。ドレン口33は、筐体20の背後に突出されている。
The
フロントカバー27は、フロントパネル34と、一対のサイドパネル35a,35bと、を有している。フロントパネル34は、筐体20の前面を構成する要素である。フロントパネル34は、バックパネル30と向かい合うとともに、フロントパネル34の略中央部には通孔36が形成されている。さらに、フロントパネル34の下端部は、底板31の前端部に複数のねじで固定されている。
The
サイドパネル35a,35bは、フロントパネル34の側縁部からバックパネル30に向けて直角に折り返されている。サイドパネル35a,35bの後端部は、バックパネル30の両側部に複数のねじで固定されている。
The
トップカバー28は、フロントパネル34の上端部およびサイドパネル35a,35bの上端部に複数のねじで固定されている。トップカバー28は、フロントカバー27の上端部とバックパネル30の上部との間の隙間を覆っている。
The
仕切り板29は、バックパネル30の上部とフロントカバー27の上端部との間に介在されている。仕切り板29は、筐体20の内部を第1の収容室38と第2の収容室39との二室に区画している。
The
第1の収容室38は、第2の収容室39よりも容積が大きいとともに、当該第1の収容室38に筐体20の吸込口32および通孔36が開口されている。筐体20の底板31は、第1の収容室38の底を構成しており、当該底板31がドレンパンとしての機能を兼ねている。第2の収容室39は、第1の収容室38の上方に位置され、トップカバー28で覆われている。言い換えると、ねじを緩めてトップカバー28のみを取り外すことで、第2の収容室39を筐体20の外に露出させることができる。
The
さらに、バックパネル30の両側部に夫々ブラケット40a,40bが固定されている。ブラケット40a,40bは、筐体20の高さ方向に延びているとともに、筐体20の側方に張り出している。
Further,
空気熱交換器21は、第1の収容室38に収容されている。空気熱交換器21は、フラットな板状であり、複数の冷却フィン43および冷媒が流れる複数の伝熱管44を備えている。冷却フィン43は、筐体20の高さ方向に延びた細長い四角い板であり、筐体20の幅方向に互いに間隔を存して一列に並んでいる。伝熱管44は、筐体20の高さ方向および奥行方向に間隔を存して並んでいるとともに、互いに直列に接続されて複数の流路(パス)を形成している。さらに、伝熱管44は、冷却フィン43に熱的に接続されている。
The
本実施形態によると、空気熱交換器21は、第1の収容室38の内部でバックパネル30に沿うように起立されている。これにより、空気熱交換器21が吸込口32を通じて筐体20の背後に露出されている。
According to the present embodiment, the
図6に最もよく示されるように、空気熱交換器21は、上端面21aおよび下端面21bを有している。上端面21aは、第1の収容室38の内部で仕切り板29に面している。下端面21bは、ドレンパンとしての底板31で下方から覆われている。空気熱交換器21の上端面21aおよび下端面21bは、夫々バックパネル30からフロントパネル34の方向に進むに従い下向きに傾斜されている。
As best shown in FIG. 6, the
この結果、空気熱交換器21の上端面21aに結露による水滴が生じた場合、水滴は上端面21aの傾斜に伴ってバックパネル30から遠ざかる方向に流れ易くなる。同様に、空気熱交換器21の表面に生じた水滴がドレン水となって空気熱交換器21に下端部に達した場合、ドレン水は、空気熱交換器21の下端面21bの傾斜に伴ってバックパネル30から遠ざかる方向に流れ易くなる。
As a result, when water droplets due to condensation occur on the
したがって、ドレン水がバックパネル30の吸込口32から筐体20の外に流出する、所謂水漏れを防止することができる。
Therefore, it is possible to prevent so-called water leakage that drain water flows out of the
空気熱交換器21に接続された冷媒管45が第1の収容室38に収容されている。本実施形態では、第1の収容室38の内部に冷媒管45を収めるスペースを確保するため、空気熱交換器21がフロントカバー27のサイドパネル35a,35bの間で一方のサイドパネル35aの側に片寄っている。この結果、空気熱交換器21と他方のサイドパネル35bとの間にスペースが生じ、当該スペースに冷媒管45が集中して配置されている。
A refrigerant pipe 45 connected to the
図3に示すように、室内ユニット5は、冷媒管45に接続された一対の接続口46a,46bを有している。接続口46a,46bは、バックパネル30を貫通して筐体20の背後に突出されており、当該接続口46a,46bに分岐液管10aおよび分岐ガス管11aが接続されるようになっている。
As shown in FIG. 3, the
さらに、図5に示すように、空気熱交換器21が一方のサイドパネル35aの側に片寄っていることに伴い、空気熱交換器21の中心C1は、フロントカバー27のフロントパネル34の中心C2からずれている。フロントパネル34に開口された通孔36の中心は、空気熱交換器21の中心C1の延長線上に位置されている。
Furthermore, as shown in FIG. 5, the center C1 of the
図4および図5に示すように、送風機22は、筐体20のフロントパネル34の中央部に支持されている。送風機22は、円筒状のケーシング50と、ケーシング50の内部に収容された羽根車51と、を主要な要素として備えている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
ケーシング50は、第1のフランジ部52および第2のフランジ部53を有している。第1のフランジ部52は、ケーシング50の一端においてケーシング50の径方向に沿う外側に張り出している。第2のフランジ部53は、ケーシング50の他端においてケーシング50の径方向に沿う外側に張り出している。第1のフランジ部52は、通孔36に対応した位置でフロントパネル34に複数のねじで固定されている。
The
羽根車51は、空気熱交換器21の中心C1の延長線上に同軸状に位置するようにケーシング50に回転自在に支持されている。羽根車51のボス部55は、羽根車51を回転させるモータ56を内蔵している。
The
制御部23は、空気熱交換器21および送風機22を制御するための要素であって、筐体20の第2の収容室39に収容されている。制御部23は、例えば制御基板、リアクタおよび複数の端子台のような各種の電装品58を含んでいる。電装品58は、バックパネル30の上部に支持されている。
The
図4および図6に示すように、円筒状のアタッチメント60が送風機22に取り付けられている。アタッチメント60は、一端にフランジ部61を有している。フランジ部61は、送風機22の第2のフランジ部53に複数のねじで固定されている。これにより、アタッチメント60は、送風機22のケーシング50から筐体20の前方に向けて同軸状に突出されている。
As shown in FIGS. 4 and 6, a
円筒状の通気レジスター62がアタッチメント60に嵌め込まれている。通気レジスター62は、送風機22から送風される空気量を調整したり、送風方向を任意に変更するための要素であって、アタッチメント60から筐体20の前方に向けて同軸状に突出されている。
A
図4および図6に示すように、ダクト部24は、円筒状の外筒65を有している。外筒65は、送風機22、アタッチメント60および通気レジスター62を連続して覆う要素であって、その軸方向に沿う一端にフランジ部66が形成されている。フランジ部66は、外筒65の周方向に連続するとともに、外筒65の径方向に沿う外側に張り出している。フランジ部66は、複数のねじでフロントパネル34に取り外し可能に支持されている。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
外筒65は、送風機22、アタッチメント60および通気レジスター62を取り囲んだ状態でフロントパネル34から筐体20の前方に向けて水平に突出されている。図6に示すように、外筒65の中心を通る軸線O1は、空気熱交換器21の中心C1を貫通している。
The
外筒65の突出端は、通気レジスター62よりも筐体20の前方に位置されている。外筒65の突出端にガイド壁67が形成されている。ガイド壁67は、外筒65の周方向に連続するとともに、外筒65の径方向に沿う内側に向けて張り出している。ガイド壁67は、外筒65の突出端に円形の吹き出し口68を規定している。吹き出し口68は、通気レジスター62を介して送風機22と向かい合っている。
The protruding end of the
図6に最もよく示されるように、ダクト部24の外筒65は、送風機22、アタッチメント60および通気レジスター62との間に通風路70を規定している。通風路70の一端は、筐体20のフロントパネル34に達するとともに、通風路70の他端は、ガイド壁67によって閉じられている。
As best shown in FIG. 6, the
通風路70の一端が臨む筐体20のフロントパネル34に複数の空気戻し孔71が形成されている。空気戻し孔71は、送風機22の周囲に位置されているとともに、筐体20の第1の収容室38に開口されている。そのため、通風路70の一端は、送風機22の上流側に連通されている。さらに、本実施形態では、通風路70に臨む外筒65の内面およびガイド壁67の内面が断熱材72で覆われている。
A plurality of air return holes 71 are formed in the
図7ないし図9に示すように、室内ユニット5を有する第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、建屋4の骨格となる既存の柱80の外周部に専用のフレーム81を用いて設置されている。
As shown in FIGS. 7 to 9, the first to fourth
柱80は、基礎構造体の一例であって、建屋4の床面Fから垂直に起立されている。本実施形態によると、柱80は、 フラットな第1ないし第4の外周面80a,80b,80c,80dを有する四角柱である。第1ないし第4の外周面80a,80b,80c,80dは、建屋4内の作業エリアAに臨むとともに、互いに異なる四方向を指向している。第1ないし第4の外周面80a,80b,80c,80dは、柱80の外周部を規定している。
The
柱80に対する第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dの取り付け構造は互いに共通である。そのため、本実施形態では、第1の室内機アッセンブリ3aの取り付け構造を代表して説明し、第2ないし第4の室内機アッセンブリ3b,3c,3dの取り付け構造については同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
The first to fourth
図13および図14に示すように、第1の室内機アッセンブリ3aを構成する四台の室内ユニット5は、梯子状のサブフレーム82を用いて柱80の高さ方向に沿って一体的に連結されている。サブフレーム82は、一対のフレーム要素83a,83bと、複数の梁84(図14に一つのみを図示)と、を備えている。
As shown in FIGS. 13 and 14, the four
各フレーム要素83a,83bは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成され、互いに直交し合う一対の平板部85a,85bを有している。フレーム要素83a,83bは、柱80の高さ方向に真っ直ぐに延びている。
Each
梁84は、例えば溝形鋼で構成されている。梁84は、フレーム要素83a,83bの間に水平に架け渡されているとともに、柱80の高さ方向に間隔を存して配列されている。
The
このため、フレーム要素83a,83bは、互いに間隔を存して平行に配置されており、フレーム要素83a,83bの一方の平板部85aが同一の面上に位置されている。さらに、フレーム要素83a,83bの間の間隔は、室内ユニット5の幅寸法Wと同等に設定されている。
For this reason, the
図13および図14に示すように、室内ユニット5の筐体20の両側部から張り出すブラケット40a,40bがフレーム要素83a,83bの一方の平板部85aの前面に複数のねじで固定されている。これにより、四台の室内ユニット5が縦方向に一列に並んだ状態でサブフレーム82に取り外し可能に支持されている。本実施形態では、サブフレーム82の梁84は、隣り合う室内ユニット5の境界の背後に位置されている。
As shown in FIGS. 13 and 14,
図9ないし図12に示すように、前記フレーム81は、下部構造体90と上部構造体91とで構成されている。下部構造体90は、四本の縦桟92a,92b,92c,92dと、一対の連結具93と、を備えている。
As shown in FIGS. 9 to 12, the
各縦桟92a,92b,92c,92dは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成され、夫々互いに直交し合う平板部94a,94bを有している。縦桟92a,92b,92c,92dは、柱80の四つの角部に対応した位置で柱80に沿って起立している。
Each of the
図11および図12に示すように、連結具93は、柱80と縦桟92a,92b,92c,92dとの間を連結する要素であって、柱80の高さ方向に間隔を存して配置されている。各連結具93は、一対の第1の横桟95a,95bと、一対の第2の横桟96a,96bと、第1ないし第4の外梁97a,97b,97c,97dと、を備えている。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
第1の横桟95a,95bは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成され、柱80を挟み込むように互いに間隔を存して水平に配置されている。一方の第1の横桟95aの中間部は、柱80の第1の外周面80aに接している。他方の第1の横桟95bの中間部は、柱80の第3の外周面80cに接している。第1の横桟95a,95bの両端部は、互いに平行な状態で柱80の周囲に張り出している。
The first
第2の横桟96a,96bは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成され、第1の横桟95a,95bと直交する方向から柱80を挟み込むように互いに間隔を存して水平に配置されている。一方の第2の横桟96aの中間部は、柱80の第2の外周面80bに接している。他方の第2の横桟96bの中間部は、柱80の第4の外周面80dに接している。第2の横桟96a,96bの両端部は、互いに平行な状態で柱80の周囲に張り出している。
The second
さらに、第1の横桟95a,95bの中間部と第2の横桟96a,96bの中間部とは、柱80の周囲で互いに交差されている。第1の横桟95a,95bと第2の横桟96a,96bとが交差する箇所は、夫々複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
Further, the intermediate portion of the first
この結果、第1の横桟95a,95bおよび第2の横桟96a,96bは、柱80を取り囲んだ状態で格子状に組み合わされている。言い換えると、第1の横桟95a,95bおよび第2の横桟96a,96bは、柱80を互いに直交する二方向から挟み込んでいる。
As a result, the first
第1ないし第4の外梁97a,97b,97c,97dは、例えば溝形鋼で構成されている。第1の外梁97aは、縦桟92aの平板部94aと縦桟92bの平板部94aとの間に水平に架け渡されている。第1の外梁97aの中間部は、第2の横桟96a,96bの一端に複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
The first to fourth
第2の外梁97bは、縦桟92bの平板部94bと縦桟92cの平板部94bとの間に水平に架け渡されている。第2の外梁97bの中間部は、第1の横桟95a,95bの一端に複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
The second
第3の外梁97cは、縦桟92cの平板部94aと縦桟92dの平板部94aとの間に水平に架け渡されている。第3の外梁97cの中間部は、第2の横桟96a,96bの他端に複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
The third
第4の外梁97dは、縦桟92dの平板部94bと縦桟92aの平板部94bとの間に水平に架け渡されている。第4の外梁97dの中間部は、第1の横桟95a,95bの他端に複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
The fourth
したがって、第1ないし第4の外梁97a,97b,97c,97dは、柱80の第1ないし第4の外周面80a,80b,80c,80dから離れた位置で柱80を取り囲んでいるとともに、四本の縦桟92a,92b,92c,92dの間を一体的に連結している。
Accordingly, the first to fourth
この結果、四本の縦桟92a,92b,92c,92dは、柱80の角部から対角方向に離れた位置で建屋4の床面Fから垂直に起立した姿勢に保持されている。隣り合う縦桟92a,92b,92c,92dの間隔は、前記サブフレーム82のフレーム要素83a,83bの間隔と同等に設定されている。
As a result, the four
フレーム81の上部構造体91は、基本的に下部構造体90と同様の構成を有している。すなわち、上部構造体91は、四本の縦桟100a,100b,100c,100dと、一対の連結具101と、を備えている。各縦桟100a,100b,100c,100dは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成され、夫々互いに直交し合う平板部102a,102bを有している。縦桟100a,100b,100c,100dは、柱80の四つの角部に対応した位置で柱80に沿って起立している。
The
図10に示すように、連結具101は、柱80と縦桟100a,100b,100c,100dとの間を連結する要素であって、柱80の高さ方向に間隔を存して配置されている。各連結具101は、一対の第1の横桟104a,104bと、一対の第2の横桟105a,105bと、第1ないし第4の外梁106a,106b,106c,106dと、を備えている。
As shown in FIG. 10, the connecting
第1の横桟104a,104bは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成され、柱80を挟み込むように互いに間隔を存して水平に配置されている。第1の横桟104aの中間部は、柱80の第1の外周面80aに接している。第1の横桟104bの中間部は、柱80の第3の外周面80cに接している。第1の横桟104a,104bの両端部は、互いに平行な状態で柱80の周囲に張り出している。
The first
第2の横桟105a,105bは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成され、第1の横桟104a,104bと直交する方向から柱80を挟み込むように互いに間隔を存して水平に配置されている。第2の横桟105aの中間部は、柱80の第2の外周面80bに接している。第2の横桟105bの中間部は、柱80の第4の外周面80dに接している。第2の横桟105a,105bの両端部は、互いに平行な状態で柱80の周囲に張り出している。
The second
さらに、第1の横桟104a,104bの中間部と第2の横桟105a,105bの中間部とは、柱80の周囲で互いに交差されている。第1の横桟104a,104bと第2の横桟105a,105bとが交差する箇所は、夫々複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
Further, the intermediate part of the first
この結果、第1の横桟104a,104bおよび第2の横桟105a,105bは、柱80を取り囲んだ状態で格子状に組み合わされている。言い換えると、第1の横桟104a,104bおよび第2の横桟105a,105bは、柱80を互いに直交する二方向から挟み込んでいる。
As a result, the first
第1ないし第4の外梁106a,106b,106c,106dは、例えば溝形鋼で構成されている。第1の外梁106aは、縦桟100aの平板部102aと縦桟100bの平板部102aとの間に水平に架け渡されている。第1の外梁106aの中間部は、第2の横桟105a,105bの一端に複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
The first to fourth
第2の外梁106bは、縦桟100bの平板部102bと縦桟100cの平板部102bとの間に水平に架け渡されている。第2の外梁106bの中間部は、第1の横桟104a,104bの一端に複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
The second
第3の外梁106cは、縦桟100cの平板部102aと縦桟100dの平板部102aとの間に水平に架け渡されている。第3の外梁106cの中間部は、第2の横桟105a,105bの他端に複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
The third
第4の外梁106dは、縦桟100dの平板部102bと縦桟100aの平板部102bとの間に水平に架け渡されている。第4の外梁106dの中間部は、第1の横桟104a,104bの他端に複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。
The fourth
このため、第1ないし第4の外梁106a,106b,106c,106dは、柱80の第1ないし第4の外周面80a,80b,80c,80dから離れた位置で柱80を取り囲んでいるとともに、四本の縦桟100a,100b,100c,100dの間を一体的に連結している。
Therefore, the first to fourth
したがって、四本の縦桟100a,100b,100c,100dは、柱80の角部から対角方向に離れた位置で垂直に起立した姿勢に保持されている。隣り合う縦桟100a,100b,100c,100dの間隔は、前記サブフレーム82のフレーム要素83a,83bの間隔と同等に設定されている。
Therefore, the four
図10および図12に示すように、上部構造体91の縦桟100a,100b,100c,100dの下端部は、下部構造体90の縦桟92a,92b,92c,92dの上端部に重ね合わされるとともに、複数のねじ又はボルトのような締結具で結合されている。これにより、下部構造体90と上部構造体91とが一体構造物として組み立てられている。
As shown in FIGS. 10 and 12, the lower ends of the
図7ないし図9に示すように、縦方向に一列に並んだ四台の室内ユニット5を有する第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、フレーム81の上部構造体91に選択的に取り外し可能に支持されている。
As shown in FIGS. 7 to 9, the first to fourth
本実施形態によると、建屋4の床面Fから起立した下部構造体90の高さは、例えば2mであり、作業エリアAで活動する作業者Mの平均的な身長よりも高い。このため、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、作業エリアAの真上に位置されている。
According to this embodiment, the height of the
第1の室内機アッセンブリ3aにあっては、サブフレーム82を構成するフレーム要素83a,83bの平板部85aが縦桟100a,100bの平板部102aに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。第1の室内機アッセンブリ3aを上部構造体91に固定した状態では、四台の室内ユニット5が柱80に沿って一列に並んでいるとともに、各室内ユニット5の筐体20が柱80の第1の外周面80aと向かい合っている。
In the first
第2の室内機アッセンブリ3bにあっては、サブフレーム82を構成するフレーム要素83a,83bの平板部85aが縦桟100b,100cの平板部102bに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。第2の室内機アッセンブリ3bを上部構造体91に固定した状態では、四台の室内ユニット5が柱80に沿って一列に並んでいるとともに、各室内ユニット5の筐体20が柱80の第2の外周面80bと向かい合っている。
In the second
第3の室内機アッセンブリ3cにあっては、サブフレーム82を構成するフレーム要素83a,83bの平板部85aが縦桟100c,100dの平板部102aに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。第3の室内機アッセンブリ3cを上部構造体91に固定した状態では、四台の室内ユニット5が柱80に沿って一列に並んでいるとともに、各室内ユニット5の筐体20が柱80の第3の外周面80cと向かい合っている。
In the third
第4の室内機アッセンブリ3dにあっては、サブフレーム82を構成するフレーム要素83a,83bの平板部85aが縦桟100d,100aの平板部102bに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。第4の室内機アッセンブリ3dを上部構造体91に固定した状態では、四台の室内ユニット5が柱80に沿って一列に並んでいるとともに、各室内ユニット5の筐体20が柱80の第4の外周面80dと向かい合っている。
In the fourth
図7ないし図9に示すように、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dが上部構造体91に固定された状態では、室内ユニット5のダクト部24が柱80を中心とする四方向に向けて水平に突出されている。
7 to 9, when the first to fourth
それとともに、全ての室内ユニット5の筐体20と上部構造体91の縦桟100a,100b,100c,100dとは、互いに協働して柱80を周方向に連続して取り囲んでいる。このため、柱80の外周部と第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dとの間には、上部空間S1が形成されている。
At the same time, the
図7、図8、図15および図16に示すように、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dから外れたフレーム81の下部構造体90には、複数の外装パネル110および複数のフィルタ111が選択的に取り外し可能に支持されている。外装パネル110およびフィルタ111は、互いに同じ大きさの四角い板状の要素であって、互換性を有している。
As shown in FIGS. 7, 8, 15, and 16, the
外装パネル110は、隣り合う縦桟92a,92b,92c,92dの間に跨るように複数のねじ又はボルトのような締結具で下部構造体90に取り付けられている。フィルタ111は、四角い外枠112と、空気を濾過するフィルタ要素113と、を備えている。外枠112は、四つの辺を有するとともに、隣り合う縦桟92a,92b,92c,92dの間に跨るように複数のねじ又はボルトのような締結具で下部構造体90に取り付けられている。フィルタ要素113は、四角い板状に形成され、外枠112の一辺に形成されたスリット114を通じて外枠112に取り外し可能に支持されている。
The
本実施形態では、外装パネル110は、下部構造体90、柱80の第2の外周面80b、第3の外周面80cおよび第4の外周面80dを覆い隠している。フィルタ111は、第1の室内機アッセンブリ3aの下方において柱80の高さ方向に並んでおり、柱80の第1の外周面80aを覆い隠している。
In this embodiment, the
この結果、外装パネル110およびフィルタ111は、互いに協働してフレーム81の下部構造体90を包囲している。建屋4の床面Fと外装パネル110との間の隙間および建屋4の床面Fとフィルタ111との間の隙間は、複数の巾木115によって塞がれている。
As a result, the
外装パネル110およびフィルタ111を下部構造体90に取り付けた状態では、柱80の外周部と外装パネル110およびフィルタ111との間に下部空間S2が形成されている。下部空間S2は、上部空間S1に連通するとともに、当該上部空間S1と協働して吸込み通路117を規定している。吸込み通路117は、柱80を取り囲んでおり、当該吸込み通路117に全ての室内ユニット5の吸込口32が開口されている。
In a state where the
本実施形態では、吸込み通路117の上端は、図8に示す複数の閉塞板118によって塞がれている。閉塞板118は、上部構造体91の上端に取り付けられている。このため、吸込み通路117は、空調すべき空間である作業エリアAから区画されているとともに、フィルタ111を介して作業エリアAに通じている。
In the present embodiment, the upper end of the
図9に示すように、吸込み通路117は、全ての室内ユニット5に接続された第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9dおよび第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9hを通す配管スペースとしての機能を兼ねている。各接続配管9a〜9hは、閉塞板118を貫通して柱80の上部に導かれている。それとともに、全ての室内ユニット5のドレン口33に接続されたドレンパイプ119は、吸込み通路117を通して柱80の上部に導かれている。
As shown in FIG. 9, the
さらに、全ての室内ユニット5の制御部23に電気的に接続された配線121にしても、吸込み通路117を通して柱80の上部に導かれている。
Further, even the
このような第1の実施形態において、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dの室内ユニット5が作動を開始すると、室内ユニット5の送風機22が通孔36を通じて筐体20の第1の収容室38内の空気を吸い込む。これにより、筐体20の吸込口32に負圧が作用する。吸込口32は、柱80の周囲の吸込み通路117に開口されているので、建屋4の内部の空気がフィルタ111を経て吸込み通路117に吸い込まれる。フィルタ111は、フレーム81の下部構造体90に取り付けられているので、作業エリアAの床面Fの付近の空気が吸込み通路117に吸い込まれる。
In the first embodiment, when the
吸込み通路117から送風機22に吸い込まれる空気は、空気熱交換器21を通過する。空気熱交換器21は、送風機22に向かう空気と伝熱管44を流れる冷媒との熱交換により、送風機22に向かう空気を冷気もしくは暖気に換える。熱交換された空気は、通気レジスター62を通過した後、ダクト部24の吹き出し口68から作業者Mが活動する作業エリアAの上方の領域に向けて水平に吹き出す。
The air sucked into the
このため、柱80の四方に向けて熱交換された空気を送出することができ、柱80の周囲に位置する作業エリアAの局所的な空調あるいは柱80を利用した成層空調が可能となる。
For this reason, the air heat-exchanged toward the four sides of the
さらに、本実施形態によれば、通気レジスター62を通過して吹き出し口68に向かう空気の一部は、図6に破線の矢印で示すように、吹き出し口68を規定するガイド壁67により通風路70に案内される。通風路70は、筐体20の前面の空気戻し孔71を介して送風機22の上流側に通じているので、通風路70に案内された空気は、空気戻し孔71から第1の収容室38を経由して送風機22に吸い込まれる。
Furthermore, according to the present embodiment, a part of the air that passes through the
これにより、通気レジスター62を通過した空気の一部が通風路70を通って筐体20の方向に戻る。言い換えると、通気レジスター62の外周面が空気熱交換器21で熱交換された空気の流れに直に晒されることになり、通気レジスター62の外周面と内周面との間の温度差が少なくなる。
Thereby, part of the air that has passed through the
この結果、例えば高温・高湿の条件下において、冷房運転に伴う冷気が通気レジスター62を通過しても、通気レジスター62の外周面に結露が生じ難くなる。加えて、通風路70に臨む外筒65の内面およびガイド壁67の内面は断熱在72で覆われているので、外筒65の外周面に結露が生じるのを防止できる。
As a result, for example, even if the cold air accompanying the cooling operation passes through the
よって、冷房運転時に吹き出し口68から水滴が吹き出す、所謂水飛びを防止できるとともに、外筒65から水滴が滴下する現象を回避することができる。
Therefore, it is possible to prevent so-called water splashing, in which water droplets are blown from the
第1の実施形態によると、フレーム81は、柱80を取り囲んだ状態で建屋4の床面Fから起立され、下部構造体90の第1ないし第4の外梁97a,97b,97c,97dおよび上部構造体91の第1ないし第4の外梁106a,106b,106c,106dが柱80の外周部から離れている。
According to the first embodiment, the
このため、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3d、外装パネル110およびフィルタ111をフレーム81に取り付けた状態では、柱80が第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3d、外装パネル110およびフィルタ111で包囲されるとともに、柱80の周囲に建屋4内の作業エリアAから区画された吸込み通路117が形成されている。
Therefore, in a state where the first to fourth
フレーム81に支持された全ての室内ユニット5の吸込口32は、吸込み通路117から空気を吸い込むので、室内ユニット5の空気熱交換器21に空気を導く経路が作業エリアAに露出することはない。
The
さらに、本実施形態では、室内ユニット5の接続口46a,46bに接続された第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9d、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9h、室内ユニット5のドレン口33に接続されたドレンパイプ119および室内ユニット5の制御部23に接続された配線121は、一括して吸込み通路117を通して引き回されている。
Furthermore, in this embodiment, the 1st thru | or 4th liquid
このため、第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9d、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9h、ドレンパイプ119および配線121が作業エリアAに剥き出しとならず、作業エリアAの体裁を良好に維持することができる。
Therefore, the first to fourth liquid
この結果、複数の室内ユニット5を柱80の外周部に設置したにも拘らず、室内ユニット5の周囲がすっきりと纏まり、室内ユニット5の存在感を少なく抑えることができる。
As a result, although the plurality of
それとともに、外装パネル110およびフィルタ111を設けたことで、柱80と室内ユニット5との一体感が向上し、違和感が生じることはない。よって、室内ユニット5が既存の柱80に後からとってつけたような不自然な形態となるのを回避でき、独創的な外観を有する空気調和装置1を提供することができる。
In addition, by providing the
加えて、第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9d、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9h、ドレンパイプ119および配線121が外装パネル110およびフィルタ111で作業エリアAから遮蔽されている。このため、外装パネル110およびフィルタ111を用いて第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9d、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9h、ドレンパイプ119および配線121を保護することができ、第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9d、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9h、ドレンパイプ119および配線121の損傷を未然に防止できる。
In addition, the first to fourth liquid
第1の実施形態によると、室内ユニット5の外郭となる箱状の筐体20は、フラットな空気熱交換器21および幾つかの電装品58を収容するに止まっており、送風機22は、筐体20の前面に支持されて専用のダクト部24で覆われている。この構成を採用することで、筐体20を可能な限り薄くコンパクトな形状とすることができ、この点でも室内ユニット5の存在感を抑える上で有利となる。
According to the first embodiment, the box-shaped
[第1の実施形態の変形例]
図17は、第1の実施形態の変形例を開示している。
[Modification of First Embodiment]
FIG. 17 discloses a modification of the first embodiment.
変形例は、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dをフレーム81の下部構造体90に取り付けた点が第1の実施形態と相違している。それ以外の構成は、第1の実施形態と同様である。図17に示す例では、第3および第4の室内機アッセンブリ3c,3dは、第1および第2の室内機アッセンブリ3a,3bの背後に隠れているため図示されていない。
The modification is different from the first embodiment in that the first to fourth
図17に示すように、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、第1の実施形態と同様にフレーム81を介して柱80の外周部に設置されている。第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dが有する四台の室内ユニット5は、建屋4の床面Fから縦方向に一列に並んでいる。
As shown in FIG. 17, the 1st thru | or 4th
そのため、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、作業エリアA内の作業者Mと向かい合う位置にあり、室内ユニット5で空調された空気が吹き出し口68から床面Fと平行に吹き出すようになっている。
Therefore, the first to fourth
さらに、複数の外装パネル110およびフィルタ111は、フレーム81の上部構造体91に取り付けられている。本実施形態の場合、フィルタ111は、第2の室内機アッセンブリ3bの真上において柱80の高さ方向に一列に並んでいる。
Further, the plurality of
このような第1の実施形態の変形例によると、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dがフレーム81の下部構造体90に設置されているので、室内ユニット5で空調された空気を作業エリアAの低い位置から床面Fと平行に吹き出すことができる。この結果、床面Fの付近の高温の空気を建屋4の上方に向けて押し上げる成層空調が可能となり、作業エリアAの全体の温度差を少なく抑えることができる。
According to such a modification of the first embodiment, the first to fourth
第1の実施形態では、柱80を取り囲むように第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dを配置し、柱80を中心に四方向に空気を吹き出すようにしたが、これに限定されるものではない。
In the first embodiment, the first to fourth
例えば、柱80の第4の外周面80dが作業エリアAから外れている場合、室内ユニット5を柱80の第1ないし第3の外周面80a,80b,80cに対応する箇所に設置し、柱80の第4の外周面80dを外装パネル110又はフィルタ111の少なくともいずれか一方で覆うようにしてもよい。すなわち、柱80を中心に三方向に空気を吹き出すようにしてもよく、空気の吹き出し方向に特に制約はない。
For example, when the fourth outer
さらに、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dをフレーム81の下部構造体90と上部構造体91との間に跨るようにフレーム81の高さ方向に沿う中間部に取り付けてもよい。この場合、外装パネル110およびフィルタ111は、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dの上側又は下側の少なくともいずれか一方の任意な位置に配置することができる。
Further, the first to fourth
言い換えると、外装パネル110およびフィルタ111の数および位置に特に制約はなく、柱80の高さ方向に沿う室内ユニット5の位置あるいは空調すべき作業エリアAの環境に応じて適宜変更が可能である。
In other words, the number and position of the
第1の実施形態では、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dが個々に四台の室内ユニット5を備えているが、室内ユニット5の台数は一台、二台、三台もしくは五台以上でもよく、室内ユニット5の台数に特に制約はない。
In the first embodiment, each of the first to fourth
それとともに、複数の室内ユニット5を一体的に連結するサブフレーム82は必須の要素ではなく、複数の室内ユニット5を一台ずつ個別にフレーム81に取り付けるようにしてもよい。
At the same time, the
[第2の実施形態]
図18ないし図24は、第2の実施形態を開示している。
[Second Embodiment]
18 to 24 disclose a second embodiment.
第2の実施形態は、主に第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dを支柱80に支持するフレーム200の構成が第1の実施形態と相違している。それ以外の構成は、基本的に第1の実施形態と同様である。そのため、第2の実施形態において、第1の実施形態と同一の構成部分には同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
The second embodiment is different from the first embodiment mainly in the configuration of the
図19ないし図21に示すように、フレーム200は、四本の第1の縦桟201a,201b,201c,201d、複数の第1ないし第4の横桟202a,202b,202c,202dおよび第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dを主要な要素として備えている。
As shown in FIG. 19 to FIG. 21, the
第1の縦桟201a,201b,201c,201dは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成され、互いに直交し合う平板部205a,205bを有している。第1の縦桟201a,201b,201c,201dは、夫々平板部205a,205bの交差部を柱80の四つの角部に突き当てた状態で柱80に沿って起立している。
The first
第1ないし第4の横桟202a,202b,202c,202dは、例えば溝形鋼で構成されている。図21に示すように、第1の横桟202aは、第1の縦桟201aの平板部205aと第2の縦桟201bの平板部205aとの間に水平に架け渡されているとともに、柱80の高さ方向に間隔を存して配列されている。第1の横桟202aは、柱80の第1の外周面80aに接している。
The first to fourth
第2の横桟202bは、第2の縦桟201bの平板部205bと第3の縦桟201cの平板部205bとの間に水平に架け渡されているとともに、柱80の高さ方向に間隔を存して配列されている。第2の横桟202bは、柱80の第2の外周面80bに接している。
The second
第3の横桟202cは、第3の縦桟201cの平板部205aと第4の縦桟201dの平板部205aとの間に水平に架け渡されているとともに、柱80の高さ方向に間隔を存して配列されている。第3の横桟202cは、柱80の第3の外周面80cに接している。
The third
第4の横桟202dは、第4の縦桟201dの平板部205bと第1の縦桟201aの平板部205bとの間に水平に架け渡されているとともに、柱80の高さ方向に間隔を存して配列されている。第4の横桟202dは、柱80の第4の外周面80cに接している。
The fourth
この結果、第1ないし第4の横桟202a,202b,202c,202dは、柱80の高さ方向に沿う複数個所において柱80の外周部を取り囲んだ状態で枠状に組み合わされている。言い換えると、第1ないし第4の横桟202a,202b,202c,202dは、互いに協働して柱80を互いに直交する二方向から挟み込んでいる
第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dは、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dに対応する要素であって、互いに共通の構成を有している。そのため、本実施形態では、第1の室内機アッセンブリ3aに対応する第1のユニット支持部203aを代表して説明し、第2ないし第4のユニット支持部203b,203c,203dに関しては、第1のユニット支持部203aと同一の参照符号を付して、その説明を省略する。
As a result, the first to fourth
図20ないし図22に示すように、第1のユニット支持部203aは、一対の外桟207a,207b、複数の横梁208および複数の支持ステー209を主要な要素として備えている。
As shown in FIGS. 20 to 22, the first
外桟207a,207bは、例えばL形の断面形状を有する山形鋼で構成されている。横梁208は、例えば溝形鋼で構成されている。横梁208は、外桟207a,207bの間に水平に架け渡されているとともに、柱80の高さ方向に間隔を存して配列されている。そのため、横梁208で連結された外桟207a,207bは、互いに間隔を存して平行に配置されている。外桟207a,207bの間の間隔は、室内ユニット5の幅寸法Wと同等に設定されている。
The
支持ステー209は、例えば溝形鋼で構成されている。支持ステー209は、第1の横桟202aの両端と第1のユニット支持部203aの横桟208の両端との間に架け渡されている。支持ステー209は、柱80の第1の外周面80aから遠ざかる方向に水平に延びている。
The
支持ステー209の存在により、第1のユニット支持部203aが第1の縦桟201a、第2の縦桟201bおよび第1の横桟202aを介して柱80に連結されている。この結果、第1のユニット支持部203aの外桟207a,207bは、柱80の第1の外周面80aから離れた位置で第1の縦桟201aおよび第2の縦桟201bと向かい合うように柱80の高さ方向に沿って起立している。
Due to the presence of the
図20および図21に示すように、第2のユニット支持部203bの縦桟207a,207bは、柱80の第2の外周面80bから離れた位置で、第2の縦桟201bおよび第3の縦桟201cと向かい合うように柱80の高さ方向に沿って起立している。
As shown in FIGS. 20 and 21, the
第3のユニット支持部203cの縦桟207a,207bは、柱80の第3の外周面80cから離れた位置で、第3の縦桟201cおよび第4の縦桟201dと向かい合うように柱80の高さ方向に沿って起立している。
The
さらに、第4のユニット支持部203dの縦桟207a,207bは、柱80の第4の外周面80dから離れた位置で、第4の縦桟201dおよび第1の縦桟201aと向かい合うように柱80の高さ方向に沿って起立している。
Further, the
図18および図19に示すように、四台の室内ユニット5を有する第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dは、作業者Mの身長よりも高い位置でフレーム200の第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dに選択的に取り外し可能に支持されている。
As shown in FIGS. 18 and 19, the first to fourth
第1の室内機アッセンブリ3aにあっては、各室内ユニット5のブラケット40a,40bが第1のユニット支持部203aの外桟207a,207bに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。第1の室内機アッセンブリ3aを第1のユニット支持部203aに固定した状態では、四台の室内ユニット5が柱80の高さ方向に沿って一列に並んでいるとともに、各室内ユニット5の筐体20が柱80の第1の外周面80aと向かい合っている。
In the first
第2の室内機アッセンブリ3bにあっては、各室内ユニット5のブラケット40a,40bが第2のユニット支持部203bの外桟207a,207bに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。第2の室内機アッセンブリ3bを第2のユニット支持部203bに固定した状態では、四台の室内ユニット5が柱80の高さ方向に沿って一列に並んでいるとともに、各室内ユニット5の筐体20が柱80の第2の外周面80bと向かい合っている。
In the second
第3の室内機アッセンブリ3cにあっては、各室内ユニット5のブラケット40a,40bが第3のユニット支持部203cの外桟207a,207bに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。第3の室内機アッセンブリ3cを第3のユニット支持部203cに固定した状態では、四台の室内ユニット5が柱80の高さ方向に沿って一列に並んでいるとともに、各室内ユニット5の筐体20が柱80の第3の外周面80cと向かい合っている。
In the third
第4の室内機アッセンブリ3dにあっては、各室内ユニット5のブラケット40a,40bが第4のユニット支持部203dの外桟207a,207bに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。第4の室内機アッセンブリ3dを第4のユニット支持部203dに固定した状態では、四台の室内ユニット5が柱80の高さ方向に沿って一列に並んでいるとともに、各室内ユニット5の筐体20が柱80の第4の外周面80dと向かい合っている。
In the fourth
図18、図19および図21に示すように、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dが柱80に設置された状態では、柱80の周方向に隣り合う室内ユニット5の間に夫々隙間Gが形成されている。隙間Gは、柱80の四つの角部と向かい合うように柱80の高さ方向に延びている。隙間Gは、室内ユニット5と柱80との間に作業者が手や工具を差し入れることができる程度の大きさを有している。
As shown in FIGS. 18, 19, and 21, when the first to fourth
隙間Gは、複数の第1の化粧パネル212によって覆われている。第1の化粧パネル212は、柱80の高さ方向に延びた細長い形状を有している。第1の化粧パネル212は、隣り合う第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dの外桟207a,207bに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。そのため、第1の化粧パネル212は、締結具を緩めることで自由に取り外しが可能となっている。
The gap G is covered with a plurality of first
図20および図21に示すように、第1の化粧パネル212は、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dと協働して柱80を周方向に連続して取り囲んでいる。このため、柱80の外周部と第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dとの間には、上部空間S1が形成されている。
20 and 21, the first
図19および図20に示すように、フレーム200のうち第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dから外れた領域に複数の外装パネル110および図示しない複数のフィルタが選択的に取り外し可能に支持されている。外装パネル110およびフィルタは、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dの下方に位置されている。
As shown in FIGS. 19 and 20, a plurality of
外装パネル110は、隣り合う第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dの外桟207a,207bに複数のねじ又はボルトのような締結具で取り付けられている。フィルタは、第1の実施形態のフィルタ111と同様であり、フィルタ要素を取り外し可能に支持する四角い外枠を備えている。外枠は、隣り合う第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dの外桟207a,207bに複数のねじ又はボルトのような締結具で取り付けられている。
The
さらに、柱80の周方向に隣り合う外装パネル110の間の隙間、および柱80の周方向に隣り合う外装パネル110とフィルタとの間の隙間は、第2の化粧パネル213で覆われている。第2の化粧パネル213は、前記第1の化粧パネル212と同様に柱80の高さ方向に延びた細長い形状を有している。第2の化粧パネル213は、隣り合う第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dの外桟207a,207bに複数のねじ又はボルトのような締結具で固定されている。そのため、外装パネル110、フィルタおよび第2の化粧パネル213は、互いに協働してフレーム200および柱80を包囲している。
Further, the gap between the
外装パネル110、フィルタおよび第2の化粧パネル213を第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dの外桟207a,207bに取り付けた状態では、柱80の外周部と外装パネル110、フィルタおよび第2の化粧パネル213との間に下部空間S2が形成されている。下部空間S2は、上部空間S1に連通するとともに、当該上部空間S1と協働して柱80の周囲に吸込み通路215を規定している。吸込み通路215は、フレーム200の全長に亘って延びている。
In a state where the
本実施形態では、吸込み通路215の上端は、図20に示す複数の閉塞板216によって塞がれている。閉塞板216は、フレーム200の上端に取り付けられている。このため、吸込み通路215は、空調すべき空間である作業エリアAから区画されているとともに、フィルタを介して作業エリアAに通じている。フレーム200に取り付けられた全ての室内ユニット5は、吸込み通路215から空気を吸い込むようになっている。
In the present embodiment, the upper end of the
図21に示すように、吸込み通路215は、全ての室内ユニット5に接続された第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9dおよび第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9hを通す配管スペースとしての機能を兼ねている。各接続配管9a〜9hは、閉塞板216を貫通して柱80の上部に導かれている。
As shown in FIG. 21, the
それとともに、全ての室内ユニット5のドレン口33に接続されたドレンパイプ119は、吸込み通路215を通して柱80の上部に導かれている。さらに、全ての室内ユニット5に電気的に接続された配線121は、吸込み通路215を通して柱80の上部に導かれている。
At the same time, the
図24に示すように、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dを外れた柱80の周囲に、例えば消火器220、エアコンプレッサ221および第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3dを操作するリモートコントローラ222のような付帯機器が配置されている。
As shown in FIG. 24, for example, a
消火器220は、例えば第3の室内機アッセンブリ3cの下方で吸込み通路215の一部となる下部空間S2に収容されている。消火器220に対応する位置では、フレーム200から外装パネル110が取り外されている。そのため、消火器220は、外装パネル110で覆われることなく作業エリアAに露出されている。
The
エアコンプレッサ221およびリモートコントローラ222は、例えば第1の室内機アッセンブリ3aの下方で吸込み通路215の一部となる下部空間S2に収容されている。エアコンプレッサ221およびリモートコントローラ222は、柱80の高さ方向に並んでいるとともに、フレーム200に取り付けた外装パネル110で覆い隠されている。
For example, the
これにより、エアコンプレッサ221およびリモートコントローラ222の盗難を防止できる。それとともに、空気調和装置1の管理者あるいは空気調和装置1のメンテナンスを行う作業員の許可なく、第三者が勝手にリモートコントローラ222を操作するのを防止できる。
Thereby, the theft of the
下部空間S2に消火器220、エアコンプレッサ221およびリモートコントローラ222を収める場合、下部空間S2のうちエアコンプレッサ221およびリモートコントローラ222が臨む領域を図24に示すような複数のインナカバー223で吸込み通路215から区画するとよい。これにより、作業エリアAの空気がフィルタを通らずに吸込み通路215に吸い込まれるのを回避でき、室内ユニット5の空気熱交換器21に塵埃が付着するのを防止できる。
When the
第2の実施形態によると、第1ないし第4の室内機アッセンブリ3a,3b,3c,3d、外装パネル110、第1の化粧パネル212、第2の化粧パネル213およびフィルタをフレーム200に取り付けた状態では、第1の実施形態と同様に、柱80の周囲に建屋4内の作業エリアAから区画された吸込み通路215が形成されている。
According to the second embodiment, the first to fourth
フレーム200に支持された全ての室内ユニット5の吸込口32は、吸込み通路215から空気を吸い込むので、室内ユニット5の空気熱交換器21に空気を導く経路が作業エリアAに露出することはない。
Since the
それとともに、室内ユニット5の接続口46a,46bに接続された第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9d、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9h、室内ユニット5のドレン口33に接続されたドレンパイプ119および室内ユニット5の制御部23に接続された配線121は、一括して吸込み通路215を通して引き回されている。このため、第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9d、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9h、ドレンパイプ119および配線121が作業エリアAに剥き出しとならず、作業エリアAの体裁を良好に維持することができる。
At the same time, the first to fourth liquid
したがって、複数の室内ユニット5を柱80の外周部に設置したにも拘らず、室内ユニット5の周囲がすっきりと纏まり、室内ユニット5の存在感を少なく抑えることができる。
Therefore, although the plurality of
加えて、外装パネル110、第1の化粧パネル212、第2の化粧パネル213およびフィルタ111を設けたことで、柱80と室内ユニット5との一体感が向上し、前記第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
In addition, by providing the
本実施形態によると、第1の化粧パネル212を第1ないし第4のユニット支持部203a,203b,203c,203dから取り外した状態では、柱80の周方向に隣り合う室内ユニット5の間の隙間Gが開放される。隙間Gは、吸込み通路215の一部である上部空間S1に通じているとともに、作業者が手や工具を差し入れるに充分な大きさを有している。
According to this embodiment, in the state where the first
そのため、例えば室内ユニット5に接続された第1ないし第4の液側接続配管9a,9b,9c,9d、第1ないし第4のガス側接続配管9e,9f,9g,9h、ドレンパイプ119および配線121のメンテナンスを実行するに際しては、第1の化粧パネル212を単体で取り外すだけでよい。
Therefore, for example, first to fourth liquid
言い換えると、数多くの室内ユニット5は、そのままフレーム200に固定したままの状態で隙間Gを通じて各種のメンテナンス作業を遂行することが可能となり、作業性が良好となる。
In other words, many
さらに、消火器220、エアコンプレッサ221およびリモートコントローラ222のような各種の付帯機器を下部空間S2に収めたことで、作業エリアAとして有効利用可能な空間を拡張することができる。したがって、作業エリアAの開放感を高めることができる。
Furthermore, by storing various auxiliary devices such as the
第2の実施形態では、下部空間S2に収めたエアコンプレッサ221およびリモートコントローラ222のような付帯機器を外装パネル110で覆うようにしたが、例えば外装パネル110のうち下部空間S2に臨む内面に付帯機器を取り付けるようにしてもよい。
In the second embodiment, the accessory devices such as the
さらに、基礎構造体は、建屋の柱に限らず、例えば隣り合う柱の間に跨る梁あるいは筋交いであってもよい。そのため、室内ユニットは、縦方向に一列に並べて配置することに制約されず、梁に沿う水平方向あるいは筋交いに沿う斜め方向に一列に並べて配置してもよい。 Furthermore, the foundation structure is not limited to a pillar of a building, and may be, for example, a beam or a brace straddling between adjacent pillars. Therefore, the indoor units are not limited to being arranged in a row in the vertical direction, and may be arranged in a row in a horizontal direction along the beam or in an oblique direction along the brace.
それとともに、基礎構造体は、建屋の骨格となる柱や梁に特定されるものではなく、室内機アッセンブリを支持するために建屋の床面から起立された専用の支柱であってもよい。 At the same time, the foundation structure is not limited to the pillars and beams that form the skeleton of the building, but may be a dedicated support column that stands up from the floor of the building to support the indoor unit assembly.
加えて、柱にしても四角柱に限らず、例えばH形鋼、I形鋼で構成してもよいし、複数の形鋼を組み合わせた構成としてもよい。 In addition, even if it is a pillar, it is not restricted to a square pillar, For example, you may comprise with H-section steel and I-section steel, and it is good also as a structure which combined the some shape steel.
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1…空気調和装置、5…室内ユニット、21…空気熱交換器、32…吸込口、80…基礎構造体、81,200…フレーム、110,212,213…パネル(外装パネル、第1の化粧パネル、第2の化粧パネル)、117,215…吸込み通路、A…空間(作業エリア)。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記基礎構造体の外周部と向かい合うように前記フレームに取り付けられ、冷媒と空気との間で熱交換を行なう熱交換器を有するとともに、当該熱交換器に空気を導く吸込口が形成された複数の室内ユニットと、
前記フレームに取り付けられ、前記室内ユニットと協働して前記基礎構造体の外周部を包囲する複数のパネルと、を具備し、
前記フレームに前記室内ユニットおよび前記パネルを取り付けた状態では、前記基礎構造体の周囲に前記空調すべき空間から区画された吸込み通路が規定され、当該吸込み通路に前記室内ユニットの前記吸込口が連通された空気調和装置。 A frame that is assembled to a foundation structure located in a space to be air-conditioned and surrounds the outer periphery of the foundation structure;
A plurality of heat exchangers that are attached to the frame so as to face the outer peripheral portion of the foundation structure and have a heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant and the air, and that are formed with suction ports that guide the air to the heat exchanger. With indoor units
A plurality of panels attached to the frame and surrounding an outer periphery of the foundation structure in cooperation with the indoor unit;
In a state where the indoor unit and the panel are attached to the frame, a suction passage partitioned from the space to be air-conditioned is defined around the foundation structure, and the suction port of the indoor unit communicates with the suction passage. Air conditioner.
前記室内ユニットは、前記熱交換器を収容するとともに前記吸込口が開口された偏平な箱状の筐体を有し、複数の前記室内ユニットの前記筐体が前記柱の高さ方向に沿って一列に並んだ状態で前記フレームに取り付けられた請求項1に記載の空気調和装置。 The foundation structure is a pillar serving as a skeleton of the building,
The indoor unit has a flat box-shaped housing that houses the heat exchanger and has the suction port opened, and the housings of the plurality of indoor units extend along the height direction of the pillars. The air conditioner according to claim 1, wherein the air conditioner is attached to the frame in a line.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016027713A JP6664985B2 (en) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | Air conditioner |
CN201710082512.0A CN107091507B (en) | 2016-02-17 | 2017-02-15 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016027713A JP6664985B2 (en) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017146011A true JP2017146011A (en) | 2017-08-24 |
JP6664985B2 JP6664985B2 (en) | 2020-03-13 |
Family
ID=59648770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016027713A Active JP6664985B2 (en) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | Air conditioner |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6664985B2 (en) |
CN (1) | CN107091507B (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018038100A1 (en) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner |
WO2019131513A1 (en) | 2017-12-25 | 2019-07-04 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioning unit and air conditioning system |
JP2020122603A (en) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner |
KR20220170284A (en) * | 2021-06-22 | 2022-12-29 | 박세철 | Energy recovery exchange of device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11236927B2 (en) * | 2018-02-23 | 2022-02-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Indoor system and indoor unit of air-conditioning apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57177026U (en) * | 1981-05-06 | 1982-11-09 | ||
JPH0450328U (en) * | 1990-08-31 | 1992-04-28 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04194547A (en) * | 1990-11-27 | 1992-07-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Device for pillar in house |
CN1734169A (en) * | 2004-08-09 | 2006-02-15 | 乐金电子(天津)电器有限公司 | Indoor unit of air conditioner |
JP4194547B2 (en) * | 2004-10-29 | 2008-12-10 | 昭和電線デバイステクノロジー株式会社 | Sound absorbing material and fireproof sound absorbing material |
CN201621834U (en) * | 2009-12-25 | 2010-11-03 | 浙江盾安人工环境股份有限公司 | Air-cooled air-conditioning unit frame |
JP5638111B2 (en) * | 2013-06-28 | 2014-12-10 | ヒロセ株式会社 | Construction method of underground heat exchanger |
-
2016
- 2016-02-17 JP JP2016027713A patent/JP6664985B2/en active Active
-
2017
- 2017-02-15 CN CN201710082512.0A patent/CN107091507B/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57177026U (en) * | 1981-05-06 | 1982-11-09 | ||
JPH0450328U (en) * | 1990-08-31 | 1992-04-28 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018038100A1 (en) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner |
WO2019131513A1 (en) | 2017-12-25 | 2019-07-04 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioning unit and air conditioning system |
JP2019113257A (en) * | 2017-12-25 | 2019-07-11 | ダイキン工業株式会社 | Air-conditioning unit and air-conditioning system |
EP3734179A4 (en) * | 2017-12-25 | 2021-02-24 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioning unit and air conditioning system |
JP2020122603A (en) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner |
JP7224936B2 (en) | 2019-01-29 | 2023-02-20 | 東芝キヤリア株式会社 | air conditioner |
KR20220170284A (en) * | 2021-06-22 | 2022-12-29 | 박세철 | Energy recovery exchange of device |
KR102529369B1 (en) * | 2021-06-22 | 2023-05-04 | 박세철 | Energy recovery exchange of device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107091507B (en) | 2020-09-01 |
JP6664985B2 (en) | 2020-03-13 |
CN107091507A (en) | 2017-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6690044B2 (en) | Indoor unit for air conditioning | |
JP6664985B2 (en) | Air conditioner | |
JP5310887B2 (en) | Outdoor unit and refrigeration equipment | |
JP2010049330A (en) | Data center | |
KR20060086732A (en) | Air conditioner | |
JP2013079735A (en) | Outdoor unit and refrigerating device | |
JP6442138B2 (en) | Air conditioning system for rooms containing heating equipment | |
JP6992113B2 (en) | Air conditioner | |
US11116111B2 (en) | Method and arrangement for air-conditioning a cold aisle | |
JP5681516B2 (en) | Package storage engine working machine | |
JP5292557B2 (en) | Data center | |
JP5346768B2 (en) | Air conditioning system for computer room | |
JP4766195B2 (en) | Data center | |
JP2011048837A (en) | Data center | |
JP2014048814A (en) | Cooling system | |
JPH10281543A (en) | Damper device for air conditioning operation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6664985 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |