JP2017091286A - 資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器 - Google Patents

資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017091286A
JP2017091286A JP2015221811A JP2015221811A JP2017091286A JP 2017091286 A JP2017091286 A JP 2017091286A JP 2015221811 A JP2015221811 A JP 2015221811A JP 2015221811 A JP2015221811 A JP 2015221811A JP 2017091286 A JP2017091286 A JP 2017091286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
information
resource distribution
destination device
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015221811A
Other languages
English (en)
Inventor
武志 藤谷
Takeshi Fujitani
武志 藤谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2015221811A priority Critical patent/JP2017091286A/ja
Publication of JP2017091286A publication Critical patent/JP2017091286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】資源配信サーバの負荷を減らし、効率的に各資源配信先機器における固有設定ファイルの更新を実行することが可能な資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器を提供すること。
【解決手段】資源を配信する資源配信サーバと資源の配信先である複数の資源配信先機器とがネットワークを介して互いに接続された資源配信システムである。資源配信サーバが、複数の資源配信先機器の各々に適用するべき各資源と複数の資源配信先機器の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成された資源情報を、複数の資源配信先機器に送信し、複数の資源配信先機器の各々が、資源配信サーバから送信された資源情報を受信し、受信した資源情報をメモリに格納し、自資源配信先機器を特定する機器特定情報に基づいて、メモリに格納した資源情報から自資源配信先機器に設定するべき資源を検索し、検索された資源を自資源配信先機器に適用する。
【選択図】図2

Description

本発明は、資源配信サーバから現金自動預金支払機(ATM:Automated Teller Machine)等の資源配信先機器に、配信対象の資源を配信する資源配信システム、資源配信方法、および当該資源の配信を受ける資源配信先機器に関する。
従来、資源配信システムでは、資源配信サーバから現金自動預金支払機等の資源配信先機器に対し、修正プログラムや定義ファイル(以下、「配信対象ファイル」という)をそれぞれ配信している。配信対象ファイルを受信した資源配信先機器は、配信対象ファイルを適用することで、資源配信先機器のメンテナンスを行っている。このような資源配信システムは、例えば、現金自動預金支払機、POS装置等において動作する各種プログラムファイルやデータファイルのメンテナンスに適用される。
このような配信対象ファイルの中には、各資源配信先機器1台毎に異なる固有の設定ファイル(以下、固有設定ファイルという)が存在する。このような固有設定ファイルを用いて各資源配信先機器をメンテナンスするために、遠隔からの資源更新用機能(リモートメンテナンス機能)を使用して各資源配信先機器内の固有設定ファイルを個別に更新する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2011−180724号公報
しかしながら、遠隔からの資源更新用機能を使用して各資源配信先機器内の固有設定ファイルを個別に更新する場合、各資源配信先機器毎に固有設定ファイルが異なるため、資源配信サーバは資源配信先機器の台数分だけ固有設定ファイルを準備し、各資源配信先機器に対してそれぞれ配信する作業を行う必要がある。この準備に工数が必要となる、という問題点があった。
本発明は、上述のような実状に鑑みたものであり、資源配信サーバの負荷を減らし、効率的に各資源配信先機器における固有設定ファイルの更新を実行することが可能な資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、下記のような構成を採用した。
すなわち、本発明の一態様によれば、本発明の資源配信システムは、資源を配信する資源配信サーバと資源の配信先である複数の資源配信先機器とがネットワークを介して互いに接続された資源配信システムである。資源配信サーバは、複数の資源配信先機器の各々に適用するべき各資源と複数の資源配信先機器の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成された資源情報を、複数の資源配信先機器に送信する資源情報送信手段を備える。複数の資源配信先機器の各々は、資源配信サーバから送信された資源情報を受信する資源情報受信手段と、資源情報受信手段によって受信した資源情報をメモリに格納する資源情報格納手段と、自資源配信先機器を特定する機器特定情報に基づいて、資源情報格納手段によってメモリに格納した資源情報から自資源配信先機器に設定するべき資源を検索する資源検索手段と、資源検索手段によって検索された資源を自資源配信先機器に適用する資源適用手段を備える。
また、本発明の資源配信システムは、資源配信先機器が、現金自動預金支払機であることが望ましい。
また、本発明の資源配信システムは、資源情報送信手段が、任意のタイミングによる送信指示で資源情報を送信することが望ましい。
また、本発明の一態様によれば、本発明の資源配信方法は、資源を配信する資源配信サーバと資源の配信先である複数の資源配信先機器とがネットワークを介して互いに接続された資源配信システムにおける資源配信方法である。この資源配信方法は、資源配信サーバが、複数の資源配信先機器の各々に適用するべき各資源と複数の資源配信先機器の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成された資源情報を、複数の資源配信先機器に送信する。そして、複数の資源配信先機器の各々が、資源配信サーバから送信された資源情報を受信し、受信した資源情報をメモリに格納し、自資源配信先機器を特定する機器特定情報に基づいて、メモリに格納した資源情報から自資源配信先機器に設定するべき資源を検索し、検索された資源を自資源配信先機器に適用する。
また、本発明の一態様によれば、本発明の資源配信先機器は、資源を配信する資源配信サーバとネットワークを介して接続された資源配信先機器である。資源配信先機器は、資源配信先機器を含む複数の資源配信先機器の各々に適用するべき各資源と複数の資源配信先機器の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成された資源情報であって、資源配信サーバから送信された資源情報を受信する資源情報受信手段と、資源情報受信手段によって受信した資源情報をメモリに格納する資源情報格納手段と、自資源配信先機器を特定する機器特定情報に基づいて、資源情報格納手段によってメモリに格納した資源情報から自資源配信先機器に設定するべき資源を検索する資源検索手段と、資源検索手段によって検索された資源を自資源配信先機器に適用する資源適用手段を備えることを特徴とする。
本発明によれば、資源配信サーバから資源配信先機器に対して配信対象ファイルを配信する際、資源配信サーバの負荷を減らし、効率的に各資源配信先機器における固有設定ファイルの更新を実行することできる、という効果を奏する。
本実施の形態における資源配信システムの構成例を示す図である。 本実施の形態における資源配信システムの機能ブロック図である。 本実施の形態の資源配信処理の流れを示すフローチャートである。 本実施の形態の設定更新処理の流れを示すフローチャートである。 配信される資源情報の構造例を示す図である。 資源配信先機器内の設定データの構造例を示す図である。 配信される資源情報のデータ例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本実施の形態における資源配信システムの構成例を示す図である。
図1において、資源配信システム1は、資源配信サーバ10と複数の資源配信先機器20とがネットワーク30を介して互いに接続されている。
資源配信サーバ10は資源情報格納メモリ11を備え、各資源配信先機器20はメモリ21を備える。ここで、資源配信先機器20は、例えば、現金自動預金支払機(ATM)であり、図1においては、ATM−1、ATM−2、ATM−3、・・・、ATM−mと表記する。
資源配信サーバ10は、資源情報格納メモリ11に格納された資源情報を、ネットワーク30を介して各資源配信先機器20に配信する。各資源配信先機器20は、配信された資源情報をメモリ21に格納する。ここで、資源情報は、後述するように資源を含む。
図2は、本実施の形態における資源配信システムの機能ブロック図である。
図2において、資源配信サーバ10は資源情報送信部13を備える。資源情報送信部13は、資源情報格納メモリ11に格納された資源情報12を、ネットワーク30を介して接続された複数の資源配信先機器20に送信する。ここで、資源情報12は、複数の資源配信先機器20の各々に適用するべき各資源と、複数の資源配信先機器20の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成されている。また、資源は、個々の資源配信先機器20に固有の個別情報と、複数の資源配信先機器20に共通する共有情報を1つのメンテデータファイルとして纏められている。
各資源配信先機器20は、それぞれ、メモリ21、資源情報受信部22、資源情報格納部23、資源検索部24および資源適用部25を備える。
資源情報受信部22は、資源配信サーバ10から送信された資源情報12を受信する。そして、資源情報格納部23は、資源情報受信部22によって受信した資源情報12をメモリ21に格納する。
資源検索部24は、資源配信先機器20自身を特定する機器特定情報、例えばIPアドレスに基づいて、資源情報格納部23によってメモリ21に格納した資源情報12から資源配信先機器20自身に設定するべき資源を検索する。資源適用部25は、資源検索部24によって検索された資源を資源配信先機器20自身に適用する。
すなわち、本実施の形態に係る資源配信システム1においては、各資源配信先機器20が、資源配信サーバ10から遠隔で配信された資源情報12から、資源配信先機器20自身に適用すべき資源を抽出して設定する機能を備える。各資源配信先機器20がこの機能を備えることにより、遠隔から各資源配信先機器20固有の個別情報を資源配信先機器20毎に個別配信するのではなく、複数の資源配信先機器20全てに対し、個別情報を1つに纏めたメンテデータファイルを一斉配信することで、各資源配信先機器20の個別情報の設定変更を可能とした。これにより、従来、資源配信サーバ10において必要であった、資源配信先機器20毎の個別情報の設定ファイルを作成する作業、この設定ファイルを各資源配信先機器20宛てに個別に配信する作業が不要となり、大幅な工数の削減が実現される。
図3は、本実施の形態の資源配信処理の流れを示すフローチャートである。
図3を用いて、上述の資源配信システム1が実行する資源配信処理の流れを説明する。
まず、資源配信サーバ10が、ステップS301において、複数の資源配信先機器20の各々に適用するべき各資源と複数の資源配信先機器20の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成された資源情報を、複数の資源配信先機器20に送信する。例えば、資源配信サーバ10は、任意のタイミングによる送信指示で資源情報を送信する。
すると、複数の資源配信先機器20のそれぞれが、ステップS302において、資源配信サーバ10から送信された資源情報を受信する。そして、ステップS303において、受信した資源情報12をメモリ21に格納する。
次に、複数の資源配信先機器20のそれぞれは、ステップS304において、受信した資源情報12に含まれる資源によるサブルーチン「設定更新処理」を実行する。設定更新処理は、資源配信先機器20自身を特定する機器特定情報に基づいて、図3のステップS303でメモリ21に格納した資源情報12から、資源配信先機器20自身に設定するべき資源を検索し、その検索された資源を資源配信先機器20自身に適用する処理である。
次に、図4乃至図7を用いて、資源配信先機器20が実行する設定更新処理の流れを具体的に説明する。なお、以下の説明においては、資源配信先機器20として現金自動預金支払機(ATM)を用いた例で説明する。よって、資源配信先機器20を指す用語として「ATM」を用いることがある。
図4は、本実施の形態の設定更新処理の流れを示すフローチャートであり、図5は、配信される資源情報の構造例を示す図であり、図6は、資源配信先機器内の設定データの構造例を示す図であり、図7は、配信される資源情報のデータ例を示す図である。
まず、ステップS401において、メモリ21に資源情報12が格納されているか否かを判断することにより、設定更新用の資源が配信されているか否かを判断する。
設定更新用の資源が配信されていないと判断された場合(ステップS401:No)、本設定更新処理を終了する。他方、設定更新用の資源が配信されていると判断された場合(ステップS401:Yes)、ステップS402において、メモリ21に格納された資源情報から設定種別リストを取得する(図5参照)。図5に例示した資源情報は、設定種別リストおよび設定データリストから構成されている。設定種別リストの「ATM識別キー」は、ATMを識別するための情報であり、[設定種別]は、例えば「IPアドレス」である。また、他の[設定種別]は、ATMが設置されている金融機関の「支店番号」、ATMに付された固有の番号である「装置番号」、ATMが備える機能の1つである「レシート機能の有効/無効」等である。
ステップS403において、ステップS402で取得した設定種別リストから、ATM識別キーの[設定種別]、すなわち「IPアドレス」を取得する。
ステップS404において、ATM内部に設定されたデータ群の数pを取得し(図6参照)、後述するステップS406乃至S408をp回繰り返し実行するために、変数kに0を代入する。図6に例示した設定データ群は、p個の設定種別で構成されており、例えば、ATMの「IPアドレス」、ATMが設置されている金融機関の「支店番号」、ATMに付された固有の番号である「装置番号」、ATMが備える機能の1つである「レシート機能の有効/無効」である。設定値は、「IPアドレス」であれば「192.168.001.001」、「支店番号」であれば「0100」、「装置番号」であれば「0201」、「レシート機能の有効/無効」であれば「ON」や「OFF」である。
ステップS405において、変数kの値がpの値以上か否かを判断し、変数kの値がpの値以上であれば(ステップS405:Yes)、すなわち、ステップS406乃至S408をATM内部に設定されたデータ群の数p回繰り返したら、本設定更新処理を終了する。
他方、変数kの値がpの値以上でなければ(ステップS405:No)、ステップS406において、変数kの値をインクリメント(1加算)する。
ステップS407において、ATM内部のk番目の設定データを取得する。そして、ステップS408において、k番目の設定データ内の設定種別kと、設定種別リスト内のATM識別キーの[設定種別]が合致したか否かを判断する。合致しない場合(ステップS408:No)、ステップS405に戻る。
他方、合致した場合(ステップS408:Yes)、ステップS409において、k番目の設定データ内の設定値kをATM内部のATM識別キーとする。
ステップS410において、メモリ21に格納された資源情報から設定データリストを取得する(図5参照)。図5に例示した設定データリストには、1からm番目までの設定データとして、「IPアドレス」、「支店番号」、「装置番号」、「レシート機能の有効/無効」等の「設定値」がある。例えば、具体的な設定値としては、図7に例示するように、「IPアドレス」であれば「192.168.001.001」、「支店番号」であれば「0100」、「装置番号」であれば「0201」、「レシート機能の有効/無効」であれば「ON」や「OFF」である。
ステップS411において、設定データリスト内の設定データ数mを取得し(図5参照)、後述するステップS413乃至S421をi回繰り返し実行するために、変数iに0を代入する。
ステップS412において、変数iの値がmの値以上か否かを判断し、変数iの値がmの値以上であれば(ステップS412:Yes)、すなわち、ステップS413乃至S421を設定データリスト内の設定データ数m回繰り返したら、本設定更新処理を終了する。
他方、変数iの値がmの値以上でなければ(ステップS412:No)、ステップS413において、変数iの値をインクリメントする。
ステップS414において、設定データリスト内のi番目の設定データを取得する。そして、ステップS415において、i番目の設定データ内のATM識別キーと、ATM内部のATM識別キーが合致したか否かを判断する。合致していない場合(ステップS415:No)、ステップS412に戻る。
他方、合致した場合(ステップS415:Yes)、ステップS416において、設定種別リスト内の設定種別数nを取得し(図5参照)、後述するステップS418乃至S421をj回繰り返し実行するために、変数jに0を代入する。
ステップS417において、変数jの値がnの値以上か否かを判断し、変数jの値がnの値以上であれば(ステップS417:Yes)、すなわち、ステップS418乃至S421を設定種別リスト内の設定種別数n回繰り返したら、ステップS412に戻る。
他方、変数jの値がnの値以上でなければ(ステップS417:No)、ステップS418において、変数jの値をインクリメントする。
ステップS419において、i番目の設定データから設定値jを取得し、ステップS420において、設定種別リスト内から設定値jの設定種別を取得し、取得した設定種別を設定種別aとする。
そして、ステップS421において、設定値jを設定種別aとしてATM内部に設定し、ステップS417に戻る。
以上、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明してきたが、上述してきた本発明の実施の形態は、資源配信先機器の一機能としてハードウェアまたはDSP(Digital Signal Processor)ボードやCPUボードでのファームウェアもしくはソフトウェアにより実現することができる。
また、本発明が適用される資源配信先機器は、その機能が実行されるのであれば、上述の実施の形態に限定されることなく、単体の装置であっても、複数の装置からなるシステムあるいは統合装置であっても、LAN、WAN等のネットワークを介して処理が行なわれるシステムであってもよいことは言うまでもない。
また、バスに接続されたCPU、ROMやRAMのメモリ、入力装置、出力装置、外部記録装置、媒体駆動装置、ネットワーク接続装置で構成されるシステムでも実現できる。すなわち、前述してきた実施の形態のシステムを実現するソフトェアのプログラムを記録したROMやRAMのメモリ、外部記録装置、可搬記録媒体を、資源配信先機器に供給し、その資源配信先機器のコンピュータがプログラムを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
この場合、可搬記録媒体等から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記録した可搬記録媒体等は本発明を構成することになる。
プログラムを供給するための可搬記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、DVD−RAM、磁気テープ、不揮発性のメモリーカード、ROMカード、電子メールやパソコン通信等のネットワーク接続装置(言い換えれば、通信回線)を介して記録した種々の記録媒体などを用いることができる。
また、コンピュータ(情報処理装置)がメモリ上に読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施の形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現される。
さらに、可搬型記録媒体から読み出されたプログラムやプログラム(データ)提供者から提供されたプログラム(データ)が、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現され得る。
すなわち、本発明は、以上に述べた実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成または形状を取ることができる。
1 資源配信システム
10 資源配信サーバ
11 資源情報格納メモリ
12 資源情報
13 資源情報送信部
20 資源配信先機器
21 メモリ
22 資源情報受信部
23 資源情報格納部
24 資源検索部
25 資源適用部
30 ネットワーク

Claims (5)

  1. 資源を配信する資源配信サーバと前記資源の配信先である複数の資源配信先機器とがネットワークを介して互いに接続された資源配信システムにおいて、
    前記資源配信サーバは、
    前記複数の資源配信先機器の各々に適用するべき各資源と前記複数の資源配信先機器の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成された資源情報を、前記複数の資源配信先機器に送信する資源情報送信手段、
    を備え、
    前記複数の資源配信先機器の各々は、
    前記資源配信サーバから送信された前記資源情報を受信する資源情報受信手段と、
    前記資源情報受信手段によって受信した前記資源情報をメモリに格納する資源情報格納手段と、
    自資源配信先機器を特定する機器特定情報に基づいて、前記資源情報格納手段によって前記メモリに格納した前記資源情報から前記自資源配信先機器に設定するべき前記資源を検索する資源検索手段と、
    前記資源検索手段によって検索された前記資源を前記自資源配信先機器に適用する資源適用手段と、
    を備えることを特徴とする資源配信システム。
  2. 前記資源配信先機器は、現金自動預金支払機である、ことを特徴とする請求項1に記載の資源配信システム。
  3. 前記資源情報送信手段は、任意のタイミングによる送信指示で前記資源情報を送信する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の資源配信システム。
  4. 資源を配信する資源配信サーバと前記資源の配信先である複数の資源配信先機器とがネットワークを介して互いに接続された資源配信システムにおける資源配信方法であって、
    前記資源配信サーバが、
    前記複数の資源配信先機器の各々に適用するべき各資源と前記複数の資源配信先機器の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成された資源情報を、前記複数の資源配信先機器に送信し、
    前記複数の資源配信先機器の各々が、
    前記資源配信サーバから送信された前記資源情報を受信し、
    受信した前記資源情報をメモリに格納し、
    自資源配信先機器を特定する機器特定情報に基づいて、前記メモリに格納した前記資源情報から前記自資源配信先機器に設定するべき前記資源を検索し、
    検索された前記資源を前記自資源配信先機器に適用する、
    ことを特徴とする資源配信方法。
  5. 資源を配信する資源配信サーバとネットワークを介して接続された資源配信先機器において、
    前記資源配信先機器を含む複数の資源配信先機器の各々に適用するべき各資源と前記複数の資源配信先機器の各々を特定する機器特定情報とが対応付けられて構成された資源情報であって、前記資源配信サーバから送信された前記資源情報を受信する資源情報受信手段と、
    前記資源情報受信手段によって受信した前記資源情報をメモリに格納する資源情報格納手段と、
    自資源配信先機器を特定する機器特定情報に基づいて、前記資源情報格納手段によって前記メモリに格納した前記資源情報から前記自資源配信先機器に設定するべき前記資源を検索する資源検索手段と、
    前記資源検索手段によって検索された前記資源を前記自資源配信先機器に適用する資源適用手段と、
    を備えることを特徴とする資源配信先機器。
JP2015221811A 2015-11-12 2015-11-12 資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器 Pending JP2017091286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015221811A JP2017091286A (ja) 2015-11-12 2015-11-12 資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015221811A JP2017091286A (ja) 2015-11-12 2015-11-12 資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017091286A true JP2017091286A (ja) 2017-05-25

Family

ID=58770588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015221811A Pending JP2017091286A (ja) 2015-11-12 2015-11-12 資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017091286A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0553942A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Kobe Nippon Denki Software Kk 端末プログラム更新方式
JP2001320323A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同報通信を利用したデータ受信端末のソフトウェア更新方法
JP2009515491A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 領域パラメータを配信するための方法および装置
JP2009199261A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Ricoh Co Ltd 情報処理システムと情報処理方法とプログラム
JP2013084234A (ja) * 2011-09-27 2013-05-09 Oki Electric Ind Co Ltd 情報設定システム、管理サーバ及び管理プログラム、自動取引装置及び設定プログラム、並びに、保守管理装置及び保守管理プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0553942A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Kobe Nippon Denki Software Kk 端末プログラム更新方式
JP2001320323A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同報通信を利用したデータ受信端末のソフトウェア更新方法
JP2009515491A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 領域パラメータを配信するための方法および装置
JP2009199261A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Ricoh Co Ltd 情報処理システムと情報処理方法とプログラム
JP2013084234A (ja) * 2011-09-27 2013-05-09 Oki Electric Ind Co Ltd 情報設定システム、管理サーバ及び管理プログラム、自動取引装置及び設定プログラム、並びに、保守管理装置及び保守管理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1990700B1 (en) Method for managing and controlling time of computer system and computer system
US9992275B2 (en) Dynamically managing a system of servers
CN103095758B (zh) 一种分布式文件系统及该系统中处理文件数据的方法
CN103902331A (zh) 信息处理装置和信息处理方法
CN103514212A (zh) 数据写入方法及系统
KR20190076197A (ko) 블록체인 기반의 데이터 저장 장치 및 방법
CN107977223A (zh) 一种配置兼容性检查方法及装置
CN106709066B (zh) 数据同步方法及装置
CN110046062A (zh) 分布式数据处理方法及系统
CN109656886B (zh) 基于键值对的文件系统实现方法、装置、设备和存储介质
US20210399877A1 (en) Proprietor terminal, user terminal, new proprietor terminal, proprietor program, user program, new priorietor program, content use system, and data structure of route object data
US20180260463A1 (en) Computer system and method of assigning processing
CN105159925A (zh) 一种数据库集群数据分配方法及系统
CN110012049B (zh) 信息推送方法. 系统. 服务器及计算机可读存储介质
JP2008152553A (ja) データ更新処理装置、データ更新処理方法及びデータ更新処理プログラム
CN107741965B (zh) 数据库同步处理方法、装置、计算设备及计算机存储介质
US11436032B2 (en) Blockchain-based container image registry
CN108958933A (zh) 任务执行器的配置参数更新方法、装置及设备
JP2017091286A (ja) 資源配信システム、資源配信方法および資源配信先機器
US9934307B2 (en) Apparatus and method for managing job flows in an information processing system
JP2014085812A (ja) ターゲット広告配信システム、同システムにおけるターゲット広告配信方法、ターゲット広告配信プログラム及び同プログラムを記録した情報記録媒体
JP6344348B2 (ja) バッファ制御装置、通信ノード、及び中継装置
JP7131106B2 (ja) トランザクション管理装置、トランザクション管理方法及びプログラム
JP2018170715A (ja) クラウド管理装置、クラウド管理方法、及びプログラム
JP6241215B2 (ja) 処理振分け方法及び処理振分けプログラム並びに処理振分けシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190604