JP2017106529A - ボールねじに用いる防塵ユニット - Google Patents

ボールねじに用いる防塵ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2017106529A
JP2017106529A JP2015239918A JP2015239918A JP2017106529A JP 2017106529 A JP2017106529 A JP 2017106529A JP 2015239918 A JP2015239918 A JP 2015239918A JP 2015239918 A JP2015239918 A JP 2015239918A JP 2017106529 A JP2017106529 A JP 2017106529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
nut
discharge port
shavings
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015239918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6096267B1 (ja
Inventor
鴻群 ▲登▼
鴻群 ▲登▼
Hong-Qun Deng
思▲緯▼ 余
Si-Wei Yu
思▲緯▼ 余
偉倫 留
Wei-Lun Liu
偉倫 留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Technologies Corp
Original Assignee
Hiwin Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Technologies Corp filed Critical Hiwin Technologies Corp
Priority to JP2015239918A priority Critical patent/JP6096267B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6096267B1 publication Critical patent/JP6096267B1/ja
Publication of JP2017106529A publication Critical patent/JP2017106529A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

【課題】防塵ユニットを提供する。
【解決手段】防塵ユニットはボールねじに用いられる。ボールねじはねじおよびナットから構成される。ナットはねじに被さる。防塵ユニットは環状本体および片状弾性弁体を備える。環状本体はナットの一端に配置される。ねじは環状本体を貫通する。環状本体は外側環状面に削り屑排出口を有する。削り屑排出口の一端はねじとナットとの間に形成されたらせん状通路に連絡する。片状弾性弁体は環状本体の削り屑排出口の別の一端に配置される。流体が片状弾性弁体を押し出す際、片状弾性弁体は押し出され、削り屑排出口を開放するため、削り屑は流体とともに削り屑排出口からスムーズに流出する。上述した構造により、ボールねじの使用寿命を増長することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ボールねじ、特にボールねじに用いる防塵ユニットに関するものである。
ボールねじが作動する際、ねじ、ナットおよびボールはボールの転動によって相互に接触し、その一方で相互に摩損して削り屑を生じる。内部に残留した削り屑を除去しなければボールねじの伝動の精密度および作動の順調さに影響を与え、ボールねじの寿命短縮を加速させてしまう。
それに対し、特許文献1は内部に生じた削り屑を吸引力装置によって吸い取ることを掲示した。しかしながら、吸引力装置は全体構造を複雑化させ、装着費用をアップさせる。一方、特許文献2は磁石によって防塵ユニットリップ部とねじとの間の付着力を増強させることを掲示した。しかしながら、削り屑はねじのねじ溝内に吸い込まれ、堆積してしまうことが発生する。従って磁石は密封効果を向上させるが、その一方で全体構造が作動する際の抵抗力を間接的に増大させてしまう。
US5231888号公報 JP4967809号公報
本発明は、ボールねじに用いられ、構造が簡単で密封効果が良好であるだけでなく、内部の削り屑を効果的に除去し、ボールねじの使用寿命を増長することが可能な防塵ユニットを提供することを主な目的とする。
上述した課題を解決するため、本発明による防塵ユニットは環状本体および片状弾性弁体を備える。環状本体はナットの一端に配置される。ねじは環状本体を貫通する。環状本体は内側環状面に形成されたリップ部と、外側環状面に形成された少なくとも一つの削り屑排出口とを有する。リップ部はねじの外周面に当接する。削り屑排出口の一端はナットとねじとの間に形成されたらせん状通路に連絡する。片状弾性弁体は環状本体に連結され、かつ環状本体の削り屑排出口の別の一端に配置される。
片状弾性弁体が流体の圧力を受けて削り屑排出口を開放する際、削り屑は流体とともに削り屑排出口から流出する。流体の圧力が解除されると、片状弾性弁体は弾性復元力によって削り屑排出口を閉鎖する。
上述した課題を解決するため、本発明による別の一つの防塵ユニットは、ナットに背いた側面に削り屑排出口を有する。削り屑排出口は少なくとも一つの細孔を介してらせん状通路に連絡する。流体がらせん状通路に沿って防塵ユニットに到達する際、細孔は流体の圧力によって拡大されるため、削り屑は流体とともに細孔を通って削り屑排出口から流出する。流体の圧力が解除されると、細孔の孔径が本来の大きさに復元する。
本発明によるボールねじの防塵ユニットの詳細な構造、特徴、組み立てまたは使用方法は、以下の実施形態の詳細な説明を通して明確にする。また、以下の詳細な説明および本発明により提示された実施形態は本発明を説明するための一例に過ぎず、本発明の請求範囲を限定できないことは、本発明にかかわる領域において常識がある人ならば理解できるはずである。
本発明の第1実施形態による防塵ユニットを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による防塵ユニットが装着してあるボールねじを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による防塵ユニットが装着してあるボールねじにおいて削り屑排出口が閉鎖された状態を示す断面図である。 本発明の第1実施形態による防塵ユニットが装着してあるボールねじにおいて削り屑排出口が開放された状態を示す断面図である。 本発明の第2実施形態による防塵ユニットを示す斜視図である。 本発明の第2実施形態による防塵ユニットが装着してあるボールねじを示す斜視図である。 本発明の第2実施形態による防塵ユニットが装着してあるボールねじにおいて削り屑排出口が閉鎖された状態を示す断面図である。 本発明の第2実施形態による防塵ユニットが装着してあるボールねじにおいて削り屑排出口が開放された状態を示す断面図である。 本発明の第3実施形態による防塵ユニットを示す斜視図である。 本発明の第3実施形態による防塵ユニットを示す正面図である。 本発明の第3実施形態による防塵ユニットが装着してあるボールねじを示す断面図である。 本発明の第4実施形態による防塵ユニットを示す斜視図である。 本発明の第4実施形態による防塵ユニットを示す正面図である。 本発明の第4実施形態による防塵ユニットが装着してあるボールねじを示す断面図である。
(第1実施形態)
図2および図3に示すように、ボールねじ10はねじ12と、ねじ12に被さるナット14と、ねじ12とナット14との間に配置された複数のボール(図中未表示)とを備える。ねじ12は外周面にねじ溝122を有する。ナット14は内周面にねじ溝142を有する。ねじ12のねじ溝122とナット14のねじ溝142は相互に対応し、らせん状通路16を構成する。ボールはらせん状通路16に沿って転動し、循環する。図1に示すように、本発明の第1実施形態による防塵ユニット18は環状本体20および三つの片状弾性弁体30を備える。
環状本体20は、二つの相対する凸状位置決め部21と、二つの相対するリップ部22と、三つの削り屑排出口23とを有する。凸状位置決め部21は環状本体20の外側環状面に配置される。リップ部22は環状本体20の内側環状面に配置される。削り屑排出口23は相互に一定の間隔を置くように環状本体20の外側環状面に配置され、かつナット14の一端に向かってらせん状通路16に連絡する。組み立て作業を行う際、環状本体20にねじ12を差し込み、凸状位置決め部21とナット14の内周面の凹状位置決め溝144とを噛み合わせる。組み立て作業が完了した後、環状本体20のリップ部22はねじ12の外周面に当接するため、異物がナット14内に入り込むことを抑制し、密封効果を生じる。
片状弾性弁体30は、環状本体20の削り屑排出口23がナット14に背いた一端に配置される。本実施形態において、ナット14は内周面に三つの凹状位置決め溝144に隣接する弁体溝146を有する。片状弾性弁体30はナット14の弁体溝146内に配置され、一端が環状本体20の外側環状面に連結されることによって削り屑排出口を閉鎖する。
流体(例えば油脂)をナット14内に注入することによってらせん状通路16に沿って削り屑を削り屑排出口23へ流動させる際、流体は片状弾性弁体30を押し出す力を生じる。図4に示すように、片状弾性弁体30は流体の圧力を受けて削り屑排出口23を開放する。このとき削り屑は流体とともに削り屑排出23口から流出する。流体の注入を停止すると、流体によって片状弾性弁体30を押し出す力がが解除されるため、図3に示すように、片状弾性弁体30は弾性復元力によって削り屑排出口23を閉鎖する。
(第2実施形態)
図5に示すように、本発明の第2実施形態による防塵ユニット40において、片状弾性弁体44は一端が環状本体42の内側環状面に連結され、他端がリップ部46と反対の方向に伸び、ナット14の端面に当接する。図7および図8に示すように、片状弾性弁体44が流体の圧力を受けて削り屑排出口48を開放する際、削り屑は流体とともに削り屑排出48口から流出する。流体の圧力が解除される際、片状弾性弁体44は弾性復元力によって削り屑排出口48を閉鎖する。
(第3実施形態)
上述した実施形態において、防塵ユニットは片状弾性弁体を有するが、これに限らない。図9および図10に示すように、本発明の第3実施形態による防塵ユニット50は弾性材質(例えばゴム)から製作され、ナット14に背いた側面に等角度で分布した三つの削り屑排出口52を有する。一つの削り屑排出口52ごとに四つのらせん状通路16に連絡する円形細孔54を有する。図11に示すように、流体がらせん状通路16に沿って防塵ユニット50に到達する際、すべての円形細孔54は流体の圧力によって拡大されるため、削り屑は流体とともに拡大された円形細孔54を通って削り屑排出口52から流出する。流体の圧力が解除される際、防塵ユニット50は弾性材質から製作されるため、すべての円形細孔54の孔径を本来の大きさに復元させる。本実施形態において、防塵ユニット50の細孔54は複数の円孔からなるが、これに限らない。
(第4実施形態)
図12から図14に示すように、本発明の第4実施形態による防塵ユニット60において、細孔64は十字型を呈する。防塵ユニット60が流体の圧力を受ける際、十字型細孔64は拡大されるため、削り屑は流体とともに削り屑排出口62から流出する。流体の圧力が解除されると、十字型細孔64の孔径が本来の大きさに復元する。
上述したとおり、従来の技術に対し、本発明による防塵ユニットは構造が簡単で密封効果が良好であるだけでなく、内部の削り屑を効果的に除去し、ボールねじの使用寿命を増長することができる。
10:ボールねじ、
12:ねじ、
122:ねじ溝、
14:ナット、
142:ねじ溝、
144:凹状位置決め溝、
146:弁体溝、
16:らせん状通路、
18:防塵ユニット、
20:環状本体、
21:凸状位置決め部、
22:リップ部、
23:削り屑排出口、
30:片状弾性弁体、
40:防塵ユニット、
42:環状本体、
44:片状弾性弁体、
46:リップ部、
48:削り屑排出口、
50:防塵ユニット、
52:削り屑排出口、
54:細孔、
60:防塵ユニット、
62:削り屑排出口、
64:細孔

Claims (5)

  1. ねじと、前記ねじに被さるナットと、を含むボールねじに用いられ、環状本体および少なくとも一つの片状弾性弁体を備え、
    前記ねじは外周面にねじ溝を有し、前記ナットは内周面にねじ溝を有し、前記ねじの前記ねじ溝と前記ナットの前記ねじ溝は相互に対応し、らせん状通路を構成し、
    前記環状本体は、前記ナットの一端に配置され、前記ねじは前記環状本体を貫通し、前記環状本体は内側環状面に形成されたリップ部と、外側環状面に形成された少なくとも一つの削り屑排出口とを有し、前記リップ部は前記ねじの外周面に当接し、前記削り屑排出口の一端は前記らせん状通路に連絡し、
    前記片状弾性弁体は、前記環状本体に連結され、かつ前記環状本体の前記削り屑排出口の別の一端に配置されることを特徴とするボールねじに用いる防塵ユニット。
  2. 前記片状弾性弁体は、一端が前記環状本体の前記内側環状面に連結され、他端が前記リップ部と反対の方向に伸び、前記ナットの端面に当接することを特徴とする請求項1に記載のボールねじに用いる防塵ユニット。
  3. 前記ナットは、内周面に弁体溝を有し、前記片状弾性弁体は前記ナットの前記弁体溝内に配置され、一端が前記環状本体の前記外側環状面に連結されることを特徴とする請求項1に記載のボールねじに用いる防塵ユニット。
  4. ねじと、前記ねじに被さるナットと、を含むボールねじに用いる防塵ユニットであって、
    前記ねじは外周面にねじ溝を有し、前記ナットは内周面にねじ溝を有し、前記ねじの前記ねじ溝と前記ナットの前記ねじ溝は相互に対応し、らせん状通路を構成し、
    前記防塵ユニットは、前記ナットの一端に配置され、前記ねじは前記防塵ユニットを貫通し、
    前記防塵ユニットは、内側環状面に形成されたリップ部と、前記ナットに背いた側面に形成された削り屑排出口とを有し、
    前記リップ部は、前記ねじの外周面に当接し、
    前記削り口排出口は、少なくとも一つの細孔を介して前記らせん状通路に連絡することを特徴とするボールねじに用いる防塵ユニット。
  5. 前記細孔の断面は十字型であることを特徴とする請求項4に記載のボールねじに用いる防塵ユニット。
JP2015239918A 2015-12-09 2015-12-09 ボールねじに用いる防塵ユニット Active JP6096267B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015239918A JP6096267B1 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 ボールねじに用いる防塵ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015239918A JP6096267B1 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 ボールねじに用いる防塵ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6096267B1 JP6096267B1 (ja) 2017-03-15
JP2017106529A true JP2017106529A (ja) 2017-06-15

Family

ID=58281139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015239918A Active JP6096267B1 (ja) 2015-12-09 2015-12-09 ボールねじに用いる防塵ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6096267B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019019919A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 上銀科技股▲分▼有限公司 防塵部材付きボールねじ
KR200491652Y1 (ko) * 2019-01-14 2020-05-15 하이윈 테크놀로지스 코포레이션 방진 유닛을 갖는 볼 스크류
WO2020116398A1 (ja) 2018-12-03 2020-06-11 帝人ファーマ株式会社 抗igf-i受容体ヒト化抗体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579122U (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 株式会社土屋製作所 内燃機関用エアクリーナのシールパッキン
JP2006242214A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Rinnai Corp 弁装置用シールパッキン
JP2009264566A (ja) * 2008-04-30 2009-11-12 Uchiyama Manufacturing Corp ガスケット
JP2011133049A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Nsk Ltd ボールねじ装置
JP2013119922A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Nsk Ltd ボールねじ装置
JP2013245798A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Nok Corp フィルター付きガスケット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579122U (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 株式会社土屋製作所 内燃機関用エアクリーナのシールパッキン
JP2006242214A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Rinnai Corp 弁装置用シールパッキン
JP2009264566A (ja) * 2008-04-30 2009-11-12 Uchiyama Manufacturing Corp ガスケット
JP2011133049A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Nsk Ltd ボールねじ装置
JP2013119922A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Nsk Ltd ボールねじ装置
JP2013245798A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Nok Corp フィルター付きガスケット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019019919A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 上銀科技股▲分▼有限公司 防塵部材付きボールねじ
US10480629B2 (en) 2017-07-18 2019-11-19 Hiwin Technologies Corp. Ball screw with a dustproof member
WO2020116398A1 (ja) 2018-12-03 2020-06-11 帝人ファーマ株式会社 抗igf-i受容体ヒト化抗体
KR200491652Y1 (ko) * 2019-01-14 2020-05-15 하이윈 테크놀로지스 코포레이션 방진 유닛을 갖는 볼 스크류

Also Published As

Publication number Publication date
JP6096267B1 (ja) 2017-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096267B1 (ja) ボールねじに用いる防塵ユニット
MX2010000838A (es) Valvula con jaula.
US20080196523A1 (en) Dustproof Device for a Ball Screw
JP2012255471A (ja) 逆止弁
CN204212966U (zh) 一种轴向柱塞泵用配流盘
JP2009154073A (ja) 流体吐出装置および流体供給システム
US10612634B2 (en) Dustproof device for ball screw
KR101751317B1 (ko) 볼 스크류용 방진소자
TWI571577B (zh) Dustproof element for ball screw
JP5203023B2 (ja) 逆止弁
CN106812900B (zh) 用于滚珠螺杆的防尘元件
CN204493332U (zh) 减压阀及阀门组件
TWI546466B (zh) Linear slide with lubricated structure
CN109488737B (zh) 具冷却流道的滚珠螺杆
US9383030B2 (en) Check valve
CN203363314U (zh) 一种液压管上的安全阀
JP2012211645A5 (ja)
TWI535945B (zh) A bearing block with a lubricating oil passage
CN216691359U (zh) 配流盘和柱塞式液压泵
TW201947140A (zh) 線性傳動裝置之鋼珠間隔環
JP2008025734A (ja) リリーフバルブ
TWM532003U (zh) 具冷卻流道之滾珠螺桿
JP2007256054A (ja) テーパゲージ
CN210344420U (zh) 泵的保护装置
CN210343629U (zh) 一种手动油泵阀体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6096267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250