JP2017139754A - 衛星通信システム - Google Patents

衛星通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017139754A
JP2017139754A JP2017007528A JP2017007528A JP2017139754A JP 2017139754 A JP2017139754 A JP 2017139754A JP 2017007528 A JP2017007528 A JP 2017007528A JP 2017007528 A JP2017007528 A JP 2017007528A JP 2017139754 A JP2017139754 A JP 2017139754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
satellite
gateway
signal
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017007528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7071799B2 (ja
Inventor
ブッシュ グレッグ
Busche Greg
ブッシュ グレッグ
エム.サリヴァン ジョン
M Sullivan John
エム.サリヴァン ジョン
イー.クレイカレック リンジー
E Krejcarek Lindsay
イー.クレイカレック リンジー
エム.ジェシオロフスキ ジェフリー
M Jesiolowski Jeffrey
エム.ジェシオロフスキ ジェフリー
ジェイ.フェリア イン
J Ying Feria
ジェイ.フェリア イン
エー.ウィーラン デイヴィッド
A Whelan David
エー.ウィーラン デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2017139754A publication Critical patent/JP2017139754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7071799B2 publication Critical patent/JP7071799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/118Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum specially adapted for satellite communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18502Airborne stations
    • H04B7/18504Aircraft used as relay or high altitude atmospheric platform
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18502Airborne stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18502Airborne stations
    • H04B7/18506Communications with or from aircraft, i.e. aeronautical mobile service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18502Airborne stations
    • H04B7/18506Communications with or from aircraft, i.e. aeronautical mobile service
    • H04B7/18508Communications with or from aircraft, i.e. aeronautical mobile service with satellite system used as relay, i.e. aeronautical mobile satellite service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18513Transmission in a satellite or space-based system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18532Arrangements for managing transmission, i.e. for transporting data or a signalling message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】通信衛星とゲートウェイ局の間に通信中継装置をおいて通信信号を分割することによりシステムの通信効率を向上させる。【解決手段】衛星通信システム100は、地球を周回する通信衛星102と、ユーザーリンク110を介して通信衛星102と無線通信するユーザー端末106と、約65,000フィートの高度で動作し、フィーダーリンク120を介して通信衛星102と光通信する通信中継装置118と、ゲートウェイリンク114を介して前記通信中継装置118と無線通信するゲートウェイ局112とを含む。【効果】フィーダーリンク120に光通信リンクを適用することにより、標準的な無線通信リンクに比べて大幅に大きい利用可能帯域幅および高いデータ転送速度が実現できる。【選択図】図1

Description

本開示は、概して衛星通信に関し、より具体的には、衛星と地上局との通信に光中継リンクを用いる衛星通信システムに関する。
ハイスループット衛星(High-throughput satellites:「HTS」)は、同じ軌道スペクトル(over the same orbital spectrum)でも、固定衛星サービス(fixed-satellite service:「FSS」)の衛星よりも大幅に多くのスループットを実現する。容量の大幅な増加は、周波数の再使用(繰り返し使用)及びスポットビームに関するハイレベルな技術によって、達成されている。この技術によって、たとえばセルラーネットワークにおいて、焦点の狭い複数のスポットビーム(通常数百キロメートルのオーダー)において周波数を再使用することが可能となっている。しかしながら、衛星通信に対する需要が増え続けるにつれて、より多くのスループットを実現するように構成された衛星が必要とされ続けている。このように帯域幅に対する必要性が増え続けている一方で無線周波数(RF)スペクトルには限界があるため、より多くのゲートウェイ地上局がより広い範囲に分散することが必要となる。このため、ゲートウェイ地上局が望ましくない場所に設けられる場合がある。
従って、当業者は、ハイスループット衛星通信の分野において研究及び開発努力を続けている。
一例において、本開示の衛星通信システムは、地球を周回する通信衛星と、ユーザーリンクを介して通信衛星と無線通信するユーザー端末と、フィーダーリンクを介して通信衛星と光通信する通信中継装置と、ゲートウェイリンクを介して通信中継装置と無線通信するゲートウェイ局と、を含みうる。
別の例において、本開示の衛星通信中継装置は、ゲートウェイ局に対して、ゲートウェイリンクを介して無線周波数通信信号を送受信するための無線周波数端末と、通信衛星に対して、フィーダーリンクを介して光通信信号を送受信するための光端末と、を含みうる。
さらに別の例において、衛星通信を提供するための本開示の方法は、(1)通信衛星とユーザー端末との間に、第1無線通信のためのユーザーリンクを生成する工程、(2)前記通信衛星と通信中継装置との間に、光通信のためのフィーダーリンクを生成する工程であって、前記通信中継装置は、約39,000フィートと約180,000フィートとの間の高度で動作する工程、(3)前記通信中継装置とゲートウェイ局との間に、第2無線通信のためのゲートウェイリンクを生成する工程、を含みうる。
本開示のシステム、装置、及び方法の他の例は、以下に示す詳細な説明、添付図面、及び添付の特許請求の範囲から明らかになるであろう。
本開示の衛星通信システムの一例の概略図である。 本開示の衛星通信システムの一例の概略図である。 本開示の衛星通信システムの一例の概略図である。 衛星通信システムの本開示の通信衛星の一例の概略ブロック図である。 衛星通信システムの本開示の通信中継装置の一例の概略図ロック図である。 衛星通信を提供するための本開示の方法の一例のフローチャートである。 航空機の製造及び保守方法を示すブロック図である。 航空機の概略図である。
以下の詳細な説明は添付の図面を参照しており、これらの添付図面は、本開示による具体的な例を示すものである。異なる構造及び動作を有する他の例も、本開示の範囲から逸脱するものではない。なお、同様の部分、要素、コンポーネント、又は特徴については、異なる図面においても、同様の参照数字で示している。
本明細書において、「例」「一例」「別の例」などという際は、当該例に関連させて述べる1つ又は複数の部分、構造、要素、コンポーネント、又は特徴が、少なくとも1つの実施形態又は実施態様に含まれることを意味する。従って、本開示の様々な箇所で用いられる「一例において」「一例として」という語句やこれらと同様の表現は、必ずしも同じ例をさすとは限らない。また、任意の一例を特徴づける要旨が、任意の他の例を特徴づける要旨を含む場合もあるが、必ずしもそうしなければならないわけではない。
本開示による要旨の例示的且つ非排他的な例を、特許請求の範囲に記載のものも、記載していないものも含め、以下に述べる。
図1を参照して、概括的にシステム100として示した衛星通信システムの一例を開示する。システム100を、衛星通信ネットワークと称することもある。システム100は、地球(明示せず)を周回する少なくとも1つの通信衛星を含み、これを概括的に衛星102と称する。システム100は、少なくとも1つのゲートウェイ・ハブ122及び少なくとも1つのユーザーエリア108をさらに含む。図2に示すように、一例において、複数の衛星102が衛星アレイ104を形成している。
衛星102は、任意の楕円軌道内の任意の物体であり、例えば地球に対して送受信の通信を行うように構成されたものである。一例として、衛星102は、対地静止(geostationary)軌道上のものである。別の例として、衛星102は、対地同期(geosynchronous)軌道上のものである。別の例として、衛星102は、モルニヤ軌道(Molniya orbit)上のものである。
例えば、システム100は、特に、高軌道(High Earth orbit:「HEO」)(例えば、35,000キロメートル(22,000マイル)以上の高度)に適し、有益である。ただし、システム100は、低地球軌道(「LEO」)(例えば、約2,000キロメートル(1,200マイル)以下の高度)、あるいは、中軌道(「MEO」)(例えば、約2,000キロメートルと35,000キロメートルの間の高度)などの、他のタイプの軌道上の衛星102に使用することもできる。
具体的且つ非限定的な一例として、衛星102は、ハイスループット衛星(「HTS」)である。非限定的な一例として、衛星102は、約1.0GHzと約90GHzとの間のマイクロ波周波数範囲をカバーする電波を送受信するように構成されうる。
一例において、ゲートウェイ・ハブ122は、少なくとも1つのゲートウェイ局112(一般に、地上局又はテレポートとも称される)を含む。ゲートウェイ局112は、衛星102(又は衛星アレイ104)(図2)と通信するために用いられる1つ又は複数の送受信アンテナを含みうる。一般的な一例として、ゲートウェイ・ハブ122は、オーディオ、ビデオ及び/又はデータサービスのプロバイダのうちの1つ又は複数である。一例として、ゲートウェイ・ハブ122は、インターネットサービスプロバイダである。一例として、ゲートウェイ・ハブ122は、電話、音声、及び/又はデータサービスである。一例として、ゲートウェイ・ハブ122は、テレビ、ビデオ、及び/又はオーディオの放送局である。
ゲートウェイ局112は、例えば地球上のネットワーク116に接続されている。一例として、ネットワーク116は、インターネットなどの通信ネットワークを含む。従って、ゲートウェイ局112は、衛星102及び通信中継装置118を介しての、ユーザー端末106とネットワーク116との接続性を提供することができる。
明確に図示していないが、各ゲートウェイ局112は、ゲートウェイ・ハブ122を介する信号の通信を制御するゲートウェイ局制御装置を含むか、あるいは、これに接続されうる。ゲートウェイ局制御装置は、プロセッサ、記憶装置(例えばメモリ)、入力装置、及び/又はディスプレイを含みうる。ゲートウェイ局制御装置は、ゲートウェイ局112から離隔させて設けてもよいし、ゲートウェイ局と同じ位置に(例えば一体に)設けてもよい。
一例において、ユーザーエリア108は、衛星102と通信可能な複数のユーザー端末106を含む地理的エリアを規定する。(図示の明確化のため、各ユーザーエリアに1つのユーザー端末のみを示している。)一例として、ユーザーエリア108は、衛星102から地表面に照射されるスポットビームのフットプリントを表す。スポットビームは、例えば、所定の信号強度(例えば出力)を有することにより、ユーザーエリア108によって表される地上の限られた地理的エリアのみをカバーするようになっている。
各ユーザー端末(本明細書では、ユーザー端末106とも称する)は、衛星102と通信するために使用される1つ又は複数の送受信アンテナを含む。ユーザー端末106は、エンドユーザーによって使用される任意の通信装置(例えば、オーディオ、ビデオ、又はデータ通信装置)を含みうる。従って、オーディオ、ビデオ、及び/又はデータサービスのプロバイダが、ユーザーエリア108内に位置するユーザー端末106にサービス提供しうる。
図1及び図2に明確に図示していないが、別の例において、ユーザーエリア108は、1つ又は複数の地球上の通信ネットワークサイト(site)又はタワー(tower)も含みうる。通信ネットワークサイトは、衛星102及びユーザー端末106と通信するために使用される1つ又は複数の送受信アンテナを含みうる。すなわち、通信ネットワークサイトは、衛星102とユーザー端末106との間や、ユーザー端末106同士の間の、地球上の通信リンク又は中継器としての役割を果たす。
明確に図示していないが、各ユーザー端末106は、ユーザーエリア108での信号の通信を制御するユーザー端末制御装置を含むか、あるいはこれに接続されていてもよい。ユーザー端末制御装置は、プロセッサ、記憶装置(例えばメモリ)、入力装置、及び/又はディスプレイを含みうる。ユーザー端末制御装置は、ユーザー端末106から離隔させて設けてもよいし、ユーザー端末と同じ位置に(例えば一体に)設けてもよい。
一例において、システム100は、概括的に装置118として表される、少なくとも1つの通信中継装置をさらに含む。装置118は、衛星102と1つ又は複数のゲートウェイ局112との間の通信リンク、ノード、又は中継装置としての役割を果たす。すなわち、装置118は、1つ又は複数のゲートウェイ・ハブ122に対してサービスを提供する。
一例において、装置118は、高い高度で動作可能な可動プラットフォームである。通常、装置118の動作高度は、あらゆる空電高度よりも高い。一例として、装置118は、約39,000フィート(12km)と約180,000フィート(55km)との間の高度(例えば成層圏)で動作する。別の例として、当該装置は、55,000フィート(16km)と約164,000フィート(50km)との間の高度で動作する。別の例として、装置118は、約65,000フィート(20km)の高度で動作する。さらに別の例として、装置118は、約65,000フィート(20km)以上の高度で動作する。一例として、装置118は、無人航空機(「UAV」)である。装置118は、例えば1つ又は複数のゲートウェイ・ハブ122などの、地上の所与の地理的エリアの上空で、所定の飛行経路で飛行しうる。装置118は、動作高度において、長期間(例えば数か月)飛行可能でありうる。一例として、装置118は、ソーラーUAV(solar-powered electric UAV)である。
図1を参照すると、衛星102は、(例えば直接、あるいは、地球上の通信ネットワークサイトを介して)ユーザー端末106と通信する。衛星102は、ユーザー端末106に対して、無線周波数(「RF」)通信信号の送受信を行うように構成されうる。同様に、ユーザー端末106は、衛星102に対して、RF通信信号の送受信を行うように構成されうる。衛星102とユーザー端末106との間のあらゆるRF通信信号を、本明細書では、ユーザーリンク110と称する。従って、ユーザーリンク110は、RF(RF通信)リンクである。各ユーザー端末106は、衛星102から照射される複数のスポットビームからなるパターン(明確に図示せず)のうちの関連するスポットビーム内のRF通信信号を受信しうる。複数スポットビームのパターンは、ユーザーエリア108を規定する複数の焦点の狭いスポットビーム(例えば数百キロメートルのオーダー)において、周波数を再使用しうる。
衛星102は、装置118とも通信する。衛星102は、装置118に対して、光通信信号の送受信を行うように構成されうる。同様に、装置118は、衛星102に対して、光通信信号の送受信を行うように構成されうる。衛星102と装置118との間のあらゆる光通信信号を、本明細書において、フィーダーリンク120と称する。従って、フィーダーリンク120は、光(光通信)リンクである。
装置118は、ゲートウェイ局112と通信する。装置118は、ゲートウェイ局112に対して、RF通信信号の送受信を行うように構成されうる。同様に、ゲートウェイ局112は、装置118に対して、RF通信信号の送受信を行うように構成されうる。装置118とゲートウェイ局112との間のあらゆるRF通信信号を、本明細書において、ゲートウェイリンク114と称する。従って、ゲートウェイリンク114は、RF(RF通信)リンクである。
図3を参照し、図1及び図2も併せて参照すると、衛星102及び装置118は、ユーザーエリア108(例えばユーザー端末106)の各々と、ゲートウェイ・ハブ122(例えばゲートウェイ局112)の各々との間に、双方向通信を提供するように構成されている。一例として、図3に示すように、ユーザーエリア108は、RF信号(ユーザーアップリンク無線周波数通信信号とも称される)としてのユーザーアップリンク110a(例えばユーザーアップリンク信号)を、衛星102に送信する。衛星102は、光信号(フィーダーダウンリンク光通信信号とも称される)としてのフィーダーダウンリンク120b(例えばユーザーアップリンク信号の中継送信信号)を、装置118に送信する。すると、装置118は、RF信号(ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号とも称される)としてのゲートウェイダウンリンク114b(例えばユーザーアップリンク信号のさらなる中継送信信号)を、ゲートウェイ局112に送信する。
同様に、一例として、ゲートウェイ局112は、RF信号(ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号とも称される)としてのゲートウェイアップリンク114a(例えばゲートウェイアップリンク信号)を、装置118に送信する。装置118は、光信号(フィーダーアップリンク光通信信号とも称される)としてのフィーダーアップリンク信号120a(例えばゲートウェイアップリンク信号の中継送信信号)を、衛星102に送信する。すると、衛星102は、RF信号(ユーザーダウンリンク無線周波数通信信号とも称される)としてのユーザーダウンリンク110b(例えばゲートウェイアップリンク信号のさらなる中継送信信号)を、ユーザー端末106に送信する。
例示的な一実施態様において、ユーザーリンク110(例えばユーザーアップリンク110a及び/又はユーザーダウンリンク110b)は、約1GHzと約40GHzとの間の周波数範囲(例えば動作周波数又は動作周波数範囲)において動作しうる。別の例示的な実施態様において、ユーザーリンク110(例えばユーザーアップリンク110a及び/又はユーザーダウンリンク110b)は、約20GHzと約40GHzとの間の周波数範囲(例えば動作周波数又は動作周波数範囲)(例えばKバンド)において動作しうる。別の例示的な実施態様において、ユーザーリンク110(例えばユーザーアップリンク110a及び/又はユーザーダウンリンク110b)は、約19.0GHzと約31GHzとの間の周波数範囲(例えば動作周波数又は動作周波数範囲)(例えばKaバンド)において動作しうる。別の例示的な実施態様において、ユーザーリンク110(例えばユーザーアップリンク110a及び/又はユーザーダウンリンク110b)は、約12GHzと約18GHzとの間の周波数範囲(例えば動作周波数又は動作周波数範囲)(例えばKuバンド)において動作しうる。他の例示的な実施態様において、ユーザーリンク110(例えばユーザーアップリンク110a及び/又はユーザーダウンリンク110b)は、例えば、約8GHzと約12GHzとの間(例えばXバンド)、約500MHzと約1000MHzとの間(例えばCバンド)、約1GHzと約2GHzとの間(例えばLバンド)などの、他の様々な周波数範囲において動作しうる。
例示的な一実施態様において、ゲートウェイリンク114(例えばゲートウェイアップリンク114a及び/又はゲートウェイダウンリンク114b)は、約12GHzと約18GHzとの間の周波数範囲(例えばKuバンド)において動作しうる。別の例示的な実施態様において、ゲートウェイリンク114(例えばゲートウェイアップリンク114a及び/又はゲートウェイダウンリンク114b)は、約19GHzと約31GHzとの間の周波数範囲(例えばKaバンド)において動作しうる。他の例示的な実施態様において、ゲートウェイリンク114(例えばゲートウェイアップリンク114a及び/又はゲートウェイダウンリンク114b)は、他の様々な周波数範囲において動作しうる。
例示的な一実施態様において、フィーダーリンク120(例えばフィーダーアップリンク120a及び/又はフィーダーダウンリンク120b)は、約100THzと約400THzとの間の周波数範囲において動作しうる。他の例示的な実施態様において、フィーダーリンク120(例えばフィーダーアップリンク120a及び/又はフィーダーダウンリンク120b)は、様々な周波数範囲において動作しうる。
図4参照し、図3も併せて参照すると、一例において、衛星102は、ユーザー端末106に対してRF通信信号(例えばユーザーリンク110)の送受信を行うように構成された衛星RF端末124を含む。一例として、衛星RF端末124は、RF信号を送信するように構成された衛星送信アンテナ126、及び、RF信号を受信するように構成された衛星受信アンテナ128を含む。一例として、衛星RF端末124(例えば衛星送信アンテナ126及び/又は衛星受信アンテナ128)は、フェーズドアレイアンテナである。一例として、衛星RF端末124は、ユーザーリンク110を介してユーザー端末106と通信するための高利得アンテナを含む。衛星RF端末124は、個別の衛星送信アンテナ及び衛星受信アンテナを有するものとして示されているが、別の例において、衛星RF端末124は、RF信号の送信と受信の両方が可能な単一の衛星アンテナを有していてもよい。
一例において、衛星102は、装置118に対して光通信信号(例えばフィーダーリンク120)の送受信を行うように構成された衛星光端末130を含む。一例として、衛星光端末130は、衛星102から光信号を送信するように構成された衛星光送信器132、及び、装置118から光信号を受信するように構成された衛星光受信器134を含む。衛星光端末130は、個別の衛星光送信器及び衛星光受信器を有するものとして示されているが、別の例において、衛星光端末130は、光信号の送信と受信の両方が可能な単一の衛星送受信器を有していてもよい。
図4を参照し、図3も併せて参照すると、一例において、衛星102は、衛星102によって送受信される通信信号を処理するように構成された衛星信号プロセッサ136を含む。一例として、衛星信号プロセッサ136は、RF信号を光信号に変換したり、光信号をRF信号に変換したりする(あるいはそのように構成されている)。
一例として、衛星RF端末124がユーザーリンク110(例えばユーザーアップリンク110a)を介して受信するRF信号には、装置118を介してゲートウェイ局112に中継送信するためのデータが含まれている。RF信号は、衛星信号プロセッサ136を介することによって、当該プロセッサにて光信号に変換され、フィーダーリンク120(例えばフィーダーダウンリンク120b)を介して装置118に送信される。
一例として、衛星光端末130がフィーダーリンク120(例えばフィーダーアップリンク120a)を介して受信する光信号には、ユーザー端末106に中継送信するためのデータが含まれる。光信号は、衛星信号プロセッサ136を介することによって、当該プロセッサにてRF信号に変換され、ユーザーリンク110(例えばユーザーダウンリンク110b)を介してユーザー端末106に送信される。
一例として、衛星信号プロセッサ136は、例えば複数のユーザー端末106からユーザーリンク110を介して受信した複数のRF信号を、1つの光信号に合成する(あるいはそのように構成されている)。
一例として、衛星信号プロセッサ136は、衛星102によって送受信されるRF信号及び/又は光信号を、増幅する(あるいはそのように構成されている)。
一例として、衛星信号プロセッサ136は、衛星102によって送受信されるRF信号及び/又は光信号をフィルタリングする(あるいはそのように構成されている)。
一例として、衛星信号プロセッサ136は、衛星102によって送信されるRF信号を含む1つ又は複数のスポットビーム(1つ又は複数のユーザーエリア108を規定する)を形成する(あるいはそのように構成されている)。一例として、衛星信号プロセッサ136は、RF信号のうち、特定のユーザーエリア108に対応する部分を、そのユーザーエリア108に対応する特定のスポットビームに割り当てる。一例として、衛星信号プロセッサ136は、各スポットビームを特定の周波数範囲に対応するように形成するが、この特定の周波数範囲は、例えば、トータル帯域幅、チャネル帯域幅、及び/又は再使用率によって決まるものである。
従って、一例として、衛星信号プロセッサ136は、衛星信号変換器138、衛星信号合成器140、衛星信号増幅器142、衛星信号フィルター144、及び/又は、衛星ビーム形成器146を含む。衛星信号プロセッサ136は、上述の機能を実現するように構成されたハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせを含みうる。明確に図示していないが、衛星信号プロセッサ136は、プロセッサ、記憶装置(例えばメモリ)、入力装置、及び/又はディスプレイを含みうる。衛星信号プロセッサ136は、明示していない他のコンポーネントも含みうる。
図5を参照し、図3も併せて参照すると、一例において、装置118は、ゲートウェイ局112に対してRF通信信号(例えばゲートウェイリンク114)の送受信を行うように構成された装置RF端末148を含む。一例として、装置RF端末148は、RF信号を送信するように構成された装置送信アンテナ150、及び、RF信号を受信するように構成された装置受信アンテナ152を含む。一例として、装置RF端末148(例えば装置送信アンテナ150及び/又は装置受信アンテナ152)は、フェーズドアレイアンテナである。装置RF端末148は、個別の装置送信アンテナ及び装置受信アンテナを有するものとして示されているが、別の例において、装置RF端末148は、RF信号の送信と受信の両方が可能な単一の装置アンテナを有していてもよい。
一例において、装置118は、衛星102に対して光通信信号(例えばフィーダーリンク120)の送受信を行うように構成された装置光端末154を含む。一例として、装置光端末154は、装置118から光信号を送信するように構成された装置光送信器156、及び、衛星102から光信号を受信するように構成された装置光受信器158を含む。装置光端末154は、個別の装置光送信器及び装置光受信器を有するものとして示されているが、別の例において、装置光端末154は、光信号の送信と受信の両方が可能な単一の装置送受信器を有していてもよい。
図5を参照し、図3も併せて参照すると、一例において、装置118は、装置118によって送受信される通信信号を処理するように構成された装置信号プロセッサ160を含む。一例として、装置信号プロセッサ160は、RF信号を光信号に変換したり、光信号をRF信号に変換したりする(あるいはそのように構成されている)。一例として、装置信号プロセッサ160は、フィーダーダウンリンク光通信信号をゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号に変換する。
一例として、装置RF端末148がゲートウェイリンク114(例えばゲートウェイアップリンク114a)を介して受信するRF信号には、衛星102を介してユーザー端末106に中継送信するためのデータが含まれている。RF信号は、装置信号プロセッサ160を介することによって、当該プロセッサにて光信号に変換され、フィーダーリンク120(例えばフィーダーアップリンク120a)を介して衛星102に送信される。一例として、装置信号プロセッサ160は、ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号をフィーダーアップリンク光通信信号に変換する。
一例として、装置光端末154がフィーダーリンク120(例えばフィーダーダウンリンク120b)を介して受信する光信号には、ゲートウェイ局112に中継送信するためのデータが含まれている。光信号は、装置信号プロセッサ160を介することによって、当該プロセッサにてRF信号に変換され、ゲートウェイリンク114(例えばゲートウェイダウンリンク114b)を介してゲートウェイ局112に送信される。
一例において、装置118は、(図5に示すように)1つ又は複数のゲートウェイ局112と通信可能な単一の装置RF端末148を含む。別の例(明確に図示せず)において、装置118は、2以上の装置RF端末148を含み、これらの端末の各々が、特定のゲートウェイ局112と通信可能である。
一例として、装置信号プロセッサ160は、例えば複数のゲートウェイ局112からゲートウェイリンク114を介して受信した複数のRF信号を、1つの光信号に合成する(あるいはそのように構成されている)。
一例として、装置信号プロセッサ160は、装置118によって送受信されるRF信号及び/又は光信号を増幅する(あるいはそのように構成されている)。
一例として、装置信号プロセッサ160は、装置118によって送受信されるRF信号及び/又は光信号をフィルタリングする(あるいはそのように構成されている)。
一例として、装置信号プロセッサ160は、装置118によって送信されるRF信号を含む1つ又は複数のスポットビーム174(図3)(1つ又は複数のゲートウェイ・ハブ122を規定する)を形成する(あるいはそのように構成されている)。一例として、装置信号プロセッサ160は、RF信号のうち、特定のゲートウェイ局112に対応する部分を、そのゲートウェイ・ハブ122に対応する特定のスポットビーム174に割り当てる。一例として、装置信号プロセッサ160は、各スポットビーム174を特定の周波数範囲に対応するように形成するが、この特定の周波数範囲は、例えば、トータル帯域幅、チャネル帯域幅、及び/又は再使用率によって決まるものである。
従って、一例として、装置信号プロセッサ160は、装置信号変換器162、装置信号合成器164、装置信号増幅器166、装置信号フィルター168、及び/又は、装置ビーム形成器170を含む。装置信号プロセッサ160は、上述の機能を実現するように構成されたハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせを含みうる。明確に図示していないが、装置信号プロセッサ160は、プロセッサ、記憶装置(例えばメモリ)、入力装置、及び/又はディスプレイを含みうる。装置信号プロセッサ160は、明示していない他のコンポーネントも含みうる。
図5を参照すると、一例において、装置118は、制御ユニット172を含む。制御ユニット172は、装置118に対して命令及び制御を与えうる(あるいはそのように構成されうる)。非限定的な例として、制御ユニット172は、装置118の飛行経路、装置118の飛行期間、装置118の高度、装置118が1つ又は複数のどのゲートウェイ局118と通信するか、装置118が1つ又は複数のどの衛星と通信するか、などを制御する。制御ユニット172は、上述の機能を実現するように構成されたハードウェア、ソフトウェア、又はそれらの組み合わせを含みうる。明確に図示していないが、制御ユニットは、プロセッサ、記憶装置(例えばメモリ)、入力装置、及び/又はディスプレイを含みうる。
図1及び図2を参照すると、本開示のシステム100は、様々な態様で実施することができる。一例として、図1に示すように、システム100は、1つの装置118に光学的に接続された1つの衛星102を含みうる。一例として、図2に示すように、システム100は、1つの装置118に光学的に接続された複数の衛星102を含む。別の例として、図2に示すように、システム100は、複数の装置118に光学的に接続された複数の衛星102を含む。
図6を参照し、図1〜図5も併せて参照して、概括的に200とする方法の一例を開示する。方法200は、例えば本開示のシステム100を用いて、衛星通信を提供する方法の例示的な一実施形態である。本開示の範囲から逸脱することなく、方法200に対して変形、追加、又は削除を行うことが可能である。方法200に工程を追加したり、省いたり、変更したりすることが可能である。また、工程は、任意の順序で行うことができる。
例示的な一実施態様において、方法200は、ブロック202に示すように、通信衛星102と1つ又は複数のユーザー端末106との間に、第1無線通信のためのユーザーリンク110(例えば、無線周波数通信信号)を生成する工程を含む。
例示的な一実施態様において、方法200は、ブロック204に示すように、通信衛星102と通信中継装置118との間に、光通信のためのフィーダーリンク120(例えば、光通信信号)を生成する工程を含む。一例において、通信中継装置118は、約39,000フィート(12km)と約180,000フィート(例えば55km)との間の高度、例えば約(例えば少なくとも)65,000フィート(20km)で動作する。
例示的な一実施態様において、方法200は、ブロック206に示すように、通信中継装置118と1つ又は複数のゲートウェイ局112との間に、第2無線通信のためのゲートウェイリンク114(例えば、無線周波数通信信号)を生成する工程を含む。
別段の示唆が無い限り、「第1」、「第2」等の用語は本明細書において単に標識として用いており、これらの用語で言及している要素に対し、順序、位置、又は階層的な要件を課すものではない。また、例えば「第2」の要素について言及することによって、より小さい序数の要素(例えば、「第1」の要素)、及び/又は、より大きい序数の要素(例えば、「第3」の要素)の存在を要件としたり、排除したりするものではない。
このように、本開示のシステム100は、衛星102と装置118との間のフィーダーリンク120(光リンク)、及び、装置118とゲートウェイ局112との間のゲートウェイリンク114(RFリンク)によって、衛星102と1つ又は複数のゲートウェイ局112との間の通信信号中継を提供する。装置118を用いて衛星102とゲートウェイ局112との間の通信信号を分割することによって、システム100は、通信効率を向上させることができる。フィーダーリンク120(例えば光通信リンク)は、通信衛星とゲートウェイ局との間の標準的なRF通信リンクに比べて、大幅に大きい利用可能帯域幅および高いデータ転送速度を実現するとともに、リンク効率を改善する。
また、装置118は、十分に高い高度(例えばあらゆる空電高度より高い高度)で動作するため、フィーダーリンク120に対する天気及び大気の影響が、仮に排除されないにしても、低減される。また、(例えば高い高度にある)装置118で形成されるゲートウェイリンク114(例えばRF通信リンク)は、天気及び大気の影響を受けず、ゲートウェイ局112同士を空間的に近接させて配置させることによって、RFスペクトルをより効率的に再使用することができる。従って、衛星102と装置118との間のフィーダーリンク120と、装置118とゲートウェイ局112との間のゲートウェイリンク114とを組み合わせることによって、すべてのユーザー端末からのすべてのユーザーリンク110の容量分の搬送を可能としうる。
さらに、装置118は、通常衛星102で行われるような1つ又は複数のタスク及び/又は機能を行うことができ、その例としては、限定するものではないが、完全あるいは部分的なビーム形成、信号処理などがある。
本開示の装置118の例を、図7に示す航空機の製造及び保守方法1100、及び、図8に示す航空機1200に関連させて説明する。例えば、航空機1200は、装置118の一例(例えばUAV)である。
生産開始前において、例示的な方法1100は、ブロック1102に示すように、航空機1200の仕様決定及び設計(これは、装置RF端末148、装置光端末154、及び/又は装置信号プロセッサ160の設計を含みうる)を含み、且つ、ブロック1104に示すように、材料調達を含みうる。生産中の工程として、航空機1200の、ブロック1106に示す部品及び小組立品の製造及びブロック1108に示すシステムインテグレーションが行われる。本明細書に記載の装置RF端末148、装置光端末154、及び/又は装置信号プロセッサ160は、生産工程、すなわち、部品及び小組立品の製造工程(ブロック1106)の一部及び/又はシステムインテグレーション(ブロック1108)の一部に組み込まれうる。その後、航空機1200は、例えば、ブロック1110に示すように、認可及び納品の工程を経て、ブロック1112に示すように、使用期間に入る。使用期間では、航空機1200は、ブロック1114に示すように、定期的な整備及び保守のスケジュールに組み込まれる。定期的な整備及び保守には、航空機1200の1つ又は複数のシステムの変更、再構成、改修、などが含まれうる。
例示的な方法1100の各工程は、例えば、システムインテグレーター、第三者、及び/又はオペレーター(例えば顧客)によって実行または実施することができる。なお、システムインテグレーターは、例えば、航空機メーカー及び主要システムの下請業者を任意の数だけ含んでいる。第三者は、売主、下請業者、供給業者をいくつ含んでいてもよく、特に限定されない。オペレーターは、例えば、航空会社、リース会社、軍事団体、サービス組織などであってもよい。
図8に示すように、例示的な方法1100によって製造される航空機1200は、例えば、機体1202に加えて、複数の高水準システム1204および内装1206を備えている。高水準システム1204の例としては、駆動系1208、電気系1210、油圧系1212及び/又は環境系1214などが挙げられる。また、その他のシステムをいくつ含んでいてもよい。
本明細書において図示又は説明した装置は、製造及び保守方法1100における段階のうち、任意の1つ又は複数の段階において採用することができる。例えば、部品及び小組立品製造工程(ブロック1106)に対応する部品又は小部品は、航空機1200の使用期間(ブロック1112)中に作製される部品又は小部品と同様に作製することができる。また、装置の1つ又は複数の例を製造段階(ブロック1108及び1110)中に用いることができる。同様に、装置の1つ又は複数の例を、航空機1200の使用中(ブロック1112)に、例えば、整備及び保守(ブロック1114)に用いてもよいが、これに限定されない。
また、本開示は、以下の付記による実施形態を含む。
付記1. 地球を周回する通信衛星と、
ユーザーリンクを介して前記通信衛星と無線通信するユーザー端末と、
フィーダーリンクを介して前記通信衛星と光通信する通信中継装置と、
ゲートウェイリンクを介して前記通信中継装置と無線通信するゲートウェイ局と、を含む衛星通信システム。
付記2. 前記ユーザーリンクは、無線周波数通信信号を含む、付記1に記載のシステム。
付記3. 前記ユーザーリンクの前記無線周波数通信信号は、約1GHzと約40GHzとの間の動作周波数を有する、付記2に記載のシステム。
付記4. 前記ゲートウェイリンクは、無線周波数通信信号を含む、付記1〜3のいずれかに記載のシステム。
付記5. 前記ゲートウェイリンクの前記無線周波数通信信号は、約12GHzと約18GHzとの間の動作周波数、及び、約19GHzと約31GHzとの間の動作周波数のうちの少なくとも1つを含む、付記4に記載のシステム。
付記6. 前記フィーダーリンクは、光通信信号を含む、付記1〜5のいずれかに記載のシステム。
付記7. 前記通信中継装置は、約39,000フィートと約180,000フィートとの間の高度で動作する、付記6に記載のシステム。
付記8. 前記通信中継装置は、無人航空機である、付記1〜7のいずれかに記載のシステム。
付記9. 前記通信中継装置は、前記ゲートウェイリンクを介して無線周波数通信信号を送受信するための無線周波数端末と、
前記フィーダーリンクを介して光通信信号を送受信するための光端末と、を含む、付記6〜8のいずれかに記載のシステム。
付記10. 前記無線周波数端末は、前記ゲートウェイ局に、ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号を送信し、前記無線周波数端末は、前記ゲートウェイ局から、ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を受信する、付記9に記載のシステム。
付記11. 前記光端末は、前記通信衛星に、フィーダーアップリンク光通信信号を送信し、前記光端末は、前記通信衛星から、フィーダーダウンリンク光通信信号を受信する、付記10に記載のシステム。
付記12. 前記通信中継装置は、信号プロセッサをさらに含み、前記信号プロセッサは、前記フィーダーダウンリンク光通信信号を前記ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号に変換し、前記信号プロセッサは、前記ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を前記フィーダーアップリンク光通信信号に変換する、付記11に記載のシステム。
付記13. 前記信号プロセッサは、複数のゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を、1つの合成ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号に合成する、付記12に記載のシステム。
付記14. 前記信号プロセッサは、前記合成ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を前記フィーダーアップリンク光通信信号に変換する、付記13に記載のシステム。
付記15. 前記信号プロセッサは、前記ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号を含むスポットビームを形成する、付記12〜14のいずれかに記載のシステム。
付記16. ゲートウェイ局に対して、ゲートウェイリンクを介して無線周波数通信信号を送受信するための無線周波数端末と、
通信衛星に対して、フィーダーリンクを介して光通信信号を送受信するための光端末と、を含む、衛星通信中継装置。
付記17. 前記無線周波数端末は、前記ゲートウェイ局に、ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号を送信し、
前記無線周波数端末は、前記ゲートウェイ局から、ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を受信し、
前記光端末は、前記通信衛星に、フィーダーアップリンク光通信信号を送信し、
前記光端末は、前記通信衛星から、フィーダーダウンリンク光通信信号を受信する、付記16に記載の装置。
付記18. 信号プロセッサをさらに含み、前記信号プロセッサは、
前記フィーダーダウンリンク光通信信号を前記ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号に変換し、
前記ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を前記フィーダーアップリンク光通信信号に変換し、
前記ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号を含むスポットビームを形成する、付記17に記載の装置。
付記19. 前記装置は、約39,000フィートと約180,000フィートとの間の高度で動作する無人航空機である、付記16〜18のいずれかに記載の装置。
付記20. 衛星通信を提供するための方法であって、
通信衛星とユーザー端末との間に、第1無線通信のためのユーザーリンクを生成し、
前記通信衛星と通信中継装置との間に、光通信のためのフィーダーリンクを生成し、前記通信中継装置は、約39,000フィートと約180,000フィートとの間の高度で動作し、
前記通信中継装置とゲートウェイ局との間に、第2無線通信のためのゲートウェイリンクを生成する、方法。
本開示のシステム、装置及び方法について様々な実施例を図示及び説明したが、当業者が本明細書を読めば、様々な変形例を思いつくであろう。本願は、そのような変形例も包含するものであり、特許請求の範囲のみによって限定される。

Claims (15)

  1. 地球を周回する通信衛星と、
    ユーザーリンクを介して前記通信衛星と無線通信するユーザー端末と、
    フィーダーリンクを介して前記通信衛星と光通信する通信中継装置と、
    ゲートウェイリンクを介して前記通信中継装置と無線通信するゲートウェイ局と、を含む衛星通信システム。
  2. 前記ユーザーリンクは、無線周波数通信信号を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ユーザーリンクの前記無線周波数通信信号は、約1GHzと約40GHzとの間の動作周波数を有する、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記ゲートウェイリンクは、無線周波数通信信号を含む、請求項1〜3のいずれかに記載のシステム。
  5. 前記ゲートウェイリンクの前記無線周波数通信信号は、約12GHzと約18GHzとの間の動作周波数、及び、約19GHzと約31GHzとの間の動作周波数のうちの少なくとも1つを含む、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記フィーダーリンクは、光通信信号を含む、請求項1〜5のいずれかに記載のシステム。
  7. 前記通信中継装置は、約39,000フィートと約180,000フィートとの間の高度で動作する、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記通信中継装置は、無人航空機である、請求項1〜7のいずれかに記載のシステム。
  9. 前記通信中継装置は、前記ゲートウェイリンクを介して無線周波数通信信号を送受信するための無線周波数端末と、
    前記フィーダーリンクを介して光通信信号を送受信するための光端末と、を含む、請求項6〜8のいずれかに記載のシステム。
  10. 前記無線周波数端末は、前記ゲートウェイ局に、ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号を送信し、前記無線周波数端末は、前記ゲートウェイ局から、ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を受信する、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記光端末は、前記通信衛星に、フィーダーアップリンク光通信信号を送信し、前記光端末は、前記通信衛星から、フィーダーダウンリンク光通信信号を受信する、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記通信中継装置は、信号プロセッサをさらに含み、前記信号プロセッサは、前記フィーダーダウンリンク光通信信号を前記ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号に変換し、前記信号プロセッサは、前記ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を前記フィーダーアップリンク光通信信号に変換する、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記信号プロセッサは、複数のゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を、1つの合成ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号に合成し、任意には、前記信号プロセッサは、前記合成ゲートウェイアップリンク無線周波数通信信号を前記フィーダーアップリンク光通信信号に変換する、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記信号プロセッサは、前記ゲートウェイダウンリンク無線周波数通信信号を含むスポットビームを形成する、請求項12又は13に記載のシステム。
  15. 衛星通信を提供するための方法であって、
    通信衛星とユーザー端末との間に、第1無線通信のためのユーザーリンクを生成し、
    前記通信衛星と通信中継装置との間に、光通信のためのフィーダーリンクを生成し、前記通信中継装置は、約39,000フィートと約180,000フィートとの間の高度で動作し、
    前記通信中継装置とゲートウェイ局との間に、第2無線通信のためのゲートウェイリンクを生成する、方法。
JP2017007528A 2016-01-27 2017-01-19 衛星通信システム Active JP7071799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/007,978 2016-01-27
US15/007,978 US10103812B2 (en) 2016-01-27 2016-01-27 Satellite communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017139754A true JP2017139754A (ja) 2017-08-10
JP7071799B2 JP7071799B2 (ja) 2022-05-19

Family

ID=57868168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017007528A Active JP7071799B2 (ja) 2016-01-27 2017-01-19 衛星通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10103812B2 (ja)
EP (1) EP3200358A1 (ja)
JP (1) JP7071799B2 (ja)
CN (1) CN107017937B (ja)
CA (1) CA2947579C (ja)
RU (1) RU2735236C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021501514A (ja) * 2017-10-25 2021-01-14 スカイウェイブ・ネットワークス・エルエルシー 無人機を利用するテレコミュニケーションシステム
US11742936B2 (en) 2018-12-27 2023-08-29 Infostellar Inc. Information processing device, information processing method, and program

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170272131A1 (en) * 2016-03-16 2017-09-21 Google Inc. Interference Mitigation Systems in High Altitude Platform Overlaid With a Terrestrial Network
US10312999B2 (en) * 2016-03-23 2019-06-04 The Boeing Company High-capacity communications satellite using passive optical beamforming
US10075242B2 (en) 2016-06-15 2018-09-11 Space Systems/Loral, Llc High throughput satellite system with optical feeder uplink beams and RF service downlink beams
US10320481B2 (en) 2016-07-13 2019-06-11 Space Systems/Loral, Llc Flexible high throughput satellite system using optical gateways
US10069565B2 (en) 2016-08-03 2018-09-04 Space Systems/Loral, Llc Satellite system using optical gateways and onboard processing
US10142021B2 (en) 2016-09-07 2018-11-27 Space Systems/Loral, Llc Satellite system using optical gateways and ground based beamforming
CN109891476B (zh) * 2016-11-04 2022-07-19 索尼公司 电路、基站、方法和记录介质
US9973261B1 (en) * 2016-12-28 2018-05-15 Echostar Technologies Llc Rapidly-deployable, drone-based wireless communications systems and methods for the operation thereof
US10707961B2 (en) * 2017-01-30 2020-07-07 Space Systems/Loral, Llc Adaptive communication system
EP3663199A4 (en) * 2017-08-01 2021-03-24 Sky Perfect JSAT Corporation FLIGHT INFORMATION CAPTURE DEVICE, WIRELESS COMMUNICATION DEVICE, RELAY, FLIGHT INFORMATION CAPTURE METHOD
US10432308B1 (en) * 2018-08-23 2019-10-01 Space Systems/Loral, Llc Satellite system using an RF GBBF feeder uplink beam from a gateway to a satellite, and using an optical ISL from the satellite to another satellite
US10727949B2 (en) * 2018-10-12 2020-07-28 Hughes Network Systems, LLC. Systems and methods for high-altitude radio/optical hybrid platform
CN109257092A (zh) * 2018-11-05 2019-01-22 广东工业大学 一种卫星通信系统
GB2583074A (en) 2019-04-02 2020-10-21 Stratospheric Platforms Ltd Hybrid communication
FR3105673B1 (fr) * 2019-12-20 2022-08-05 Thales Sa Systeme spatial de transmission de donnees par voie optique en espace libre fso dans le domaine de longueur d'onde infrarouge
CN113300751B (zh) * 2020-02-21 2022-07-22 大唐移动通信设备有限公司 移动信关站、通信卫星、低轨卫星通信系统及使用方法
RU2745036C1 (ru) * 2020-04-30 2021-03-18 Олег Леонидович Головков Летательный аппарат с оптической связью
CN113810095B (zh) * 2020-06-15 2022-12-06 华为技术有限公司 确定数字处理操作切分点的方法及装置
US20220166497A1 (en) * 2020-11-25 2022-05-26 Phantom Space Corporation System and Method for Data Handling of Linked Earth-Space Layers with Optional Heavy Computation
US11777601B1 (en) * 2021-07-21 2023-10-03 T-Mobile Innovations Llc Systems and methods for providing wireless communications to a device using both optical and radio frequency transmission

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227069A (ja) * 1992-02-15 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法
JPH10150401A (ja) * 1996-10-17 1998-06-02 Boeing Co:The 無線通信のためのシステムおよび方法
JP2008532361A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 間接的なフィーダリンク経路を形成するために衛星間リンクを用いる衛星
JP2009505499A (ja) * 2005-08-09 2009-02-05 エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ほぼ同じ位置に配置されたフィーダリンク用アンテナを用いる衛星通信システム及び方法
JP2014155223A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Panasonic Avionics Corp 衛星通信アンテナ・システム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5949766A (en) 1996-12-30 1999-09-07 Motorola, Inc. Ground device for communicating with an elevated communication hub and method of operation thereof
US6240072B1 (en) 1997-04-07 2001-05-29 Nortel Networks Limited Piecewise coherent beamforming for satellite communications
US6016124A (en) 1997-04-07 2000-01-18 Nortel Networks Corporation Digital beamforming in a satellite communication system
US6708029B2 (en) * 1997-06-02 2004-03-16 Hughes Electronics Corporation Broadband communication system for mobile users in a satellite-based network
US7103280B1 (en) 1999-06-05 2006-09-05 The Directv Group, Inc. Architecture for an optical satellite communication network
AU2001262907A1 (en) 2000-02-14 2001-08-20 Aerovironment Inc Aircraft
WO2001078256A1 (en) 2000-04-06 2001-10-18 Skycom Corporation Sub-orbital relays
US6751458B1 (en) 2000-07-07 2004-06-15 The Directv Group, Inc. Architecture utilizing frequency reuse in accommodating user-link and feeder-link transmissions
US7020463B2 (en) 2001-03-09 2006-03-28 The Directv Group, Inc. Methodology for mobile user terminals in broadband systems
US7190908B2 (en) * 2002-10-28 2007-03-13 The Boeing Company Optical differential quadrature phase-shift keyed decoder
US8326217B2 (en) 2006-01-18 2012-12-04 Overhorizon (Cyprus) Plc Systems and methods for satellite communications with mobile terrestrial terminals
US7554481B2 (en) * 2006-05-18 2009-06-30 The Boeing Company Localized jamming of navigation signals
US8643719B2 (en) * 2008-02-29 2014-02-04 The Boeing Company Traffic and security monitoring system and method
RU98659U1 (ru) * 2010-06-17 2010-10-20 ОАО "Спутниковая система "Гонец" Двухуровневая система спутниковой связи
EP2693659A3 (en) 2012-08-01 2016-09-21 EMC SatCom Technologies, LLC High throughput satellite
US9391702B2 (en) * 2013-05-15 2016-07-12 Worldvu Satellites Limited System and method for multiple layer satellite communication
US20150367932A1 (en) * 2013-10-05 2015-12-24 Dillon Mehul Patel Delta M-Wing Unmanned Aerial Vehicle
CN104049625B (zh) * 2014-07-09 2017-06-13 华南农业大学 基于无人飞行器的物联网灌溉设施调控平台及方法
US10005541B2 (en) * 2015-02-24 2018-06-26 Karem Aircraft, Inc. Methods for providing a durable solar powered aircraft with a variable geometry wing
CN106209213A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 林为庆 一种基于无人机的野外指挥系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227069A (ja) * 1992-02-15 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法
JPH10150401A (ja) * 1996-10-17 1998-06-02 Boeing Co:The 無線通信のためのシステムおよび方法
JP2008532361A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 間接的なフィーダリンク経路を形成するために衛星間リンクを用いる衛星
JP2009505499A (ja) * 2005-08-09 2009-02-05 エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ほぼ同じ位置に配置されたフィーダリンク用アンテナを用いる衛星通信システム及び方法
JP2014155223A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Panasonic Avionics Corp 衛星通信アンテナ・システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021501514A (ja) * 2017-10-25 2021-01-14 スカイウェイブ・ネットワークス・エルエルシー 無人機を利用するテレコミュニケーションシステム
US11742936B2 (en) 2018-12-27 2023-08-29 Infostellar Inc. Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
RU2016143379A3 (ja) 2020-04-13
CN107017937B (zh) 2021-07-16
US20170214462A1 (en) 2017-07-27
US10103812B2 (en) 2018-10-16
RU2735236C2 (ru) 2020-10-29
RU2016143379A (ru) 2018-05-04
CA2947579A1 (en) 2017-07-27
JP7071799B2 (ja) 2022-05-19
CA2947579C (en) 2021-11-02
EP3200358A1 (en) 2017-08-02
CN107017937A (zh) 2017-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7071799B2 (ja) 衛星通信システム
US8639182B2 (en) Inter-satellite crosslink communications system, apparatus, method and computer program product
Wang et al. The potential of multilayered hierarchical nonterrestrial networks for 6G: A comparative analysis among networking architectures
CN107431519B (zh) 一种用于改进数据传送的过程和装置
US20170373754A1 (en) System and method for communicating with deep space spacecraft using spaced based communications system
US7027769B1 (en) GEO stationary communications system with minimal delay
US9991944B2 (en) High altitude platform with multibeam coverage for aero-based terminals
US20230182923A1 (en) Methods and Systems for Deploying Satellite Constellations
CN112152695A (zh) 低轨卫星星座的测运控系统及其方法
US11683094B1 (en) Satellite system with networked gateways
Kopp et al. Utilizing existing commercial geostationary earth orbit fixed satellite services for low earth orbit satellite communication relays with earth
WO2019035113A1 (en) SYSTEM INTEGRATING COMMUNICATION SATELLITE NETWORK WITH CELLULAR NETWORK
Karim et al. A Review of Communications Satellite by Focusing on ‘Bangabandhu Satellite-1’, the First GEO Communications Satellite of Bangladesh
Benson Design options for small satellite communications
RU2714301C1 (ru) Способ ретрансляции радиосигналов с геостационарной орбиты
Stuhlfauth 5G Non-Terrestrial Networks Take Flight With New Radio and IoT Applications.
Jones Multiple Satellite Communication System for Low Earth Orbit and High Altitude Platforms
Britten et al. The Opportunity for Satellites in the Communication Environment of 2020
Malhotra et al. Satellite Communications-A Review
Lee et al. A Critical Design of RF Performances of Ka-Band Communications Payload System for COMS
Teupser The Microwave Contributions to Satellite Communications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7071799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150