JP2017105239A - Underframe structure of railroad carriage - Google Patents
Underframe structure of railroad carriage Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017105239A JP2017105239A JP2015238522A JP2015238522A JP2017105239A JP 2017105239 A JP2017105239 A JP 2017105239A JP 2015238522 A JP2015238522 A JP 2015238522A JP 2015238522 A JP2015238522 A JP 2015238522A JP 2017105239 A JP2017105239 A JP 2017105239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pillow beam
- pillow
- floor
- ribs
- rib
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、鉄道車両の台枠構造に関する。 The present invention relates to a frame structure for a railway vehicle.
鉄道車両の台枠構造は、車両長手方向に延びた一対の側梁と、車幅方向に延びて一対の側梁に接続された枕梁とを備え、枕梁には台車が接続される。特許文献1の枕梁は、押出成形により形成され、枕梁の上面が車両内部の底面をなしている。車両の加減速によって台車から枕梁の下部に車両長手方向の荷重が伝達されたときや、枕梁のうち台車に支持されていない部位に下方荷重が掛かって枕梁に曲げ応力が生じたときには、枕梁の剛性により荷重に抗しながらも枕梁が部分的に僅かに撓む等して、車体の強度が維持される。
The railcar frame structure includes a pair of side beams extending in the longitudinal direction of the vehicle and pillow beams extending in the vehicle width direction and connected to the pair of side beams, and the cart is connected to the pillow beams. The pillow beam of
ところで、車体全体をダブルスキン構造とした鉄道車両が知られている。ダブルスキン構造の床板の一部に下方から枕梁を接合しようとすると、枕梁の上部の車両長手方向両側の縁部を床板の下面に対して車幅方向に線溶接することなどが考えられる。しかし、枕梁に負荷される荷重により枕梁が部分的に僅かに撓むと、溶接部分に局所応力が生じて溶接部分に強度不足が生じる。 By the way, a railway vehicle having a double skin structure as a whole body is known. If a pillow beam is to be joined to a part of a floor plate with a double skin structure from below, it is conceivable that the edges on both sides in the vehicle longitudinal direction of the upper part of the pillow beam are line welded to the lower surface of the floor plate in the vehicle width direction. . However, if the pillow beam is slightly bent due to a load applied to the pillow beam, local stress is generated in the welded portion, resulting in insufficient strength in the welded portion.
そこで本発明は、ダブルスキン構造の床板の一部に下方から枕梁を溶接で接合した台枠構造において、枕梁の車両長手方向両側の溶接部分の強度不足を軽減することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to reduce the lack of strength of the welded portions on both sides in the longitudinal direction of a pillow beam in a frame structure in which a pillow beam is welded to a part of a floor plate having a double skin structure from below.
本発明の一態様に係る鉄道車両の台枠構造は、床アッパスキンと、前記床アッパスキンの下方に配置された床ロアスキンと、前記床アッパスキン及び前記床ロアスキンに連結された複数の床リブとを有し、前記床リブが車両長手方向に延びた床板と、枕梁アッパスキンと、前記枕梁アッパスキンの下方に配置された枕梁ロアスキンと、前記枕梁アッパスキン及び前記枕梁ロアスキンに連結された複数の枕梁リブとを有し、前記枕梁リブが車両長手方向に延びた枕梁と、を備え、前記枕梁アッパスキンの車両長手方向両側の縁部が、前記床ロアスキンの下面に溶接されており、前記複数の枕梁リブは、複数の第1枕梁リブを含み、前記第1枕梁リブは、車両長手方向から見て、その仮想延長線が、前記床ロアスキンと前記枕梁アッパスキンとを合わせた領域において前記床リブの仮想延長線と重なる位置に配置されている。 A railcar frame structure according to an aspect of the present invention includes a floor upskin, a floor lower skin disposed below the floor upskin, and a plurality of floor ribs connected to the floor upskin and the floor lower skin. A floor plate in which the floor rib extends in the longitudinal direction of the vehicle, a pillow beam upper skin, a pillow beam lower skin disposed below the pillow beam upper skin, and a plurality of pillow beams connected to the pillow beam upper skin and the lower beam skin A pillow beam rib, and the pillow beam rib extends in the longitudinal direction of the vehicle, and both edges of the pillow beam appaskin in the longitudinal direction of the vehicle are welded to the lower surface of the floor lower skin. The plurality of pillow beam ribs include a plurality of first pillow beam ribs, and the first pillow beam ribs, when viewed from the vehicle longitudinal direction, have virtual extension lines that include the floor lower skin and the pillow beam upskin. Is disposed at a position overlapping the imaginary extension of the floor ribs in Align was region.
前記構成によれば、枕梁又は床板に生じた荷重が第1枕梁リブと床リブとの間で伝達される際に、当該荷重の伝達路が車幅方向にオフセットされることが防止される。よって、床ロアスキン及び枕梁アッパスキンにおいて荷重が車幅方向に伝達されることが抑制され、床ロアスキン及び枕梁アッパスキンに生じる応力による溶接部分の強度不足を抑制できる。 According to the above configuration, when the load generated on the pillow beam or the floorboard is transmitted between the first pillow beam rib and the floor rib, the load transmission path is prevented from being offset in the vehicle width direction. The Therefore, the load is suppressed from being transmitted in the vehicle width direction in the floor lower skin and the pillow beam upskin, and insufficient strength of the welded portion due to the stress generated in the floor lower skin and the pillow beam upskin can be suppressed.
本発明によれば、ダブルスキン構造の床板の一部に下方から枕梁を溶接で接合した台枠構造において、枕梁の車両長手方向両側の溶接部分の強度不足を軽減できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the frame structure which joined the pillow beam by welding to a part of floor board of a double skin structure from the downward direction, the strength shortage of the welding part of the vehicle longitudinal direction both sides of a pillow beam can be reduced.
以下、図面を参照して実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
図1は、実施形態に係る鉄道車両1の台枠構造6の下面図である。図2は、図1に示す台枠構造6の車両長手方向から見た断面図である。図3は、図2に示す台枠構造6の要部を斜め下方から見た斜視図である。図1及び2に示すように、鉄道車両1は、乗客が搭乗する客室を有する車体2と、車体2を下方から支持する台車3とを備える。台車3は、公知のものであり、台車枠4及び輪軸5等を備える。車体2は、車体底部となる台枠構造6を備える。台枠構造6は、車幅方向に対称に形成されている。台枠構造6は、床板7と、側梁8と、端梁9と、枕梁10と、横梁11と、第1中梁12と、第2中梁13とを有する。床板7、側梁8及び枕梁10は、ダブルスキン構造であり、端梁9、横梁11、第1中梁12及び第2中梁13は、シングルスキン構造である。
FIG. 1 is a bottom view of the
床板7は、車両長手方向における車体2の一端部から他端部まで延在する。側梁8は、床板7の車幅方向の端部に接合されて車両長手方向に延び、床板7より下方に突出する。端梁9は、車体2の車両長手方向の端部にて車幅方向に延びる。枕梁10は、端梁9よりも車両長手方向の内方にて車幅方向に延び、床板7の下面及び側梁8に接合されている。横梁11は、枕梁10よりも車両長手方向の内方にて車幅方向に延び、床板7の下面及び側梁8に接合されている。横梁11は、枕梁10よりも車両長手方向の寸法が小さい。第1中梁12は、車両長手方向に延び、端梁9及び枕梁10に接合されている。第2中梁13は、車両長手方向に延び、枕梁10及び横梁11に接合されている。
The
台車3は、枕梁10に接続される。枕梁10は、車幅方向中央に位置する中央部10aと、車幅方向両側に位置する端部10bと、中央部10aと端部10bとの間に位置する中間部10cとを有する。枕梁10の中央部10aには、中心ピン14が固定され、その中心ピン14は台車枠4に接続される。枕梁10の端部10bは、中心ピン14の車幅方向両側に配置された空気バネ16を介して台車枠4に下方から支持される。中間部10cの下面は、下方に開放された自由面である。
The
図3に示すように、枕梁10の車両長手方向両側の縁部は、床板7の下面に車幅方向に線溶接されている(溶接部分W)。具体的には、後述する枕梁アッパスキン31の車両長手方向両側の縁部が、床ロアスキン22の下面に車幅方向に線溶接されている。枕梁10の車幅方向両側の縁部は、側梁8の下面に溶接されたスペーサ17に下方から重ねられ、スペーサ17に車両長手方向に線溶接されている。なお、スペーサ17を用いることなく、枕梁10の車幅方向両側の縁部を直接的に側梁8に溶接してもよい。また、線溶接の代わりに、複数の点溶接としてもよい。
As shown in FIG. 3, the edges of both sides of the
図4は、図2に示す台枠構造6の車幅方向一方側を車両長手方向から見た断面図である。図5は、図4に示す台枠構造6の拡大図である。図4に示すように、床板7及び枕梁10は、軽金属(例えば、アルミニウム合金)を押出成形して形成される。床板7は、床アッパスキン21と、床アッパスキン21の下方に配置された床ロアスキン22と、床アッパスキン21及び床ロアスキン22に連結された複数の床リブ23とを有する。床リブ23は、車両長手方向に延びている。即ち、床アッパスキン21と床ロアスキン22と床リブ23とで囲まれた内部空間は、車両長手方向両側に向けて開放されている。
4 is a cross-sectional view of one side in the vehicle width direction of the
複数の床リブ23は、複数の第1床リブ23Aと、複数の第2床リブ23Bとを含む。第1床リブ23Aは、鉛直方向に対して傾斜した向きに延び、第2床リブ23Bは、鉛直方向に延びている。床板7は、複数の押出形材7A〜Dが車幅方向に並べて互いに接合されてなる。押出形材7A〜Dの各々には、その車幅方向両端において一対の第2床リブ23Bが設けられ、一対の第2床リブ23Bの間に第1床リブ23Aがトラス状に設けられている。よって、隣接する押出形材7A〜D同士の接合箇所には、2つの第2床リブ23Bが近接して平行配置される。
The plurality of
枕梁10は、枕梁アッパスキン31と、枕梁アッパスキン31の下方に配置された枕梁ロアスキン32と、枕梁アッパスキン31及び枕梁ロアスキン32に連結された複数の枕梁リブ33とを有する。枕梁リブ33は、車両長手方向に延びている。即ち、枕梁アッパスキン31と枕梁ロアスキン32と枕梁リブ33とで囲まれた内部空間も、車両長手方向両側に向けて開放されている。
The
枕梁10の鉛直方向寸法は、床板7の鉛直方向寸法よりも大きい。枕梁アッパスキン31及び枕梁ロアスキン32の各々の肉厚は、床アッパスキン21及び床ロアスキン22の何れの肉厚よりも大きい。枕梁リブ33の各々の肉厚は、床リブ23の何れの肉厚よりも大きい。枕梁アッパスキン31は、車幅方向の一端から他端まで平坦である。枕梁ロアスキン32は、中央部10a及び端部10bに対応する各位置において平坦である。
The vertical dimension of the
枕梁10の中央部10aの鉛直方向寸法は、枕梁10の端部10bの鉛直方向寸法よりも大きい。枕梁ロアスキン32は、枕梁10の中間部10cにおいて、下方かつ車幅方向内方に向けて斜めに延びた傾斜部32aを有する。枕梁ロアスキン32は、傾斜部32aの車幅方向内側に連続する中央平坦部32bと、傾斜部32aの車幅方向外側に連続する端平坦部32cとを有する。
The vertical dimension of the
図4及び5に示すように、複数の枕梁リブ33は、複数の第1枕梁リブ33A〜Fと、複数の第2枕梁リブ33H〜Jとを含む。図5で第1枕梁リブ33B,33Cにより代表して図示されるように、第1枕梁リブ33A〜Fは、車両長手方向から見て、その仮想延長線BL1,BL2が、床ロアスキン22と枕梁アッパスキン31とを合わせた領域Xにおいて床リブ23A,23Bの仮想延長線FL1,FL2とそれぞれ重なる位置に設けられている。例えば、第1枕梁リブ33Bの仮想延長線BL1は、領域Xにおいて、2つの第2床リブ23Bの仮想延長線FL1に沿って重なる。第1枕梁リブ33Cの仮想延長線BL2は、領域Xにおいて、1つの第1床リブ23Aの仮想延長線FL2に交差して重なり、かつ、別の第1床リブ23Aの仮想延長線FL2に沿って重なる。
4 and 5, the plurality of
図5で第2枕梁リブ33Hにより代表して図示されるように、第2枕梁リブ33H〜Jは、車両長手方向から見て、その仮想延長線BL3が、床ロアスキン22と枕梁アッパスキン31とを合わせた領域Xにおいて床リブ23A,23Bの仮想延長線FL1,FL2から離間する位置に配置されている。即ち、第2枕梁リブ33H〜Jは、何れの床リブ23A,23Bの仮想延長線とも領域Xにおいて重ならない。
As representatively shown in FIG. 5 by the second
なお、本実施形態では、枕梁リブの仮想延長線は、車両長手方向から見て、枕梁リブの輪郭をリブ延在方向に床板側に延長した仮想線であって、枕梁リブと同じ厚みを持つ仮想線である。同様に、床リブの仮想延長線は、車両長手方向から見て、床リブの輪郭をリブ延在方向に枕梁側に延長した仮想線であって、床リブと同じ厚みを持つ仮想線である。 In the present embodiment, the virtual extension line of the pillow beam rib is a virtual line obtained by extending the outline of the pillow beam rib toward the floor plate in the rib extending direction when viewed from the vehicle longitudinal direction, and is the same as the pillow beam rib. A virtual line with a thickness. Similarly, the virtual extension line of the floor rib is a virtual line that extends from the longitudinal direction of the floor rib toward the pillow beam side in the rib extension direction when viewed from the longitudinal direction of the vehicle and has the same thickness as the floor rib. is there.
枕梁10の中央部10a及び中間部10cには、少なくとも第1枕梁リブ33A〜Fが配置され、枕梁10の端部10bには、少なくとも第2枕梁リブ33H〜Jが配置されている。第2枕梁リブ33H〜Jの車幅方向両側には、第1枕梁リブ33A〜Fが配置されている。枕梁10の中央部10aの枕梁ロアスキン32の上面には、中心ピン14を固定するボルトB(図1参照)が螺着されるネジ座37が設けられている。ネジ座37は、枕梁アッパスキン31と枕梁ロアスキン32と第1枕梁リブ33B,33Cとで囲まれた内部空間に配置されている。即ち、複数の第1枕梁リブ33A〜Fのうち隣接する2つの第1枕梁リブ33B,33Cは、ネジ座37の車幅方向内側とネジ座37の車幅方向外側とに配置されている。
At least the first
ネジ座37に隣接して配置されている2つの第1枕梁リブ33B,33Cのうち、ネジ座37に対して車幅方向内側に配置された第1枕梁リブ33Bの肉厚T1は、ネジ座37に対して車幅方向外側に配置された第1枕梁リブ33Cの肉厚T2よりも大きい。ネジ座37の車幅方向内側に配置された第1枕梁リブ33Bは、車両長手方向から見て、鉛直方向に延びている。第1枕梁リブ33Bの真上には、押出形材7A,7B同士の接合箇所が配置されている。第1枕梁リブ33Bの上方への仮想延長線は、床板7の2つの第2床リブ23Bに沿って重なる。
Of the two first
第1枕梁リブ33Bの肉厚T1は、隣接する2つの第2床リブ23Bの対向面同士の車幅方向の距離Lよりも大きい。第1枕梁リブ33Bの車幅方向中心は、隣接する2つの第2床リブ23Bの間の車幅方向中心と車両長手方向位置が一致している。第1枕梁リブ33Bの車両長手方向一方側の端面には、第1中梁12の端部12aが重ねられる。第1枕梁リブ33Bの車両長手方向他方側の端面には、第2中梁13の端部13aが重ねられる。即ち、第1枕梁リブ33Bの車両長手方向の仮想延長線上に、第1中梁12及び第2中梁13が配置されている。
The thickness T1 of the
ネジ座37の車幅方向外側に配置された第1枕梁リブ33Cは、上方かつ車幅方向外方に向けて斜めに延びている。第1枕梁リブ33Cの鉛直方向に対する傾斜角θ1は、第1床リブ23Aの鉛直方向に対する傾斜角θ2と同じ又はそれよりも小さい。本実施形態では、θ1<θ2である。第1枕梁リブ33Cの仮想延長線BL2は、床ロアスキン22と枕梁アッパスキン31とを合わせた領域Xにおいて、異なる角度に延び且つ隣接する2つの床リブ23Aの仮想延長線FL1と重なる。
The first
枕梁ロアスキン32の傾斜部32aと中央平坦部32bとが交差した屈曲部32dには、第1枕梁リブ33Dが連結されている。第1枕梁リブ33Dは、鉛直方向に延びている。枕梁ロアスキン32の傾斜部32aと端平坦部32cとが交差した屈曲部32eには、第1枕梁リブ33Eが連結されている。第1枕梁リブ33Eは、上方かつ車幅方向内方に延びる向きに傾斜している。第1枕梁リブ33Eの枕梁アッパスキン31との交差部分の真上には、押出形材7B,7C同士の接合箇所が配置されている。第1枕梁リブ33Eの仮想延長線は、床ロアスキン22と枕梁アッパスキン31とを合わせた領域において、床板7の2つの第2床リブ23Bの仮想延長線と重なる。具体的には、第1枕梁リブ33Eの仮想延長線は、当該領域において、1つの第1床リブ23Bの仮想延長線に交差して重なり、かつ、別の第1床リブ23Bの仮想延長線に沿って重なる。
A first
枕梁10の端部10bに配置される枕梁リブ33の数のうち鉛直方向に延びる枕梁リブ33の数の割合は、枕梁10の中央部10aに配置される枕梁リブ33の数のうち鉛直方向に延びる枕梁リブ33の数の割合よりも多い。本実施形態では、枕梁10の端部10bに配置される枕梁リブ33の全てが鉛直方向に延びている。枕梁10の端部10bでは、枕梁ロアスキン32が、枕梁アッパスキン31よりも車幅方向外方に突出した突出端部32fを有する。枕梁ロアスキン32の突出端部32fは、側梁8の下面に溶接されたスペーサ17に下方から重ねられ、スペーサ17に溶接されている。なお、スペーサ17を用いることなく、枕梁ロアスキン32の突出端部32fを直接的に側梁8に溶接してもよい。
The ratio of the number of the
以上に説明した構成によれば、第1枕梁リブ33A〜Fは、車両長手方向から見て、その仮想延長線BL1,BL2が、床ロアスキン22と枕梁アッパスキン31とを合わせた領域Xにおいて床リブ23A,23Bの仮想延長線FL1,FL2と重なる位置に配置されている。そのため、枕梁10又は床板7に生じた荷重が第1枕梁リブ33A〜Fと床リブ23A,23Bとの間で伝達される際に、当該荷重の伝達路が車幅方向にオフセットされていることが防止される。よって、床ロアスキン22及び枕梁アッパスキン31において荷重が車幅方向に伝達されることが抑制され、床ロアスキン22及び枕梁アッパスキン31に生じる応力による溶接部分Wの強度不足を抑制できる。
According to the configuration described above, the
また、枕梁10の中央部10aに第1枕梁リブ33A〜Fが配置されているので、車両の加減速によって台車3から中心ピン14を介して枕梁10に車両長手方向の荷重が伝達されたときに、第1枕梁リブ33A〜Fから床リブ23A,23Bにスムーズに荷重が伝達される。また、枕梁10の中央部10a及び中間部10cに下方荷重が掛かって枕梁10に曲げ応力が生じたときにも、第1枕梁リブ33A〜Fから床リブ23A,23Bにスムーズに荷重が伝達される。よって、枕梁10のうち大きな荷重が生じ得る部位の近傍において、床板7と枕梁10との溶接部分Wの強度不足を軽減できる。
In addition, since the
また、第2枕梁リブ33Hの車幅方向両側には、第1枕梁リブ33A〜Fが配置されているので、第1枕梁リブ33A〜Fで枕梁10と床板7との接合強度の向上を図るとともに、第2枕梁リブ33Hで枕梁10の形状維持を図ることができる。また、複数の第1枕梁リブ33A〜Fのうち隣接する2つの第1枕梁リブ33B,33Cは、ネジ座37の車幅方向内側とネジ座37の車幅方向外側とに配置されているので、台車1から中心ピン14を介して枕梁10に荷重が伝達されたときに、ネジ座37の車幅方向両側に隣接配置された第1枕梁リブ33B,33Cが当該荷重を円滑に床板7に伝達し、床板7と枕梁10との溶接部分Wの強度不足を軽減できる。
In addition, since the first
また、ネジ座37に隣接して配置されている2つの第1枕梁リブ33B,33Cのうち、ネジ座37に対して車幅方向内側に配置された第1枕梁リブ33Bの肉厚T1は、ネジ座37に対して車幅方向外側に配置された第1枕梁リブ33Cの肉厚T2よりも大きいので、車両の加減速によって台車3から中心ピン14を介して枕梁10に車両長手方向の荷重が伝達されたときに、ネジ座37の車幅方向内側に隣接配置された厚肉の第1枕梁リブ33Bが当該荷重を安定して受け止めることができる。
Of the two first
また、ネジ座37に隣接して配置されている2つの第1枕梁リブ33B,33Cのうち、ネジ座37に対して車幅方向内側に配置された第1枕梁リブ33Bは、車体長手方向から見て第1中梁12及び第2中梁13の端部12a,13aに重なるので、第1中梁12及び第2中梁13から枕梁10に、又は枕梁10から第1中梁12及び第2中梁13に車両長手方向の荷重が伝達されたときに、ネジ座37の車幅方向内側に隣接配置された第1枕梁リブ33Bが当該荷重を安定して伝達することができる。
Of the two first
また、ネジ座37に隣接して配置されている2つの第1枕梁リブ33B,33Cのうち、ネジ座37に対して車幅方向外側に配置された第1枕梁リブ33Cは、上方かつ車幅方向外方に向けて斜めに延びるので、台車1から中心ピン14を介して枕梁10に車幅方向の荷重が伝達されたときに、ネジ座37の車幅方向外側に隣接配置された第1枕梁リブ33Cがその延在方向に当該荷重を円滑に伝達でき、第1枕梁リブ33Cの座屈を防止できる。
Of the two first
また、複数の第1枕梁リブ33A〜Fのうち傾斜部32aと端平坦部32cとが交差する屈曲部32eに連結された第1枕梁リブ33Eは、上方かつ車幅方向内方に延びる向きに傾斜するので、枕梁ロアスキン32が中間部32cにおいて傾斜部32aを有する構造において、枕梁10の中間部10cに下方荷重が掛かって枕梁10に曲げ応力が生じたときにも、屈曲部32eに連結された第1枕梁リブ33Eがその延在方向に当該荷重を円滑に伝達でき、第1枕梁リブ33Eの座屈を防止できる。
Moreover, the 1st
1 鉄道車両
3 台車
6 台枠構造
7 床板
10 枕梁
10a 中央部
10b 端部
10c 中間部
12 第1中梁
13 第2中梁
14 中心ピン
16 空気バネ
21 床アッパスキン
22 床ロアスキン
23 床リブ
23A 第1床リブ
23B 第2床リブ
31 枕梁アッパスキン
32 枕梁ロアスキン
32a 傾斜部
32c 端平坦部
32e 屈曲部
33 枕梁リブ
33A〜F 第1枕梁リブ
33H〜J 第2枕梁リブ
37 ネジ座
B ボルト
BL1,BL2,BL3 仮想延長線
FL1,FL2 仮想延長線
T1,T2 肉厚
X 領域
DESCRIPTION OF
Claims (8)
枕梁アッパスキンと、前記枕梁アッパスキンの下方に配置された枕梁ロアスキンと、前記枕梁アッパスキン及び前記枕梁ロアスキンに連結された複数の枕梁リブとを有し、前記枕梁リブが車両長手方向に延びた枕梁と、を備え、
前記枕梁アッパスキンの車両長手方向両側の縁部が、前記床ロアスキンの下面に溶接されており、
前記複数の枕梁リブは、複数の第1枕梁リブを含み、
前記第1枕梁リブは、車両長手方向から見て、その仮想延長線が、前記床ロアスキンと前記枕梁アッパスキンとを合わせた領域において前記床リブの仮想延長線と重なる位置に配置されている、鉄道車両の台枠構造。 A floor plate having a floor upper skin, a floor lower skin disposed below the floor upper skin, and a plurality of floor ribs connected to the floor upper skin and the floor lower skin, the floor rib extending in the longitudinal direction of the vehicle;
A pillow beam upper skin, a pillow beam lower skin disposed below the pillow beam upper skin, and a plurality of pillow beam ribs connected to the pillow beam upper skin and the pillow beam lower skin, wherein the pillow beam rib is longitudinal in the vehicle. A pillow beam extending in the direction,
Edges on both sides in the vehicle longitudinal direction of the pillow beam appaskin are welded to the lower surface of the floor lower skin,
The plurality of pillow beam ribs includes a plurality of first pillow beam ribs;
The first pillow beam rib is disposed at a position where the virtual extension line overlaps with the virtual extension line of the floor rib in a region where the floor lower skin and the pillow beam appaskin are combined when viewed from the longitudinal direction of the vehicle. , Undercarriage structure of railway vehicles.
前記第2枕梁リブは、車両長手方向から見て、その仮想延長線が、前記床ロアスキンと前記枕梁アッパスキンとを合わせた領域において前記床リブの仮想延長線から離間する位置に配置され、
前記枕梁は、車幅方向において、台車に接続される中心ピンが固定される中央部と、前記台車に空気バネを介して下方から支持される端部と、前記中央部と前記端部との間の中間部と、を有し、
前記中央部及び前記中間部には、少なくとも前記第1枕梁リブが配置され、
前記端部には、少なくとも前記第2枕梁リブが配置されている、請求項1に記載の鉄道車両の台枠構造。 The plurality of pillow beam ribs further includes a plurality of second pillow beam ribs,
The second pillow beam rib is arranged at a position where the virtual extension line is separated from the virtual extension line of the floor rib in a region where the floor lower skin and the pillow beam appaskin are combined, as viewed from the longitudinal direction of the vehicle.
The pillow beam has, in the vehicle width direction, a central portion to which a central pin connected to the carriage is fixed, an end portion supported by the carriage from below via an air spring, the central portion and the end portion, An intermediate portion between,
At least the first pillow beam rib is disposed in the central portion and the intermediate portion,
The railcar frame structure according to claim 1, wherein at least the second pillow beam rib is disposed at the end.
前記複数の第1枕梁リブのうち隣接する2つの第1枕梁リブは、前記ネジ座の車幅方向内側と前記ネジ座の車幅方向外側とに配置されている、請求項2又は3に記載の鉄道車両の台枠構造。 A screw seat on which a bolt for fixing the center pin is screwed is provided at the center of the pillow beam,
The adjacent two first pillow ribs among the plurality of first pillow ribs are arranged on the inner side in the vehicle width direction of the screw seat and on the outer side in the vehicle width direction of the screw seat. Railcar frame structure as described in 1.
前記ネジ座に隣接して配置されている2つの第1枕梁リブのうち、前記ネジ座に対して車幅方向内側に配置された第1枕梁リブは、前記中梁の端部に重なる、請求項4又は5に記載の鉄道車両の台枠構造。 Further comprising a middle beam joined to the pillow beam and extending in the longitudinal direction of the vehicle,
Of the two first pillow beam ribs disposed adjacent to the screw seat, the first pillow beam rib disposed on the inner side in the vehicle width direction with respect to the screw seat overlaps the end portion of the center beam. The frame structure of a railway vehicle according to claim 4 or 5.
前記中央部の鉛直方向寸法は、前記端部の鉛直方向寸法よりも大きく 、
前記枕梁ロアスキンは、前記中間部に設けられ、下方かつ車幅方向内方に向けて斜めに延びた傾斜部と、前記傾斜部の車幅方向外側に連続する平坦部とを有し、
前記複数の第1枕梁リブのうち前記傾斜部と前記平坦部とが交差する屈曲部に連結された第1枕梁リブは、上方かつ車幅方向内方に延びる向きに傾斜する、請求項2乃至7のいずれか1項に記載の鉄道車両の台枠構造。 The pillow beam appaskin is flat,
The vertical dimension of the central part is larger than the vertical dimension of the end part,
The pillow beam lower skin is provided in the intermediate portion, and has an inclined portion extending obliquely downward and inward in the vehicle width direction, and a flat portion continuous to the vehicle width direction outer side of the inclined portion,
The first pillow beam rib connected to a bent portion where the inclined portion and the flat portion intersect among the plurality of first pillow beam ribs is inclined in a direction extending upward and inward in the vehicle width direction. The railcar frame structure according to any one of 2 to 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015238522A JP5977879B1 (en) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | Railcar frame structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015238522A JP5977879B1 (en) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | Railcar frame structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5977879B1 JP5977879B1 (en) | 2016-08-24 |
JP2017105239A true JP2017105239A (en) | 2017-06-15 |
Family
ID=56760045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015238522A Active JP5977879B1 (en) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | Railcar frame structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5977879B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021068498A1 (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | 中车株洲电力机车有限公司 | Railway vehicle sleeper beam, underframe and underframe welding method |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018171937A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 三菱重工エンジニアリング株式会社 | Underfloor double skin structure, vehicle underfloor structure and vehicle |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010173628A (en) * | 2009-01-05 | 2010-08-12 | Hitachi Ltd | Vehicle body structure |
-
2015
- 2015-12-07 JP JP2015238522A patent/JP5977879B1/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010173628A (en) * | 2009-01-05 | 2010-08-12 | Hitachi Ltd | Vehicle body structure |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021068498A1 (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | 中车株洲电力机车有限公司 | Railway vehicle sleeper beam, underframe and underframe welding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5977879B1 (en) | 2016-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7438001B2 (en) | Car body structure | |
EP2204309B1 (en) | Car body structure | |
EP2110291B1 (en) | Car body structure for a railway vehicle | |
JP6698283B2 (en) | Railway car body | |
JP6356342B2 (en) | Rail vehicle | |
JP6916125B2 (en) | Rail vehicle structure | |
JP6791706B2 (en) | Rail vehicle structure | |
WO2014045363A1 (en) | Vehicle body structure | |
JP5977879B1 (en) | Railcar frame structure | |
CN111959548B (en) | Rail vehicle and chassis transition structure for connecting high-low floor thereof | |
US20220281492A1 (en) | Railroad vehicle | |
JP2002145060A (en) | Bolster-floor joining structure in underframe of railway rolling stock | |
JP4979390B2 (en) | Vehicle structure | |
JP6462534B2 (en) | Rail vehicle structure | |
JP6331823B2 (en) | Junction structure | |
JP6510215B2 (en) | Railway car | |
JP2020059466A (en) | Rail vehicle body structure | |
JP5056461B2 (en) | Underbody structure of the vehicle | |
US20220332355A1 (en) | Body bolster structure for railway vehicle, and railway vehicle | |
JP7419607B1 (en) | rail vehicle | |
JP4477047B2 (en) | Vehicle structure | |
JP2007302248A (en) | Vehicle body structure | |
JP6697320B2 (en) | Railway vehicle | |
EP3620345A1 (en) | Bogie framework and bogie having same | |
JP2022071619A (en) | Coupling structure below center pillar of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5977879 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |