JP2017076062A - Imaging apparatus, control method and program - Google Patents

Imaging apparatus, control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017076062A
JP2017076062A JP2015203905A JP2015203905A JP2017076062A JP 2017076062 A JP2017076062 A JP 2017076062A JP 2015203905 A JP2015203905 A JP 2015203905A JP 2015203905 A JP2015203905 A JP 2015203905A JP 2017076062 A JP2017076062 A JP 2017076062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
unit
mode
notification
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015203905A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6590630B2 (en
Inventor
英夫 河原
Hideo Kawahara
英夫 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015203905A priority Critical patent/JP6590630B2/en
Publication of JP2017076062A publication Critical patent/JP2017076062A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6590630B2 publication Critical patent/JP6590630B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging apparatus, a control method and a program capable of shooting with a proper angle with a simple operation.SOLUTION: The imaging apparatus includes: detection means constituted of an acceleration sensor 301 that detects an inclination of the optical axis of imaging means; setting means 60 which is a mode selection switch 60 that selects any one of a plurality of imaging modes including a self-imaging mode; and notification means which is a display lamp 83 or a speaker 82 for notification when the self-imaging mode is selected as the imaging mode and when the inclination of the optical axis detected by the detection means is an appropriate angle.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、撮像装置、制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an imaging apparatus, a control method, and a program.

従来、コンパクトデジタルカメラの普及や、スマートフォンへのデジタルカメラ機能搭載に伴い、一人で自分の顔を撮影するいわゆる「自分撮り」を行う人が増えてきている。自分自身をきれいに可愛く撮るためには、撮影時のフレーミング(いわゆる画角やアングル)の決定が重要な要素の一つではある。一般に自分自身をきれいに可愛く撮るためには、自分の目線よりも上にデジタルカメラを構え、下向き10度前後の俯角を持たせ撮影することが一つのポイントと言われている。   2. Description of the Related Art With the spread of compact digital cameras and the incorporation of digital camera functions on smartphones, the number of people who perform so-called “self-portraits” for photographing their own faces has increased. Determining the framing (so-called angle of view and angle) at the time of shooting is one of the important factors in taking a picture of yourself. In general, it is said that one of the important points for taking a picture of yourself cleanly is to hold a digital camera above your line of sight and shoot with a depression angle of about 10 degrees downward.

デジタルカメラの姿勢に関し、特許文献1には、姿勢検出装置を用いデジタルカメラの姿勢を表示する電子デジタルカメラが開示されている。この電子デジタルカメラは、デジタルカメラが備える液晶モニタにデジタルカメラ自体の水平線を示す水平基準線と、姿勢検出装置から得られた角度データに応じて水平基準線に対する傾き角度が可変する水平撮影補助線を表示させる。撮影者は水平基準線と水平撮影補助線の差異を見ることでデジタルカメラの傾きを確認することができる。   Regarding the attitude of a digital camera, Patent Document 1 discloses an electronic digital camera that displays the attitude of a digital camera using an attitude detection device. This electronic digital camera has a horizontal reference line indicating a horizontal line of the digital camera itself on a liquid crystal monitor provided in the digital camera, and a horizontal photographing auxiliary line whose inclination angle with respect to the horizontal reference line varies according to angle data obtained from the attitude detection device. Is displayed. The photographer can confirm the tilt of the digital camera by looking at the difference between the horizontal reference line and the horizontal photographing auxiliary line.

特開2002−271654号公報JP 2002-271654 A

しかしながら、一人で撮影するにはフレーミングは難しく、ユーザが簡単な操作で、適切なアングルで撮影を行うことができないといった課題がある。   However, framing is difficult to shoot alone, and there is a problem that the user cannot shoot at an appropriate angle with a simple operation.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、簡単な操作で適切なアングルでの撮影を可能とすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to enable photographing at an appropriate angle with a simple operation.

そこで、本発明は、撮像装置であって、撮像手段の光軸の傾きを検出する検出手段と、自分撮りモードを含む複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定手段と、撮影モードが自分撮りモードに設定され、かつ前記検出手段で検出された前記光軸の傾きが水平よりも下向きの適正角度である場合に、通知を行う通知手段とを有することを特徴とする。   Therefore, the present invention provides an imaging apparatus, a detection unit that detects the inclination of the optical axis of the imaging unit, a setting unit that sets one of a plurality of shooting modes including a self-shooting mode, and shooting And a notifying unit for notifying when the mode is set to the self-portrait mode and the inclination of the optical axis detected by the detecting unit is an appropriate angle downward from the horizontal.

本発明によれば、簡単な操作で適切なアングルでの撮影を可能とすることができる。   According to the present invention, it is possible to perform photographing at an appropriate angle with a simple operation.

デジタルカメラの外観図である。It is an external view of a digital camera. デジタルカメラのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of a digital camera. 表示部の位置の説明図である。It is explanatory drawing of the position of a display part. 水準器の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a spirit level. 通知制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows notification control processing. S505の処理の説明図である。It is explanatory drawing of the process of S505. デジタルカメラを横から見た図である。It is the figure which looked at the digital camera from the side. 第2の実施形態に係る通知制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the notification control process which concerns on 2nd Embodiment. スマートフォンを示す図である。It is a figure which shows a smart phone. スマートフォンのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of a smart phone. 第3の実施形態に係る通知制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the notification control process which concerns on 3rd Embodiment.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は、撮像装置の一例としてのデジタルカメラ100の外観図である。図1(a)は、デジタルカメラ100の背面斜視図であり、図1(b)は、デジタルカメラ100の前面斜視図である。表示部28は、画像や各種情報を表示する表示部である。表示部28は、デジタルカメラ100の前面側に設けられている。また、レンズ103は、デジタルカメラ100の背面側に設けられている。表示部28は、可動式に設けられている。表示部28の位置については図3を参照しつつ後に詳述する。
(First embodiment)
FIG. 1 is an external view of a digital camera 100 as an example of an imaging apparatus. FIG. 1A is a rear perspective view of the digital camera 100, and FIG. 1B is a front perspective view of the digital camera 100. The display unit 28 is a display unit that displays images and various types of information. The display unit 28 is provided on the front side of the digital camera 100. The lens 103 is provided on the back side of the digital camera 100. The display unit 28 is provided so as to be movable. The position of the display unit 28 will be described in detail later with reference to FIG.

シャッターボタン61は、撮影指示を行うための操作部である。モード切替スイッチ60は、各種モードを切り替えるための操作部である。電源スイッチ72は、の電源のON及びOFFを切り替える操作部材である。十字キー74は、操作部70に含まれ、上、下、左、右部分をそれぞれ押し込み可能な十字キーである。十字キー74の押した部分に応じた操作が可能である。MENUボタン76は、操作部70に含まれ、押しボタンであり、主に機能設定項目の表示、あるいは項目を切り替えること等に用いられる。SETボタン75は、操作部70に含まれ、押しボタンであり、主に選択項目の決定等に用いられる。   The shutter button 61 is an operation unit for issuing a shooting instruction. The mode switch 60 is an operation unit for switching various modes. The power switch 72 is an operation member that switches ON / OFF of the power. The cross key 74 is included in the operation unit 70 and is a cross key that can be pressed in the upper, lower, left, and right portions. An operation corresponding to the pressed portion of the cross key 74 is possible. The MENU button 76 is a push button included in the operation unit 70, and is mainly used for displaying function setting items or switching items. The SET button 75 is included in the operation unit 70, is a push button, and is mainly used for determining a selection item.

記録媒体200は、撮像画像を記録するメモリで、下部から本体内に挿入することにより電気的に接続される。フラッシュ81は、撮影時に用いる補助光を発光する投光部である。スピーカ82は、撮影時や操作ボタンの操作時に音声を出力することにより操作者に通知する音声出力部である。表示ランプ83は、セルフタイマー動作時等に光の点滅等によりデジタルカメラ100の動作を撮影者に通知する表示部である。   The recording medium 200 is a memory that records captured images, and is electrically connected by being inserted into the main body from the bottom. The flash 81 is a light projecting unit that emits auxiliary light used during photographing. The speaker 82 is a sound output unit that notifies the operator by outputting sound when shooting or operating an operation button. The display lamp 83 is a display unit that notifies the photographer of the operation of the digital camera 100 by blinking light or the like during the self-timer operation.

図2は、デジタルカメラ100のハードウェア構成を示す図である。レンズ103は、通常、複数枚のレンズから構成されるが、ここでは簡略して一枚のレンズのみで示している。撮像部21は、光学像を電気信号に変換するCCDやCMOS素子等で構成される撮像素子である。シャッター101は、撮影時に露光量を制御するシャッター機構である。画像処理部24は、撮像部21からのデータ、又は、メモリ制御部15からのデータに対し所定の画素補間、縮小、反転といったリサイズ処理や色変換処理を行う。また、画像処理部24は、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてシステム制御部50が露光制御、測距制御を行う。これにより、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理が行われる。画像処理部24は更に、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行っている。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the digital camera 100. The lens 103 is usually composed of a plurality of lenses, but here, only a single lens is shown for simplicity. The imaging unit 21 is an imaging device configured by a CCD, a CMOS device, or the like that converts an optical image into an electrical signal. The shutter 101 is a shutter mechanism that controls the amount of exposure during shooting. The image processing unit 24 performs resize processing such as predetermined pixel interpolation, reduction, and inversion on the data from the imaging unit 21 or the data from the memory control unit 15 and color conversion processing. The image processing unit 24 performs predetermined calculation processing using the captured image data, and the system control unit 50 performs exposure control and distance measurement control based on the obtained calculation result. Thereby, AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, and EF (flash pre-emission) processing of the TTL (through-the-lens) method are performed. The image processing unit 24 further performs predetermined arithmetic processing using the captured image data, and also performs TTL AWB (auto white balance) processing based on the obtained arithmetic result.

撮像部21からの出力データは、画像処理部24及びメモリ制御部15を介して、或いは、メモリ制御部15を介してメモリ32に直接書き込まれる。メモリ32は、撮像部21によって得られた画像データや、表示部28に表示するための画像データを格納する。メモリ32は、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像及び音声を格納するのに十分な記憶容量を備えている。また、メモリ32は画像表示用のメモリ(ビデオメモリ)を兼ねている。メモリ32に格納されている画像表示用のデータは表示部28に供給される。よって、メモリ32に書き込まれた表示用の画像データは表示部28により表示することができる。表示部28は、LCD等の表示器上に表示を行う。撮像部21より得られる画像信号をメモリ32に蓄積し表示部28に逐次転送することにより表示することで、電子ビューファインダとして機能し、スルー画像表示(ライブビュー表示)を行える。   Output data from the imaging unit 21 is directly written into the memory 32 via the image processing unit 24 and the memory control unit 15 or via the memory control unit 15. The memory 32 stores image data obtained by the imaging unit 21 and image data to be displayed on the display unit 28. The memory 32 has a storage capacity sufficient to store a predetermined number of still images, a moving image and sound for a predetermined time. The memory 32 also serves as an image display memory (video memory). The image display data stored in the memory 32 is supplied to the display unit 28. Therefore, the display image data written in the memory 32 can be displayed by the display unit 28. The display unit 28 performs display on a display device such as an LCD. By displaying the image signal obtained from the imaging unit 21 in the memory 32 and sequentially transferring it to the display unit 28, it functions as an electronic viewfinder and can perform live view display (live view display).

表示信号生成部311は、表示に用いるアイコン等のキャラクタデータ画像をあらかじめ備えている。表示信号生成部311に備える表示用キャラクタデータ画像をメモリ32に書き込むことにより、表示部28にキャラクタデータ画像を表示することができる。不揮発性メモリ56は、電気的に消去・記録可能なメモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。不揮発性メモリ56には、システム制御部50の動作用の定数、プログラム等が記憶される。ここでいう、プログラムとは、本実施形態にて後述する各種フローチャートを実行するためのプログラムのことである。   The display signal generation unit 311 includes character data images such as icons used for display in advance. By writing the display character data image provided in the display signal generation unit 311 to the memory 32, the character data image can be displayed on the display unit. The nonvolatile memory 56 is an electrically erasable / recordable memory, and for example, an EEPROM or the like is used. The nonvolatile memory 56 stores constants, programs, and the like for operating the system control unit 50. Here, the program is a program for executing various flowcharts described later in the present embodiment.

システム制御部50は、例えばCPU等であり、全体を制御する。52はシステムメモリであり、RAMが用いられる。システムメモリ52には、システム制御部50の動作用の定数、変数、不揮発性メモリ56から読み出したプログラム等を展開する。なお、後述するデジタルカメラ100の機能や処理は、システム制御部50が不揮発性メモリ56等に格納されているプログラムを読み出し、このプログラムを実行することにより実現されるものである。また、システム制御部50は、メモリ32、表示部28、表示信号生成部311等を制御することにより表示制御も行う。システムタイマー53は、各種制御に用いる時間や、内蔵された時計の時間を計測する計時部である。   The system control unit 50 is a CPU, for example, and controls the whole. A system memory 52 is a RAM. In the system memory 52, constants and variables for operation of the system control unit 50, programs read from the nonvolatile memory 56, and the like are expanded. Note that the functions and processes of the digital camera 100 described later are realized by the system control unit 50 reading a program stored in the nonvolatile memory 56 and executing the program. The system control unit 50 also performs display control by controlling the memory 32, the display unit 28, the display signal generation unit 311, and the like. The system timer 53 is a time measuring unit that measures the time used for various controls and the time of a built-in clock.

モード切替スイッチ60、第1シャッタースイッチ62、第2シャッタースイッチ64、操作部70は、システム制御部50に各種の動作指示を入力するための操作手段である。モード切替スイッチ60は、システム制御部50の動作モードを静止画記録モード、動画記録モード、再生モード等のいずれかに切り替えて設定する(設定処理)。静止画記録モードに含まれるモードとして、オート撮影モード、マニュアルモード、絞り優先モード(Avモード)、シャッター速度優先モード(Tvモード)、プログラムAEモード、自分撮りモード等がある。静止画記録モードに含まれるモードとしては、他にも撮影シーン別の撮影設定となる各種シーンモードが挙げられる。   The mode switch 60, the first shutter switch 62, the second shutter switch 64, and the operation unit 70 are operation means for inputting various operation instructions to the system control unit 50. The mode changeover switch 60 switches and sets the operation mode of the system control unit 50 to any one of a still image recording mode, a moving image recording mode, a reproduction mode, and the like (setting process). Modes included in the still image recording mode include an auto shooting mode, a manual mode, an aperture priority mode (Av mode), a shutter speed priority mode (Tv mode), a program AE mode, and a self-portrait mode. Other modes included in the still image recording mode include various scene modes in which shooting settings are set for each shooting scene.

モード切替スイッチ60で、静止画撮影モードに含まれるこれらのモードのいずれかに直接切り替えられる。また、モード切替スイッチ60で静止画撮影モードに一旦切り換えた後に、静止画撮影モードに含まれるこれらのモードのいずれかに、他の操作部材を用いて切り替えるようにしてもよい。同様に、動画撮影モードにも複数のモードが含まれていてもよい。   The mode changeover switch 60 can directly switch to one of these modes included in the still image shooting mode. In addition, after switching to the still image shooting mode once with the mode switch 60, the mode may be switched to any of these modes included in the still image shooting mode using another operation member. Similarly, the moving image shooting mode may include a plurality of modes.

シャッターボタン61は、操作途中、いわゆる半押し(撮影準備指示)でONとなり第1シャッタースイッチ信号SW1を発生する。第1シャッタースイッチ信号SW1により、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の動作を開始する。第2シャッタースイッチ64は、シャッターボタン61の操作完了、いわゆる全押し(撮影指示)でONとなり、第2シャッタースイッチ信号SW2を発生する。システム制御部50は、第2シャッタースイッチ信号SW2により、撮像部22からの信号読み出しから記録媒体200に画像データを書き込むまでの一連の撮影処理の動作を開始する。   The shutter button 61 is turned on when the shutter button 61 is half-pressed (shooting preparation instruction) during operation, and generates a first shutter switch signal SW1. In response to the first shutter switch signal SW1, operations such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-emission) processing are started. The second shutter switch 64 is turned ON when the operation of the shutter button 61 is completed, that is, when it is fully pressed (shooting instruction), and generates a second shutter switch signal SW2. In response to the second shutter switch signal SW2, the system control unit 50 starts a series of shooting processing operations from reading a signal from the imaging unit 22 to writing image data on the recording medium 200.

操作部70の各操作部材は、表示部28に表示される種々の機能アイコンを選択操作すること等により、場面毎に適宜機能が割り当てられ、各種機能ボタンとして作用する。機能ボタンとしては、例えば終了ボタン、戻るボタン、画像送りボタン、ジャンプボタン、絞込みボタン、属性変更ボタン等がある。例えば、MENUボタンが押されると各種の設定可能なメニュー画面が表示部28に表示される。利用者は、表示部28に表示されたメニュー画面と、上下左右の4方向ボタンやSETボタンとを用いて直感的に各種設定を行うことができる。操作部70は、ユーザからの操作を受け付ける入力部としての各種操作部材である。操作部70には、シャッターボタン61、電源スイッチ72、十字キー74、SETボタン75、MENUボタン76、モード切替スイッチ60が含まれる。   Each operation member of the operation unit 70 is appropriately assigned a function for each scene by selecting and operating various function icons displayed on the display unit 28, and functions as various function buttons. Examples of the function buttons include an end button, a return button, an image advance button, a jump button, a narrowing button, and an attribute change button. For example, when a MENU button is pressed, various setting menu screens are displayed on the display unit 28. The user can make various settings intuitively using the menu screen displayed on the display unit 28, and the four-way button and the SET button. The operation unit 70 is various operation members as an input unit that receives an operation from a user. The operation unit 70 includes a shutter button 61, a power switch 72, a cross key 74, a SET button 75, a MENU button 76, and a mode switch 60.

フラッシュ81は撮影時に発光する撮影補助光である。フラッシュ81の発光制御はシステム制御部50にて行われ、例えばAE動作にて撮影を行う場合には被写体の明るさに応じ画撮影時に発光する。83は表示ランプで、セルフタイマー撮影実行中にランプの点滅等により撮影者に通知を行う。   The flash 81 is photographing auxiliary light emitted during photographing. Light emission control of the flash 81 is performed by the system control unit 50. For example, when shooting is performed by an AE operation, light is emitted at the time of image shooting according to the brightness of the subject. A display lamp 83 notifies the photographer by blinking of the lamp or the like during the self-timer shooting.

スピーカ82はシャッターボタン61の操作による撮影がおこなわれた際に、ユーザに撮影を行ったことを通知する撮影音を出力する。また、操作部70の操作が行われた際にボタン操作を受け付けたことを音声にて通知する。セルフタイマー撮影実行中においても断続的なビープ音等にて通知を行う。音声生成部302は通知する音声データを備え、システム制御部50からの制御により選択された通知する音声を用いスピーカ82を駆動する。   When shooting is performed by operating the shutter button 61, the speaker 82 outputs a shooting sound for notifying the user that shooting has been performed. In addition, when the operation unit 70 is operated, a notification that the button operation has been accepted is given by voice. Even during self-timer shooting, notification is made with intermittent beeps. The voice generation unit 302 includes voice data to be notified, and drives the speaker 82 using the notification voice selected by the control from the system control unit 50.

電源制御部80は、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成され、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行う。また、電源制御部80は、その検出結果及びシステム制御部50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体200を含む各部へ供給する。電源部30は、アルカリ電池やリチウム電池等の一次電池やNiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、ACアダプター等からなる。   The power control unit 80 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches a block to be energized, and the like, and detects whether or not a battery is installed, the type of battery, and the remaining battery level. Further, the power control unit 80 controls the DC-DC converter based on the detection result and an instruction from the system control unit 50, and supplies a necessary voltage to each unit including the recording medium 200 for a necessary period. The power supply unit 30 includes a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, an AC adapter, or the like.

加速度センサ301はデジタルカメラ100に加わる加速度を検知する加速度検出部である。加速度センサ301に加わる重力加速度を検出することによりデジタルカメラ100の縦撮り、横撮りを検出し、撮像画像に縦横検出値メタデータとして付加し記録媒体200に記録する。再生時には記録された縦横検出値メタデータを用い、例えば縦撮り撮影された画像が正位置となるように90度回転表示することにより、撮像画の閲覧がおこないやすくなる。また、加速度センサ301は重力加速度を検出することによって、デジタルカメラ100の光軸方向の傾きを求めることが可能であるため、デジタルカメラ100の水準を検出し、表示部28に表示することもできる。   The acceleration sensor 301 is an acceleration detection unit that detects acceleration applied to the digital camera 100. By detecting the gravitational acceleration applied to the acceleration sensor 301, vertical shooting and horizontal shooting of the digital camera 100 are detected, added to the captured image as vertical / horizontal detection value metadata, and recorded on the recording medium 200. By using the recorded vertical / horizontal detection value metadata at the time of reproduction, for example, by rotating and displaying 90 degrees so that the vertically shot image is in the normal position, the captured image can be easily viewed. The acceleration sensor 301 can detect the inclination of the digital camera 100 in the optical axis direction by detecting the gravitational acceleration. Therefore, the level of the digital camera 100 can be detected and displayed on the display unit 28. .

記録媒体I/F18は、メモリカードやハードディスク等の記録媒体200とのインターフェースである。記録媒体200は、撮影された画像を記録するためのメモリカード等の記録媒体であり、半導体メモリや磁気ディスク等から構成される。   The recording medium I / F 18 is an interface with the recording medium 200 such as a memory card or a hard disk. The recording medium 200 is a recording medium such as a memory card for recording a captured image, and includes a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like.

図3は、デジタルカメラ100の表示部28の位置の説明図である。図3の各図は、デジタルカメラ100を横から見た図である。図1に示す状態において、表示部28は、デジタルカメラ100の背面に接した状態である。図3(a)は、この状態の表示部28を示す図である。図3(b)は、表示部28の下部をチルトし傾けた状態を示す図である。デジタルカメラ100の外装筐体1と表示部28は、アーム111で機械的及び電気的に接続されている。アーム111は折り曲げ方向に可動な部位を持ち、表示部28及び外装筐体1との接続部分も同様に可動となっている。デジタルカメラ110を撮影者の目線より低い位置に構えて撮影を行う場合には、図3(b)のように表示部28を上向きに傾けることで、ユーザは表示部28を視認し易くなる。   FIG. 3 is an explanatory diagram of the position of the display unit 28 of the digital camera 100. 3 is a diagram of the digital camera 100 as viewed from the side. In the state shown in FIG. 1, the display unit 28 is in contact with the back surface of the digital camera 100. FIG. 3A shows the display unit 28 in this state. FIG. 3B is a diagram illustrating a state where the lower portion of the display unit 28 is tilted and tilted. The exterior casing 1 of the digital camera 100 and the display unit 28 are mechanically and electrically connected by an arm 111. The arm 111 has a movable part in the bending direction, and the connecting part between the display unit 28 and the exterior housing 1 is also movable. When shooting with the digital camera 110 held at a position lower than the photographer's line of sight, the user can easily view the display unit 28 by tilting the display unit 28 upward as shown in FIG.

図3(c)は、表示部28を180度以上回転された状態を示す図である。被写体としての人物が撮像画像を確認する場合には、図3(c)のように表示部28を被写体としての人物側に向ければよい。例えば、自分撮りモードにおいて、撮影者が自分を撮影する場合に有効である。ここで、自分撮りモードとは、撮影者が撮影者自身を撮影する撮影モードである。ユーザがモード切替スイッチ60の操作により撮影モードを自分撮りモードを選択した場合に、自分撮りモードに設定される。デジタルカメラ100はさらに、自分撮りモードにおいて、表示部28に表示する撮像画及びアイコン等のキャラクターを上下反転させ、さらにアイコン等のキャラクターの左右反転を行うことにより(鏡面表示処理)。これにより、撮影時のフレーミングを容易にすることができる。   FIG. 3C is a diagram illustrating a state in which the display unit 28 is rotated by 180 degrees or more. When the person as the subject confirms the captured image, the display unit 28 may be directed toward the person as the subject as shown in FIG. For example, this is effective when the photographer photographs himself / herself in the selfie mode. Here, the self-photographing mode is a photographing mode in which the photographer photographs the photographer himself. When the user selects the self-shooting mode as the shooting mode by operating the mode switch 60, the self-shooting mode is set. Further, in the self-portrait mode, the digital camera 100 vertically inverts the captured image displayed on the display unit 28 and the character such as an icon, and further horizontally inverts the character such as the icon (mirror display processing). Thereby, the framing at the time of imaging | photography can be made easy.

図4は、撮影補助のための水準器の表示例を示す図である。図4(a)に示すように、表示部28には、デジタルカメラ100により撮影された、被写体400のライブ映像(ライブビュー)が表示される。さらに、ライブ映像上に、デジタルカメラ100の仰角・俯角を示すための水準基準線411及び水準基準線目盛り412〜415が表示されている。また、現在のデジタルカメラ100の仰角・俯角を表示する水準指示線420をデジタルカメラ100の傾きに応じた位置に表示する。   FIG. 4 is a diagram illustrating a display example of a level for assisting photographing. As shown in FIG. 4A, the display unit 28 displays a live video (live view) of the subject 400 captured by the digital camera 100. Further, a level reference line 411 and level reference line scales 412 to 415 for indicating the elevation angle and depression angle of the digital camera 100 are displayed on the live video. In addition, a level indicating line 420 for displaying the current elevation angle and depression angle of the digital camera 100 is displayed at a position corresponding to the inclination of the digital camera 100.

デジタルカメラ100の鉛直方向の傾きは加速度センサ301により検出され、検出信号はシステム制御部50に送られる。システム制御部50は、検出されたデジタルカメラ100の鉛直方向からの傾き量に応じ、水準基準線411に対する水準指示線420の表示位置を決定する。システム制御部50にて決定された水準指示線420の表示位置情報は、表示信号生成部311に入力され、水準基準線411及び水準基準線目盛り412〜415と合わせて生成され、表示部28に表示される。なお、水準指示線420、水準基準線411及び水準基準線目盛り412〜415は、表示部28に表示させる信号のみに撮像画像に重畳され送られ、記録媒体200に記録される撮像画には重畳されない。   The vertical tilt of the digital camera 100 is detected by the acceleration sensor 301, and the detection signal is sent to the system control unit 50. The system control unit 50 determines the display position of the level instruction line 420 with respect to the level reference line 411 according to the detected amount of tilt of the digital camera 100 from the vertical direction. The display position information of the level indicating line 420 determined by the system control unit 50 is input to the display signal generating unit 311, and is generated together with the level reference line 411 and the level reference line scales 412 to 415, and is displayed on the display unit 28. Is displayed. The level indication line 420, the level reference line 411, and the level reference line scales 412 to 415 are superimposed on the captured image only on the signal to be displayed on the display unit 28, and are superimposed on the captured image recorded on the recording medium 200. Not.

加速度センサ301は、デジタルカメラ100の外装筐体1内部に固定され、加速度の検出方向となる検出軸は撮像部21の水平画素配列方向を回転中心としを回転させたときの重力方向変化を検出可能な向きに固定されている。また、加速度センサ301の仰角・俯角検出値は、レンズ103を鉛直方向に対し直行するようデジタルカメラ100を水平に構えた際に0度となるものとする。デジタルカメラ100のチルト方向の姿勢の傾きをデジタルカメラ100の傾きと称することとする。また、本実施形態において、デジタルカメラ100の傾きは、撮像部としてレンズ103の光軸の傾きと等しいものとする。すなわち、デジタルカメラ100の傾きは、撮像部の光軸の傾きの一例である。   The acceleration sensor 301 is fixed inside the exterior casing 1 of the digital camera 100, and detects a change in the direction of gravity when the detection axis serving as the acceleration detection direction is rotated with the horizontal pixel array direction of the imaging unit 21 as the rotation center. Fixed in possible orientation. Further, the detected elevation angle / depression angle of the acceleration sensor 301 is assumed to be 0 degrees when the digital camera 100 is held horizontally so that the lens 103 is perpendicular to the vertical direction. The tilt of the posture of the digital camera 100 in the tilt direction is referred to as the tilt of the digital camera 100. In the present embodiment, the tilt of the digital camera 100 is assumed to be equal to the tilt of the optical axis of the lens 103 as the imaging unit. That is, the tilt of the digital camera 100 is an example of the tilt of the optical axis of the imaging unit.

図4(b)は、デジタルカメラ100の光軸を仰角0度すなわち加速度センサ301の出力が0度となるようにデジタルカメラ100の傾きを合わせた状態の表示部28の表示例を示している。デジタルカメラ100の傾きを仰角0度に合わせた場合には、水準指示線420は水準基準線411に重なる位置となる。   FIG. 4B shows a display example of the display unit 28 in a state where the tilt of the digital camera 100 is adjusted so that the optical axis of the digital camera 100 has an elevation angle of 0 degrees, that is, the output of the acceleration sensor 301 becomes 0 degrees. . When the tilt of the digital camera 100 is adjusted to an elevation angle of 0 degree, the level indicating line 420 is positioned so as to overlap the level reference line 411.

水準指示線420は、デジタルカメラ100に仰角が生じるとその角度に応じて矢印421の方向である水準基準線411の上側に移動する。また、水準指示線420は、反対にデジタルカメラ100に俯角が生じるとその角度に応じて矢印422の方向である水準基準線411の下側に移動する。水準基準線目盛り412〜415は、水準基準線411からの角度ずれを読み取るために設けた角度目盛りで、例えば5度刻みで設けられている。デジタルカメラ100の俯角が生じた場合には、図4(a)に示すように、水準指示線420が水準基準線411の下側に表示される。また、デジタルカメラ100に仰角が生じた場合には、図4(c)に示すように、水準指示線420が水準基準線411の上側に表示される。   When the elevation angle is generated in the digital camera 100, the level indicating line 420 moves to the upper side of the level reference line 411 that is the direction of the arrow 421 according to the angle. On the other hand, when the depression angle is generated in the digital camera 100, the level instruction line 420 moves to the lower side of the level reference line 411 that is the direction of the arrow 422 according to the angle. The level reference line scales 412 to 415 are angle scales provided for reading the angular deviation from the level reference line 411, and are provided in increments of 5 degrees, for example. When the depression angle of the digital camera 100 is generated, the level indicating line 420 is displayed below the level reference line 411 as shown in FIG. When the elevation angle is generated in the digital camera 100, the level indicating line 420 is displayed above the level reference line 411 as shown in FIG.

なお、本実施形態においては、水準器として、水準指示線420、水準基準線411及び水準基準線目盛り412〜415を表示することとしたが、水準器の表示形態は、実施形態に限定されるものではない。   In this embodiment, the level indicator line 420, the level reference line 411, and the level reference line scales 412 to 415 are displayed as the level, but the display form of the level is limited to the embodiment. It is not a thing.

図5は、システム制御部50による、通知制御処理を示すフローチャートである。このフローチャートにおける各処理は、システム制御部50が不揮発性メモリ56に格納されたプログラムをシステムメモリ52に展開して実行することにより実現される。なお、通知制御処理は、システムタイマー53により発生する動作周期に応じて、繰り返し行われる。動作周期は、例えば撮像画像を撮像部21から読み出し、表示部28にて表示される撮像画像が更新される周期である。   FIG. 5 is a flowchart showing notification control processing by the system control unit 50. Each process in the flowchart is realized by the system control unit 50 expanding and executing a program stored in the nonvolatile memory 56 in the system memory 52. The notification control process is repeatedly performed according to the operation cycle generated by the system timer 53. The operation cycle is a cycle in which, for example, a captured image is read from the imaging unit 21 and the captured image displayed on the display unit 28 is updated.

S501において、システム制御部50は、モード切替スイッチ60により撮影モードが前回の本処理が行われた時点から切り替えられているか否かを判定する。ユーザによりモード切替スイッチ60が自分撮りモードに切り替えられると、モード切替スイッチ60の切り替え信号がシステム制御部50に入力される。システム制御部50は、切り替え信号に基づいて、撮影モードの切り替えの有無を判定する。システム制御部50は、撮影モードが切り替えられている場合には(S501でYes)、処理をS502へ進める。システム制御部50は、撮影モードが切り替えられていない場合には(S501でNo)、処理をS511へ進める。   In step S <b> 501, the system control unit 50 determines whether or not the shooting mode has been switched by the mode switch 60 from the time when the previous main processing was performed. When the user switches the mode switch 60 to the self-portrait mode, a switching signal for the mode switch 60 is input to the system control unit 50. The system control unit 50 determines whether or not the shooting mode is switched based on the switching signal. If the shooting mode has been switched (Yes in S501), the system control unit 50 advances the process to S502. If the shooting mode has not been switched (No in S501), the system control unit 50 advances the process to S511.

S502において、システム制御部50は、撮影モードが自分撮りモードに設定されているか否かを判定する。システム制御部50は、自分撮りモードに設定されている場合には(S502でYes)、処理をS503へ進める。システム制御部50は、自分撮りモードに設定されていない場合には(S502でNo)、処理をS506へ進める。S503において、システム制御部50は、撮像された画像を表示部28へ表示させる際の表示を上下、及び左右反転させるため、メモリ制御部15の画像書き込み及び読み出しを制御する。画像の反転は画像を構成する画素の座標を変換することにより可能で、メモリ32への書き込みまたは読み出しアドレスを入れ替えることで実現できる。   In S502, the system control unit 50 determines whether or not the shooting mode is set to the self-shooting mode. If the self-portrait mode is set (Yes in S502), the system control unit 50 advances the process to S503. If the self-portrait mode is not set (No in S502), the system control unit 50 advances the processing to S506. In step S <b> 503, the system control unit 50 controls image writing and reading of the memory control unit 15 in order to vertically and horizontally invert the display when the captured image is displayed on the display unit 28. The inversion of the image can be realized by converting the coordinates of the pixels constituting the image, and can be realized by switching the write or read address in the memory 32.

S504において、システム制御部50は、表示部28に表示する水準基準線411の表示位置にオフセットを加え、水準器の表示における水平基準を変更する。具体的には、システム制御部50は、仰角0度を検出した際に仰角10度の表示となるようにオフセットを加える。これにより、デジタルカメラ100の光軸が俯角10度となった場合に、水準指示線420と水準基準線411が重なるようになる。このように、システム制御部50は、自分撮りモードでは、デジタルカメラ100の傾きが水平よりも下向きの所定の角度になった場合に、水準指示線420と水準基準線411が重なるようにオフセットを加える。ここで、俯角10度は、自分撮りに好適な角度であり、基準角度と称する。   In step S504, the system control unit 50 adds an offset to the display position of the level reference line 411 displayed on the display unit 28, and changes the horizontal reference in the display of the level. Specifically, the system control unit 50 adds an offset so as to display an elevation angle of 10 degrees when an elevation angle of 0 degrees is detected. As a result, when the optical axis of the digital camera 100 reaches an depression angle of 10 degrees, the level indicating line 420 and the level reference line 411 overlap. As described above, in the self-portrait mode, the system control unit 50 sets the offset so that the level indication line 420 and the level reference line 411 overlap when the inclination of the digital camera 100 becomes a predetermined angle downward from the horizontal. Add. Here, the depression angle of 10 degrees is an angle suitable for self-portrait and is referred to as a reference angle.

次に、S505において、システム制御部50は、水準器を表示部28に表示するよう制御する。図6は、S505の処理の説明図である。図6(a),(b)は、いずれも自分撮りモードに設定されている場合の、水準器の表示例を示す図である。システム制御部50は、メモリ制御部15を制御して、表示に用いる撮像画像に反転処理を施すと共に、表示信号生成部311から自分撮りモードであることを示す表示アイコン600を表示する。自分撮りモードにおいては、水準基準線411の表示位置にオフセットが加えられている。このため、デジタルカメラ100の傾きが俯角10度となった場合に、水準指示線420と水準基準線411が重なる。なお、OKアイコン601及びNGアイコン602については後述する。   In step S <b> 505, the system control unit 50 controls to display the level on the display unit 28. FIG. 6 is an explanatory diagram of the processing of S505. FIGS. 6A and 6B are diagrams showing a display example of the level when both the self-portrait modes are set. The system control unit 50 controls the memory control unit 15 to invert the captured image used for display and displays a display icon 600 indicating the self-portrait mode from the display signal generation unit 311. In the self-portrait mode, an offset is added to the display position of the level reference line 411. For this reason, when the inclination of the digital camera 100 becomes a depression angle of 10 degrees, the level indicating line 420 and the level reference line 411 overlap. The OK icon 601 and the NG icon 602 will be described later.

次に、S506において、システム制御部50は、通知処理を開始する。ここで、通知処理とは、デジタルカメラ100の角度が適正角度である場合に、自分撮りに好適な姿勢になったことを表す通知を行う処理である。ここで、適正角度とは、基準角度を含む所定の角度範囲内の角度である。本実施形態においては、適正角度は、基準角度(俯角10度)を中心値とする俯角10度±1度の角度範囲内の角度とする。   Next, in S506, the system control unit 50 starts notification processing. Here, the notification process is a process of performing a notification indicating that the posture is suitable for self-portrait when the angle of the digital camera 100 is an appropriate angle. Here, the appropriate angle is an angle within a predetermined angle range including the reference angle. In the present embodiment, the appropriate angle is an angle within an angular range of a depression angle of 10 degrees ± 1 degree with a reference angle (a depression angle of 10 degrees) as a central value.

なお、基準角度及び適正角度は、比較データとして予め不揮発性メモリ56に設定されているものとする。さらに、システム制御部50は、ユーザから、基準角度及び適正角度の設定指示及び変更指示を受け付け(受付処理)、各指示に応じて基準角度及び適正角度を設定、変更することができるものとする。また、本実施形態においては、適正角度は1つの角度ではなく、所定の角度範囲内の値であるものとするが、適正角度は1つの角度であってもよい。例えば、適正角度は基準角度であってもよい。システム制御部50は、S506の処理の後、処理をS510へ進める。   The reference angle and the appropriate angle are set in advance in the nonvolatile memory 56 as comparison data. Furthermore, the system control unit 50 receives a setting instruction and a change instruction for the reference angle and the appropriate angle from the user (acceptance process), and can set and change the reference angle and the appropriate angle according to each instruction. . In the present embodiment, the appropriate angle is not a single angle but a value within a predetermined angle range, but the appropriate angle may be a single angle. For example, the appropriate angle may be a reference angle. The system control unit 50 advances the process to S510 after the process of S506.

S507において、システム制御部50は、撮像された画像を表示部28へ表示させる際に、反転表示を行わない通常の表示方向となるよう、メモリ制御部15の画像書き込み及び読み出しを制御する。次に、S508において、システム制御部50は表示部28に表示する水準基準線411の表示位置に加えるオフセットを0にする。これにより、デジタルカメラ100の光軸が水平位置を取ることにより水準指示線420と水準基準線411が重なるようになる。次に、S509において、システム制御部50は、水準器を表示部28に表示するよう制御する。なお、S509において表示される水準器は、図4に示す通りである。なお、他の例としては、自分撮りモード以外の撮影モードにおいては、水準器の表示を行わなくともよい。次に、S510において、システム制御部50は、通知処理を終了し、その後処理をS511へ進める。   In step S <b> 507, the system control unit 50 controls image writing and reading of the memory control unit 15 so that a normal display direction in which reverse display is not performed is displayed when the captured image is displayed on the display unit 28. In step S <b> 508, the system control unit 50 sets the offset added to the display position of the level reference line 411 displayed on the display unit 28 to zero. Accordingly, the level indicating line 420 and the level reference line 411 overlap with each other when the optical axis of the digital camera 100 takes a horizontal position. Next, in S509, the system control unit 50 controls to display the level on the display unit 28. The level displayed in S509 is as shown in FIG. As another example, the level indicator need not be displayed in any shooting mode other than the self-shooting mode. Next, in S510, the system control unit 50 ends the notification process, and then advances the process to S511.

S511において、システム制御部50は、加速度センサ301からデジタルカメラ100の鉛直方向に対する傾きを示す傾き情報を取得する(取得処理)。次に、S512において、システム制御部50は、表示部28に表示する傾き量をS511で取得した傾き情報に示される値に更新する。次に、S513において、システム制御部50は、通知処理が開始されているか否かを判定する。システム制御部50は、通知処理が開始されている場合、すなわち通知処理中である場合には(S513でYes)、処理をS514へ進める。システム制御部50は、通知処理中でない場合には(S513でNo)、通知制御処理を終了する。   In step S511, the system control unit 50 acquires tilt information indicating the tilt of the digital camera 100 with respect to the vertical direction from the acceleration sensor 301 (acquisition processing). Next, in S512, the system control unit 50 updates the amount of inclination displayed on the display unit 28 to the value indicated by the inclination information acquired in S511. Next, in S513, the system control unit 50 determines whether the notification process is started. When the notification process is started, that is, when the notification process is being performed (Yes in S513), the system control unit 50 advances the process to S514. If the notification process is not in progress (No in S513), the system control unit 50 ends the notification control process.

S514において、システム制御部50は、デジタルカメラ100の傾きが適正角度か否かを判定する(判定処理)。システム制御部50は、デジタルカメラ100の傾きが適正角度である場合には(S514でYes)、処理をS515へ進める。システム制御部50は、デジタルカメラ100の傾きが適正角度でない場合には(S514でNo)、処理をS516へ進める。S515において、システム制御部50は、デジタルカメラ100の傾きが適正角度であることをユーザに通知する。具体的には、システム制御部50は、図6(a)に示すように、表示部28に適正角度であることを示すOKアイコン601を表示するよう制御する。OKアイコン601の表示は、デジタルカメラ100の傾きが水平よりも下向きの所定の角度(本実施形態では俯角10度、すなわち水平より下向きに10度)となった場合に、表示される、自分撮りに好適な姿勢になったことを表す通知である。すなわち、OKアイコン601は、特定の表示情報の一例である。   In S514, the system control unit 50 determines whether the tilt of the digital camera 100 is an appropriate angle (determination process). If the tilt of the digital camera 100 is an appropriate angle (Yes in S514), the system control unit 50 advances the process to S515. If the tilt of the digital camera 100 is not an appropriate angle (No in S514), the system control unit 50 advances the process to S516. In step S515, the system control unit 50 notifies the user that the inclination of the digital camera 100 is an appropriate angle. Specifically, as shown in FIG. 6A, the system control unit 50 controls the display unit 28 to display an OK icon 601 indicating an appropriate angle. The OK icon 601 is displayed when the inclination of the digital camera 100 is a predetermined angle downward from the horizontal (in this embodiment, a depression angle of 10 degrees, that is, 10 degrees downward from the horizontal). It is a notification indicating that the posture is suitable for. That is, the OK icon 601 is an example of specific display information.

S516において、システム制御部50は、デジタルカメラ100の傾きが適正角度でないことをユーザに通知する。具体的には、システム制御部50は、図6(b)に示すように、表示部28に適正角度でないことを示すNGアイコン602を表示するよう制御する。なお、システム制御部50は、S515におけるOKアイコン601及びS516におけりNGアイコン602の表示は、自分撮りモード以外の撮影モードに設定されている場合には行わないように制御する。ここで、S515、S516の処理は、通知処理の一例である。   In S516, the system control unit 50 notifies the user that the inclination of the digital camera 100 is not an appropriate angle. Specifically, as shown in FIG. 6B, the system control unit 50 controls to display an NG icon 602 indicating that the angle is not appropriate on the display unit 28. Note that the system control unit 50 performs control so that the OK icon 601 in S515 and the NG icon 602 in S516 are not displayed when a shooting mode other than the self-portrait mode is set. Here, the processing of S515 and S516 is an example of notification processing.

なお、デジタルカメラ100の傾きが適正角度であることの通知方法は、OKアイコン601の表示に限定されるものではない。システム制御部50は、例えば、表示部28の全面又は一部の色や輝度を変化させることにより通知を行ってもよい。また、システム制御部50は、スピーカ82を用いた音声出力により通知を行ってもよい。システム制御部50は、例えば、特定の音を出力することにより、傾きが適正角度であることを通知してもよい。また、他の例としては、システム制御部50は、表示ランプ83を発光させることにより通知を行ってもよい。   Note that the notification method that the tilt of the digital camera 100 is an appropriate angle is not limited to the display of the OK icon 601. For example, the system control unit 50 may perform notification by changing the color or luminance of the entire display unit 28 or a part of the display unit 28. In addition, the system control unit 50 may perform notification by audio output using the speaker 82. For example, the system control unit 50 may notify that the inclination is an appropriate angle by outputting a specific sound. As another example, the system control unit 50 may perform notification by causing the display lamp 83 to emit light.

また、S513において、通知処理中でないと判定された場合には、システム制御部50は、水準器を表示するよう制御するのに加え、さらに、デジタルカメラ100の傾きが水平方向に一致した場合に、水平であることを通知してもよい。システム制御部50は、例えば、水平である場合に、水準指示線420と水準基準線411が重なると同時に、重なっていない場合と異なる色で表示するよう制御してもよい。   If it is determined in S513 that the notification process is not in progress, the system control unit 50 controls to display the level, and further, when the inclination of the digital camera 100 matches the horizontal direction. , It may be notified that it is level. For example, the system control unit 50 may control so that the level indication line 420 and the level reference line 411 overlap with each other and display in a different color from the case where they do not overlap when they are horizontal.

図5に示す通知制御処理を行っている間にも、ユーザは、任意のタイミングでシャッターボタン61を押下して撮影指示を行うことができる。自分撮りモードでは、OKアイコン601が表示されている状態でシャッターボタン61を全押しして撮影することで、自分撮りに適したアングルでの撮影を行うことができる。すなわち、顔を写す場合であれば、デジタルカメラ100の傾きが下向き10度程度で、かつ、表示部28に表示されたライブビューに自分の顔が収まるように撮影するため、デジタルカメラ100は被写体(=撮影者)の目線よりやや上から下向きに構えられる。従って目線をやや上向きをしたポーズで撮影され、自分撮り写真として好ましい画像を得ることができる。自分撮り撮影での撮影指示は、シャッターボタン61の押下によるものだけではなく、リモコン(遠隔操作装置)による撮影指示で撮影してもよいことは言うまでも無い。自分撮り棒等にデジタルカメラ100を装着し、自分撮り棒に備えられたリモコンスイッチや、他のリモコン装置に備えられたスイッチの押下による撮影指示に応じて撮影を実行する際にも、本発明は好適である。また、ウインクの検出や、手を振ったことの検出に応じて自動的に撮影するようにしてもよい。   Even during the notification control process shown in FIG. 5, the user can issue a shooting instruction by pressing the shutter button 61 at an arbitrary timing. In the self-portrait mode, when the OK icon 601 is displayed, the shutter button 61 is fully pressed to shoot, so that shooting at an angle suitable for self-portrait can be performed. That is, in the case of photographing a face, since the digital camera 100 is photographed such that the tilt of the digital camera 100 is about 10 degrees downward and the face is included in the live view displayed on the display unit 28, the digital camera 100 (= Photographer) Hold from slightly above to below. Therefore, it is possible to obtain a preferable image as a self-portrait picture by taking a pose with the line of sight slightly upward. Needless to say, the shooting instruction in the self-portrait shooting may be performed not only by pressing the shutter button 61 but also by a shooting instruction by a remote control (remote operation device). The present invention is also applicable when the digital camera 100 is mounted on a selfie stick or the like and shooting is performed in accordance with a shooting instruction by pressing a remote control switch provided on the selfie stick or a switch provided on another remote control device. Is preferred. Alternatively, the photographing may be automatically performed in accordance with the detection of the wink or the detection of waving.

システム制御部50は、自分撮りモードにおいて、S514においてデジタルカメラ100の傾きが撮影する際に許容できる傾きに収まっていると判定した場合に、ユーザからの撮影指示がなくとも、自動的に撮影するよう制御してもよい(撮影制御処理)。この場合、自分撮りモード時には、デジタルカメラ100の傾きが適正角度でない場合には、シャッターボタンが押下されても撮影は開始されない。したがって、誤った撮影を回避することができる。また、反対にシャッターボタンを押下したままとすると、デジタルカメラ100の傾きが適正角度となった場合に撮影が行われることとなる。このように、撮影操作を容易にすることができる。   If the system control unit 50 determines in S514 that the tilt of the digital camera 100 is within an allowable tilt when taking a picture in the self-shooting mode, the system control unit 50 automatically takes a picture even if there is no shooting instruction from the user. You may control so that (photographing control processing). In this case, in the self-shooting mode, if the tilt of the digital camera 100 is not an appropriate angle, shooting is not started even when the shutter button is pressed. Therefore, erroneous shooting can be avoided. On the other hand, if the shutter button is kept pressed, shooting is performed when the inclination of the digital camera 100 becomes an appropriate angle. Thus, the shooting operation can be facilitated.

また、デジタルカメラ100は、自分撮りモードでは、撮像された画像に対して特定の画像処理を施した静止画、動画を画像ファイルとして記録することも可能である。デジタルカメラ100は、例えば撮像された画像から検出した主顔に対して、美肌処理、背景ぼかし処理、通常より明るくする明るさ処理、目を大きくする処理等の画像処理を行ってもよい。   Further, in the self-portrait mode, the digital camera 100 can record still images and moving images obtained by performing specific image processing on captured images as image files. For example, the digital camera 100 may perform image processing such as skin beautification processing, background blurring processing, brightness processing that brightens more than usual, and processing that enlarges eyes on the main face detected from the captured image.

美肌処理とは、撮影者(被写体)自身の顔に、設定された美肌の強さに応じて、肌をなめらかにして、肌をよりきれいにみえるようにする処理である。美肌処理では、顔を検出すると目、鼻、口が含まれる範囲を検出し、検出した範囲の中のYUVの値を取得する。算出したYを低活化することで肌領域が平滑化され、しわ等を目立たなくする(しわ等の凸凹をぼかす)ことができる。また、UVの値を平均化し、平均化した色で肌部分を塗るようにすることで肌の色ムラが小さくなる。明るさ処理は、通常の設定よりも明るめの画像を得るために明るさを調整する処理である。また、背景ぼかし処理は、人物の顔が引き立つように背景をぼかす処理である。目を大きくする処理は、検出した主顔の目を大きくする処理である。なお、これらの画像処理は、画像処理部24が行うこととするが、他の例としては、システム制御部50が行ってもよい。   The skin beautification process is a process for smoothening the skin on the face of the photographer (subject) itself according to the set strength of the skin to make the skin look more beautiful. In the skin beautification process, when a face is detected, a range including eyes, nose, and mouth is detected, and a YUV value in the detected range is acquired. By deactivating the calculated Y, the skin region is smoothed, and wrinkles and the like can be made inconspicuous (unevenness such as wrinkles can be blurred). Further, the skin color unevenness is reduced by averaging the UV values and applying the skin portion with the averaged color. The brightness process is a process for adjusting the brightness in order to obtain an image brighter than the normal setting. The background blurring process is a process of blurring the background so that a person's face stands out. The process for enlarging the eyes is a process for enlarging the eyes of the detected main face. These image processes are performed by the image processing unit 24, but may be performed by the system control unit 50 as another example.

以上のように、本実施形態に係るデジタルカメラ100は、自分撮りモードに設定され、かつデジタルカメラ100の傾きが所定の俯角である場合に、通知を行う。したがって、ユーザは、この通知を頼りに、簡単な操作で適切なアングルで撮影を行うことができる。   As described above, the digital camera 100 according to the present embodiment performs notification when the self-portrait mode is set and the tilt of the digital camera 100 is a predetermined depression angle. Therefore, the user can take a picture at an appropriate angle with a simple operation, relying on this notification.

(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係るデジタルカメラ110について説明する。第1の実施形態において図3を参照しつつ説明したように表示部28をレンズ103側まで回転させることにより、撮影される人物に対して撮像画像を確認する自分撮りの目的で用いることができる。図7は、デジタルカメラ110を横から見た図である。図7に示す表示部28は、自分撮りが可能な位置まで回転している。なお、自分撮りが可能な表示部28の位置を自分撮り位置と称することとする。デジタルカメラ110は、第1の実施形態に係るデジタルカメラ100の構成に加え、マグネット121と、磁気スイッチ122と、を有している。マグネット121は、表示部28に隣接して設けられた位置検出用の磁石である。磁気スイッチ122は、デジタルカメラ110の外装筐体1に固定されている位置検出用の磁気検出スイッチである。マグネット121及び磁気スイッチ122は、表示部28が自分撮り位置に位置する場合に、最も近接するように配置されている。
(Second Embodiment)
Next, a digital camera 110 according to the second embodiment will be described. As described with reference to FIG. 3 in the first embodiment, by rotating the display unit 28 to the lens 103 side, it can be used for the purpose of self-taking to confirm a captured image with respect to a person to be photographed. . FIG. 7 is a side view of the digital camera 110. The display unit 28 shown in FIG. 7 is rotated to a position where self-portrait is possible. Note that the position of the display unit 28 where self-portrait is possible is referred to as a self-portrait position. The digital camera 110 includes a magnet 121 and a magnetic switch 122 in addition to the configuration of the digital camera 100 according to the first embodiment. The magnet 121 is a position detection magnet provided adjacent to the display unit 28. The magnetic switch 122 is a position detection magnetic detection switch fixed to the exterior housing 1 of the digital camera 110. The magnet 121 and the magnetic switch 122 are arranged so as to be closest to each other when the display unit 28 is located at the self-portrait position.

磁気スイッチ122は所定量以上の磁束を検出すると電気的な出力論理を反転させるもので、マグネット121が最も近接したことを検出可能である。すなわち、デジタルカメラ110は、磁気スイッチ122とマグネット121が最も近接したことを検出したことにより、表示部28が自分撮り位置に位置していることを検出することができる。   The magnetic switch 122 inverts the electrical output logic when detecting a magnetic flux of a predetermined amount or more, and can detect that the magnet 121 is closest. That is, the digital camera 110 can detect that the display unit 28 is located at the self-portrait position by detecting that the magnetic switch 122 and the magnet 121 are closest to each other.

図8は、第2の実施形態に係るシステム制御部50による、通知制御処理を示すフローチャートである。S801において、システム制御部50は、表示部28の位置が自分撮り位置か否かを判定する。システム制御部50は、自分撮り位置である場合には(S801でYes)、処理をS802へ進める。システム制御部50は、自分撮り位置でない場合には(S801でNo)、処理をS507へ進める。S802において、システム制御部50は、撮影モードを自分撮りモードに設定する。その後、処理をS502へ進める。なお、デジタルカメラ110のこれ以外の構成及び処理は、第1の実施形態において説明したデジタルカメラ100の構成及び処理と同様である。   FIG. 8 is a flowchart illustrating notification control processing by the system control unit 50 according to the second embodiment. In step S <b> 801, the system control unit 50 determines whether the position of the display unit 28 is a self-portrait position. If it is the self-portrait position (Yes in S801), the system control unit 50 advances the process to S802. If it is not the self-portrait position (No in S801), the system control unit 50 advances the process to S507. In step S802, the system control unit 50 sets the shooting mode to the self-shooting mode. Thereafter, the process proceeds to S502. Other configurations and processes of the digital camera 110 are the same as those of the digital camera 100 described in the first embodiment.

このように、本実施形態に係るデジタルカメラ110は、ユーザが撮影モードを切り替えるための操作を行わなくとも表示部28を移動させることで自動的に撮影モードを自分撮りモードに設定することができる。   As described above, the digital camera 110 according to the present embodiment can automatically set the photographing mode to the self-taking mode by moving the display unit 28 without the user performing an operation for switching the photographing mode. .

なお、本実施形態において撮像部21と表示部28の位置関係をマグネット121及び磁気スイッチ122を用いた形態で説明しているが、検出機構は他のポジションスイッチの位置検出素子等でもよい。   In the present embodiment, the positional relationship between the imaging unit 21 and the display unit 28 is described using a magnet 121 and a magnetic switch 122, but the detection mechanism may be a position detection element of another position switch or the like.

(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。本実施形態においては、撮像部を備えるPDAやスマートフォン等の携帯機器について説明する。図9は、第3の実施形態に係る撮像装置の一例としてのスマートフォン900を示す図である。図9(a)は、スマートフォン900の正面図であり、図9(b)は、スマートフォン900の背面図である。表示部28は画像や各種情報を表示する。操作部70はタッチパネルでありでユーザ操作を受け付けるための入力デバイスである。なお、タッチパネルは、表示部28に重ね合わせて平面的に構成され、ユーザ操作により接触された位置に応じた座標情報が出力されるようにした入力デバイスである。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described. In the present embodiment, a portable device such as a PDA or a smartphone including an imaging unit will be described. FIG. 9 is a diagram illustrating a smartphone 900 as an example of an imaging apparatus according to the third embodiment. FIG. 9A is a front view of the smartphone 900, and FIG. 9B is a rear view of the smartphone 900. The display unit 28 displays images and various information. The operation unit 70 is a touch panel and is an input device for receiving a user operation. The touch panel is an input device that is configured to overlap with the display unit 28 and is configured to output coordinate information according to a position touched by a user operation.

シャッターボタン61は、撮影指示を行うための操作部である。モード切替スイッチ60は各種モードを切り替えるための操作部である。カメラ選択スイッチ69は、複数備えるカメラの撮像画像のうちのいずれを撮影用カメラ画像として選択するかを切り替える操作部である。なおシャッターボタン61、モード切替スイッチ60、カメラ選択スイッチ69は操作部70に含まれる。   The shutter button 61 is an operation unit for issuing a shooting instruction. The mode switch 60 is an operation unit for switching various modes. The camera selection switch 69 is an operation unit that switches which one of the captured images of a plurality of cameras is selected as a shooting camera image. The shutter button 61, the mode change switch 60, and the camera selection switch 69 are included in the operation unit 70.

電源スイッチ72は、スマートフォン900の電源のON及びOFFを切り替える操作部材である。スピーカ82は通話の際に音声を出力する。また、タッチパネルの操作に応じ操作音声を出力することにより操作者に通知する音声出力部である。マイク84は、通話の際に音声を入力する。対面カメラ12は、スマートフォン900の表示部28と同一面の背面に設けられている撮影用カメラである。フロントカメラ13は、対面カメラ12とは異なる側に設けられている撮影用カメラである。対面カメラ12とフロントカメラ13の構成に違いはなく、異なる部分はレンズの焦点距離や、撮像部の画素数等である。   The power switch 72 is an operation member that switches ON / OFF of the power supply of the smartphone 900. The speaker 82 outputs sound during a call. The voice output unit notifies the operator by outputting an operation voice in response to an operation on the touch panel. The microphone 84 inputs voice during a call. The facing camera 12 is a photographing camera provided on the back surface of the same surface as the display unit 28 of the smartphone 900. The front camera 13 is a shooting camera provided on a different side from the facing camera 12. There is no difference in the configuration of the facing camera 12 and the front camera 13, and the different parts are the focal length of the lens, the number of pixels of the imaging unit, and the like.

図10は、スマートフォン900のハードウェア構成を示す図である。レンズ103、104は通常、複数枚のレンズから構成されるが、ここでは簡略して一枚のレンズのみで示している。シャッター101、102は、撮影時に露光量を制御するシャッター機構である。撮像部21、22は、光学像を電気信号に変換するCCDやCMOS素子等で構成される撮像素子である。画像処理部24は、撮像部21、22からのデータ、又は、メモリ制御部15からのデータに対し所定の画素補間、縮小、反転といったリサイズ処理や色変換処理を行う。また、画像処理部24では、撮像した画像データを用いて所定の演算処理が行われ、得られた演算結果に基づいてシステム制御部50が露光制御、測距制御を行う。これにより、AF処理、AE処理が行われる。画像処理部24では更に、撮像した画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてAWB処理も行っている。   FIG. 10 is a diagram illustrating a hardware configuration of the smartphone 900. The lenses 103 and 104 are usually composed of a plurality of lenses, but here, only a single lens is shown for simplicity. The shutters 101 and 102 are shutter mechanisms that control the exposure amount during shooting. The imaging units 21 and 22 are imaging elements configured by a CCD or a CMOS element that converts an optical image into an electrical signal. The image processing unit 24 performs resize processing and color conversion processing such as predetermined pixel interpolation, reduction, and inversion on the data from the imaging units 21 and 22 or the data from the memory control unit 15. The image processing unit 24 performs predetermined calculation processing using the captured image data, and the system control unit 50 performs exposure control and distance measurement control based on the obtained calculation result. Thereby, AF processing and AE processing are performed. The image processing unit 24 further performs predetermined calculation processing using the captured image data, and also performs AWB processing based on the obtained calculation result.

撮像部21、22からの出力データは、画像処理部24及びメモリ制御部15を介して、或いは、メモリ制御部15を介してメモリ32に直接書き込まれる。メモリ32は、撮像部21、22によって得られた画像データや、表示部28に表示するための画像データを格納する。メモリ32は、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像及び音声を格納するのに十分な記憶容量を備えている。また、メモリ32は画像表示用のメモリ(ビデオメモリ)を兼ねている。   Output data from the imaging units 21 and 22 is directly written into the memory 32 via the image processing unit 24 and the memory control unit 15 or via the memory control unit 15. The memory 32 stores image data obtained by the imaging units 21 and 22 and image data to be displayed on the display unit 28. The memory 32 has a storage capacity sufficient to store a predetermined number of still images, a moving image and sound for a predetermined time. The memory 32 also serves as an image display memory (video memory).

メモリ32に格納されている画像表示用のデータは表示部28に供給される。よって、メモリ32に書き込まれた表示用の画像データは表示部28により表示することができる。表示部28は、LCD等の表示器上に表示を行う。撮像部21、22より得られる画像信号をメモリ32に蓄積し表示部28に逐次転送することにより表示することで、電子ビューファインダとして機能し、スルー画像表示(ライブビュー表示)を行える。なお、画像処理部24は、対面カメラ12より得られる撮像画像については、表示部28に表示する際には常に左右反転表示(鏡像表示)とするよう画像処理を行う。これにより、操作性が向上する。   The image display data stored in the memory 32 is supplied to the display unit 28. Therefore, the display image data written in the memory 32 can be displayed by the display unit 28. The display unit 28 performs display on a display device such as an LCD. By storing the image signals obtained from the imaging units 21 and 22 in the memory 32 and sequentially transferring them to the display unit 28, the image signals can function as an electronic viewfinder and display through images (live view display). The image processing unit 24 performs image processing so that the captured image obtained from the facing camera 12 is always left-right inverted (mirror image display) when displayed on the display unit 28. Thereby, operability is improved.

表示信号生成部311は、表示に用いるアイコン等のキャラクタデータ画像をあらかじめ備えている。表示信号生成部311に備える表示用キャラクタデータ画像をメモリ32に書き込むことにより、表示部28にキャラクタデータ画像を表示することができる。不揮発性メモリ56は、電気的に消去・記録可能なメモリであり、例えばEEPROM等が用いられる。不揮発性メモリ56には、システム制御部50の動作用の定数、プログラム等が記憶される。ここでいう、プログラムとは、本実施形態にて後述する各種フローチャートを実行するためのプログラムのことである。システム制御部50は、スマートフォン900全体を制御する。前述した不揮発性メモリ56に記録されたプログラムを実行することで、後述する本実施形態の各処理を実現する。   The display signal generation unit 311 includes character data images such as icons used for display in advance. By writing the display character data image provided in the display signal generation unit 311 to the memory 32, the character data image can be displayed on the display unit. The nonvolatile memory 56 is an electrically erasable / recordable memory, and for example, an EEPROM or the like is used. The nonvolatile memory 56 stores constants, programs, and the like for operating the system control unit 50. Here, the program is a program for executing various flowcharts described later in the present embodiment. The system control unit 50 controls the entire smartphone 900. By executing the program recorded in the non-volatile memory 56 described above, each process of the present embodiment to be described later is realized.

52はシステムメモリであり、RAMが用いられる。システムメモリ52には、システム制御部50の動作用の定数、変数、不揮発性メモリ56から読み出したプログラム等を展開する。システム制御部50は通話機能の一部として送受信部999を制御する。送受信部999については本発明には直接関係無きことから、その説明を省略する。また、システム制御部50はメモリ32、表示部28、表示信号生成部311等を制御することにより表示制御も行う。システムタイマー53は各種制御に用いる時間や、内蔵された時計の時間を計測する計時部である。   A system memory 52 is a RAM. In the system memory 52, constants and variables for operation of the system control unit 50, programs read from the nonvolatile memory 56, and the like are expanded. The system control unit 50 controls the transmission / reception unit 999 as part of the call function. Since the transmission / reception unit 999 is not directly related to the present invention, the description thereof is omitted. The system control unit 50 also performs display control by controlling the memory 32, the display unit 28, the display signal generation unit 311, and the like. The system timer 53 is a time measuring unit that measures the time used for various controls and the time of a built-in clock.

操作部70はシステム制御部50に各種の動作指示を入力するための操作手段である。操作部70はタッチパネルを用いた入力デバイスで、モード切替スイッチ60、シャッターボタン61、カメラ選択スイッチ69を含んでいる。モード切替スイッチ60は、システム制御部50の動作モードを静止画記録モード、動画記録モード、再生モード等のいずれかに切り替える。操作部70の各操作部材は、表示部28に表示される種々の機能アイコンを選択操作すること等により、場面毎に適宜機能が割り当てられ、各種機能ボタンとして作用する。機能ボタンとしては、例えば終了ボタン、戻るボタン、画像送りボタン、ジャンプボタン、絞込みボタン、属性変更ボタン等がある。   The operation unit 70 is an operation unit for inputting various operation instructions to the system control unit 50. The operation unit 70 is an input device using a touch panel, and includes a mode switch 60, a shutter button 61, and a camera selection switch 69. The mode switch 60 switches the operation mode of the system control unit 50 to any one of a still image recording mode, a moving image recording mode, a reproduction mode, and the like. Each operation member of the operation unit 70 is appropriately assigned a function for each scene by selecting and operating various function icons displayed on the display unit 28, and functions as various function buttons. Examples of the function buttons include an end button, a return button, an image advance button, a jump button, a narrowing button, and an attribute change button.

カメラ選択スイッチ69はスマートフォン900の正面に備えられたフロントカメラ13の撮像画像を撮影用カメラ画像として選択するか、あるいは背面に備えられた対面カメラ12の撮像画像を撮影用カメラ画像として選択するかを切り替える操作部である。シャッターボタン61が押下されると、システム制御部50は、カメラ選択スイッチ69にて選択された撮像部21,22からの撮影画像を、信号読み出しから記録媒体200に画像データを書き込むまでの一連の撮影処理の動作を開始する。   Whether the camera selection switch 69 selects a captured image of the front camera 13 provided in front of the smartphone 900 as a photographic camera image, or selects a captured image of the facing camera 12 provided on the back as a photographic camera image. Is an operation unit for switching between. When the shutter button 61 is pressed, the system control unit 50 performs a series of operations from reading a signal to writing image data on the recording medium 200 from the image pickup units 21 and 22 selected by the camera selection switch 69. The shooting process starts.

スピーカ82は電話機能による通話時の音声出力以外にも、シャッターボタン61の操作による撮影が行われた際に、ユーザに撮影を行ったことを通知する撮影音を出力する。また、操作部70の操作が行われた際にボタン操作を受け付けたことを音声にて通知する。音声生成部302は通知する音声データを備え、システム制御部50からの制御により選択された通知する音声を用いスピーカ82を駆動する。加算器303は音声生成部302及び送受信部999より出力されるスピーカ82を駆動するそれぞれの音声信号を加算する加算回路である。   The speaker 82 outputs a shooting sound for notifying the user that shooting has been performed when shooting is performed by operating the shutter button 61 in addition to voice output during a call using the telephone function. In addition, when the operation unit 70 is operated, a notification that the button operation has been accepted is given by voice. The voice generation unit 302 includes voice data to be notified, and drives the speaker 82 using the notification voice selected by the control from the system control unit 50. An adder 303 is an addition circuit that adds the respective audio signals that drive the speaker 82 output from the audio generation unit 302 and the transmission / reception unit 999.

電源制御部80は、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成され、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行う。また、電源制御部80は、その検出結果及びシステム制御部50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体200を含む各部へ供給する。加速度センサ301は、スマートフォン900内部に固定され、加速度の検出方向となる検出軸は撮像部21の水平画素配列方向を回転中心としスマートフォン900を回転させたときの重力方向変化を検出可能な向きに固定されている。加速度センサ301は、重力加速度を検出することによって、デジタルカメラ100の光軸方向の傾きを求めることが可能であるため、デジタルカメラ100の水準を検出し、表示部28に表示することもできる。   The power control unit 80 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches a block to be energized, and the like, and detects whether or not a battery is installed, the type of battery, and the remaining battery level. Further, the power control unit 80 controls the DC-DC converter based on the detection result and an instruction from the system control unit 50, and supplies a necessary voltage to each unit including the recording medium 200 for a necessary period. The acceleration sensor 301 is fixed inside the smartphone 900, and the detection axis serving as the acceleration detection direction is in a direction in which a change in the direction of gravity can be detected when the smartphone 900 is rotated with the horizontal pixel arrangement direction of the imaging unit 21 as the rotation center. It is fixed. Since the acceleration sensor 301 can determine the inclination of the digital camera 100 in the optical axis direction by detecting the gravitational acceleration, the level of the digital camera 100 can be detected and displayed on the display unit 28.

電源部30は、アルカリ電池やリチウム電池等の一次電池やNiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、ACアダプター等からなる。記録媒体I/F18は、内蔵メモリやメモリカード等の記録媒体200とのインターフェースである。記録媒体200は、撮影された画像を記録するための内蔵メモリやメモリカード等の記録媒体であり、半導体メモリにて構成される。   The power supply unit 30 includes a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, a NiMH battery, or a Li battery, an AC adapter, or the like. The recording medium I / F 18 is an interface with a recording medium 200 such as a built-in memory or a memory card. The recording medium 200 is a recording medium such as a built-in memory or a memory card for recording captured images, and is configured by a semiconductor memory.

図11は、スマートフォン900のシステム制御部50による、通知制御処理を示すフローチャートである。このフローチャートにおける各処理は、システム制御部50が不揮発性メモリ56に格納されたプログラムをシステムメモリ52に展開して実行することにより実現される。通知制御処理は、システムタイマー53により発生する動作周期により繰り返し行われる。   FIG. 11 is a flowchart illustrating notification control processing by the system control unit 50 of the smartphone 900. Each process in the flowchart is realized by the system control unit 50 expanding and executing a program stored in the nonvolatile memory 56 in the system memory 52. The notification control process is repeatedly performed according to an operation cycle generated by the system timer 53.

S1101において、システム制御部50は、カメラ選択スイッチ69の操作によって選択されたカメラを示す選択カメラ情報を取得する。ユーザがカメラ選択スイッチ69を押下する毎に選択するカメラを、対面カメラ12とフロントカメラ13とで交互にトグル切り替え制御する。S1102において、システム制御部50は、S1101で取得した選択カメラ情報に示されるカメラがいずれのカメラであるかを判定する。システム制御部50は、対面カメラ12の場合には(S1102で対面カメラ)、処理をS1104へ進める。システム制御部50は、フロントカメラ13の場合には(S1102でフロントカメラ)、処理を1103へ進める。S1103において、システム制御部50は、撮影に用いるカメラをフロントカメラ13とし、フロントカメラ13から得られる撮影画像、すなわち主フロントカメラ画像を選択し、これを画像処理部24へ送る。   In step S <b> 1101, the system control unit 50 acquires selected camera information indicating a camera selected by operating the camera selection switch 69. Each time the user presses the camera selection switch 69, the camera to be selected is toggled and controlled alternately between the facing camera 12 and the front camera 13. In step S1102, the system control unit 50 determines which camera is the camera indicated in the selected camera information acquired in step S1101. In the case of the facing camera 12 (facing camera in S1102), the system control unit 50 advances the process to S1104. In the case of the front camera 13 (the front camera in S1102), the system control unit 50 advances the processing to 1103. In step S <b> 1103, the system control unit 50 sets the camera used for shooting as the front camera 13, selects a captured image obtained from the front camera 13, that is, a main front camera image, and sends this to the image processing unit 24.

S1104において、システム制御部50は、撮影に用いるカメラを対面カメラ12とし、対面カメラ12から得られる撮影画像、すなわち対面カメラ画像を選択し、これを画像処理部24へ送る。次に、S1105において、システム制御部50は、対面カメラ12より得られる撮撮影画像から顔画像を検出する。次に、S1106において、システム制御部50は、S1105おける顔画像の検出結果に基づいて、自分撮りが行われようとしているか否かを判定する。システム制御部50は、例えば、顔検出結果より撮像画像に含まれている顔の数が1つのみである場合に自分撮りが行われようとしていると判定する。   In step S <b> 1104, the system control unit 50 sets the camera used for shooting as the facing camera 12, selects a captured image obtained from the facing camera 12, that is, a facing camera image, and sends this to the image processing unit 24. In step S <b> 1105, the system control unit 50 detects a face image from the captured image obtained from the facing camera 12. Next, in S1106, the system control unit 50 determines whether or not self-shooting is about to be performed based on the detection result of the face image in S1105. For example, the system control unit 50 determines that self-shooting is about to be performed when the number of faces included in the captured image is only one from the face detection result.

また、他の例としては、システム制御部50は、撮像画に占める顔のサイズが所定の範囲である場合に自分撮りが行われようとしていると判定してもよい。この場合の顔のサイズについては、撮影者がスマートフォン900を持った状態で腕を伸ばして、対面カメラ12を撮影者自身に向けた際に撮像される顔サイズに近いもので有ればよい。なお、自分撮りが行われようとしていると判定するための条件は、実施形態に限定されるものではない。また、本条件は、予め不揮発性メモリ56に設定されているものとする。   As another example, the system control unit 50 may determine that self-shooting is about to be performed when the size of the face occupied in the captured image is within a predetermined range. The face size in this case may be close to the face size captured when the photographer holds the smartphone 900 and extends his arm and points the facing camera 12 toward the photographer himself. Note that the condition for determining that self-taking is about to be performed is not limited to the embodiment. Further, it is assumed that this condition is set in the nonvolatile memory 56 in advance.

システム制御部50は、自分撮りと判定すると(S1106でYes)、処理をS1107へ進める。システム制御部50は、自分撮りでないと判定すると(S1106でNo)、通知制御処理を終了する。S1107において、システム制御部50は、加速度センサ301からスマートフォン900の傾き情報を取得する。次に、S1108において、システム制御部50は、スマートフォン900の傾きが適正角度であるか否かを判定する。システム制御部50は、スマートフォン900の傾きが適正角度である場合には(S1108でYes)、処理をS1109へ進める。システム制御部50は、スマートフォン900の傾きが適正角度でない場合には(S1108でNo)、処理をS1110へ進める。   If the system control unit 50 determines that it is self-portrait (Yes in S1106), it advances the process to S1107. If the system control unit 50 determines that it is not a self-portrait (No in S1106), it ends the notification control process. In step S <b> 1107, the system control unit 50 acquires tilt information of the smartphone 900 from the acceleration sensor 301. Next, in S1108, the system control unit 50 determines whether the inclination of the smartphone 900 is an appropriate angle. When the inclination of the smartphone 900 is an appropriate angle (Yes in S1108), the system control unit 50 advances the process to S1109. When the inclination of the smartphone 900 is not an appropriate angle (No in S1108), the system control unit 50 advances the process to S1110.

S1109において、システム制御部50は、スマートフォン900の傾きが適正角度であることをユーザに通知し、その後処理をS111へ進める。S1110において、システム制御部50は、スマートフォン900の傾きが適正角度でないことをユーザに通知し、通知制御処理を終了する。なお、S1109及びS1110の処理は、それぞれ図5を参照しつつ説明したS515及びS516の処理と同様である。   In S1109, the system control unit 50 notifies the user that the inclination of the smartphone 900 is an appropriate angle, and then advances the processing to S111. In step S1110, the system control unit 50 notifies the user that the inclination of the smartphone 900 is not an appropriate angle, and ends the notification control process. Note that the processing in S1109 and S1110 is the same as the processing in S515 and S516 described with reference to FIG.

S1111において、システム制御部50は、シャッターボタンが押下されているか否かを判定する。システム制御部50は、シャッターボタンが押下されている場合には(S1111でYes)、処理をS1112へ進める。システム制御部50は、シャッターボタンが押下されていない場合には(S1111でNo)、通知制御処理を終了する。S1112において、システム制御部50は、静止画を記録する。以上で、通知制御処理が終了する。なお、第3の実施形態に係るスマートフォン900のこれ以外の構成及び処理は、他の実施形態に係るデジタルカメラ100,110の構成及び処理と同様である。   In step S1111, the system control unit 50 determines whether the shutter button is pressed. If the shutter button is pressed (Yes in S1111), the system control unit 50 advances the process to S1112. If the shutter button is not pressed (No in S1111), the system control unit 50 ends the notification control process. In S1112, the system control unit 50 records a still image. Thus, the notification control process ends. Other configurations and processes of the smartphone 900 according to the third embodiment are the same as the configurations and processes of the digital cameras 100 and 110 according to other embodiments.

以上のように、第3の実施形態に係るスマートフォン900は、ユーザにより対面カメラ12が選択され、顔検出結果から自分撮りと判定された場合に、自動的に自分撮りモードに移行することができる。   As described above, the smartphone 900 according to the third embodiment can automatically shift to the self-portrait mode when the face-to-face camera 12 is selected by the user and the self-portrait is determined from the face detection result. .

なお、本実施形態に係るデジタルカメラ100の制御部の制御は、1つのハードウェアが行ってもよいし、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体の制御を行ってもよい。   Note that the control of the control unit of the digital camera 100 according to the present embodiment may be performed by a single piece of hardware, or the entire apparatus may be controlled by a plurality of pieces of hardware sharing the processing.

また、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。   Although the present invention has been described in detail based on the preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms without departing from the gist of the present invention are also included in the present invention. included. Furthermore, each embodiment mentioned above shows only one embodiment of this invention, and it is also possible to combine each embodiment suitably.

また、上述した実施形態においては、本発明を撮像装置としてのカメラに適用した場合を例にして説明したが、これはこの例に限定されず撮像手段と、表示手段とを有する撮像装置であれば適用可能である。すなわち、本発明は、パーソナルコンピュータやPDA、携帯電話端末や携帯型の画像ビューワ、ディスプレイを備えるプリンタ装置、デジタルフォトフレーム、音楽プレーヤー、ゲーム機、電子ブックリーダー等に適用可能である。   In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a camera as an imaging apparatus has been described as an example. However, the present invention is not limited to this example, and may be an imaging apparatus having an imaging unit and a display unit. If applicable. That is, the present invention can be applied to a personal computer, a PDA, a mobile phone terminal, a portable image viewer, a printer device including a display, a digital photo frame, a music player, a game machine, an electronic book reader, and the like.

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other examples)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

以上、上述した各実施形態によれば、簡単な操作で適切なアングルでの撮影を可能とすることができる。   As described above, according to each embodiment described above, it is possible to perform photographing at an appropriate angle with a simple operation.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

28 表示部
50 システム制御部
100 デジタルカメラ
28 Display Unit 50 System Control Unit 100 Digital Camera

Claims (19)

撮像手段の光軸の傾きを検出する検出手段と、
自分撮りモードを含む複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定手段と、
撮影モードが自分撮りモードに設定され、かつ前記検出手段での検出された前記光軸の傾きが水平よりも下向きの適正角度である場合に、通知を行う通知手段と
を有することを特徴とする撮像装置。
Detecting means for detecting the inclination of the optical axis of the imaging means;
Setting means for setting any one of a plurality of shooting modes including a self-shooting mode;
And a notifying means for notifying when the photographing mode is set to the self-taking mode and the inclination of the optical axis detected by the detecting means is an appropriate angle downward from the horizontal. Imaging device.
前記適正角度は、所定の角度範囲内の角度であることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the appropriate angle is an angle within a predetermined angle range. 前記通知手段は、前記撮影モードが自分撮りモードに設定されていない場合には、前記通知を行わないことを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the notification unit does not perform the notification when the shooting mode is not set to the self-shooting mode. 前記通知手段は、撮影モードが自分撮りモードに設定され、かつ前記光軸の傾きが前記適正角度となった場合に、適正角度であることの通知を行い、前記撮影モードが自分撮りモードに設定され、かつ前記光軸の傾きが前記適正角度でない場合に、前記適正角度でないことの通知を行うことを特徴とする請求項1乃至3何れか1項に記載の撮像装置。   The notification means notifies that the photographing mode is set to the self-portrait mode, and when the inclination of the optical axis becomes the proper angle, the notification means is set to the proper angle, and the photographing mode is set to the self-portrait mode. 4. The imaging apparatus according to claim 1, wherein when the inclination of the optical axis is not the proper angle, notification that the angle is not the proper angle is performed. 5. 前記通知手段は、特定の表示情報を表示することにより前記通知を行うことを特徴とする請求項1乃至4何れか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the notification unit performs the notification by displaying specific display information. 前記通知手段は、発光手段を発光させることにより前記通知を行うことを特徴とする請求項1乃至4何れか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the notification unit performs the notification by causing a light emitting unit to emit light. 前記通知手段は、音声出力により前記通知を行うことを特徴とする請求項1乃至4何れか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the notification unit performs the notification by audio output. 前記自分撮りモードに設定されている場合に、前記適正角度としての角度範囲内の基準角度を水平基準として表示するよう制御する表示制御手段をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。   3. The imaging according to claim 2, further comprising display control means for controlling to display a reference angle within the angle range as the appropriate angle as a horizontal reference when the self-portrait mode is set. apparatus. 前記表示制御手段は、前記自分撮りモード以外の撮影モードに設定されている場合に、水平方向を水平基準として表示するよう制御することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。   9. The image pickup apparatus according to claim 8, wherein the display control unit controls to display the horizontal direction as a horizontal reference when a shooting mode other than the self-portrait mode is set. 前記自分撮りモードに設定されている場合に、撮影画像に対し、美肌処理、背景ぼかし処理、通常より明るくする処理、目を大きくする処理のうち少なくとも1つの処理を行う画像処理手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至9何れか1項に記載の撮像装置。   When the self-portrait mode is set, the image processing unit further includes an image processing unit that performs at least one of a skin beautifying process, a background blurring process, a process of brightening more than usual, and a process of enlarging the eyes. The imaging device according to any one of claims 1 to 9, wherein 前記自分撮りモードに設定されている場合に、ライブビューを鏡像表示するよう制御する表示制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, further comprising display control means for controlling to display a live view as a mirror image when the self-portrait mode is set. 前記自分撮りモードに設定され、かつ前記光軸の傾きが前記適正角度となった場合に、撮影を行うよう制御する撮影制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至11何れか1項に記載の撮像装置。   12. The photographing control unit according to claim 1, further comprising photographing control means for controlling photographing when the self-portrait mode is set and the inclination of the optical axis reaches the appropriate angle. The imaging device described in 1. 通話手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至12何れか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, further comprising a calling unit. 前記設定手段は、ユーザにより前記自分撮りモードが選択された場合に、前記撮影モードを前記自分撮りモードに設定することを特徴とする請求項1乃至13何れか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the setting unit sets the photographing mode to the self-portrait mode when the self-portrait mode is selected by a user. 前記設定手段は、ユーザにより前記自分撮りモードが選択され、かつ前記撮像手段により得られた撮像画像において顔が検出された場合に、前記撮影モードを前記自分撮りモードに設定することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。   The setting unit sets the shooting mode to the self-portrait mode when the user selects the self-portrait mode and a face is detected in a captured image obtained by the imaging unit. The imaging device according to claim 13. ユーザから、前記適正角度の入力を受け付ける受付手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至15何れか1項に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, further comprising a reception unit configured to receive an input of the appropriate angle from a user. 撮像装置が実行する制御方法であって、
撮像手段の光軸の傾きを検出する検出ステップと、
自分撮りモードを含む複数の撮影モードのうち何れかの撮影モードに設定する設定ステップと、
撮影モードが自分撮りモードに設定され、かつ前記検出ステップでの検出された前記光軸の傾きが水平よりも下向きの適正角度である場合に、通知を行う通知ステップと
を含むことを特徴とする制御方法。
A control method executed by the imaging apparatus,
A detection step for detecting the inclination of the optical axis of the imaging means;
A setting step for setting any one of a plurality of shooting modes including a self-shooting mode;
A notification step of notifying when the photographing mode is set to the self-portrait mode and the inclination of the optical axis detected in the detection step is an appropriate angle downward from horizontal. Control method.
コンピュータを、請求項1乃至16何れか1項に記載された撮像装置の各手段として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as each unit of the imaging apparatus according to any one of claims 1 to 16. コンピュータを、請求項1乃至16何れか1項に記載された撮像装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the imaging apparatus according to any one of claims 1 to 16.
JP2015203905A 2015-10-15 2015-10-15 Imaging apparatus, control method, and program Active JP6590630B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203905A JP6590630B2 (en) 2015-10-15 2015-10-15 Imaging apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203905A JP6590630B2 (en) 2015-10-15 2015-10-15 Imaging apparatus, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017076062A true JP2017076062A (en) 2017-04-20
JP6590630B2 JP6590630B2 (en) 2019-10-16

Family

ID=58550233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015203905A Active JP6590630B2 (en) 2015-10-15 2015-10-15 Imaging apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6590630B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183434A (en) * 2017-04-26 2018-11-22 株式会社藤商事 Game nail inspection method
CN108881719A (en) * 2018-06-27 2018-11-23 维沃移动通信有限公司 A kind of method and terminal device switching style of shooting
JP2018192089A (en) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社三共 Game machine
JP2021009202A (en) * 2019-06-28 2021-01-28 キヤノン株式会社 Imaging apparatus and focus adjustment method

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271654A (en) * 2001-03-12 2002-09-20 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera
JP2004361708A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Wrist camera
JP2008118276A (en) * 2006-11-01 2008-05-22 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile equipment with camera and photography assisting method therefor
KR100840023B1 (en) * 2007-11-13 2008-06-20 (주)올라웍스 Method and system for adjusting pose at the time of taking photos of himself or herself
JP2009065577A (en) * 2007-09-10 2009-03-26 Ricoh Co Ltd Imaging apparatus and method
JP2011041133A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Nec Saitama Ltd Photographing device and photographing method
JP2013207681A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd Imaging apparatus and photographing method
JP2013229697A (en) * 2012-04-25 2013-11-07 Sony Corp Display control device and display control method
JP2015100002A (en) * 2013-11-19 2015-05-28 ソニー株式会社 Imaging system, imaging apparatus, information processing apparatus, method, and program
JP2015118274A (en) * 2013-12-18 2015-06-25 キヤノン株式会社 Imaging device, imaging device control method, and program

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271654A (en) * 2001-03-12 2002-09-20 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera
JP2004361708A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Wrist camera
JP2008118276A (en) * 2006-11-01 2008-05-22 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile equipment with camera and photography assisting method therefor
JP2009065577A (en) * 2007-09-10 2009-03-26 Ricoh Co Ltd Imaging apparatus and method
KR100840023B1 (en) * 2007-11-13 2008-06-20 (주)올라웍스 Method and system for adjusting pose at the time of taking photos of himself or herself
US20100266206A1 (en) * 2007-11-13 2010-10-21 Olaworks, Inc. Method and computer-readable recording medium for adjusting pose at the time of taking photos of himself or herself
JP2011504316A (en) * 2007-11-13 2011-02-03 オラワークス・インコーポレイテッド Method and system for supporting so that composition of face can be determined during self-photographing
JP2011041133A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Nec Saitama Ltd Photographing device and photographing method
JP2013207681A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd Imaging apparatus and photographing method
JP2013229697A (en) * 2012-04-25 2013-11-07 Sony Corp Display control device and display control method
JP2015100002A (en) * 2013-11-19 2015-05-28 ソニー株式会社 Imaging system, imaging apparatus, information processing apparatus, method, and program
JP2015118274A (en) * 2013-12-18 2015-06-25 キヤノン株式会社 Imaging device, imaging device control method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018183434A (en) * 2017-04-26 2018-11-22 株式会社藤商事 Game nail inspection method
JP2018192089A (en) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社三共 Game machine
CN108881719A (en) * 2018-06-27 2018-11-23 维沃移动通信有限公司 A kind of method and terminal device switching style of shooting
JP2021009202A (en) * 2019-06-28 2021-01-28 キヤノン株式会社 Imaging apparatus and focus adjustment method
JP7316853B2 (en) 2019-06-28 2023-07-28 キヤノン株式会社 Imaging device and focus adjustment method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6590630B2 (en) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6590630B2 (en) Imaging apparatus, control method, and program
JP2012034278A (en) Imaging apparatus, control method thereof, program, and recording medium
JP2019193131A (en) Electronic device, control method thereof, program, and recording medium
JP2022021543A (en) Electronic device and control method therefor
JP6410778B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
WO2022019137A1 (en) Electronic device and control method therefor
JP2020178273A (en) Display control device and control method thereof
JP6736410B2 (en) Imaging device, control method of imaging device, program, and storage medium
JP6758843B2 (en) Shooting control device and its control method
JP2016063249A (en) Imaging device, image processing apparatus and control method therefor
JP2019101327A (en) Imaging control device and control method therefor
JP2015126242A (en) Image pickup device, image pickup device control method, program and storage medium
JP6889625B2 (en) Electronic devices equipped with display devices and their control methods, programs and storage media
JP6976752B2 (en) Image pickup device and its control method, program, and storage medium
JP5615086B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2020085943A (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP6761228B2 (en) Display devices and their control methods, programs, and storage media
WO2022019134A1 (en) Electronic device and control method therefor
WO2022019129A1 (en) Electronic device and control method therefor
JP7389662B2 (en) Imaging device, control method, program and storage medium
JP6362645B2 (en) IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP6598661B2 (en) Imaging control apparatus, control method, and program
JP2022021542A (en) Electronic device and control method therefor
JP6270454B2 (en) IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2022016502A (en) Imaging apparatus, control method of the same, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6590630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151