JP2017107439A - Film sensor module and flexible substrate for film sensor module - Google Patents
Film sensor module and flexible substrate for film sensor module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017107439A JP2017107439A JP2015241362A JP2015241362A JP2017107439A JP 2017107439 A JP2017107439 A JP 2017107439A JP 2015241362 A JP2015241362 A JP 2015241362A JP 2015241362 A JP2015241362 A JP 2015241362A JP 2017107439 A JP2017107439 A JP 2017107439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- external connection
- lead wires
- peripheral lead
- connection terminals
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
本発明は、静電容量タッチパネルに用いられるフィルムセンサーモジュール及びフィルムセンサーモジュールに接続して用いられるフレキシブル基板に関する。 The present invention relates to a film sensor module used for a capacitive touch panel and a flexible substrate used by being connected to the film sensor module.
近年、スマートフォンやタブレット等の携帯端末、カーナビゲーションシステムを始め、様々な電子機器の操作部にタッチパネル型入力装置(以下、単に「タッチパネル」と称する。)が採用されている。タッチパネルは、液晶パネルや有機EL(Electro−Luminesence)等の表示デバイスの表示画面上に、指等の接触位置を検出可能な位置入力装置を貼り合わせて構成される。タッチパネルの方式としては、抵抗膜式、静電容量式、光学式、超音波式に大別されるが、それぞれメリット/デメリットがあるため用途に応じて使い分けられている。 2. Description of the Related Art In recent years, touch panel type input devices (hereinafter simply referred to as “touch panels”) have been adopted for operation units of various electronic devices such as mobile terminals such as smartphones and tablets and car navigation systems. The touch panel is configured by bonding a position input device capable of detecting a contact position of a finger or the like on a display screen of a display device such as a liquid crystal panel or an organic EL (Electro-Luminescence). The touch panel system is roughly classified into a resistance film type, a capacitance type, an optical type, and an ultrasonic type, and each has a merit / demerit, and is used properly according to the application.
静電容量タッチパネルでは、例えば一枚のガラスやフィルム等の基板上に形成されたマトリクス状の透光性導電膜によって構成される電極部分に、指等が接触することによって誘起される静電容量の変化を、微弱な電流変化として検出することで、タッチパネル上の接触位置(タッチ位置)を特定するものである。フィルムセンサーのセンサー部分の電気抵抗が低いほど時定数が下がり、信号の周波数は上がる。そのためセンサー部分の電気抵抗が低くなると、導電性が指よりも低いスタイラスのような入力補助装置を用いたタッチに対する高精度の対応、及び大画面への高品質な対応などが可能になる。また静電容量式には、表面型と投影型とがある。 In a capacitive touch panel, for example, a capacitance induced when a finger or the like is brought into contact with an electrode portion formed of a matrix-like translucent conductive film formed on a single substrate such as glass or film. By detecting this change as a weak current change, the contact position (touch position) on the touch panel is specified. The lower the electrical resistance of the film sensor, the lower the time constant and the higher the signal frequency. Therefore, when the electrical resistance of the sensor portion is lowered, it becomes possible to respond with high accuracy to a touch using an input auxiliary device such as a stylus whose conductivity is lower than that of a finger, and to respond to a large screen with high quality. The electrostatic capacitance type includes a surface type and a projection type.
投影型の静電容量タッチパネルのセンサー部分であるフィルムセンサーとして、基板上でX方向及びY方向に互いに直交して設けられグリッド状に配線された複数の電極からなる2層の透明電極、2層の透明電極間の層間絶縁層及び2層の透明電極に接続された金属配線を構成すれば、X方向及びY方向の交点位置のタッチ位置を2箇所同時に検知できるマルチタッチが可能である。この透明電極に導電性の高い金属の細線パターンを格子状に張り巡らせたメッシュ構造の電極を用いて、低抵抗化と透過性を両立する方法が開示されている(特許文献1参照。)。 As a film sensor which is a sensor part of a projection type capacitive touch panel, two layers of transparent electrodes comprising a plurality of electrodes provided orthogonally to each other in the X and Y directions on the substrate and arranged in a grid shape, two layers If the metal wiring connected to the interlayer insulating layer between the transparent electrodes and the two transparent electrodes is configured, multi-touch capable of simultaneously detecting two touch positions at the intersections in the X direction and the Y direction is possible. A method of achieving both low resistance and transparency by using an electrode having a mesh structure in which fine conductive metal fine line patterns are stretched in a lattice pattern on the transparent electrode is disclosed (see Patent Document 1).
ここで、静電容量タッチパネルが搭載される電子機器等においては、フィルムセンサーは、フレキシブル基板に接続された「フィルムセンサーモジュール」の状態で、筐体内部に配置される。静電容量タッチパネルが搭載される電子機器等は、薄型化及び軽量化が非常に重要視されるため、筐体内部でフレキシブル基板がセンサー基板の外部に張り出す領域の幅を抑える有効な技術が強く求められている。 Here, in an electronic device or the like on which a capacitive touch panel is mounted, the film sensor is disposed inside the casing in a state of a “film sensor module” connected to a flexible substrate. For electronic devices equipped with capacitive touch panels, it is very important to make them thinner and lighter, so there is an effective technology to reduce the width of the area where the flexible substrate protrudes outside the sensor substrate inside the housing. There is a strong demand.
本発明は上記した問題に着目して為されたものであって、フレキシブル基板がセンサー基板の外部に張り出す領域の幅を抑えたコンパクトなフィルムセンサーモジュール及びこのフィルムセンサーモジュール用のフレキシブル基板を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to the above-described problems, and provides a compact film sensor module in which the width of the region where the flexible substrate projects to the outside of the sensor substrate is suppressed, and a flexible substrate for the film sensor module The purpose is to do.
上記課題を解決するために、本発明に係るフィルムセンサーモジュールのある態様は、主面上に、行方向に配列された複数の第1電極の配列が設けられセンサー領域が構成されるセンサー基板と、第1電極の配列の一端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、配列の行数と同数の第1周囲引出配線と、第1電極の配列の他端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、行数と同数の第2周囲引出配線と、主面を正面から見てセンサー基板の内側に位置するように設けられ、同じ行の第1電極の配列に連結された第1周囲引出配線及び第2周囲引出配線のそれぞれの他端を電気的に接続する行数と同数の結合部と、結合部のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が駆動用ICに接続される行数と同数の第1外部引出配線を有するフレキシブル基板と、を備えることを要旨とする。 In order to solve the above-described problems, an aspect of the film sensor module according to the present invention includes a sensor substrate in which a sensor region is configured by providing an array of a plurality of first electrodes arranged in a row direction on a main surface. One end of each first electrode array is electrically connected to one end of each first electrode array, and the same number of first peripheral lead wires as the number of rows in the array and each other end of each first electrode array are electrically connected to one end. Are connected to the arrangement of the first electrodes in the same row, and are connected to the arrangement of the first electrodes in the same row. The same number of connecting portions as the number of rows electrically connecting the other ends of the one peripheral lead wire and the second peripheral lead wire, one end being electrically connected to each of the connecting portions, and the other end being a driving IC The same number of first external lead wires as the number of rows connected to And summarized in that comprising a Rekishiburu substrate.
また本発明に係るフィルムセンサーモジュール用のフレキシブル基板のある態様は、主面上に、行方向に配列された複数の第1電極の配列が設けられセンサー領域が構成されるセンサー基板と、第1電極の配列の一端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、配列の行数と同数の第1周囲引出配線と、第1電極の配列の他端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、行数と同数の第2周囲引出配線と、が設けられたフィルムセンサーモジュールのセンサー基板に接続した状態で、センサー基板の主面を正面から見てセンサー基板の内側に位置するように設けられ、同じ行の第1電極の配列に連結された第1周囲引出配線及び第2周囲引出配線のそれぞれの他端を電気的に接続する、行数と同数の結合配線と、結合配線のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が駆動用ICに接続される行数と同数の外部引出配線と、を備えることを要旨とする。 According to another aspect of the flexible substrate for a film sensor module according to the present invention, a sensor substrate in which a plurality of first electrodes arranged in a row direction are provided on a main surface to form a sensor region; One end is electrically connected to each one end of the array of electrodes, and one end is electrically connected to the same number of first peripheral lead wires as the number of rows of the array and the other end of the first electrode array. The sensor board of the film sensor module provided with the same number of second peripheral lead wires as the number of rows is connected to the sensor board so that the main surface of the sensor board is located inside the sensor board when viewed from the front. The same number of coupled wirings as the number of rows, and electrically connecting the other ends of the first peripheral lead wires and the second peripheral lead wires connected to the array of the first electrodes in the same row, One end of each And summarized in that comprises the same number of external lead-out wiring and the number of rows and the other end is connected to the driving IC with the gas connecting, the.
また本発明に係るフィルムセンサーモジュール用のフレキシブル基板の他の態様は、主面上に、行方向に配列された複数の第1電極の配列が設けられセンサー領域が構成されるセンサー基板と、第1電極の配列の一端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、配列の行数と同数の第1周囲引出配線と、第1電極の配列の他端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、行数と同数の第2周囲引出配線と、同じ行の第1電極の配列に連結された第1周囲引出配線及び第2周囲引出配線のそれぞれの他端が共通して接続される行数と同数の共通外部接続端子と、が設けられた、フィルムセンサーモジュールのセンサー基板に接続され、共通外部接続端子のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が駆動用ICに接続される行数と同数の外部引出配線を備えることを要旨とする。 In another aspect of the flexible substrate for a film sensor module according to the present invention, a sensor substrate in which a plurality of first electrodes arranged in a row direction are provided on a main surface to form a sensor region; One end is electrically connected to each one end of the array of one electrode, and the same number of first peripheral lead wires as the number of rows of the array is connected to one end, and one end is electrically connected to each of the other ends of the first electrode array. The same number of second peripheral lead wires connected as the number of rows and the other ends of the first peripheral lead wires and the second peripheral lead wires connected to the arrangement of the first electrodes in the same row are connected in common. Are connected to the sensor substrate of the film sensor module, and one end is electrically connected to each of the common external connection terminals and the other end is connected to the driving IC. The same number of connected lines And summarized in that comprises section lead wires.
従って本発明に係るフィルムセンサーモジュール及びこのフィルムセンサーモジュール用のフレキシブル基板によれば、フレキシブル基板がセンサー基板の外部に張り出す領域の幅を抑えたコンパクトなフィルムセンサーモジュール及びこのフィルムセンサーモジュール用のフレキシブル基板を提供することができる。 Therefore, according to the film sensor module and the flexible substrate for the film sensor module according to the present invention, a compact film sensor module in which the width of the region where the flexible substrate protrudes outside the sensor substrate is suppressed, and the flexible for the film sensor module. A substrate can be provided.
以下に本発明の第1及び第2の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。但し、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各装置や各部材の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判定すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。 The first and second embodiments of the present invention will be described below. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. However, the drawings are schematic, and it should be noted that the relationship between the thickness and the planar dimensions, the ratio of the thickness of each device and each member, and the like are different from the actual ones. Therefore, specific thicknesses and dimensions should be determined in consideration of the following description. Moreover, it is a matter of course that portions having different dimensional relationships and ratios are included between the drawings.
また、以下の説明における「左右」や「上下」の方向は、単に説明の便宜上の定義であって、本発明の技術的思想を限定するものではない。よって、例えば、紙面を90度回転すれば「左右」と「上下」とは交換して読まれ、紙面を180度回転すれば「左」が「右」に、「右」が「左」になることは勿論である。 Further, the directions of “left and right” and “up and down” in the following description are merely definitions for convenience of description, and do not limit the technical idea of the present invention. Thus, for example, if the paper is rotated 90 degrees, “left and right” and “up and down” are read interchangeably, and if the paper is rotated 180 degrees, “left” becomes “right” and “right” becomes “left”. Of course.
<第1の実施の形態>
第1の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールは、図1の上面図に示すように、主面上にフィルムセンサーのセンサー領域が構成されるセンサー基板4と、このセンサー基板4上に設けられ、図1中に実線で示した左右方向に延在する一連の菱形で例示する、行方向(X方向)に略等間隔で配列された5本の第1電極10a〜10eの配列を備える。
<First Embodiment>
As shown in the top view of FIG. 1, the film sensor module according to the first embodiment is provided on the
またフィルムセンサーモジュールは、一端が、行方向に配列された5本の第1電極10a〜10eの配列の一端のそれぞれに電気的に接続される、配列の行数と同数の5本の第1周囲引出配線1a〜1eと、一端が第1電極10a〜10eの配列の他端のそれぞれに電気的に接続される、第1電極10a〜10eの行数と同数の5本の第2周囲引出配線2a〜2eと、を備える。
Further, the film sensor module has one end electrically connected to each of one end of the array of the five
またフィルムセンサーモジュールは、同じ行の第1電極10a〜10eの配列に連結された第1周囲引出配線1a〜1e及び第2周囲引出配線2a〜2eのそれぞれの他端を電気的に接続する、第1電極10a〜10eの行数と同数の5本の結合配線5a3〜5e3を備える。
The film sensor module electrically connects the other ends of the first
またフィルムセンサーモジュールは、結合配線5a3〜5e3のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が駆動用ICに接続される第1電極10a〜10eの行数と同数の第1外部引出配線5a7〜5e7を有するフレキシブル基板35と、を備える。
結合配線5a3〜5e3が第1の実施の形態における「結合部」に相当する。また以下の説明では、フレキシブル基板を「FPC」とも称して説明する。
The film sensor module has the same number of first external lead wires as the number of rows of the
The coupled wirings 5a3 to 5e3 correspond to the “coupled portion” in the first embodiment. In the following description, the flexible substrate is also referred to as “FPC”.
またフィルムセンサーモジュールは、センサー基板4上に設けられ、図1中に破線で示した上下方向に延在する一連の菱形で例示する、行方向(X方向)と直交する列方向(Y方向)に略等間隔で配列された9本の第2電極20a〜20iの配列と、センサー基板4上に設けられ、一端が第2電極20a〜20iの一端に接続される、第2電極20a〜20iの列数と同数の9本の第3周囲引出配線3a〜3iとを備える。
尚、第1の実施の形態では、図1中に示したX方向を「行方向」とし、Y方向を行方向に直交する「列方向」として説明するが、これらを互いに入れ替えても本発明を構成できることは勿論である。
The film sensor module is provided on the
In the first embodiment, the X direction shown in FIG. 1 is described as the “row direction” and the Y direction is described as the “column direction” orthogonal to the row direction. Of course, can be configured.
またフィルムセンサーモジュールには、FPC35を介して駆動基板7が接続され、駆動基板7には、図3の上面図に示すように、第1電極10a〜10e及び第2電極20a〜20iとの間で、タッチ位置を検知するための信号を送受信して演算処理を行う駆動用IC71が搭載されている。
Further, the
またセンサー基板4の第2電極20a〜20iが設けられている、図1中の紙面の裏側に位置する面上には、例えばガラス等で構成されタッチパネルセンサーのカバーをなす前面版9が設けられている。すなわち図1は、タッチパネルセンサーの内側からタッチパネルの操作者が位置する外側を見て表れる状態を示している。
Further, on the surface of the
センサー基板4は、主面が略矩形状のシート部材であって、絶縁性を有する素材からなり、例えばコスト面で有利なポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム等で構成できる。また耐熱性を高める点では、ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルムやポリイミド系フィルム等を使用できる。さらに、リタデーションなど光学特性、引張強度など機械特性、耐薬品性、表面処理適性、成膜特性など種々の観点から総合的に選定される。
またその他のポリエチレン樹脂、ポリプロピレン系樹脂、メタクリル系樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、アクリロニトリル−(ポリ)スチレン共重合体(AS樹脂)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS樹脂)、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアミドイミド系樹脂等から製造されるフィルムも使用できる。
The
Other polyethylene resins, polypropylene resins, methacrylic resins, cyclic polyolefin resins, polystyrene resins, acrylonitrile- (poly) styrene copolymers (AS resins), acrylonitrile-butadiene-styrene copolymers (ABS resins), Films made from polyvinyl chloride resins, poly (meth) acrylic resins, polycarbonate resins, polyester resins, polyamide resins, polyamideimide resins, and the like can also be used.
センサー基板4の厚みは、X方向の電極及びY方向の電極間の静電容量を考慮して決定される。例えば静電容量が0.1pF程度〜10pF程度の範囲内であれば、センサー基板4の厚みは20μm程度〜130μm程度の範囲内で設定できる。
The thickness of the
第1電極10a〜10eは、X方向のそれぞれの位置を検知するための電極要素をなすノードが線状に集合した構造体である、一群の第1のセンサーノードライン10a〜10eによって構成されている。図1中には、センサー基板4の表面側に形成された5本の第1のセンサーノードライン10a〜10eが実線で例示されている。
The
また第2電極20a〜20iは、Y方向のそれぞれの位置を検知するための電極要素をなすノードが線状に集合した構造体である、一群の第2のセンサーノードライン20a〜20iによって構成されている。図1中には、センサー基板4の裏面側に形成され、センサー基板4を透視して描かれた9本の第2のセンサーノードライン20a〜20iが破線で例示されている。
The
第1のセンサーノードライン10a〜10eは、例えば線幅が3〜4μm程度の銅箔等で構成でき、高い視認性と低抵抗性が図られている。第1のセンサーノードライン10a〜10eは、遮光性を有する金属配線であるため、線幅は視認性を考慮して、例えば20μm程度以下で設定できる。
The first
第1のセンサーノードライン10a〜10eの図1中の左側のそれぞれの端部は、第1周囲引出配線1a〜1eの一端に接続され、第1周囲引出配線1a〜1eの他端は、図2の上面図に示すように、第1外部接続端子1a5〜1e5に接続されている。
また第1のセンサーノードライン10a〜10eの図1中の右側のそれぞれの端部は、第2周囲引出配線2a〜2eの一端に接続され、第2周囲引出配線2a〜2eの他端は、図2に示すように、第2外部接続端子2a5〜2e5に接続されている。
The left ends of the first
Further, the respective right ends of the first
第2のセンサーノードライン20a〜20iも、第1のセンサーノードライン10a〜10eと同様に線幅が設定され、高い視認性と低抵抗性が図られている。第2のセンサーノードライン20a〜20iの図1中の下側のそれぞれの端部には第3周囲引出配線3a〜3iの一端が接続され、第3周囲引出配線3a〜3iの他端は、図2に示すように、第3外部接続端子3a5〜3i5にそれぞれ接続されている。
Similarly to the first
図1に示したように、第1のセンサーノードライン10a〜10e及び第2のセンサーノードライン20a〜20iは、センサー基板4上を上面から見てマトリクス状に交差配置され、それぞれの菱形を組み合わせたメッシュ構造が構成されている。
また説明の便宜のため図示を省略するが、図1中の第1のセンサーノードライン10a〜10e及び第2のセンサーノードライン20a〜20iのそれぞれの菱形の内側には、更に銅配線が交差して、より小径の菱形状に表れる複数のグリッド構造が形成され、より緻密な開口部を備えたメッシュ構造が構成されている。
このようにセンサー基板4上に形成されたメッシュ構造のセンサーノードの集合により、全体として略矩形状のセンサー領域が構成されている。メッシュの開口部の1辺の長さは、開口率を考慮して適宜決定される。
As shown in FIG. 1, the first
Although not shown for convenience of explanation, copper wiring further intersects the inside of each rhombus of the first
As described above, a sensor region having a substantially rectangular shape as a whole is configured by a set of sensor nodes having a mesh structure formed on the
次に、第1外部接続端子1a5〜1e5、第2外部接続端子2a5〜2e5及び第3外部接続端子3a5〜3i5について具体的に説明する。
まず第3外部接続端子3a5〜3i5は、9本の第2周囲引出配線2a〜2eに対応して9個で一群をなし、図2に示すようにセンサー領域の周囲で第3周囲引出配線3a〜3iが引き出される図1中の下側のセンサー基板4の端部近傍の領域において、センサー基板4の長辺方向の略中央位置に、9個がそれぞれ長辺に沿って等間隔のピッチで並設されている。
Next, the first external connection terminals 1a5 to 1e5, the second external connection terminals 2a5 to 2e5, and the third external connection terminals 3a5 to 3i5 will be specifically described.
First, the third external connection terminals 3a5 to 3i5 form a group of nine corresponding to the nine second
尚、図2中に点線で例示した9個の外部接続端子3a5〜3i5の形状は略矩形状であるが、実際には矩形に限定されず適宜変更して構成されてよい。また以下の説明では、便宜上、図1中の下側のセンサー基板4の矩形の長辺を「引き出し側の長辺」と定義して用いる。
Although the nine external connection terminals 3a5 to 3i5 illustrated by dotted lines in FIG. 2 are substantially rectangular, the shape is not limited to a rectangle but may be appropriately changed. In the following description, for the sake of convenience, the rectangular long side of the
次に第2外部接続端子2a5〜2e5は、5本の第2周囲引出配線2a〜2eに対応して5個で一群をなし、センサー基板4上の引き出し側の長辺側の領域において、一群の第3外部接続端子3a5〜3i5の図2中の左側の近傍に、一群の第3外部接続端子3a5〜3i5と僅かな隙間を介して、5個がそれぞれ長辺に沿って等間隔のピッチで並設されている。
Next, the second external connection terminals 2a5 to 2e5 form a group of five corresponding to the five second
また第1外部接続端子1a5〜1e5は、5本の第1周囲引出配線1a〜1eに対応する5個で一群をなし、センサー基板4上の引き出し側の長辺側の領域において、一群の第2外部接続端子2a5〜2e5の図2中の左側の近傍に、一群の第2外部接続端子2a5〜2e5と僅かな隙間を介して、隣り合って並設されている。
また5個の第1外部接続端子1a5〜1e5は、それぞれ長辺に沿って等間隔のピッチで並設されている。
In addition, the first external connection terminals 1a5 to 1e5 form a group of five corresponding to the five first
The five first external connection terminals 1a5 to 1e5 are arranged in parallel at equal intervals along the long side.
また5個の第1外部接続端子1a5〜1e5は、図2中の左側から右側に向かって1a5,1b5,1c5,…の順に並設されると共に、5個の第2外部接続端子2a5〜2e5は、図2中の右側から左側に向かって2a5,2b5,2c5,…の順に並設されている。 Five first external connection terminals 1a5 to 1e5 are arranged in the order of 1a5, 1b5, 1c5,... From the left side to the right side in FIG. Are arranged in the order of 2a5, 2b5, 2c5,... From the right side to the left side in FIG.
具体的には、第1外部接続端子1a5〜1e5及び第2外部接続端子2a5〜2e5の配置領域の中では、図1中の最上段の第1のセンサーノードライン10aに、2本の周囲引出配線1a,2aを介してそれぞれ繋がる2個の外部接続端子1a5,2a5が、10個の外部接続端子1a5〜1e5,2a5〜2e5のうち最も外側に位置する。そして図1中の上から2段目の第1のセンサーノードライン10bに繋がる2個の外部接続端子1b5,2b5が、最も外側の外部接続端子1a5,2a5の内側に位置し、更にこの2個の外部接続端子1b5,2b5の内側に、3段目の第1のセンサーノードライン10cに繋がる2個の外部接続端子1c5,2c5が位置し…、と、10個の外部接続端子1a5〜1e5,2a5〜2e5が、第1のセンサーノードライン10a〜10eの並び順に応じて、外側から内側に向かって配置されている。
Specifically, in the arrangement region of the first external connection terminals 1a5 to 1e5 and the second external connection terminals 2a5 to 2e5, two peripheral leads are provided on the first
すなわち、同じ行の第1のセンサーノードライン10a〜10eに連結された、第1外部接続端子1a5〜1e5及び第2外部接続端子2a5〜2e5のそれぞれの外部接続端子同士が、第1外部接続端子1a5〜1e5の配置領域と第2外部接続端子2a5〜2e5の配置領域の隙間を中心に左右対称的に配置されている。
また第1外部接続端子1a5〜1e5、第2外部接続端子2a5〜2e5及び第3外部接続端子3a5〜3i5は、いずれも図2中の左右方向に延びる同一直線上に揃って設けられ、互いに重なり合う領域を有するように配置されている。
That is, the external connection terminals of the first external connection terminals 1a5 to 1e5 and the second external connection terminals 2a5 to 2e5 connected to the first
The first external connection terminals 1a5 to 1e5, the second external connection terminals 2a5 to 2e5, and the third external connection terminals 3a5 to 3i5 are all provided on the same straight line extending in the left-right direction in FIG. It arrange | positions so that it may have an area | region.
次に、第1周囲引出配線1a〜1e、第2周囲引出配線2a〜2e及び第3周囲引出配線3a〜3iについて具体的に説明する。第1周囲引出配線1a〜1e、第2周囲引出配線2a〜2e及び第3周囲引出配線3a〜3iは、いずれもセンサーノードライン10a〜10e,20a〜20iと同様に銅箔等で構成された金属配線であり、安価で低抵抗に構成できる。
Next, the first
また第1周囲引出配線1a〜1e及び第2周囲引出配線2a〜2eは、製造プロセス上、第1のセンサーノードライン10a〜10eと同時且つ一体的に形成可能である。同様に、第3周囲引出配線3a〜3iは、第2のセンサーノードライン20a〜20iと同時且つ一体的に形成可能である。
第1周囲引出配線1a〜1e、第2周囲引出配線2a〜2e及び第3周囲引出配線3a〜3iは、透視の必要がない領域では、可能な限り線幅を太くして低抵抗化を図ることが可能であり、例えば0.02mm〜0.5mmの範囲の線幅を形成できる。
Further, the first
The first
まず第3周囲引出配線3a〜3iは、図1に示したように、センサーノードライン側から引き出し側の長辺の中央に向かって、長辺の中央で集積するようにそれぞれ延びている。第3周囲引出配線3a〜3iは、図2に示したように、この集積位置とそれぞれ対応する第3外部接続端子3a5〜3i5との間に設けられた、Y方向に沿って直線状に互いに平行に延びる直行部3a3〜3i3を有している。
First, as shown in FIG. 1, the third peripheral
次に、第1周囲引出配線1a〜1eは、図1に示したように、センサー領域の左側の周辺領域において、第1のセンサーノードライン10a〜10eの図1中の左側の端部からセンサー領域の外側に引き出されるようにそれぞれ平行に延びている。その後、第1周囲引出配線1a〜1eは、引き出し側の長辺に向かって略90°屈曲し、Y方向に沿って引き出し側の長辺に向かって延びる。
Next, as shown in FIG. 1, the first
そして第1周囲引出配線1a〜1eは、センサー領域と引き出し側の長辺との間の位置において、センサー領域の周辺領域を左側から下側に回り込むように、引き出し側の長辺の端部から中央に向かって、それぞれ延びている。すなわち第1周囲引出配線1a〜1eは、図1中の上から下の間で、センサー基板4の左側の端部側から引き出し側の長辺の中央に向かうように、X方向(又はY方向)に対して斜行するようにパターニングされ、配線経路の短縮化が図られている。
The first
第1周囲引出配線1a〜1eは、図1に示したように、センサー基板4の左側の端部と第3周囲引出配線3a〜3iの直行部3a3〜3i3との間で、それぞれ対応する第1外部接続端子1a5〜1e5側に向かって屈曲している。第1外部引出配線5a7〜5e7は、この屈曲位置とそれぞれ対応する第1外部接続端子1a5〜1e5との間に設けられた、Y方向に沿って直線状に互いに平行に延びる直行部1a3〜1e3を有している。
As shown in FIG. 1, the first
次に、第2周囲引出配線2a〜2eは、図1に示したように、センサー領域の右側の周辺領域において、第1のセンサーノードライン10a〜10eの図1中の右側の端部からセンサー領域の外側に引き出されるようにそれぞれ平行に延びている。その後、第2周囲引出配線2a〜2eは、引き出し側の長辺に向かって略90°屈曲し、Y方向に沿って引き出し側の長辺に向かって延びる。そして第2周囲引出配線2a〜2eは、センサー領域と引き出し側の長辺との間の位置において、センサー領域の周辺領域を右側から下側に回り込むように、引き出し側の長辺の端部から中央に向かって、それぞれ斜行パターンで延びている。
Next, as shown in FIG. 1, the second
5本の第2周囲引出配線2a〜2eは、図2に示したように、センサー基板4の右側の端部と第3周囲引出配線3a〜3iの直行部3a3〜3i3との間で、それぞれ引き出し側の長辺に向かって屈曲し、その後、第1周囲引出配線1a〜1e側に向かって略90°屈曲している。第2周囲引出配線2a〜2eは、この屈曲位置から第1周囲引出配線1a〜1e側に向かい、X方向に沿って直線状に互いに平行に延びる直行部2a3〜2e3を有している。
As shown in FIG. 2, the five second
この直行部2a3〜2e3は、センサー基板4の裏面側で第3周囲引出配線3a〜3iの直行部3a3〜3i3が形成されている領域を横断するように、一群の第1周囲引出配線1a〜1eの近傍まで延びている。そして第2周囲引出配線2a〜2eは、第1周囲引出配線1a〜1eの近傍で、それぞれ対応する第2外部接続端子2a5〜2e5側に向かって略90°屈曲し、この屈曲位置とそれぞれ対応する第2外部接続端子2a5〜2e5との間は、互いに平行に、Y方向に沿って直線状に延びるように構成されている。
The direct portions 2a3 to 2e3 are a group of first
このように、第2周囲引出配線2a〜2eの直行部2a3〜2e3と、第3周囲引出配線3a〜3iの直行部3a3〜3i3とは、センサー基板4の厚み分離間して、空間的に互いに直交するように設けられている。
In this way, the direct portions 2a3 to 2e3 of the second
次にFPC35について具体的に説明する。FPC35は、図3に示すように、センサー基板4に取り付けられた際に駆動基板7側に位置する略矩形状の基端部50と、この基端部50のセンサー基板4との接続部側の端部に互いに分離して並設された、それぞれ略矩形状の第1基板接続部51及び第2基板接続部52とを有するベースフィルム(50,51,52)を備える。ベースフィルム(50,51,52)は、絶縁性を有するPET等の樹脂素材からなる。
Next, the
またFPC35は、図3を正面から見て紙面の裏側に位置する、第1基板接続部51の一方の主面上に設けられた、点線で示す略U字状の5本で一群の結合配線5a3〜5e3を有する。
またFPC35は、第1基板接続部51の一方の主面上の結合配線5a3〜5e3と同じ高さで、一端が結合配線5a3〜5e3の一端に連結され、第1基板接続部51から基端部50に亘って設けられた、図3中に点線で示す、直線状の5本で一群の第1外部引出配線5a7〜5e7を有する。
Further, the
The
またFPC35は、結合配線5a3〜5e3と同じ層の高さで第2基板接続部52の一方の主面上に設けられた、図3中に点線で示す、直線状の9本で一群の第2外部引出配線6a〜6iを有する。
またFPC35は、結合配線5a3〜5e3、第1外部引出配線5a7〜5e7及び第2外部引出配線6a〜6iの上に設けられた図示を省略するカバー層を備える。
Further, the
The
第1外部引出配線5a7〜5e7は、第1のセンサーノードライン10a〜10eと駆動基板7の駆動用IC71とを連結し、第2外部引出配線6a〜6iは、第2のセンサーノードライン20a〜20iと駆動用IC71とを連結する。
結合配線5a3〜5e3、第1外部引出配線5a7〜5e7及び第2外部引出配線6a〜6iは、第1周囲引出配線1a〜1e、第2周囲引出配線2a〜2e及び第3周囲引出配線3a〜3iと同様に、銅箔等の金属配線で構成できる。
The first external lead wires 5a7 to 5e7 connect the first
The coupling wires 5a3 to 5e3, the first external lead wires 5a7 to 5e7, and the second
図4の上面図に示すように、第1基板接続部51の中の最も外側には、5本の結合配線5a3〜5e3の中で最も大きいU字をなす結合配線5a3が設けられている。そして、この結合配線5a3のU字の内側には、5本の結合配線5a3〜5e3の中で2番目に大きいU字をなす結合配線5b3が設けられ、更にこの結合配線5b3のU字の内側には、5本の結合配線5a3〜5e3の中で3番目に大きいU字をなす結合配線5c3が設けられ、…と、5本のU字状の結合配線5a3〜5e3が、入れ子状に配置されている。
尚、図4中では、説明の便宜のため、ベースフィルム(50,51,52)とセンサー基板4の間に位置する第1外部引出配線5a7〜5e7の輪郭を、実線で強調表示している。
As shown in the top view of FIG. 4, the
In FIG. 4, for convenience of explanation, the outlines of the first external lead wires 5a7 to 5e7 located between the base film (50, 51, 52) and the
結合配線5a3〜5e3及び第1外部引出配線5a7〜5e7は、FPC35の内側に一体的に形成されている。結合配線5a3〜5e3及び第1外部引出配線5a7〜5e7は、それぞれ対向する部分において互いに平行で略等間隔に設けられている。
第1外部引出配線5a7〜5e7の結合配線5a3〜5e3と反対側の端部は、駆動基板7の内側で所定の配線と接続され駆動用IC71と連結されている。
The coupling wires 5a3 to 5e3 and the first external lead wires 5a7 to 5e7 are integrally formed inside the
The ends of the first external lead wires 5a7 to 5e7 on the opposite side to the coupled wires 5a3 to 5e3 are connected to a predetermined wire inside the
第2外部引出配線6a〜6iは、図3中の下側に向かいY方向に沿って延びる直線状であり、互いに平行で略等間隔に設けられている。第2外部引出配線6a〜6iのセンサー基板4と反対側の端部は、駆動基板7の内側で所定の配線と接続されている。
The second
図4に示すように、センサー基板4の表面側では、結合配線5a3〜5e3の一端は例えば熱圧着方法等により、対応する第1外部接続端子1a5〜1e5とそれぞれ接続され、5個の圧着部5a1〜5e1が形成されている。また結合配線5a3〜5e3の他端は、対応する第2外部接続端子2a5〜2e5とそれぞれ接続され、一端側と同様に5個の圧着部5a5〜5e5が形成されている。
As shown in FIG. 4, on the surface side of the
またセンサー基板4の裏面側では、図4中の右側に点線で例示した圧着部6a5のように、FPC35の第2外部引出配線6a〜6iが、熱圧着方法等により、対応する第3周囲引出配線3a〜3iの第3外部接続端子3a5〜3i5とそれぞれ接続され、9個の圧着部6a5,…が構成される。
Further, on the back surface side of the
図5の断面図に示すように、センサー基板4の両面に形成された第1のセンサーノードライン10a〜10e及び第2のセンサーノードライン20a〜20iは、FPC35の片面配線と連結されている。このとき、図1及び図3に示したように、第1のセンサーノードライン10a〜10eから引き出される配線は、センサー基板4上の内側の領域では、5本の第1周囲引出配線1a〜1e及び5本の第2周囲引出配線2a〜2eの対からなる10本の配線である。
しかし、この10本の配線は、FPC35の内部でセンサー基板4上に位置する5本の結合配線5a3〜5e3を用いて対応する配線同士が結合され、更に5本の結合配線5a3〜5e3に5本の外部引出配線5a7〜5e7が接続され、第1のセンサーノードライン10a〜10eと、センサー基板4の外側の駆動用IC71とが接続される。
As shown in the sectional view of FIG. 5, the first
However, these ten wirings are connected to each other by using the five coupling wirings 5a3 to 5e3 located on the
すなわちセンサー基板4上に形成された、第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数(5本)の2倍の本数(10本)の周囲引出配線1a〜1e,2a〜2eを駆動用IC71と電気的に接続するに際して、センサー基板4の外側に10本の外部引出配線を必要とせず、第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数(5本)分の第1外部引出配線5a7〜5e7を使用すれば足りる。
That is, the number of surrounding
(比較例)
一方、図6に示した比較例に係る、結合配線5a3〜5e3を有さないフィルムセンサーモジュールの場合、センサー基板4の裏面側で引き出し側の長辺の中央には、図1に示したフィルムセンサーモジュールの場合と同様に、9本の第3周囲引出配線3a〜3iが接続される、図示を省略する9個の第3外部接続端子が並設されている。
(Comparative example)
On the other hand, in the case of the film sensor module according to the comparative example shown in FIG. 6 that does not have the coupling wirings 5a3 to 5e3, the film shown in FIG. As in the case of the sensor module, nine third external connection terminals (not shown) to which nine third peripheral
また9個の第3外部接続端子の左側には、5本の第1周囲引出配線81a〜81eが接続される、図示を省略する5個の第1外部接続端子が並設されていると共に、第3外部接続端子の右側には、5本の第2周囲引出配線82a〜82eが接続される、図示を省略する5個の第2外部接続端子が並設されている。
すなわち比較例に係るフィルムセンサーでは、一群の第1外部接続端子及び一群の第2外部接続端は、互いに結合されておらず、それぞれがセンサー基板4上に配置領域を別箇に占めている。
Further, on the left side of the nine third external connection terminals, five first external connection terminals (not shown) connected to the five first
That is, in the film sensor according to the comparative example, the group of first external connection terminals and the group of second external connection ends are not coupled to each other, and each occupies an arrangement region on the
そのため、比較例に係るフィルムセンサーモジュールのFPC85は、センサー基板4側の第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数(5本)の2倍の本数(10本)の周囲引出配線を、駆動用ICと電気的に接続するために、センサー基板4の外部に引き出される10本の外部引出配線を備えなければならない。
そして10本の外部引出配線を、センサー基板4の外側に位置するFPC85の内部、又は駆動基板87の内部で、対応する外部引出配線同士で結合する必要が生じる。よって、図6に示したFPC85のベースフィルムは、図1に示したFPC35のベースフィルム(50,51,52)より、センサー基板4の外部に張り出す領域の、長辺方向に沿って測った幅が長くなってしまう(w1<w2)。
Therefore, the
Then, it is necessary to connect the ten external lead wires between the corresponding external lead wires inside the
第1の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、センサー基板4上に第1のセンサーノードライン10a〜10eの両側から引き出された、第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数の2倍の本数の周囲引出配線1a〜1e,2a〜2eが形成されても、センサー基板4の外側には、この2倍の本数の周囲引出配線1a〜1e,2a〜2eに接続させる外部引出配線5a7〜5e7の本数は、第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数分と同数で足りる。
According to the film sensor module according to the first embodiment, twice the number of the first
そのためフィルムセンサーに接続するFPC35の、センサー基板4の外部に張り出す領域の幅を抑えたコンパクトなフィルムセンサーを構成できるので、フィルムセンサーが収納されるタッチパネルセンサーの筐体内部の空きスペースを格段に増やすことができる。
ここで筐体内部のフィルムセンサーの駆動基板7側のスペースには、タッチパネル用の表示装置や配線等の部材が数多く設けられる。よってFPC35及びフィルムセンサーモジュールが小型化されることにより、タッチパネルセンサー及びタッチパネルセンサーを搭載する電子機器等を、より薄型化及び軽量化することが可能になる。
For this reason, a compact film sensor can be constructed in which the width of the area of the
Here, in the space on the
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、第1のセンサーノードライン10a〜10eの行方向に直交する列方向にそれぞれ延在する第2のセンサーノードライン20a〜20iの配列を更に備えるので、マルチタッチが可能なタッチパネル用のフィルムセンサーを構成することができる。
Moreover, according to the film sensor module which concerns on a 1st form, it further has the arrangement | sequence of 2nd
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、フィルムセンサー及びFPC35に、駆動用IC71が搭載される駆動基板7を更に備えるので、モジュールとしてのバリエーションが増え、顧客の各種要求への対応性が高まる。
Moreover, according to the film sensor module which concerns on a 1st form, since the film sensor and FPC35 are further equipped with the
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、FPC35に結合配線5a3〜5e3を設ければ、センサー基板4上で、同じ行の第1のセンサーノードライン10a〜10eの配列に連結された第1周囲引出配線1a〜1e及び第2周囲引出配線2a〜2eのそれぞれの他端を電気的に接続する、第1のセンサーノードライン10a〜10eの行数と同数の結合部を構成できる。
Further, according to the film sensor module according to the first embodiment, if the coupling wirings 5a3 to 5e3 are provided in the
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、結合配線5a3〜5e3、第1外部引出配線5a7〜5e7及び第2外部引出配線6a〜6iが、FPC35の一方の片面配線領域内に形成されていることにより、FPC35の厚みをコンパクトに構成できる。
Further, according to the film sensor module according to the first embodiment, the coupling wires 5a3 to 5e3, the first external lead wires 5a7 to 5e7, and the second
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、結合配線5a3〜5e3が接続する、第1外部接続端子1a5〜1e5及び第2外部接続端子2a5〜2e5が隣り合って並設されているので、結合配線5a3〜5eの長さを抑えることができる。 Also, according to the film sensor module according to the first embodiment, the first external connection terminals 1a5 to 1e5 and the second external connection terminals 2a5 to 2e5 to which the coupling wires 5a3 to 5e3 are connected are arranged side by side. The lengths of the coupling wirings 5a3 to 5e can be suppressed.
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、同じ行の第1のセンサーノードライン10a〜10eに連結されたそれぞれの外部接続端子同士からなる5組の外部接続端子が対称的に配置される。また5本のU字状の結合配線5a3〜5e3が、5組の外部接続端子の対称配置に応じて入れ子状に配置される。よって5組の外部接続端子同士を、同じ高さの同一平面内で、コンパクトに接続することができる。
Moreover, according to the film sensor module which concerns on a 1st form, five sets of external connection terminals which consist of each external connection terminal connected with 1st
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、第1外部接続端子1a5〜1e5、第2外部接続端子2a5〜2e5及び第3外部接続端子3a5〜3i5が、いずれも同一直線上に重なり合う領域を有するように配置されているので、熱圧着プロセスの際、同じ位置で熱圧着作業をまとめて行うことが可能である。 According to the film sensor module according to the first embodiment, the first external connection terminals 1a5 to 1e5, the second external connection terminals 2a5 to 2e5, and the third external connection terminals 3a5 to 3i5 are all overlapped on the same straight line. Therefore, it is possible to collectively perform the thermocompression work at the same position during the thermocompression process.
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、第1外部接続端子1a5〜1e5はそれぞれ等間隔のピッチで配置されると共に、第2外部接続端子2a5〜2e5もそれぞれが等間隔のピッチで配置され、対応するFPC35の結合配線5a3〜5eのパターニングを容易に行える。
According to the film sensor module according to the first embodiment, the first external connection terminals 1a5 to 1e5 are arranged at equal intervals, and the second external connection terminals 2a5 to 2e5 are also arranged at equal intervals. It is possible to easily pattern the coupling wirings 5a3 to 5e of the corresponding
また第1の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、第2周囲引出配線2a〜2eの直行部2a3〜2e3と、第3周囲引出配線3a〜3iの直行部3a3〜3i3とが、センサー基板4の厚み分離間して、空間的に互いに直交するように設けられていることにより、寄生容量を考慮して、互いの配線内を流れる電気信号の干渉の抑制と、それぞれの周囲引出配線の長さを短くすることによる低抵抗化との両立を図ることができる。
Further, according to the film sensor module of the first embodiment, the direct portions 2a3 to 2e3 of the second
<第2の実施の形態>
第1の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールでは、センサー基板4上で、一群の第1外部接続端子1a5〜1e5及び一群の第2外部接続端子2a5〜2e5を互いに近接配置した上で、これらの外部接続端子1a5〜1e5,2a5〜2e5にFPC35を重ね合わせ、FPC35の内部のセンサー基板4の内側に位置する領域に設けた結合配線5a3〜5e3を用いて、第1外部接続端子1a5〜1e5及び第2外部接続端子2a5〜2e5を結合した。
しかし第2の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールでは、センサー基板4上で、一群の第1周囲引出配線1a〜1e及び一群の第2周囲引出配線2a〜2eの端部同士を共通する外部接続端子を用いて予め結合させることを特徴とする。
<Second Embodiment>
In the film sensor module according to the first embodiment, a group of first external connection terminals 1a5 to 1e5 and a group of second external connection terminals 2a5 to 2e5 are arranged close to each other on the
However, in the film sensor module according to the second embodiment, on the
第2の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールは、図7の上面図に示すように、フィルムセンサー用のセンサー基板4と、このセンサー基板4上に設けられ、行方向(X方向)に配列された5本の第1電極10a〜10eの配列を備える。
またフィルムセンサーモジュールは、行方向に配列された5本の第1電極10a〜10eの配列の一端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、配列の行数と同数の5本の第1周囲引出配線11a〜11eと、第1電極10a〜10eの配列の他端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、第1電極10a〜10eの行数と同数の5本の第2周囲引出配線12a〜12eと、を備える。
As shown in the top view of FIG. 7, the film sensor module according to the second embodiment is provided on the
The film sensor module has five first electrodes having the same number as the number of rows, one end of which is electrically connected to one end of the five
またフィルムセンサーモジュールは、図8の上面図に示すように、複数の第1周囲引出配線11a〜11e及び複数の第2周囲引出配線12a〜12eのうち、同じ行の第1電極10a〜10eの配列に連結された第1周囲引出配線11a〜11e及び第2周囲引出配線12a〜12eのそれぞれの他端が共通して接続される、第1電極10a〜10eの行数と同数の5個の共通外部接続端子11a5〜11e5を備える。共通外部接続端子11a5〜11e5が第2の実施の形態における「結合部」に相当する。
Moreover, as shown in the top view of FIG. 8, the film sensor module includes the
またフィルムセンサーモジュールは、図7に示したように、センサー基板4上に設けられ、行方向(X方向)と直交する列方向(Y方向)に配列された9本の第2電極20a〜20iの配列と、センサー基板4上に設けられ、第2電極20a〜20iの一端のそれぞれに一端が接続される、第2電極20a〜20iの列数と同数の9本の第3周囲引出配線13a〜13iとを備える。第3周囲引出配線13a〜13iの他端は、図8に示すように、第3外部接続端子13a5〜13i5に接続されている。
Further, as shown in FIG. 7, the film sensor module is provided on the
またフィルムセンサーモジュールは、図7に示したように、共通外部接続端子11a5〜11e5のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が駆動用IC71に接続される、第1電極10a〜10eの行数と同数の5本の第1外部引出配線15a7〜15e7を有するフレキシブル基板55を備える
またフィルムセンサーモジュールには、FPC55を介して駆動基板7が接続され、駆動基板7には、図9の上面図に示すように、演算処理を行う駆動用IC71が搭載されている。
In addition, as shown in FIG. 7, the film sensor module includes
第3外部接続端子13a5〜13i5はいずれも略矩形状であり、9本の3周囲引出配線13a〜13iに対応して9個で一群をなす。9個の第3外部接続端子13a5〜13i5は、それぞれ引き出し側の長辺から等距離で離間し、センサー基板4の長辺方向の略中央位置に、長辺に沿って等間隔のピッチで並設されている。
Each of the third external connection terminals 13a5 to 13i5 has a substantially rectangular shape, and a group of nine third external connection terminals 13a5 to 13i5 corresponds to the nine three peripheral
共通外部接続端子11a5〜11e5はいずれも略矩形状であって5個で一群をなし、第3外部接続端子13a5〜13i5と同一直線に重なり合う領域を有するように、第3外部接続端子13a5〜13i5の隣に近接して設けられている。共通外部接続端子11a5〜11e5は、それぞれ引き出し側の長辺に沿って等間隔のピッチで並設されている。尚、図示を省略するが、第1周囲引出配線11a〜11e及び第2周囲引出配線12a〜12e用の共通外部接続端子11a5〜11e5の近傍の領域には、グランド(GND)ラインや調整用信号ライン等の他の配線が接続される外部接続端子も設けられている。
The common external connection terminals 11a5 to 11e5 are all substantially rectangular and have a group of five, and the third external connection terminals 13a5 to 13i5 have a region overlapping with the third external connection terminals 13a5 to 13i5. It is provided close to the next door. The common external connection terminals 11a5 to 11e5 are arranged in parallel at equal intervals along the long side on the drawer side. In addition, although illustration is omitted, a ground (GND) line or an adjustment signal is provided in a region in the vicinity of the common external connection terminals 11a5 to 11e5 for the first
第3周囲引出配線13a〜13iは、図1に示した第3周囲引出配線3a〜3iと同様に、センサーノードライン側から引き出し側の長辺の中央に向かって、長辺の中央で集積するようにそれぞれ延び、この集積位置とそれぞれ対応する第3外部接続端子13a5〜13i5との間に設けられた、Y方向に沿って直線状に互いに平行に延びる直行部13a3〜13i3を有している。
Similarly to the third peripheral
第1周囲引出配線11a〜11eは、センサー領域の左側の周辺領域において、第1のセンサーノードライン10a〜10eの図7中の左側の端部からセンサー領域の外側に引き出されるようにそれぞれ平行に延びた後、図1に示した第1周囲引出配線1a〜1eの配線経路と同様に、屈曲を繰り返して、上面から見てセンサー基板4の裏面側の第3周囲引出配線13a〜13iに接近するように構成されている。
In the peripheral region on the left side of the sensor region, the first
そして第1周囲引出配線11a〜11eは、図7に示したように、センサー基板4の左側の端部と第3周囲引出配線13a〜13iの直行部13a3〜13i3との間で、それぞれ対応する共通外部接続端子11a5〜11e5側に向かって屈曲している。そして第1周囲引出配線11a〜11eは、この屈曲位置とそれぞれ対応する共通外部接続端子11a5〜11e5との間で、Y方向に沿って直線状に互いに平行に延びている。
As shown in FIG. 7, the first
第2周囲引出配線12a〜12eは、センサー領域の右側の周辺領域において、第1のセンサーノードライン10a〜10eの図7中の右側の端部からセンサー領域の外側に引き出されるようにそれぞれ平行に延びた後、図1に示した第2周囲引出配線2a〜2eの配線経路と同様に、屈曲を繰り返して、上面から見てセンサー基板4の裏面側の第3周囲引出配線13a〜13iに接近するように構成されている。
In the peripheral region on the right side of the sensor region, the second
そして第2周囲引出配線12a〜12eは、図8に示したように、センサー基板4の右側の端部と第3周囲引出配線13a〜13iの直行部13a3〜13i3との間で、それぞれ引き出し側の長辺に向かって屈曲した後、共通外部接続端子11a5〜11e5側に向かって略90°屈曲している。そして第2周囲引出配線12a〜12eは、この屈曲位置から第1周囲引出配線11a〜11e側に向かい、X方向に沿って直線状に互いに平行に延びる直行部12a3〜12e3を有している。この直行部12a3〜12e3は、センサー基板4の、引き出し側の長辺と一群の第3外部接続端子13a5〜13i5の間の領域に配置されている。
As shown in FIG. 8, the second peripheral
また第2周囲引出配線12a〜12eの直行部12a3〜12e3は、共通外部接続端子11a5〜11e5の近傍まで延びている。そして第2周囲引出配線12a〜12eは、共通外部接続端子11a5〜11e5の近傍で、それぞれ対応する共通外部接続端子11a5〜11e5側に向かって略90°屈曲し、この屈曲位置とそれぞれ対応する共通外部接続端子11a5〜11e5との間では、互いに平行に、Y方向に沿って直線状に延びるように構成されている。
Further, the orthogonal portions 12a3 to 12e3 of the second
このように共通外部接続端子11a5〜11e5により、一群の第1のセンサーノードライン10a〜10eの両端から引き出された、第1周囲引出配線11a〜11e及び第2周囲引出配線12a〜12eのそれぞれの他端が電気的に接続される。すなわち共通外部接続端子11a5〜11e5は、図2に示した第1の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールの第1外部接続端子1a5〜1e5及び第2外部接続端子2a5〜2e5を兼ねている。
As described above, each of the first
FPC55は、図9に示すように、センサー基板4に取り付けられた際に駆動基板7側に位置する略矩形状の基端部150と、この基端部150のセンサー基板4との接続部側の端部に互いに分離して並設された、それぞれ略矩形状の第1基板接続部151及び第2基板接続部152とを有するベースフィルム(150,151,152)を備える。ベースフィルム(150,151,152)は、絶縁性を有するPET等の樹脂素材からなる。
As shown in FIG. 9, the
またFPC55は、図9を正面から見て紙面の裏側に位置する、第1基板接続部151の一方の主面上で、第1基板接続部151及び基端部150に亘って設けられた、点線で示す直線状の5本で一群の第1外部引出配線15a7〜15e7を有する。
Further, the
またFPC55は、第1外部引出配線15a7〜15e7と同じ層の高さで第2基板接続部152の一方の主面上に設けられた、点線で示す直線状の9本で一群の第2外部引出配線16a〜16iを有する。
またFPC55は、第1外部引出配線15a7〜15e7及び第2外部引出配線16a〜16iの上に設けられた図示を省略するカバー層を備える。
第1外部引出配線15a7〜15e7は、第1のセンサーノードライン10a〜10eと駆動基板7の駆動用IC71とを連結し、第2外部引出配線16a〜16iは、第2のセンサーノードライン20a〜20iと駆動用IC71とを連結する。
Further, the
The
The first external lead wires 15a7 to 15e7 connect the first
第1外部引出配線15a7〜15e7及び第2外部引出配線16a〜16iは、第1周囲引出配線11a〜11e、第2周囲引出配線12a〜12e及び第3周囲引出配線13a〜13iと同様に、銅箔等の金属配線で構成できる。
The first external lead wires 15a7 to 15e7 and the second
図10の上面図に示すように、センサー基板4の表面側では、第1外部引出配線15a〜15eの一端は熱圧着方法等により、対応する共通外部接続端子11a5〜11e5とそれぞれ接続され、5個の圧着部15a5〜15e5が構成されている。また第1外部引出配線15a〜15eのセンサー基板4と反対側の端部は、駆動基板7の内側で所定の配線を介して駆動用IC71と接続されている。
As shown in the top view of FIG. 10, on the surface side of the
またセンサー基板4の裏面側では、図10中の右側に点線で例示した圧着部16a5のように、FPC55の第2外部引出配線16a〜16iが、熱圧着方法等により、対応する第3周囲引出配線13a〜13iの第3外部接続端子13a5〜13i5とそれぞれ接続され、9個の圧着部16a5,…が構成されている。第2外部引出配線16a〜16iのセンサー基板4と反対側の端部は、第1外部引出配線15a〜15eと同様に、駆動基板7の内側で所定の配線を介して駆動用IC71と接続されている。
Further, on the back surface side of the
すなわち第2周囲引出配線12a〜12eの直行部12a3〜12e3と、FPC55の第2外部引出配線16a〜16iとは、センサー基板4の厚み分離間して、空間的に互いに直交するように設けられている。
That is, the orthogonal portions 12a3 to 12e3 of the second
第2の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールの、第3外部接続端子13a5〜13i5、共通外部接続端子11a5〜11e5、第1周囲引出配線11a〜11e、第2周囲引出配線12a〜12e、第3周囲引出配線13a〜13i及びFPC55以外の構成については、図1〜図5に示したフィルムセンサーモジュールの対応する同名の部材と等価であるため、重複説明を省略する。
In the film sensor module according to the second embodiment, the third external connection terminals 13a5 to 13i5, the common external connection terminals 11a5 to 11e5, the first
図7〜図10に示したフィルムセンサーモジュールにおいては、第1のセンサーノードライン10a〜10eから引き出される配線は、センサー基板4上の内側の領域では、5本の第1周囲引出配線11a〜11e及び5本の第2周囲引出配線12a〜12eの対からなる10本の配線である。
しかしこの10本の配線は、センサー基板4の内側で、5個の共通外部接続端子11a5〜11e5により結合される。そしてこの共通外部接続端子11a5〜11e5に、FPC55の第1外部引出配線15a〜15eが接続され、第1のセンサーノードライン10a〜10eと、センサー基板4の外側の駆動基板7の駆動用IC71とが接続される。
In the film sensor module shown in FIGS. 7 to 10, the wiring drawn out from the first
However, these ten wires are coupled to each other by five common external connection terminals 11a5 to 11e5 inside the
すなわち図7〜図10に示したフィルムセンサーモジュールにおいても、センサー基板4上に形成された、第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数(5本)の2倍の本数(10本)の周囲引出配線を駆動用IC71と電気的に接続するに際して、センサー基板4の外側に10本の外部引出配線を必要とせず、第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数(5本)分の外部引出配線を使用すれば足りる。
That is, also in the film sensor module shown in FIGS. 7 to 10, the number of the first
第2の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、第1の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールと同様に、センサー基板4上に第1のセンサーノードライン10a〜10eの両側から引き出された、第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数の2倍の本数の周囲引出配線11a〜11e,12a〜12eが形成されても、センサー基板4の外側には、この2倍の本数の周囲引出配線11a〜11e,12a〜12eに接続させる外部引出配線15a〜15eの本数は、第1のセンサーノードライン10a〜10eの本数分と同数で足りる。
According to the film sensor module according to the second embodiment, similarly to the film sensor module according to the first embodiment, the film is pulled out from both sides of the first
そのためフィルムセンサーに接続するFPC55の、センサー基板4の外部に張り出す領域の幅を抑えたコンパクトなフィルムセンサーを構成できるので、フィルムセンサーが収納されるタッチパネルセンサーの筐体内部の空きスペースを格段に増やすことができる。
For this reason, a compact film sensor can be configured in which the width of the area of the
また第2の形態に係るフィルムセンサーモジュールによれば、第2周囲引出配線12a〜12eの直行部12a3〜12e3と、第2外部引出配線16a〜16iとが、センサー基板4の厚み分離間して、空間的に互いに直交するように設けられていることにより、第1の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールの第2周囲引出配線2a〜2e及び第3周囲引出配線3a〜3iの場合と同様に、寄生容量を考慮して、互いの配線内を流れる電気信号の干渉の抑制と、それぞれの周囲引出配線の長さを短くすることによる低抵抗化との両立を図ることができる。
第2の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールの他の効果については、第1の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールと同様である。
Moreover, according to the film sensor module which concerns on a 2nd form, the orthogonal | vertical part 12a3-12e3 of 2nd
Other effects of the film sensor module according to the second embodiment are the same as those of the film sensor module according to the first embodiment.
(その他の実施の形態)
本発明は上記の開示した実施の形態及び実施例によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかになると考えられるべきである。
例えば図4に示した結合配線5a3〜5e3の形状はU字状であるが、本発明の結合配線の形状はU字に限定されるものではない。結合配線がセンサー基板の端部に設けられる外部接続端子の内側に配置されれば他の形状であってもよい。また結合配線が外部接続端子の内側に配置されていなくても、基板から外部に飛び出さない形状であればよい。
(Other embodiments)
Although the present invention has been described with reference to the above-described disclosed embodiments and examples, it should not be understood that the descriptions and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, it should be understood that various alternative embodiments, examples, and operational techniques will become apparent to those skilled in the art.
For example, the shape of the coupling wirings 5a3 to 5e3 shown in FIG. 4 is U-shaped, but the shape of the coupling wiring of the present invention is not limited to the U-shape. Other shapes may be employed as long as the coupling wiring is disposed inside the external connection terminal provided at the end of the sensor substrate. Even if the coupling wiring is not arranged inside the external connection terminal, it may have a shape that does not protrude from the substrate.
また例えば第1及び第2の実施の形態に係るフィルムセンサーモジュールでは、センサー基板4の表面に第1のセンサーノードライン10a〜10eを設けると共に、裏面に第2のセンサーノードライン20a〜20iを設けたが、これに限定されず、センサー基板4の片面上に第1のセンサーノードライン10a〜10e及び第2のセンサーノードライン20a〜20iを、絶縁層を介して設けてもよい。
また第1のセンサーノードライン10a〜10eを一方の主面に設けた基板と、この基板とは別に第2のセンサーノードライン20a〜20iを一方の主面に設けた基板とを、互いに電極が設けられていない面同士を背中合わせで張り合わせたフィルムセンサーを構成してもよい。
Further, for example, in the film sensor module according to the first and second embodiments, the first
In addition, a substrate in which the first
またセンサー領域のメッシュ構造は、図1に示したものに限定されることなく、例えば表面側のセンサーノードラインの菱形と裏面側のセンサーノードラインの菱形とを互いに半ピッチずらして配置してもよいし、或いは菱形でなく正方形を組み合わせても構成できる。 Further, the mesh structure of the sensor region is not limited to that shown in FIG. 1. For example, the rhombus of the sensor node line on the front surface side and the rhombus of the sensor node line on the back surface side may be arranged with a half pitch shift. It can be configured by combining squares instead of rhombuses.
また図2に示した第1外部接続端子1a5〜1e5、第2外部接続端子2a5〜2e5及び第3外部接続端子3a5〜3i5は、それぞれの群を構成する複数の外部接続端子が一定の等間隔で配置されているが、これらは不定間隔で配置されてもよい。 In addition, the first external connection terminals 1a5 to 1e5, the second external connection terminals 2a5 to 2e5, and the third external connection terminals 3a5 to 3i5 shown in FIG. However, they may be arranged at indefinite intervals.
また図1〜図10では、X方向及びY方向のそれぞれの電極の例示として、銅配線を用いたセンサーノードラインを説明したが、電極(電極列)は、タッチパネルセンサーとして指先又はスタイラス等の接触又は近接等による静電容量の変化を捉えることのできる銅配線以外で、例えば酸化インジウム錫(ITO)等からなる透明電極の普及が顕著であるが、本発明は、配線の抵抗値に依存してその両端から第1・第2の周囲引出配線にて引き出し、センサー基板の両サイドを引き回される構造を必須とする透明電極で適用する上でのメリットが一層顕著である。
ITOの場合、抵抗値は通常、低くても数十Ω/cm2程度であるため、携帯端末等の小型品では問題ないが、例えば15インチ以上、特に20インチ以上のサイズになると、ITO電極の配線抵抗が大きくなり、投影型静電容量式タッチパネルの検出感度が低下する場合がある。
In addition, in FIGS. 1 to 10, sensor node lines using copper wiring have been described as examples of the electrodes in the X direction and the Y direction. However, the electrodes (electrode arrays) are contact points such as fingertips or styluses as touch panel sensors. In addition to the copper wiring that can capture the change in capacitance due to proximity or the like, the spread of transparent electrodes made of indium tin oxide (ITO), for example, is remarkable, but the present invention depends on the resistance value of the wiring. The merit in applying to a transparent electrode that requires a structure in which both sides of the sensor substrate are drawn out from both ends by the first and second peripheral lead wirings is more remarkable.
In the case of ITO, the resistance value is usually about several tens of ohms / cm 2 even if it is low, so there is no problem in a small product such as a portable terminal. However, when the size is 15 inches or more, especially 20 inches or more, the ITO electrode Wiring resistance increases, and the detection sensitivity of the projected capacitive touch panel may decrease.
またセンサー基板がフィルムの場合、フィルムの耐熱性は高くても250℃程度までであるため、スパッタ等の成膜方法によって形成したアモルファス状態のITOが結晶化する250℃以上の十分高温な温度で焼成することが出来ず、抵抗値が高く、透明性に劣る場合もある。そのためITOと本発明とを組み合わせて用いると効果が高い。
また図1〜図10で示したように、銅等の金属配線によるメッシュ状の電極を用いれば、表面抵抗を抑えた、薄くて軽い、高品質のタッチパネル用フィルムセンサーを得られる点で有利である。フィルムタイプは軽量で割れ難く、製造コストが安いと共に、柔軟性があるため、表示装置や前面版と貼り合わせる際に、気泡を除去し易く、且つ、貼り合わせ易いというメリットを有する。また携帯端末等の小型品は勿論、大面積で貼り合わせ易さ等の生産性が要求される、テレビや電子黒板等の中型・大型品に適用しても有効である。
Further, when the sensor substrate is a film, the heat resistance of the film is up to about 250 ° C., so that the amorphous ITO formed by a film forming method such as sputtering is crystallized at a sufficiently high temperature of 250 ° C. or higher. It cannot be fired, has a high resistance value, and may be inferior in transparency. Therefore, when ITO is used in combination with the present invention, the effect is high.
Moreover, as shown in FIGS. 1-10, if the mesh-like electrode by metal wirings, such as copper, is used, it is advantageous at the point which can suppress the surface resistance and can obtain the thin, light, and high quality film sensor for touch panels. is there. Since the film type is lightweight and difficult to break, the manufacturing cost is low, and it has flexibility, it has the merit that it is easy to remove bubbles when it is bonded to a display device or a front plate and to be bonded easily. Further, it is effective not only for small-sized products such as portable terminals but also for medium-sized and large-sized products such as televisions and electronic blackboards that require productivity such as large area and easy bonding.
以上のとおり本発明は、上記に記載していない様々な実施の形態等を含むとともに、本発明の技術的範囲は、上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。 As described above, the present invention includes various embodiments and the like not described above, and the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the appropriate claims from the above description. Is.
1a〜1e 第1周囲引出配線
1a3〜1e3 直行部
1a5〜1e5 第1外部接続端子
2a〜2e 第2周囲引出配線
2a3〜2e3 直行部
2a5〜2e5 第2外部接続端子
3a〜3i 第3周囲引出配線
3a3〜3i3 直行部
3a5〜3i5 第3外部接続端子
4 センサー基板
5a1〜5e1 圧着部
5a3〜5e3 結合配線(結合部)
5a5〜5e5 圧着部
5a7〜5e7 第1外部引出配線
6a〜6i 第2外部引出配線
6a5〜6i5 圧着部
6a7 外部引出部
7 駆動基板
9 前面版
10a〜10e 第1電極(第1のセンサーノードライン)
11a〜11e 第1周囲引出配線
11a5〜11e5 共通外部接続端子(結合部)
12a〜12e 第2周囲引出配線
12a3〜12e3 直行部
13a〜13i 第3周囲引出配線
13a3〜13i3 直行部
13a5〜13e5 第3外部接続端子
15a〜15e 第1外部引出配線
16a〜16i 第2外部引出配線
16a5 圧着部
20a〜20i 第2電極(第2のセンサーノードライン)
35 フレキシブル基板(FPC)
50 基端部
51 第1基板接続部
52 第2基板接続部
55 フレキシブル基板(FPC)
71 駆動用IC
81a〜81e 第1周囲引出配線
82a〜82e 第2周囲引出配線
85 フレキシブル基板(FPC)
87 駆動基板
150 基端部
151 第1基板接続部
152 第2基板接続部
w1 FPCの幅
w2 FPCの幅
1a to 1e first peripheral lead wires 1a3 to 1e3 direct portions 1a5 to 1e5 first
5a5 to 5e5 Crimping portions 5a7 to 5e7 First
11a to 11e First peripheral lead wires 11a5 to 11e5 Common external connection terminals (coupling portions)
12a to 12e Second peripheral lead wires 12a3 to 12e3
35 Flexible PCB (FPC)
50
71 Driving IC
81a to 81e first
87
Claims (15)
前記第1電極の配列の一端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、前記配列の行数と同数の第1周囲引出配線と、
前記第1電極の配列の他端のそれぞれに、一端が電気的に接続される、前記行数と同数の第2周囲引出配線と、
前記主面を正面から見て前記センサー基板の内側に位置するように設けられ、同じ行の前記第1電極の配列に連結された前記第1周囲引出配線及び前記第2周囲引出配線のそれぞれの他端を電気的に接続する前記行数と同数の結合部と、
前記結合部のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が駆動用ICに接続される前記行数と同数の第1外部引出配線を有するフレキシブル基板と、
を備えるフィルムセンサーモジュール。 A sensor substrate in which a sensor region is configured by providing an array of a plurality of first electrodes arranged in a row direction on a main surface;
The same number of first peripheral lead wires as the number of rows of the array, one end of which is electrically connected to one end of the array of the first electrodes;
The same number of second peripheral lead wires as the number of rows, one end of which is electrically connected to each of the other ends of the first electrode array;
Each of the first peripheral lead wires and the second peripheral lead wires provided so as to be located inside the sensor substrate when the main surface is viewed from the front and connected to the array of the first electrodes in the same row. The same number of coupling portions as the number of rows electrically connecting the other ends;
A flexible substrate having the same number of first external lead wires as the number of rows, one end of which is electrically connected to each of the coupling portions and the other end of which is connected to a driving IC;
A film sensor module comprising:
前記センサー基板上で前記第1外部接続端子の隣に並設され、前記第2周囲引出配線の他端が接続される第2外部接続端子と、を備え、
前記結合配線は、前記第1外部接続端子及び前記第2外部接続端子の間に、前記第1外部接続端子及び前記第2外部接続端子と電気的に接続して設けられていることを特徴とする請求項5に記載のフィルムセンサーモジュール。 A first external connection terminal provided on the sensor substrate and connected to the other end of the first peripheral lead wire;
A second external connection terminal that is arranged next to the first external connection terminal on the sensor substrate and to which the other end of the second peripheral lead wire is connected;
The coupling wiring is provided between the first external connection terminal and the second external connection terminal and electrically connected to the first external connection terminal and the second external connection terminal. The film sensor module according to claim 5.
前記複数の第1外部接続端子及び前記複数の第2外部接続端子は、同じ行の前記第1電極の配列に連結された前記第1外部接続端子及び前記第2外部接続端子が、前記複数の第1外部接続端子及び前記複数の第2外部接続端子の間の隙間を中心に対称配置されていることを特徴とする請求項6に記載のフィルムセンサーモジュール。 Each of the first external connection terminal and the second external connection terminal comprises a plurality of external connection terminals,
The plurality of first external connection terminals and the plurality of second external connection terminals are connected to the array of the first electrodes in the same row, and the first external connection terminals and the second external connection terminals are connected to the plurality of the plurality of first external connection terminals. The film sensor module according to claim 6, wherein the film sensor module is symmetrically arranged around a gap between the first external connection terminal and the plurality of second external connection terminals.
前記複数の第2外部接続端子は、それぞれの前記第2外部接続端子が等間隔のピッチで配置されていることを特徴とする請求項9に記載のフィルムセンサーモジュール。 The plurality of first external connection terminals, the first external connection terminals are arranged at equal intervals,
10. The film sensor module according to claim 9, wherein each of the plurality of second external connection terminals has the second external connection terminals arranged at equal intervals.
前記第1周囲引出配線及び前記第2周囲引出配線のうち一方が、前記第3周囲引出配線と直交するように配置されていることを特徴とする請求項10に記載のフィルムセンサーモジュール。 Provided with the same number of third peripheral lead wires as the number of columns of the second electrodes, provided on the sensor substrate and electrically connected to one end of the plurality of second electrode arrays,
11. The film sensor module according to claim 10, wherein one of the first peripheral lead-out wiring and the second peripheral lead-out wiring is arranged so as to be orthogonal to the third peripheral lead-out wiring.
前記フレキシブル基板が、前記第3周囲引出配線のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が前記駆動基板に接続される、前記列数と同数の第2外部引出配線を有し、
前記第1周囲引出配線及び前記第2周囲引出配線のうち一方が、前記第2外部引出配線と直交するように配置されていることを特徴とする請求項12に記載のフィルムセンサーモジュール。 Provided with the same number of third peripheral lead wires as the number of columns of the second electrodes, provided on the sensor substrate and electrically connected to one end of each of the plurality of second electrode arrays;
The flexible substrate has the same number of second external lead wires as the number of columns, one end of which is electrically connected to each of the third peripheral lead wires and the other end is connected to the drive substrate;
13. The film sensor module according to claim 12, wherein one of the first peripheral lead-out wiring and the second peripheral lead-out wiring is arranged so as to be orthogonal to the second external lead-out wiring.
前記センサー基板の主面を正面から見て前記センサー基板の内側に位置するように設けられ、同じ行の前記第1電極の配列に連結された前記第1周囲引出配線及び前記第2周囲引出配線のそれぞれの他端を電気的に接続する、前記行数と同数の結合配線と、
前記結合配線のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が駆動用ICに接続される前記行数と同数の外部引出配線と、
を備えるフィルムセンサーモジュール用のフレキシブル基板。 A sensor substrate having a plurality of first electrode arrays arranged in a row direction on the main surface to form a sensor region and one end of each of the first electrode arrays are electrically connected. The same number of first peripheral lead wires as the number of rows of the array, and the same number of second peripheral lead wires as the number of rows, one end of which is electrically connected to each of the other ends of the array of the first electrodes. In a state of being connected to the sensor substrate of the film sensor module provided with
The first peripheral lead wire and the second peripheral lead wire provided so as to be located inside the sensor substrate when the main surface of the sensor substrate is viewed from the front, and connected to the array of the first electrodes in the same row The same number of coupled wires as the number of rows electrically connecting the other end of each of
The same number of external lead wires as the number of rows, one end of which is electrically connected to each of the coupling wires and the other end of which is connected to the driving IC,
A flexible substrate for a film sensor module comprising:
前記共通外部接続端子のそれぞれに一端が電気的に接続されると共に他端が駆動用ICに接続される前記行数と同数の外部引出配線を備えるフィルムセンサーモジュール用のフレキシブル基板。 A sensor substrate having a plurality of first electrode arrays arranged in a row direction on the main surface to form a sensor region and one end of each of the first electrode arrays are electrically connected. The same number of first peripheral lead wires as the number of rows of the array, and the same number of second peripheral lead wires as the number of rows, one end of which is electrically connected to each of the other ends of the array of the first electrodes. And the same number of common external connection terminals as the number of rows to which the other ends of the first peripheral lead wires and the second peripheral lead wires connected to the array of the first electrodes in the same row are connected in common And is connected to the sensor substrate of the film sensor module,
A flexible substrate for a film sensor module comprising the same number of external lead wires as the number of rows, one end of which is electrically connected to each of the common external connection terminals and the other end of which is connected to a driving IC.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015241362A JP2017107439A (en) | 2015-12-10 | 2015-12-10 | Film sensor module and flexible substrate for film sensor module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015241362A JP2017107439A (en) | 2015-12-10 | 2015-12-10 | Film sensor module and flexible substrate for film sensor module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017107439A true JP2017107439A (en) | 2017-06-15 |
Family
ID=59059806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015241362A Pending JP2017107439A (en) | 2015-12-10 | 2015-12-10 | Film sensor module and flexible substrate for film sensor module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017107439A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111381709A (en) * | 2018-12-26 | 2020-07-07 | 日本航空电子工业株式会社 | Method for producing wiring structure and wiring structure |
WO2021002374A1 (en) * | 2019-07-03 | 2021-01-07 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electronic device |
JP2022052762A (en) * | 2020-09-23 | 2022-04-04 | アップル インコーポレイテッド | Foldable and rigid docking stations for charging multiple devices |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010113498A (en) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Hitachi Displays Ltd | Display device |
JP2012084025A (en) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Hitachi Displays Ltd | Display device with touch panel |
JP3183453U (en) * | 2012-12-20 | 2013-05-23 | 恆▲コウ▼科技股▲分▼有限公司 | Double-sided touch panel with double side lamination |
-
2015
- 2015-12-10 JP JP2015241362A patent/JP2017107439A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010113498A (en) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Hitachi Displays Ltd | Display device |
JP2012084025A (en) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Hitachi Displays Ltd | Display device with touch panel |
JP3183453U (en) * | 2012-12-20 | 2013-05-23 | 恆▲コウ▼科技股▲分▼有限公司 | Double-sided touch panel with double side lamination |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111381709A (en) * | 2018-12-26 | 2020-07-07 | 日本航空电子工业株式会社 | Method for producing wiring structure and wiring structure |
WO2021002374A1 (en) * | 2019-07-03 | 2021-01-07 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electronic device |
JP2021009967A (en) * | 2019-07-03 | 2021-01-28 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Electronic device |
JP7256707B2 (en) | 2019-07-03 | 2023-04-12 | 日立Astemo株式会社 | electronic device |
US11647588B2 (en) | 2019-07-03 | 2023-05-09 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electronic device |
JP2022052762A (en) * | 2020-09-23 | 2022-04-04 | アップル インコーポレイテッド | Foldable and rigid docking stations for charging multiple devices |
JP7317085B2 (en) | 2020-09-23 | 2023-07-28 | アップル インコーポレイテッド | Foldable rigid docking station for charging multiple devices |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10983648B2 (en) | Touch input device | |
KR101873177B1 (en) | Laminated structure, touch panel, display device with touch panel, and method for manufacturing same | |
US10254904B2 (en) | Conductive sheet, capacitive touch panel, and display device | |
JP6170420B2 (en) | Conductive sheet and touch panel | |
US20190252132A1 (en) | Touch window having improved electrode pattern structure | |
KR101410584B1 (en) | Touch panel and a manufacturing method thereof | |
WO2010016174A1 (en) | Touch panel, display, and electronic device | |
JP2010198586A (en) | Input device | |
CN105677102A (en) | Touch input device | |
JP2013105275A (en) | Touch panel | |
JP2013206315A (en) | Film-shaped touch panel sensor and method for manufacturing the same | |
KR20170102111A (en) | Touch panel and display device having the same | |
JP6311129B2 (en) | Touch panel | |
CN111142701A (en) | Trace transfer techniques for touch sensor panels with flex circuits | |
WO2018188075A1 (en) | Touch substrate, touch control display panel, and touch control display apparatus | |
US20140048315A1 (en) | Touch panel | |
JP6370727B2 (en) | Input device | |
US20140092023A1 (en) | Touch display module and handheld electronic apparatus | |
JP2014038589A (en) | Touch panel | |
JP2017107439A (en) | Film sensor module and flexible substrate for film sensor module | |
CN112673337B (en) | Touch panel and touch display panel | |
CN103631418A (en) | Touch screen and touch-controlled display device | |
JP6543754B2 (en) | Input device | |
JP6504456B2 (en) | Touch panel sensor and display device with touch position detection function | |
CN113093954A (en) | Touch screen and display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180706 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191224 |