JP2017075487A - Burial structure and method for cable piping in tunnel lining concrete - Google Patents
Burial structure and method for cable piping in tunnel lining concrete Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017075487A JP2017075487A JP2015203305A JP2015203305A JP2017075487A JP 2017075487 A JP2017075487 A JP 2017075487A JP 2015203305 A JP2015203305 A JP 2015203305A JP 2015203305 A JP2015203305 A JP 2015203305A JP 2017075487 A JP2017075487 A JP 2017075487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tunnel
- lining concrete
- cable piping
- heat
- piping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 121
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000009933 burial Methods 0.000 title abstract description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 19
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011378 shotcrete Substances 0.000 description 3
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、設備配管や通信ケーブルといったケーブル配管類をトンネルに沿って敷設する際に適用されるトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造及び方法に関する。 The present invention relates to an embedded structure and method for cable piping in tunnel lining concrete applied when laying cable piping such as equipment piping and communication cables along a tunnel.
エアコン、冷蔵庫、冷凍庫等に用いられているヒートポンプは、大気等を熱源とし、該熱源との間で熱を移動させることで、加熱や暖房あるいは冷却や冷房を行う技術であり、エネルギー効率に優れCO2排出量も削減できることから、住宅やオフィスをはじめ、さまざまな産業施設に広く利用されている。 Heat pumps used in air conditioners, refrigerators, freezers, etc. are technologies that perform heating, heating, cooling, and cooling by using the air as a heat source and transferring heat between them. Since it can reduce CO 2 emissions, it is widely used in various industrial facilities such as houses and offices.
ここで、ヒートポンプの熱源は、冷房時であれば低い温度が、暖房時であれば高い温度がそれぞれ望ましいが、夏期は屋外温度が高くなり、冬期は低くなるため、大気を熱源とする場合には、熱効率を上げるにも限度がある。 Here, the heat source of the heat pump is preferably a low temperature during cooling and a high temperature during heating, but the outdoor temperature is high in summer and low in winter. However, there is a limit to increasing the thermal efficiency.
このような状況下、最近では、ヒートポンプの熱源として地中熱を利用するケースが増えてきた。すなわち、深さ10〜15mの地中温度は年間を通してほぼ一定であり、夏期には大気温度よりも低く、冬期には高くなるため、地中熱を熱源とすることで、熱効率に優れたヒートポンプシステムを実現することができる。 Under such circumstances, recently, the number of cases where geothermal heat is used as a heat source of a heat pump has increased. That is, the underground temperature at a depth of 10 to 15 m is almost constant throughout the year, and is lower than the atmospheric temperature in the summer and higher in the winter. Therefore, the heat pump has excellent thermal efficiency by using underground heat as a heat source. A system can be realized.
地中熱利用ための熱交換方式としては、従来、ボーリングマシンを用いて孔井を削孔し該孔井内に熱交換器を挿入するいわゆるボアホール方式や、熱交換器が埋設された熱交換杭を用いる基礎杭方式、あるいは地盤内に水平敷設する水平方式などが開発され実用化されている。 Conventionally, as a heat exchange method for use of underground heat, a so-called borehole method in which a borehole is drilled using a boring machine and a heat exchanger is inserted into the borehole, or a heat exchange pile in which the heat exchanger is embedded A foundation pile method using slab or a horizontal method laying horizontally in the ground has been developed and put into practical use.
しかしながら、上述した熱交換方式は、熱交換器を設置するためのスペースを地盤内や杭内に別途確保する必要があるとともに、季節の温度変動が少ないという利点を生かすためには、上述したように10〜15mの深さまで地盤を掘削しなければならないため、経済性の観点では、さらなる改良の余地があった。 However, the heat exchange method described above requires a space for installing the heat exchanger separately in the ground or in the pile, and in order to take advantage of the small seasonal temperature fluctuation, as described above. In addition, since the ground must be excavated to a depth of 10 to 15 m, there is room for further improvement in terms of economy.
また、上述の課題を解決すべく、本出願人らは、トンネルを利用して熱交換器としての熱交換用パイプを配置できないかに着眼し研究開発を開始したが、かかる構成が新規な構造であるがゆえに、その施工方法については別途開発する必要があり、特に、トンネル本体工事と干渉することなく、なおかつトンネル本体工事と同時進行で熱交換用パイプを敷設することができる施工方法が求められていた。 Further, in order to solve the above-mentioned problems, the present applicants started research and development focusing on whether a heat exchange pipe as a heat exchanger can be arranged using a tunnel. Therefore, it is necessary to develop the construction method separately, and in particular, there is a need for a construction method that does not interfere with the tunnel body construction and can lay the heat exchange pipe at the same time as the tunnel body construction. It was done.
本発明は、上述した事情を考慮してなされたもので、熱交換器の設置コストを低減可能なトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造及び方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an embedded structure and method for cable piping in tunnel lining concrete capable of reducing the installation cost of a heat exchanger.
また、本発明は、トンネル本体工事と干渉することなくなおかつトンネル本体工事と同時進行で熱交換用パイプを敷設可能なトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設方法を提供することを目的とする。 It is another object of the present invention to provide a method for laying cable piping in tunnel lining concrete that can lay a heat exchange pipe without interfering with tunnel body construction and simultaneously with tunnel body construction.
上記目的を達成するため、本発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造は請求項1に記載したように、トンネル空間の地山内面が被覆されるように該地山内方に配置された覆工コンクリートにケーブル配管類をトンネル軸線に沿って埋設したトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造において、
前記ケーブル配管類を、ヒートポンプの熱媒が循環する熱交換用パイプとしたものである。
In order to achieve the above object, the buried structure of the cable piping in the tunnel lining concrete according to the present invention is arranged inside the natural ground so as to cover the natural ground inner surface of the tunnel space as described in
The cable pipes are heat exchange pipes through which the heat medium of the heat pump circulates.
また、本発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造は、前記熱交換用パイプを、並列配置された一対のパイプ本体で構成するとともに、該一対のパイプ本体のうち、一方の基端側から前記熱媒が流入して他方の基端側に戻るように、それらの各端部を互いに連通接続したものである。 Further, the buried structure of the cable piping in the tunnel lining concrete according to the present invention is configured such that the heat exchanging pipe is composed of a pair of pipe bodies arranged in parallel, and one of the pair of pipe bodies is based on one base. These end portions are connected in communication with each other so that the heat medium flows from the end side and returns to the other base end side.
また、本発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造は、前記熱交換用パイプを共同溝に延設したものである。 Moreover, the buried structure of the cable piping in the tunnel lining concrete according to the present invention is obtained by extending the heat exchange pipe in the common groove.
また、本発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設方法は請求項4に記載したように、トンネル空間の地山内面から離隔するように前記トンネル空間に配置された内型枠及び該内型枠の先頭側にかつそれにほぼ直交するように前記地山内面に向けて配置された妻型枠で囲まれたコンクリート打設空間に覆工コンクリートとなるフレッシュコンクリートを充填するとともに、該フレッシュコンクリートの充填前又は充填中に前記妻型枠に設けられた送出用開口を介して所定のケーブル配管類をトンネル軸線に沿うように前記コンクリート打設空間に送出するものである。 In addition, the method for burying cable piping in the tunnel lining concrete according to the present invention includes, as described in claim 4, an inner mold frame disposed in the tunnel space so as to be separated from the inner surface of the natural ground of the tunnel space, and Filling the concrete placement space surrounded by the wife formwork, which is arranged on the top side of the inner formwork and facing the inner surface of the natural ground so as to be substantially orthogonal thereto, is filled with fresh concrete as lining concrete, A predetermined cable pipe is sent to the concrete placement space along the tunnel axis through a delivery opening provided in the end form before or during filling with concrete.
また、本発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設方法は、前記ケーブル配管類をヒートポンプの熱交換用パイプとしたものである。 In the tunnel lining concrete according to the present invention, the cable piping is embedded in the cable piping as a heat exchange pipe of a heat pump.
また、本発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設方法は、前記トンネル空間を筒状のテール部を有するトンネル掘削機で掘削するとともに、該テール部の内側空間に前記ケーブル配管類が巻回された巻取りリールを配置し、該巻取りリールから前記ケーブル配管類を巻き出しながら前記送出を行うものである。 In the tunnel lining concrete according to the present invention, the cable piping is embedded in the tunnel space by excavating the tunnel space with a tunnel excavator having a cylindrical tail portion, and the cable piping is located in the inner space of the tail portion. A wound take-up reel is arranged, and the feeding is performed while unwinding the cable piping from the take-up reel.
[第1の発明]
第1の発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造においては、トンネル空間の覆工コンクリートにケーブル配管類を埋設するにあたり、該ケーブル配管類を、ヒートポンプの熱媒が循環する熱交換用パイプとしてある。
[First invention]
In the buried structure of the cable piping in the tunnel lining concrete according to the first invention, when the cable piping is embedded in the lining concrete of the tunnel space, the heat exchange in which the heat medium of the heat pump circulates in the cable piping. As a pipe for use.
このようにすると、地表面から10m〜15m以上の深さに構築されたトンネルであれば、トンネル空間を取り囲む地山は、地中温度が年間を通してほぼ一定であって、夏期には大気温度よりも低く、冬期には高くなるため、これを熱源として利用することにより、熱効率に優れたヒートポンプシステムを実現することができる。 In this way, if it is a tunnel constructed at a depth of 10 m to 15 m or more from the ground surface, the underground mountain surrounding the tunnel space has a substantially constant underground temperature throughout the year. Since it is low and high in winter, a heat pump system with excellent thermal efficiency can be realized by using this as a heat source.
また、トンネルの覆工コンクリートに埋設すれば足りるため、地中熱利用のためだけの構造を専用に構築する必要がなくなり、熱効率に優れたヒートポンプシステムを経済的に有利な形で構築することも可能となる。 Moreover, since it is sufficient to embed in the tunnel lining concrete, it is not necessary to construct a dedicated structure for the use of underground heat, and it is possible to construct a heat pump system with excellent thermal efficiency in an economically advantageous form. It becomes possible.
また、熱交換用パイプは、覆工コンクリートに埋設される形で敷設されるため、トンネル内で火災や爆発が生じたときにも、その機能を確実に維持することができる。 In addition, since the heat exchange pipe is laid in a form embedded in the lining concrete, its function can be reliably maintained even when a fire or explosion occurs in the tunnel.
本発明が適用されるトンネルは、トンネル空間を取り囲む地山の地中温度が、ヒートポンプの熱源に用いるという観点で見た場合に年間を通してほぼ一定であり、なおかつトンネル空間の地山内面が覆工コンクリートで覆われた構造である限り、どのようなトンネルにも適用が可能であって、高速道路や地下鉄といった車両交通用途をはじめ、洪水調節や共同溝など、さまざまな用途のものが対象となる。 In the tunnel to which the present invention is applied, the underground temperature of the natural ground surrounding the tunnel space is almost constant throughout the year when viewed from the viewpoint that it is used as a heat source for the heat pump, and the internal surface of the natural ground in the tunnel space is lined. As long as the structure is covered with concrete, it can be applied to any kind of tunnel, and it can be used for various purposes such as highway and subway vehicle traffic, flood control and common ditches. .
トンネル空間は、掘削形成後にその地山内方に覆工コンクリートが構築されることを妨げるものでない限り、任意の形式で掘削形成することが可能であって、シールドジャッキによって内型枠から反力をとる形で前進し、あるいはグリッパーによって側方地山から反力をとる形で前進しつつ、それらの先端に設けられたカッターで切羽を切削する掘削機で形成されたものが包摂され、シールドマシン、TBMといった呼称も不問である。また、山岳トンネルに適用される発破工法で掘削形成されたものでもかまわない。 The tunnel space can be excavated in any form as long as it does not prevent the lining concrete from being built inside the natural ground after excavation formation. It is included in the shield machine that is formed by an excavator that cuts the face with a cutter provided at the tip of the ground while moving forward in a form that takes a reaction force from a side ground by a gripper The names such as TBM are also unquestioned. Also, it may be excavated by blasting method applied to mountain tunnel.
熱交換用パイプをトンネル軸線に沿って埋設するとは、トンネル軸線に平行に埋設することだけを意味するものではなく、トンネル軸線廻りに螺旋状に埋設する場合も包摂される。 Embedding the heat exchanging pipe along the tunnel axis does not only mean embedding parallel to the tunnel axis, but also includes embedding in a spiral around the tunnel axis.
熱交換用パイプは、ヒートポンプの熱媒を循環させることができる限り、その材質は任意であるが、例えばポリエチレン(PE管)を用いる構成が典型例となる。 The material of the heat exchange pipe is arbitrary as long as the heat medium of the heat pump can be circulated. For example, a configuration using polyethylene (PE pipe) is a typical example.
熱交換用パイプは、トンネル軸線に沿って覆工コンクリートに埋設される限り、具体的な埋設形態は任意であるが、該熱交換用パイプを、並列配置された一対のパイプ本体で構成するとともに、該一対のパイプ本体のうち、一方の基端側から熱媒が流入して他方の基端側に戻るように、それらの各端部を互いに連通接続した構成が埋設形態の典型例となる。 As long as the heat exchanging pipe is embedded in the lining concrete along the tunnel axis, the specific embedding form is arbitrary, and the heat exchanging pipe is constituted by a pair of pipe bodies arranged in parallel. In the pair of pipe main bodies, a configuration in which the end portions thereof are connected to each other so that the heat medium flows from one base end side and returns to the other base end side is a typical example of the embedded form. .
熱交換用パイプは、ヒートポンプの構成機器がトンネル空間から離れた場所にあるのであれば、その場所まで延設する必要があるが、延設経路は任意であり、例えば地上に連通する立坑を新規に構築し該立坑を介して地上まで延設するようにしてもよいし、トンネル工事完了後も地下鉄の駅舎や換気口として残置される立坑を介して地上まで延設するようにしてもよい。 If the heat pump component is located away from the tunnel space, the heat exchange pipe must be extended to that location, but the extension path is arbitrary, for example, a new shaft that communicates with the ground It may be constructed to extend to the ground via the shaft, or it may be extended to the ground via a shaft left behind as a subway station building or ventilation port even after completion of the tunnel construction.
ここで、熱交換用パイプを共同溝に延設した構成とすれば、共同溝に敷設された既存の熱交換用パイプを介して、地上に設置されたオフィスビルや工場に延設することができるとともに、上述した既存の熱交換用パイプに支障が生じたときにその補修を行う間の予備配管として本発明の熱交換用パイプを利用することも可能となる。 If the heat exchanging pipe is extended in the common groove, it can be extended to an office building or factory installed on the ground via the existing heat exchanging pipe laid in the common groove. In addition, the heat exchange pipe according to the present invention can be used as a spare pipe during repair when the existing heat exchange pipe described above is troubled.
[第2の発明]
第2の発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設方法においては、内型枠及び妻型枠で囲まれたコンクリート打設空間にフレッシュコンクリートを充填して覆工コンクリートを構築するにあたり、フレッシュコンクリートの充填前又は充填中に、妻型枠に設けられた送出用開口を介して所定のケーブル配管類をトンネル軸線に沿うようにコンクリート打設空間に送出する。
[Second invention]
In the method of burying the cable piping in the tunnel lining concrete according to the second invention, in constructing the lining concrete by filling the concrete placement space surrounded by the inner formwork and the wife formwork with fresh concrete, Before or during the filling of the fresh concrete, predetermined cable piping is sent out to the concrete placement space along the tunnel axis through a sending opening provided in the end form.
このようにすると、実質的に覆工コンクリートの断面欠損とはならない範囲でケーブル配管類を該覆工コンクリートに埋設するのであれば、トンネル本体工事と干渉することなく、なおかつトンネル本体工事と同時進行で敷設することが可能となる。 In this way, if the cable pipes are embedded in the lining concrete within a range that does not substantially cause the cross-sectional defect of the lining concrete, it does not interfere with the tunnel body construction and progresses simultaneously with the tunnel body construction. It becomes possible to lay with.
本発明が適用されるトンネルは、高速道路や地下鉄といった車両交通用途をはじめ、洪水調節や共同溝など、さまざまな用途のものが包摂される。 Tunnels to which the present invention is applied include various uses such as vehicle traffic applications such as expressways and subways, flood control, and common ditches.
トンネル空間は、掘削形成後、内型枠及び妻型枠で囲まれたコンクリート打設空間にフレッシュコンクリートを打設して覆工コンクリートが構築される限り、任意の形式で掘削形成することが可能であって、シールドジャッキによって内型枠から反力をとる形で前進し、あるいはグリッパーによって側方地山から反力をとる形で前進しつつ、それらの先端に設けられたカッターで切羽を切削する掘削機で形成される場合が包摂され、シールドマシン、TBMといった呼称も不問である。また、山岳トンネルに適用される発破工法で掘削形成される構成でもかまわない。 The tunnel space can be excavated in any form as long as lining concrete is constructed by placing fresh concrete in the concrete placement space surrounded by the inner formwork and the end formwork after excavation formation. While moving forward in the form of reaction force from the inner formwork by the shield jack, or moving forward in the form of reaction force from the side ground by the gripper, the face is cut by the cutter provided at the tip of them. The case where it is formed by an excavator is included, and the names such as shield machine and TBM are also unquestioned. Moreover, the structure formed by excavation by the blasting method applied to a mountain tunnel may be sufficient.
ケーブル配管類をトンネル軸線に沿って埋設するとは、トンネル軸線に平行に埋設することだけを意味するものではなく、トンネル軸線廻りに螺旋状に埋設する場合も包摂される。 Embedding cable pipes along the tunnel axis does not only mean burying in parallel with the tunnel axis, but also includes the case of burying in a spiral around the tunnel axis.
ケーブル配管類は、さまざまな用途に用いられるケーブルや配管がすべて包摂されるものであって、ケーブル用途としては、通信用、電力供給用、計測用(特にトンネル本体周囲の地中変位計測用)などから、配管用途としては、ケーブル敷設用、水、熱媒、ガスといった流体搬送用、機器設置用(特にトンネル本体周囲の地中変位を計測する傾斜計の設置用)、トンネル本体周囲の地山の水抜き用などからそれぞれ適宜選択することができるし、構成材料も任意であって、ケーブル材料としては、メタル、光ファイバー等から、配管材料としては、硬質ポリ塩化ビニル(VP管、VU管)、ポリエチレン(PE管)、鋳鉄(鋳鉄管)、ステンレス(ステンレス鋼管)などからそれぞれ適宜選択することができる。 Cable piping includes all cables and piping used for various purposes. Cable applications include communication, power supply, and measurement (especially for underground displacement measurement around the tunnel body). As a piping application, for cable laying, for transporting fluids such as water, heat medium, gas, etc., for equipment installation (especially for installing an inclinometer that measures underground displacement around the tunnel body), and around the tunnel body It can be selected as appropriate for the drainage of the mountain, and the constituent materials are also arbitrary. The cable material is made of metal, optical fiber, etc., and the piping material is hard polyvinyl chloride (VP pipe, VU pipe). ), Polyethylene (PE pipe), cast iron (cast iron pipe), stainless steel (stainless steel pipe), and the like.
ここで、ケーブル配管類をヒートポンプの熱交換用パイプとしたならば、覆工コンクリートを構築するためのフレッシュコンクリートの打設と並行して熱交換用パイプを敷設することができるため、熱効率に優れたヒートポンプシステムを経済的に有利な形で構築することが可能となる。 Here, if the cable pipes are heat exchange pipes for heat pumps, the heat exchange pipes can be laid in parallel with the placement of fresh concrete for constructing the lining concrete, so the heat efficiency is excellent. It is possible to construct a heat pump system that is economically advantageous.
ケーブル配管類は、これが硬質材料で形成された配管であっても、順次継ぎ足しながら押し出すことで、コンクリート打設空間への送出が可能であるが、巻取りリールに巻取り可能な軟質材料の場合には、トンネル空間を筒状のテール部を有するトンネル掘削機で掘削するとともに、該テール部の内側空間にケーブル配管類が巻回された巻取りリールを配置し、該巻取りリールからケーブル配管類を巻き出しながら上述の送出工程を行うようにしてもよい。 Cable pipes can be sent to the concrete placement space by pushing them out even if they are pipes made of hard material, but in the case of soft materials that can be taken up on a take-up reel The tunnel space is excavated by a tunnel excavator having a cylindrical tail portion, and a winding reel in which cable piping is wound is disposed in the inner space of the tail portion, and the cable piping is provided from the winding reel. You may make it perform the above-mentioned sending process, unwinding a kind.
[各発明に共通する事項]
シールドマシンを用いて掘削を行いつつ、該シールドマシンのテール部で覆工コンクリートの構築を行う工法としてECL工法(Extruded Concrete Lining Method)が、同じくシールドマシンを用いて掘削を行いつつ、該シールドマシンのテール部で一次覆工コンクリートの構築を行い、その後、二次覆工コンクリートを構築する工法としてSENS工法がそれぞれ知られているが、上述した第1の発明や第2の発明においては、それらの工法を用いてトンネル空間の形成及び覆工コンクリートの構築が可能である。
[Matters common to each invention]
The ECL method (Extruded Concrete Lining Method) is used as a method of constructing lining concrete at the tail of the shield machine while excavating using the shield machine. The SENS method is known as a method for constructing the primary lining concrete at the tail part of the steel and then constructing the secondary lining concrete. However, in the first and second inventions described above, It is possible to form tunnel space and construct lining concrete using this method.
なお、第1の発明に係る覆工コンクリートは、トンネル空間の地山内面が被覆されるように該地山内方に配置される必要があるが、地山内面を直接的に被覆する場合のみならず、所定の構造体を介して地山内面を間接的に被覆する場合も包摂されるし、第2の発明の覆工コンクリートについても、トンネル空間の地山内面をどのように被覆するかは任意であって、直接的に被覆する場合のみならず、所定の構造体を介して間接的に被覆する場合も包摂される。 The lining concrete according to the first invention needs to be arranged inside the natural ground so that the natural ground inner surface of the tunnel space is covered, but only when covering the natural ground inner surface directly. However, it is also included when indirectly covering the natural ground surface via a predetermined structure, and how to cover the natural ground surface of the tunnel space is also included for the lining concrete of the second invention. It is optional and includes not only the case of direct coating but also the case of indirectly coating through a predetermined structure.
ここで、直接被覆の場合の覆工コンクリートの具体例としては、ECL工法における一次覆工コンクリートやSENS工法における一次覆工コンクリートなどが該当し、間接被覆の場合の覆工コンクリートの具体例としては、NATM工法等の山岳工法における二次覆工コンクリートやSENS工法における二次覆工コンクリートなどが該当する。 Here, as a concrete example of the lining concrete in the case of direct coating, the primary lining concrete in the ECL method or the primary lining concrete in the SENS method is applicable, and as a concrete example of the lining concrete in the case of indirect coating The secondary lining concrete in the mountain method such as the NATM method or the secondary lining concrete in the SENS method is applicable.
また、間接被覆の場合における上述した構造体とは、NATM工法における吹付けコンクリート、別の山岳工法における鋼製支保工、SENS工法における一次覆工コンクリートなどが該当する。 In addition, the above-mentioned structure in the case of indirect coating corresponds to shotcrete in the NATM method, steel support in another mountain method, primary lining concrete in the SENS method, and the like.
以下、本発明に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造及び方法の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of a cable piping embedding structure and method in tunnel lining concrete according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、本実施形態に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造を示した斜視図である。同図に示すように、本実施形態に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造1は、トンネル空間2における地山3の内面4に覆工コンクリート8を構築するとともに該覆工コンクリートにケーブル配管類としての熱交換用パイプ10をトンネル軸線と平行になるように埋設してなる。
FIG. 1 is a perspective view showing a buried structure of cable piping in tunnel lining concrete according to the present embodiment. As shown in the figure, the cable
熱交換用パイプ10は、ポリエチレン製のパイプ(PE管)で構成してあって、その内部にヒートポンプの熱媒が流れるとともに、該熱媒が覆工コンクリート8を介して周囲の地山3と熱交換するようになっており、周囲の地山3は、ヒートポンプの熱源として機能する。
The
熱媒は、伝熱可能な流体であれば何でもよいが、例えば水や不凍液を用いることが可能である。 The heat medium may be anything as long as it can transfer heat, but for example, water or antifreeze can be used.
ここで、熱交換用パイプ10は、一対のパイプ本体5,5を並列に配置した上、それらの一方の基端側(図示せず)から上述の熱媒が流入して他方の基端側(図示せず)に戻るように、それらの各端部をU字状の連通接続部6を介して互いに連通接続してある。
Here, the
本実施形態に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造1を構築するには、トンネル掘削機としてのシールドマシン(図示せず)によって地山3にトンネル空間2を掘削形成する一方、図2に示すようにトンネル空間2の地山内面4から離隔するように内型枠21を建て込むとともに該内型枠の先頭側にそれに直交するように地山内面4に向けて環状の妻型枠22を配置し、これら内型枠21及び妻型枠22と地山内面4との間に拡がるコンクリート打設空間にフレッシュコンクリート23を充填しつつ、円筒状をなすシールドマシンのテール部24に配置されたプレスジャッキ25で妻型枠22をトンネル軸線方向に加圧することで、図1で説明した覆工コンクリート8を構築する。
In order to construct the cable
フレッシュコンクリート23は、内型枠21に注入口を設けて該注入口から充填するようにしてもよいし、妻型枠22に同じく注入口を設けて該注入口から充填するようにしてもよい。
The
なお、本実施形態では、ECL工法を用いて覆工コンクリート8を構築することを前提に説明を行っているので、従来公知の工程については適宜説明を省略する。
In addition, in this embodiment, since it demonstrates on the assumption that the lining
フレッシュコンクリート23を充填する際には、その充填前又は充填中に、妻型枠22に設けられた送出用開口としての挿通孔26,26にパイプ本体5,5をそれぞれ挿通し、該挿通孔のシールドマシン側に設けられた止水部27,27でフレッシュコンクリートのシールドマシン側への流入を防止しつつ、パイプ本体5,5をトンネル軸線に沿うようにコンクリート打設空間に送出する。
When filling the
ここで、パイプ本体5,5は、テール部24の内側空間に配置された巻取りリール28,28にそれぞれ巻回してあるので、該パイプ本体を巻取りリール28,28からそれぞれ巻き出しつつ、上述した送出を行えばよい。
Here, since the
以下、シールドマシンのテール部24に配置されたシールドジャッキ29を、内型枠21から反力をとりつつ作動させることでシールドマシンを前進させては、内型枠21をその先頭側で順次継ぎ足して上述したフレッシュコンクリート23の充填及びパイプ本体5,5の送出を行う手順を繰り返し行う。
Hereinafter, when the
一方、パイプ本体5,5の各端部が突出するように、かつ内型枠21を脱型した状態ではトンネル空間2に露出するように、覆工コンクリート8の内面に作業用凹部30を予め形成しておき、コンクリートの強度発現に応じて内型枠21を適宜脱型した後、作業用凹部30内でパイプ本体5,5の各端部を連通接続部6で連通接続し、熱交換用パイプ10とする。
On the other hand, the working
作業用凹部30に残された空隙については、モルタルやコンクリートを適宜充填することで該空隙を埋めればよい。
About the space | gap left in the recessed
以上説明したように、本実施形態に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造1によれば、トンネル空間2の覆工コンクリート8に熱交換用パイプ10を埋設するようにしたので、地表面から10m〜15m以上の深さに構築されたトンネルであれば、トンネル空間2を取り囲む地山3は、地中温度が年間を通してほぼ一定であって、夏期には大気温度よりも低く、冬期には高くなるため、これを熱源として利用することにより、熱効率に優れたヒートポンプシステムを実現することができる。
As described above, according to the buried
また、トンネルの覆工コンクリート8に埋設すれば足りるため、地中熱利用のためだけの構造を専用に構築する必要がなくなり、熱効率に優れたヒートポンプシステムを経済的に有利な形で構築することも可能となる。
Moreover, since it is sufficient to embed in the
さらに、熱交換用パイプ10は、覆工コンクリート8に埋設される形で敷設されるため、トンネル内で火災や爆発が生じたときにも、その機能を確実に維持することができる。
Furthermore, since the
また、本実施形態に係るトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設方法によれば、フレッシュコンクリート23の充填前又は充填中に、妻型枠22に設けられた挿通孔26,26を介してパイプ本体5,5をトンネル軸線に沿うようにコンクリート打設空間に送出するようにしたので、実質的に覆工コンクリート8の断面欠損とはならない範囲であれば、トンネル本体工事と干渉することなく、なおかつトンネル本体工事と同時進行で熱交換用パイプ10の敷設が可能となる。
In addition, according to the method of burying cable piping in tunnel lining concrete according to the present embodiment, pipes are inserted through the insertion holes 26 and 26 provided in the
本実施形態では、熱交換用パイプ10を、パイプ本体5,5とそれらの端部を連通接続するU字状の連通接続部6とで構成することにより、熱媒を、ほぼ同一のトンネル断面位置で流出入させるようにしたが、本発明の熱交換用パイプはかかる構成に限定されるものではなく、上述の構成に代えて、熱交換用パイプを直管で構成し、異なるトンネル断面位置で熱媒を流出入させるようにしてもかまわない。
In this embodiment, the
また、本実施形態では、本発明に係るケーブル配管類の埋設方法を熱交換用パイプ10に適用した例で説明したが、本発明に係るケーブル配管類の埋設方法は、熱交換用パイプ10に限定されるものではなく、該熱交換用パイプに代えて、水を搬送する給水管やガスを搬送するガス管を覆工コンクリート8に埋設するようにしてもよいし、流体搬送用に代えて、ケーブル敷設用や機器設置用、あるいは地山3の水抜き用の配管としてもよい。特に、機器設置用の配管としては、トンネル空間2周囲の地中変位を計測する傾斜計を設置する配管とすることができる。
Further, in the present embodiment, the example in which the cable piping embedding method according to the present invention is applied to the
さらには、配管ではなく、通信用ケーブル、電力供給用ケーブル、計測用ケーブルといった各種ケーブルを上述した実施形態と同様な手順で覆工コンクリート8に埋設するようにしてもよい。特に、計測用ケーブルとしては、トンネル空間2周囲の地中変位を計測する光ファイバーケーブルとすることができる。
Furthermore, instead of piping, various cables such as a communication cable, a power supply cable, and a measurement cable may be embedded in the lining
また、本実施形態では、本発明に係るケーブル配管類の埋設方法をECL工法を用いた手順で説明したが、これに代えて、SENS工法を用いる構成としてもかまわないし、その場合、ケーブル配管類が埋設される対象を一次覆工コンクリートとしてもよいし、二次覆工コンクリートとしてもかまわない。さらには、従来公知の山岳トンネル工法における二次覆工コンクリートに適用することも可能である。 In the present embodiment, the cable piping embedment method according to the present invention has been described with the procedure using the ECL method. However, instead of this, a configuration using the SENS method may be used. The object to be buried may be primary lining concrete or secondary lining concrete. Furthermore, it is also possible to apply to secondary lining concrete in a conventionally known mountain tunnel construction method.
また、本実施形態では、トンネル空間の掘削形成を、内型枠から反力をとる形でシールドマシンを前進させる構成としたが、これに代えてグリッパーによって側方地山から反力をとる形としてもかまわない。 Further, in this embodiment, the excavation formation of the tunnel space is configured to advance the shield machine in a form that takes a reaction force from the inner mold, but instead, a form that takes a reaction force from the side ground by a gripper. It doesn't matter.
また、本実施形態及びその変形例では、本発明に係るケーブル配管類の埋設方法をシールドマシンその他のトンネル掘削機と関連させて説明したが、本発明に係るケーブル配管類の埋設方法は、妻型枠に設けられた送出用開口を介して所定のケーブル配管類をトンネル軸線に沿うようにコンクリート打設空間に送出すれば足りるものであって、送出元がトンネル掘削機である必要はない。 Further, in the present embodiment and the modifications thereof, the cable piping embedding method according to the present invention has been described in relation to a shield machine or other tunnel excavator, but the cable piping embedding method according to the present invention is It suffices to send predetermined cable piping to the concrete placement space along the tunnel axis through a delivery opening provided in the mold, and the sending source does not have to be a tunnel excavator.
図3は、SENS工法で構築された一次覆工コンクリート、あるいは山岳工法の一種であるNATM工法で構築された吹付けコンクリートに重ねて二次覆工コンクリートを構築する場合に該二次覆工コンクリートにケーブル配管類を埋設する例を示したものであり、地山3の内面4に直接構築するのではなく、該内面に構築された一次覆工コンクリート(又は吹付けコンクリート)31の上に覆工コンクリートとしての二次覆工コンクリート32を重ねる点を除いては、上述の実施形態とその施工手順や作用効果はほぼ同様であるので、ここではその説明を省略する。
FIG. 3 shows the secondary lining concrete when the secondary lining concrete is built on top of the primary lining concrete constructed by the SENS construction method or the shotcrete constructed by the NATM construction method which is a kind of mountain construction method. Fig. 1 shows an example in which cable piping is buried, and is not constructed directly on the inner surface 4 of the
また、本実施形態では特に言及しなかったが、熱交換用パイプ10が接続されるヒートポンプの構成機器、冷暖房設備であれば圧縮機等が内蔵された室内機をどこに設置するかは任意であって、例えばオフィスビル、マンション、生産施設、地下鉄の駅舎などに設置することが可能である。例えば、適用対象となるトンネルが地下鉄用途の場合であれば、熱交換用パイプ10を地下鉄の駅舎に設置されたヒートポンプの室内機に接続すればよい。
Further, although not particularly mentioned in the present embodiment, it is arbitrary where the indoor unit in which the compressor or the like is installed is installed if it is a component device of a heat pump to which the
ここで、地上に設置されたヒートポンプの構成機器に熱交換用パイプ10を接続する場合における該熱交換用パイプの延設経路は任意であり、例えば図4(a)に示すように、トンネル工事完了後に地下鉄の駅舎や換気口として残置される立坑41を介して地上まで延設するようにしてもよいし、同図(b)に示すように、トンネル工事のために形成された導坑42をさらに利用して熱交換用パイプ10を地上まで延設するようにしてもよい。さらには、同図(c)に示すように地上に連通する立坑43を新規に構築し該立坑を介して熱交換用パイプ10を地上まで延設することも可能である。
Here, when the
また、図5に示すように、熱交換用パイプ10を共同溝51の内部空間52に延設しておけば、共同溝51が既に連通されているオフィスビル53であれば、あらたな管路を地中に構築せずとも、共同溝51を介して熱媒を容易に循環させることが可能となる。
Further, as shown in FIG. 5, if the
また、本実施形態では、熱交換用パイプ10をトンネル軸線と平行になるように配置したが、これに代えて、トンネル軸線廻りに螺旋状に配置するようにしてもよい。かかる構成によれば、覆工コンクリート8を介した熱交換用パイプ10と周辺地山3との接触長さが単位トンネル長当たりで大きくなり、熱交換効率を高めることが可能となる。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、熱交換用パイプ10を構成するパイプ本体5,5を、巻取りリール28,28に巻回しておき、これを巻き出すことで、該パイプ本体を送り出すようにしたが、必ずしも巻取りリール28,28に巻回しておく必要はないし、硬質材料で構成された配管を送り出すのであれば、これらを順次継ぎ足しながら押し出すことで、コンクリート打設空間へ送り出すようにしてもよい。
In this embodiment, the pipe
1 トンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造
2 トンネル空間
3 地山
4 地山3の内面
5 パイプ本体
6 連通接続部
8 覆工コンクリート
10 熱交換用パイプ(ケーブル配管類)
21 内型枠
22 妻型枠
23 フレッシュコンクリート
26 挿通孔(送出用開口)
28 巻取りリール
32 二次覆工コンクリート(覆工コンクリート)
51 共同溝
52 共同溝51の内部空間
DESCRIPTION OF
21
28
51
Claims (6)
前記ケーブル配管類を、ヒートポンプの熱媒が循環する熱交換用パイプとしたことを特徴とするトンネル覆工コンクリートにおけるケーブル配管類の埋設構造。 In the buried structure of the cable piping in the tunnel lining concrete in which the cable piping is embedded along the tunnel axis line in the lining concrete arranged inside the natural mountain so that the inner surface of the natural ground of the tunnel space is covered,
An embedded structure of cable piping in tunnel lining concrete, wherein the cable piping is a heat exchange pipe through which a heat medium of a heat pump circulates.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203305A JP6634192B2 (en) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | Burial structure of cable piping in tunnel lining concrete |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203305A JP6634192B2 (en) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | Burial structure of cable piping in tunnel lining concrete |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017075487A true JP2017075487A (en) | 2017-04-20 |
JP6634192B2 JP6634192B2 (en) | 2020-01-22 |
Family
ID=58550075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015203305A Active JP6634192B2 (en) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | Burial structure of cable piping in tunnel lining concrete |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6634192B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109113760A (en) * | 2018-07-06 | 2019-01-01 | 江苏华威线路设备集团有限公司 | A kind of prompt dress engineering method of environmental protection for Fast Installation shield tunnel electromechanical equipment pipeline |
CN111005737A (en) * | 2019-12-28 | 2020-04-14 | 上海建旗建筑工程设计有限公司 | Tunnel type prestressed pipe curtain structure and construction method |
CN113482672A (en) * | 2021-07-22 | 2021-10-08 | 中国路桥工程有限责任公司 | Cold region tunnel anti-freezing heat-insulating layer and heat-insulating system based on heat-insulating layer |
US11639830B2 (en) | 2019-04-10 | 2023-05-02 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) | Heat exchanger module and methods of using thereof |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56125495U (en) * | 1980-02-27 | 1981-09-24 | ||
JPS60123700A (en) * | 1983-09-26 | 1985-07-02 | 株式会社熊谷組 | Assembling of iron skeletal in covering concrete of site casting lining shield construction method |
JPH03180696A (en) * | 1989-12-08 | 1991-08-06 | Nishimatsu Kensetsu Kk | Method and device for prestress-lining shield tunnel cast-in-place concrete |
JPH05202698A (en) * | 1991-09-13 | 1993-08-10 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | Lining joint part structure for tunnel |
JPH0674860U (en) * | 1993-03-22 | 1994-10-21 | 株式会社フジクラ | Road surface anti-icing device in tunnel |
JP2003176698A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-27 | Hayakawa Rubber Co Ltd | Construction method for repairing tunnel structure, and tunnel structure |
JP2007107288A (en) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Mitsubishi Materials Natural Resources Development Corp | Tunnel heat exchange panel and heat exchange system utilizing tunnel heat |
JP2008175562A (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Central Nippon Expressway Co Ltd | Strain measuring system |
KR20090054856A (en) * | 2007-11-27 | 2009-06-01 | 에코랜드 주식회사 | Energy tunnel |
JP2009127230A (en) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Okumura Corp | Placing management method for tunnel lining concrete |
JP2011117171A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Mitsubishi Materials Techno Corp | Tunnel construction method and heat exchange passage fixing implement therefor |
WO2013123586A1 (en) * | 2012-02-22 | 2013-08-29 | The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University | Method of extracting energy from a cavity created by mining operations |
JP2014080809A (en) * | 2012-10-17 | 2014-05-08 | Kajima Corp | Concrete placement system and its method for performance space at tunnel crest |
-
2015
- 2015-10-14 JP JP2015203305A patent/JP6634192B2/en active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56125495U (en) * | 1980-02-27 | 1981-09-24 | ||
JPS60123700A (en) * | 1983-09-26 | 1985-07-02 | 株式会社熊谷組 | Assembling of iron skeletal in covering concrete of site casting lining shield construction method |
JPH03180696A (en) * | 1989-12-08 | 1991-08-06 | Nishimatsu Kensetsu Kk | Method and device for prestress-lining shield tunnel cast-in-place concrete |
JPH05202698A (en) * | 1991-09-13 | 1993-08-10 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | Lining joint part structure for tunnel |
JPH0674860U (en) * | 1993-03-22 | 1994-10-21 | 株式会社フジクラ | Road surface anti-icing device in tunnel |
JP2003176698A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-27 | Hayakawa Rubber Co Ltd | Construction method for repairing tunnel structure, and tunnel structure |
JP2007107288A (en) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Mitsubishi Materials Natural Resources Development Corp | Tunnel heat exchange panel and heat exchange system utilizing tunnel heat |
JP2008175562A (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Central Nippon Expressway Co Ltd | Strain measuring system |
JP2009127230A (en) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Okumura Corp | Placing management method for tunnel lining concrete |
KR20090054856A (en) * | 2007-11-27 | 2009-06-01 | 에코랜드 주식회사 | Energy tunnel |
JP2011117171A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Mitsubishi Materials Techno Corp | Tunnel construction method and heat exchange passage fixing implement therefor |
WO2013123586A1 (en) * | 2012-02-22 | 2013-08-29 | The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University | Method of extracting energy from a cavity created by mining operations |
JP2014080809A (en) * | 2012-10-17 | 2014-05-08 | Kajima Corp | Concrete placement system and its method for performance space at tunnel crest |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109113760A (en) * | 2018-07-06 | 2019-01-01 | 江苏华威线路设备集团有限公司 | A kind of prompt dress engineering method of environmental protection for Fast Installation shield tunnel electromechanical equipment pipeline |
US11639830B2 (en) | 2019-04-10 | 2023-05-02 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) | Heat exchanger module and methods of using thereof |
CN111005737A (en) * | 2019-12-28 | 2020-04-14 | 上海建旗建筑工程设计有限公司 | Tunnel type prestressed pipe curtain structure and construction method |
CN111005737B (en) * | 2019-12-28 | 2021-07-23 | 上海建旗建筑工程设计有限公司 | Tunnel type prestressed pipe curtain structure and construction method |
CN113482672A (en) * | 2021-07-22 | 2021-10-08 | 中国路桥工程有限责任公司 | Cold region tunnel anti-freezing heat-insulating layer and heat-insulating system based on heat-insulating layer |
CN113482672B (en) * | 2021-07-22 | 2024-03-12 | 中国路桥工程有限责任公司 | Cold region tunnel anti-freezing heat preservation and heat preservation system based on heat preservation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6634192B2 (en) | 2020-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6680505B2 (en) | Buried structure and method for cable piping in shield tunnel | |
JP4535981B2 (en) | Tunnel heat exchange panel and tunnel heat utilization heat exchange system | |
JP6634192B2 (en) | Burial structure of cable piping in tunnel lining concrete | |
JP2016160717A (en) | Freezing method and freezing device of shield tunnel construction | |
JP2010060247A (en) | Soil heat exchanger of heat pump system using soil heat | |
CN107460882A (en) | A kind of retaining piles construction method of deep basal pit closing sealing | |
EP3623723A2 (en) | Method and apparatus for installing geothermal heat exchanger | |
CN109099738A (en) | Thin shell type heat exchanger for subway tunnel and installation and construction method thereof | |
CN105546213B (en) | A kind of flexible composite pipe rapid construction device and construction method | |
JP2011214798A (en) | Underground heat exchanger using temporary underground continuous wall and method of constructing the same | |
CN1207521C (en) | Laying method for erectly buried pipe of earth source heat pump | |
CN105927271A (en) | Grouting backfilling system and grouting backfilling method for vertical shafts in vertical heat exchangers | |
KR101550057B1 (en) | Apparatus and method for inserting high depth geothermal coil pipe | |
CN104695478A (en) | Ultra-deep underground diaphragm wall built-in buried pipe structure and construction method thereof | |
CN201250401Y (en) | Embedded pipe in a pile of a geothermal heat pump | |
CN204287567U (en) | Ferrule props up pipe fitting | |
JP5780663B1 (en) | How to install a heat collection pipe inside the ready-made pile | |
KR20120134659A (en) | Combined type geothermal system and construction method using large aperture punchung | |
KR20100128371A (en) | Individual lead-in equipment in machine room of earth tube heat exchanger | |
CN112031008A (en) | Controllable reinforced concrete strong freezing pile continuous wall and construction method thereof | |
CN112081599A (en) | Pipe jacking construction method for gravel and sand stratum | |
Bascom et al. | Technical considerations for applying trenchless technology methods to underground power cables | |
CN103742729A (en) | Method for arranging wall passing pipes of valve well in ground source heat pump system | |
CN214741349U (en) | Shield constructs section of jurisdiction structure that shield constructs quick-witted thrust city tunnel and prevent section of jurisdiction come-up | |
CN218667561U (en) | Pile-wall combined supporting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6634192 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |