JP2017093165A - Rotary machine, rotary electric motor, and in-wheel motor - Google Patents
Rotary machine, rotary electric motor, and in-wheel motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017093165A JP2017093165A JP2015220723A JP2015220723A JP2017093165A JP 2017093165 A JP2017093165 A JP 2017093165A JP 2015220723 A JP2015220723 A JP 2015220723A JP 2015220723 A JP2015220723 A JP 2015220723A JP 2017093165 A JP2017093165 A JP 2017093165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling bearing
- shaft
- collar
- casing
- axle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Gasket Seals (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
Abstract
Description
本発明は、回転機、回転電動機、およびインホイールモータに関するものである。 The present invention relates to a rotary machine, a rotary electric motor, and an in-wheel motor.
従来から、車輪を駆動させるインホイールモータが知られている。インホイールモータは、固定軸であるシャフトに固定されたステータと、ステータおよびシャフトに対して回転自在に設けられたロータと、ロータと一体となって回転するケーシングと、を備えている。そして、ケーシング内にステータおよびロータが収納される。シャフトは、ケーシングを貫通しており、ケーシングに設けられた転がり軸受を介してケーシングに対して回転自在に支持されている。これにより、ケーシングがホイールと一体となって回転する(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, in-wheel motors for driving wheels are known. The in-wheel motor includes a stator fixed to a shaft that is a fixed shaft, a rotor that is rotatably provided to the stator and the shaft, and a casing that rotates integrally with the rotor. And a stator and a rotor are accommodated in a casing. The shaft passes through the casing and is supported rotatably with respect to the casing via a rolling bearing provided in the casing. Thereby, a casing rotates integrally with a wheel (for example, refer to patent documents 1).
ここで、インホイールモータは、その使用環境から雨水等に曝される場合がある。このため、ケーシング内への水や塵埃の侵入を防止するために、転がり軸受とケーシングとの間にOリング等のシール部材を設ける技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。 Here, an in-wheel motor may be exposed to rainwater etc. from the use environment. For this reason, in order to prevent the penetration | invasion of the water and dust into a casing, the technique which provides sealing members, such as an O-ring, between a rolling bearing and a casing is disclosed (for example, refer patent document 2).
ところで、インホイールモータ等は、ケーシングにシャフトを回転自在に支持する転がり軸受が外部に露出する構成となっていることが多く、シャフトと転がり軸受との間のシール性も確保することが望ましい。 By the way, in-wheel motors and the like often have a configuration in which a rolling bearing that rotatably supports a shaft on a casing is exposed to the outside, and it is desirable to ensure a sealing property between the shaft and the rolling bearing.
しかしながら、転がり軸受とシャフトとの間にシール部材を設けることは、転がり軸受の機能を満足させることを考えると困難である。転がり軸受の内輪の内周縁にOリング等のシール部材を設けることも考えられるが、例えば、転がり軸受の軸方向への移動を規制するために、転がり軸受の軸方向外側からナット等を用いて転がり軸受を抑える構造を採用する場合、Oリング等のシール部材を設けることが困難である。 However, it is difficult to provide a seal member between the rolling bearing and the shaft in view of satisfying the function of the rolling bearing. Although it is conceivable to provide a seal member such as an O-ring on the inner peripheral edge of the inner ring of the rolling bearing, for example, in order to restrict movement of the rolling bearing in the axial direction, a nut or the like is used from the outside in the axial direction of the rolling bearing When adopting a structure that suppresses a rolling bearing, it is difficult to provide a seal member such as an O-ring.
そこで、本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、ケーシングと転がり軸受との間のシール性、および転がり軸受とシャフトとの間のシール性を確実に確保できる回転機、回転電動機、およびインホイールモータを提供するものである。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and is a rotating machine that can reliably ensure the sealing performance between the casing and the rolling bearing and the sealing performance between the rolling bearing and the shaft. An electric motor and an in-wheel motor are provided.
上記の課題を解決するために、本発明に係る回転機は、ケーシングと、前記ケーシングに外輪が嵌合される転がり軸受と、前記ケーシングに前記転がり軸受を介して回転自在に支持されるシャフトと、前記シャフトの前記転がり軸受よりも軸方向外側に固定され、前記シャフトと前記転がり軸受との相対位置を決定する固定部材と、前記シャフトに嵌挿され、前記転がり軸受と前記固定部材との間に介装されるカラーと、前記カラーと前記ケーシングとの間をシールする第1シール部材と、前記シャフトと前記カラーとの間をシールする第2シール部材と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above problems, a rotating machine according to the present invention includes a casing, a rolling bearing in which an outer ring is fitted to the casing, and a shaft that is rotatably supported by the casing via the rolling bearing. A fixed member that is fixed axially outside the rolling bearing of the shaft and that determines a relative position between the shaft and the rolling bearing; and is fitted into the shaft and is between the rolling bearing and the fixing member. A collar interposed between the collar and the casing; a first seal member that seals between the collar and the casing; and a second seal member that seals between the shaft and the collar. .
このように構成することで、固定部材を用いて転がり軸受の移動を規制する場合であっても、ケーシングと転がり軸受との間のシール性、および転がり軸受とシャフトとの間のシール性を確実に確保できる。つまり、カラーを利用してカラーとケーシングとの間のシール性、およびシャフトとカラーとの間のシール性を確実に確保する。この結果、ケーシングと転がり軸受との間のシール性、および転がり軸受とシャフトとの間のシール性を確実に確保できる。 With this configuration, even when the movement of the rolling bearing is restricted using a fixed member, the sealing performance between the casing and the rolling bearing and the sealing performance between the rolling bearing and the shaft are ensured. Can be secured. That is, the sealing property between the collar and the casing and the sealing property between the shaft and the collar are reliably ensured by using the collar. As a result, the sealing performance between the casing and the rolling bearing and the sealing performance between the rolling bearing and the shaft can be reliably ensured.
本発明に係る回転機は、前記シャフトには、前記カラーの前記固定部材側の端部と面一になるように段差部が形成されており、前記第2シール部材は、前記カラーの前記固定部材側の端部と前記シャフトの前記段差部とに跨るように配置されていることを特徴とする。 In the rotating machine according to the present invention, a step portion is formed on the shaft so as to be flush with an end portion of the collar on the fixing member side, and the second seal member is configured to fix the collar. It arrange | positions so that the edge part on a member side and the said level | step-difference part of the said shaft may be straddled.
このように構成することで、ケーシングと転がり軸受との間のシール性、および転がり軸受とシャフトとの間のシール性を確実に確保できる。このため、シール性の高い回転機のバリエーションを増やすことができる。 By comprising in this way, the sealing performance between a casing and a rolling bearing and the sealing performance between a rolling bearing and a shaft can be ensured reliably. For this reason, the variation of a rotary machine with high sealing performance can be increased.
本発明に係る回転機において、前記第1シール部材は、オイルシールであり、前記第2シール部材は、Oリングであることを特徴とする。 In the rotating machine according to the present invention, the first seal member is an oil seal, and the second seal member is an O-ring.
このように構成することで、ケーシングと転がり軸受との間のシール性、および転がり軸受とシャフトとの間のシール性を、より確実に確保できる。 By comprising in this way, the sealing performance between a casing and a rolling bearing and the sealing performance between a rolling bearing and a shaft can be ensured more reliably.
本発明に係る回転電動機は、上記に記載の回転機と、前記ケーシング内に収納されると共に前記シャフトに固定されるステータと、前記ケーシング内に収納され、前記ステータおよび前記シャフトに対して回転自在に設けられたロータと、前記ロータの回転力を前記ケーシングに伝達する伝達機構と、を備えたことを特徴とする。 A rotary electric motor according to the present invention, the above-described rotary machine, a stator housed in the casing and fixed to the shaft, housed in the casing, and rotatable with respect to the stator and the shaft. And a transmission mechanism for transmitting the rotational force of the rotor to the casing.
このように構成することで、防水性の高い回転電動機を提供できる。 By comprising in this way, a highly waterproof rotary electric motor can be provided.
本発明に係るインホイールモータは、上記に記載の回転電動機と、前記ケーシングの外周部に一体化されるホイールと、を備えたことを特徴とする。 An in-wheel motor according to the present invention includes the rotary electric motor described above and a wheel integrated with an outer peripheral portion of the casing.
このように構成することで、防水性の高いインホイールモータを提供できる。 By comprising in this way, a highly waterproof in-wheel motor can be provided.
本発明によれば、固定部材を用いて転がり軸受の移動を規制する場合であっても、ケーシングと転がり軸受との間のシール性、および転がり軸受とシャフトとの間のシール性を確実に確保できる。 According to the present invention, even when the movement of the rolling bearing is restricted by using a fixed member, the sealing performance between the casing and the rolling bearing and the sealing performance between the rolling bearing and the shaft are reliably ensured. it can.
次に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態)
(インホイールモータ)
図1は、インホイールモータ1の断面図である。
同図に示すように、インホイールモータ1は、不図示の車輪を駆動させるためのものであって、車軸2と、車軸2に対して回転自在に設けられたモータケース3と、を備え、このモータケース3の外周面に不図示の車輪が取り付けられるようになっている。
なお、以下の説明では、車軸2の軸方向を単に軸方向といい、軸方向に直交する方向を径方向という。
(First embodiment)
(In-wheel motor)
FIG. 1 is a cross-sectional view of the in-wheel motor 1.
As shown in the figure, the in-wheel motor 1 is for driving a wheel (not shown), and includes an
In the following description, the axial direction of the
モータケース3は、有底筒状のケース本体4と、ケース本体4の開口部4aを閉塞するように設けられたカバー5と、により構成されている。
ケース本体4の開口部4aの周縁には、ケース本体4とカバー5との間のシール性を確保するためのOリング6が設けられている。また、ケース本体4の周壁4bには、外周面に不図示の車輪を固定するための複数のボルト座7が径方向外側に向かって延出形成されている。ボルト座7には、不図示の車輪とケース本体4とを締結固定するための貫通孔7aが形成されている。さらに、ケース本体4の底壁4cには、径方向中央に車軸2の一端側(図1における右端側)が挿通される第1車軸挿通部8が設けられている。
The
On the periphery of the opening 4 a of the
(第1車軸挿通部)
図2は、図1のA部拡大図である。
同図に示すように、第1車軸挿通部8は、ケース本体4の底壁4cに径方向略中央に設けられた軸受部9と、軸受部9よりも軸方向外側に設けられたシール部10と、を備えている。軸受部9は、ケース本体4の底壁4cに立設された略有底筒状の軸受ハウジング11と、軸受ハウジング11に内嵌固定されている転がり軸受12と、により構成されている。
(1st axle insertion part)
FIG. 2 is an enlarged view of part A in FIG.
As shown in the figure, the first
軸受ハウジング11の底壁11aには、周壁11bとの接続部に段差が形成されている。この段差が、転がり軸受12の外輪12aが当接する軸受座面13とされている。これにより、軸受ハウジング11に対する転がり軸受12の軸方向の位置が決定する。また、軸受ハウジング11の底壁11aには、径方向中央の大部分に挿通孔14が形成されている。この挿通孔14を介し、車軸2の一端側が軸方向外側に突出している。車軸2の挿通孔14に対応する箇所には、カラー15が挿入されている。このカラー15は、シール部10の一部を構成している。
On the
シール部10は、カラー15の他に、車軸2のカラー15に対応する位置に装着されたOリング16と、カラー15の外周面に設けられ、このカラー15に摺接するオイルシール17と、カラー15の転がり軸受12とは反対側端に設けられたナット18と、を備えている。
オイルシール17は、軸受ハウジング11の底壁11aから軸方向外側に向かって突出する筒状のシールハウジング20に内嵌固定されている。このため、カラー15とケース本体4との間のシール性が、オイルシール17によって確保される。また、カラー15と車軸2との間のシール性が、Oリング16により確保される。
In addition to the
The
さらに車軸2のナット18が設けられている箇所は、段差により僅かに縮径された縮径部19とされており、この縮径部19に雄ネジ部19aが刻設されている。この雄ネジ部19aに、ナット18が螺合されている。そして、ナット18と転がり軸受12の内輪12bとにより、カラー15が挟持された形になる。すなわち、カラー15は、シール部10として機能すると共に、ナット18と転がり軸受12との相対位置を決定する機能も有している。
Further, the portion of the
一方、図1に示すように、ケース本体4の開口部4aを閉塞するカバー5には、外周側にインロー部24が形成されている。このインロー部24がケース本体4の開口部4aに内嵌される。また、カバー5のインロー部24の付け根には、外フランジ部25が形成されている。この外フランジ部25が、ケース本体4の開口部4aの周縁に当接することにより、Oリング6によってケース本体4とカバー5との間のシール性が確保される。
On the other hand, as shown in FIG. 1, an
さらに、カバー5の径方向中央には、車軸2の他端側(図1における左端側)が挿通される第2車軸挿通部26が設けられている。第2車軸挿通部26は、カバー5から軸方向外側に突出するボス部21を有している。このボス部21に、軸方向外側から順にオイルシール22、転がり軸受23が設けられている。これらオイルシール22、転がり軸受23を介し、車軸2の他端側が軸方向外側に突出している。
Furthermore, a second
車軸2の転がり軸受23よりも軸方向内側には、段差により拡径形成された拡径部2aが形成されている。この拡径部2aにより、車軸2の転がり軸受23側への変位が規制される。また車軸2には、拡径部2aの転がり軸受23とは反対側の段差に当接するように、取付け板28が固定されている。この取付け板28には、後述のステータ31が取り付けられる。
On the inner side in the axial direction than the rolling
(モータ部および減速部)
モータケース3内には、モータ部29、および減速部30が軸方向に沿って並んで収納されている。
モータ部29は、取付け板28に固定されたステータ31を有している。ステータ31は、車軸2の周囲を取り囲むように略円筒状に形成されたステータコア33を有している。このステータコア33が、ボルト34によって取付け板28に締結固定されている。ステータコア33の外周部には、複数のティース32が放射状に設けられている。そして、各ティース32に、それぞれ巻線36が巻回されている。各巻線36は、モータケース3内に収納されている制御部37に電気的に接続されている。制御部37は、不図示の制御機器に電気的に接続されており、これによって、各巻線36に選択的に電流が供給される。
(Motor part and reduction part)
In the
The motor unit 29 has a stator 31 fixed to the mounting plate 28. The stator 31 has a
また、車軸2とステータコア33との間には、ロータシャフト41が設けられている。ステータコア33の内径は、ロータシャフト41と干渉しない大きさに設定されている。
ロータシャフト41は略円筒状に形成されており、両端にそれぞれ転がり軸受42,43が設けられている。ロータシャフト41は、転がり軸受42,43を介して車軸2に回転自在に設けられている。ロータシャフト41の減速部30側には、ロータコア取付部44が径方向外側に張り出すように一体成形されている。このロータコア取付部44に、ロータコア45が取り付けられている。
A rotor shaft 41 is provided between the
The rotor shaft 41 is formed in a substantially cylindrical shape, and rolling
ロータコア45は、ステータコア33の減速部30側からステータコア33を覆うように略有底筒状に形成されている。ロータコア45の底面45aには、径方向中央に、ロータコア取付部44を取り付けるための開口部46が形成されている。
一方、ロータコア45の周壁45bには、内面側に複数の永久磁石47が設けられている。これら永久磁石47は、ステータ31のティース35と径方向で対向している。
また、ロータシャフト41の減速部30側には、この減速部30を構成する円筒状のサンギヤ51が圧入固定されている。
The
On the other hand, the
Further, a
減速部30は、いわゆる遊星歯車減速機構であって、サンギヤ51の他にこのサンギヤ51に噛合される複数の遊星ギヤ52と、ケース本体4の周壁4bと底壁4cとの接続部に固定され、遊星ギヤ52と噛合されるリングギヤ53と、を備えている。
遊星ギヤ52には、大径ギヤ52aと小径ギヤ52bとが同軸上に配置された段付歯車で構成されている。そして、大径ギヤ52aがサンギヤ51に噛合され、小径ギヤ52bがリングギヤ53に噛合されている。
The
The
このような構成のもと、ステータ31の巻線36に電流を供給すると、ステータ31に磁界が発生し、この磁界とロータコア45の永久磁石47との間で磁気的な吸引力や反発力が生じる。これにより、車軸2に対し、ロータコア45、ロータシャフト41、およびサンギヤ51が一体となって回転する。サンギヤ51が回転すると、この回転が減速部30で減速されてリングギヤ53に伝達される。リングギヤ53は、ケース本体4に固定されているので、リングギヤ53と一体となってモータケース3が回転し、さらにモータケース3に固定されている不図示の車輪が回転する。
Under such a configuration, when a current is supplied to the winding 36 of the stator 31, a magnetic field is generated in the stator 31, and a magnetic attractive force or repulsive force is generated between the magnetic field and the
ここで、図2に詳示するように、ケース本体4に設けられている第1車軸挿通部8は、転がり軸受12の移動をナット18で規制、つまり、転がり軸受12をナット18で固定するような構造を採用している。このような構造にも関わらず、カラー15、Oリング16、およびオイルシール17によって、第1車軸挿通部8のシール性が確保されている。
すなわち、転がり軸受12を直接ナット18で固定するのではなく、カラー15を介してナット18で転がり軸受12を固定している。そして、車軸2とカラー15との間を、Oリング16によってシールし、カラー15とケース本体4との間を、オイルシール17によってシールしている。
Here, as shown in detail in FIG. 2, the first
That is, the rolling
したがって、上述の1実施形態によれば、ナット18を用いてケース本体4の転がり軸受12の移動を規制する場合であっても、ケース本体4と転がり軸受12との間のシール性、および転がり軸受12と車軸2との間のシール性を確実に確保できる。
また、ケース本体4と転がり軸受12との間のシール性を確保するためにオイルシール22を用い、転がり軸受12と車軸2との間のシール性を確保するためにOリング16を用いている。このため、それぞれのシール性を、確実に確保できる。
Therefore, according to the above-described one embodiment, even when the movement of the rolling
In addition, an
なお、上述の第1実施形態では、ケース本体4と転がり軸受12との間のシール性を確保するためにオイルシール22を用い、転がり軸受12と車軸2との間のシール性を確保するためにOリング16を用いている場合について説明した。しかしながら、シール部材は、これらに限られるものではなく、ケース本体4と転がり軸受12との間、および転がり軸受12と車軸2との間のシール性を確保できるものであればよい。
In the above-described first embodiment, the
(第2実施形態)
次に、図3に基づいて、第2実施形態について説明する。
図3は、第2実施形態におけるケース本体204の第1車軸挿通部208の断面拡大図であって、前述の図2に対応している。なお、第1実施形態と同一態様には、同一符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described based on FIG.
FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the first
同図に示すように、第1実施形態と第2実施形態との相違点は、第1実施形態の第1車軸挿通部8と第2実施形態の第2車軸挿通部208との形状が異なる点にある。
より具体的には、車軸2の縮径部219の段差219bが前述の車軸2の縮径部19の段差よりも大きくなっている。また、縮径部219の段差219bは、車軸2にカラー15が挿入されている状態で、このカラー15の端部と面一になるように形成されている。
As shown in the figure, the difference between the first embodiment and the second embodiment is that the shapes of the first
More specifically, the
そして、縮径部219の段差219bとカラー15の端部とに跨るようにOリング216が設けられている。このOリング216は、縮径部219に形成されている雄ネジ部219aに螺合されている2つのナット218a,218bによって若干圧縮変形されている。このため、Oリング216の圧縮変形による反発力(弾性力)が2つのナット218a,218b、およびカラー15に作用するので、転がり軸受12が確実に固定される。
An O-
このように、上述の第2実施形態では、縮径部219の段差219bとカラー15の端部とに跨るようにOリング216を設けることにより、ナット218a,218bで転がり軸受12の移動を規制しつつ、車軸2とカラー15との間のシール性を確実に確保できる。
また、2つのナット218a,218bを用いたダブルナット構造とすることにより、ナット218a,218bの緩みを抑制できる。
As described above, in the second embodiment described above, by providing the O-
Further, by adopting a double nut structure using two
(第2実施形態の変形例)
なお、上述の第2実施形態では、2つのナット218a,218bを用いて転がり軸受12の移動を規制しつつ、車軸2とカラー15との間のシール性を確保する場合について説明した。しかしながら、これに限られるものではなく、図4に示すように、緩み止めナット250を用いて2つのナット218a,218bを用いて転がり軸受12の移動を規制しつつ、車軸2とカラー15との間のシール性を確保するように構成してもよい。
(Modification of the second embodiment)
In the above-described second embodiment, the case where the sealing performance between the
ここで、緩み止めナット250は、この緩み止めナット250自体が緩んでしまうことが抑制されたナットである。緩み止めナット250は、略円板状に形成されており、径方向中央にOリング216が収納される凹部250aが形成されている。そして、緩み止めナット250は、Oリング216を僅かに圧縮した状態まで締め付けると、その外周部の端面がカラー15の軸方向端面に当接するように構成されている。
このように構成された緩み止めナット250を用いる事により、上述の第2実施形態のようにOリング216を介してカラー15を押え付けるのではなく、直接緩み止めナット250でカラー15を押えることができる。このため、確実に転がり軸受12を固定できる。
Here, the locking
By using the locking
また、上述の第1実施形態および第2実施形態では、ロータシャフト41(ロータコア45)の回転力を、減速部30を介してモータケース3(ケース本体4,204)に伝達する場合について説明した。しかしながら、これに限られるものではなく、ロータシャフト41(ロータコア45)の回転力を、モータケース3に伝達できる構成であればよく、ロータシャフト41(ロータコア45)の回転が減速されなくてもよい。
In the first and second embodiments described above, the case where the rotational force of the rotor shaft 41 (rotor core 45) is transmitted to the motor case 3 (
(第3実施形態)
(ハブダイナモ)
次に、図5に基づいて、第3実施形態について説明する。
図5は、ハブダイナモ300の断面図である。
同図に示すように、前述の第1実施形態と第3実施形態の相違点は、第1実施形態はインホイールモータ1であったのに対し、第3実施形態では、ハブダイナモ300である点にある。ハブダイナモ300は、例えば自転車用照明装置を発電する電源として用いられるものである。
(Third embodiment)
(Hub Dynamo)
Next, a third embodiment will be described based on FIG.
FIG. 5 is a cross-sectional view of the
As shown in the figure, the difference between the first embodiment and the third embodiment described above is that the first embodiment is an in-wheel motor 1, whereas the third embodiment is a
より詳しくは、ハブダイナモ300は、自転車の不図示の車輪と共に車輪軸301の周囲を回転するロータ302と、ロータ302の内周側に位置する状態で車輪軸301に回転不能に取り付けられたステータ303と、を備えている。
以下の説明では、車輪軸301の軸方向を単に軸方向といい、軸方向に直交する方向を径方向といい、車輪軸301周りに沿った方向を周方向という。
More specifically, the
In the following description, the axial direction of the
(ロータ)
ロータ302は、ハブシェル304を主体に構成されている。ハブシェル304は、円筒状の胴部305と、胴部305の軸方向両端開口を塞ぐ第1エンドプレート306および第2エンドプレート307と、により構成されている。
胴部305の軸方向一方側(図5における左側)の開口は、製作時には開放されており、その開口を塞ぐように、胴部305と別体に製作された第2エンドプレート307が、所定の組立工程後に胴部305の軸方向一方側の端部に圧入固定されている。
(Rotor)
The
An opening on one side in the axial direction (left side in FIG. 5) of the body part 305 is open at the time of manufacture, and a
胴部305の軸方向他方側(図5における右側)の開口は、胴部305と一体に形成された第1エンドプレート306により製作時から閉塞されている。円筒状の胴部305と、胴部305の軸方向他方側の開口を塞ぐ第1エンドプレート306は、一体部品のハブシェル本体308として製作されている。ハブシェル本体308と、これと別体の第2エンドプレート307は、それぞれに一定厚の磁性金属板(主に鉄板)をプレス成形することで製作されている。
The opening on the other axial side of the body 305 (the right side in FIG. 5) is closed from the time of manufacture by a
ハブシェル本体308の胴部305の軸方向両端部外周には、径方向外側に向かって張り出す左右一対のフランジ部309が形成されている。各フランジ部309は、プレス成形の際に素材である金属板をU字形に折り返し、軸方向内側のフランジ板309aと軸方向外側のフランジ板309bとを互いに密着状態で重ね合わせることで形成されている。各フランジ部309には、軸方向に貫通する支持孔310が周方向に等間隔で複数形成されている。
支持孔310には、不図示の車輪に設けられた複数のスポークの内側端部が係合されている。なお、左右のフランジ部309の支持孔310は、半ピッチ分だけ位相がずれて配置されている。
A pair of left and
Inner ends of a plurality of spokes provided on a wheel (not shown) are engaged with the
第1エンドプレート306は、軸方向外側のフランジ板309bを径方向内側まで延出させることにより形成されている。第1エンドプレート306の径方向中央には、第1車軸挿通部311が一体的に設けられている。この第1車軸挿通部311を介し、車輪軸301が軸方向外側に突出されている。なお、車輪軸301には、第1車軸挿通部311に対応する箇所を除き、雄ネジ部301a,301bが刻設されている。
The
(第1車軸挿通部)
第1車軸挿通部311は、第1エンドプレート306の径方向中央に設けられた軸受部312と、軸受部312よりも軸方向外側に設けられたシール部313と、を備えている。軸受部312は、第1エンドプレート306から軸方向外側に立ち上がり形成された略円筒状の軸受ハウジング314と、軸受ハウジング314に内嵌固定されている転がり軸受315と、により構成されている。
(1st axle insertion part)
The first
軸受ハウジング314の先端側には、僅かに径方向内側に屈曲形成された内フランジ部316が一体成形されており、この内フランジ部316に転がり軸受315の外輪315aが当接されている。これにより、軸受ハウジング314に対する転がり軸受315の軸方向の位置が決定する。
An
一方、シール部313は、内フランジ部316の内周縁から軸方向外側に立ち上がり形成された略有底筒状のシールハウジング317を有している。このシールハウジング317には、オイルシール318が内嵌固定されている。
また、車輪軸301には、シール部313に対応する位置にカラー319が挿入されている。これにより、カラー319は、車輪軸301とオイルシール318との間に配置された状態になる。カラー319の一端は、転がり軸受315の内輪315bに当接している。
On the other hand, the
Further, a
さらに、車輪軸301の軸方向他方側は、段差により縮径された縮径部320とされており、この縮径部320に雄ネジ部301bが刻設されている。縮径部320の段差320aは、カラー319の端部と面一になるように形成されている。
そして、縮径部320の段差320aとカラー319の端部とに跨るようにOリング321が設けられている。このOリング321は、縮径部320に形成されている雄ネジ部301bに螺合されている2つのナット322a,322bによって若干圧縮変形されている。このため、Oリング321の圧縮変形による反発力(弾性力)が2つのナット322a,322b、およびカラー319に作用するので、転がり軸受315が確実に固定される。つまり、転がり軸受315の移動が確実に規制される。また、2つのナット322a,322bを用いたダブルナット構造とすることにより、ナット322a,322bの緩みを抑制できる。
Further, the other side of the
An O-
一方、第2エンドプレート307は、環状の側壁323と、側壁323の外周縁で軸方向内側に折れ曲がった円筒状の圧入嵌合壁324と、側壁323の内周縁に一体的に設けられた第2車軸挿通部342と、を有している。
第2エンドプレート307は、圧入嵌合壁324を、ハブシェル本体308の胴部305の軸方向一方側の開口の内周に圧入嵌合させることで、胴部305に固定されている。また、第2エンドプレート307の第2車軸挿通部342を介し、車輪軸301が軸方向外側に突出されている。
On the other hand, the
The
第2車軸挿通部342は、側壁323の内周縁で軸方向内側に折れ曲がった円筒状の軸受嵌合壁325と、この軸受嵌合壁325の軸方向内側端で径方向内方に折れ曲がった軸受押え壁326と、を有している。軸受嵌合壁325には、転がり軸受327が内嵌固定されている。この転がり軸受327の軸方向外側端に、シール部材328が設けられている。
The second
このような構成のもと、ハブシェル304を主体として構成されるロータ302は、転がり軸受315,327を介して車輪軸301に回転可能に支持されることで、不図示の車輪の回転と共に車輪軸301を中心に回転する。すなわち、ロータ302は、不図示の車輪を回転可能に支持するハブとして機能している。
With such a configuration, the
ハブシェル本体308の胴部305の内周には、例えばフェライト等により形成された永久磁石329が配置されている。永久磁石329の外周面の曲率半径は、胴部305の内周面の半径と同等に設定されている。永久磁石329は、ヨークを介さずに磁性材料製の胴部305の内周に直接密着した状態で配置され、例えば接着剤等により貼付されている。胴部305の内周面に沿って円筒状に永久磁石329を配置することにより、永久磁石329がステータ303の外周面全体を覆っている。なお、永久磁石329は、周方向に複数に分割された状態で胴部305の内周に組み込まれている。
A
(ステータ)
ステータ303は、クローポール型の第1ステータユニット330Aと第2ステータユニット330Bとを車輪軸301の軸方向に組み合わせることで構成されている。そして、第1ステータユニット330AはA相の交番電流・電圧を出力し、第2ステータユニット330BはB相の交番電流・電圧を出力するようになっている。
各ステータユニット330A、330Bは、車輪軸301の周りに不図示のボビンを介して環状に巻かれたコイル331と、コイル331を包囲すると共に外周部に永久磁石329と対向し、かつ磁極の数に対応した極数のティース332(332−1、332−2)を有したステータコア333と、をそれぞれ備えている。
(Stator)
The
Each of the
ステータコア333は、環状のコイル331の内周に配置された中心部ヨーク334と、環状のコイル331の軸方向の一方側、および他方側に互いに対向して配置されて内周部が中心部ヨーク334の一端及び他端に磁気的に結合された一対の円板状の側部ヨーク335(335−1、335−2)と、ステータコア333の外周部に配されてロータ302の永久磁石329の内周側に空隙を介して対向し、各側部ヨーク335−1、335−2の外周部に磁気的に結合されて円周方向に交互に配置されたティース332(332−1、332−2)と、により構成されている。
The
ティース332(332−1、332−2)は、円板状の側部ヨーク335(335−1、335−2)にそれぞれ一体に形成されている。そして、軸方向一方側(図5における左側)の側部ヨーク335−1に一体に形成されたティース332−1と、軸方向他方側(図5における右側)の側部ヨーク335−2に一体に形成されたティース332−2とが、円周方向に微小間隔を開けて交互に配列されている。
円板状の側部ヨーク335(335−1、335−2)の中央には、車輪軸301の外周に嵌合する中心孔336が形成されており、この中心孔336によりステータ303は車輪軸301に固定されている。
The teeth 332 (332-1, 332-2) are integrally formed with the disk-shaped side yokes 335 (335-1, 335-2), respectively. Then, the teeth 332-1 formed integrally with the side yoke 335-1 on one axial side (left side in FIG. 5) and the side yoke 335-2 on the other axial side (right side in FIG. 5) are integrated. Teeth 332-2 formed in the above are alternately arranged with a minute interval in the circumferential direction.
A
また、車輪軸301のうち、ステータ303の軸方向両側に位置する部分には、ステータ303の軸方向の移動を規制する規制部が設けられている。規制部は、車輪軸301のうち、ステータ303の軸方向一方側に設けられたスペシャルナット337と、軸方向他方側に設けられたステータ固定部材338と、を備えている。ステータ303は、車輪軸301の外周に固定されたこれらスペシャルナット337とステータ固定部材338とにより、軸方向の定位置に挟持固定されている。
Further, in the
スペシャルナット337は、軸方向一方側に形成されたスリーブ部337aと、軸方向他方側に形成されてスリーブ部337aに対して外径が拡大されたフランジ部337bと、を備えている。そして、車輪軸301の雄ネジ部に、スリーブ337aの内周に形成されている雌ネジ部を螺合することにより、車輪軸301の外周に、スペシャルナット337が固定される。
The
スリーブ部337aの外周面は、第2エンドプレート307の軸受嵌合壁325に外輪327aを嵌合させた転がり軸受327の内輪327bの内周に、圧入等により固定されている。フランジ部337bは、外径が転がり軸受327の内径よりも大径に形成され、軸方向一方側に位置する端面が転がり軸受327の内輪327bに軸方向で当接している。これにより、転がり軸受327は、外輪327a側が車輪軸301周りに回転自在となるように装着されている。
一方、フランジ部337bにおける軸方向一方側に位置する端面は、ステータ303の内周部に軸方向で当接している。
The outer peripheral surface of the
On the other hand, the end face located on the one axial side of the
また、第2エンドプレート307の外側にはコネクタ339が配設され、このコネクタ339にコイル331の導線(不図示)が導入されている。この導線の端部は、スペシャルナット337の溝(不図示)内を経由してコネクタ339の導線引出部(不図示)に導かれている。この導線引出部を通って、ハブダイナモ300の外部にコイル331の導線が引き出されている。
また、コネクタ339の内周部には、スペシャルナット337のスリーブ部337aが挿通されている。そして、コネクタ339は、ワッシャ340を介してナット341により車輪軸301に固定されている。
Further, a
A
このように構成されたハブダイナモの発電は、以下の要領で行われる。
すなわち、不図示の車輪が回転すると、この車輪に接続されたロータ302が車輪と共に車輪軸301周りに回転し、永久磁石329がステータ303周りを回転する。
The power generation of the hub dynamo configured in this way is performed as follows.
That is, when a wheel (not shown) rotates, the
回転する永久磁石329の磁束により、軸方向他方側の側部ヨーク335−1に設けられた第1ティース332−1がN極、軸方向一方側の側部ヨーク335−2に設けられた第2ティース332−2がS極となる状態と、第1ティース332−1がS極、第2ティース332−2がN極となる状態と、が交互に繰り返される。これにより、A相の第1ステータユニット330Aのステータコア333とB相の第2ステータユニット330Bのステータコア333に交番磁束が発生する。この交番磁束により、第1および第2ステータユニット330A、20Bの各コイル331に電流が発生して発電が行われる。
Due to the magnetic flux of the rotating
ここで、第1エンドプレート306に設けられている第1車軸挿通部311は、転がり軸受315の移動をナット322で規制、つまり、転がり軸受315をナット322で固定するような構造を採用している。このような構造を採用しているにも関わらず、カラー319、Oリング321、およびオイルシール318によって、第1車軸挿通部311のシール性が確保されている。
すなわち、転がり軸受315を直接ナット322で固定するのではなく、カラー319を介してナット322で転がり軸受315を固定している。そして、車輪軸301とカラー319との間を、Oリング321によってシールし、カラー15とハブシェル304(第1エンドプレート306)との間を、オイルシール318によってシールしている。
したがって、上述の3実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
Here, the first
That is, the rolling
Therefore, according to the above-described three embodiments, the same effects as those of the above-described first embodiment can be obtained.
なお、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述の実施形態に種々の変更を加えたものを含む。
例えば、上述の第1実施形態の第1車軸挿通部8の構成を、第3実施形態の第1車軸挿通部311に採用してもよい。この他、各実施形態の構成を、さまざま組み合わせてもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications made to the above-described embodiment without departing from the spirit of the present invention.
For example, you may employ | adopt the structure of the 1st axle
また、上述の第1実施形態では、ナット18を用いて転がり軸受12を固定し、上述の第2実施形態では、ナット218a,218bを用いて転がり軸受12を固定子、上述の第3実施形態では、ナット322を用いて転がり軸受315を固定した場合について説明した。しかしながら、これらのように、車軸2や車輪軸301に螺入させることにより各転がり軸受12,315を固定する場合に限られるものではなく、車軸2や車輪軸301に取付けられ、各転がり軸受12,315の移動を規制して固定できるものであればよい。
Further, in the first embodiment described above, the rolling
1…インホイールモータ
2…車軸(シャフト)
3…モータケース(ケーシング)
4,204…ケース本体(ケーシング)
12,315…転がり軸受
12a,315a…外輪
15,319…カラー
16,216,321…Oリング
17,318…オイルシール
18,218a,218b,322…ナット(固定部材)
30…減速部(伝達機構)
31…ステータ
41…ロータシャフト(ロータ)
45…ロータコア(ロータ、ホイール)
219b,320b…段差(段差部)
300…ハブダイナモ(回転機)
301…車輪軸(シャフト)
1 ... In-
3. Motor case (casing)
4,204 ... Case body (casing)
12, 315 ... rolling
30 ... Deceleration part (transmission mechanism)
31 ... Stator 41 ... Rotor shaft (rotor)
45 ... Rotor core (rotor, wheel)
219b, 320b ... steps (steps)
300 ... Hub dynamo (rotary machine)
301 ... Wheel axle (shaft)
Claims (5)
前記ケーシングに外輪が嵌合される転がり軸受と、
前記ケーシングに前記転がり軸受を介して回転自在に支持されるシャフトと、
前記シャフトの前記転がり軸受よりも軸方向外側に固定され、前記シャフトと前記転がり軸受との相対位置を決定する固定部材と、
前記シャフトに嵌挿され、前記転がり軸受と前記固定部材との間に介装されるカラーと、
前記カラーと前記ケーシングとの間をシールする第1シール部材と、
前記シャフトと前記カラーとの間をシールする第2シール部材と、
を備えたことを特徴とする回転機。 A casing,
A rolling bearing in which an outer ring is fitted to the casing;
A shaft rotatably supported by the casing via the rolling bearing;
A fixed member that is fixed axially outside the rolling bearing of the shaft, and determines a relative position between the shaft and the rolling bearing;
A collar fitted into the shaft and interposed between the rolling bearing and the fixed member;
A first seal member that seals between the collar and the casing;
A second seal member for sealing between the shaft and the collar;
A rotating machine characterized by comprising:
前記第2シール部材は、前記カラーの前記固定部材側の端部と前記シャフトの前記段差部とに跨るように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の回転機。 The shaft is formed with a step portion so as to be flush with an end portion of the collar on the fixing member side,
2. The rotating machine according to claim 1, wherein the second seal member is disposed so as to straddle an end portion of the collar on the fixing member side and the stepped portion of the shaft.
前記第2シール部材は、Oリングであることを特徴とする請求項1または請求項2の何れか1項に記載の回転機。 The first seal member is an oil seal;
The rotating machine according to claim 1, wherein the second seal member is an O-ring.
前記ケーシング内に収納されると共に前記シャフトに固定されるステータと、
前記ケーシング内に収納され、前記ステータおよび前記シャフトに対して回転自在に設けられたロータと、
前記ロータの回転力を前記ケーシングに伝達する伝達機構と、
を備えたことを特徴とする回転電動機。 The rotating machine according to any one of claims 1 to 3,
A stator housed in the casing and fixed to the shaft;
A rotor housed in the casing and provided rotatably with respect to the stator and the shaft;
A transmission mechanism for transmitting the rotational force of the rotor to the casing;
A rotary electric motor comprising:
前記ケーシングの外周部に一体化されるホイールと、
を備えたことを特徴とするインホイールモータ。 A rotary electric motor according to claim 4,
A wheel integrated with the outer periphery of the casing;
An in-wheel motor comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220723A JP2017093165A (en) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | Rotary machine, rotary electric motor, and in-wheel motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220723A JP2017093165A (en) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | Rotary machine, rotary electric motor, and in-wheel motor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017093165A true JP2017093165A (en) | 2017-05-25 |
Family
ID=58769373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015220723A Pending JP2017093165A (en) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | Rotary machine, rotary electric motor, and in-wheel motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017093165A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107733129A (en) * | 2017-09-19 | 2018-02-23 | 天津市源泉机电设备制造有限公司 | Oil-filled submersible motor |
KR102270469B1 (en) * | 2020-09-09 | 2021-06-28 | 공대원 | Outer rotor type in-wheel motor |
JP7532150B2 (en) | 2020-08-31 | 2024-08-13 | 株式会社シマノ | Drive unit for human-powered vehicles |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2914364A (en) * | 1956-05-28 | 1959-11-24 | Aerol Co Inc | Sealed wheel |
JPS52156846U (en) * | 1976-05-22 | 1977-11-29 | ||
JPS5570619U (en) * | 1978-11-09 | 1980-05-15 | ||
JPH063201Y2 (en) * | 1987-11-24 | 1994-01-26 | トヨタ自動車株式会社 | Oil leakage prevention structure from the differential carrier |
US20060170298A1 (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Edrington Samuel R | Liquid spray shield for liquid-cooled alternators |
JP2007092864A (en) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Jtekt Corp | Bearing device |
JP2010228569A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Honda Motor Co Ltd | Motor-driven vehicle |
-
2015
- 2015-11-10 JP JP2015220723A patent/JP2017093165A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2914364A (en) * | 1956-05-28 | 1959-11-24 | Aerol Co Inc | Sealed wheel |
JPS52156846U (en) * | 1976-05-22 | 1977-11-29 | ||
JPS5570619U (en) * | 1978-11-09 | 1980-05-15 | ||
JPH063201Y2 (en) * | 1987-11-24 | 1994-01-26 | トヨタ自動車株式会社 | Oil leakage prevention structure from the differential carrier |
US20060170298A1 (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Edrington Samuel R | Liquid spray shield for liquid-cooled alternators |
JP2007092864A (en) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Jtekt Corp | Bearing device |
JP2010228569A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Honda Motor Co Ltd | Motor-driven vehicle |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107733129A (en) * | 2017-09-19 | 2018-02-23 | 天津市源泉机电设备制造有限公司 | Oil-filled submersible motor |
JP7532150B2 (en) | 2020-08-31 | 2024-08-13 | 株式会社シマノ | Drive unit for human-powered vehicles |
KR102270469B1 (en) * | 2020-09-09 | 2021-06-28 | 공대원 | Outer rotor type in-wheel motor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5185360B2 (en) | Bicycle hub with built-in motor | |
US20150162798A1 (en) | Brushless motor | |
JP6918111B2 (en) | Motors and transmissions | |
JP2019052753A (en) | Transmission and actuator | |
KR20110066859A (en) | Linear actuator | |
WO2015181900A1 (en) | Rotating electrical machine | |
JP2017093165A (en) | Rotary machine, rotary electric motor, and in-wheel motor | |
KR20090055879A (en) | Reduction-gears integrated bldc motor | |
KR20110069456A (en) | A reducer having a motor | |
JP6662740B2 (en) | Three-phase DC brushless motor | |
JP7139644B2 (en) | electric wheel | |
WO2015045544A1 (en) | Hub dynamo | |
JP6251919B2 (en) | Hub dynamo | |
JP2014087092A (en) | Rotor and rotary electric machine using the same | |
TWI741184B (en) | Power generation device for bicycle | |
KR100991072B1 (en) | In-wheel motor for electric vehicle | |
JP5294765B2 (en) | Electric actuator | |
WO2015092887A1 (en) | Motor with brake | |
JP2016171722A (en) | Hub dynamo gear unit, hub dynamo, and bicycle | |
JP6385300B2 (en) | Hub dynamo and bicycle with hub dynamo | |
JP2015019525A (en) | DC motor with brush | |
JP5731055B1 (en) | Outer rotor generator | |
JP6257274B2 (en) | Hub dynamo | |
JP5580064B2 (en) | Hub dynamo | |
JP2013005491A (en) | Linear actuator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180321 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190903 |