JP2017091216A - Bill processing device - Google Patents
Bill processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017091216A JP2017091216A JP2015220608A JP2015220608A JP2017091216A JP 2017091216 A JP2017091216 A JP 2017091216A JP 2015220608 A JP2015220608 A JP 2015220608A JP 2015220608 A JP2015220608 A JP 2015220608A JP 2017091216 A JP2017091216 A JP 2017091216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- banknotes
- banknote
- bundling
- bills
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、紙幣の入出金等を行う紙幣処理装置に関する。 The present invention relates to a banknote handling apparatus for depositing / withdrawing banknotes.
従来、紙幣の入出金等を行う紙幣処理装置において、入金口から入金される紙幣あるいは出金口に出金される紙幣が収納される収納部に加え、紙幣に帯封を施して結束する結束部と、結束部に接続され、結束単位となる所定枚数(たとえば、100枚)の紙幣を一時保留する整理用一時保留部を備えるものが知られている(特許文献1参照)。 Conventionally, in a banknote processing apparatus for depositing / withdrawing banknotes, in addition to a storage unit for storing banknotes deposited from a deposit port or banknotes to be dispensed to a withdrawal port, a binding unit that binds and bundles banknotes And what is provided with the arrangement | positioning temporary storage part which is connected to a binding part and temporarily hold | maintains the predetermined number (for example, 100 sheets) of banknote used as a binding unit is known (refer patent document 1).
かかる紙幣処理装置では、纏まった数のバラ紙幣を整理する整理処理を実行することができる。整理処理が実行されると、入金口に投入されたバラ紙幣の枚数が金種ごとに計数されるととともに、結束対象となる金種(以下、「結束対象金種」という)のバラ紙幣が帯封で結束されて束紙幣(帯封紙幣)とされ、結束対象金種の束紙幣と結束対象金種外のバラ紙幣とに分けられる。分けられた結束対象金種の束紙幣と結束対象金種外のバラ紙幣とが、ユーザによって紙幣処理装置から取り出される。 In such a banknote processing apparatus, it is possible to execute an organization process for organizing a grouped number of loose banknotes. When the organizing process is executed, the number of loose banknotes inserted into the deposit port is counted for each denomination, and the denominations of the denominations to be bound (hereinafter referred to as “binding denominations”) They are bundled by banding to form bundled banknotes (banded banknotes), and are divided into bundled banknotes of the binding target denomination and rose banknotes outside the binding target denomination. The bundled banknotes of the divided binding denomination and the rose banknotes outside the binding target denomination are taken out from the banknote processing apparatus by the user.
整理処理により生成された束紙幣は、各紙幣の天地が揃っていると見栄えが良い上、取扱い易い。そこで、上記紙幣処理装置を、整理機能において、投入された紙幣の天地の方向を識別し、天地の方向が同じ紙幣を集積して結束するような構成とすることが考えられる。 The bundled banknotes generated by the organizing process look good and easy to handle when the top and bottom of each banknote are aligned. Therefore, it is conceivable that the banknote handling apparatus has a configuration in which the top and bottom directions of the inserted banknotes are identified and the banknotes having the same top and bottom direction are stacked and bundled in the organizing function.
このような構成とした場合、結束される紙幣とは天地の方向が異なる紙幣は、一旦、払い出された後、再投入されて結束されることで、天地の揃った束紙幣とすることができる。しかしながら、このような構成とした場合、天地の方向が異なる紙幣が、払い出されるまでの過程において結束対象金種外の紙幣と同様に計数されてしまうと、天地の方向が異なる紙幣が、再投入により結束される際に計数されたときに、合わせて2回の計数が行われてしまうこととなるため、投入された紙幣の合計枚数に誤りが生じてしまう、との課題が生じ得る。 In such a configuration, banknotes whose top and bottom direction is different from the banknotes to be bundled are once dispensed and then reinserted and bound to form a bundled banknote with the top and bottom aligned. it can. However, with such a configuration, if banknotes with different top and bottom directions are counted in the same way as banknotes outside the binding target denomination in the process until they are paid out, banknotes with different top and bottom directions are re-inserted. When counting when bundled, the two counts will be performed together, which may cause a problem that an error occurs in the total number of inserted bills.
かかる課題に鑑み、本発明は、整理処理において紙幣の計数が正確に行えつつ天地の揃った束紙幣を生成できる紙幣処理装置を提供することを目的とする。 In view of such a problem, an object of the present invention is to provide a banknote processing apparatus capable of generating a bundled banknote having an upright position while accurately counting banknotes in the organizing process.
本発明の主たる態様に係る紙幣処理装置は、紙幣が投入される入金部と、前記入金部に投入された紙幣が収納される収納部と、前記収納部から繰り出された紙幣が払い出される出金部と、前記入金部に投入された紙幣が払い出される入金リジェクト部と、複数枚の紙幣を結束する結束部と、前記結束部で結束された紙幣が払い出される束出金部と、前記入金部に投入された紙幣の天地の方向を識別する識別部と、前記入金部に投入された紙幣を整理する整理処理を実行する整理実行部と、を備える。ここで、前記整理実行部は、前記整理処理において、前記入金部に投入された紙幣のうち結束対象とならない紙幣を、当該紙幣が外部へ出される前に計数し、前記入金部に投入された紙幣のうち結束対象となる紙幣であって天方向が所定方向を向く紙幣を、計数するとともに前記結束部で結束し、結束された紙幣を前記束出金部に払い出し、前記結束対象となる紙幣であって地方向が前記所定方向を向く紙幣を前記入金リジェクト部に払い出す。 A banknote handling apparatus according to a main aspect of the present invention includes a depositing unit into which banknotes are inserted, a storing unit in which banknotes inserted into the depositing unit are stored, and a withdrawal in which banknotes fed out from the storing unit are paid out. A deposit reject unit from which banknotes thrown into the deposit unit are paid out, a bundling unit that binds a plurality of banknotes, a bundle withdrawal unit from which banknotes bound by the bundling unit are dispensed, and the deposit unit An identification unit that identifies the direction of the top and bottom of the banknotes inserted into the banknote, and an organization execution unit that executes an organization process for organizing the banknotes inserted into the depositing unit. Here, in the organizing process, the organizing execution unit counts the banknotes that are not to be bound among the banknotes that have been inserted into the depositing unit before the banknotes are taken out to the outside, and is inserted into the depositing unit. Of the banknotes, banknotes that are to be bound and whose top direction is in a predetermined direction are counted and bound by the binding section, and the bound banknotes are paid out to the bundle dispensing section, and the banknotes to be bound Then, the banknote whose ground direction faces the predetermined direction is paid out to the deposit reject unit.
上記の構成によれば、投入された紙幣のうち天方向が所定方向を向く結束対象の紙幣を、1回目の整理処理によって天地が揃った束紙幣にできる。そして、1回目の整理処理によって入金リジェクト部に払い出された、地方向が所定方向を向く結束対象の紙幣を、天方向が所定方向を向く状態で再投入して2回目の整理処理を実行することで、それら紙幣を天地が揃った束紙幣にできる。このように、上記の構成によれば、2回の整理処理を実行することにより、整理対象として投入された紙幣の計数を行うことができるとともに、投入された紙幣のうち結束対象金種の紙幣を、天地の揃った束紙幣にすることができる。しかも、地方向が所定方向を向く紙幣は、入金リジェクト部に払い出され、再投入により結束される際に計数されるので、2回の整理処理によって2重の計数が行われることがない。よって、整理対象として投入された紙幣を、正確に計数することができる。 According to said structure, the banknote of the binding object from which the top direction turns to a predetermined direction among the inserted banknotes can be made into the bundle banknote in which the top and bottom are aligned by the first sorting process. Then, the banknotes to be bundled with the ground direction facing the predetermined direction, which have been paid out to the deposit rejection unit by the first sorting process, are re-inserted with the top direction facing the predetermined direction, and the second sorting process is executed. By doing so, these banknotes can be made into bundled banknotes with the top and bottom aligned. As described above, according to the above configuration, by executing the organizing process twice, it is possible to count the bills inserted as the organizing target, and among the inserted bills, the banknote of the binding target denomination. Can be made into a bundled banknote with all the top and bottom. In addition, since the banknotes whose ground direction is directed to the predetermined direction are counted when they are paid out to the deposit reject unit and bound by re-injection, double counting is not performed by two arrangement processes. Therefore, it is possible to accurately count the banknotes thrown in as an organizing target.
本発明によれば、整理処理において紙幣の計数が正確に行えつつ天地の揃った束紙幣を生成できる紙幣処理装置を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the banknote processing apparatus which can produce | generate the bundle banknote with which the top and bottom were equalized can be provided, correctly performing the count of a banknote in an arrangement | sequence process.
本発明の効果ないし意義は、以下に示す実施形態の説明により更に明らかとなろう。ただし、以下に示す実施形態は、あくまでも、本発明を実施化する際の一つの例示であって、本発明は、以下の実施形態に記載されたものに何ら制限されるものではない。 The effects and significance of the present invention will become more apparent from the following description of embodiments. However, the embodiment described below is merely an example when the present invention is implemented, and the present invention is not limited to what is described in the following embodiment.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態において、金種別収納部110a〜110cが特許請求の範囲に記載の「収納部」に対応する。また、操作表示部201が特許請求の範囲に記載の「表示部」に対応する。さらに、端末制御部202および機器制御部116が特許請求の範囲に記載の「整理実行部」および「結束実行部」に対応する。
In the present embodiment, the
ただし、上記記載は、あくまで、特許請求の範囲の構成と実施形態の構成とを対応付けることを目的とするものであって、上記対応付けによって特許請求の範囲に記載の発明が実施形態の構成に何ら限定されるものではない。 However, the above description is only for the purpose of associating the configuration of the claims with the configuration of the embodiment, and the invention described in the claims is incorporated into the configuration of the embodiment by the above association. It is not limited at all.
図1は、本実施形態に係る、紙幣処理装置1の外観を示す斜視図である。 FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of the banknote handling apparatus 1 according to the present embodiment.
紙幣処理装置1は、紙幣処理機10と、操作端末20と、プリンタ30とを備えている。紙幣処理装置1は、たとえば、銀行に設置され、顧客から預けられた紙幣の入金処理を行ったり、顧客に払い出される紙幣の出金処理を行ったりする。なお、紙幣処理装置1に、硬貨の入出金等を行う硬貨処理機が付加されることが多く、この場合には出納システムが構成される。
The banknote handling apparatus 1 includes a
紙幣処理機10と操作端末20とは通信ケーブル41で接続されており、操作端末20とプリンタ30とは通信ケーブル42で接続されている。なお、このような有線方式ではなく無線方式により、紙幣処理機10、操作端末20およびプリンタ30が接続されてもよい。
The
紙幣処理機10は、外郭を構成する筐体11を備えている。筐体11の正面には、中央部に入金口12および出金口13が上下に並んで設けられており、上部に束出金口14が設けられている。出金口13は、上下開きのシャッター13aによって開閉され、束出金口14は、左右開きのシャッター14aにより開閉される。入金口12にはバラ紙幣が投入され、出金口13にはバラ紙幣が払い出される。束出金口14には、束紙幣が払い出される。束紙幣は、所定の枚数(たとえば、100枚の)紙幣が帯封によって結束されることにより生成される。さらに、筐体11の正面には、下部に扉15が設けられている。
The
操作端末20には、正面に操作表示部201が設けられている。操作表示部201は、操作のための画面を表示するとともに、表示された画面への操作を受け付ける。
The
図2(a)は、本実施形態に係る、紙幣処理機10の内部構成を示す概要図であり、図2(b)は、本実施形態に係る、一括収納部109および金種別収納部110a〜110cに備えられた紙幣検知部130の構成を示す図である。
FIG. 2A is a schematic diagram illustrating the internal configuration of the
図2(a)を参照して、紙幣処理機10は、入金部101と、入金リジェクト部102と、出金部103と、束出金部104と、搬送部105と、識別部106と、表裏揃え部107と、一時保留部108と、一括収納部109と、3つの金種別収納部110a〜110cと、2つの集積部111a、111bと、結束部112と、揚送部113と、束搬送部114と、4つの束金種別収納部115a〜115dと、を備えている。
Referring to FIG. 2 (a), the
入金部101は、入金口12に設けられる。入金部101は、繰出機構を備え、投入されたバラ紙幣を一枚ずつ搬送部105へ繰り出す。入金リジェクト部102および出金部103は、出金口13に設けられる。入金リジェクト部102は、主に、識別部106により属性(真偽、金種、表裏等)が識別できず、正常な紙幣と見做されない紙幣を受け取る。正常でない紙幣は、入金等の対象とならないため、計数されることなく入金リジェクト部102に払い出される。出金部103は、主に、一時保留部108から返却された紙幣や金種別収納部110a〜110cから繰り出された紙幣を受け取る。束出金部104は、束出金口14に設けられ、主に、束金種別収納部115a〜115dから繰り出された束紙幣を受け取る。
The
搬送部105は、入金部101と、入金リジェクト部102と、出金部103と、一時保留部108と、一括収納部109と、3つの金種別収納部110a〜110cと、2つの集積部111a、111bとの間に巡らされる。搬送部105は、入金部101から繰り出された紙幣を、入金リジェクト部102、一時保留部108、一括収納部109および金種別収納部110a〜110cに搬送する。また、搬送部105は、金種別収納部110a〜110cから繰り出された紙幣を出金部103に搬送する。さらに、搬送部105は、一時保留部108から繰り出された紙幣を、出金部103、一括収納部109および金種別収納部110a〜110cに搬送する。さらに、搬送部105は、入金部101、一時保留部108および金種別収納部110a〜110cから繰り出された紙幣を集積部111a、111bに搬送する。
The
識別部106は、搬送部105を流れる紙幣の属性を識別し、識別結果を後述する機器制御部に出力する。識別される属性には、紙幣の真偽および金種、紙幣の表裏の他、紙幣の天地の方向が含まれる。本実施形態では、紙幣に描かれた肖像の頭が向いている方向が紙幣の天方向と定義され、その反対方向が紙幣の地方向と定義される。
The
表裏揃え部107は、搬送部105を流れる紙幣の表裏を揃える。表裏揃え部107は、搬送部105の一部を構成する反転経路107aおよび非反転経路107bを含む。反転経路107aは、紙幣を表裏反転させる機構を含む。たとえば、表向きの紙幣が非反転経路107bを流され、裏向きの紙幣が反転経路107aを流されることにより、表裏揃え部107を通過した後の紙幣は全て表向きに揃えられる。
The front /
一時保留部108は、入金部101に投入され、識別部106により属性が識別された正常な紙幣を、一時的に保留する。一時保留部108は、繰出機構を備えており、保留された紙幣を搬送部105へ繰り出すことができる。一時保留部108は、扉15が開放されると、外部に露出する。これにより、ユーザは、一時保留部108の取出口から紙幣を直接取り出すことができる。
The
一括収納部109は、一時保留部108から繰り出された紙幣であって、識別部106により金種が識別できなかった紙幣や、2千円札など、金種別収納部110a〜110cが割り当てられていない紙幣や、対応する金種別収納部に収納しきれなかったオーバーフロー紙幣等を収納する。一括収納部109は、繰出機構を備えていないため、収納された紙幣を搬送部105へ繰り出せない。
The
金種別収納部110a〜110cには、一時保留部108から繰り出された紙幣であって、識別部106により金種が識別された紙幣が、金種ごとに振り分けて収納される。たとえば、金種別収納部110aに1万円札が割り当てられ、金種別収納部110bに5千円札が割り当てられ、金種別収納部110cに千円札が割り当てられる。金種別収納部110a〜110cは、繰出機構を備えており、収納された紙幣を搬送部105へ繰り出すことができる。
In the
図2(b)に示すように、一括収納部109および金種別収納部110a〜110cには、収納された紙幣を検知するための紙幣検知部130が設けられている。紙幣検知部130は、紙幣を昇降させるステージ131に形成された貫通孔131aと、ステージ131が最も下方の初期位置にあるときに、発せられた光が貫通孔131aを通るように配置された発光部132と、貫通孔131aを通過した光を受ける受光部133と、を含む。一括収納部109や金種別収納部110a〜110c、即ちステージ131上に紙幣が存在するときには、発光部132からの光が紙幣で遮られ、受光部133で受光されない(図2(b)の実線矢印参照)。一方、一括収納部109や金種別収納部110a〜110cが空であり、ステージ131上に紙幣が存在しないときには、発光部132からの光を遮るものがないため、受光部133で受光される(図2(b)の破線矢印参照)。受光部133が受光すると、紙幣検知部130から、一括収納部109や金種別収納部110a〜110cに紙幣がないことを示す検知信号が出力される。
As shown in FIG.2 (b), the
集積部111a、111bは、搬送部105により搬送された紙幣を、帯封により結束される結束単位となる所定の枚数(以下、「結束枚数」という)、たとえば、100枚となるまで集積する。集積部111a、111bには、結束枚数に満たなかった端数の紙幣をユーザが回収できるように、扉で開閉される取出口が設けられている。
The stacking
結束部112は、アーム機構、結束機構および搬送機構を備え、集積部111a、111bに集積された紙幣の束をアーム機構により取り出し、取り出した紙幣の束に、結束機構により帯封を掛けて束紙幣を生成し、生成した束紙幣を搬送機構により揚送部113へ送り込む。揚送部113は、上下方向に搬送路が形成されるとともに搬送路内にリフト機構を備え、結束部112から送り込まれた束紙幣をリフト機構によって揚送部113の上部に配置された束搬送部114へ送る。
The
束搬送部114は、揚送部113から送られてきた束紙幣を、4つの束金種別収納部115a〜115dのうち、その束紙幣の金種に対応する束金種別収納部へ搬送する。また、束搬送部114は、各束金種別収納部115a〜115dから繰り出された束紙幣を束出金部104へ搬送する。
The
束金種別収納部115a〜115dは、それぞれに割り当てられた金種の束紙幣を収納する。たとえば、2つの束金種別収納部115a、115bに1万円札が割り当てられ、束金種別収納部115cに5千円札が割り当てられ、束金種別収納部115dに千円札が割り当てられる。束金種別収納部115a〜115dは、繰出機構を備えており、収納された束紙幣を束搬送部114へ繰り出すことができる。
The bundle
図3は、本実施形態に係る、紙幣処理装置1の主たる構成を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram illustrating a main configuration of the banknote handling apparatus 1 according to the present embodiment.
紙幣処理機10は、上述した各部101〜115dの他、機器制御部116および機器記憶部117を備えている。
The
機器制御部116は、CPU(Central Processing Unit)等の演算回路を備え、機器記憶部117に記憶されたプログラムに従って、各部101〜115dを制御する。機器記憶部117は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)やハードディスク等の記憶媒体を備え、機器制御部116の動作プログラムを記憶し、また、機器制御部116の制御処理の際にワーク領域として利用される。
The
操作端末20は、上述した操作表示部201の他、端末制御部202および端末記憶部203を備えている。
The
操作表示部201は、ディスプレイ211とタッチセンサ212とからなるタッチパネルで構成される。ディスプレイ211は、各種の画像(画面)を表示する。タッチセンサ212は、ディスプレイ211に重ねられディスプレイ211に対するユーザのタッチ操作を検出する。プリンタ30は、入出金された紙幣の枚数、金額等、処理結果の情報を、ジャーナルとして用紙に印字する。
The
端末制御部202は、CPU等の演算回路を備え、端末記憶部203に記憶されたプログラムに従って、操作表示部201、プリンタ30等を制御する。端末記憶部203は、ROM、RAMやハードディスク等の記憶媒体を備え、端末制御部202の動作プログラムを記憶し、また、端末制御部202の制御処理の際にワーク領域として利用される。
The
さて、紙幣処理装置1では、バラ紙幣を入金するバラ紙幣入金処理、バラ紙幣を出金するバラ紙幣出金処理および束紙幣を出金する束紙幣出金処理が行われる。 Now, in the banknote processing apparatus 1, the rose banknote deposit process which deposits a rose banknote, the rose banknote withdrawal process which withdraws a rose banknote, and the bundle banknote withdrawal process which withdraws a bundle banknote are performed.
バラ紙幣入金処理では、入金部101に投入されたバラ紙幣が、金種等の識別、計数および表裏揃えが行われた後に一時保留部108に保留される。保留されたバラ紙幣は、ユーザの承認操作に基づいて一時保留部108から繰り出され、識別された金種に応じて、一括収納部109および各金種別収納部110a〜110cに振り分けて収納される。
In the loose banknote deposit process, the rose banknotes inserted into the
バラ紙幣出金処理では、ユーザにより指定された金額の紙幣が、各金種別収納部110a〜110cから繰り出され、金種等の識別および計数が行われた後に出金部103に払い出される。
In the loose banknote dispensing process, a banknote of an amount designated by the user is paid out from each
束紙幣出金処理では、ユーザにより指定された金種および束数の束紙幣が、各束金種別収納部115a〜115dから繰り出され、束出金部104に払い出される。
In the bundled banknote dispensing process, bundled banknotes of the denomination and number of bundles designated by the user are paid out from the respective bundle
<紙幣整理処理>
本実施形態の紙幣処理装置1では、入金処理、出金処理等の他、入金部101に投入された紙幣を整理する紙幣整理処理が実行される。紙幣整理処理が実行されると、入金部101に投入されたバラ紙幣の枚数が金種ごとに計数されるととともに、結束対象金種のバラ紙幣が帯封で結束されて束紙幣(帯封紙幣)とされ、結束対象金種の束紙幣と結束対象金種外のバラ紙幣とに分けられる。分けられた結束対象金種の束紙幣と結束対象金種外のバラ紙幣とが、ユーザによって紙幣処理機10から取り出される。この紙幣整理処理において、結束対象金種のバラ紙幣は、天地の方向が同じ紙幣同士が結束され、これにより、天地が揃った束紙幣が生成される。
<Bill arrangement processing>
In the banknote processing apparatus 1 of this embodiment, the banknote arrangement process which arrange | positions the banknote thrown into the money_receiving |
本実施形態の紙幣処理装置1では、紙幣処理機10に2つの集積部111a、111bが備えられているため、一度に2金種までの紙幣の結束を行うことができる。結束対象金種を1金種とするか2金種とするかは、ユーザによって予め設定される。
In the banknote processing apparatus 1 of this embodiment, since the
紙幣整理処理において、端末制御部202と機器制御部116は、共同して整理実行部として機能する。整理実行部は、入金部101に入金された紙幣のうち結束対象とならない紙幣を、当該紙幣が外部へ出される前に計数する。また、整理実行部は、入金部101に投入された紙幣のうち結束対象となる紙幣であって天方向が搬送部105による紙幣の搬送方向を向く紙幣を、計数した後に結束部112で結束し、結束された紙幣を束出金部104に払い出す。さらに、整理実行部は、結束対象となる紙幣であって地方向が紙幣の搬送方向を向く紙幣を、計数することなく入金リジェクト部102に払い出す。なお、搬送部105による紙幣の搬送方向は、特許請求の範囲に記載の「所定方向」に対応する。
In the banknote sorting process, the
以下、端末制御部202と機器制御部116とにより実行される紙幣整理処理について、図4ないし図8を参照して詳細に説明する。
Hereinafter, the banknote arrangement process executed by the
図4は、本実施形態に係る、端末制御部202が実行する紙幣整理処理の制御動作を示すフローチャートである。図5は、本実施形態に係る、機器制御部116が実行する紙幣整理処理の制御動作を示すフローチャートである。図6は、本実施形態に係る、紙幣整理処理が実行される場合に操作表示部201に表示される画面の遷移について例示した図である。図7(a)は、本実施形態に係る、紙幣整理処理における紙幣処理機10内での結束対象金種外の紙幣の流れを示す図であり、図7(b)は、本実施形態に係る、紙幣整理処理における紙幣処理機10内での結束対象金種の紙幣の流れを示す図である。図8は、本実施形態に係る、プリンタ30により印刷される整理結果のジャーナルについて例示した図である。
FIG. 4 is a flowchart showing the control operation of the banknote sorting process executed by the
端末制御部202は、操作表示部201(ディスプレイ211)に、初期画面として、バラ紙幣入金処理、バラ紙幣出金処理、束紙幣出金処理、紙幣整理処理、紙幣結束処理(後述する)等の各種処理を選択できるメニュー画面を表示する。かかるメニュー画面から紙幣整理処理が選択されると、図4に示す、端末制御部202による紙幣整理処理が開始される。なお、紙幣整理処理が行われるに際し、整理の対象となる、ある程度纏まった量のバラ紙幣が、ユーザにより入金部101に投入される。
The
端末制御部202は、操作表示部201(ディスプレイ211)に開始操作画面を表示する(S101)。図6の「画面A」に示すように、開始操作画面は、現在実行中の処理が表示される処理名表示領域R11と、主たる情報が表示されるメイン情報表示領域R12と、従たる情報が表示されるサブ情報表示領域R13と、操作ボタンが表示される操作領域R14とを含む。開始操作画面の処理名表示領域R11には、現在の処理が紙幣整理処理であることを示す「整理」の表示がなされる。また、メイン情報表示領域R12には、整理すべき紙幣の入金部101への投入を促す画像が表示される。さらに、サブ情報表示領域R13には、結束対象金種が1金種であるか2金種であるかを示す表示(「画面A」では、1金種と表示)と、結束される紙幣が天地揃えとなることを示す表示とがなされる。さらに、操作領域R14には、開始操作を行うための開始ボタンB11と、取消操作を行うための取消ボタンB12とが表示される。
The
端末制御部202は、開始ボタンB11による開始操作がなされたか、あるいは、取消ボタンB12による取消操作がなされたかを監視する(S102、S103)。
The
ユーザは、整理すべき紙幣を入金部101に投入した後に開始操作を行う。開始操作がなされると(S102:YES)、端末制御部202は、機器制御部116に対して整理開始を指示する(S104)。そして、端末制御部202は、整理実行画面を操作表示部201に表示する(S105)。
The user performs a start operation after putting banknotes to be sorted into the
図6の「画面B」に示すように、整理実行画面は、開始操作画面と同様、処理名表示領域R11、メイン情報表示領域R12、サブ情報表示領域R13および操作領域R14を含む。整理実行画面では、メイン情報表示領域R12に、結束対象金種の紙幣に関する第1ウィンドウW11と、結束対象金種外の紙幣に関する第2ウィンドウW12が配される。第1ウィンドウW11には、生成した束紙幣の束数および金額と、端数の紙幣の枚数および金額とが金種ごとに表示される。第2ウィンドウW12には、整理対象外(結束対象金種外)の紙幣の枚数および金額が金種ごとに表示される。さらに、操作領域R14に、完了操作を行うための完了ボタンB13と、続けて整理を行うときの開始操作を行うための継続開始ボタンB14とが表示される。 As shown in “Screen B” in FIG. 6, the organizing execution screen includes a processing name display area R11, a main information display area R12, a sub information display area R13, and an operation area R14, similarly to the start operation screen. In the organization execution screen, a first window W11 related to banknotes of the binding target denomination and a second window W12 related to banknotes outside the binding target denomination are arranged in the main information display area R12. In the first window W11, the number and amount of the bundled banknotes generated and the number and amount of the fractional banknotes are displayed for each denomination. In the second window W12, the number and amount of banknotes not to be sorted (outside the binding target denomination) are displayed for each denomination. Further, a completion button B13 for performing a completion operation and a continuation start button B14 for performing a start operation for subsequent arrangement are displayed in the operation region R14.
なお、紙幣処理機10側で紙幣整理処理が開始されておらず、計数結果が何ら送られてきてないときは、束数、枚数および金額は、全て「0」の表示となる。また、紙幣処理機10側での紙幣整理処理の結果、入金リジェクト部102に払い出された紙幣(結束された紙幣と天地の方向が異なる紙幣)が、入金リジェクト部102から取り出されない間は、完了ボタンB13と継続開始ボタンB14とがグレーアウト表示され、これら操作ボタンB13、B14の操作が行えない。紙幣処理機10側で紙幣整理処理が開始され、計数結果が送られてくると、第1ウィンドウW11および第2ウィンドウW12の束数、枚数、金額等の情報の表示が、リアルタイムに更新される。
When the banknote sorting process has not started on the
端末制御部202により整理開始が指示されると、図5に示す、機器制御部116による紙幣整理処理が開始される。この紙幣整理処理は、S201ないしS211の処理からなる整理処理を含む。このS201ないしS211の処理からなる整理処理は、特許請求の範囲に記載の「整理処理」に対応する。
When the
機器制御部116は、入金部101から一枚ずつ紙幣を繰り出させ(S201)、繰り出した紙幣の属性(金種、表裏、天地の方向等)を識別部106により識別する(S202)。次に、機器制御部116は、識別部106での識別の結果、識別された紙幣が裏を向いている場合に、その紙幣を表裏揃え部107の反転経路107aに通して表を向くように反転させ、紙幣の表裏が揃うようにする(S203)。
The
次に、機器制御部116は、識別部106での識別の結果から、識別された紙幣が結束対象金種の紙幣であるか否かを判定する(S204)。本実施形態では、結束対象金種が1金種である場合には、識別部106により最初に識別された金種が結束対象金種に設定され、結束対象金種が2金種である場合には、識別部106により最初に識別された金種と2番目に識別された金種とが結束対象金種に設定される。なお、このように結束対象金種が自動的に設定されるのではなく、ユーザの操作によって結束対象金種が予め指定されるようにしてもよい。
Next, the
識別された紙幣が結束対象金種の紙幣でない場合(S204:NO)、機器制御部116は、その結束対象金種外の紙幣を計数するとともに、搬送部105を制御して、結束対象金種外の紙幣を一時保留部108へ搬送する(S205)。なお、入金部101へ入金された結束対象金種外の紙幣の紙幣処理機10内での流れは、図7(a)の実線矢印に示すものとなる。
When the identified banknote is not a banknote of the binding target denomination (S204: NO), the
一方、識別された紙幣が結束対象金種の紙幣である場合(S204:YES)、機器制御部116は、その紙幣の天方向が搬送部105による紙幣の搬送方向を向いているか否かを判定する(S206)。
On the other hand, when the identified banknote is a banknote of a binding target denomination (S204: YES), the
識別された紙幣の天方向が搬送方向を向いていない場合、即ち、その紙幣の地方向が搬送方向を向いている場合(S206:NO)、機器制御部116は、搬送部105を制御して、その紙幣を計数することなく入金リジェクト部102へ搬送する(S207)。一方、識別された紙幣の天方向が搬送方向を向いている場合(S206:YES)、機器制御部116は、その紙幣を計数するとともに、搬送部105を制御して、その紙幣を集積部111a、111bへ搬送する(S208)。このとき、結束対象金種が1金種であれば、何れかの集積部、たとえば、下段の集積部111bへ紙幣が搬送される。また、結束対象金種が2金種であれば、一方の金種の紙幣が上段の集積部111aに搬送され、他方の金種の紙幣が、下段の集積部111bへ紙幣が搬送される。
When the top direction of the identified banknote does not face the transport direction, that is, when the ground direction of the banknote faces the transport direction (S206: NO), the
次に、機器制御部116は、集積部111a、111b内の紙幣が結束枚数に到達したか否かを判定する(S209)。紙幣が結束枚数に到達すると(S209:YES)、機器制御部116は、結束部112を制御して、結束枚数の紙幣を帯封で結束し束紙幣を生成する(S210)。そして、機器制御部116は、生成した束紙幣を計数するとともに、揚送部113および束搬送部114を制御して、その束紙幣を束出金部104へ搬送する(S211)。
Next, the
なお、入金部101へ入金された結束対象金種の紙幣のうち、天方向が搬送方向を向く紙幣の紙幣処理機10内での流れは、図7(b)の実線矢印に示すものとなる。一方、地方向が搬送方向を向く紙幣の紙幣処理機10内での流れは、図7(b)において、表裏揃え部107を通過するまでは実線矢印に示すものとなり、表裏揃え部107の下流位置の分岐部分からは破線矢印に示すものとなる。
In addition, the flow in the
機器制御部116は、入金部101に投入された全ての紙幣が繰り出されるまで(S212:NO)、S201ないしS211の処理を繰り返す。なお、S205、S208およびS211での計数結果は、機器制御部116によって、リアルタイムに端末制御部202に通知される。全ての紙幣が繰り出されると(S212:YES)、機器制御部116は、全ての紙幣の繰出しが完了したことを端末制御部202へ通知する(S213)。
The
図4に戻り、機器制御部116から繰出しの完了が通知されると、端末制御部202は、S106において、紙幣の整理が完了したと判定する(S106:YES)。このとき、図6の「画面C」に示すように、整理実行画面の第1ウィンドウW11には、整理した紙幣の合計金額に加えて、生成した束紙幣の最終束数および最終金額と、端数の紙幣の最終枚数および最終金額とが金種ごとに表示される。また、第2ウィンドウW12には、整理対象外(結束対象金種外)の紙幣の合計金額に加えて、整理対象外の紙幣の最終枚数および最終金額が金種ごとに表示される。ここでは、天方向が搬送方向を向く1万円紙幣420枚(=420万円)が計数され、4束の束紙幣が生成され、20枚(=2万円)の端数紙幣が集積部111a、111bに残っている。また、50万円分の1万円以外の紙幣が計数された後に一時保留部108に保留されている。なお、結束対象金種の紙幣(1万円紙幣)であるが、天地の方向の相違により結束されずに入金リジェクト部102に払い出された紙幣については、計数されないため、それら紙幣に係る枚数や金額は、整理実行画面に含まれない。
Returning to FIG. 4, when the completion of feeding is notified from the
次に、端末制御部202は、入金リジェクト部102から紙幣が取り出されたか否かを判定する(S107)。このとき、図6の「画面C」には描かれていないが、端末制御部202が、紙幣の取り出しを促す通知ウィンドウを操作表示部201にポップアップ表示させることが望ましい。
Next, the
入金リジェクト部102から紙幣の取り出しがあると、紙幣が取り出されたことが機器制御部116から端末制御部202へ通知される。入金リジェクト部102から紙幣が取り出されると、図6の「画面C」のように、完了ボタンB13と継続開始ボタンB14のグレーアウト表示が解消され、これら操作ボタンB13、B14の操作が可能となる。
When a bill is taken out from the
入金リジェクト部102から紙幣が取り出されると(S107:YES)、端末制御部202は、完了ボタンB13による完了操作がなされたか、あるいは、継続開始ボタンB14による開始操作がなされたかを監視する(S108、S109)。
When the banknote is taken out from the deposit reject unit 102 (S107: YES), the
ユーザは、入金リジェクト部102から取り出した紙幣を、それら紙幣の天方向が搬送方向を向くような状態で入金部101に投入(再投入)し、開始操作を行う。
The user inputs (re-injects) the banknotes taken out from the
開始操作が行われると(S109:YES)、端末制御部202は、機器制御部116に対して、整理開始を指示する(S110)。
When the start operation is performed (S109: YES), the
図5に戻り、S212で繰出しの完了を通知した後、機器制御部116は、端末制御部202から紙幣の返却の指示を受けたか、あるいは、整理開始の指示を受けたかを監視する(S214、S215)。
Returning to FIG. 5, after notifying completion of feeding in S <b> 212, the
整理開始の指示を受けた場合(S215:YES)、機器制御部116は、S201ないしS211の処理からなる2回目の整理処理を行う。2回目に入金部101に投入された紙幣は、結束対象金種、且つ、天方向が搬送方向を向く紙幣であるため、これら紙幣は全て集積部111a、111bへ搬送され、集積部111a、111bの端数の紙幣に加えられる。そして、集積部111a、111b内の紙幣が結束枚数に到達すると、これら紙幣が結束部112で結束されて束紙幣が生成され、生成された束紙幣が束出金部104に払い出される。こうして、2回目の整理処理が実行されると、結束対象金種のバラ紙幣が、端数分を除いて、全て、表裏のみならず天地の揃った結束対象金種の束紙幣に変換される。
When receiving an instruction to start organizing (S215: YES), the
2回目に入金部101に投入された紙幣は、結束されて束紙幣とされる際に、計数され、その計数結果は、機器制御部116によって端末制御部202に通知される。これにより、端末制御部202は、2回目の整理処理による計数結果を1回目の整理処理による計数結果に加えた計数結果を、図6の「画面D」に示すように、整理実行画面の第1ウィンドウW11および第2ウィンドウW12により操作表示部201に表示する。ここでは、2回目の整理処理によって80枚の1万円紙幣が計数され、新たに1束の結束紙幣が生成され、1回目の端数紙幣と合わせて5束の結束紙幣が生成されている。集積部111a、111bには、端数紙幣は残っていない。こうして、ユーザは、2回目の整理処理が終わると完了操作を行う。
The bills inserted into the
図4に戻り、整理実行画面上で完了操作が行われると(S108:YES)、端末制御部202は、図8に示すような整理結果のジャーナルをプリンタ30に印刷させる(S111)。整理結果のジャーナルには、たとえば、結束対象金種の束紙幣の束数(整理束数)と、結束対象金種の端数の紙幣の枚数(整理端数)と、計数分の紙幣の枚数および金額とが金種ごとに表示されるとともに、計数合計枚数が表示される。その後、端末制御部202は、一時保留部108に保留された結束対象金種外の紙幣の返却を指示し(S112)、整理実行画面を閉じて、再び、開始操作画面を操作表示部201に表示する(S101)。開始操作画面上において、ユーザが取消ボタンB12による取消操作を行うと(S103:YES)、端末制御部202は、紙幣整理処理を終了する。開始操作画面が閉じられ、操作表示部201に、再び、メニュー画面が表示される。
Returning to FIG. 4, when the completion operation is performed on the organization execution screen (S108: YES), the
図5に戻り、端末制御部202から紙幣の返却の指示を受けると(S214:YES)、機器制御部116は、一時保留部108から結束対象金種外の紙幣を繰り出し、搬送部105を制御して、繰り出した紙幣を出金部103に搬送する(S216)。出金部103への紙幣の搬送が終わると、機器制御部116は、紙幣整理処理を終了する。なお、集積部111a、111bに端数紙幣が残っていた場合は、端数紙幣も回収されるものとする。
Returning to FIG. 5, upon receiving a bill return instruction from the terminal control unit 202 (S <b> 214: YES), the
このようにして、端末制御部202と機器制御部116とによる紙幣整理処理が完了すると、ユーザは、束出金部104から結束対象金種の束紙幣を取り出すとともに、出金部103から結束対象金種外の紙幣を取り出す。さらに、ユーザは、集積部111a、111bに端数の結束対象金種の紙幣が残っていれば、集積部111a、111bの取出口からそれら紙幣を回収する。
Thus, when the banknote arrangement process by the
<紙幣結束処理>
本実施形態の紙幣処理装置1では、さらに、入金部101に投入された紙幣を結束する紙幣結束処理が実行される。紙幣結束処理が実行されると、入金部101に投入されたバラ紙幣が帯封で結束されて束紙幣(帯封紙幣)とされ、紙幣処理装置1から払い出される。紙幣結束処理において、天地の方向が同じ紙幣同士が結束され、これにより、天地が揃った束紙幣が生成される。紙幣結束処理は、投入されたバラ紙幣から束紙幣を生成することを目的としており、投入された紙幣全体の計数を目的としていない。このため、紙幣結束処理では、上記紙幣整理処理と異なり、投入された紙幣の中に、結束対象金種外の紙幣が混在していた場合、その紙幣は、計数されることなく、紙幣処理機10から排除される。また、紙幣結束処理では、上記紙幣整理処理と異なり、天地の方向が異なるため最初に結束されなかった紙幣をユーザが入金部101に再投入しなくとも、これら紙幣を自動的に束紙幣にすることができる。
<Banknote bundling process>
In the banknote processing apparatus 1 of this embodiment, the banknote binding process which binds the banknote thrown into the money_receiving |
紙幣結束処理において、端末制御部202と機器制御部116は、共同して結束実行部として機能する。結束実行部は、入金部101に投入された紙幣のうち結束対象となる紙幣であって天方向が搬送方向を向く紙幣を結束部112で結束し、結束された紙幣を束出金部104に払い出す。また、結束実行部は、結束対象となる紙幣であって地方向が搬送方向を向く紙幣を一時保留部108に保留し、一時保留部108に保留された紙幣の枚数が結束枚数以上である場合に、一時保留部108から紙幣を繰り出して結束部112で結束し、結束された紙幣を束出金部104に払い出す。
In the banknote binding process, the
以下、端末制御部202と機器制御部116とにより実行される紙幣結束処理について、図9ないし図12を参照して詳細に説明する。
Hereinafter, the banknote binding process performed by the
図9は、本実施形態に係る、端末制御部202が実行する紙幣結束処理の制御動作を示すフローチャートである。図10は、本実施形態に係る、機器制御部116が実行する紙幣結束処理の制御動作を示すフローチャートである。図11は、本実施形態に係る、紙幣結束処理が実行される場合に操作表示部201に表示される画面の遷移について例示した図である。図12(a)および(b)は、本実施形態に係る、紙幣結束整理における紙幣処理機10内での結束対象金種の紙幣の流れを示す図である。
FIG. 9 is a flowchart showing the control operation of the banknote bundling process executed by the
操作表示部201に表示されたメニュー画面から紙幣結束処理が選択されると、図9に示す、端末制御部202による紙幣結束処理が開始される。なお、紙幣結束処理が行われるに際し、結束の対象となる、ある程度纏まった量のバラ紙幣が、ユーザにより入金部101に投入される。
When the banknote binding process is selected from the menu screen displayed on the
端末制御部202は、操作表示部201に開始操作画面を表示する(S301)。図11の「画面A」に示すように、紙幣結束処理の開始操作画面は、紙幣整理処理の開始操作画面と同様、処理名表示領域R11、メイン情報表示領域R12、サブ情報表示領域R13および操作領域R14を含む。処理名表示領域R11には、現在の処理が紙幣結束処理であることを示す「結束」の表示がなされる。また、サブ情報表示領域R13には、結束される紙幣が天地揃えとなることを示す表示がなされる。
The
端末制御部202は、開始ボタンB11による開始操作がなされたか、あるいは、取消ボタンB12による取消操作がなされたかを監視する(S302、S303)。
The
ユーザは、結束すべき紙幣を入金部101に投入した後に開始操作を行う。開始操作がなされると(S302:YES)、端末制御部202は、機器制御部116に対して結束開始を指示する(S304)。そして、端末制御部202は、結束実行画面を操作表示部201に表示する(S305)。
The user performs a start operation after inserting the banknotes to be bundled into the
図11の「画面B」に示すように、結束実行画面は、開始操作画面と同様、処理名表示領域R11、メイン情報表示領域R12、サブ情報表示領域R13および操作領域R14を含む。結束実行画面では、メイン情報表示領域R12に、結束した紙幣に関する情報表示ウィンドウW13が配される。情報表示ウィンドウW13には、生成した束紙幣の束数および金額と、端数の紙幣の枚数および金額とが表示される。さらに、操作領域R14に、完了操作を行うための完了ボタンB13が表示される。 As shown in “Screen B” in FIG. 11, the bundling execution screen includes a processing name display area R11, a main information display area R12, a sub information display area R13, and an operation area R14, similarly to the start operation screen. On the bundling execution screen, an information display window W13 related to the bundled banknotes is arranged in the main information display area R12. The information display window W13 displays the number of bundled banknotes and the amount of money, and the number and amount of fractional banknotes. Further, a completion button B13 for performing a completion operation is displayed in the operation area R14.
なお、紙幣処理機10側で紙幣結束処理が開始されておらず、計数結果が何ら送られてきてないときは、束数、枚数および金額は、全て「0」の表示となる。また、全ての束紙幣の生成が完了しない間は、完了ボタンB13がグレーアウト表示され、完了ボタンB13の操作が行えない。紙幣処理機10側で紙幣結束処理が開始され、計数結果が送られてくると、情報表示ウィンドウW13の束数、枚数、金額等の情報の表示が、リアルタイムに更新される。
When the banknote bundling process is not started on the
端末制御部202により結束開始が指示されると、図10に示す、機器制御部116による紙幣結束処理が開始される。
When the
機器制御部116は、入金部101から一枚ずつ紙幣を繰り出させ(S401)、繰り出した紙幣の属性(金種、表裏、天地の方向等)を識別部106により識別する(S402)。次に、機器制御部116は、識別部106での識別の結果、識別された紙幣が裏を向いている場合に、その紙幣を表裏揃え部107の反転経路107aに通して表を向くように反転させ、紙幣の表裏が揃うようにする(S403)。
The
次に、機器制御部116は、識別部106での識別の結果から、識別された紙幣が結束対象金種の紙幣であるか否かを判定する(S404)。識別部106により最初に識別された金種が結束対象金種に設定される。なお、このように結束対象金種が自動的に設定されるのではなく、ユーザの操作によって結束対象金種が予め指定されるようにしてもよい。
Next, the
識別された紙幣が結束対象金種の紙幣でない場合(S404:NO)、機器制御部116は、搬送部105を制御して、その結束対象金種外の紙幣を計数することなく入金リジェクト部102へ搬送する(S405)。
When the identified banknote is not a banknote of the binding target denomination (S404: NO), the
一方、識別された紙幣が結束対象金種の紙幣である場合(S404:YES)、機器制御部116は、その紙幣の天方向が搬送方向を向いているか否かを判定する(S406)。
On the other hand, when the identified banknote is a banknote of the binding target denomination (S404: YES), the
識別された紙幣の天方向が搬送方向を向いていない場合、即ち、その紙幣の地方向が搬送方向を向いている場合(S406:NO)、機器制御部116は、その紙幣を計数するとともに、搬送部105を制御して、その紙幣を一時保留部108へ搬送する(S407)。一方、識別された紙幣の天方向が搬送方向を向いている場合(S406:YES)、機器制御部116は、その紙幣を計数するとともに、搬送部105を制御して、その紙幣を集積部111a、111bのうち予め決められた集積部、たとえば、下段の集積部111bへ搬送する(S408)。
When the top direction of the identified banknote does not face the transport direction, that is, when the ground direction of the banknote faces the transport direction (S406: NO), the
次に、機器制御部116は、集積部111b内の紙幣が結束枚数に到達したか否かを判定する(S409)。紙幣が結束枚数に到達すると(S409:YES)、機器制御部116は、結束部112を制御して、結束枚数の紙幣を帯封で結束し束紙幣を生成する(S410)。そして、機器制御部116は、生成した束紙幣を計数するとともに、揚送部113および束搬送部114を制御して、その束紙幣を束出金部104へ搬送する(S411)。
Next, the
機器制御部116は、入金部101に投入された全ての紙幣が繰り出されるまで(S412:NO)、S401ないしS411の処理を繰り返す。なお、S407、S408およびS411での計数結果は、機器制御部116によって、リアルタイムに端末制御部202に通知される。
The
こうして、天方向が搬送方向を向く結束対象金種の紙幣は、図12(a)の実線矢印に示す流れにて、束紙幣に変換されて束出金部104に払い出される。一方、地方向が搬送方向を向く結束対象金種の紙幣は、図12(a)において、表裏揃え部107を通過するまでは実線矢印に示すものとなり、表裏揃え部107の下流位置の分岐部分からは破線矢印に示す流れにて、一時保留部108に保留される。
In this way, the banknotes of the binding target denominations whose top direction faces the transport direction are converted into bundled banknotes and delivered to the
全ての紙幣が繰り出されると(S412:YES)、機器制御部116は、一時保留部108に紙幣があるか否かを判定する(S413)。一時保留部108に紙幣があれば(S413:YES)、機器制御部116は、さらに、存在する紙幣が結束枚数以上であるか否かを判定する(S414)。
When all the banknotes are paid out (S412: YES), the
一時保留部108に存在する紙幣が結束枚数以上である場合(S414:YES)、機器制御部116は、一時保留部108から紙幣を繰り出して下段の集積部111bへ搬送し、結束枚数に達した紙幣を結束部112で結束して束紙幣を生成する(S415)。そして、機器制御部116は、生成した束紙幣を計数するとともに束出金部104へ搬送する(S416)。なお、一時保留部108の紙幣は、天方向が搬送方向を向く状態で搬送部105へ繰り出される。このようにして、一時保留部108に保留された結束枚数以上の紙幣は、図12(b)の実線矢印に示す流れにて、束紙幣に変換されて束出金部104へ払い出される。束紙幣を生成して払い出した後は、再び一時保留部108に紙幣があるか否かの判定に戻って(S413)、処理を繰り返す。
When the number of banknotes existing in the
一方、一時保留部108に存在する紙幣が結束枚数未満である場合(S414:NO)、機器制御部116は、一時保留部108から紙幣を繰り出して出金部103へ搬送する(S417)。
On the other hand, when the banknote which exists in the
一時保留部108に紙幣がない場合、機器制御部116は、紙幣の結束が完了したことを端末制御部202へ通知する(S418)。一時保留部108の紙幣を出金部103へ払い出し終えた場合、および、一時保留部108の紙幣を束紙幣にして束出金部104へ払い出し終えて紙幣が残っていなかった場合も、機器制御部116は、紙幣の結束が完了したことを端末制御部202へ通知する(S418)。そして、機器制御部116は、紙幣結束処理を終了する。
When there is no bill in the
図9に戻り、機器制御部116から結束の完了が通知されると(S306:YES)、端末制御部202は、図11の「画面C」に示すように、紙幣の結束が完了したことを示す通知ウィンドウW14を結束実行画面上にポップアップ表示する(S307)。このとき、結束実行画面上の情報表示ウィンドウW13には、計数した紙幣の最終金額に加えて、生成した束紙幣の最終束数および最終金額と、端数の紙幣の最終枚数および最終金額とが金種ごとに表示される。また、完了ボタンB13のグレーアウト表示が解消され、完了ボタンB13の操作が可能となる。
Returning to FIG. 9, when the completion of binding is notified from the device control unit 116 (S <b> 306: YES), the
ユーザにより完了操作が行われると(S308:YES)、端末制御部202は、整理実行画面を閉じて、再び、開始操作画面を操作表示部201に表示する(S301)。開始操作画面上において、ユーザが取消ボタンB12による取消操作を行うと(S303:YES)、端末制御部202は、紙幣結束処理を終了する。開始操作画面が閉じられ、操作表示部201に、再び、メニュー画面が表示される。
When the completion operation is performed by the user (S308: YES), the
このようにして、端末制御部202と機器制御部116とによる紙幣結束処理が完了すると、ユーザは、束出金部104から結束対象金種の束紙幣を取り出す。また、入金リジェクト部102および出金部103に紙幣があれば、これら紙幣を取り出す。さらに、ユーザは、集積部111bに端数の紙幣が残っていれば、集積部111bの取出口からそれら紙幣を回収する。
In this way, when the banknote bundling process by the
<実施形態の効果>
本実施形態によれば、以下の効果が奏され得る。
<Effect of embodiment>
According to the present embodiment, the following effects can be achieved.
紙幣整理処理を実行することにより、整理対象として投入された紙幣の計数を行うことができるとともに、投入された紙幣のうち結束対象金種の紙幣を、天地の揃った束紙幣にすることができる。 By executing the banknote sorting process, it is possible to count the banknotes thrown in as a banking target, and to make the banknotes of the binding target denomination out of the banknotes thrown into a bundled banknote with the top and bottom aligned. .
また、紙幣整理処理では、天地の方向が異なるため最初の投入時に結束されない結束対象金種の紙幣(地方向が搬送方向を向く紙幣)が、計数されることなく、一旦入金リジェクト部102に払い出され、再投入により結束される際に計数されるので、2重の計数が行われることがない。よって、整理対象として投入された紙幣を、正確に計数することができる。
In the banknote sorting process, banknotes of denominations to be bound (banknotes whose ground direction faces the transport direction) that are not bundled at the first insertion because they have different top and bottom directions are paid to the
さらに、紙幣整理処理では、投入された紙幣のうち結束対象金種外の紙幣は、出金部103に払い出されるので、ユーザが紙幣処理機10(一時保留部108)内から結束対象金種外の紙幣を回収しなくてよく、ユーザの手間を省くことができる。
Further, in the banknote sorting process, banknotes out of the binding target denomination out of the inserted banknotes are paid out to the
さらに、紙幣整理処理では、再投入された紙幣に対して2回目の整理処理(S201〜S211)が実行された際、操作表示部201に表示された整理実行画面には、2回目の整理処理における紙幣の計数結果を1回目の整理処理における紙幣の計数結果に加えた計数結果が出力されるので、ユーザは、整理実行画面上において最終的な計数結果を容易に把握できる。
Further, in the banknote sorting process, when the second sorting process (S201 to S211) is executed for the re-inserted banknote, the sorting execution screen displayed on the
さらに、紙幣結束処理を実行することにより、結束対象として投入された紙幣を、天地の揃った束紙幣にすることができる。しかも、天地の方向が異なるため最初に結束されなかった紙幣も自動的に結束されるので、これらの紙幣を再投入させるような手間をユーザに掛けさせることがない。 Further, by executing the banknote bundling process, it is possible to turn the banknotes thrown in as a bundling target into a bundled banknote having a uniform top and bottom. In addition, since the banknotes that were not bound first are automatically bound because the directions of the top and bottom are different, there is no need for the user to re-insert these banknotes.
さらに、紙幣結束処理では、最初に結束されなかった紙幣が一時保留部108に保留され、保留された紙幣の枚数が、結束可能な枚数(結束枚数)以上である場合に、一時保留部108から繰り出されて結束される。よって、枚数が足りないにもかかわらず、無駄に紙幣が結束部112側へ送られてしまうことを防止できる。
Furthermore, in the banknote binding process, banknotes that are not bound first are stored in the
さらに、紙幣結束処理では、一時保留部108に保留された紙幣の枚数が、結束可能な枚数(結束枚数)未満である場合に、それら紙幣が出金部103に払い出される。よって、ユーザは、結束されなかった紙幣を、装置内の一時保留部108内から直接回収しなくてよく、ユーザの手間を省くことができる。
Furthermore, in the banknote binding process, when the number of banknotes held in the
さらに、紙幣結束処理では、結束対象金種外の紙幣が入金リジェクト部102に払い出される。よって、ユーザは、結束対象金種外の紙幣を、紙幣処理機10内から回収しなくてよく、ユーザの手間を省くことができる。
Furthermore, in the banknote binding process, banknotes outside the binding target denomination are paid out to the
<変更例>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態によって何ら制限されるものではなく、また、本発明の実施形態も、上記以外に種々の変更が可能である。
<Example of change>
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications other than the above can be made to the embodiments of the present invention.
たとえば、上記実施形態では、紙幣整理処理および紙幣結束処理において、天方向が搬送方向を向く結束対象金種の紙幣が、集積部111a、111bに搬送されて結束部112で結束され、地方向が搬送方向を向く結束対象金種の紙幣が、入金リジェクト部102に搬送された。しかしながら、これとは反対に、地方向が搬送方向を向く結束対象金種の紙幣が、集積部111a、111bに搬送されて結束部112で結束され、天方向が搬送方向を向く結束対象金種の紙幣が、入金リジェクト部102に搬送されてもよい。
For example, in the above embodiment, in the banknote sorting process and the banknote bundling process, banknotes of a binding target denomination whose top direction faces the transport direction are transported to the stacking
また、上記実施形態では、紙幣整理処理において、結束対象金種外の紙幣が、計数されて一時保留部108に保留された後、出金部103に払い出された。しかしながら、結束対象金種外の紙幣が、出金部103に払い出されることなく一時保留部108に保留されたままとされてもよい。この場合、ユーザは、扉15を開けて、一時保留部108から結束対象金種外の紙幣を回収することとなる。また、結束対象金種外の紙幣が、計数された後、一時保留部108に保留されることなく出金部103に払い出されてもよい。
Moreover, in the said embodiment, in the banknote arrangement process, the banknotes outside the binding target denomination were counted and held in the
さらに、上記実施形態では、紙幣結束処理において、最初に結束されなかった紙幣が一時保留部108に保留され、保留された紙幣の枚数が、結束枚数以上である場合に、一時保留部108から繰り出されて結束された。しかしながら、保留された紙幣の数が、結束枚数以上でなくとも、集積部111bに端数の紙幣が存在する場合、一時保留部108の紙幣と端数の紙幣とを合わせた枚数が結束枚数以上であれば、紙幣の結束が可能となる。よって、結束枚数から端数の紙幣の枚数を差し引いた差引枚数が、結束可能な所定枚数とされ、保留された紙幣の枚数が当該差引枚数以上である場合に、それら紙幣が一時保留部108から繰り出されて結束されてもよい。さらに、紙幣結束処理において、最初に結束されなかった紙幣が一時保留部108に保留されるのではなく、入金リジェクト部102に払い出されるようにされてもよい。
Furthermore, in the said embodiment, in the banknote binding process, the banknote which was not bound first is hold | maintained at the
さらに、上記実施形態では、紙幣処理機10に、一つの一時保留部108が設けられた。しかしながら、金種別収納部110a〜110cごとに、対応する一時保留部が設けられてもよい。この場合、紙幣結束処理において、地方向が搬送方向を向く結束対象金種の紙幣は、その金種に割り当てられた金種別収納部に対応する一時保留部に保留される。
Furthermore, in the above embodiment, the
さらに、上記実施形態では、地方向が搬送方向を向く結束対象金種の紙幣が、計数されることなく、入金リジェクト部102に搬送された(図5のS207参照)。しかしながら、入金リジェクト部102に搬送される前に計数処理が行われてもよい。ただし、この場合、計数結果は、結束された紙幣(天方向が搬送方向を向く紙幣)の計数結果に加算されることなく、別に処理される。たとえば、天地の向きを変えて再投入された際の紙幣の計数結果と照合されてもよい。
Furthermore, in the said embodiment, the banknote of the binding object denomination whose ground direction faces a conveyance direction was conveyed by the money_receiving |
さらに、本発明の紙幣処理装置は、上記実施形態に例示した紙幣処理装置1に限定されるものではなく、本発明は、たとえば、新券の出金を行う新券出金装置、金種別一時保留部を備える紙幣処理装置、紙幣に加え有価証券の処理を行う複合処理装置等の紙幣処理装置に適用することもできる。 Furthermore, the banknote processing apparatus of this invention is not limited to the banknote processing apparatus 1 illustrated to the said embodiment, For example, this invention is the new ticket payment apparatus which performs payment of a new ticket, money type temporary. The present invention can also be applied to a banknote processing apparatus such as a banknote processing apparatus including a holding unit and a composite processing apparatus that processes securities in addition to banknotes.
この他、本発明の実施形態は、特許請求の範囲に記載の範囲で適宜変更可能である。 In addition, the embodiment of the present invention can be appropriately changed within the scope of the claims.
1 紙幣処理装置
10 紙幣処理機
20 操作端末
101 入金部
102 入金リジェクト部
103 出金部
104 束出金部
106 識別部
108 一時保留部
112 結束部
110a〜110c 金種別収納部(収納部)
116 機器制御部(整理実行部、結束実行部)
201 操作表示部(表示部)
202 端末制御部(整理実行部、結束実行部)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
116 Device control unit (organization execution unit, bundling execution unit)
201 Operation display section (display section)
202 Terminal control unit (organization execution unit, bundling execution unit)
Claims (6)
前記入金部に投入された紙幣が収納される収納部と、
前記収納部から繰り出された紙幣が払い出される出金部と、
前記入金部に投入された紙幣が払い出される入金リジェクト部と、
複数枚の紙幣を結束する結束部と、
前記結束部で結束された紙幣が払い出される束出金部と、
前記入金部に投入された紙幣の天地の方向を識別する識別部と、
前記入金部に投入された紙幣を整理する整理処理を実行する整理実行部と、を備え、
前記整理実行部は、前記整理処理において、
前記入金部に投入された紙幣のうち結束対象とならない紙幣を、当該紙幣が外部へ出される前に計数し、
前記入金部に投入された紙幣のうち結束対象となる紙幣であって天方向が所定方向を向く紙幣を、計数するとともに前記結束部で結束し、結束された紙幣を前記束出金部に払い出し、
前記結束対象となる紙幣であって地方向が前記所定方向を向く紙幣を前記入金リジェクト部に払い出す、
ことを特徴とする紙幣処理装置。 A depositing part into which bills are inserted;
A storage unit for storing banknotes inserted into the deposit unit;
A withdrawal unit from which banknotes fed out from the storage unit are dispensed;
A deposit reject unit from which a bill inserted into the deposit unit is paid out;
A bundling unit for bundling a plurality of banknotes;
A bundle dispensing unit from which the banknotes bundled in the binding unit are dispensed;
An identification unit for identifying the direction of the top and bottom of the bills inserted into the deposit unit;
An organizing execution unit that executes an organizing process for organizing banknotes thrown into the depositing unit,
The organizing execution unit in the organizing process,
The banknotes that are not to be bundled among the banknotes inserted into the depositing unit are counted before the banknotes are taken out to the outside,
Among the banknotes inserted into the depositing unit, banknotes that are to be bound and whose top direction is in a predetermined direction are counted and bound by the binding unit, and the bound banknotes are paid out to the stacking unit. ,
Paying out the banknotes to be bound together with the ground direction facing the predetermined direction to the deposit reject unit,
The banknote processing apparatus characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項1に記載の紙幣処理装置。 The organizing execution unit pays out the counted banknotes not to be bound to the withdrawal unit;
The banknote processing apparatus according to claim 1.
前記整理実行部は、1回目の前記整理処理において前記入金リジェクト部に払い出された地方向が前記所定方向を向く紙幣が、天方向が前記所定方向を向くように前記入金部に再投入された状態で、2回目の前記整理処理を実行し、2回目の前記整理処理における紙幣の計数結果を1回目の前記整理処理における紙幣の計数結果に加えた計数結果を前記表示部に表示させる、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の紙幣処理装置。 A display unit,
In the first organizing process, the organizing execution unit is re-inserted into the depositing unit so that the banknotes with the ground direction paid out to the deposit rejecting unit facing the predetermined direction are directed to the predetermined direction. In the state, the second organizing process is executed, and the counting result obtained by adding the counting result of the banknote in the second organizing process to the counting result of the banknote in the first organizing process is displayed on the display unit.
The banknote processing apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that
前記入金部に投入された紙幣を結束する結束処理を実行する結束実行部と、をさらに備え、
前記結束実行部は、前記結束処理において、
前記入金部に投入された紙幣のうち結束対象となる紙幣であって天方向が前記所定方向を向く紙幣を前記結束部で結束し、結束された紙幣を前記束出金部に払い出し、
前記結束対象となる紙幣であって地方向が前記所定方向を向く紙幣を前記一時保留部に保留し、前記一時保留部に保留された紙幣の枚数が、前記結束部で結束が可能となる所定枚数以上である場合に、前記一時保留部から紙幣を繰り出して前記結束部で結束し、結束された紙幣を前記束出金部に払い出す、
ことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の紙幣処理装置。 A temporary storage unit for temporarily storing banknotes;
A bundling execution unit for performing a bundling process for bundling banknotes put into the depositing unit,
In the bundling process, the bundling execution unit
Among the banknotes inserted into the depositing unit, banknotes to be bound and banknotes whose top direction faces the predetermined direction are bound by the binding unit, and the bound banknotes are paid out to the bundle dispensing unit,
The banknotes to be bound and whose ground direction faces the predetermined direction are stored in the temporary storage unit, and the number of banknotes stored in the temporary storage unit can be bound by the binding unit. When the number is greater than or equal to the number of sheets, the banknotes are fed out from the temporary storage unit and bundled at the bundling unit, and the bundled banknotes are paid out to the bundling unit.
The banknote processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein
ことを特徴とする請求項4に記載の紙幣処理装置。 The bundling execution unit, when the number of banknotes held in the temporary storage unit is less than the predetermined number, pays out banknotes from the temporary storage unit and pays out to the withdrawal unit;
The banknote processing apparatus according to claim 4.
ことを特徴とする請求項4または5に記載の紙幣処理装置。 The bundling execution unit pays out the banknotes that are not to be bundled among the banknotes put into the depositing unit to the deposit rejecting unit.
The banknote processing apparatus according to claim 4 or 5, characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220608A JP2017091216A (en) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | Bill processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015220608A JP2017091216A (en) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | Bill processing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017091216A true JP2017091216A (en) | 2017-05-25 |
Family
ID=58768348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015220608A Pending JP2017091216A (en) | 2015-11-10 | 2015-11-10 | Bill processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017091216A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020190900A (en) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | グローリー株式会社 | Bill processing device |
JP2021144475A (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | グローリー株式会社 | Banknote processing device, banknote processing system, and control method of banknote processing device |
WO2022009450A1 (en) * | 2020-07-07 | 2022-01-13 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | Money depositing device and control method for money depositing device |
-
2015
- 2015-11-10 JP JP2015220608A patent/JP2017091216A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020190900A (en) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | グローリー株式会社 | Bill processing device |
JP7245113B2 (en) | 2019-05-21 | 2023-03-23 | グローリー株式会社 | Banknote processing equipment |
JP2021144475A (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | グローリー株式会社 | Banknote processing device, banknote processing system, and control method of banknote processing device |
JP7522564B2 (en) | 2020-03-12 | 2024-07-25 | グローリー株式会社 | Banknote processing device, banknote processing system, and method for controlling the banknote processing device |
WO2022009450A1 (en) * | 2020-07-07 | 2022-01-13 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | Money depositing device and control method for money depositing device |
JP2022014614A (en) * | 2020-07-07 | 2022-01-20 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | Payment device and method for controlling payment device |
JP7250735B2 (en) | 2020-07-07 | 2023-04-03 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | Deposit device and deposit device control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6039013B2 (en) | Money handling equipment | |
EP2101301B1 (en) | Paper currency handling apparatus and automated teller machine | |
EP2463830B1 (en) | Currency processing apparatus | |
JP2010170552A (en) | Apparatus and method for processing valuable-medium | |
JP2015041133A (en) | Bill processing machine | |
JP2017091216A (en) | Bill processing device | |
JP5336069B2 (en) | Banknote deposit and withdrawal machine | |
JP6605275B2 (en) | Money handling equipment | |
WO2020217329A1 (en) | Bill processing device and money dispensing method | |
JP6910270B2 (en) | Money processing equipment and money processing system | |
WO2019188880A1 (en) | Paper sheet processing device | |
JP6715713B2 (en) | Money deposit machine and money deposit method | |
JP2007072544A (en) | Money transaction processor | |
JP7042847B2 (en) | Money processing equipment, money processing system and money processing method | |
JP6613039B2 (en) | Money management system, money handling main unit and money management method | |
JP2018206192A (en) | Banknote handling apparatus | |
JP4916724B2 (en) | Banknote handling machine | |
JP2018092381A (en) | Banknote processing apparatus and banknote processing method | |
JP2018049456A (en) | Money processing machine | |
JP2018036951A (en) | Currency processing device, currency processing system, and currency processing method | |
JP2016149004A (en) | Currency processing apparatus and currency processing method | |
WO2018168466A1 (en) | Currency processing device | |
JP2008065565A (en) | Cash processor | |
WO2010049994A1 (en) | Currency processing device | |
JP2021033340A (en) | Currency processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190703 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191029 |