JP2017141388A - Ink for inkjet recording - Google Patents

Ink for inkjet recording Download PDF

Info

Publication number
JP2017141388A
JP2017141388A JP2016024503A JP2016024503A JP2017141388A JP 2017141388 A JP2017141388 A JP 2017141388A JP 2016024503 A JP2016024503 A JP 2016024503A JP 2016024503 A JP2016024503 A JP 2016024503A JP 2017141388 A JP2017141388 A JP 2017141388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
glycol
solvent
mass
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016024503A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
伊藤 弘
Hiroshi Ito
弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016024503A priority Critical patent/JP2017141388A/en
Publication of JP2017141388A publication Critical patent/JP2017141388A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink for inkjet recording having good storage stability, water resistance of a printed matter, and good discharge stability.SOLUTION: The ink for inkjet recording comprises: a coloring material; an antifoam agent selected from glycol-based or glycol ether-based compounds having a water-octanol distribution coefficient of 2.0 or more and 5.0 or less; a first solvent selected from glycol-based or glycol ether-based compounds having a water-octanol distribution coefficient of 0.0 or more and 2.0 or less; a glycol-based second solvent different from the first solvent; and resin particles having a zeta potential of -65 mV or more and -15 mV or less and having a polyoxyethylene chain.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、インクジェット記録用インクに関する。   The present invention relates to an inkjet recording ink.

インクジェット記録方法は、微細なノズルからインクの小滴を吐出して、記録媒体に付着させて記録を行う方法である。この方法は、比較的安価な装置で高解像度かつ高品位な画像を、高速で記録できるという特徴を有する。   The ink jet recording method is a method of recording by ejecting small ink droplets from fine nozzles and attaching them to a recording medium. This method has a feature that a high-resolution and high-quality image can be recorded at a high speed with a relatively inexpensive apparatus.

インクジェット記録方法においては、用いるインクの性質、記録における安定性、得られる画像の品質をはじめとして、非常に多くの検討要素があり、インクジェット記録装置のみならず、用いるインクに対する研究も盛んである。   In the ink jet recording method, there are a large number of examination factors including the properties of ink used, the stability in recording, and the quality of the obtained image, and not only the ink jet recording apparatus but also the research on the ink to be used is active.

例えば、特許文献1には、反応性界面活性剤を共有結合し、架橋剤を含むラテックス粒子を含んだインクジェットインクが開示されており、インク液滴を安定に射出させることにより記録媒体に良好な画像を形成させることが試みられている。   For example, Patent Document 1 discloses an ink-jet ink that contains latex particles that are covalently bonded to a reactive surfactant and that contain a crosslinking agent, and is good for a recording medium by stably ejecting ink droplets. Attempts have been made to form images.

また、特許文献2では、反応性分散剤で分子発色体を分散させ、それに続いて樹脂を重合した色材/樹脂複合粒子を含む水性インクが開示され、形成される画像の発色性、光沢性、定着性の向上、及びインクの吐出安定性の向上が試みられている。   Further, Patent Document 2 discloses a water-based ink containing a colorant / resin composite particle obtained by dispersing a molecular color former with a reactive dispersant and then polymerizing a resin. Attempts have been made to improve fixability and ink ejection stability.

さらに、特許文献3には、反応性界面活性剤の存在下で乳化重合したポリマー粒子とlogP値(有機化合物の1−オクタノール/水の分配係数の対数値)が−1〜11の水不溶性有機化合物を含むインクジェット記録用水分散体が開示され、印字濃度、及び耐マーカー性の向上が試みられている。   Further, Patent Document 3 discloses a water-insoluble organic polymer particle obtained by emulsion polymerization in the presence of a reactive surfactant and a log P value (logarithm of 1-octanol / water partition coefficient of an organic compound) of −1 to 11. An aqueous dispersion for inkjet recording containing a compound has been disclosed, and attempts have been made to improve printing density and marker resistance.

特表2006−520405号公報Special table 2006-520405 gazette 特開2003−128976号公報JP 2003-128976 A 特開2006−282989号公報JP 2006-282899 A

上記特許文献1〜3に記載された技術では、反応性界面活性剤又は反応性分散剤を用いて、乳化重合によってラテックス粒子、色材/樹脂複合粒子又はポリマー粒子を作成している。係る粒子は、記録する画像の定着性を向上させる機能を有する。しかしながら、これらのラテックス粒子又は色材/樹脂複合粒子を用いてインクを形成する際には消泡剤を添加していない。   In the techniques described in Patent Documents 1 to 3, latex particles, colorant / resin composite particles, or polymer particles are prepared by emulsion polymerization using a reactive surfactant or a reactive dispersant. Such particles have a function of improving the fixability of an image to be recorded. However, no antifoaming agent is added when the ink is formed using these latex particles or colorant / resin composite particles.

ここで、乳化重合法では重合時に乳化剤が必須であり、重合後に係る乳化剤が系に残るため、得られる水系分散体は泡立ちやすい性質となる。そうすると、間欠的に液滴を吐出(噴射)するインクジェット記録用のインクにこのような水系分散体を使用した場合には、例えば、クリーニング動作などによってインクが起泡しやすく、生じた気泡も解消しにくいものとなる。そのため微少な気泡が記録ヘッド等の流路へ取り込まれやすく、インクの吐出性が悪化する場合がある。   Here, in the emulsion polymerization method, an emulsifier is essential at the time of polymerization, and the emulsifier after the polymerization remains in the system, so that the obtained aqueous dispersion has a tendency to easily foam. Then, when such an aqueous dispersion is used for ink for ink jet recording that intermittently ejects (sprays) droplets, for example, the ink easily foams due to a cleaning operation, and the generated bubbles are also eliminated. It becomes difficult to do. For this reason, minute bubbles are likely to be taken into the flow path of the recording head or the like, and the ink dischargeability may deteriorate.

気泡を生じにくくする手法としては、樹脂粒子の重合の際の乳化剤の量を減らすことが考えられる。しかしこのように乳化重合の際の乳化剤の添加量を小さくすると、樹脂粒子の分散性が不十分となり、インクに用いたときの保存安定性が得られにくくなる。   As a technique for making bubbles less likely to occur, it is conceivable to reduce the amount of the emulsifier during the polymerization of the resin particles. However, when the addition amount of the emulsifier during the emulsion polymerization is reduced in this way, the dispersibility of the resin particles becomes insufficient, and it becomes difficult to obtain storage stability when used in ink.

また、乳化剤を減らすことなく気泡を生じにくくする手法としては、反応時に乳化剤として機能し得る反応性の界面活性剤を採用し、重合後に粒子に乳化剤を取り込ませることが考えられる。しかし、残存する乳化剤を減らすためには、未反応(遊離)の反応性界面活性剤の量を減らすことが必要であるが、反応性界面活性剤の重合における反応収率(転化率)を100%とすることは未だ難しい。   Further, as a technique for making it difficult for bubbles to occur without reducing the emulsifier, it is conceivable to employ a reactive surfactant that can function as an emulsifier during the reaction, and to incorporate the emulsifier into the particles after polymerization. However, in order to reduce the remaining emulsifier, it is necessary to reduce the amount of unreacted (free) reactive surfactant, but the reaction yield (conversion rate) in the polymerization of the reactive surfactant is 100. % Is still difficult.

このような状況の下、未反応の反応性界面活性剤や、添加された乳化剤を減らすことなく気泡を生じにくくし、生じた気泡を破壊しやすくする手法として、消泡剤を用いることが考えられる。消泡剤は、多くの種類が存在し、その材質や消泡メカニズムは、多岐にわたっている。消泡剤は、多くの場合に疎水性が高く、組み合わせによっては水中に分散している樹脂粒子の分散状態を破壊して凝集物を発生させる場合もある。そのような消泡剤を用いると、凝集物が一定サイズ以上になって記録ヘッドやインクの流路を詰まらせ、吐出不良の原因になることがある。また、消泡剤の種類によっては印刷面のはじきを生じることもあるため、インク中の他の材料との組み合わせを考慮せずに消泡剤を選定すると不具合を生じることが多い。   Under such circumstances, it is considered to use an antifoaming agent as a technique to make it difficult to generate bubbles without reducing the amount of unreacted reactive surfactant or added emulsifier, and to easily break the generated bubbles. It is done. There are many types of antifoaming agents, and their materials and antifoaming mechanisms are diverse. In many cases, the antifoaming agent is highly hydrophobic, and depending on the combination, the dispersed state of the resin particles dispersed in water may be destroyed to generate an aggregate. When such an antifoaming agent is used, the aggregates may become a certain size or more, clogging the recording head and the ink flow path, which may cause ejection failure. Also, depending on the type of the antifoaming agent, the printed surface may be repelled, and if the antifoaming agent is selected without considering the combination with other materials in the ink, problems often occur.

上記特許文献2には、消泡剤を用いることが記載されているが、具体的な材料やその組み合わせの示唆はなく、特にインクジェット記録用のインクにおいて、特許文献2に記載されたようなlogP値が−1〜11程度の水不溶性有機化合物を消泡剤として用いることは、疎水性の高い消泡剤と同様に、インク中の他の材料との組み合わせより樹脂粒子や色材を凝集させることが懸念される。   Patent Document 2 describes the use of an antifoaming agent, but there is no suggestion of specific materials or combinations thereof, and log P as described in Patent Document 2 is particularly used in ink for inkjet recording. The use of a water-insoluble organic compound having a value of about −1 to 11 as an antifoaming agent causes the resin particles and the colorant to aggregate from a combination with other materials in the ink, as with a highly hydrophobic antifoaming agent. There is concern.

このように、インクジェット記録用インクの保存安定性、吐出安定性を考えるだけでも、非常に多くの検討要素が存在する。その上、得られる画像の品質の向上も含めたバランスのよいインクジェット記録用インクが求められている。   As described above, there are a large number of examination elements even considering only the storage stability and ejection stability of the ink for inkjet recording. In addition, there is a need for ink jet recording ink with a good balance including improvement in the quality of the obtained image.

本発明の幾つかの態様に係る目的の一つは、保存安定性及び印刷物の耐水性が良好で、かつ吐出安定性が良好なインクジェット記録用インクを提供することにある。   One of the objects according to some embodiments of the present invention is to provide an ink for ink jet recording having good storage stability, water resistance of printed matter, and good ejection stability.

本発明は上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の態様又は適用例として実現することができる。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following aspects or application examples.

本発明に係るインクジェット記録用インクの一態様は、
色材と、
水−オクタノール分配係数が2.0以上5.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる消泡剤と、
水−オクタノール分配係数が0.0以上2.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる第1溶剤と、
前記第1溶剤とは異なるグリコール系の第2溶剤と、
ゼータ電位が−65mV以上−15mV以下であり、かつ、ポリオキシエチレン鎖を有する樹脂粒子と、
を含む。
One aspect of the inkjet recording ink according to the present invention is as follows.
Color materials,
An antifoaming agent selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a water-octanol partition coefficient of 2.0 to 5.0;
A first solvent selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a water-octanol partition coefficient of 0.0 or more and 2.0 or less;
A glycol-based second solvent different from the first solvent;
Resin particles having a zeta potential of −65 mV to −15 mV and having a polyoxyethylene chain;
including.

上記インクジェット記録用インクは、疎水性の比較的高い(水−オクタノール分配係数(logP)が2.0以上5.0以下である)消泡剤と、疎水性の比較的低い(水−オクタノール分配係数が0.0以上2.0以下である)グリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる第1溶剤と、を含むので、消泡剤の可溶化が良好であるとともに、気泡が抑制され、吐出安定性が良好である。また、上記インクジェット記録用インクは、樹脂粒子のゼータ電位が−65mV以上−15mV以下であり、かつ、ポリオキシエチレン鎖を有する。そのため、ゼータ電位による分散安定性と、ポリオキシエチレン鎖と親和性の高い第2溶剤による分散安定性と、を有する。これにより、樹脂粒子が凝集しにくく保存安定性が良好である。さらに、上記インクジェット記録用インクは、樹脂粒子に対して少なくともポリオキシエチレン鎖が共有結合によって結合しているので、記録物における定着性及び耐水性が良好である。   The ink for ink jet recording has a relatively high hydrophobicity (water-octanol distribution coefficient (log P) of 2.0 or more and 5.0 or less) and a relatively low hydrophobicity (water-octanol distribution). And a first solvent selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a coefficient of 0.0 or more and 2.0 or less, so that the defoaming agent has good solubilization and bubbles are suppressed, and the discharge Good stability. The ink for inkjet recording has a zeta potential of resin particles of −65 mV or more and −15 mV or less and has a polyoxyethylene chain. Therefore, it has dispersion stability due to the zeta potential and dispersion stability due to the second solvent having high affinity with the polyoxyethylene chain. Thereby, the resin particles hardly aggregate and the storage stability is good. Furthermore, since the ink for inkjet recording has at least a polyoxyethylene chain bonded to the resin particles by a covalent bond, the fixability and water resistance of the recorded matter are good.

本発明に係るインクジェット記録用インクにおいて、
前記第1溶剤を、0.5質量%以上15質量%以下含有してもよい。
In the inkjet recording ink according to the present invention,
You may contain the said 1st solvent 0.5 mass% or more and 15 mass% or less.

このようなインクジェット記録用インクは、消泡剤をさらに可溶化することができ、インクジェット記録用としてさらに適している。   Such an ink for ink jet recording can further solubilize the antifoaming agent and is more suitable for ink jet recording.

本発明に係るインクジェット記録用インクにおいて、
前記消泡剤を、0.005質量%以上0.5質量%以下含有してもよい。
In the inkjet recording ink according to the present invention,
You may contain the said defoamer 0.005 mass% or more and 0.5 mass% or less.

このようなインクジェット記録用インクは、消泡剤による消泡効果を十分に得ることができる。   Such an ink for ink jet recording can sufficiently obtain an antifoaming effect by the antifoaming agent.

本発明に係るインクジェット記録用インクにおいて、
前記第2溶剤は、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール及びその多量体から選ばれてもよい。
In the inkjet recording ink according to the present invention,
The second solvent may be selected from ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol and multimers thereof.

このようなインクジェット記録用インクによれば、第2溶媒が、樹脂粒子のポリオキシエチレン鎖と親和性が高く、さらに保存安定性が良好である。   According to such an ink for ink jet recording, the second solvent has a high affinity with the polyoxyethylene chain of the resin particles, and further has good storage stability.

本発明に係るインクジェット記録用インクにおいて、
前記第2溶剤を、2質量%以上30質量%以下含有してもよい。
In the inkjet recording ink according to the present invention,
You may contain 2 mass% or more and 30 mass% or less of said 2nd solvent.

このようなインクジェット記録用インクは、さらに保存安定性が良好で、インクジェット記録用としてさらに適している。   Such an ink for ink jet recording has a better storage stability and is more suitable for ink jet recording.

本発明に係るインクジェット記録用インクにおいて、
前記樹脂粒子は、アニオン性官能基を有してもよい。
In the inkjet recording ink according to the present invention,
The resin particles may have an anionic functional group.

このようなインクジェット記録用インクによれば、樹脂粒子が、アニオン性官能基とポリオキシエチレン鎖の2種を有するため、水分が多い状態ではアニオン性官能基によって分散が安定し、水分が乾燥して溶剤濃度が上がった状態ではポリオキシエチレン鎖と、グリコール系の第2溶剤との親和性によって、分散が安定する。これにより、例えば、記録ヘッドのノズル付近でインクジェット記録用インクが乾燥した場合でも、固化しにくく、クリーニング動作等による再吐出が容易である。また、印刷後は、第2溶剤は、記録媒体に浸透あるいは蒸発・揮散して樹脂粒子と分離するため、記録物の耐水性が悪化することが抑制される。   According to such an ink for ink jet recording, since the resin particles have two types of an anionic functional group and a polyoxyethylene chain, the dispersion is stabilized by the anionic functional group in a state where there is a lot of moisture, and the moisture is dried. When the solvent concentration is increased, the dispersion is stabilized by the affinity between the polyoxyethylene chain and the glycol-based second solvent. Thereby, for example, even when the ink for ink jet recording is dried near the nozzle of the recording head, it is difficult to solidify and re-ejection by a cleaning operation or the like is easy. Further, after printing, the second solvent permeates or evaporates and volatilizes into the recording medium and separates from the resin particles, so that deterioration of the water resistance of the recorded matter is suppressed.

本発明に係るインクジェット記録用インクにおいて、
加熱乾燥方式のインクジェット記録装置に使用されてもよい。
In the inkjet recording ink according to the present invention,
You may use for the inkjet recording apparatus of a heat drying system.

このようなインクジェット記録用インクによれば、記録ヘッドのノズル付近でインクジェット記録用インクが乾燥しやすいインクジェット記録装置において、記録ヘッドのノズル付近でインクジェット記録用インクが乾燥した場合でも、固化しにくく、クリーニング動作等による再吐出が容易であるという効果が顕著である。   According to such an ink jet recording ink, in an ink jet recording apparatus in which the ink jet recording ink easily dries near the nozzle of the recording head, even when the ink jet recording ink dries near the nozzle of the recording head, it is difficult to solidify, The effect that re-ejection by a cleaning operation or the like is easy is remarkable.

本発明に係るインクジェット記録用インクにおいて、
前記樹脂粒子は、アニオン性の反応性乳化剤を含むモノマーを用いた乳化重合と、これに続くポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤を含むモノマーを用いた乳化重合と、を含む重合方法により合成されてもよい。
In the inkjet recording ink according to the present invention,
The resin particles are synthesized by a polymerization method including emulsion polymerization using a monomer containing an anionic reactive emulsifier and subsequent emulsion polymerization using a monomer containing a reactive emulsifier having a polyoxyethylene chain. May be.

このようなインクジェット記録用インクによれば、樹脂粒子のポリオキシエチレン鎖が、樹脂粒子の外殻に富化されるため、ポリオキシエチレン鎖と構造的に類似するグリコール系の第2溶剤が、さらに樹脂粒子のポリオキシエチレン鎖と親和しやすく、さらに保存安定性が良好である。   According to such an ink for ink jet recording, since the polyoxyethylene chain of the resin particle is enriched in the outer shell of the resin particle, the glycol-based second solvent that is structurally similar to the polyoxyethylene chain includes: Furthermore, it is easily compatible with the polyoxyethylene chain of the resin particles, and further has good storage stability.

以下に本発明のいくつかの実施形態について説明する。以下に説明する実施形態は、本発明の一例を説明するものである。本発明は以下の実施形態になんら限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において実施される各種の変形形態も含む。なお以下で説明される構成の全てが本発明の必須の構成であるとは限らない。   Several embodiments of the present invention will be described below. Embodiment described below demonstrates an example of this invention. The present invention is not limited to the following embodiments, and includes various modified embodiments that are implemented within a range that does not change the gist of the present invention. Note that not all of the configurations described below are essential configurations of the present invention.

1.インクジェット記録用インク
本実施形態に係るインクジェット記録用インクは、色材と、消泡剤と、第1溶剤と、第2溶剤と、樹脂粒子と、を含む。
1. Ink for inkjet recording The ink for inkjet recording according to the present embodiment includes a color material, an antifoaming agent, a first solvent, a second solvent, and resin particles.

1.1.色材
本実施の形態に係るインクジェット記録用インクは、色材を含む。色材としては、水系溶媒に不溶あるいは難溶の色材として有機顔料、カーボンブラック、油溶染料、分散染料等を挙げることができる。発色が良好であること、比重が小さいために沈降しにくいことから、カーボンブラック、有機顔料、油溶染料、分散染料がより好ましい。本実施形態のインクジェット記録用インクでは、色材が分散樹脂により分散されていてもよい。また、色材としては、水溶解系の酸性染料、直接染料、反応性染料及び塩基性染料等を用いてもよい。
1.1. Color Material The ink for inkjet recording according to the present embodiment includes a color material. Examples of the color material include organic pigments, carbon black, oil-soluble dyes, and disperse dyes as color materials that are insoluble or hardly soluble in an aqueous solvent. Carbon black, organic pigments, oil-soluble dyes, and disperse dyes are more preferred because of good color development and low precipitation due to low specific gravity. In the ink for ink jet recording of the present embodiment, the color material may be dispersed by a dispersion resin. Further, as the coloring material, a water-soluble acid dye, a direct dye, a reactive dye, a basic dye, or the like may be used.

カーボンブラックの具体例としては、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャネルブラック等のカーボンブラック(C.I.ピグメントブラック7)類、酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ等を用いることができる。また、カーボンブラックとしては、三菱化学株式会社製のNo.2300、900、MCF88、No.20B、No.33、No.40、No.45、No.52、MA7、MA8、MA100、No2200B等が挙げられる。デグサ社製のカラーブラックFW1、FW2、FW2V、FW18、FW200、S150、S160、S170、プリテックス35、U、V、140U、スペシャルブラック6、5、4A、4、250等が挙げられる。コロンビアカーボン社製のコンダクテックスSC、ラーベン1255、5750、5250、5000、3500、1255、700等が挙げられる。キャボット社製のリガール400R、330R、660R、モグルL、モナーク700、800、880、900、1000、1100、1300、1400、エルフテックス12等が挙げられる。なお、これらは好適なカーボンブラックの一例の記載であり、これらによって本発明が限定されるものではない。これらのカーボンブラックは一種又は二種以上の混合物として用いてよい。   Specific examples of carbon black include carbon blacks (CI pigment black 7) such as furnace black, lamp black, acetylene black, channel black, iron oxide, titanium oxide, zinc oxide, silica, and the like. . Further, as carbon black, No. manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation. 2300, 900, MCF88, no. 20B, no. 33, no. 40, no. 45, no. 52, MA7, MA8, MA100, No2200B and the like. Color blacks FW1, FW2, FW2V, FW18, FW200, S150, S160, S170, Pretex 35, U, V, 140U, Special Black 6, 5, 4A, 4, 250, etc. manufactured by Degussa. Examples thereof include CONDUCTEX SC manufactured by Columbia Carbon Co., Raven 1255, 5750, 5250, 5000, 3500, 1255, 700, and the like. Examples include Regal 400R, 330R, 660R, Mogul L, Monarch 700, 800, 880, 900, 1000, 1100, 1300, 1400, Elftex 12 manufactured by Cabot Corporation. In addition, these are description of an example of suitable carbon black, and this invention is not limited by these. These carbon blacks may be used singly or as a mixture of two or more.

有機顔料としては、キナクリドン系顔料、キナクリドンキノン系顔料、ジオキサジン系顔料、フタロシアニン系顔料、アントラピリミジン系顔料、アンサンスロン系顔料、インダンスロン系顔料、フラバンスロン系顔料、ペリレン系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、ペリノン系顔料、キノフタロン系顔料、アントラキノン系顔料、チオインジゴ系顔料、ベンツイミダゾロン系顔料、イソインドリノン系顔料、アゾメチン系顔料又はアゾ系顔料等が挙げられる。   Organic pigments include quinacridone pigments, quinacridone quinone pigments, dioxazine pigments, phthalocyanine pigments, anthrapyrimidine pigments, ansanthrone pigments, indanthrone pigments, flavanthrone pigments, perylene pigments, diketopyrrolo Examples include pyrrole pigments, perinone pigments, quinophthalone pigments, anthraquinone pigments, thioindigo pigments, benzimidazolone pigments, isoindolinone pigments, azomethine pigments, and azo pigments.

また、油溶染料、分散染料としては、インクビヒクル中で溶解せずに分散する色材であればいずれも用いることができ、アゾ系、金属錯塩アゾ系、アントラキノン系、フタロシアニン系、トリアリルメタン系等が挙げられる。   Any oil-soluble dye or disperse dye can be used as long as it is a colorant that does not dissolve in the ink vehicle and can be dispersed. Azo, metal complex azo, anthraquinone, phthalocyanine, triallylmethane And the like.

インクジェット記録用インクに用いられる有機顔料の具体例としては下記のものが挙げられる。   Specific examples of organic pigments used in ink jet recording inks include the following.

シアン顔料としては、C.I.ピグメントブルー1、2、3、15:3、15:4、15:34、16、22、60等;C.I.バットブルー4、60等が挙げられ、好ましくは、C.I.ピグメントブルー15:3、15:4、及び60からなる群から選択される一種又は二種以上の混合物が挙げられる。   Examples of cyan pigments include C.I. I. Pigment blue 1, 2, 3, 15: 3, 15: 4, 15:34, 16, 22, 60, etc .; C.I. I. Bat blue 4, 60 and the like, preferably C.I. I. And one or a mixture of two or more selected from the group consisting of CI Pigment Blue 15: 3, 15: 4, and 60.

マゼンタ顔料としては、C.I.ピグメントレッド5、7、12、48(Ca)、48(Mn)、57(Ca)、57:1、112、122、123、168、184、202、C.I.ピグメントバイオレット19等が挙げられ、好ましくはC.I.ピグメントレッド122、202、及び209、C.I.ピグメントバイオレット19からなる群から選択される一種又は二種以上の混合物が挙げられる。   Examples of magenta pigments include C.I. I. Pigment Red 5, 7, 12, 48 (Ca), 48 (Mn), 57 (Ca), 57: 1, 112, 122, 123, 168, 184, 202, C.I. I. Pigment violet 19 and the like, preferably C.I. I. Pigment red 122, 202, and 209, C.I. I. Examples thereof include one or a mixture of two or more selected from the group consisting of CI Pigment Violet 19.

イエローインクジェット記録用インクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントイエロー1、2、3、12、13、14C、16、17、73、74、75、83、93、95、97、98、119、110、114、128、129、138、150、151、154、155、180、185、等が挙げられ、好ましくはC.I.ピグメントイエロー74、109、110、128、及び138からなる群から選択される一種又は二種以上の混合物が挙げられる。   Examples of the pigment used in the yellow ink jet recording ink include C.I. I. Pigment Yellow 1, 2, 3, 12, 13, 14C, 16, 17, 73, 74, 75, 83, 93, 95, 97, 98, 119, 110, 114, 128, 129, 138, 150, 151, 154, 155, 180, 185, etc., preferably C.I. I. And one or a mixture of two or more selected from the group consisting of CI Pigment Yellow 74, 109, 110, 128, and 138.

オレンジインクジェット記録用インクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントオレンジ36若しくは43又はこれらの混合物が挙げられ、。グリーンインクジェット記録用インクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントグリーン7若しくは36又はこれらの混合物が挙げられる。   Examples of the pigment used in the orange inkjet recording ink include C.I. I. Pigment orange 36 or 43, or a mixture thereof. Examples of the pigment used in the green inkjet recording ink include C.I. I. And CI Pigment Green 7 or 36 or a mixture thereof.

本実施形態のインクジェット記録用インクに使用し得る染料としては、分散染料、油溶染料等が挙げられる。より具体的には、分散染料としては、例えば、C.I.ディスパースレッド 60、82、86、86:1、167:1、279、C.I.ディスパースイエロー 64、71、86、114、153、233、245、C.I.ディスパースブルー27、60、73、77、77:1、87、257、367、C.I.ディスパースバイオレット 26、33、36、57、C.I.ディスパースオレンジ 30、41、61等、油溶染料としては、例えば、C.I.ソルベントイエロー 16、21、25、29、33、51、56、82、88、89、150、163、C.I.ソルベントレッド 7、8、18、24、27、49、109、122、125、127、130、132、135、218、225、230、C.I.ソルベントブルー 14、25、35、38、48、67、68、70、132、C.I.ソルベントブラック 3、5、7、27、28、29、34等が挙げられる。   Examples of the dye that can be used in the inkjet recording ink of the present embodiment include disperse dyes and oil-soluble dyes. More specifically, examples of the disperse dye include C.I. I. Disperse thread 60, 82, 86, 86: 1, 167: 1, 279, C.I. I. Disperse yellow 64, 71, 86, 114, 153, 233, 245, C.I. I. Disperse Blue 27, 60, 73, 77, 77: 1, 87, 257, 367, C.I. I. Disperse violet 26, 33, 36, 57, C.I. I. Examples of oil-soluble dyes such as disperse orange 30, 41 and 61 include C.I. I. Solvent Yellow 16, 21, 25, 29, 33, 51, 56, 82, 88, 89, 150, 163, C.I. I. Solvent Red 7, 8, 18, 24, 27, 49, 109, 122, 125, 127, 130, 132, 135, 218, 225, 230, C.I. I. Solvent Blue 14, 25, 35, 38, 48, 67, 68, 70, 132, C.I. I. Solvent black 3, 5, 7, 27, 28, 29, 34 etc. are mentioned.

また、染料としては、酸性染料としてC.I.アシッドイエロー17、23、42、44、79、142、C.I.アシッドレッド52、80、82、249、254、289、C.I.アシッドブルー9、45、249、C.I.アシッドブラック1、2、24、94等、直接染料としてC.I.ダイレクトイエロー1、12、24、33、50、55、58、86、132、142、144、173、C.I.ダイレクトレッド1、4、9、80、81、225、227、C.I.ダイレクトブルー1、2、15、71、86、87、98、165、199、202、C.I.ダイレクトブラック19、38、51、71、154、168、195、C.I.ダイレクトブルー2、3、8、10、12、31、35、63、116、130、149、199、230、231等、反応性染料としてC.I.リアクティブイエロー2、7、15、22、37、42、57、69、76、81、95、102、125、135、C.I.リアクティブレッド2、14、24、32、55、79、106、111、124、C.I.リアクティブブルー2、13、21、38、41、50、69、72、109、120、143、C.I.リアクティブブラック3、4、5、8、13、14、31、34、35、39等、塩基性染料としてC.I.ベーシックイエロー1、2、13、19、21、25、32、36、40、51、C.I.ベーシックレッド1、5、12、19、22、29、37、39、92、C.I.ベーシックブルー1、3、9、11、16、17、24、28、41、45、54、65、66、C.I.ベーシックブラック2、8等が挙げられる。   As the dye, C.I. I. Acid Yellow 17, 23, 42, 44, 79, 142, C.I. I. Acid Red 52, 80, 82, 249, 254, 289, C.I. I. Acid Blue 9, 45, 249, C.I. I. Acid black 1, 2, 24, 94, etc. I. Direct Yellow 1, 12, 24, 33, 50, 55, 58, 86, 132, 142, 144, 173, C.I. I. Direct Red 1, 4, 9, 80, 81, 225, 227, C.I. I. Direct Blue 1, 2, 15, 71, 86, 87, 98, 165, 199, 202, C.I. I. Direct Black 19, 38, 51, 71, 154, 168, 195, C.I. I. Direct Blue 2, 3, 8, 10, 12, 31, 35, 63, 116, 130, 149, 199, 230, 231 and the like, such as C.I. I. Reactive Yellow 2, 7, 15, 22, 37, 42, 57, 69, 76, 81, 95, 102, 125, 135, C.I. I. Reactive Red 2, 14, 24, 32, 55, 79, 106, 111, 124, C.I. I. Reactive Blue 2, 13, 21, 38, 41, 50, 69, 72, 109, 120, 143, C.I. I. Reactive Black 3, 4, 5, 8, 13, 14, 31, 34, 35, 39, etc. I. Basic Yellow 1, 2, 13, 19, 21, 25, 32, 36, 40, 51, C.I. I. Basic Red 1, 5, 12, 19, 22, 29, 37, 39, 92, C.I. I. Basic Blue 1, 3, 9, 11, 16, 17, 24, 28, 41, 45, 54, 65, 66, C.I. I. Basic black 2, 8 etc. are mentioned.

本実施形態のインクジェット記録用インクにおいて、色材を分散樹脂により分散させる場合には、色材と分散樹脂との比率は10:1〜1:10が好ましく、4:1〜1:3がより好ましい。また、分散時の色材の体積平均粒子径は、動的光散乱法で計測した場合の最大粒径が500nm未満で平均粒径が300nm以下であり、より好ましくは平均粒径が200nm以下である。   In the inkjet recording ink of the present embodiment, when the color material is dispersed with a dispersion resin, the ratio of the color material to the dispersion resin is preferably 10: 1 to 1:10, and more preferably 4: 1 to 1: 3. preferable. Further, the volume average particle diameter of the colorant at the time of dispersion is such that the maximum particle diameter when measured by a dynamic light scattering method is less than 500 nm and the average particle diameter is 300 nm or less, more preferably the average particle diameter is 200 nm or less. is there.

なお、上記色材は、水溶性樹脂、水分散性樹脂や界面活性剤から選ばれる分散剤を用いて顔料分散して用いてもよく、あるいはオゾン、次亜塩素酸、発煙硫酸等により、色材表面を酸化、あるいはスルホン化して自己分散顔料として用いてもよい。   The colorant may be used by dispersing a pigment using a dispersant selected from water-soluble resins, water-dispersible resins and surfactants, or may be colored by ozone, hypochlorous acid, fuming sulfuric acid, or the like. The surface of the material may be oxidized or sulfonated and used as a self-dispersing pigment.

色材は1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。さらに、染料と顔料を混合して用いてもよい。   A color material may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together. Furthermore, you may mix and use dye and a pigment.

色材の含有量は、用途に応じて適宜調整することができるが、好ましくは0.10質量%以上20.0質量%以下であり、より好ましくは0.20質量%以上15.0質量%以下であり、さらに好ましくは1.0質量%以上10.0質量%以下である。   The content of the color material can be appropriately adjusted according to the use, but is preferably 0.10% by mass or more and 20.0% by mass or less, more preferably 0.20% by mass or more and 15.0% by mass. It is below, More preferably, they are 1.0 mass% or more and 10.0 mass% or less.

1.2.消泡剤
本実施形態のインクジェット記録用インクは、消泡剤を含む。本実施形態では、消泡剤は、水−オクタノール分配係数(logP値)が2.0以上5.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる。消泡効果の高さと、インク中での溶解性の高さのバランスの観点から、消泡剤のlogP値は、2.3以上4.5以下がより好ましく、2.5以上4.2以下がさらに好ましい。
1.2. Antifoaming agent The ink for inkjet recording of this embodiment contains an antifoaming agent. In the present embodiment, the antifoaming agent is selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a water-octanol partition coefficient (log P value) of 2.0 or more and 5.0 or less. From the viewpoint of the balance between the high defoaming effect and the high solubility in the ink, the log P value of the antifoaming agent is more preferably 2.3 or more and 4.5 or less, and 2.5 or more and 4.2 or less. Is more preferable.

ここで、水−オクタノール分配係数、つまりlogP値とは、OECD Test Guideline 107で定義される値をいう。logP値は、高いほど疎水性が高く、低いほど親水性が高いことを示す。   Here, the water-octanol partition coefficient, that is, the logP value, is a value defined by OECD Test Guideline 107. The higher the logP value, the higher the hydrophobicity, and the lower the logP value, the higher the hydrophilicity.

本実施形態における消泡剤の機能の一つとしては、インクジェット記録用インクが、インク収容容器や記録ヘッド内で、例えば振とうされた場合に、気泡を生じにくくさせることが挙げられる。また、消泡剤の機能の一つとしては、インクジェット記録用インクに気泡が生じた場合に、気泡を解消し易くすることが挙げられる。本明細書では、これらの機能・作用のことを、消泡効果と称することがある。消泡剤の消泡効果により、インクジェット記録用インクをインクジェット記録装置に用いた場合に、例えば、記録ヘッド等のインクの流路を詰まりにくくしたり、インクジェット記録用インクに対して加えられる圧力の損失を抑えることができ、記録ヘッドからのインクジェット記録用インクの吐出安定性を高めることができる。   One of the functions of the antifoaming agent in the present embodiment is to make it difficult for bubbles to be generated when the ink for ink jet recording is shaken, for example, in an ink container or a recording head. In addition, as one of the functions of the antifoaming agent, when bubbles are generated in the ink for inkjet recording, it is possible to easily eliminate the bubbles. In the present specification, these functions and actions may be referred to as an antifoaming effect. Due to the defoaming effect of the antifoaming agent, when the ink for ink jet recording is used in the ink jet recording apparatus, for example, it is difficult to clog the ink flow path of the recording head or the pressure applied to the ink for ink jet recording is reduced. Loss can be suppressed, and the ejection stability of ink for inkjet recording from the recording head can be improved.

消泡剤としては、水−オクタノール分配係数(logP値)が2.0以上5.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる限り、限定されないが、具体例として、3−(2−エチルヘキシルオキシ)−1,2−プロパンジオール(logP:2.53)、3−メンチルオキシ−1,2−プロパンジオール(logP:2.60)、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール(logP:3.11)、及び、2,5,8,11−テトラメチル−6−ドデシン−5,8−ジオール(logP:4.18)等が挙げられる(括弧内にlogP値を記載した。)。また、消泡剤は、複数種を混合して用いてもよい。   The antifoaming agent is not limited as long as it is selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a water-octanol partition coefficient (log P value) of 2.0 or more and 5.0 or less. As a specific example, 3- (2- Ethylhexyloxy) -1,2-propanediol (log P: 2.53), 3-menthyloxy-1,2-propanediol (log P: 2.60), 2,4,7,9-tetramethyl-5- And decyne-4,7-diol (log P: 3.11) and 2,5,8,11-tetramethyl-6-dodecyne-5,8-diol (log P: 4.18). The log P value is indicated in the inside.). Moreover, you may use an antifoamer in mixture of multiple types.

なお、グリコール系の化合物とは、脂肪族炭化水素又は環式脂肪族炭化水素の2つの炭素原子に1つずつ2つの水酸基(ヒドロキシ基)を有する化合物、又は、当該化合物の水素原子の少なくとも一つが結合となった基を有する化合物である。グリコール系の化合物のヒドロキシ基の数は3個以上であってもよい。   Note that a glycol-based compound is a compound having two hydroxyl groups (hydroxy groups), one at each of two carbon atoms of an aliphatic hydrocarbon or a cycloaliphatic hydrocarbon, or at least one of the hydrogen atoms of the compound. Is a compound having a group in which one becomes a bond. The number of hydroxy groups in the glycol compound may be 3 or more.

また、グリコールエーテル系の化合物とは、グリコール系の化合物のヒドロキシ基が、同種又は他種のグリコール系の化合物のヒドロキシ基と脱水縮合したエーテル構造を有する化合物である。グリコールエーテル系の化合物のエーテル基(エーテル構造)の個数は特に限定されない。   The glycol ether compound is a compound having an ether structure in which the hydroxy group of a glycol compound is dehydrated and condensed with the hydroxy group of the same or another type of glycol compound. The number of ether groups (ether structure) of the glycol ether compound is not particularly limited.

消泡剤の配合量は、インクジェット記録用インクの全量に対して、0.001質量%以上1質量%以下、好ましくは0.003質量%以上0.8質量%以下、より好ましくは0.005質量%以上0.5質量%以下である。消泡剤の配合量がこの範囲であれば、インクジェット記録用インクにおける消泡効果を十分に得ることができる。   The blending amount of the antifoaming agent is 0.001% by mass or more and 1% by mass or less, preferably 0.003% by mass or more and 0.8% by mass or less, more preferably 0.005%, based on the total amount of the ink for inkjet recording. It is not less than 0.5% by mass. When the blending amount of the antifoaming agent is within this range, the defoaming effect in the ink jet recording ink can be sufficiently obtained.

1.3.第1溶剤
本実施形態のインクジェット記録用インクは、第1溶剤を含有する。第1溶剤は、水−オクタノール分配係数が0.0以上2.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる。第1溶剤のlogP値は、0.01以上1.9以下がより好ましく、0.02以上1.7以下がさらに好ましい。
1.3. First Solvent The ink for inkjet recording of the present embodiment contains a first solvent. The first solvent is selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a water-octanol partition coefficient of 0.0 or more and 2.0 or less. The log P value of the first solvent is more preferably 0.01 or more and 1.9 or less, and further preferably 0.02 or more and 1.7 or less.

第1溶剤の機能の一つとしては、消泡剤を可溶化することが挙げられる。上述の消泡剤は、logP値が2.0以上5.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物であり、疎水性が比較的高い。一方、第1溶剤は、logP値が0.0以上2.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物であり、logP値が示すとおり、消泡剤と比較して疎水性が低くより水溶性である。本実施形態のインクジェット記録用インクでは、比較的高い疎水性により比較的溶解しにくい消泡剤を、比較的疎水性の低い第1溶剤によって溶解し易くさせている。すなわち、第1溶剤は、消泡剤と水とを親和させる機能を有している。したがって第1溶剤は、インクジェット記録用インクへの消泡剤の添加量を高める機能をも有している。さらに、本実施形態では、第1溶剤がグリコール系及びグリコールエーテル系化合物であるため、樹脂粒子(後述)のポリオキシエチレン鎖との親和性が高く、第1溶剤は、樹脂粒子の凝集を抑制する機能も有している。   One of the functions of the first solvent is to solubilize the antifoaming agent. The above-mentioned antifoaming agent is a glycol-based and glycol ether-based compound having a log P value of 2.0 or more and 5.0 or less, and has a relatively high hydrophobicity. On the other hand, the first solvent is a glycol-based or glycol ether-based compound having a log P value of 0.0 or more and 2.0 or less, and as shown by the log P value, is less hydrophobic and more water-soluble than an antifoaming agent. is there. In the ink for ink jet recording of this embodiment, the antifoaming agent that is relatively difficult to dissolve due to relatively high hydrophobicity is easily dissolved by the first solvent having relatively low hydrophobicity. That is, the 1st solvent has the function to make an antifoamer and water make affinity. Therefore, the first solvent also has a function of increasing the amount of the antifoaming agent added to the ink jet recording ink. Furthermore, in this embodiment, since the first solvent is a glycol-based or glycol ether-based compound, the affinity of the resin particles (described later) with the polyoxyethylene chain is high, and the first solvent suppresses aggregation of the resin particles. It also has a function to do.

第1溶剤としては、logP値が0.0以上2.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる限り限定されないが、1,2−ペンタンジオール(logP:0.01)、ブチルトリグリコール(トリエチレングリコールモノブチルエーテル)(logP:0.02)、ブチルジグリコール(ジエチレングリコールモノブチルエーテル)(logP:0.56)、ジプロピレングリコ−ルモノプロピルエーテル(logP:0.60)、1,2−ヘキサンジオール(logP:0.70)、1,2−ヘプタンジオール(logP:1.0)、2−メチル−3−フェノキシ−1,2−プロパンジオール(logP:1.10)、3−(3−メチルフェノキシ)−1,2−プロパンジオール(logP:1.21)、3−ヘキシルオキシ−1,2−プロパンジオール(logP:1.36)、及び、2−ヒドロキシメチル−2−フェノキシメチル−1,3−プロパンジオール(logP:1.69)等が挙げられる(括弧内にlogP値を記載した。)。また、第1溶剤は、複数種を混合して用いてもよい。   The first solvent is not limited as long as it is selected from glycol and glycol ether compounds having a log P value of 0.0 or more and 2.0 or less, but 1,2-pentanediol (log P: 0.01), butyl triglycol (Triethylene glycol monobutyl ether) (log P: 0.02), butyl diglycol (diethylene glycol monobutyl ether) (log P: 0.56), dipropylene glycol monopropyl ether (log P: 0.60), 1,2- Hexanediol (log P: 0.70), 1,2-heptanediol (log P: 1.0), 2-methyl-3-phenoxy-1,2-propanediol (log P: 1.10), 3- (3 -Methylphenoxy) -1,2-propanediol (log P: 1.21), 3-he Siloxy-1,2-propanediol (log P: 1.36), 2-hydroxymethyl-2-phenoxymethyl-1,3-propanediol (log P: 1.69) and the like (log P in parentheses) Values are listed.) Moreover, you may use a 1st solvent in mixture of multiple types.

第1溶剤の配合量は、インクジェット記録用インクの全量に対して、0.2質量%以上30質量%以下、好ましくは0.4質量%以上20質量%以下、より好ましくは0.5質量%以上15質量%以下、さらに好ましくは0.7質量%以上10質量%以下である。第1溶剤の配合量がこの範囲であれば、消泡剤を十分に可溶化することができるとともに、樹脂粒子の凝集を抑制することができ、インクジェット記録用インクをインクジェット記録装置にさらに適するものとすることができる。   The blending amount of the first solvent is 0.2% by mass or more and 30% by mass or less, preferably 0.4% by mass or more and 20% by mass or less, more preferably 0.5% by mass with respect to the total amount of the ink for inkjet recording. It is 15 mass% or less, More preferably, it is 0.7 mass% or more and 10 mass% or less. If the blending amount of the first solvent is within this range, the antifoaming agent can be sufficiently solubilized and the aggregation of the resin particles can be suppressed, and the ink for ink jet recording is more suitable for the ink jet recording apparatus. It can be.

1.4.第2溶剤
本実施形態のインクジェット記録用インクは、第2溶剤を含む。第2溶剤は、上述の第1溶剤とは異なるグリコール系の化合物である。すなわち、第2溶剤は、グリコール系の化合物であって、logP値が0.0未満、好ましくは0.01未満、より好ましくは0.02未満の化合物、又は、2.0を越え、好ましくは1.9を越え、より好ましくは1.7を越える化合物である。第2溶剤は、グリコール系の化合物であって、水への溶解性の観点から、logP値が0.02未満の化合物であることがより好ましい。
1.4. Second Solvent The ink for ink jet recording of the present embodiment contains a second solvent. The second solvent is a glycol-based compound different from the first solvent. That is, the second solvent is a glycol-based compound having a log P value of less than 0.0, preferably less than 0.01, more preferably less than 0.02, or more than 2.0, preferably The compound is more than 1.9, more preferably more than 1.7. The second solvent is a glycol-based compound, and is more preferably a compound having a log P value of less than 0.02 from the viewpoint of solubility in water.

第2溶剤の機能の一つとしては、第1溶剤と水とを親和させることが挙げられる。また、本実施形態のインクジェット記録用インクは、第2溶剤を含有することにより第1溶剤の配合量を高めることができ、さらに、消泡剤の配合量も高めることができる。さらに、本実施形態では、第2溶剤がグリコール系化合物であるため、樹脂粒子(後述)のポリオキシエチレン鎖との親和性が高く、第2溶剤は、樹脂粒子の凝集を抑制する機能も有している。   One of the functions of the second solvent is to make the first solvent compatible with water. Moreover, the ink for inkjet recording of this embodiment can raise the compounding quantity of a 1st solvent by containing a 2nd solvent, Furthermore, the compounding quantity of an antifoamer can also be raised. Further, in this embodiment, since the second solvent is a glycol compound, the resin particles (described later) have high affinity with the polyoxyethylene chain, and the second solvent also has a function of suppressing aggregation of the resin particles. doing.

第2溶剤の具体例としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール等のグリコール類が挙げられる。これらの中でも第2溶剤は、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール及びその多量体(例えば、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールなど)から選ばれることが好ましい。第2溶剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。   Specific examples of the second solvent include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, polyoxyethylene polyoxypropylene glycol, 1,3-propanediol, 1,2- Examples include glycols such as butanediol, 1,2-pentanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, and 1,6-hexanediol. Among these, the second solvent is ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol and its multimer (for example, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, polyoxyethylene polyoxypropylene glycol). Etc.). A 2nd solvent may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.

第2溶剤の配合量は、インクジェット記録用インクの全量に対して、0.2質量%以上30質量%以下、好ましくは0.4質量%以上20質量%以下、より好ましくは0.5質量%以上15質量%以下、さらに好ましくは0.7質量%以上10質量%以下である。第1溶剤の配合量がこの範囲であれば、第1溶剤の溶解性を高めることができ、これにより消泡剤をさらに十分に可溶化することができるとともに、樹脂粒子の凝集を抑制することができる。   The blending amount of the second solvent is 0.2% by mass or more and 30% by mass or less, preferably 0.4% by mass or more and 20% by mass or less, more preferably 0.5% by mass with respect to the total amount of the ink for inkjet recording. It is 15 mass% or less, More preferably, it is 0.7 mass% or more and 10 mass% or less. If the blending amount of the first solvent is within this range, the solubility of the first solvent can be increased, whereby the antifoaming agent can be further sufficiently solubilized and the aggregation of the resin particles can be suppressed. Can do.

1.5.樹脂粒子
本実施形態のインクジェット記録用インクは、樹脂粒子を含有する。樹脂粒子は、ゼータ電位が−65mV以上−15mV以下であり、かつ、ポリオキシエチレン鎖を有する。樹脂粒子の分散性(凝集抑制性)及びこれらに伴うインクの保存安定性の観点から、ゼータ電位は、−60mV以上−20mV以下がより好ましく、−55mV以上−25mV以下がさらに好ましい。
1.5. Resin Particles The ink for ink jet recording of the present embodiment contains resin particles. The resin particles have a zeta potential of −65 mV to −15 mV and have a polyoxyethylene chain. From the viewpoint of resin particle dispersibility (aggregation inhibition) and the storage stability of the ink accompanying these, the zeta potential is more preferably from −60 mV to −20 mV, and even more preferably from −55 mV to −25 mV.

ここで、ゼータ電位とは、界面動電電位のことを指し、樹脂粒子と媒体との界面におけれう電位差を示す指標である。ゼータ電位は電気浸透や電気泳動などの方法によりしく呈することができる。ゼータ電位は、例えば、ゼータサイザー ナノZS(商品名:Malven Instruments Ltd.社製)等の市販の測定装置により測定することができる。   Here, the zeta potential refers to an electrokinetic potential and is an index indicating a potential difference at the interface between the resin particles and the medium. The zeta potential can be exhibited by a method such as electroosmosis or electrophoresis. The zeta potential can be measured by, for example, a commercially available measuring device such as Zeta Sizer Nano ZS (trade name: manufactured by Malven Instruments Ltd.).

樹脂粒子の機能の一つとしては、色材を記録媒体に固定する(定着させる)ことが挙げられる。樹脂粒子は、インクジェット記録用インク中で、粒子状の形態となっており、これにより、溶液として定着用樹脂を配合する場合に比較して、インクジェット記録用インクの粘度を低く抑えることができる。   One of the functions of the resin particles is to fix (fix) the color material to the recording medium. The resin particles are in the form of particles in the ink for ink jet recording, and as a result, the viscosity of the ink for ink jet recording can be kept lower than when the fixing resin is blended as a solution.

樹脂粒子は、付加重合系モノマーを使った乳化重合や懸濁重合により、分散体として直接合成することができる。係る乳化重合や懸濁重合の態様は、特に限定されず、重合に用いるモノマーを全て混合して乳化状態のモノマー組成物を作成し、これを開始剤溶液に滴下する方法、重合に用いるモノマーの種類及び/又は量を複数に分けて、乳化状態の複数のモノマー組成物を作成し、これを開始剤溶液に滴下する方法などとすることができる。重合反応によって、モノマーは互いに共有結合して重合体(高分子)となり、粒子状の形態となる。   The resin particles can be directly synthesized as a dispersion by emulsion polymerization or suspension polymerization using an addition polymerization monomer. The mode of emulsion polymerization or suspension polymerization is not particularly limited, and all monomers used for polymerization are mixed to prepare a monomer composition in an emulsion state, and this is added dropwise to an initiator solution. It is possible to divide the type and / or amount into a plurality of methods to prepare a plurality of monomer compositions in an emulsified state and add them dropwise to the initiator solution. Through the polymerization reaction, the monomers are covalently bonded to each other to become a polymer (polymer), which takes a particulate form.

重合に用いるモノマーとしては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチルなどのアクリル酸エステル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチルなどのメタクリル酸エステル、酢酸ビニル、エチレン、プロピレン、イソブチレン、ブタジエン、スチレン、メチルスチレン、塩化ビニル、無水マレイン酸、ジビニルベンゼンなどの炭素炭素二重結合を有する化合物を用いることができる。   Monomers used for polymerization include acrylic acid esters such as methyl acrylate and ethyl acrylate, methacrylic acid esters such as methyl methacrylate and ethyl methacrylate, vinyl acetate, ethylene, propylene, isobutylene, butadiene, styrene, methyl styrene, and chloride. A compound having a carbon-carbon double bond such as vinyl, maleic anhydride, or divinylbenzene can be used.

また、本実施形態の樹脂粒子のポリオキシエチレン鎖は、ポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤をモノマーとして用いることにより導入される。ポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤としては、ポリオキシアルキレンアルケニルエーテル、アルコキシポリエチレングリコールメタクリレート、アルコキシポリエチレングリコールメタクリレート等のポリオキシエチレン鎖及び炭素炭素二重結合を含む化合物が挙げられる。反応性乳化剤の具体例としては、ラテムルPD−420、ラテムルPD−430、ラテムルPD−430S(以上商品名:花王株式会社製)、アクアロンRN(商品名:第一工業製薬株式会社製)、アントックスLMA−10、アントックスLMA−20、アントックスLMA−27(以上商品名:日本乳化剤株式会社製)等を挙げることができる。   Moreover, the polyoxyethylene chain of the resin particle of this embodiment is introduce | transduced by using the reactive emulsifier which has a polyoxyethylene chain as a monomer. Examples of the reactive emulsifier having a polyoxyethylene chain include compounds containing a polyoxyethylene chain and a carbon-carbon double bond such as polyoxyalkylene alkenyl ether, alkoxy polyethylene glycol methacrylate, and alkoxy polyethylene glycol methacrylate. Specific examples of reactive emulsifiers include Latemul PD-420, Latemuru PD-430, Latemuru PD-430S (above trade name: Kao Corporation), Aqualon RN (trade name: Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), Anne Tox LMA-10, Antox LMA-20, Antox LMA-27 (above trade name: Nippon Emulsifier Co., Ltd.) and the like can be mentioned.

また、本実施形態の樹脂粒子は、−65mV以上−15mV以下のゼータ電位を有するが、このようなゼータ電位は、樹脂粒子が負に帯電していることを示している。   Moreover, although the resin particle of this embodiment has a zeta potential of −65 mV or more and −15 mV or less, such a zeta potential indicates that the resin particle is negatively charged.

このようなゼータ電位を樹脂粒子に付与する手法としては、アニオン性の基を樹脂粒子に結合することが挙げられる。係るアニオン性の基としては特に限定されず、カルボキシル基、スルホン酸基、リン酸基等が挙げられる。   As a method for imparting such a zeta potential to the resin particles, an anionic group may be bonded to the resin particles. Such an anionic group is not particularly limited, and examples thereof include a carboxyl group, a sulfonic acid group, and a phosphoric acid group.

アニオン性の基を樹脂粒子に結合させる手法としては、アニオン性の基及び炭素炭素二重結合を含む化合物をモノマーとして配合して乳化重合を行うことが挙げられる。このようなモノマーとしては特に限定されず、アクリル酸、メタアクリル酸及びそれらの塩などが挙げられる。さらに、アニオン性の基を樹脂粒子に結合させる手法として、アニオン性の反応性乳化剤をモノマーとして配合してもよい。   As a method for bonding an anionic group to a resin particle, a compound containing an anionic group and a carbon-carbon double bond is blended as a monomer and emulsion polymerization is performed. Such a monomer is not particularly limited, and examples thereof include acrylic acid, methacrylic acid, and salts thereof. Furthermore, an anionic reactive emulsifier may be blended as a monomer as a technique for bonding an anionic group to the resin particles.

アニオン性の反応性乳化剤の例としては、ポリオキシアルキレンアルケニルエーテル硫酸アンモニウム、エーテルサルフェート型アンモニウム、リン酸エステル、ビス(ポリオキシエチレン多環フェニルエーテル)メタクリレート硫酸エステル、2−ソジウムスルホエチルメタクリレート、アルコキシポリエチレングリコールマレイン酸エステル、及びそれらの塩などが挙げられる。   Examples of anionic reactive emulsifiers include polyoxyalkylene alkenyl ether ammonium sulfate, ether sulfate type ammonium, phosphate ester, bis (polyoxyethylene polycyclic phenyl ether) methacrylate sulfate ester, 2-sodium sulfoethyl methacrylate, alkoxy Examples thereof include polyethylene glycol maleate esters and salts thereof.

アニオン性の反応性乳化剤の具体例としては、ラテムルPD−104、ラテムルPD−105(以上商品名:花王株式会社製)、アクアロンKH、アクアロンHS、アクアロンBC(以上商品名:第一工業製薬株式会社製)、エレミノールJS−20、エレミノールRS−3000(以上商品名:三洋化成工業株式会社製)、アデカリアソープSR−10、アデカリアソープSR−20、アデカリアソープSE−10N、アデカリアソープPP−70(以上商品名:株式会社ADEKA製)、アントックスMS−60、アントックスMS−2N、アントックスEMH−20(以上商品名:日本乳化剤株式会社製)などを挙げることができる。   Specific examples of the anionic reactive emulsifier include Latemul PD-104, Latemuru PD-105 (trade name: manufactured by Kao Corporation), Aqualon KH, Aqualon HS, Aqualon BC (all trade names: Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.) Made by company), Eleminol JS-20, Eleminol RS-3000 (trade name: Sanyo Kasei Kogyo Co., Ltd.), Adeka Soap SR-10, Adeka Soap SR-20, Adeka Soap SE-10N, Adeka Soap PP-70 (above trade name: manufactured by ADEKA Corporation), Antox MS-60, Antox MS-2N, Antox EMH-20 (above trade name: manufactured by Nippon Emulsifier Co., Ltd.) and the like can be mentioned.

なお、ポリオキシアルキレンアルケニルエーテル硫酸アンモニウムのような、アニオン性の官能基及びポリオキシエチレン鎖の両者を有する反応性乳化剤をモノマーとして用いる場合には、樹脂粒子にポリオキシエチレン鎖及びアニオン性官能基の両者を一の重合により導入することができ、ゼータ電位が−65mV以上−15mV以下であり、かつ、ポリオキシエチレン鎖を有する樹脂粒子をより容易に合成することができる場合がある。   When a reactive emulsifier having both an anionic functional group and a polyoxyethylene chain, such as polyoxyalkylene alkenyl ether ammonium sulfate, is used as a monomer, the polyoxyethylene chain and the anionic functional group are added to the resin particles. Both of them can be introduced by one polymerization, and a resin particle having a zeta potential of −65 mV to −15 mV and having a polyoxyethylene chain may be more easily synthesized.

乳化重合又は懸濁重合のための重合開始剤としては、特に限定されないが、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、アゾビスイソブチロニトリル、過酸化ベンゾイル、過酸化ジブチル等の水溶性重合開始剤が好ましい。   The polymerization initiator for emulsion polymerization or suspension polymerization is not particularly limited, but water-soluble polymerization initiators such as potassium persulfate, ammonium persulfate, azobisisobutyronitrile, benzoyl peroxide, and dibutyl peroxide are preferable. .

このように、樹脂粒子がアニオン性官能基を有する場合、アニオン性官能基とポリオキシエチレン鎖の2種の官能基を有することになるため、水分が多い状態ではアニオン性官能基によって分散が安定し、水分が乾燥して溶剤濃度が上がった状態ではポリオキシエチレン鎖と、グリコール系の第2溶剤との親和性によって、分散が安定する。これにより、例えば、記録ヘッドのノズル付近でインクジェット記録用インクが乾燥した場合でも、固化しにくく、クリーニング動作等による再吐出が容易である。また、印刷後は、第2溶剤は、記録媒体に浸透あるいは蒸発・揮散して樹脂粒子と分離するため、記録物の耐水性が悪化することが抑制される。   Thus, when the resin particle has an anionic functional group, it has two types of functional groups, an anionic functional group and a polyoxyethylene chain. In the state where the moisture is dried and the solvent concentration is increased, the dispersion is stabilized by the affinity between the polyoxyethylene chain and the glycol-based second solvent. Thereby, for example, even when the ink for ink jet recording is dried near the nozzle of the recording head, it is difficult to solidify and re-ejection by a cleaning operation or the like is easy. Further, after printing, the second solvent permeates or evaporates and volatilizes into the recording medium and separates from the resin particles, so that deterioration of the water resistance of the recorded matter is suppressed.

一般に、乳化重合又は懸濁重合においては、モノマーを乳化又は懸濁するために、反応性を有しない乳化剤(界面活性剤)が添加される。その場合、重合反応の終了後には、乳化剤が遊離の状態で系中に残ることになる。これにより形成された乳化液又は懸濁液は、泡立ちやすい性状となることが多い。   Generally, in emulsion polymerization or suspension polymerization, an emulsifier having no reactivity (surfactant) is added in order to emulsify or suspend the monomer. In that case, after completion of the polymerization reaction, the emulsifier remains in the system in a free state. In many cases, the emulsion or suspension thus formed tends to foam easily.

これに対して、乳化重合又は懸濁重合において、上述の反応性乳化剤を用いると、重合前及び重合中に乳化又は懸濁することができる上に、重合反応が進むにつれて、乳化剤として機能する化合物(反応性乳化剤)が減少することになる。したがって、重合反応が終了したときに、遊離の状態で系中に残る乳化剤(反応性乳化剤)の量を十分に少なくすることができる。これにより形成された乳化液又は懸濁液は、気泡を生じにくくなる。なお、乳化剤として機能する基は、樹脂粒子に結合しており、系中に残る乳化剤(反応性乳化剤)の量が少なくても、樹脂粒子の分散性が大きく損なわれることがない。なお、反応性乳化剤をモノマーとして用いる場合であっても、乳化力を補うために非反応性乳化剤を共存させて重合することもでき、その場合には、乳化剤の量を低減することができる。さらに、乳化重合又は懸濁重合において、連鎖移動剤、オリゴマー、マクロマーの共存下で重合することもできる。   On the other hand, in the emulsion polymerization or suspension polymerization, when the above-described reactive emulsifier is used, the compound that can be emulsified or suspended before and during the polymerization, and also functions as an emulsifier as the polymerization reaction proceeds. (Reactive emulsifier) will decrease. Therefore, when the polymerization reaction is completed, the amount of the emulsifier (reactive emulsifier) remaining in the system in a free state can be sufficiently reduced. The emulsion or suspension thus formed is less likely to produce bubbles. The group that functions as an emulsifier is bonded to the resin particles, and even if the amount of the emulsifier (reactive emulsifier) remaining in the system is small, the dispersibility of the resin particles is not greatly impaired. Even when a reactive emulsifier is used as a monomer, polymerization can be carried out in the presence of a non-reactive emulsifier in order to supplement the emulsifying power. In this case, the amount of the emulsifier can be reduced. Furthermore, in emulsion polymerization or suspension polymerization, it can also superpose | polymerize in coexistence of a chain transfer agent, an oligomer, and a macromer.

このように、樹脂粒子は、アニオン性の反応性乳化剤及びポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤の両者を含むモノマーを用いた乳化重合により合成されてもよい。また、樹脂粒子は、アニオン性の反応性乳化剤を含むモノマー組成物を用いた乳化重合と、ポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤を含むモノマー組成物を用いた乳化重合と、を逐次的に行って合成されてもよい。   Thus, the resin particles may be synthesized by emulsion polymerization using a monomer containing both an anionic reactive emulsifier and a reactive emulsifier having a polyoxyethylene chain. The resin particles are sequentially subjected to emulsion polymerization using a monomer composition containing an anionic reactive emulsifier and emulsion polymerization using a monomer composition containing a reactive emulsifier having a polyoxyethylene chain. May be synthesized.

係る逐次的な重合により樹脂粒子を合成する場合には、先行してアニオン性の反応性乳化剤を含むモノマー組成物を用いた乳化重合を行うこと、その後にポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤を含むモノマー組成物を用いた乳化重合を行うこと、を含む重合方法により合成されてもよい。   In the case of synthesizing resin particles by sequential polymerization, the emulsion polymerization using a monomer composition containing an anionic reactive emulsifier is performed first, and then the reactive emulsifier having a polyoxyethylene chain is added. It may be synthesized by a polymerization method including carrying out emulsion polymerization using the monomer composition.

樹脂粒子が、このような重合方法によって形成されると、樹脂粒子のポリオキシエチレン鎖が、樹脂粒子の外殻に富化されやすい。そのため、ポリオキシエチレン鎖と構造的に類似するグリコール系の第2溶剤が、樹脂粒子のポリオキシエチレン鎖と親和しやすく、さらにインクジェット記録用インクの保存安定性を良好にすることができる。   When the resin particles are formed by such a polymerization method, the polyoxyethylene chains of the resin particles are easily enriched in the outer shell of the resin particles. Therefore, the glycol-based second solvent that is structurally similar to the polyoxyethylene chain is likely to have an affinity for the polyoxyethylene chain of the resin particles, and can further improve the storage stability of the ink for ink jet recording.

逐次的な重合により樹脂粒子を合成する場合、先行するアニオン性の反応性乳化剤を含むモノマーを用いた乳化重合が転化率100%まで進行した後にポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤を含むモノマーを用いた乳化重合を行ってもよいし、先行するアニオン性の反応性乳化剤を含むモノマーを用いた乳化重合が転化率100%に達する前に、後続するポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤を含むモノマーを用いた乳化重合を行ってもよい。先行するアニオン性の反応性乳化剤を含むモノマーを用いた乳化重合を転化率100%にすることは、反応時間を要したり困難である場合がある。そのため後続するポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤を含むモノマーを用いた乳化重合の開始時点では、系中のモノマーには、アニオン性の反応性乳化剤及びポリオキシエチレン鎖を有する反応性乳化剤の両者が共存してもよい。このような逐次的な乳化重合を行うことにより、樹脂粒子のポリオキシエチレン鎖が樹脂粒子の表面側に濃化させることができる。   When synthesizing resin particles by sequential polymerization, a monomer containing a reactive emulsifier having a polyoxyethylene chain after emulsion polymerization using a monomer containing an anionic reactive emulsifier is advanced to a conversion rate of 100%. The emulsion polymerization used may be performed, and the emulsion polymerization using the monomer including the preceding anionic reactive emulsifier includes the subsequent reactive emulsifier having a polyoxyethylene chain before the conversion reaches 100%. Emulsion polymerization using monomers may be performed. It may take a reaction time or may be difficult to make the emulsion polymerization using a monomer containing a preceding anionic reactive emulsifier a conversion rate of 100%. Therefore, at the start of emulsion polymerization using a monomer containing a reactive emulsifier having a subsequent polyoxyethylene chain, the monomer in the system includes both an anionic reactive emulsifier and a reactive emulsifier having a polyoxyethylene chain. May coexist. By performing such sequential emulsion polymerization, the polyoxyethylene chains of the resin particles can be concentrated on the surface side of the resin particles.

樹脂粒子を合成する際の反応性乳化剤の配合量としては、全モノマーを100質量%とした場合に、0.5質量%以上5質量%以下、好ましくは1質量%以上4質量%以下、より好ましくは1.5質量%以上3質量%以下、さらに好ましくは2質量%以上2.5質量%以下である。また、逐次的な重合を行う場合であっても、樹脂粒子を合成する際の反応性乳化剤の配合量は、各重合反応に使用するモノマーの合計において、上記範囲とすることが好ましい。   The compounding amount of the reactive emulsifier when synthesizing the resin particles is 0.5% by mass or more and 5% by mass or less, preferably 1% by mass or more and 4% by mass or less, based on 100% by mass of all monomers. Preferably they are 1.5 mass% or more and 3 mass% or less, More preferably, they are 2 mass% or more and 2.5 mass% or less. Further, even when sequential polymerization is performed, the amount of the reactive emulsifier used when synthesizing the resin particles is preferably within the above range in the total amount of monomers used for each polymerization reaction.

また、インクジェット記録用インクにおける樹脂粒子の配合量(固形分)は、複数種を用いる場合も含め、合計量として、インクジェット記録用インクの全質量に対して、0.5質量%以上20質量%以下とすることが好ましく、1質量%以上15質量%以下とすることがより好ましく、5質量%以上15質量%以下とすることがさらに好ましい。樹脂粒子の含有量が0.5質量%以上であることで、インクジェット記録用インクの記録媒体との密着性が一層良好となる。また、樹脂粒子の含有量が20質量%以下であることで、インクジェット記録用インクの記録ヘッドからの吐出性が良好になる傾向にある。   In addition, the amount (solid content) of the resin particles in the ink for ink jet recording is 0.5% by mass or more and 20% by mass with respect to the total mass of the ink for ink jet recording as a total amount, including the case where a plurality of types are used. Preferably, the content is 1% by mass or more and 15% by mass or less, more preferably 5% by mass or more and 15% by mass or less. When the content of the resin particles is 0.5% by mass or more, the adhesion of the inkjet recording ink to the recording medium is further improved. Further, when the content of the resin particles is 20% by mass or less, the ejectability of the ink for ink jet recording from the recording head tends to be good.

また、本実施形態の樹脂粒子の体積基準の平均粒子径は、100nm以上500nm以下、好ましくは150nm以上400nm以下、より好ましくは200nm以上300nm以下である。このような粒子径は、例えば、乳化重合時の諸条件(撹拌条件、温度等)により適宜に設定することができる。樹脂粒子の体積基準の平均粒子径は、例えば、レーザー回折散乱法を測定原理とする粒度分布測定装置により測定することができる。粒度分布測定装置としては、例えば、動的光散乱法を測定原理とする粒度分布計(例えば、「マイクロトラックUPA」日機装株式会社製)が挙げられる。   Moreover, the volume-based average particle diameter of the resin particles of this embodiment is 100 nm or more and 500 nm or less, preferably 150 nm or more and 400 nm or less, more preferably 200 nm or more and 300 nm or less. Such a particle diameter can be appropriately set according to various conditions (stirring conditions, temperature, etc.) during emulsion polymerization, for example. The volume-based average particle diameter of the resin particles can be measured by, for example, a particle size distribution measuring apparatus using a laser diffraction scattering method as a measurement principle. Examples of the particle size distribution measuring apparatus include a particle size distribution meter (for example, “Microtrack UPA” manufactured by Nikkiso Co., Ltd.) having a dynamic light scattering method as a measurement principle.

1.6.水
本実施形態に係るインクジェット記録用インクは、水を含んでいる。水としては、例えば、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、及び蒸留水等の純水、並びに超純水のような、イオン性不純物を極力除去したものが挙げられる。また、紫外線照射又は過酸化水素の添加等によって滅菌した水を用いると、インクジェット記録用インクを長期保存する場合に細菌類や真菌類の発生を防止することができる。
1.6. Water The ink for ink jet recording according to this embodiment contains water. Examples of water include water from which ionic impurities have been removed as much as possible, such as pure water such as ion exchange water, ultrafiltration water, reverse osmosis water, and distilled water, and ultrapure water. Further, when water sterilized by ultraviolet irradiation or addition of hydrogen peroxide is used, generation of bacteria and fungi can be prevented when the ink for inkjet recording is stored for a long period of time.

水の含有量は、インクジェット記録用インクの総量に対して、30質量%以上、好ましくは40質量%以上であり、より好ましくは45質量%以上であり、さらに好ましくは50質量%以上である。なおインクジェット記録用インク中の水というときには、例えば、原料として用いる顔料分散液、樹脂粒子分散液、添加する水を含むものとする。水の含有量が30質量%以上であることにより、インクジェット記録用インクを比較的低粘度とすることができる。また、水の含有量の上限は、インクジェット記録用インクの総量に対して、好ましくは90質量%以下であり、より好ましくは85質量%以下であり、さらに好ましくは80質量%以下である。なお、本明細書において「水系インク」という場合には、インクの全質量(100質量%)に対して、水を30質量%以上含有するインクのことを指す。
1.7.その他の成分
本実施形態のインクジェット記録用インクは、保湿剤、表面張力調整剤、pH調整剤等の成分を含有してもよい。
The water content is 30% by mass or more, preferably 40% by mass or more, more preferably 45% by mass or more, and further preferably 50% by mass or more, based on the total amount of the ink for inkjet recording. The water in the ink for inkjet recording includes, for example, a pigment dispersion used as a raw material, a resin particle dispersion, and water to be added. When the water content is 30% by mass or more, the inkjet recording ink can have a relatively low viscosity. Further, the upper limit of the water content is preferably 90% by mass or less, more preferably 85% by mass or less, and still more preferably 80% by mass or less with respect to the total amount of the ink for inkjet recording. In the present specification, the term “water-based ink” refers to an ink containing 30% by mass or more of water with respect to the total mass (100% by mass) of the ink.
1.7. Other Components The ink for inkjet recording of the present embodiment may contain components such as a humectant, a surface tension adjuster, and a pH adjuster.

1.7.1.保湿剤
本実施形態のインクジェット記録用インクは、保湿剤を含有してもよい。保湿剤としては、一般にインクジェットインクジェット記録用インクに用いられるものであれば特に限定されず使用可能である。保湿剤の沸点は、好ましくは180℃以上であり、200℃以上がより好ましい。沸点が上記範囲内であることにより、インクジェット記録用インクに良好な保水性及び湿潤性を付与することができる。
1.7.1. Humectant The ink for ink jet recording of the present embodiment may contain a humectant. The humectant is not particularly limited and can be used as long as it is generally used for ink jet ink jet recording. The boiling point of the humectant is preferably 180 ° C. or higher, and more preferably 200 ° C. or higher. When the boiling point is within the above range, good water retention and wettability can be imparted to the ink for inkjet recording.

保湿剤の具体例としては、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタメチレングリコール、トリメチレングリコール、2−ブテン−1,4−ジオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール、トリプロピレングリコール、イソブチレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、メソエリスリトール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトールなどのポリオール類、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、ε−カプロラクタム、ヒドロキシエチルピロリドン等のラクタム類、尿素、チオ尿素、エチレン尿素、1,3−ジメチルイミダゾリジノン類等の尿素誘導体、グルコース、マンノース、フルクトース、リボース、キシロース、アラビノース、ガラクトース、アルドン酸、グルシトール(ソルビット)、マルトース、セロビオース、ラクトース、スクロース、トレハロース、マルトトリオース等の単糖類、二糖類、オリゴ糖類及び多糖類及びこれらの糖類の誘導体、グリシン、トリメチルグリシンのベタイン類などが挙げられる。   Specific examples of the humectant include diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, pentamethylene glycol, trimethylene glycol, 2-butene-1,4-diol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, and 2-methyl. -2,4-pentanediol, tripropylene glycol, isobutylene glycol, glycerin, diglycerin, mesoerythritol, trimethylolpropane, pentaerythritol, dipentaerythritol and other polyols, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, Lactams such as ε-caprolactam and hydroxyethylpyrrolidone, urea derivatives such as urea, thiourea, ethyleneurea and 1,3-dimethylimidazolidinone, glucose, mannose, fructose, ribond , Monosaccharides such as xylose, arabinose, galactose, aldonic acid, glucitol (sorbitol), maltose, cellobiose, lactose, sucrose, trehalose, maltotriose, disaccharides, oligosaccharides and polysaccharides and derivatives of these saccharides, glycine, Examples include betaines of trimethylglycine.

なお、上記例示した保湿剤のうち、ポリオール類(グリコール系化合物)であって、既述した第1溶剤と異なるものは第2溶剤に分類されるものとする。   Of the humectants exemplified above, polyols (glycol compounds) that are different from the first solvent described above are classified as the second solvent.

本実施形態のインクジェット記録用インクに保湿剤を配合する場合の配合量としては、インクジェット記録用インクの全量に対して、0.2質量%以上30質量%以下、好ましくは0.4質量%以上20質量%以下、より好ましくは0.5質量%以上15質量%以下、さらに好ましくは0.7質量%以上10質量%以下である。   The blending amount when the moisturizing agent is blended with the ink for ink jet recording of the present embodiment is 0.2% by mass or more and 30% by mass or less, preferably 0.4% by mass or more with respect to the total amount of the ink for ink jet recording. It is 20 mass% or less, More preferably, it is 0.5 mass% or more and 15 mass% or less, More preferably, it is 0.7 mass% or more and 10 mass% or less.

1.7.2.表面張力調整剤
本実施形態のインクジェット記録用インクは、表面張力調整剤を含有してもよい。表面張力調整剤としては、水溶解時に表面張力を低下させインクの印刷用基材や吐出流路に対する濡れ性を調整するために用いられ、低表面張力性の水溶性溶剤及び界面活性剤から選ばれる。水溶性溶剤系としては、例えば、エタノール、プロパノール、ブタノールなどの低級アルコール類、ブチレングリコール、1,3−ペンタンジオール、2−エチル−1,3−プロパンジオール、1,6−ヘキサンジオールなどのジオール類、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコールモノエーテル類が挙げられる。
1.7.2. Surface Tension Adjusting Agent The ink for ink jet recording of the present embodiment may contain a surface tension adjusting agent. The surface tension adjuster is used to adjust the wettability of the ink to the printing substrate and discharge flow path by reducing the surface tension when dissolved in water, and is selected from water-soluble solvents and surfactants with low surface tension. It is. Examples of the water-soluble solvent system include lower alcohols such as ethanol, propanol and butanol, diols such as butylene glycol, 1,3-pentanediol, 2-ethyl-1,3-propanediol and 1,6-hexanediol. And glycol monoethers such as ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, and propylene glycol monomethyl ether.

なお、上記例示した水溶性溶剤系の表面張力調整剤のうち、ジオール類(グリコール系化合物)又はグリコールモノエーテル類(グリコールエーテル系化合物)であって、logP値が0.0以上2.0以下のものは、第1溶剤に分類され、ジオール類(グリコール系化合物)であって、既述した第1溶剤と異なるものは第2溶剤に分類されるものとする。   Among the water-soluble solvent-based surface tension modifiers exemplified above, diols (glycol compounds) or glycol monoethers (glycol ether compounds), and log P values of 0.0 or more and 2.0 or less. Are classified as the first solvent, and are diols (glycol compounds), and those different from the first solvent described above are classified as the second solvent.

界面活性剤系としては、例えばノニオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、両性界面活性剤から適宜選択できる。またこれらのうち界面活性が高く気泡性の少ないアセチレングリコール系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤がより好ましい。   As the surfactant system, for example, a nonionic surfactant, an anionic surfactant, a cationic surfactant, and an amphoteric surfactant can be appropriately selected. Of these, acetylene glycol surfactants and silicone surfactants having high surface activity and low foaming properties are more preferred.

アセチレングリコール系界面活性剤としては、特に限定されないが、例えば、オルフィンE1004、E1010、E1020、PD−001、PD−002W、PD−004、PD−005、EXP.4200、EXP.4123、EXP.4300(以上商品名:日信化学工業株式会社製)、サーフィノール440、465、485、CT111、CT121、TG、GA、ダイノール604、607(以上商品名:エアプロダクツ社(Air Products Japan, Inc.)製)、アセチレノールE40、E60、E100(以上商品名:川研ファインケミカル株式会社製)、オルフィン104シリーズやオルフィンE1010等のEシリーズ(商品名:エアプロダクツ社(Air Products Japan, Inc.)製)、サーフィノール465(商品名:日信化学工業社(Nissin Chemical Industry CO.,Ltd.)製)などが挙げられる。   Although it does not specifically limit as an acetylene glycol type surfactant, For example, Olfin E1004, E1010, E1020, PD-001, PD-002W, PD-004, PD-005, EXP. 4200, EXP. 4123, EXP. 4300 (trade name: manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.), Surfinol 440, 465, 485, CT111, CT121, TG, GA, Dynol 604, 607 (trade name: Air Products Japan, Inc.) )), Acetylenol E40, E60, E100 (product names: manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.), E series such as Olfine 104 series and Olfine E1010 (trade name: manufactured by Air Products Japan, Inc.) And Surfynol 465 (trade name: manufactured by Nissin Chemical Industry CO., Ltd.).

シリコーン系界面活性剤としては、ポリシロキサン系化合物、ポリエーテル変性オルガノシロキサン等が挙げられる。シリコーン系界面活性剤の市販品としては、特に限定されないが、具体的には、BYK−306、BYK−307、BYK−333、BYK−341、BYK−345、BYK−346、BYK−347、BYK−348、BYK−349(以上商品名:ビックケミー・ジャパン株式会社製)、KF−351A、KF−352A、KF−353、KF−354L、KF−355A、KF−615A、KF−945、KF−640、KF−642、KF−643、KF−6020、X−22−4515、KF−6011、KF−6012、(以上商品名:信越化学株式会社製)、シルフェイスSAG002、005、503A、008(以上商品名:日信化学工業株式会社製)等が挙げられる。   Examples of silicone surfactants include polysiloxane compounds and polyether-modified organosiloxanes. Although it does not specifically limit as a commercial item of a silicone type surfactant, Specifically, BYK-306, BYK-307, BYK-333, BYK-341, BYK-345, BYK-346, BYK-347, BYK -348, BYK-349 (trade name: manufactured by Big Chemie Japan Co., Ltd.), KF-351A, KF-352A, KF-353, KF-354L, KF-355A, KF-615A, KF-945, KF-640 , KF-642, KF-643, KF-6020, X-22-4515, KF-6011, KF-6012 (above trade names: manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), Silface SAG002, 005, 503A, 008 (above Product name: manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.).

1.7.3.pH調整剤
本実施形態のインクジェット記録用インクは、そのpHを調整する目的で、pH調整剤を添加することができる。pH調整剤としては、特に限定されないが、例えば、無機酸として、硫酸、塩酸、硝酸等、無機塩基として水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア等、有機塩基としてトリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリスヒドロキシメチルアミノメタン、有機酸としてアジピン酸、クエン酸、コハク酸、乳酸等が挙げられる。
1.7.3. pH adjuster The ink for inkjet recording of the present embodiment may contain a pH adjuster for the purpose of adjusting the pH. Although it does not specifically limit as a pH adjuster, For example, sulfuric acid, hydrochloric acid, nitric acid, etc. as an inorganic acid, lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, ammonia, etc. as an inorganic base, triethanolamine, diethanolamine as an organic base Monoethanolamine, triisopropanolamine, diisopropanolamine, trishydroxymethylaminomethane, and organic acids such as adipic acid, citric acid, succinic acid, and lactic acid.

1.7.4.その他の成分
本実施形態に係るインクジェット記録用インクは、その保存安定性及びヘッドからの吐出安定性を良好に維持したり、目詰まり改善のために、又はインクジェット記録用インクの劣化を防止するために、防腐剤、溶解助剤、粘度調整剤、酸化防止剤、防黴剤及び分散に影響を与える金属イオンを捕獲するためのキレート化剤などの、種々の添加剤を適宜添加することができる。
1.7.4. Other Components The ink for ink jet recording according to the present embodiment maintains its storage stability and ejection stability from the head, is for improving clogging, or for preventing deterioration of the ink for ink jet recording. In addition, various additives such as preservatives, dissolution aids, viscosity modifiers, antioxidants, antifungal agents, and chelating agents for capturing metal ions that affect dispersion can be added as appropriate. .

1.8.作用効果
本実施形態に係るインクジェット記録用インクは、疎水性の比較的高い(水−オクタノール分配係数(logP)が2.0以上5.0以下である)消泡剤と、疎水性の比較的低い(水−オクタノール分配係数が0.0以上2.0以下である)グリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる第1溶剤と、を含むので、消泡剤の可溶化が良好であるとともに、気泡が抑制され、吐出安定性が良好である。また、本実施形態のインクジェット記録用インクは、樹脂粒子のゼータ電位が−65mV以上−15mV以下であり、かつ、ポリオキシエチレン鎖を有する。そのため、ゼータ電位による分散安定性と、ポリオキシエチレン鎖と親和性の高い第2溶剤による分散安定性と、を有する。これにより、樹脂粒子が凝集しにくく保存安定性が良好である。さらに、本実施形態のインクジェット記録用インクは、樹脂粒子に対して少なくともポリオキシエチレン鎖が共有結合によって結合しているので、記録物における定着性及び耐水性が良好である。
1.8. Effect The ink for ink jet recording according to the present embodiment has a relatively high hydrophobicity (water-octanol partition coefficient (logP) is 2.0 or more and 5.0 or less) and an antifoaming agent that is relatively hydrophobic. A low solvent (water-octanol partition coefficient is 0.0 or more and 2.0 or less) and a first solvent selected from glycol-based and glycol ether-based compounds, so that the defoaming agent has good solubilization, Air bubbles are suppressed and ejection stability is good. Moreover, the ink for inkjet recording of this embodiment has a zeta potential of resin particles of −65 mV or more and −15 mV or less, and has a polyoxyethylene chain. Therefore, it has dispersion stability due to the zeta potential and dispersion stability due to the second solvent having high affinity with the polyoxyethylene chain. Thereby, the resin particles hardly aggregate and the storage stability is good. Furthermore, since the ink for inkjet recording of this embodiment has at least a polyoxyethylene chain bonded to the resin particles by a covalent bond, the fixing property and water resistance of the recorded matter are good.

2.インクジェット記録装置
上記本実施形態のインクジェット記録用インクは、インクジェット記録装置に好適に用いることができる。インクジェット記録装置は、上述のインクジェット記録用インクを収容するインク収容容器(カートリッジ、タンク等)及びこれに接続される記録ヘッドを少なくとも有し、上述のインクジェット記録用インクを記録ヘッドから吐出して記録媒体に画像を形成することができれば、特に限定されない。
2. Inkjet recording apparatus The inkjet recording ink of the present embodiment can be suitably used in an inkjet recording apparatus. The ink jet recording apparatus has at least an ink container (cartridge, tank, etc.) for storing the ink for ink jet recording described above and a recording head connected to the ink container, and performs recording by discharging the ink for ink jet recording from the recording head. There is no particular limitation as long as an image can be formed on the medium.

本実施形態のインクジェット記録装置としては、シリアル型およびライン型のいずれでも使用することができる。これらの型のインクジェット記録装置には、記録ヘッドが搭載されており、記録媒体と記録ヘッドとの相対的な位置関係を変化させながら、記録ヘッドのノズル孔からインクジェット記録用インクの液滴を所定のタイミングで(間欠的に)かつ所定の体積(質量)で吐出させ、記録媒体にインクジェット記録用インクを付着させて所定の画像を形成することができる。   As the ink jet recording apparatus of this embodiment, either a serial type or a line type can be used. These types of ink jet recording apparatuses are equipped with a recording head, and droplets of ink for ink jet recording are predetermined from nozzle holes of the recording head while changing the relative positional relationship between the recording medium and the recording head. (Intermittently) and at a predetermined volume (mass), and a predetermined image can be formed by adhering ink jet recording ink to a recording medium.

ここで一般に、シリアル型のインクジェット記録装置では、記録媒体の搬送方向と、記録ヘッドの往復動作の方向が交差しており、記録ヘッドの往復動作と記録媒体の搬送動作(往復動作も含む)との組み合わせによって、記録媒体と記録ヘッドとの相対的な位置関係を変化させる。またこの場合、一般的には、記録ヘッドには複数のノズル孔(インクジェット記録用インクを吐出する孔)が配置され、記録媒体の搬送方向に沿ってノズル孔の列(ノズル列)が形成されている。また、記録ヘッドには、インクジェット記録用インクの種類や数に応じて、複数のノズル列が形成される場合もある。   In general, in a serial type ink jet recording apparatus, the recording medium conveyance direction and the reciprocation direction of the recording head intersect, and the reciprocation operation of the recording head and the recording medium conveyance operation (including the reciprocation operation) The relative positional relationship between the recording medium and the recording head is changed by the combination. In this case, generally, a plurality of nozzle holes (holes for ejecting ink for ink jet recording) are arranged in the recording head, and an array of nozzle holes (nozzle array) is formed along the conveyance direction of the recording medium. ing. Also, a plurality of nozzle rows may be formed on the recording head depending on the type and number of ink jet recording inks.

また、一般に、ライン型のインクジェット記録装置では、記録ヘッドは往復動作を行わず、記録媒体の搬送によって記録媒体と記録ヘッドとの相対的な位置関係を変化させて、記録媒体と記録ヘッドとの相対的な位置関係を変化させる。この場合においても、一般的には、記録ヘッドには、ノズル孔が複数配置され、記録媒体の搬送方向に交差する方向に沿って該ノズル孔の列(ノズル列)が形成されている。   In general, in a line-type ink jet recording apparatus, the recording head does not reciprocate, and the relative positional relationship between the recording medium and the recording head is changed by conveying the recording medium, so that the recording medium and the recording head Change the relative positional relationship. Also in this case, generally, a plurality of nozzle holes are arranged in the recording head, and the nozzle hole array (nozzle array) is formed along the direction intersecting the recording medium conveyance direction.

インクジェット記録方式は、上述したようなシリアル型またはライン型のインクジェット記録装置を用いるものであるが、方式としては、インクジェット記録用インクを微細なノズル孔より液滴として吐出して該液滴を記録媒体に付着させることができれば、特に制限されない。例えば、インクジェット記録方式としては、静電吸引方式、ポンプ圧力によりインク滴を噴射させる方式、圧電素子を用いる方式、インク液を微小電極で加熱発泡させインク滴を噴射させる方式、などを挙げることができる。   The ink jet recording method uses a serial type or line type ink jet recording apparatus as described above, but the method is to eject the ink for ink jet recording as a droplet from a fine nozzle hole and record the droplet. There is no particular limitation as long as it can be attached to the medium. For example, the ink jet recording method includes an electrostatic suction method, a method of ejecting ink droplets by pump pressure, a method of using a piezoelectric element, a method of heating and foaming an ink liquid with a microelectrode, and ejecting ink droplets, and the like. it can.

本実施形態で用いられるインクジェット記録装置には、例えば、加熱ユニット、乾燥ユニット、ロールユニット、巻き取り装置などの公知の構成を制限無く採用することができる。   For the ink jet recording apparatus used in the present embodiment, for example, known configurations such as a heating unit, a drying unit, a roll unit, and a winding device can be employed without limitation.

インクジェット記録装置が、加熱ユニットを有する態様では、加熱ユニットは、画像形成時及び画像形成後の少なくとも一方において、記録ヘッド内、記録媒体及び/又は記録媒体上のインクジェット記録用インク(画像)を加熱することができる。これにより、記録媒体上に付着させたインクジェット記録用インク中に含有される液媒体(具体的には、水、アルキルポリオール、グリコールエーテルなど)を速やかに蒸発させることができる。これにより、記録媒体上においても高画質な画像を短時間で得ることができる。また、加熱ユニットとしては、インクジェット記録用インクの粘度を下げる目的で、記録ヘッド内のインクジェット記録用インクを加熱するものであってもよい。これにより、インクジェット記録用インクの粘度を下げて吐出性を向上させる態様であってもよい。具体的な加熱手段としては、強制空気加熱、輻射加熱、電導加熱、高周波乾燥、マイクロ波乾燥等が好ましく用いられる。   In an aspect in which the ink jet recording apparatus includes a heating unit, the heating unit heats the ink (image) for ink jet recording in the recording head, the recording medium, and / or the recording medium at least during image formation and after image formation. can do. Thereby, the liquid medium (specifically, water, alkyl polyol, glycol ether, etc.) contained in the ink for ink jet recording deposited on the recording medium can be quickly evaporated. Thereby, a high-quality image can be obtained in a short time even on the recording medium. The heating unit may be a unit that heats the ink jet recording ink in the recording head for the purpose of reducing the viscosity of the ink jet recording ink. Thereby, the aspect which improves the discharge property by reducing the viscosity of the ink for inkjet recording may be sufficient. As specific heating means, forced air heating, radiation heating, conductive heating, high-frequency drying, microwave drying, or the like is preferably used.

上記本実施形態のインクジェット記録用インクは、インクジェット記録装置に好適に用いることができるが、特に、加熱ユニットを含む(加熱乾燥方式の)インクジェット記録装置において、非常に優れた効果を奏する。   The ink for ink jet recording according to the present embodiment can be suitably used for an ink jet recording apparatus, but has an excellent effect particularly in an ink jet recording apparatus including a heating unit (of a heat drying method).

すなわち、インクジェット記録装置が加熱ユニットを含む場合、記録ヘッドや記録媒体を加熱することで、記録ヘッドのノズル孔の付近のインクジェット記録用インクも乾燥させてしまう場合がある。そうすると通常はインクジェット記録用インクが樹脂の凝集等により高粘度化あるいは固化してノズル孔を詰まらせることになる。   That is, when the ink jet recording apparatus includes a heating unit, the ink for ink jet recording near the nozzle holes of the recording head may be dried by heating the recording head or the recording medium. In this case, the ink jet recording ink usually becomes highly viscous or solidified due to aggregation of the resin and clogs the nozzle holes.

これに対して、上記実施形態のインクジェット記録用インクでは、樹脂粒子のゼータ電位が−65mV以上−15mV以下であって、かつ、ポリオキシエチレン鎖を有する。そのため、水分が多い状態では主として特定範囲のゼータ電位の効果によって樹脂粒子の分散性を安定させ、水分が乾燥して溶剤の濃度が上がった状態では主としてポリオキシエチレン鎖と第2溶剤との親和性によって樹脂粒子の分散性を安定させることができる。これにより、ある程度までは乾燥が進行しても樹脂の凝集を生じにくく、ノズル孔からのインクジェット記録用インクの再吐出が容易となる。なお、印刷後は、第2溶剤が記録媒体に浸透あるいは蒸発・揮散して樹脂粒子と分離するため、記録物の耐水性、定着性は十分に確保される。   On the other hand, in the ink for ink jet recording of the above embodiment, the zeta potential of the resin particles is −65 mV or more and −15 mV or less and has a polyoxyethylene chain. For this reason, the dispersibility of the resin particles is stabilized mainly by the effect of a specific range of zeta potential in a state where there is a lot of moisture, and in the state where the concentration of the solvent is increased by drying the moisture, the affinity between the polyoxyethylene chain and the second solvent is mainly used. The dispersibility of the resin particles can be stabilized depending on the properties. As a result, even if the drying progresses to a certain extent, the resin is less likely to agglomerate and the ink for inkjet recording from the nozzle holes can be easily re-discharged. After printing, the second solvent permeates or evaporates and volatilizes into the recording medium and separates from the resin particles, so that the water resistance and fixability of the recorded matter are sufficiently ensured.

3.実施例及び比較例
以下、本発明を実施例によってさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
3. Examples and Comparative Examples Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples. However, the present invention is not limited to these examples.

3.1.樹脂粒子分散液の調製
3.1.1.樹脂粒子分散液1
モノマーとしてメタクリル酸メチル50g、メタクリル酸−2−エチルヘキシル100g、アニオン性反応性乳化剤としてエレミノールRS−3000(商品名:三洋化成工業株式会社製)3.5g、イオン交換水100gをホモミキサーで混合してモノマー乳濁液1を調製した。
3.1. Preparation of resin particle dispersion 3.1.1. Resin particle dispersion 1
50 g of methyl methacrylate as a monomer, 100 g of 2-ethylhexyl methacrylate, 3.5 g of Eleminol RS-3000 (trade name: manufactured by Sanyo Kasei Kogyo Co., Ltd.) as an anionic reactive emulsifier and 100 g of ion-exchanged water are mixed with a homomixer Monomer emulsion 1 was prepared.

モノマーとしてメタクリル酸メチル100g、メタクリル酸−2−エチルヘキシル50g、メタクリル酸1g、ポリオキシエチレン系反応性剤乳化剤としてアントックスLMA−10(商品名:日本乳化剤株式会社製)3.5g、イオン交換水100gをホモミキサーで混合してモノマー乳濁液2を調製した。   100 g of methyl methacrylate as the monomer, 50 g of 2-ethylhexyl methacrylate, 1 g of methacrylic acid, 3.5 g of Antox LMA-10 (trade name: manufactured by Nippon Emulsifier Co., Ltd.) as the polyoxyethylene-based reactive agent emulsifier A monomer emulsion 2 was prepared by mixing 100 g with a homomixer.

重合開始剤として過硫酸アンモニウム0.5gをイオン交換水20gに溶解した開始剤溶液を調製した。   An initiator solution in which 0.5 g of ammonium persulfate was dissolved in 20 g of ion-exchanged water as a polymerization initiator was prepared.

次に撹拌機、還流冷却管、温度計、窒素導入管、滴下ロート3ヶを備えた反応器に、イオン交換水150g、炭酸水素ナトリウム0.2gとモノマー乳濁液1を50gを投入し、窒素を通気しながら80℃で30分撹拌を行った。続いて開始剤溶液を滴下ロートから15分かけて投入、さらにモノマー乳濁液1の残り全量を滴下ロートから1.5時間かけて投入、続けてモノマー乳濁液2の全量を滴下ロートから2時間かけて投入して重合を行った。熟成のため3時間おいてから冷却し、イオン交換水の追加とアンモニア水でpHを7.5に調整して固形分濃度40%の樹脂粒子分散液1を調整した。   Next, a reactor equipped with a stirrer, a reflux condenser, a thermometer, a nitrogen inlet tube, and three dropping funnels was charged with 150 g of ion-exchanged water, 0.2 g of sodium bicarbonate and 50 g of monomer emulsion 1, Stirring was performed at 80 ° C. for 30 minutes while ventilating nitrogen. Subsequently, the initiator solution is charged from the dropping funnel over 15 minutes, and the remaining total amount of the monomer emulsion 1 is charged from the dropping funnel over 1.5 hours. Subsequently, the total amount of the monomer emulsion 2 is added from the dropping funnel to 2 The polymerization was carried out over a period of time. After aging for 3 hours, the mixture was cooled, and ion-exchanged water was added and the pH was adjusted to 7.5 with aqueous ammonia to prepare resin particle dispersion 1 having a solid content of 40%.

得られた樹脂粒子の粒子径をマイクロトラックUPA(日機装株式会社製)をもちいて測定したところ、250nmであった。また、この樹脂粒子を0.1wt%となるように水で希釈してゼータサイザー ナノ ZS(商品名:Malvern Instruments Ltd.社製)にてゼータ電位を測定した結果、−45mVであった。さらに化学分解ガスクロマトグラフィー法にてポリオキシエチレン鎖の定性分析を行った。樹脂粒子をヨウ化水素酸で分解し、ガスクロマトグラフィーで分析した結果、ポリオキシエチレン部分の分解物であるヨウ化エチルが検出され、樹脂中にポリオキシエチレン鎖が含まれることを確認できた。なお、化学分解ガスクロマトグラフィー法は、文献「The TRC News No.115 pp.35−38」に記載の手法に準じて行った。   It was 250 nm when the particle diameter of the obtained resin particle was measured using Microtrac UPA (made by Nikkiso Co., Ltd.). Further, the resin particles were diluted with water so as to be 0.1 wt%, and the zeta potential was measured with Zeta Sizer Nano ZS (trade name: manufactured by Malvern Instruments Ltd.). As a result, it was −45 mV. Furthermore, qualitative analysis of the polyoxyethylene chain was performed by chemical decomposition gas chromatography. The resin particles were decomposed with hydroiodic acid and analyzed by gas chromatography. As a result, ethyl iodide, which was a decomposition product of the polyoxyethylene portion, was detected, and it was confirmed that the resin contained polyoxyethylene chains. . In addition, the chemical decomposition gas chromatography method was performed according to the method as described in literature "The TRC News No.115 pp.35-38".

3.1.2.樹脂粒子分散液2〜4
反応性乳化剤、重合開始剤の量及び種類を表1に示したように変更した以外は、上記樹脂粒子分散液1の調製と同様にして、樹脂粒子分散液2及び3を調製した。各樹脂粒子の平均粒子径は、表1に記載した。また、樹脂粒子分散液2、3、4の樹脂粒子のゼータ電位は、それぞれ、−55mV、−50mV、−60mV、であった。
3.1.2. Resin particle dispersions 2-4
Resin particle dispersions 2 and 3 were prepared in the same manner as in the preparation of the resin particle dispersion 1, except that the amounts and types of reactive emulsifiers and polymerization initiators were changed as shown in Table 1. The average particle diameter of each resin particle is shown in Table 1. Further, the zeta potentials of the resin particles of the resin particle dispersions 2, 3, and 4 were −55 mV, −50 mV, and −60 mV, respectively.

また、反応性乳化剤のかわりに、非反応性乳化剤として、ポリオキシエチレンアリールエーテル硫酸エステル塩(ニューコールB4−SN:日本乳化剤株式会社製)及びポリオキシエチレンアルキルエーテル(ニューコール2330:日本乳化剤株式会社製)を用い、重合開始剤の量及び種類を表1に示したように変更した以外は、上記樹脂粒子分散液1の調製と同様にして、樹脂粒子分散液4を調製した。樹脂粒子の平均粒子径は、表1に記載した。   Further, in place of the reactive emulsifier, polyoxyethylene aryl ether sulfate ester salt (New Coal B4-SN: manufactured by Nippon Emulsifier Co., Ltd.) and polyoxyethylene alkyl ether (New Coal 2330: Japan Emulsifier Stock) are used as non-reactive emulsifiers. The resin particle dispersion 4 was prepared in the same manner as the resin particle dispersion 1 except that the amount and type of the polymerization initiator were changed as shown in Table 1. The average particle diameter of the resin particles is shown in Table 1.

Figure 2017141388
Figure 2017141388

3.2.インクの調製
別に調製したシアン顔料分散液(顔料濃度15質量%)を1020g、消泡剤としてサーフィノールDF110D(商品名:エアプロダクツジャパン株式会社製)(2,5,8,11−テトラメチル−6−ドデシン−5,8−ジオール)(logP=4.18)(アセチレングリコール系)を0.2g、第1溶剤としての1,2−ヘキサンジオール(logP=0.7)を5g、第2溶剤としてのポリエチレングリコール200を5g、樹脂粒子分散液1を25g、保湿剤としてグリセリンを15g、表面張力調整剤としてシルフェイスSAG503A(商品名:日信化学工業株式会社製)を0.5g、pH調整剤としてトリイソプロパノールアミンを0.4g混合して、イオン交換水を加えて全量を100gとし十分に撹拌した。その後、孔径1.2μmのメンブレンフィルターで濾過を行って、実施例1のインクを調製した。
3.2. Preparation of ink 1020 g of a separately prepared cyan pigment dispersion (pigment concentration 15% by mass), Surfynol DF110D (trade name: manufactured by Air Products Japan Co., Ltd.) (2,5,8,11-tetramethyl-) as an antifoaming agent 6-dodecin-5,8-diol) (log P = 4.18) (acetylene glycol type), 2 g of 1,2-hexanediol (log P = 0.7) as the first solvent, 2 g 5 g of polyethylene glycol 200 as a solvent, 25 g of resin particle dispersion 1, 15 g of glycerin as a humectant, 0.5 g of Silface SAG503A (trade name: manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.) as a surface tension adjuster, pH Mix 0.4g of triisopropanolamine as a regulator and add ion exchange water to make the total amount 100g. It was. Thereafter, the ink was filtered through a membrane filter having a pore diameter of 1.2 μm to prepare the ink of Example 1.

消泡剤、第1溶剤、第2溶剤、樹脂粒子分散液、保湿剤及び表面張力調整剤の種類及び量を表2に示すように変更し、上記と同様にして実施例2−6のインク、及び比較例1−3のインクをそれぞれ作成した。   The types and amounts of the antifoaming agent, the first solvent, the second solvent, the resin particle dispersion, the humectant and the surface tension adjusting agent were changed as shown in Table 2, and the ink of Example 2-6 was used in the same manner as above. Ink and Comparative Example 1-3 were prepared.

Figure 2017141388
表2中、「KS−66」は、シリコーン系消泡剤であり、信越化学工業株式会社から入手した。「BYK−348」は、表面張力調整剤であり、ビックケミー・ジャパン株式会社から入手した。また、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールのlogP(水−オクタノール分配係数)は3.11、3−(2−エチルヘキシルオキシ)−1,2−プロパンジオールのlogPは2.53である。ブチルトリグリコールのlogPは0.02である。さらに、プロピオン酸は、logPが0.25でありlogPが0.0−2.0の範囲である化合物ではあるが、構造がグリコール及び/又はグリコールエーテル系ではない化合物である。
Figure 2017141388
In Table 2, “KS-66” is a silicone-based antifoaming agent and was obtained from Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. “BYK-348” is a surface tension adjuster and was obtained from Big Chemie Japan Co., Ltd. The log P (water-octanol partition coefficient) of 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol is 3.11, 3- (2-ethylhexyloxy) -1,2-propane. The log P of the diol is 2.53. The log P of butyl triglycol is 0.02. Further, propionic acid is a compound whose log P is 0.25 and whose log P is in the range of 0.0-2.0, but whose structure is not glycol and / or glycol ether.

3.3.インクの評価
3.3.1.保存安定性
実施例及び比較例の各インクをサンプル瓶に入れ、60℃及び−20℃の二水準でそれぞれ1週間保存し、その後各インクを濾過して析出物を集めた。二水準の合計の析出物の個数及び外観により、保存安定性を評価した。評価基準を以下に示す。
A:析出物が50個/1mL未満
B:析出物が50個/1mL以上200個/1mL未満
C:析出物が200個/1mL以上
D:インクに分離あり
3.3. Ink evaluation 3.3.1. Storage Stability Each ink of Examples and Comparative Examples was placed in a sample bottle and stored for one week at two levels of 60 ° C. and −20 ° C., and then each ink was filtered to collect precipitates. The storage stability was evaluated based on the number and appearance of precipitates in two levels. The evaluation criteria are shown below.
A: 50 precipitates / less than 1 mL B: 50 precipitates / 1 mL or more and less than 200 mL / mL C: 200 precipitates / 1 mL or more D: Separation into ink

3.3.2.消泡性
実施例及び比較例の各インクをサンプル瓶に、サンプル瓶の1/10の高さまで入れ、1分間撹拌してそのまま静置し、10分後に残っている泡の高さで消泡性を評価した。評価基準を以下に示す。
A:インク高さの10%未満
B:インク高さの10%以上100%未満
C:インク高さの100%以上500%未満
D:インク高さの500%以上
3.3.2. Antifoaming property Each ink of Examples and Comparative Examples is put in a sample bottle up to 1/10 the height of the sample bottle, stirred for 1 minute and allowed to stand, and defoamed at the height of the remaining foam after 10 minutes. Sex was evaluated. The evaluation criteria are shown below.
A: Less than 10% of the ink height B: 10% or more and less than 100% of the ink height C: 100% or more and less than 500% of the ink height D: 500% or more of the ink height

3.3.3.吐出安定性
インクジェット方式のプリンターEM−930C(商品名:セイコーエプソン株式会社製)に実施例及び比較例の各インクをそれぞれ充填し、クリーニングを3回繰り返した直後に全ノズルを吐出しながら20頁連続印刷して、印刷抜け、曲がりのノズル本数を以下の基準に基づいて判定した。
A:抜け、曲がりが0ノズル
B:抜け、曲がりが1〜5ノズル
C:抜け、曲がりが6ノズル以上
3.3.3. Discharge stability Inkjet printer EM-930C (trade name: manufactured by Seiko Epson Corporation) was filled with each of the inks of Examples and Comparative Examples, and immediately after cleaning was repeated 3 times, 20 nozzles were discharged while discharging all nozzles. Continuous printing was performed, and the number of nozzles that were missing or bent was determined based on the following criteria.
A: Missing or bent 0 nozzle B: Missing or bent 1 to 5 nozzles C: Missing or bent 6 nozzles or more

3.4.評価結果
以上の評価結果を表2に併記した。評価結果をみると、水−オクタノール分配係数が2.0以上5.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる消泡剤と、水−オクタノール分配係数が0.0以上2.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる第1溶剤と、グリコール系の第2溶剤と、ゼータ電位が−65mV以上−15mV以下であり、かつ、ポリオキシエチレン鎖を有する樹脂粒子と、を含む、各実施例のインクは、保存安定性、消泡性及び吐出安定性のいずれも非常に良好な結果となった。この結果は、少なくとも、消泡剤が第1溶剤によって十分に可溶化されていること、樹脂粒子の凝集が生じていないこと、及び十分な消泡性とこれによる吐出安定性が得られていることを裏付けている。
3.4. Evaluation results The above evaluation results are shown in Table 2. From the evaluation results, an antifoaming agent selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a water-octanol partition coefficient of 2.0 or more and 5.0 or less, and a water-octanol partition coefficient of 0.0 or more and 2.0 or less. A first solvent selected from the glycol-based and glycol ether-based compounds, a glycol-based second solvent, and resin particles having a zeta potential of −65 mV to −15 mV and having a polyoxyethylene chain. The inks of the respective examples had very good results in all of storage stability, antifoaming property and ejection stability. As a result, at least, the antifoaming agent is sufficiently solubilized by the first solvent, the resin particles are not agglomerated, and sufficient antifoaming property and discharge stability are obtained. I support that.

一方、反応性乳化剤を用いずに製造した樹脂粒子分散液4を用いた比較例1のインクでは、消泡性及び吐出安定性が不十分な結果となった。これは、消泡剤は可溶化されるものの、非反応性乳化剤が樹脂粒子分散液4中に残存したことによる起泡性が高まったことで、消泡効果が小さくなったことによると考えられる。   On the other hand, the ink of Comparative Example 1 using the resin particle dispersion 4 produced without using a reactive emulsifier resulted in insufficient defoaming properties and ejection stability. This is considered to be due to the fact that the antifoaming effect was reduced because the antifoaming agent was solubilized, but the non-reactive emulsifier remained in the resin particle dispersion 4 and the foaming property was increased. .

また、消泡剤をシリコーン系の化合物とした比較例2では、保存安定性が不十分であった。これは、消泡剤を十分に可溶化できなかったことに起因していると考えられる。さらに、グリコール系及びグリコールエーテル系化合物でないプロピオン酸を第1溶剤とした比較例3のインクでは、保存安定性、消泡性及び吐出安定性のいずれも劣っていた。これは、プロピオン酸が、logPが0.0−2.0の範囲内であっても、グリコール系及びグリコールエーテル系化合物の消泡剤との構造上の違いにより、消泡剤を十分に可溶化できなかったことに起因すると考えられる。   Further, in Comparative Example 2 in which the antifoaming agent was a silicone compound, the storage stability was insufficient. This is considered due to the fact that the antifoaming agent could not be sufficiently solubilized. Furthermore, the ink of Comparative Example 3 using propionic acid that is not a glycol-based or glycol ether-based compound as the first solvent was inferior in all of storage stability, antifoaming property, and ejection stability. Even if propionic acid is in the range of log P of 0.0-2.0, the antifoaming agent can be used sufficiently due to the structural difference between the antifoaming agent of glycol type and glycol ether type compound. This is considered to be due to the fact that it could not be solubilized.

本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made. For example, the present invention includes substantially the same configuration (for example, a configuration having the same function, method and result, or a configuration having the same purpose and effect) as the configuration described in the embodiment. In addition, the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced. In addition, the present invention includes a configuration that exhibits the same operational effects as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object. In addition, the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.

Claims (7)

色材と、
水−オクタノール分配係数が2.0以上5.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる消泡剤と、
水−オクタノール分配係数が0.0以上2.0以下のグリコール系及びグリコールエーテル系化合物から選ばれる第1溶剤と、
前記第1溶剤とは異なるグリコール系の第2溶剤と、
ゼータ電位が−65mV以上−15mV以下であり、かつ、ポリオキシエチレン鎖を有する樹脂粒子と、
を含む、インクジェット記録用インク。
Color materials,
An antifoaming agent selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a water-octanol partition coefficient of 2.0 to 5.0;
A first solvent selected from glycol-based and glycol ether-based compounds having a water-octanol partition coefficient of 0.0 or more and 2.0 or less;
A glycol-based second solvent different from the first solvent;
Resin particles having a zeta potential of −65 mV to −15 mV and having a polyoxyethylene chain;
An ink for inkjet recording, comprising:
請求項1において、
前記第1溶剤を、0.5質量%以上15質量%以下含有する、インクジェット記録用インク。
In claim 1,
An ink for inkjet recording, comprising the first solvent in an amount of 0.5% by mass to 15% by mass.
請求項1又は請求項2において、
前記消泡剤を、0.005質量%以上0.5質量%以下含有する、インクジェット記録用インク。
In claim 1 or claim 2,
An ink for ink jet recording containing the antifoaming agent in an amount of 0.005% by mass to 0.5% by mass.
請求項1ないし請求項3のいずれか一項において、
前記第2溶剤は、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール及びその多量体から選ばれた、インクジェット記録用インク。
In any one of Claims 1 to 3,
The ink for ink jet recording, wherein the second solvent is selected from ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol and a multimer thereof.
請求項1ないし請求項4のいずれか一項において、
前記第2溶剤を、2質量%以上30質量%以下含有する、インクジェット記録用インク。
In any one of Claims 1 thru | or 4,
An ink for inkjet recording, comprising the second solvent in an amount of 2% by mass to 30% by mass.
請求項1ないし請求項5のいずれか一項において、
前記樹脂粒子は、アニオン性官能基を有する、インクジェット記録用インク。
In any one of Claims 1 thru | or 5,
The ink for ink jet recording, wherein the resin particles have an anionic functional group.
請求項6において、
加熱乾燥方式のインクジェット記録装置に使用される、インクジェット記録用インク。
In claim 6,
Ink for ink jet recording used in a heat drying type ink jet recording apparatus.
JP2016024503A 2016-02-12 2016-02-12 Ink for inkjet recording Pending JP2017141388A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016024503A JP2017141388A (en) 2016-02-12 2016-02-12 Ink for inkjet recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016024503A JP2017141388A (en) 2016-02-12 2016-02-12 Ink for inkjet recording

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017141388A true JP2017141388A (en) 2017-08-17

Family

ID=59627019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016024503A Pending JP2017141388A (en) 2016-02-12 2016-02-12 Ink for inkjet recording

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017141388A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10538681B2 (en) 2017-04-10 2020-01-21 Seiko Epson Corporation Aqueous ink for ink jet recording
WO2020085260A1 (en) * 2018-10-22 2020-04-30 株式会社日本触媒 Aqueous resin composition, production method for aqueous resin composition, and use for aqueous resin composition
US10787585B2 (en) 2017-08-07 2020-09-29 Seiko Epson Corporation Aqueous ink for ink jet recording
WO2021006211A1 (en) 2019-07-08 2021-01-14 日本化薬株式会社 Ink and ink-jet recording method
CN115968258A (en) * 2020-08-25 2023-04-14 高砂香料工业株式会社 Carbonated beverage, method for producing flavor composition, and method for suppressing foaming of carbonated beverage

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10538681B2 (en) 2017-04-10 2020-01-21 Seiko Epson Corporation Aqueous ink for ink jet recording
US10787585B2 (en) 2017-08-07 2020-09-29 Seiko Epson Corporation Aqueous ink for ink jet recording
WO2020085260A1 (en) * 2018-10-22 2020-04-30 株式会社日本触媒 Aqueous resin composition, production method for aqueous resin composition, and use for aqueous resin composition
JPWO2020085260A1 (en) * 2018-10-22 2021-09-16 株式会社日本触媒 Aqueous resin composition, its production method and its use
JP7237086B2 (en) 2018-10-22 2023-03-10 株式会社日本触媒 Aqueous resin composition, its production method and its use
WO2021006211A1 (en) 2019-07-08 2021-01-14 日本化薬株式会社 Ink and ink-jet recording method
CN115968258A (en) * 2020-08-25 2023-04-14 高砂香料工业株式会社 Carbonated beverage, method for producing flavor composition, and method for suppressing foaming of carbonated beverage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10787585B2 (en) Aqueous ink for ink jet recording
JP5435194B2 (en) INK JET RECORDING PRINTING METHOD AND WATER-BASED INK COMPOSITION
JP5552856B2 (en) Inkjet recording method and recorded matter
CN103374251B (en) Ink for ink-jet recording, recording method
JP2017141388A (en) Ink for inkjet recording
JP2010090271A (en) Printing method by inkjet recording system
JP5896213B2 (en) Ink set for ink jet recording and ink jet recording method
JP2012206488A (en) Ink jet recording method
CN106065533A (en) Ink jet printing method and ink-jet printing device
JP5861815B2 (en) Ink composition, recording unit and ink jet recording apparatus using the same, and recorded matter
JP2006307137A (en) Ink composition for inkjet recording
JP2012214650A (en) Aqueous ink composition
JP2010089370A (en) Printing method of inkjet recording system
JP2010094852A (en) Inkjet recording method, ink cartridge, and recording device
US10538681B2 (en) Aqueous ink for ink jet recording
JP2005154549A (en) Water-based ink composition and inkjet printing method using the same, and printed matter
JP2006274024A (en) Water-based ink composition and method for ink-jet recording and record using the same
JP2006274023A (en) Water-based ink composition and method for ink-jet recording and record using the same
JP2011195762A (en) Aqueous ink composition and printing method of inkjet recording system using this
JP7087269B2 (en) Water-based inkjet ink composition
JP2001354888A (en) Ink composition
WO2004029165A1 (en) Water base ink composition, method of ink jet recording therewith and record
JP5692491B2 (en) Inkjet recording method
JP2006274022A (en) Water-based ink composition and method for ink-jet recording and record using the same
JP4764563B2 (en) Ink composition