JP2017086602A - Medical device - Google Patents
Medical device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017086602A JP2017086602A JP2015222287A JP2015222287A JP2017086602A JP 2017086602 A JP2017086602 A JP 2017086602A JP 2015222287 A JP2015222287 A JP 2015222287A JP 2015222287 A JP2015222287 A JP 2015222287A JP 2017086602 A JP2017086602 A JP 2017086602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder unit
- lifting
- cylinder
- block
- medical device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 50
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Abstract
Description
本発明は、医療装置に関し、特に、手術台に用いられる昇降装置に関する。 The present invention relates to a medical device, and more particularly, to a lifting device used for an operating table.
手術台は、患者の特定の部位を医師が処置し易い位置に移動させる必要があるため、患者が載置されるテーブルの高さを変更できる機能を備えていることが求められている。また、従来からテーブルを昇降させる昇降装置を備えた手術台が知られている(特許文献1参照)。 Since it is necessary for the operating table to move a specific part of the patient to a position where a doctor can easily treat it, the operating table is required to have a function of changing the height of the table on which the patient is placed. In addition, an operating table provided with a lifting device that lifts and lowers a table has been known (see Patent Document 1).
例えば、特許文献1に示す手術台に用いられる昇降装置は、円筒体間の回転が防止された複数本の円筒体と、これら円筒体を伸縮させる1本のシリンダ装置と、を備え、シリンダ装置の駆動により複数の円筒体が伸縮運動を行うことで昇降する(特許文献1参照)。 For example, an elevating device used in an operating table shown in Patent Literature 1 includes a plurality of cylinders in which rotation between the cylinders is prevented, and a single cylinder device that expands and contracts these cylinders. The plurality of cylinders move up and down by performing a telescopic movement by driving (see Patent Document 1).
ところで1本のシリンダ装置により昇降動作を行う場合、昇降できる高さに限界があるとともに、大型になりやすく手術台の低床化を図ることが困難である。 By the way, when performing raising / lowering operation with one cylinder device, there is a limit to the height that can be raised and lowered, and the size tends to be large, and it is difficult to lower the floor of the operating table.
このような問題を解消すべく、例えば、図10に示すように、直動ガイド等を介して並列に接続された複数の昇降ブロック102、103をシリンダ装置105を用いて擦動させつつ昇降させる場合、擦動部分107に大きな負荷がかかるため、経年変化により作動性に不具合が生じやすい。
In order to solve such a problem, for example, as shown in FIG. 10, a plurality of
また、直動ガイドにすべり軸受を用いることで長期間に亘って円滑且つ安定的に動作可能であるものの、製造コストの高騰を招く。 In addition, although a plain bearing is used for the linear motion guide, it can operate smoothly and stably over a long period of time, but the manufacturing cost increases.
また、作動油を供給する流路を直列に接続した複数のシリンダ装置を用いて並列に接続された複数の昇降ブロックを順々に昇降させる場合、各シリンダ装置の伸縮に応じて流路を伸縮させる必要があるが、流路を伸縮することによって、流路の接続部分からの抜けや他の部材との干渉を招く場合がある。 In addition, when a plurality of lifting blocks connected in parallel are sequentially moved up and down using a plurality of cylinder devices in which flow paths for supplying hydraulic oil are connected in series, the flow paths are expanded and contracted according to the expansion and contraction of each cylinder device. Although it is necessary to expand and contract the flow path, there are cases where the flow path is disconnected from the connection portion or interferes with other members.
そこで、このような課題の一例を解消するために、本願は、複数の昇降ブロックを用いた昇降装置を備えた医療装置において、安価に、円滑且つ安定して動作可能な医療装置を提供することを目的とする。 Therefore, in order to solve an example of such a problem, the present application provides a medical device that can operate smoothly and stably at a low cost in a medical device including a lifting device using a plurality of lifting blocks. With the goal.
上述した課題を解決するため、請求項1に記載の医療装置(S)は、昇降装置(20)を介してテーブル(10)を昇降させる医療装置において、前記昇降装置は、鉛直方向に昇降するように組み合わされる複数の昇降用ブロック(26、27)と、流路(58、59)を介して直列に接続され、前記流路に供給される作動油の油圧によって各昇降ブロックを昇降する複数のシリンダユニット(51A、51B)と、を備え、前記流路の一部が前記シリンダユニット(51A)の内部に形成されていることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the medical device (S) according to claim 1 is a medical device that lifts and lowers the table (10) via the lifting device (20), and the lifting device moves up and down in the vertical direction. A plurality of lifting blocks (26, 27) and a plurality of lifting blocks (26, 27) connected in series through the flow paths (58, 59) and moving up and down each lifting block by hydraulic oil pressure supplied to the flow paths. Cylinder units (51A, 51B), and a part of the flow path is formed inside the cylinder unit (51A).
また、請求項2に記載の医療装置(S)は、床面に載置される基台(2)と、前記基台の上方に配置されるテーブル(10)と、前記テーブルを昇降させる昇降装置(20)と、を備える医療装置において、前記昇降装置は、基台に取り付けられる固定ブロック(21)と、固定ブロックに一体的に設けられ、鉛直方向に昇降し、並列に組み合わされる複数の昇降用ブロック(26、27)と、流路(58、59)を介して直列に接続され、前記流路に供給される作動油の油圧によって各昇降用ブロックを昇降する複数のシリンダユニット(51A、51B)と、を備え、前記流路の一部が前記シリンダユニット(51A)の内部に形成されていることを特徴とする。
Further, the medical device (S) according to
また、請求項3に記載の医療装置は、請求項2に記載の医療装置において、前記固定ブロックと複数の昇降用ブロックは、断面が逆ハ字状に形成され鉛直方向に延びる蟻溝(31)と、この蟻溝に嵌合される突起(32)と、を備えたガイド部(33)を介して組み合わされていることを特徴とする。
The medical device according to claim 3 is the medical device according to
また、請求項4に記載の医療装置は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の医療装置において、前記昇降用ブロックを介して隣接する2つの前記シリンダユニットを直列に接続する流路の他部(58b、59b)は、前記昇降ブロックに沿って設けられていることを特徴とする。 Moreover, the medical device of Claim 4 is a medical device as described in any one of Claims 1-3, The flow path which connects two said cylinder units adjacent via the said raising / lowering block in series. The other part (58b, 59b) is provided along the lifting block.
また、請求項5に記載の医療装置は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医療装置において、前記シリンダユニットは、内部が中空な本体(54)と、当該本体内をボトム室(52a)とロッド室(52b)に仕切り、前記本体に伸縮可能に設けられたピストンロッド(55)と、を備え、前記流路の一部(70、80)は、ピストンロッドに形成されていることを特徴とする。
The medical device according to
並列に接続された複数の昇降ブロックを昇降させる複数のシリンダを直列に接続して駆動させる多段式の昇降装置において、安価に、円滑且つ安定に昇降動作可能である。 In a multi-stage lifting device that drives a plurality of cylinders that lift and lower a plurality of lifting blocks connected in parallel to each other in series, the lifting and lowering operation can be performed smoothly and stably at low cost.
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。また、以下の説明において、作動油とは、油圧式のシリンダ装置の中で動力伝達媒体として使用される流体をいう。また、本実施形態の手術台Sには、用途が異なる診療台や治療台等も含まれる。また、本実施形態の手術台Sに用いられる昇降装置は、医療現場で用いられる様々な医療装置に適用することが可能である。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below based on examples of the present invention shown in the accompanying drawings. In the following description, hydraulic oil refers to a fluid used as a power transmission medium in a hydraulic cylinder device. In addition, the operating table S of the present embodiment includes a medical table and a treatment table having different uses. Further, the lifting device used in the operating table S of the present embodiment can be applied to various medical devices used in the medical field.
図1に示すように、この手術台Sは、手術室の床上に載置される基台2と、基台2上に起立するコラム5と、コラム5上に取り付けられるテーブル10と、を備えている。このコラム5内には図2に示す昇降装置20が設けられており、この昇降装置20による昇降動作によってテーブル10を昇降させることで、テーブル10が所望の高さに調整される。
As shown in FIG. 1, the operating table S includes a
図2乃至図5に示すように、昇降装置20は、基台2に固定される固定ブロック21と、鉛直方向に延びるガイド部30を介して擦動可能に固定ブロック21に一体的に設けられる昇降ブロック25と、昇降ブロック25をガイド部30に沿って昇降させる昇降ユニット40と、を備える。そして、昇降ブロック25は、昇降ユニット40の動作により、図4に示すように、ガイド部30を介して鉛直方向に昇降する。
As shown in FIGS. 2 to 5, the
昇降ブロック25は、図2及び図3に示すように、複数のブロック(本願の昇降用ブロック)26、27が並列に組み合わされて一体的に構成され、例えば、固定ブロック21と隣接する第1のブロック26と、この第1のブロック26と隣接する第2のブロック27と、を備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
この第1及び第2のブロック26、27は、図2に示すように、固定ブロック21と同一の高さに揃えられており、図3及び図4に示すように、第1のブロック26はガイド部30aを介して鉛直方向に擦動可能に固定ブロック21に取り付けられる。また、第2のブロック27は、他のガイド部30bを介して鉛直方向に擦動可能に第1のブロック26に取り付けられるとともに、その上端部には、図5に示すように、テーブル10が取り付けられる。すなわち、第1、及び第2のブロック26、27は、それぞれが単独でガイド部30a、30bを介して鉛直方向に昇降可能に設けられている。
As shown in FIG. 2, the first and
また、本実施形態の昇降装置20を構成する昇降ブロック25は、複数のブロック26、27が並列に組み合わされて構成されているが、この形態に限定されるものではなく、例えば、固定ブロック21の周囲に複数の昇降用ブロックを配置し、本実施形態と同様に、各昇降用ブロックが鉛直方向に擦動可能に取り付けられても構わない。すなわち、各昇降用ブロック26、27は、直線的に順々に配置されている必要性はなく、様々な形態に適用可能である。
Moreover, although the raising / lowering
図3乃至図5に示すように、ガイド部30は、例えば、図3に示すように、横断面が逆ハ字状に形成され鉛直方向に延びる蟻溝31と、この蟻溝31に嵌合される突起32と、を備えた蟻溝部33を有し、昇降ブロック25は、この蟻溝部33を介して鉛直方向に擦動して移動する。なお、蟻溝31と突起32はそれぞれが隣接するブロックに形成されていれば良く、図3に示す形態に限定されるものではない。
As shown in FIGS. 3 to 5, for example, as shown in FIG. 3, the
なお、蟻溝部33の代わりにレール案内形式のガイド手段や公知のガイド手段等を用いても構わない。また、本実施形態において、昇降ブロック25を構成するブロックの数は2つであるがこの数に限定されるものではなく、それより多くても良く、所望するテーブル10の高さ等に応じて適宜その数が設定される。更に多くのブロックを組み合わせることでテーブル10の低床化を図りつつ、テーブル10の高さを更に高く調整可能である。
In place of the
また、昇降ユニット40は、第1のブロック26と第2のブロック27を順々に昇降させる油圧システム50を備えている。この油圧システム50は、図6に示すように、液体(作動油)によって伸縮駆動するシリンダ装置51と、シリンダ装置51に接続される油圧回路57と、この油圧回路57を介してシリンダ装置51に作動油を供給する油圧発生ユニット61と、油圧回路57中に設けられ、作動油が通過する流路を切り替える弁ユニット62と、を備えている。
Moreover, the raising / lowering
シリンダ装置51は、例えば、複動式であって油圧式のシリンダユニットを2組(以下、固定ブロック側から順に、「第1のシリンダユニット51A」、「第2のシリンダユニット51B」という)備え、図5に示すように、各シリンダユニット51A、51Bは、その伸縮方向が鉛直方向になるようにして取り付けられ、図3及び図5に示すように、第1のシリンダユニット51Aは固定ブロック21と第1のブロック26間に配置され、第2のシリンダユニット51Bは、第1のブロック26と第2のブロック27間に配置される。そして、各シリンダユニット51A、51Bを伸縮駆動させることで第1のブロック26や第2のブロック27は昇降動作を行う。
The
図6に示すように、シリンダ装置51は、一対のシリンダ60を備え、各シリンダ60は、内部が中空に形成された室内52を有しその室内52がピストン53によりボトム室52aとロッド室52bに仕切られた本体54と、この本体54内にその軸線方向に擦動可能に配置されたピストン53に取り付けられたピストンロッド55と、を備え、油圧発生ユニット61から送られる作動油によりピストンロッド55を伸縮するための駆動力を発生する。
As shown in FIG. 6, the
図5に示すように、各シリンダユニット51A、51Bは、並列に配置されたシリンダ60、60の各本体54のボトム室52aを下側にして配置され、第1のシリンダユニット51Aの本体54は、固定ブロック21に形成された孔部21aによって保持され、第1のシリンダユニット51Aのピストンロッド55は、第1のブロック26の前方上端に設けられる保持体28に取り付けられる。また、第2のシリンダユニット51Bの本体54は、第1のブロック26に形成された孔部26aによって保持され、第2のシリンダユニット51Bのピストンロッドは、第2のブロック27の前方上端に設けられる保持体28に取り付けられる。
As shown in FIG. 5, the
また、図6に示すように、各シリンダ60の本体54には、ボトム室52aに作動油を供給するボトム側ポート63と、ロッド室52bに作動油を供給するロッド側ポート64が形成されている。
Further, as shown in FIG. 6, the
そして、シリンダユニット51A、51Bは、ボトム側ポート63を介して、ボトム室52aに作動油が供給され、ボトム室52a側のピストン53表面に油圧が作用すると、ロッド室52b側にピストン53が移動し、ピストンロッド55がロッド室52b内から外部へと押し出され伸動作する。
In the
一方、シリンダユニット51A、51Bは、ロッド側ポート64を介して、ロッド室52bに作動油が供給され、ロッド室52b側のピストン53表面に油圧が作用すると、ボトム室52a側にピストン53が移動し、ピストンロッド55がロッド室52b内に引き入れられ縮動作する。
On the other hand, in the
このピストンロッド55の伸動作又は縮動作により、シリンダユニット51a、51bの全長を変化させることで、昇降ブロック25の昇降量(テーブルの高さ)が調整される。
The lifting / lowering amount (table height) of the lifting
油圧回路57は、ボトム室52aに作動油を供給してシリンダユニット51A、51Bに伸動作をさせるボトム側回路58と(図7(a))、ロッド室52bに作動油を供給してシリンダユニット51a、51bに縮動作をさせるロッド側回路59と(図7(b)、を有し、各回路58、59は、複数のシリンダユニット51A、51Bを直列に接続する流路58b、59bを有する。
The
また、ボトム側回路58とロッド側回路59は、シリンダユニット51Aを、弁ユニット62を介して油圧発生ユニット61と接続する。
Further, the
油圧発生ユニット61は、ポンプPとオイルタンクTとを含み、弁ユニット62と所定の管によって接続される。そして、ポンプPから弁ユニット62に所定の圧力で作動油が供給されるとともに、弁ユニット62からオイルタンクTに作動油が戻される。また、弁ユニット62は、所定の管を介して第1のシリンダユニット51Aのボトム側ポート63とロッド側ポート64に接続される。
The hydraulic
また、弁ユニット62は、一方のポートに作動油を供給する際、他方のポートから作動油をタンクTへと戻すように流路を切り替える。
Further, when supplying the hydraulic oil to one port, the
図7(a)に示すように、ボトム側回路58は、油圧発生ユニット61と弁ユニット62を介して第1のシリンダユニット51Aの各ボトム側ポート63に接続される第1の流路58aと、第1のシリンダユニット51Aのボトム室52aと第2のシリンダユニット51Bのボトム側ポート63を連絡する第2の流路58bと、を備え、第2の流路58bは、第1のシリンダユニット51a内に形成される連絡通路70を介して第2のシリンダユニット51Bのボトム側ポート63に接続される。
As shown in FIG. 7A, the
連絡通路70は、一方のシリンダロッド55とピストン53に設けられ、そのピストンロッド55の軸線方向に延びてピストンロッド55とピストン53を貫通して形成され、第1のシリンダユニット51aの一方のピストンロッド55の先端部と一方の本体54のボトム室52aが連絡される。また、連絡通路70と第2のシリンダユニット51Bのボトム側ポート63は、第1のブロック26に沿って配置される金属製の管によって接続される。なお、管の材質はどのような材質であっても良く、さらには、この管は、第1のブロック26に直接、孔を形成し、当該孔を管の代用品としても構わない。
The
このように構成されたボトム側回路58によれば、2つのシリンダユニット51A、51Bが直列に接続されているため、まず、第1のシリンダユニット51Aのボトム室52aを介して第2のシリンダユニット51Bのボトム室52aに作動油が充填されて第2のシリンダユニット51Bが上昇した後、第1のシリンダユニット51Aのボトム室52aに作動油が充填されて第1のシリンダユニット51Aが上昇する。したがって、本実施形態の昇降ユニット40は、各シリンダユニット51A、51Bを順次上昇させ、第1及び第2のブロック26、27を順次上昇させることができる。
According to the
一方、図7(b)に示すように、ロッド側回路59は、油圧発生ユニット61と弁ユニット62を介して第1のシリンダユニット51Aの各ロッド側ポート64に接続される第3の流路59aと、第1のシリンダユニット51Aのロッド室52bと第2のシリンダユニット51Bのロッド側ポート64を連絡する第4の流路59bと、を備え、第4の流路59bは、第1のシリンダユニット51A内に形成される連絡通路80を介して第2のシリンダユニット51Bのロッド側ポート64に接続される。
On the other hand, as shown in FIG. 7B, the rod-
連絡通路80は、他方のピストンロッド55に設けられ、そのピストンロッド55の軸線方向に貫通するように延びてロッド室52bと連絡して形成される。また、連絡通路80と第2のシリンダユニット51Bのロッド側ポート64は、第1のブロック26に沿って配置される金属製の管によって接続される。なお、管の材質はどのような材質であっても良く、さらには、この管は、第1のブロック26に直接、孔を形成し、当該孔を管の代用品しても構わない。
The
このように構成されたロッド側回路59によれば、2つのシリンダユニット51A、51Bが直列に接続されているため、まず、第1のシリンダユニット51Aのロッド室52bを介して、第2のシリンダユニット51Bのロッド室52bにに作動油が充填されて第2のシリンダユニット51Bが下降した後、第1のシリンダユニット51Aのロッド室52bに作動油が充填されて第1のシリンダユニット51Aが下降する。したがって、本実施形態の昇降ユニット40は、各シリンダユニット51A、51Bを順次下降させ、第1及び第2のブロック26、27を順次下降させることができる。
According to the
また、本実施形態において、弁ユニット62と第1のシリンダユニット51Aのボトム側ポート63を接続する管は、一対のシリンダ60のボトム室52aと連絡するようにして並列的に接続されて各ボトム室52a、52aに同時に作動油が供給されるようになっているが、弁ユニット62と一方のシリンダ60のボトム室52aと連絡した上で、一方のシリンダ60のボトム室52aと他方のシリンダ60のボトム室52aとを連絡するようにして直列的に接続し、各ボトム室52a、52aに順々に作動油が供給されるようにしても構わない。また、弁ユニット62と第1のシリンダユニット51Aのロッド側ポート64を接続する管、又は流路58b、59bも上記同様に直列的に接続しても構わない。
In the present embodiment, the pipe connecting the
このように、本実施形態の油圧回路57は、連絡通路70、80をシリンダ装置51の内部に形成することで、ブロック26、27の昇降に応じて、シリンダユニット51A、51B同士を接続する流路58b、59bを伸縮させる必要がない。したがって、流路58b、59bの配置設計を行う必要がなくなるため、容易に流路58b、59bの設計コストの低減化や省スペース化を図れる。また、従来のようにブロック26、27の昇降に応じて流路58b、59bを伸縮させる場合、流路58b、59bの伸縮動作による接続部分のヌケや他の部材との干渉などを考慮する必要があるが、そのような問題が発生するおそれがない。
As described above, the
次に、油圧システム50の動作例について図7を用いて説明する。
Next, an operation example of the
ボトム側回路58に油圧発生ユニット61から作動油を供給すると、まず、第1のシリンダユニット51Aの各本体54のボトム室52a及び連絡通路70を介して、第2のシリンダユニット51Bの各本体54のボトム室52aに作動油が充填されることによって、第2のシリンダユニット51Bのピストンロッド55を上昇させることで、第2のブロック27が上昇する。
When hydraulic fluid is supplied from the hydraulic
次に、第1のシリンダユニット51Aの各本体54のボトム室52aに作動油が充填されることによって、第1のシリンダユニット52Aのピストンロッド55を上昇させることで、第1のブロック26が上昇する。
Next, the
なお、第2のブロック27の上昇によって、第2のシリンダユニット51Bのロッド室52bの作動油は、第1のシリンダユニット51Aと接続される流路59b、連絡通路80、及び第1のシリンダユニット51Aのロッド室52bを介して、第1のシリンダユニット51Aのロッド側ポート64から排出され、弁ユニット62を介してタンクTに戻され、さらに、第1のブロック26の上昇によって、第1のシリンダユニット51Aのロッド室52bの作動油は、第1のシリンダユニット51Aのロッド側ポート64から排出され、弁ユニット62を介して、タンクTに戻される。
As the
一方で、ロッド側回路59に油圧発生ユニット61から作動油を供給すると、まず、第1のシリンダユニット51Aの各本体54のロッド室52b及び連絡通路80を介して、第2のシリンダユニット51Bの各本体54のロッド室52bに作動油が充填されることによって、第2のシリンダユニット51Bのピストンロッド55を下降させることで、第2のブロック27が下降する。
On the other hand, when hydraulic oil is supplied from the hydraulic
次に、第1のシリンダユニット51Aの各本体54のロッド室52bに作動油が充填されることによって、第1のシリンダユニット51Aのピストンロッド55を下降させることで、第1のブロック26が下降する。
Next, the
なお、第2のブロック27の下降によって、第2のシリンダユニット51Bのボトム室52aの作動油は、第1のシリンダユニット51Aと接続される流路58b、連絡通路70、及び第1のシリンダユニット51Aのボトム室52aを介して、第1のシリンダユニット51Aのボトム側ポート63から排出され、弁ユニット62を介して、タンクTに戻され、さらに、第1のブロック26の下降によって、第1のシリンダユニット51Aのボトム室52aの作動油は、第1のシリンダユニット51Aのボトム側ポート63から排出され、弁ユニット62を介して、タンクTに戻される。
As the
次に、シリンダユニット51Aに形成される連絡通路70、80の他の実施例について説明する。
Next, another embodiment of the
―第1実施例―
図8を用いて、連絡通路70、80の第1実施例を説明する。なお、図8におけるシリンダユニット100において、図7に示す第1のシリンダユニット51Aと共通する部分には同一符号を付し、それらの説明は省略する。また、シリンダユニット100は、上記実施形態の第1のシリンダユニット51Aとして機能するものである。
-First Example-
A first embodiment of the
本実施例のシリンダユニット100は、1組のシリンダ101で構成され、図8に示すように、シリンダ101は、内部が中空に形成された室内52を有し、その室内52がピストン53によりボトム室52aとロッド室52bに仕切られた本体54と、この本体54内にその軸線方向に擦動可能に配置されたピストン53に取り付けられたピストンロッド55と、を備え、油圧発生ユニット61から送られる作動油によりピストンロッド55を伸縮するための駆動力を発生する。
The
図8に示すように、本体54には、ボトム室52aに作動油を供給するボトム側ポート63と、ロッド室52bに作動油を供給するロッド側ポート64が形成されている。
As shown in FIG. 8, the
また、本実施例のピストンロッド55の内部には、2つの連絡通路70、80が並列に形成されている。連絡通路70は、ピストンロッド55の軸線方向に延びてピストンロッド55とピストン53を貫通して形成され、シリンダ101のピストンロッド55の先端部と本体54のボトム室52aが連絡される。
In addition, two
一方、連絡通路80は、ピストンロッド55の軸線方向に貫通するように延びて本体54のロッド室52bに連絡するように形成される。
On the other hand, the
そして、ボトム側ポート63からシリンダユニット100のボトム室52aに作動油が供給されると、連絡通路70を介して、まず、図示しない第2のシリンダユニット51Bのボトム側ポート63からボトム室52aに作動油が充填され、第2のブロック27を上昇させた後、シリンダユニット100のボトム室52aに作動油が充填され、ボトム室52a側のピストン53表面に油圧が作用すると、ロッド室52b側にピストン53が移動し、ピストンロッド55がロッド室52b内から外部へと押し出され伸動作し、第1のブロック26を上昇させる。
Then, when hydraulic oil is supplied from the
一方、ロッド側ポート64からシリンダユニット100のロッド室52bに作動油が供給されると、連絡通路80を介して、まず、図示しない第2のシリンダユニット51Bのロッド側ポート64からロッド室52bに作動油が充填され、第2のブロック27を下降させた後、シリンダユニット100のロッド室52bに作動油が充填され、ロッド室52b側のピストン53表面に油圧が作用すると、ボトム室52a側にピストン53が移動し、ピストンロッド55がロッド室52b内に引き入れられ縮動作し、第1のブロック26を下降させる。
On the other hand, when hydraulic oil is supplied from the
このように本実施例のシリンダユニット100(第1のシリンダユニット51A)は、ピストンロッド55の内部に2つの連絡通路70、80が並列に形成される。したがって、上記実施形態(図7)に示すように、シリンダ60を2つ設ける必要がなく、小型化を図れる。
As described above, in the cylinder unit 100 (
―第2実施例―
図9を用いて、連絡通路70、80の第2実施例を説明する。なお、図9におけるシリンダユニット110において、図7に示す第1のシリンダユニット51Aと共通する部分には同一符号を付し、それらの説明は省略する。また、シリンダユニット110は、上記実施形態の第1のシリンダユニット51Aとして機能するものである。
-Second Example-
A second embodiment of the
本実施例のシリンダユニット110は、1組のシリンダ111で構成され、図9に示すように、シリンダ111は、内部が中空に形成された室内52を有し、その室内52がピストン53によりボトム室52aとロッド室52bに仕切られた本体54と、この本体54内にその軸線方向に擦動可能に配置されたピストン53に並列に取り付けられた2つのピストンロッド55A、55Bと、を備え、油圧発生ユニット61から送られる作動油によりピストンロッド55を伸縮するための駆動力を発生する。
The
図9に示すように、本体54には、ボトム室52aに作動油を供給するボトム側ポート63と、ロッド室52bに作動油を供給するロッド側ポート64が形成されている。
As shown in FIG. 9, the
また、本実施例の一方のピストンロッド55Aの内部には、連絡通路70が形成され、他方のピストンロッド55Bの内部には連絡通路80が形成されている。連絡通路70は、ピストンロッド55Aの軸線方向に延びてピストンロッド55Aとピストン53を貫通して形成され、ピストンロッド55Aの先端部と本体54のボトム室52aが連絡される。
In addition, a
一方、連絡通路80は、ピストンロッド55Bの軸線方向に貫通するように延びて本体54のロッド室52bに連絡するように形成される。
On the other hand, the
そして、ボトム側ポート63からシリンダユニット110のボトム室52aに作動油が供給されると、一方のピストンロッド55Aに形成された連絡通路70を介して、まず、図示しない第2のシリンダユニット51Bのボトム側ポート63からボトム室52aに作動油が充填され、第2のブロック27を上昇させた後、シリンダユニット110のボトム室52aに作動油が充填され、ボトム室52a側のピストン53表面に油圧が作用すると、ロッド室52b側にピストン53が移動し、2つのピストンロッド55A、55Bがロッド室52b内から外部へと押し出され伸動作し、第1のブロック26を上昇させる。
When hydraulic fluid is supplied from the
一方、ロッド側ポート64からシリンダユニット110のロッド室52bに作動油が供給されると、他方のピストンロッド55Bに形成された連絡通路80を介して、まず、第2のシリンダユニット51Bのロッド側ポート64からロッド室52bに作動油が充填され、第2のブロック27を下降させ、その後、シリンダユニット110のロッド室52bに作動油が充填され、ロッド室52b側のピストン53表面に油圧が作用すると、ボトム室52a側にピストン53が移動し、2つのピストンロッド55A,55Bがロッド室52b内に引き入れられ縮動作し、第1のブロック26を下降させる。
On the other hand, when hydraulic oil is supplied from the
このように本実施例のシリンダユニット110(第1のシリンダユニット51A)は、ピストン53に並列に2つのピストンロッド55A、55Bが設けられ、一方のピストンロッド55Aには連絡通路70が形成され、他方のピストンロッド55Bには連絡通路80が形成される。したがって、上記実施形態(図7)に示すように、シリンダ60を2つ設ける必要がなく、小型化を図れる。
Thus, in the cylinder unit 110 (
以上に説明したように、本実施形態の手術台Sは、床面に載置される基台2と、基台2の上方に配置されるテーブル10と、テーブル10を昇降させる昇降装置20と、を備え、この昇降装置20は、基台2に取り付けられる固定ブロック21と、固定ブロック21に一体的に設けられ、鉛直方向に昇降し、並列に組み合わされる複数のブロック26、27と、ボトム側回路58及びロッド側回路59を介して直列に接続され、これらの回路58、59に供給される作動油の油圧によって各ブロック26、27を昇降する複数のシリンダユニット51A、51Bと、を備え、前記回路58、59に含まれる流路58a、58bの一部が前記シリンダユニット51Aの内部に形成されている。
As described above, the operating table S of the present embodiment includes the
また、手術台Sは、固定ブロック21と複数のブロック26、27は、断面が逆ハ字状に形成され鉛直方向に延びる蟻溝31と、この蟻溝31に嵌合される突起32と、を備えたガイド部30を介して組み合わされている。
In addition, the operating table S includes a fixed
また、回路58、59に含まれる流路58b、59bの他部は、各ブロック26、27に沿って配置されている。
The other portions of the
また、シリンダユニット51Aは、内部が中空な本体54と、本体54内をボトム室52aとロッド室52bに仕切り、本体54に伸縮可能に設けられたピストンロッド55と、を備え、回路58、59に含まれる流路58b、59bの一部は、ピストンロッド55に形成されている。
Further, the
このように本実施形態の手術台Sは、順番にブロック26、27を昇降させることでテーブル10を鉛直方向に昇降させる昇降装置20を備え、ブロック26、27を昇降させる複数のシリンダユニット51A,51Bを直列に接続する流路58b、59bの一部は、シリンダユニット51Aの内部に設けられているため、シリンダユニット51A、51Bの伸縮によって流路58b、59bを伸縮させる必要がない。
As described above, the operating table S of the present embodiment includes the
したがって、流路58b、59bに伸縮自在な材料を用いる必要がなく、流路58b、59bの配置を考慮する必要がないため、流路58b、59bの設計コストの低減化を図れる。
Therefore, it is not necessary to use a stretchable material for the
また、ブロック26、27は、蟻溝部33によって組み合わされており、長期間に亘って円滑且つ安定的に動作可能である。
Moreover, the
このように、本実施形態の手術台Sは、簡易な構造でありながら、長期間に亘って円滑且つ安定的に動作可能であるとともに、昇降用ブロックの昇降動作にともなう流路の配置設計を行う必要性がなく、設計コストの低減化を図れる。 As described above, the operating table S of the present embodiment can be operated smoothly and stably over a long period of time while having a simple structure, and the flow path layout design accompanying the lifting operation of the lifting block is designed. There is no need to do this, and the design cost can be reduced.
なお、本実施形態は一形態であって、この形態に限定されるものではない。例えば、シリンダユニットに用いられるシリンダ本体の数は適宜設定されるものであって、本実施形態に限定されるものではない。また、本実施形態では、昇降装置20は、設計上、第2のブロック27(第2のシリンダユニット51B)の後に第1のブロック26(第1のシリンダユニット51A)を上昇、又は下降させるようになっているが、この形態に限られるものではなく、この順序は特に限定されるものでない。ここで、設計上とは、作動油が無負荷で流路を流れる場合を想定するものであり、第1のブロック26や第2のブロック27は、実際には、作動油が供給又は排出される流路の径や油圧回路によって作動油に負荷がかかることによって厳密に順々に動作しない場合がある。
In addition, this embodiment is one form and is not limited to this form. For example, the number of cylinder bodies used in the cylinder unit is set as appropriate, and is not limited to this embodiment. In the present embodiment, the elevating
S 手術台
2 基台
5 コラム
10 テーブル
20 昇降装置
21 固定ブロック
25 昇降ブロック
50 固定装置
51A 第1のシリンダユニット
51B 第2のシリンダユニット
S operating table 2
Claims (5)
前記昇降装置は、
鉛直方向に昇降するように組み合わされる複数の昇降用ブロックと、
流路を介して直列に接続され、前記流路に供給される作動油の油圧によって各昇降用ブロックを昇降する複数のシリンダユニットと、を備え、
前記流路の一部が前記シリンダユニットの内部に形成されていることを特徴とする医療装置。 In a medical device that lifts and lowers a table via a lifting device,
The lifting device is
A plurality of elevating blocks combined so as to elevate in the vertical direction;
A plurality of cylinder units connected in series via the flow path and moving up and down each lifting block by the hydraulic pressure of the hydraulic oil supplied to the flow path,
A medical device, wherein a part of the flow path is formed in the cylinder unit.
前記基台の上方に配置されるテーブルと、
前記テーブルを昇降させる昇降装置と、
を備える医療装置において、
前記昇降装置は、
基台に取り付けられる固定ブロックと、
固定ブロックに一体的に設けられ、鉛直方向に昇降するように組み合わされる複数の昇降用ブロックと、
流路を介して直列に接続され、前記流路に供給される作動油の油圧によって各昇降用ブロックを昇降する複数のシリンダユニットと、を備え、
前記流路の一部が前記シリンダユニットの内部に形成されていることを特徴とする医療装置。 A base placed on the floor;
A table disposed above the base;
A lifting device for lifting and lowering the table;
A medical device comprising:
The lifting device is
A fixed block attached to the base;
A plurality of lifting blocks which are provided integrally with the fixed block and combined so as to move up and down in the vertical direction;
A plurality of cylinder units connected in series via the flow path and moving up and down each lifting block by the hydraulic pressure of the hydraulic oil supplied to the flow path,
A medical device, wherein a part of the flow path is formed in the cylinder unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222287A JP6656889B2 (en) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | Medical equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222287A JP6656889B2 (en) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | Medical equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017086602A true JP2017086602A (en) | 2017-05-25 |
JP6656889B2 JP6656889B2 (en) | 2020-03-04 |
Family
ID=58769523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015222287A Active JP6656889B2 (en) | 2015-11-12 | 2015-11-12 | Medical equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6656889B2 (en) |
-
2015
- 2015-11-12 JP JP2015222287A patent/JP6656889B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6656889B2 (en) | 2020-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3199485B1 (en) | A telescopic arm for self-propelled operating machines | |
US20180045228A1 (en) | Cylinder/piston unit | |
US20020144349A1 (en) | Hydraulic actuator apparatus for a surgical table | |
CN201851425U (en) | Two-stage telescopic oil cylinder, hydraulic control system and telescopic mechanism for suspension arm of crane | |
JP2009030652A (en) | Multistage telescopic drive device | |
CN104955763A (en) | A telescopic boom | |
CN104591014A (en) | Telescopic cylinder, landing leg control system and crane | |
CN103010976A (en) | Hydraulic system for controlling oil cylinders to sequentially stretch, horizontal supporting leg system and engineering machinery | |
CN202247831U (en) | Locking device and hydraulic control system thereof | |
US10662717B2 (en) | Telescopic mast for drilling and associated drilling rig | |
US5139110A (en) | Lifting apparatus | |
CN105384091A (en) | Telescopic boom structure with a multilevel independent telescopic cylinder and crane | |
JP6656889B2 (en) | Medical equipment | |
JP2009067590A (en) | Telescopic boom | |
CN103057526B (en) | Hydraulic system for controlling synchronous support of multiple support legs and engineering vehicle | |
JP2015158258A (en) | Double motion type fluid pressure cylinder | |
CN106246621B (en) | Hydraulic circuit and engineering machinery for engineering machinery | |
JP5794683B2 (en) | Multistage expansion cylinder | |
CN105465097A (en) | Engineering machine and multilevel telescopic mechanism thereof and piston assembly | |
CN212455015U (en) | Telescopic mechanism hydraulic control system and hoisting equipment applying same | |
CN103303839B (en) | A Triangular Mechanism Realizing Small Stroke and Large Traversing Distance by Oil Cylinder | |
RU2152899C1 (en) | Double-acting stepped hydraulic drive | |
CN111852971A (en) | Telescopic mechanism hydraulic control system and hoisting equipment applying same | |
JP5725520B2 (en) | Hydraulic system and forklift equipped with the hydraulic system | |
JP6809159B2 (en) | Construction machinery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6656889 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |