JP2017145645A - Wall surface structure of court for racquetball competition - Google Patents
Wall surface structure of court for racquetball competition Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017145645A JP2017145645A JP2016029278A JP2016029278A JP2017145645A JP 2017145645 A JP2017145645 A JP 2017145645A JP 2016029278 A JP2016029278 A JP 2016029278A JP 2016029278 A JP2016029278 A JP 2016029278A JP 2017145645 A JP2017145645 A JP 2017145645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame member
- court
- hole
- wall surface
- competition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ラケットでボールを壁面に打ち当てる競技、例えば、パデルやスカッシュなどの競技用コートの壁面を形成する壁面構造に関する。 The present invention relates to a wall surface structure that forms a wall surface of a competition court such as a padel or a squash in which a ball is hit against a wall surface with a racket.
近年、新しいスポーツとしてスカッシュやパデルなど(以下、ラケットボール競技ともいう。)が日本国内でも普及しつつある。スカッシュやパデルはともにテニスに似た競技であるが、少なくとも前後を壁に囲まれたコートで行うものである。
スカッシュは、シングルスにおいて2名がラケットを使用してボールを交互に打ち合い、全ての打球は前方の壁に向かって打つ必要があるが、他の壁を利用してもよい。
パデルは、テニスと似たルールであるが、前後を壁で囲まれたコートで行なわれ、壁を利用して打ち返してもよい競技である。
In recent years, squash, padel, etc. (hereinafter also referred to as racquetball) are becoming popular in Japan. Both squash and padel are similar to tennis, but at least on the court surrounded by walls.
Squash hits the ball alternately using rackets in singles, and all the hits need to hit the front wall, but other walls may be used.
Padel is a rule similar to tennis, but it is a competition that is played on a court surrounded by walls and can be played back using the walls.
ラケットボール競技用コートに関する発明としては、例えば、以下に示すものがある。
下記特許文献1には、長方形のゲームフロアーの前後及び左右に立設されるフロントウォール、バックウォール、及び一対のサイドウォールがそれぞれ合成樹脂材料からなる複数枚の透明な壁板が用いられて形成され、前記各ウォール相互が室温変化による熱膨張によって押し合わないように、それらの各ウォールの少なくとも一端側にその伸長を許容する隙間が形成されるか、もしくは、隣合う二つのウォールのうちの一方の端部と他方の端部とがT字を呈するように配置されて双方が外方に向けて伸長できるようにされていることを特徴とするスカッシュ等の競技用コートが示され、透明な合成樹脂材料の膨張を吸収できるようにしてある。
Examples of the invention relating to the racket ball competition court include the following.
In Patent Document 1 below, a front wall, a back wall, and a pair of side walls that are erected on the front and rear and right and left of a rectangular game floor are formed by using a plurality of transparent wall plates each made of a synthetic resin material. In order to prevent the walls from being pressed against each other by thermal expansion due to a change in room temperature, a gap that allows the walls to extend is formed on at least one end of each wall, or one of the two adjacent walls A squash or other competitive court is shown, characterized in that one end and the other end are arranged so as to exhibit a T-shape, and both can be extended outward. It is designed to absorb the expansion of various synthetic resin materials.
下記特許文献2には、長方形のゲームフロアーの前後及び左右にそれぞれフロントウォール、バックウォール、及びサイドウォールが立設されてなり、前記四面のウォールのうちの少なくとも一つが、競技用の壁面を形成する合成樹脂材料からなる透明な板状壁体と、この板状壁体と同一の合成樹脂材料からなり、前記板状壁体の外面に直交するようにその一端面が当接せしめられた板状の補強支持体と、所要の長さを有する長穴が横向きに形成されていて前記板状壁体の外面に当接せしめられた横辺部と前記補強支持体に固定された縦辺部とからなるL形アングル部材と、前記板状壁体と補強支持体とを前記L形アングル部材を介して連結すべく、前記L形アングル部材の横辺部に形成された長穴に挿入されてその雄ねじ部が前記板状壁体に螺入されたボルト類と、を具備して構成されており、前記補強支持体に対して前記板状壁体が前記長穴の長さに応じて横幅方向に伸縮移動できるようにされていることを特徴とする、スカッシュ及びラケットボール競技用コートが示され、透明な合成樹脂材料の膨張を吸収できるようにしてある。 In Patent Document 2 below, a front wall, a back wall, and a side wall are erected on the front, back, left and right of a rectangular game floor, respectively, and at least one of the four walls forms a wall for competition. A transparent plate-like wall made of a synthetic resin material, and a plate made of the same synthetic resin material as the plate-like wall and having one end face abutted so as to be orthogonal to the outer surface of the plate-like wall -Shaped reinforcing support, a lateral side portion in which a long hole having a required length is formed in a lateral direction and is brought into contact with the outer surface of the plate-like wall body, and a vertical side portion fixed to the reinforcing support body In order to connect the L-shaped angle member, the plate-shaped wall body, and the reinforcing support through the L-shaped angle member, the L-shaped angle member is inserted into an elongated hole formed in a lateral side portion of the L-shaped angle member. The male threaded portion of the lever is the plate wall The plate-like wall body can be expanded and contracted in the lateral direction in accordance with the length of the long hole with respect to the reinforcing support body. A squash and racquetball competition court is shown, which is adapted to absorb the expansion of a transparent synthetic resin material.
また、下記特許文献3には、複数の分割基台をボルト類等を用いて必要に応じて分離できるように連結して矩形の枠台を組み立て、この枠台に複数の分割壁体をボルト類等を用いて必要に応じて取り外すことができるように取り付けるとともに、前記分割壁体のうちの隣合うもの同士をボルト類等を用いて必要に応じて分離できるように連結することにより、フロントウォール、バックウォール、及び左右のサイドウォールを形成するようにされてなるスカッシュ等の競技用コートが示され、スカッシュやパデルなどの競技用コートを容易に設置及び撤去ができるようにしてある。
In
上記特許文献1〜3に記載の競技用コートは、壁面に透明な壁板を用いるものであり、コート外側からも競技を観戦することができ、観戦者も楽しめるものである。
しかし、壁板同士の境目付近には、壁板を支持するため柱状の支持板などが設けてあり、このような支持板により、観戦者の視界が遮られ競技が見にくくなることがあった。また、部材の熱膨張により壁面が歪んでしまうという問題も生じていた。
The competition courts described in Patent Documents 1 to 3 use a transparent wall plate on the wall surface, so that the competition can be observed from the outside of the court and can be enjoyed by the spectators.
However, in the vicinity of the boundary between the wall plates, a columnar support plate or the like is provided to support the wall plates, and such a support plate may block the sight of the spectator and make it difficult to see the competition. Further, there has been a problem that the wall surface is distorted by the thermal expansion of the member.
そこで、本発明の目的は、観戦者の視界を良好にし、競技を観戦しやすくしたラケットボール競技用コートの壁面構造を提供することにあり、さらには、フレームと透明板材との熱膨張差による壁面の歪みが生じにくい壁面構造を提供する。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a wall surface structure of a racket ball competition court that improves the sight of the spectator and makes it easier to watch the competition, and further, due to the difference in thermal expansion between the frame and the transparent plate material. To provide a wall structure in which wall distortion is less likely to occur.
本発明の一実施形態のラケットボール競技用コートの壁面構造は、適宜間隔を設けて立ち上がる少なくとも2本の縦枠部材と、少なくとも2本の横枠部材を隙間を設けて連結して形成してあり、前記縦枠部材の上端部側に架け渡した上側枠部材と、横長孔を有し、前記上側枠部材に固定するブラケットと、面一に並列させた複数の透明板材に設けた孔部に挿し通しつつ、前記横長孔に挿し通して固定する締結部材と、を備えたことを特徴とする。 The wall surface structure of the racquetball court according to an embodiment of the present invention is formed by connecting at least two vertical frame members rising at an appropriate interval and at least two horizontal frame members with a gap therebetween. There is an upper frame member that spans the upper end side of the vertical frame member, a bracket that has a laterally long hole, and is fixed to the upper frame member, and a hole that is provided in a plurality of transparent plates arranged in parallel with each other. And a fastening member that is inserted and fixed into the laterally long hole while being inserted through the horizontal hole.
このような構成とすることにより、複数の透明板材間に柱などを設けることなくラケットボール競技用コートの壁面を形成でき、観戦者の視界を良好にし、競技を観戦しやすくすることができる。また、上側枠部材は、横枠部材を隙間を設けて連結して形成してあり、また、透明板材とそれを支持する上側枠部材とは、締結部材を横長孔に挿し通して固定してあるため、上側枠部材や透明板材が熱膨張により伸縮しても、熱膨張率の違いにより、壁面が歪んでしまうことを防ぐことができる。 By adopting such a configuration, the wall surface of the racket ball competition court can be formed without providing a pillar or the like between the plurality of transparent plate members, the sight of the spectator can be improved, and the competition can be easily observed. The upper frame member is formed by connecting a horizontal frame member with a gap, and the transparent plate member and the upper frame member supporting the transparent plate member are fixed by inserting a fastening member into the horizontal elongated hole. Therefore, even if the upper frame member or the transparent plate member expands or contracts due to thermal expansion, it is possible to prevent the wall surface from being distorted due to the difference in thermal expansion coefficient.
上記形態のラケットボール競技用コートの壁面構造は、前記縦枠部材に隙間を設けて配し、前記縦枠部材の下端部側に配した下側枠部材と、前記下側枠部材に設けた孔部と、前記透明板材に設けた孔部に挿し通しつつ、前記下側枠部材の孔部に挿し通して固定する締結部材と、を備えることができる。 The wall surface structure of the racket ball competition court of the above aspect is provided with a gap in the vertical frame member, and provided in the lower frame member arranged on the lower end side of the vertical frame member and the lower frame member A hole and a fastening member that is inserted into and fixed to the hole of the lower frame member while being inserted into the hole provided in the transparent plate member.
このような構成とすることにより、透明板材を固定する下側枠部材が、縦枠部材に隙間を設けて配してあるため、下部枠部材が熱などにより膨張しても縦枠部材に干渉することなく縦枠部材が歪みにくい。 By adopting such a configuration, the lower frame member for fixing the transparent plate material is arranged with a gap in the vertical frame member, so even if the lower frame member expands due to heat or the like, it interferes with the vertical frame member. The vertical frame member is not easily distorted without doing so.
上記形態のラケットボール競技用コートの壁面構造は、2本の横枠部材を連結する連結具を備え、前記連結具は前記ブラケットと一体的に形成することができる。 The wall surface structure of the racquetball court in the above-described form includes a connector for connecting two horizontal frame members, and the connector can be formed integrally with the bracket.
このような構成とすることにより、連結具とブラケットの機能を兼ね備えることができ、壁面の施工が容易に行うことができる。 By setting it as such a structure, it can have the function of a coupling tool and a bracket, and construction of a wall surface can be performed easily.
上記形態のラケットボール競技用コートの壁面構造は、前記縦枠部材、前記上部枠部材及び前記下部枠部材はアルミ材から形成することができる。 In the wall structure of the racquetball court in the above form, the vertical frame member, the upper frame member, and the lower frame member can be formed of an aluminum material.
このような構成とすることにより、フレームの軽量化を図ることができ、施工作業も容易になる。また、熱膨張率の高いアルミ材でラケットボール競技用コートの壁面を形成しても熱による歪みが生じないようにすることができる。 With such a configuration, the weight of the frame can be reduced, and the construction work can be facilitated. Moreover, even if the wall surface of the racket ball competition court is formed of an aluminum material having a high coefficient of thermal expansion, it is possible to prevent distortion due to heat.
上記形態の壁面構造を備えたラケットボール競技用コートを造成することができる。この競技用コートは、透明板材間に柱などが存在しないため、観戦者の視界が良好であり、競技を観戦しやすくすることができる。また、壁面が熱により歪みにくいためメンテナンスが容易になるなどのメリットがある。 It is possible to create a racket ball competition court having the above-described wall structure. Since this competition court has no pillars or the like between the transparent plates, the field of view of the spectator is good and the competition can be easily observed. In addition, there is a merit that maintenance is easy because the wall surface is not easily distorted by heat.
以下、本発明の一実施形態のラケットボール競技用コートの壁面構造を説明する。
本実施形態では、図1に例示するようなパデル競技用コートのフロントウォール又はバックウォールなどとして用いる場合を示すが、これに限定するものではない。ラケットボール競技は、ラケットでボールを壁面に打ち当てこともある競技、例えば、パデルの他、スカッシュなどを挙げることができる。
Hereinafter, the wall surface structure of the racket ball competition court according to an embodiment of the present invention will be described.
In the present embodiment, a case where the paddle competition court as illustrated in FIG. 1 is used as a front wall or a back wall is shown, but the present invention is not limited to this. The racket ball game includes a game in which a ball is hit against a wall surface with a racket, for example, paddle, squash and the like.
本発明の一実施形態のラケットボール競技用コートの壁面構造1は、図1又は図2などに示すように、上側枠部材2、縦枠部材3、下側枠部材4でフレームを構成し、上側枠部材2、下側枠部材4にガラスなどの透明板材5を固定してフロントウォール又はバックウォールを形成してある。なお、図2においては、手前側が透明板材5などを固定してあるコート側になる。以下、図2における、上下方向を縦方向、左右方向を横方向ともいう。
As shown in FIG. 1 or FIG. 2 or the like, the wall surface structure 1 of the racket ball competition court of one embodiment of the present invention comprises a frame with an upper frame member 2, a
上側枠部材2は、図2〜図4などに示すように、壁面構造1の上側の横枠を構成するものであり、適宜間隔で縦方向に立ち上げた縦枠部材3の上端部に固定し、縦枠部材3間に架け渡してある。上側枠部材2のコート側には、ブラケット6を介して透明板材5を固定することができる。
上側枠部材2は、図3に示すように、2本の横枠部材21を連結して長尺状に形成してあり、図4に示すように、横枠部材21の間には隙間22を設けてある。横枠部材21は、断面矩形状の中空長尺材からなり、対向する側面部にリップ溝状の溝部21aを設けてある。横枠部材21の端部付近には、図3に示すように、適宜箇所に円形状の孔部21bが複数形成してあり、横枠部材21同士を、連結具7a〜7dを用いて連結できるようにしてある。また、コート側の溝部21a内には、円形状の孔部21cが横方向に適宜間隔で設けてある。また、孔部21cは縦方向に2箇所設けてある。
As shown in FIGS. 2 to 4 and the like, the upper frame member 2 constitutes the upper horizontal frame of the wall surface structure 1 and is fixed to the upper end portion of the
As shown in FIG. 3, the upper frame member 2 is formed in a long shape by connecting two
横枠部材21の長さは、特に限定するものではないが、1m〜10m、特に2m〜5mにすることが好ましい。
隙間22の間隔は、特に限定するものではないが、横枠部材21の長さに対して0.1%〜3%、特に0.3%〜1%にするのが好ましい。具体的には、約1mm〜約100mm、特に約5mm〜約30mmにすることが好ましい。
The length of the
Although the space | interval of the
上側枠部材2には、図2などに示すように、コート側に向く溝部21a内に適宜間隔でブラケット6が固定してある。
ブラケット6は、透明板材5を固定できるものであり、図3などに示すように、縦長長方形状の板材の高さ中間付近を断面台形状に膨出させた形状としてあり、膨出させて形成した面を膨出面部61としてある。膨出面部61には横長孔62が形成してある。膨出面部61の裏面側には、リップ溝形のナット挿入部63が形成してあり、ナットの二面幅と略同幅に形成し、ナット64が挿入できるようにしてある。ブラケット6の上端部及び下端部付近には、円形状の孔部65が形成してあり、ボルトなどの締結部材66を、ブラケット6の孔部65と溝部21aの孔部21cとに挿し通し、ブラケット6を上側枠部材2に固定できるようにしてある。
As shown in FIG. 2 and the like,
The
連結具7a〜7dは、横枠部材21同士を連結するためのものである。
連結具7a〜7cは、図3などに示すように、長方形状の板材であり、適宜箇所に孔部71が形成してあり、ボルトなどの締結部材72を、孔部71と横枠部材21の孔部21bに挿し通し、2本の横枠部材21を連結できるようにしてある。
連結具7dも、図3又は図4などに示すように、横枠部材21を連結できるものであるが、さらに、ブラケット6の機能も兼ね備え、透明板材5を固定できる。具体的には、横長方形状の板材の高さ中間付近を断面台形状に膨出させた形状としてあり、膨出して形成した面を膨出面部73としてある。膨出面部73の幅中間付近には横長孔74が形成してある。膨出面部73の裏面側には、リップ溝形のナット挿入部75が形成してあり、ナットの二面幅と略同幅としてナット76を挿入できるようにしてある。連結具7dの適宜箇所には、円形状の孔部77が形成してあり、ボルトなどの締結部材78を、孔部77と横枠部材21の孔部21bに挿し通し、2本の横枠部材21を連結できるようにしてある。
本実施形態では、上側枠部材2は横枠部材21を2本連結して形成してあるが、これに限定するものではなく、ラケットボール競技用コートの壁面の大きさに合せて形成すればよく、例えば、3本〜5本の横枠部材21を連結して形成してもよい。
The
As shown in FIG. 3 and the like, the
As shown in FIG. 3 or FIG. 4, the connecting
In the present embodiment, the upper frame member 2 is formed by connecting two
縦枠部材3は、上側枠部材2を支持するものであり、横枠部材21と同形状の部材を用いることができ、つまり、断面矩形状の中空長尺材からなり、対向する側面部にリップ溝状の溝部3aを設けてある。
少なくとも2本の縦枠部材3を、適宜間隔を設けて縦方向に並列させて立ち上げ、その上端部に上側枠部材2の底面部を載せ置き、L型ブラケット(図示せず)などを用いて上側枠部材2と縦枠部材3とを固定してある。
縦枠部材3の長さは、特に限定するものではないが、1m〜6m、特に2m〜4mにすることが好ましい。
The
At least two
The length of the
縦枠部材3は、図6などに示すように、支持具8によりコンクリート床面などに固定してある。
支持具8は、矩形板状の固定部81に、変形直角三角形板状の支持部82を垂直状に立ち上げて形成してあり、支持部82には縦長矩形パイプ状の接合部83が形成してある。
固定部81の四隅付近には、円形状の孔部84が形成してあり、コンクリート床面などに埋設したアンカーボルトなどを挿し通し、支持具8を床面に固定できるようにしてある。
接合部83は、縦枠部材3の下端部に嵌め込むことができる。接合部83には、円形状の孔部85が複数形成してあり、ボルトなどの締結部材86を孔部85と縦枠部材3の下端部付近に設けた孔部31に挿し通し、縦枠部材3を支持具8に固定できる。
As shown in FIG. 6 and the like, the
The
Circular holes 84 are formed in the vicinity of the four corners of the fixing
The joining
透明板材5は、ボールなどの衝撃に耐えられる透明ガラスや透明合成樹脂からなる矩形状板であり、複数の透明板材を隙間なく面一に配してフロントウォール又はバックウォールの壁面を形成してある。
透明板材5は、図5に示すように、上端部側に孔部51を複数設けてあり、ねじなどの締結部材52を孔部51とブラケット6の横長孔62又は連結具7dの横長孔74に挿し通し、ナット64,76に締結して透明板材5を上側枠部材2に固定できるようにしてある。締結部材52は、透明板材5の面上に凹凸ができないように皿ねじを用いることが好ましい。
透明板材5を横長孔62,74を介して上側枠部材2に固定することにより、上側枠部材2が熱により膨張しても吸収することができ、透明板材5に歪みが生じないようにすることができる。そのため、横長孔62,74の長径は、特に限定するものではないが、締結部材52のねじ部径の1.2倍〜3倍にするのが好ましい。
The
As shown in FIG. 5, the
By fixing the
縦枠部材3の下端部間には、図7に示すように、下側枠部材4を設けることができ、下側枠部材4は、透明板材5の下端部を固定することができる。
下側枠部材4は、断面L字型のアングル材から形成してなり、底面部41を床面に固定してあり、底面部41に設けた孔部45を床面に設けたアンカーボルトなどに挿し通すことにより固定できる。底面部41から垂直面部42が垂直状に立ち上げてあり、透明板材5の下端部に接面させてある。垂直面部42には、孔部43が設けてあり、ねじなどの締結部材44を孔部43と透明板材5の下端部側に設けた孔部53とに挿し通し、透明板材5を下側枠部材4と固定できる。孔部43の径は、締結部材44のねじ部径よりも大きく形成し、特に限定するものではないが、締結部材44のねじ部径の1.2倍〜2倍にすることが好ましい。締結部材44は、透明板材5の面上に凹凸ができないように皿ねじを用いることが好ましい。
As shown in FIG. 7, a
The
下側枠部材4には、底面部41の縁部と垂直面部42の縁部とに架け渡すように、平板状の被覆部材46が傾斜状に配してある。被覆部材46は、底面部41の縁部に回転可能に連結し、垂直面部42の縁部にビスなどで固定してある。
下側枠部材4の長さは、縦枠部材2の間隔と略同じに形成するのが好ましく、特に限定するものではないが、1m〜10m、特に2m〜5mにすることが好ましい。
On the
The length of the
下側枠部材4は、図6に示すように、縦枠部材3と隙間47を設けて配し、下側枠部材4が熱などにより膨張しても縦枠部材3を歪ませないようにしてある。隙間47の間隔は、特に限定するものではないが、下側枠部材4の長さに対して0.1%〜3%、特に0.3%〜1%にするのが好ましい。具体的には、約1mm〜約100mm、特に約5mm〜約30mmにすることが好ましい。
As shown in FIG. 6, the
上側枠部材2、縦枠部材3及び下側枠部材4は、特に限定するものではないが、金属などから形成することができ、特に軽量化や腐食などの観点からアルミ材が好ましい。
The upper frame member 2, the
以下、ラケットボール競技用コートの壁面構造1を用いた壁面の組立方法の一例を示す。
まず、横枠部材21を連結して上側枠部材2を形成する。
横枠部材21の端面同士を向い合わせ、隙間22を設けながら、横枠部材21の端部付近の各四面に連結具7a〜7dを接面させ、孔部21b及び孔部71,77に締結部材72,78を挿し通して、横枠部材21を締結固定し、上側枠部材2を形成する。この際、連結具7dのナット挿入部75にはナット76を挿入しておく。隙間22を設けるには、スペーサを配しておくのが好ましい。また、図5に示すように、横枠部材21内部に四角柱状のパイプ材79を配しておき、これに締結部材72,78を締結できるようにすることもできる。
その後、上側枠部材2の適宜位置にブラケット6を配し、ブラケット6の孔部65と上側枠部材2の孔部21cとに締結部材66を挿し通し、上側枠部材2にブラケット6を固定する。また、ブラケット6のナット挿入部63にはナット64を挿入しておく。
Hereinafter, an example of a wall surface assembling method using the wall surface structure 1 of a racket ball competition court will be described.
First, the upper frame member 2 is formed by connecting the
The end faces of the
Thereafter, the
次に、上側枠部材2に縦枠部材3を連結する。縦枠部材3の上端面を上部枠部材2の適宜位置の底面側に接面させてL型のブラケットなどを角部に配して固定する。
Next, the
また、コートの周囲に基礎コンクリートを打設して床面を形成するとともに、支持具8や下側枠部材4を固定するためのアンカーボルトを床面に設置しておく。支持具8は、縦枠部材3を立ち上げる箇所に配し、固定部81の孔部84をアンカーボルトに挿し通して床面に固定する。この際、支持具8の接合部83をコート側に向かせる。
固定した支持具8に縦枠部材3を固定する。上側枠部材2のブラケット6がコート面側を向くように配し、縦枠部材3を、支持具8の接合部83に嵌め合せる。ボルトなどの締結部材86を接合面部83の孔部85と縦枠部材3の孔部31とに挿し通し、締結固定することができる。
Further, foundation concrete is cast around the coat to form a floor surface, and anchor bolts for fixing the
The
縦枠部材3の下端部付近に、下側枠部材4を配する。下側枠部材4の孔部45を床面に設けたアンカーボルトを挿し通しナットなどで固定する。この際、縦枠部材3と下側枠部材4との間に隙間47を設けておく。隙間47を設けるには、スペーサを配しておくのが好ましい。
The
上側枠部材2、縦枠部材3及び下側枠部材4を組み立ててフレームを形成した後、上側枠部材2及び下側枠部材4のコート側に、透明板材5を配する。
締結部材52を透明板材5の上端部の孔部51と横長孔74とに挿し通し、ナット挿入部75に配したナット76に締結し、透明板材5を上側枠部材2に固定する。また、締結部材44を透明板材5の下端部の孔部53と下側枠部材4の孔部43とに挿し通し、ナットなどで締結して、透明板材5を下側枠部材4に固定する。この際、締結部材52,44の頭部と透明板材5の間や透明板材5と上側枠部材2又は下側枠部材4との間に、ゴムブッシュやゴムパッキンなどを介装してもよい。
このようにして壁面構造1を用いた壁面を組み立てることができる。
After assembling the upper frame member 2, the
The
Thus, the wall surface using the wall surface structure 1 can be assembled.
壁面構造1は、透明板材5間に支柱などがないため、観戦者の視界が良好であり、競技を観戦しやすいものである。
上側枠部材2は、横枠部材21同士を連結する際に隙間22を設けてあり、また、縦枠部材3と下側枠部材4との間に隙間47を設けてあるため、上側枠部材2又は下側枠部材4が熱により膨張しても縦枠部材3に影響を及ぼさずフレームに歪みを生じにくい。透明板材5は上側枠部材2に横長孔62,74を介して固定してあるため、上側枠部材2が熱により膨張しても透明板材5に影響が及ばず歪みが生じにくい。つまり、壁面は平坦面を保つことができる。
Since the wall surface structure 1 does not have a support or the like between the
The upper frame member 2 is provided with a
上記実施形態の構成態様は、本発明を限定するものとして挙げたものではなく、技術目的を共通にするかぎり変更は可能であり、本発明はそのような変更を含むものである。 The configuration aspect of the above embodiment is not intended to limit the present invention, but can be changed as long as the technical purpose is common, and the present invention includes such a change.
1 ラケットボール競技用コートの壁面構造
2 上側枠部材
21 横枠部材
21a 溝部
21b 孔部
22 隙間
3 縦枠部材
3a 溝部
31 孔部
4 下側枠部材
41 底面部
42 垂直面部
43 孔部
44 締結部材
45 孔部
46 被覆部材
47 隙間
5 透明板材
51 孔部
52 締結部材
53 孔部
6 ブラケット
61 膨出面部
62 横長孔
63 ナット挿入部
64 ナット
65 孔部
66 締結部材
7a〜7d 連結具
71 孔部
72 締結部材
73 膨出面部
74 横長孔
75 ナット挿入部
76 ナット
77 孔部
78 締結部材
8 支持具
81 固定部
82 支持部
83 接合部
84 孔部
85 孔部
86 締結部材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Wall surface structure of a racket ball court 2
本発明の一実施形態のラケットボール競技用コートの壁面構造は、適宜間隔を設けて立ち上がる少なくとも2本の縦枠部材と、少なくとも2本の横枠部材を隙間を設けて連結して形成してあり、前記縦枠部材の上端部側に架け渡した上側枠部材と、横長孔と、裏面側に、ナットの二面幅と略同幅とした横方向に伸びるリップ溝形のナット挿入部とを備え、前記上側枠部材に固定するブラケットと、面一に並列させた複数の透明板材に設けた孔部に挿し通しつつ、前記横長孔に挿し通し、前記ナット挿入部に挿入したナットに締結して前記透明板材を前記上側枠部材に固定するための締結部材と、を備えたことを特徴とする。 The wall surface structure of the racquetball court according to an embodiment of the present invention is formed by connecting at least two vertical frame members rising at an appropriate interval and at least two horizontal frame members with a gap therebetween. There is an upper frame member that spans the upper end side of the vertical frame member, a laterally long hole, and a lip groove-shaped nut insertion portion that extends in the lateral direction on the rear surface side and has substantially the same width as the two surfaces of the nut. the provided a bracket fixed to the upper frame member, while passing inserted into a hole portion provided in a plurality of transparent plate materials are arranged in parallel to flush through inserted into the oblong hole, fastening the inserted nut to the nut insert portion And a fastening member for fixing the transparent plate material to the upper frame member .
上記形態のラケットボール競技用コートの壁面構造は、前記縦枠部材と隙間を設けて配し、前記縦枠部材の下端部側に配した下側枠部材と、前記下側枠部材に設けた孔部と、前記透明板材に設けた孔部に挿し通しつつ、前記下側枠部材の孔部に挿し通して前記透明板材を前記下側枠部材に固定するための締結部材と、を備えることができる。 The wall surface structure of the racket ball competition court of the above form is provided with a gap with the vertical frame member, and is provided on the lower frame member arranged on the lower end side of the vertical frame member and the lower frame member A fastening member for fixing the transparent plate member to the lower frame member by inserting the hole portion and inserting the hole portion of the lower frame member through the hole portion provided in the transparent plate member. Can do.
上記形態のラケットボール競技用コートの壁面構造は、2本の横枠部材を連結する連結具を備え、前記連結具は前記ブラケットを兼ねた構成とすることができる。 The wall surface structure of the racket ball game court of the above-described form includes a connecting tool that connects two horizontal frame members, and the connecting tool also serves as the bracket.
Claims (5)
少なくとも2本の横枠部材を隙間を設けて連結して形成してあり、前記縦枠部材の上端部側に架け渡した上側枠部材と、
横長孔を有し、前記上側枠部材に固定するブラケットと、
面一に並列させた複数の透明板材に設けた孔部に挿し通しつつ、前記横長孔に挿し通して固定する締結部材と、
を備えたラケットボール競技用コートの壁面構造。 At least two vertical frame members standing up at appropriate intervals;
An upper frame member that is formed by connecting at least two horizontal frame members with a gap, and spans the upper end side of the vertical frame member;
A bracket having a laterally long hole and fixed to the upper frame member;
A fastening member that is inserted through and fixed to the laterally long hole while being inserted through holes provided in a plurality of transparent plates arranged in parallel with each other,
The wall structure of a racket ball competition court with
前記下側枠部材に設けた孔部と、
前記透明板材に設けた孔部に挿し通しつつ、前記下側枠部材の孔部に挿し通して固定する締結部材と、
を備えた請求項1に記載のラケットボール競技用コートの壁面構造。 A lower frame member disposed on the lower end side of the vertical frame member;
A hole provided in the lower frame member;
A fastening member that is inserted through and fixed to the hole of the lower frame member while being inserted into the hole provided in the transparent plate member,
The wall surface structure of the court for racket ball competition according to claim 1, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016029278A JP6027277B1 (en) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | Wall structure of racquetball court |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016029278A JP6027277B1 (en) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | Wall structure of racquetball court |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6027277B1 JP6027277B1 (en) | 2016-11-16 |
JP2017145645A true JP2017145645A (en) | 2017-08-24 |
Family
ID=57326636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016029278A Expired - Fee Related JP6027277B1 (en) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | Wall structure of racquetball court |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6027277B1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201800010385A1 (en) * | 2018-11-16 | 2020-05-16 | Durocem Italia S R L | PROCEDURE FOR THE CREATION OF FIELDS FOR PLAY ACTIVITY, IN PARTICULAR FOR PADEL |
IT202000002221A1 (en) * | 2020-02-05 | 2021-08-05 | Italgreen S P A | TOGETHER FOR THE CREATION OF A PADDLE COURT |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58155880A (en) * | 1982-03-09 | 1983-09-16 | ハ−ドグラス工業株式会社 | Wall surface structure of racket ball court |
JP3276217B2 (en) * | 1993-09-03 | 2002-04-22 | 積水化学工業株式会社 | Fireproof structure of building |
JPH07155423A (en) * | 1993-12-06 | 1995-06-20 | Nippon Sukatsushiyu Kk | Court for squash |
JPH07317350A (en) * | 1994-05-27 | 1995-12-05 | Nippon Sukatsushiyu Kk | Playing court of squash and the like, and installing method thereof |
JP4675090B2 (en) * | 2004-11-29 | 2011-04-20 | 日鐵住金建材株式会社 | Trunk edge integrated fence panel and trunk edge integrated fence |
ES1078795Y (en) * | 2012-07-20 | 2013-06-13 | Fernando Roberto Moli | SPORTS TRACK FOR OUTDOORS |
JP2014125727A (en) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Sekisui Jushi Co Ltd | Fence |
WO2014111602A1 (en) * | 2013-01-21 | 2014-07-24 | Aluminios La Serena, S.A. | Panel securing mechanism for a game court enclosure |
-
2016
- 2016-02-18 JP JP2016029278A patent/JP6027277B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6027277B1 (en) | 2016-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011111886A (en) | Outer-wall construction apparatus for building capable of constructing without conducting field welding | |
JP6027277B1 (en) | Wall structure of racquetball court | |
KR200436231Y1 (en) | Space keep goods for bean mold | |
FI122527B (en) | Spruce construction for an ice hockey rink | |
KR20190120517A (en) | Formwork device for forming slab beam of building | |
JP6018329B1 (en) | Racquetball court wall frame | |
JP5339608B2 (en) | Column fixing structure | |
KR101463106B1 (en) | The precast concrete pillar and girder connecting structure for a building | |
IT201900005162A1 (en) | FENCED MULTI-PURPOSE FIELD, AS WELL AS METHOD AND KIT FOR THE REALIZATION OF THE SAME | |
JP2003135825A (en) | Game machine island and manufacturing method for it | |
KR20070099160A (en) | Combination apparatus of knock-down partition | |
KR101196031B1 (en) | Self-Assembly Pillar Structures and Self-Assembly Exterior Material Structures | |
JP5794504B2 (en) | Formwork holding bracket | |
JP2008164212A (en) | Air conditioner mount | |
JP5004918B2 (en) | Formwork structure for decorative plate member | |
EP3399124B1 (en) | Modular wall system | |
KR101686122B1 (en) | socket type support form for temporary installation of slab construction | |
KR101894269B1 (en) | Frame connector | |
KR200456392Y1 (en) | Board frame | |
KR200456260Y1 (en) | A prefabricated bunk bed | |
JP4038086B2 (en) | Bracing unit mounting structure | |
KR20110088651A (en) | Furniture using combination structure of assembling | |
JP6667908B2 (en) | Seismic isolation structure and seismic isolation wooden building | |
JP3981371B2 (en) | Truss structure and stairs using it | |
KR101844351B1 (en) | Frame assbly for install sports equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6027277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |