JP2017073148A - 店舗販売時点情報管理システム - Google Patents

店舗販売時点情報管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017073148A
JP2017073148A JP2016221412A JP2016221412A JP2017073148A JP 2017073148 A JP2017073148 A JP 2017073148A JP 2016221412 A JP2016221412 A JP 2016221412A JP 2016221412 A JP2016221412 A JP 2016221412A JP 2017073148 A JP2017073148 A JP 2017073148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet computer
stand
drawer
frame
cradle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016221412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6449212B2 (ja
Inventor
トロイ エドワーズ
Edwards Troy
トロイ エドワーズ
ルーカス スクーグ
Skoog Lucas
ルーカス スクーグ
アミシュ バブー
Babu Amish
アミシュ バブー
ジェシー ドログスカー
Jesse Dorogusker
ジェシー ドログスカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Block Inc
Original Assignee
Square Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Square Inc filed Critical Square Inc
Publication of JP2017073148A publication Critical patent/JP2017073148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449212B2 publication Critical patent/JP6449212B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/46Locks or fastenings for special use for drawers
    • E05B65/461Locks or fastenings for special use for drawers for cash drawers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/01Details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/087Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors flux-sensitive, e.g. magnetic, detectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10297Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves arrangements for handling protocols designed for non-contact record carriers such as RFIDs NFCs, e.g. ISO/IEC 14443 and 18092
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/202Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/209Specified transaction journal output feature, e.g. printed receipt or voice output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3278RFID or NFC payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • G07G1/0027Details of drawer or money-box
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/06Drawer liners

Abstract

【課題】小型かつ安価な店舗販売時点情報管理システムを提供する。
【解決手段】店舗販売時点情報管理システムが、タブレットコンピュータを支持するスタンドを含む。このタブレットコンピュータは、店舗販売時点情報管理システムの標準的な機能を提供するための販売業者アプリケーションを実行することができる。スタンドは、販売業者側又は顧客側のいずれかに向くように回転自在とすることができる。スタンドは、カードリーダを内蔵することができる。タブレットコンピュータは、制御可能なキャッシュドロワ、プリンタ及び/又はバーコードリーダなどの他の周辺コンポーネントにハブを通じて接続することができる。キャッシュドロワは、ドロワの上方からは見えないスライドレールを有するスライド式ドロワを含むことができる。
【選択図】図2

Description

本開示は、タブレットコンピュータのためのスタンド、キャッシュレジスタドロワ、並びに電子及びソフトウェアアーキテクチャを含む、店舗販売時点情報管理システムのための装置に関する。
販売業者は、支払取引を行うために店舗販売時点情報管理システムを使用する。典型的な店舗販売時点情報管理システムは、支払カード(例えば、デビット又はクレジットカード)のためのカードリーダ及びキャッシュドロワを含む。
顧客がクレジットカードによって支払いを行う場合には、販売業者が取引金額を入力し、販売業者又は顧客がクレジットカードをカードリーダに通す。多くの取引では、顧客が物理的レシートに署名し、例えば、ユーザインターフェイス上の承認ボタンを押すことによって電子的に取引を承認し、タッチセンサ式パッド付きの電子署名キャプチャ装置にスタイラス又は指などで取引のための署名を電子的に行い、又は承認用の暗証番号(PIN)を入力する必要がある。
或いは、顧客が現金で支払いを行う場合には、販売業者が現金を受け取ってキャッシュドロワに入れる。販売業者は、プリンタを使用して、取引内容を詳述したレシートを印刷することができる。
店舗販売時点情報管理システムの中には、販売業者が製品上のバーコードをスキャンできるようにバーコードリーダを含むものもある。店舗販売時点情報管理システム内のコンピュータは、このバーコードから製品及び価格を識別することができる。1回の取引で複数の製品が購入される場合、このコンピュータは、消費税を含む総取引金額を計算することもできる。
米国特許出願第61/563,022号明細書
上述したように、従来の店舗販売時点情報管理システムは、コンピュータ、キャッシュドロワ、レシートプリンタ、ディスプレイ及びバーコードリーダを含むことができる。店舗販売時点情報管理システムは、(取引での操作がキーに表記された)特殊なキーボードを含むことも多い。一般に、店舗販売時点情報管理システムは大型かつ高価になりがちである。
これらの問題の一部には、タブレットコンピュータを支持するスタンドを含む店舗販売時点情報管理システムを用いて対処することができる。このタブレットコンピュータは、店舗販売時点情報管理システムの標準的な機能を提供するための販売業者アプリケーションを実行して、一般に店舗販売時点情報管理システムを軽量かつポータブルなものにし、キーボードなどの様々なコンポーネントの必要性を排除することができる。スタンドは、販売業者又は顧客のいずれかを向くように回転自在とすることができ、従って顧客用の別個のディスプレイ装置の必要性が排除される。スタンドは、カードリーダを内蔵することができ、別個のカード読取装置の必要性を排除する。タブレットコンピュータは、制御可能なキャッシュドロワ、プリンタ及び/又はバーコードリーダなどの他の周辺コンポーネントにハブを通じて接続することができる。
1つの態様では、タブレットコンピュータを支持するためのスタンドが、水平に延びる底部と、この底部の前端部から垂直に延びる前部と、底部の後端部から垂直に延びる後部とを含むフレームと、フレームの後部に取り付けられて、タブレットコンピュータの表面が底部に対して傾斜角を成した状態でタブレットコンピュータを解除可能に支持するように構成されたクレードルとを備え、フレームの前端部の上面は、クレードルの下端部よりも低い位置に存在し、クレードルは、タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタを含み、上記スタンドは、タブレットコンピュータの表面によって定められる平面内の水平軸に平行な垂直スロットをフレームの前部に含むカードリーダと、カードリーダからの信号をデータコネクタに向けるように構成された回路とをさらに備える。
実装は、以下の特徴の1つ又はそれ以上を含むことができる。カードリーダは、カードストライプリーダ又はカードチップリーダを含むことができる。後部には、近距離無線通信カードリーダを配置することができる。垂直スロットは、前部の幅全体にわたって延びることができる。傾斜角は、約40°〜65°とすることができる。クレードルは、フレームの後部に枢動自在に取り付けられるとともに、水平軸を中心に回転可能とすることができ、スロットは、水平軸と平行に延びることができる。フレームはベース部によって支持することができ、フレームは、ベース部に枢動自在に取り付けられるとともに、ベース部に対して垂直軸を中心に回転可能とすることができる。フレームは、垂直軸を中心に第1の配向と第2の配向の間で回転可能とすることができる。第1の配向は、第1の配向に対して180°の角度を成すことができる。フレームは、戻り止め機構によって第1の配向及び第2の配向に保持することができる。停止部により、フレームが第1の配向を越えて回転すること、及び第2の配向を越えて回転することを防ぐことができる。ベース部内の配線を、電力を受け取るように構成することができ、この配線は、回路に電気的に接続されてデータコネクタに電力を供給することができ、フレームが垂直軸を中心に回転した時にも動かない。この配線は、ケーブルによって回路に接続することができ、このケーブルは、ベース部内の第1の固定開口部と、フレームと共に回転する第2の開口部との間に延びることができる。配線は、ベース部から延びるデータ及び電源ケーブルを含むことができる。機械式ファスナを受け入れるようにアパーチャを構成することもできる。スタンドは、テーブル又はカウンタ上に位置することができ、ファスナは、テーブル又はカウンタ内の穴を通じてアパーチャ内に延び、スタンドをテーブル又はカウンタに固定する。アパーチャは、垂直軸に位置合わせすることができる。フレームは、回転自在な環状ベアリングによってベース部に枢動自在に取り付けることができ、アパーチャは、このベアリングを通じ開口部を通じて延びることができる。クレードルは、タブレットコンピュータのオーディオポートに合致するように構成されたネジ穴を含むことができる。このネジ穴にはネジを挿入することができ、このネジは、オーディオポート内に延びる部分を有することができる。ネジ穴は、フレームのデータコネクタとは逆側に位置することができる。フレームは、タブレットコンピュータがクレードル上に支持された状態のスタンドの重心がクレードルの下端部の前方にくるように重量決めすることができる。フレームは、第1の材料のシェルと、第1の材料よりも高密度な第2の材料の物体とを含むことができ、この物体は、シェル内のフレームの底部に位置することができる。
別の態様では、タブレットコンピュータを支持するためのスタンドが、ベース部と、このベース部上に支持され、ベース部に枢動自在に取り付けられて垂直軸を中心に第1の配向と第2の配向の間でベース部に対して回転する、水平に延びる底部及びこの底部の後端部から垂直に延びる後部を含むフレームと、フレームの後部に枢動自在に取り付けられて水平軸を中心に回転し、タブレットコンピュータの表面が底部に対して傾斜角を成した状態でタブレットコンピュータを取り外し可能に支持するように構成された、タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタを含むクレードルと、データポートを通じてタブレットコンピュータに電力を供給するように構成された回路とを備える。
別の態様では、タブレットコンピュータを支持するためのスタンドが、ベース部と、このベース部上に支持され、ベース部に枢動自在に取り付けられて垂直軸を中心に第1の配向と第2の配向の間でベース部に対して回転する、水平に延びる底部及びこの底部の後端部から垂直に延びる後部を含むフレームと、フレームの後部に枢動自在に取り付けられて水平軸を中心に回転し、タブレットコンピュータの表面が底部に対して傾斜角を成した状態でタブレットコンピュータを取り外し可能に支持するように構成された、タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタを含むクレードルと、データポートを通じてタブレットコンピュータに電力を供給するように構成された回路と、この回路に電気的に接続されて、フレームが垂直軸を中心に回転した時にも動かない配線とを備える。
別の態様では、タブレットコンピュータを支持するためのスタンドが、水平に延びる底部と、この底部の後端部から垂直に延びる後部とを含むフレームと、フレームの後部に取り付けられて、タブレットコンピュータの表面が底部に対して傾斜角を成した状態でタブレットコンピュータを取り外し可能に支持するように構成されたクレードルとを備え、クレードルは、タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタと、タブレットコンピュータのオーディオポートに合致するように構成された穴とを含み、上記スタンドは、この穴に挿入されてタブレットコンピュータのオーディオポート内に延びる部分を有するファスナと、データポートを通じてタブレットコンピュータに電力を供給するように構成された回路とをさらに備える。
別の態様では、店舗販売時点情報管理システムが、タブレットコンピュータに結合するためのデータコネクタを含む、タブレットコンピュータを支持するためのクレードルと、データコネクタに結合されて、タブレットコンピュータと通信するように構成された、プロセッサを含む埋め込みホストと、埋め込みホストに結合されたカードリーダと、これらのクレードル、埋め込みホスト及びカードリーダを支持するためのフレームとを備える。
実装は、以下の特徴の1つ又はそれ以上を含むことができる。ハブは、タブレットコンピュータと通信するように構成されたチップセットと、このチップセットを埋め込みホストに結合するように構成されたモバイルデバイスポートと、電力を受け取るためのコネクタと、これらのチップセット、モバイルデバイスポート及び電力を受け取るためのコネクタを取り囲むエンクロージャとを含むことができる。ハブエンクロージャは、チップセットをプリンタに結合するように構成されたプリンタポートを含むことができる。ハブエンクロージャは、チップセットをドロワに結合するように構成されたドロワポートをさらに含むことができる。埋め込みホストは、ドロワを開閉するように構成することができる。埋め込みホストは、ドロワが開いているか、それとも閉じているかを追跡するように構成することができる。カードリーダは、フレックス回路を含むことができる。カードリーダは、磁気ストライプリーダとすることができる。磁気ストライプリーダは、第1の読取ヘッド及び第2の読取ヘッドを含むことができ、第1の読取ヘッド及び第2の読取ヘッドは、フレックス回路に取り付けられる。フレックス回路は、水平な第1の部分と、スロットの片側で延びる垂直な第2の部分と、スロットの逆側で延びる垂直な第3の部分とを含むことができる。第1の読取ヘッドは、フレックス回路の第2の部分に取り付けることができ、第2の読取ヘッドは、フレックス回路の第3の部分に取り付けることができる。暗号化磁気ヘッドリーダは、第1の読取ヘッドに隣接してフレックス回路に取り付けられた第1の暗号化チップと、第2の読取ヘッドに隣接してフレックス回路に取り付けられた第2の暗号化チップとを含むことができる。第1の暗号化チップと第1の読取ヘッドは、第1のポッティングによって封止することができ、第2の暗号化チップと第2の読取ヘッドは、第2のポッティングによって封止することができる。読取ヘッドは、暗号化磁気ヘッドリーダを含むことができる。電力を受け取るためのコネクタは、電源コードとすることができる。
別の態様では、店舗販売時点情報管理システムのためのキャッシュドロワが、前面と、後面と、第1の側面と、第2の側面と、底面と、これらの第1の側面、第2の側面、前面、後面及び底面に取り付けられた内部シェルと、内部シェルに覆われて第1及び第2の側面と平行に延びる2つのスライドレールとを含むスライド式ドロワと、ドロワが閉鎖位置と開放位置と閉鎖位置との間で摺動可能になるようにレールを摺動自在に支持するための2つのレール支持体を有するドロワエンクロージャと、スライド式ドロワを閉鎖位置に保持する第1の位置と第2の位置との間で移動可能なラッチと、ラッチを第1の位置から第2の位置にソレノイド移動させるように構成されたアクチュエータとを含む。
実施は、以下の特徴の1つ又はそれ以上を含むことができる。アクチュエータは、ソレノイドとすることができる。回路は、ドロワが開いているか、それとも閉じているかを示す信号を外部ポートに出力するように構成することができる。ドロワは、ケーブルによってドロワエンクロージャに結合することができる。内部シェルは、ドロワ内のトレイを支持するように形成することができる。ドロワエンクロージャは、開口部及びファスナを含むことができ、開口部は、スタンドの嵌合特徴部を受け入れるように構成され、ファスナを駆動させることにより、スタンドエンクロージャが適所に固定される。開口部は、プラグを含むように形成することができ、ファスナを駆動させることによってプラグを解放することができる。開口部は、スタンドのデータポートに結合するように構成されたデータポートを含むことができる。2つのスライドレールの一方は、第1の側面に取り付けることができ、2つのスライドレールの他方は、第2の側面に取り付けることができる。ラッチは、第1の要素と、第2の要素と、第1の要素を第1の方向に回転するように付勢するよう構成された第1のバネと、第2の要素を第1の方向とは逆の第2の方向に回転するように付勢するよう構成された第2のバネとを含むことができる。閉鎖位置では、スライド式ドロワに取り付けられたピンが第1の要素のスロット内に収まり、第2の要素が第1の要素の回転を防ぐように位置付けられて、スロットの端部がピンの前方への移動を防ぐようにすることができる。
別の態様では、店舗販売時点情報管理システムのためのキャッシュドロワが、前面と、後面と、第1の側面と、第2の側面と、底面と、2つのスライドレールとを含むスライド式ドロワと、ドロワが閉鎖位置と開放位置と閉鎖位置との間で摺動可能になるようにレールを摺動自在に支持するための2つのレール支持体を有するドロワエンクロージャとを備え、閉鎖位置では、スライド式ドロワの前面の背面がドロワエンクロージャの前面に直接当接し、上記キャッシュドロワは、スライド式ドロワを閉鎖位置に保持する第1の位置と第2の位置との間で移動可能なラッチと、ラッチを第1の位置から第2の位置にソレノイド移動させるように構成されたアクチュエータとをさらに含む。
別の態様では、店舗販売時点情報管理システムが、販売業者アプリケーションを含むタブレットコンピュータと、タブレットコンピュータを支持するクレードル及びこのクレードルを支持するフレームを含むスタンドとを備え、クレードルは、タブレットコンピュータの表面が傾斜角を成した状態でタブレットコンピュータを解放可能に支持するとともに、タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタを含み、スタンドは、第1の配向と第2の配向の間で垂直軸を中心に回転可能であり、上記店舗販売時点情報管理システムは、スタンドに埋め込まれたカードリーダをさらに備え、販売業者アプリケーションは、顧客が購入する品目を販売業者が識別して支払総額を計算できるようにする第1のユーザインターフェイスをタブレットコンピュータの画面上に表示し、顧客が取引を承認できるようにする第2のユーザインターフェイスをタブレットコンピュータの画面上に表示するように構成される。
実装は、以下の特徴の1つ又はそれ以上を含むことができる。第2のユーザインターフェイスは、カードリーダにカードを挿入するように顧客を促すことができる。第2のユーザインターフェイスは、署名又は暗証番号(PIN)の入力を行うように顧客を促すことができる。
本明細書で説明するように、実装の利点は、以下の1つ又はそれ以上を含むことができる。販売業者は、店舗販売時点情報管理装置を使用する際に、モバイル装置(例えば、タブレットコンピュータ)を支持するスタンドを使用して取引を行う。このスタンドは、タブレットコンピュータをスタンドから容易に取り外せないようにタブレットコンピュータを固定することができる。スタンドは、(磁気ストライプリーダ、NFCリーダ又はEMVリーダなどの)カードリーダを含むことができる。スタンドは、タブレットコンピュータの画面が販売業者の従業員の方を向くように、又は顧客の方を向くように旋回することができる。旋回中、スタンドから延びる配線は動かないままとすることができる。スタンドは、ドロワ及び(外部プリンタなどの)その他の周辺機器にハブを通じて接続することができる。タブレットコンピュータは、データコネクタを通じてスタンドに接続された場合、ハブに接続された他の装置と相互連結することができる。配線の量を低減することができる。販売業者は、電子部品又はソフトウェアについての特別な知識を必要とせずに店舗販売時点情報管理システムを組み立てることができ、より低いコストで店舗販売時点情報管理システムを提供することができる。スタンドは、販売業者が店舗販売時点情報管理システムを異なる場所に容易に設置できるようにポータブルとすることができる。スタンド内の電子部品には、モバイル装置によって電力を供給することができる。この場合、スタンドから配線が延びないようにすることもできる。いくつかの実施形態では、スタンドを、ユーザがタブレットコンピュータとやりとりしている(触れている)間に安定状態を保つように重量決めすることができる。スタンドは、(販売業者のカウンタ又はテーブルなどの)静止物に固定することができる。
店舗販売時点情報管理システムのアーキテクチャ例の概略図である。 スタンド例の斜視図である。 スタンド例の側面図である。 一例による、フレームの後部とクレードルの間の接続を示す断面図である。 一例による、スタンドのベース部の底面図である。 一例によるベース部の斜視図である。 フレームが第1の配向にある時のベース部内のケーブル例を示す図である。 フレームが、第1の配向に対して180°を成す第2の配向にある時のベース部内のケーブル例を示す図である。 スタンドの(仮想線で示す)フレーム内の回路例の斜視図である。 スタンド内の回路例の断面図である。 カードリーダの回路例を示す図である。 一例によるスタンドの上面図である。 一例による、クレードルによって固定されたタブレットコンピュータを示す図である。 スタンドに接続されたハブ例の斜視図である。 ハブ例の正面図である。 開いたドロワ例の斜視図である。 一例による閉じたドロワの斜視図である。 一例による閉じたドロワの上面図である。 一例による閉じたドロワの側面図である。 一例による、ドロワのいくつかのコンポーネントを示す分解図である。 一例による、摺動自在なドロワを仮想線で示す、ドロワエンクロージャ内部のコンポーネントの底面図である。 ラッチ例の上面図である。 一例による、ドロワエンクロージャの上部の分解図である。
様々な図面では、同じ要素を同じ参照数字及び記号表示で示す。
図1は、店舗販売時点情報管理システムのアーキテクチャ例の概略図である。このアーキテクチャは、タブレットコンピュータ102と、タブレットコンピュータ102用のスタンド104と、ハブ106と、ドロワ108と、プリンタ110と、バーコードリーダ112とを含む。スタンド104は、カードリーダ202(例えば、磁気ストライプリーダ、近距離無線通信(NFC)リーダ、又はEuropay、MasterCard、and Visa(EMV)リーダなどのチップカードリーダ)を内蔵する。販売業者は、これらの各要素を個別に購入することができ、例えば、スタンドをタブレットコンピュータから離して設けたり、ドロワをスタンドから離して設けたりすることができる。さらに、組み立てられた店舗販売時点情報管理システム100においても、ハブ106、ドロワ108、プリンタ110及びバーコードリーダ112は任意のコンポーネントである。
タブレットコンピュータ102は、支払取引を行うことができるソフトウェアを実行する。タブレットコンピュータ102は、プロセッサ114と、タッチスクリーンディスプレイ116と、無線ローカルエリアネットワークトランシーバ118と、電子通信用の物理インターフェイス120と、(例えば、ユニバーサルシリアルバス(USB)コネクタ又はその他の専用コネクタ内で電子通信用の物理インターフェイスと一体化することができる)電力を受け取るための物理インターフェイスとを含む。タブレットコンピュータ102は、オーディオジャックを受け入れるためのオーディオポート122を含むこともできる。物理インターフェイス120は、タブレットコンピュータ102のオーディオポート122と逆側の端部に存在することができる。例えば、タブレットコンピュータ102は、iPad(登録商標)タブレットコンピュータとすることができる。
タブレットコンピュータ102は、スタンド104に支持されて分離可能に固定される。いくつかの実装では、タブレットコンピュータ102が、データコネクタを通じてスタンド104に電子的に接続される。タブレットコンピュータ102は、以下で図8〜図10を参照しながら説明するように、スタンド104内の回路と通信することができ、この逆もまた同様である。
スタンド104は、タブレットコンピュータ102を支持して分離可能に固定する構造体である。スタンド104は、店舗販売時点情報管理システムの著しく顧客の目を引く部分である。スタンド104については、以下で図1〜図12を参照しながらさらに説明する。
スタンド104は、任意にハブ106に接続される。ハブ106は、タブレットコンピュータ102を1又はそれ以上の周辺機器に接続する。いくつかの実装では、これらの周辺機器が、キャッシュドロワなどのドロワ108、プリンタ110及び/又はバーコードリーダ112を含む。ハブ106は、タブレットコンピュータ102と、ハブ106に接続された周辺機器との間の通信ブリッジとして機能する。ハブ106については、以下で図13A〜図13Bを参照しながらさらに説明する。
いくつかの実装では、ハブ106が、スタンド104をドロワ108に接続する。ドロワ108は、タブレットコンピュータ102と相互連結するための電子部品を含む構造体である。いくつかの実装では、ドロワ108が現金を安全に保持する。ドロワ108については、以下で図14〜図18を参照しながら説明する。
いくつかの実装では、ハブ106が、スタンド104をプリンタ110に接続する。タブレットコンピュータ102は、ハブ106を通じてプリンタ110にデータを送信することができる。例えば、タブレットコンピュータ102は、顧客との支払取引を行う販売業者装置とすることができる。タブレットコンピュータ102は、ハブ106にレシートデータを送信することができる。ハブ106は、このレシートデータをプリンタ110にさらに送信することができる。プリンタ110は、レシートデータを受け取り、このレシートデータに基づいてレシートを印刷することができる。プリンタ110は、ハブ106にプラグ接続するUSBコネクタを備えた市販のレシートプリンタとすることができる。
いくつかの実装では、ハブ106が、スタンド104をバーコードリーダ112に接続する。バーコードリーダ112は、ハブ106にプラグ接続するUSBコネクタを備えた市販のバーコードリーダとすることができる。
従来の店舗販売時点情報管理システムは、コンピュータ、キャッシュドロワ、レシートプリンタ、販売業者側に向いたディスプレイ、及びバーコードリーダを含むことができる。販売業者は、バーコードリーダを用いて販売品目をスキャンすることができる。各スキャンをコンピュータが受け取り、在庫データベース内でこの品目に関する対応する詳細を調べる。このコンピュータは、データベースから詳細を受け取ると、販売業者側に向いたディスプレイ上に詳細を表示することができる。例えば、この詳細は、販売される各品目の識別番号、記述及び価格を含むことができる。販売業者は、販売する品目をスキャンした後に、販売業者への支払総額を計算することができる。この支払総額は、税金及び/又はチップを含むことができる。金額が確定すると、コンピュータは、この取引を処理し、プリンタを使用してレシートを印刷することができる。顧客は、レシートに物理的署名を行い、このレシートを販売業者に戻すことができる。
別の従来の店舗販売時点情報管理システムは、顧客側に向いた追加のディスプレイを含む。コンピュータは、顧客側に向いたディスプレイと販売業者側に向いたディスプレイの両方に取引の詳細を表示することができる。いくつかの実装では、顧客側に向いたディスプレイが顧客側に向いたカードリーダに取り付けられる。従って、販売業者が顧客のカードを通すのではなく、この顧客側に向いたカードリーダに顧客がカードを通すことができる。スキャンが完了すると、顧客側に向いたディスプレイは、(「支払カードを通してください」などの)顧客にカードを通すように促すメッセージを表示することができる。顧客がカードを通すと、顧客側に向いたディスプレイは、(「ここに署名してください」などの)顧客に署名を記入するように促すメッセージを表示することができる。顧客は、スタイラス又は指を使用して顧客側に向いたディスプレイ上でデジタル署名を行うことができる。
店舗販売時点情報管理システム100では、スタンド104に固定されたタブレットコンピュータ102が、顧客側に向いたディスプレイと販売業者側に向いたディスプレイの両方の役割を果たす。タブレットコンピュータ102は、取引を処理するための販売業者アプリケーションを実行することができる。品目をスキャンする際には、この販売業者アプリケーションが、タブレットコンピュータ102を上述したような販売業者側に向いた装置として機能させることができる。或いは、この販売業者アプリケーションは、タブレットコンピュータ102の画面上に購入品目を表示して、品目を選択するためのタッチ処理を行うこともできる。品目スキャン又は品目選択が完了すると、タブレットコンピュータ102は、税金及び/又はチップなどを含む支払総額を計算し、この総額をユーザに表示することができる。次に、このアプリケーションは、顧客の署名、顧客の暗証番号(PIN)又はその他の形の取引承認又は取引認証を受け取るためのプロンプトを表示することができる。販売業者は、プロンプトを確認したらスタンド104を回転させて、タブレットコンピュータ102を顧客の方に向けることができる。顧客が、例えばタブレットコンピュータ102のタッチパッド上で署名を行って取引を承認すると、タブレットコンピュータ102は、顧客に異なるレシート取得方法を表示することができる。例えば、この方法は、レシートを印刷すること、レシートを顧客の電子メールに送信すること、又はレシート処理をスキップする顧客オプションを可能にすることを含む。
タブレットコンピュータ102は、販売業者アプリケーションを使用して取引を処理することができる。タブレットコンピュータ102は、無線ネットワーク(例えば、WiFiホットスポット又はセルラーデータ接続)に接続することができる。タブレットコンピュータ102は、この(署名及びカードデータを含む)取引情報を支払処理サーバに送信することができ、この支払処理サーバはカードネットワークとさらに通信する。カードネットワークは、支払取引のステータス(成功、失敗又はその他の状態)を示すメッセージを支払処理サーバに送信することができる。支払処理サーバは、このステータスをタブレットコンピュータ102にさらに送信することができる。
タブレットコンピュータ102は、このステータスを示すメッセージを顧客に表示することができる。顧客が取引を終了した後、販売業者は、再びスタンドを回転させてタブレットコンピュータ102を販売業者の方に向けることができる。
図2は、スタンド104の例の斜視図であり、図3は、スタンド104の例の側面図である。スタンド104は、タブレットコンピュータを支持して固定するためのクレードル220、及びクレードル220を支持するためのフレーム200を含む。
フレーム200は、前部204と、後部208と、水平に延びる底部206とを含む。後部208は、底部208の後端部から垂直に延びる。前部204は、底部208の前端部から垂直に延びる。前部204は、クレードル220の前方で底部206から上向きに延びる。前部204及び底部206の各々は、一般に平面体とすることができる。後部208は、クレードル220に接続される単一の垂直に延びる部分208aを含むことも、或いは垂直に延びる部分と、クレードル220に接続される水平の支柱208b(図3を参照)とを含むこともできる。垂直に延びる部分208aは、クレードル220の直下に位置することも、或いはクレードル220の後方に位置することもできる。
フレーム200の前部204は、カードリーダ202を含む。カードリーダ202は、カードを受け入れるためのスロット202aを含む。カードリーダ202は、支払カード又は装置を処理することができる。例えば、販売業者又は顧客は、スロット202aに支払カードを通すことができる。カードリーダ202が読み取ったデータは、タブレットコンピュータ102上で実行中の販売業者アプリケーションに送ることができる。カードリーダ202は、磁気ストライプリーダ、EMVリーダなどのチップカードリーダ、又はNFCリーダとすることができる。いくつかの実装では、カードリーダ202が、1又はそれ以上の種類のリーダを含むことができる。例えば、カードリーダ202は、磁気ストライプを読み取る能力を有し、EMVカード及び/又はNFC装置を読み取るための機構を含むことができる。或いは、カードリーダ202を磁気リーダとして、スタンド104の別の部分に別のカードリーダを含め、例えば後部208にNFCリーダを含めることもできる。
スロット202aは、フレーム200の前部204に、例えば前部204の上面202bに形成される。スロット202aは、例えば前部204の前面に平行な面内などに垂直に配向することができる。この垂直スロット202aは、前部204の幅全体にわたって延びることができる。いくつかの実装では、クレードル220によってタブレットコンピュータを保持する場合、スロット202aが、タブレットコンピュータの表面によって定められる面の水平軸に平行であり、又は平行に延びる。
クレードル220は、フレームの後部208に取り付けられる。クレードル220は、タブレットコンピュータ102を支持するように構成される。クレードル220の前面は、縁部222及び凹状領域224を含むことができる。縁部222は、タブレットコンピュータ102の背面の端部に係合して支持するように構成される。凹状領域224の表面は、タブレットコンピュータ102の背面と一体化するように、すなわちタブレットコンピュータ102の背面の全て又はかなりの割合に接触するように成形することができる。図2のクレードル220は、前面がタブレットコンピュータ102の背面全体に広がる一般的に板状体として示しているが、いくつかの実装では、クレードルの前面を貫通するアパーチャが存在することもできる。例えば、クレードル220は、タブレットコンピュータ102の実質的に端部のみを支持することもできる(例えば、凹状領域のほとんどを、クレードル220を貫通するアパーチャに置き換えることもできる)。
いくつかの実装では、クレードル220によってタブレットコンピュータを保持する場合、タブレットコンピュータ102のタッチスクリーン面が、底部206に対して40〜65°などの傾斜角で配置される。いくつかの実装では、フレーム200の前部204の上面202bが、クレードル220の底縁部226よりも低い位置に存在する。
クレードル220は、タブレットコンピュータ102のデータポート120(図12を参照)に結合するように構成されたデータコネクタ230を含む。データコネクタ230は、縁部224から内向きに突出することができる。データコネクタ230は、クレードル220の縁部224の第1の側端部232に配置することができる。
クレードル220からは、ピン240が突出することができる。ピン240は、タブレットコンピュータ102のオーディオポート122に結合するように構成される。ピン240は、縁部224から内向きに突出することができる。ピン240は、クレードル220の縁部内のアパーチャ1204(図12を参照)を貫いて延びる別個の要素とすることができる。アパーチャ1204及びピン240は、クレードル220の縁部224の第2の側端部242に配置することができる。この第2の側端部242は、クレードル220の第1の側端部232とは逆側に存在することができる。
いくつかの実装では、フレーム200が、スタンドの重心がフレーム200の前部204の方に存在するように重量決めされる。この重心は、少なくともクレードル220の底縁部の前方に存在することができる。例えば、亜鉛板などの高密度材料の物体250(図9を参照)を底部206の前半部分などのフレーム200の前半部分に埋め込むことができる。これとは別に、又はこれに加えて、フレーム200の前半部分を、軽量アルミニウム又はプラスティックなどの、フレームの後半部分よりも高密度の材料で形成することもできる。また、後部208を、前部204及び底部206より薄くすることもできる。スタンド104をこのように重量決めすることで、ユーザは、スタンド104とタブレットコンピュータ102の両方が安定した状態でタブレットコンピュータとやりとりし、例えば様々な量の力で画面に触れることができるようになる。
図4は、フレーム200の後部208とクレードル220の間の接続を示す断面図である。図示のように、クレードル220は、フレーム200の後部208に枢動自在に接続することができる。例えば、クレードル220は、円筒ロッドソケット継手402によってフレームに接続することができる。いくつかの実装では、この枢動接続が、例えばロッドソケット継手402のロッドが実質的に水平に延びて、クレードル220が水平軸を中心に回転するように構成される。例えば、ユーザは、スタンド104に対峙した時に、タブレットコンピュータを前方又は後方に傾けることができる。この枢動接続は、クレードル220に少なくとも25°の可動域をもたらすことができる。いくつかの実装では、クレードル220が、タブレットコンピュータ102の表面に垂直な軸を中心に回転することができる。例えば、ユーザは、スタンド104に対峙した時に、タブレットコンピュータを時計回り又は反時計回りに回転させる(例えば、タブレットコンピュータ装置を横向き又は縦向きに配置する)こともできる。
再び図3を参照すると、いくつかの実装では、スタンド104が、フレーム200及びクレードル220を回転自在に支持するベース部302を含む。ベース部302は円形とすることができ、フレームの底部206の幅とほぼ同等の幅を有することができる。ベース部302については、以下で図5〜図7を参照しながらさらに説明する。
図5は、スタンド104のベース部302の底面図である。ベース部302は、フレーム200の底部206に取り付けられる。いくつかの実装では、ベース部302がフレーム200を支持して、フレーム200に枢動自在に取り付けられる。ベース部は、垂直軸310(図3を参照)を中心にしてフレーム200を回転させることができる。スタンド104の重心は、垂直軸310の前方に存在することができる。例えば、ベース部302では、レイジースーザンベアリングなどの回転ベアリング602(図6を参照)上にフレーム200を支持することができる。この構成では、ベース部を約0.5インチ未満の高さなどのかなり薄型にすることができる。
いくつかの実装では、フレーム200の回転が第1の配向と第2の配向の間に限定されるように、ベース部302が停止部を含む。これとは別に、又はこれに加えて、ベース部302は、ユーザが十分な回転力を加えない限りフレーム200を第1の配向又は第2の配向で保持するための戻り止め機構を含むこともできる。いくつかの実装では、第2の配向が、第1の配向に対して180°の角度を成す。例えば、スタンド104は、顧客と販売業者を隔てるテーブル上に存在することができる。スタンド104上のタブレットコンピュータ102は、販売業者の従業員側を向いた状態とすることができる。取引後、販売業者は、スタンド104を180°回転させてタブレットコンピュータ102を顧客の方に向け、例えば顧客の署名を取得し、又は取引の詳細を見せることができる。顧客がタブレットコンピュータ102とのやりとりを終えると、販売業者は、スタンド104を元の位置に戻すことができる。第1の配向と第2の配向の間の角度は、90°又は135°などの他の予め設定した角度も可能である。
いくつかの実装では、ベース部302が、水平軸310と位置合わせされたアパーチャ502を含む。アパーチャ502は、回転ベアリング602(図6を参照)を貫いて延びることができる。アパーチャは、ネジ又はボルトなどの機械式ファスナを受け入れるように構成される。この機械式ファスナは、ベース部、従ってスタンド104を(販売業者のテーブル又はカウンタなどの)静止物に固定することができる。いくつかの実装では、ネジを受け入れるようにアパーチャにネジ山が付けられる。例えば、(テーブル又はカウンタなどの)支持体にドリルで穴を開け、この穴を通じてネジ山付きのアパーチャにネジを挿入して締め付け、スタンド104を支持体上に保持することができる。別の実装では、ベース部302、又は機械式ファスナによってベース部302上に保持される別の物体に接着剤が加えられる。
ベース部302は、電力を受け取るための配線を含む。この配線は、スタンド104内の回路をスタンド104内のデータコネクタに接続して電力を供給する。この回路については、以下で図8〜図10を参照しながら説明する。
図6は、ベース部302の斜視図である。ベース部302は、ベース部内のベアリング602及びあらゆるケーブル配線を隠すための側壁320を含むことができる。図5及び図6を参照して分かるように、いくつかの実装では、ベース部302の底面内に溝504が形成される。電力及び/又はデータ用のケーブルは、溝504を通って延びることができる。溝504の一端は、ベース部302の側壁320の外面322と同一平面にあり、溝の他端は、ベース部302の内部に通じる外側開口部702で終端する。フレーム200が垂直軸310を中心に回転しても、溝504は静止した状態を保ち、スタンド104から延びるケーブル部分は動かない。これにより、ケーブルの摩耗及び断裂や、ケーブルが販売業者のテーブル又はカウンタ上の他のコンポーネントと絡み合うことが防がれるだけでなく、スタンド104のユーザに、よりきれいな視覚的体験がもたらされるようになる。いくつかの実装では、ケーブルが、データワイヤ及び(例えば、スタンド104内の回路に電力を供給するための)電源ワイヤを含む。
図7Aは、フレームが第1の配向にある時のベース部302内のケーブル704の例を示す図である。上述したように、溝504は、ケーブル704を外側開口部702内に導く。ケーブル704は、外側開口部702から内側開口部706に延びる。内側開口部706はケーブル704を導いて、スタンド104内の回路に電力及び/又はデータを運ぶことができる。フレーム200が(例えば、時計回り又は反時計回りに)回転すると、外側開口部702は移動せずに内側開口部706が移動する。
図7Bは、フレームが、第1の配向に対して180°を成す第2の配向にある時のベース部302内のケーブル704の例を示す図である。図7A及び図7Bには、ケーブル704がベアリング602の周囲で輪になるように示しているが、これは必須ではない。
いくつかの実装では、ベース部内の戻り止め機構又は停止部が、フレームの配向に応じて回転を制限する。例えば、第1の配向にあるフレームは、第2の配向に達するために反時計回り方向A(図7Aを参照)にしか回転しないように制限することができる。第2の配向にあるフレームは、第1の配向に達するために時計回り方向B(図7Bを参照)にしか回転しないように制限することができる。フレームの回転を制限すると、フレームの回転時にベース部302内部のケーブル704が絡まったり又は破損したりするのを防ぐ役に立つ。
図8は、スタンド104の(仮想線で示す)フレーム200内の回路例の斜視図である。図9は、スタンド104内の回路例の断面図である。図8及び図9を参照して分かるように、この回路は、埋め込みホスト804、データコネクタ806、及び(磁気ストライプリーダ、EMVリーダ、NFCリーダ又はその他の支払リーダなどの)カードリーダ802を含むことができる。
埋め込みホスト804は、タブレットコンピュータ102と(プリンタ110又はキャッシュドロワ108などの)他の外部装置との間の通信を制御する中央処理装置である。この埋め込みホストはプロセッサ810を含む。埋め込みホスト804は、フレームの後部208に位置することができるが、底部208などの他の場所も可能である。図7A及び図7Bを参照して上述したように、内側開口部702は、埋め込みホスト804に電力及び/又はデータを供給するケーブル704を導く。タブレットコンピュータ102をクレードル220に接続した場合、埋め込みホスト804は、データコネクタ806を通じてタブレットコンピュータ102と通信することができる。また、埋め込みホスト804は、カードリーダ802からの信号もタブレットコンピュータに向ける。例えば、顧客が、磁気カードリーダ、NFCカードリーダ、又はEMVリーダなどのチップカードリーダなどのカードリーダ802においてカードを使用した場合、埋め込みホスト804がカードデータを受け取り、データコネクタ806を通じてタブレットコンピュータに送信する。
いくつかの実装では、ケーブル704の第1の端部が埋め込みホスト704に接続され、ケーブル704の第2の端部がハブに接続される。ハブについては、以下で図13A〜図13Bを参照しながら説明する。埋め込みホスト804は、ハブに接続された装置を制御することができる。ハブ106には、キャッシュドロワ108を接続することができる。埋め込みホスト804は、ドロワ108を開くべきかどうかを制御することができる。例えば、取引を行う際には、タブレットコンピュータ102上で実行中の販売業者アプリケーションが、現金による支払い処理又はカードによる支払い処理を選択することができる。このアプリケーションは、現金払いを選択した場合、埋め込みホスト804に信号を送信してキャッシュドロワ108を開くことができる。キャッシュドロワ108が閉じると、ドロワ108が埋め込みホスト804に信号を送信し、埋め込みホスト804が、タブレットコンピュータ102上で実行中のアプリケーションに通知を行うことができる。別の例では、プリンタ110とハブ106の間で接続/通信を行うことができる。埋め込みホスト804は、タブレットコンピュータ102からデータを受け取り、プリンタ110と通信してデータを印刷することができる。別の例では、ハブ106にバーコードリーダ112を接続することができる。埋め込みホスト804は、バーコードリーダ112から信号を受け取り、これらの信号をタブレットコンピュータ102に転送することができる。
埋め込みホスト804は、ドロワ108から(ドロワが開いているか又は閉じているかなどの)状態を読み出すこともできる。例えば、タブレットコンピュータ102上で実行中のアプリケーションは、埋め込みホスト804に、ある時点でドロワ108の状態を取得するように要求することができる。埋め込みホスト804は、ドロワ108の状態をアプリケーションに送信し、このアプリケーションがドロワの状態を定期的に保存することができる。アプリケーションは、この状態に基づいて、ある期間中にドロワ108が開けられた又は閉められた回数、或いはドロワ108が開いたままであった時間を追跡することもできる。これにより、販売業者(例えば、管理者)は、ドロワが開け閉めされた回数が多すぎる、又はドロワが異常な時刻に開いていた、などの異常な操作があるかどうかを検査することができる。
タブレットコンピュータ102上で実行中のアプリケーションは、全てのドロワの操作に識別情報を関連付けることができる。従業員は、アプリケーションの使用時に、タブレットコンピュータ102のユーザインターフェイスに従業員ID又はPINなどの個人識別子を入力することができる。アプリケーションは、この個人識別子を記憶して、この従業員を装置の使用者としてログに記録することができる。ドロワ108の回路が埋め込みホスト804に状態を送信し、この状態がさらにタブレットコンピュータ102に転送されると、アプリケーションは、特定のタイムスタンプ時にドロワが開いていた又は閉じていたなどのドロワの状態と共に個人識別子をログに記録することができる。従業員は、タブレットコンピュータ102のユーザインターフェイスを使用してアプリケーションからログアウトすることができる。
図8を参照して上述したように、埋め込みホスト804は、カードリーダ802からデータを読み出すことができる。
いくつかの実装では、埋め込みホスト804が、スタンド104のためのスタンド識別符号(スタンドID)を含む。各スタンドは、一意のスタンドIDを有することができる。例えば、このスタンドIDをコンフィグレーションレジスタに記憶することができる。スタンドIDは、スタンド104の製造時に決定することができる。
いくつかの実装では、ドロワ108も、ドロワIDのための1又はそれ以上のコンフィグレーションレジスタなどの回路を含む。各ドロワは、一意のドロワIDを有することができる。ドロワIDは、スタンドIDを補完することができる。いくつかの実装では、このIDが製造中に生成される。別の実装では、店舗販売時点情報管理システムの初期化時に、モバイル装置102が、ドロワIDとスタンドIDをペアにすることができ、例えば、スタンド104が最初にドロワ108に接続された時に、販売業者が、モバイル装置102上で実行中のアプリケーションを使用してこれらのドロワとスタンドをペアにする。
店舗販売時点情報管理システムは、スタンドがドロワと正しくペアになっているかどうかを判定することができる。埋め込みホストは、ドロワ108内の回路から得られるドロワIDにアクセスすることができる。埋め込みホストは、スタンドIDにアクセスすることもできる。いくつかの実装では、埋め込みホストが、ドロワIDとスタンドIDが補完し合っているかどうかを判定し、モバイル装置102上で実行中のアプリケーションに通知する。他の実装では、モバイル装置102が、埋め込みホスト804からのIDにアクセスして判定を行う。他の実装では、モバイル装置102が、埋め込みホスト804からのIDにアクセスし、ドロワIDとスタンドIDをリモートサーバに送信し、このリモートサーバが判定を行って、販売業者に、例えばモバイル装置102又は別のコンピュータに警告を送る。IDが補完し合っていない場合、モバイル装置102は、支払サービスシステムなどの外部システムに不審な操作を通知することができる。これにより、ドロワに関する不正行為を阻むことができ、例えば、システムは、現金が入ったドロワと空のドロワの入れ替えを検出することができる。
図10は、カードリーダ202の回路例を示す図である。いくつかの実装では、カードリーダ202が磁気ストライプリーダである。磁気ストライプリーダは、フレックス回路802で構成することができる。フレックス回路802は、2つの読取ヘッド1002、1004を含むことができる。これにより、顧客は、カードリーダ内でスロット202Aaにクレジットカードをいずれの向きで通すこともでき、例えばカードストライプを顧客側に向けて通すことも又は販売業者側に向けて通すこともできる。図8に示すように、フレックス回路802は、読取ヘッド1002、1004がスタンド104のフレームの前部204においてスロット202aの両側に位置するように配置することができる。
いくつかの実装では、カードリーダ202がEMVリーダである。EMVリーダは、2つの読取ヘッド1002、1004を備えた改良型フレックス回路などの改良型スワイプカードリーダとすることができる。この改良型フレックス回路は、顧客のカード内のチップと通信することができる。例えば、顧客は、カードを通すことも、又はEMVリーダに接してカードを置くこともできる。このEMVリーダがカードからデータを読み取り、モバイル装置102が顧客に暗証番号(PIN)を促す。モバイル装置102は、顧客のPINを受け取り、このPINを顧客のカード内のチップに送信する。チップは、このPINがチップ上の内部PINと一致するかどうかを確認することができる。その後、チップは、PINが一致したかどうかをEMVリーダに通知する。
いくつかの実装では、カードリーダ202がNFCリーダである。NFCリーダは、標準的なNFCプロトコルを使用して、近距離内のNFC対応装置(携帯電話又はNFCカードなど)を読み取ることができる。顧客は、NFCリーダから近い距離にカードを置くことができる。NFCリーダは、カードデータを読み取り、このデータをモバイル装置102に送信して処理が行われる。
いくつかの実装では、フレックス回路802の読取ヘッド1002、1004の直近に暗号化回路1006、1008が配置される。暗号化回路1006、1008は、市販の暗号化ASICとすることができる。組み立て中、各暗号化回路1006、1008は、隣接する読取ヘッド1002、1004と共にそれぞれポッティングされる。いくつかの実装では、各読取ヘッド1002、1004がハードウェア暗号化を含む。いずれの実装においても、顧客がクレジットカードを通した場合、カードリーダ202は、読取ヘッドからのカードデータを直ちに暗号化し、このデータを埋め込みホスト804に送信する。このカードデータは、後で外部サーバ(タブレットコンピュータと通信する支払サーバなど)において復号される。
埋め込みホスト804がフレーム200の後部208に配置されている場合、フレックス回路802は、読取ヘッド1002、1004を埋め込みホスト804に接続するための、底部206内を通る延長ストリップ1010を含むことができる。ストリップ1010は、ベアリング602及び/又は機械式ファスナを受け入れるいずれかのアパーチャのための間隙を提供するオフセット部分1012を含むことができる。
図11は、スタンド104の上面図である。図12は、タブレットコンピュータ1102をクレードル220に挿入している図である。タブレットコンピュータ102は、クレードル220上に配置した場合、データコネクタ230を通じて埋め込みホスト804と通信することができる。例えば、クレードル220がiPad(登録商標)を支持するように構成されている場合、データコネクタ230は、30ピンAppleドックコネクタとすることができる。いくつかの実装では、クレードルが、タブレットコンピュータのオーディオポートに合致するように構成されたネジ穴1204(図12を参照)を含む。このネジ穴には、ネジ1104を挿入して延ばすことができる。ネジ1104の先端部は、標準的なオーディオポートに収まるように構成することができ、ネジの軸部のネジ山をネジ1104の頂部付近に配置して、穴1204のネジ山に係合させることができる。
タブレットコンピュータ102は、クレードル220上に配置する場合、データコネクタ230に取り付け、ネジ1104によって固定することができる。タブレットコンピュータ102には、データコネクタ230とネジ1104が互いに反対側から挿入されるので、タブレットコンピュータ102は、クレードル220上にしっかりと保持される。この構成では、タブレットコンピュータが分離可能(すなわち、ネジ1104を外すことによって)ではあるが素早く取り外すことはできず、これによりスタンド104又はタブレットコンピュータ102のいずれかが素早く盗まれるのを防ぐような形でタブレットコンピュータをスタンド104に固定することができる。いくつかの実装では、クレードル220にバネ1202が取り付けられる。タブレットコンピュータ1102のオーディオポートからネジ1104を取り外すと、バネ1202が、クレードル220からタブレットコンピュータ1102を押し出すことができる。
図13Aは、スタンド104に接続されるハブ106の例の斜視図である。ハブ106は、チップセット、電源1304、デバイスポート1306、及び周辺機器のためのその他のポートを含む筐体である。ハブのチップセットは、ハブに接続された周辺機器とタブレットコンピュータの間で(例えば、埋め込みホスト804を通じて)データを中継するように構成される。デバイスポート1306は、チップセットとタブレットコンピュータの間の(例えば、スタンド104内の配線704を通じた)通信ブリッジを提供する。デバイスポート1306は、電源1304を通じてスタンドの回路に電力を供給することもできる。
図13Bは、ハブ106の例の正面図である。いくつかの実装では、ハブ106がドロワポート1312を含む。ドロワポート1312は、チップセットと(キャッシュドロワなどの)ドロワ108内の回路との間の通信ブリッジとすることができる。チップセットは、タブレットコンピュータから送信されてきた情報をドロワに、及びその逆に中継することができる。ドロワポート1312は、接地ラインと、接続された周辺機器に12Vなどの追加の電力を供給する電圧供給ラインと、2つのデータラインとを有する非標準的なポートとすることができる。ハブ(及び埋め込みホスト)は、ユニバーサルシリアルバス(USB)通信プロトコルを用いてデータライン上でデータを通信するように構成することができる。いくつかの実装では、ハブ106が、周辺ポート1308及び1310を含む。これらの周辺ポートは、チップセットがサポートする外部機器に接続することができる。例えば、周辺ポート1308又は1310に外部プリンタ110を接続することができる。別の例として、周辺ポート1308又は1310にバーコードリーダ112を接続することもできる。いくつかの実装では、これらの周辺ポートが標準的なユニバーサルシリアルバス(USB)ポートである。
図14は、開いたドロワ108の例の斜視図である。図15Aは、閉じたドロワ108の斜視図である。図15Bは、閉じたドロワ108の上面図である。図15Cは、閉じたドロワ108の側面図である。ドロワ108は、ハブ106に(又はスタンド104に直接)接続することができる。ドロワ108は様々な電子部品を含み、いくつかの実装では、ドロワ108がハブの電源によって電力を供給される。
ドロワ108は、スライド式ドロワ1404を保持するドロワエンクロージャ1402を含む。一般に、エンクロージャ1402は、スライド式ドロワ1404がエンクロージャ1402の手前側の開口部内に収まる直方体とすることができる。
いくつかの実装では、スライド式ドロワ1404がトレイ1406を含む。トレイ1406は、スライド式ドロワ1405から取り外し可能とすることができる。トレイ1406は複数の区画に分割することができ、現金を保管するための1又はそれ以上のフリッパー(例えば、フリッパー1408)を有することができる。トレイ1406は、硬貨又はその他の形の支払金(例えば、クーポン)を保管することもできる。
図16は、ドロワ108のいくつかのコンポーネントを示す分解図である。スライド式ドロワ1404は、前面1610、第1の側面1614、第2の側面1612、底面1616、及び後面1618を含む。ドロワ1404は、内部シェル1608も含む。内部シェル1608はドロワの内部に位置し、ドロワの全ての面(例えば、前面、側面、後面及び底面)に取り付けられ、これらの面に沿って延びる。いくつかの実装では、内部シェル1608が、トレイ1404を支持するように形成される(図14を参照)。
ドロワは、2つの平行なスライドレール1604、1606も含む。スライドレール1604、1606は、内部シェル1608の下方に位置し、ドロワ108を開いて上から見た時にはレール1604、1606が隠れるようになる(図14を参照)。スライドレール1604、1606は、第1及び第2の側面1612、1614と平行に延びる。スライドレール1606は、第1の側面1614に取り付けられる。スライドレール1604は、第2の側面1612に取り付けられる。これとは別に、又はこれに加えて、スライドレール1604、1606は、内部シェル1608にも取り付けられる。
ドロワエンクロージャ1402は、2つのスライドレール1604、1606を摺動自在に受け入れるためのレール支持体1624、1626を含む。例えば、販売業者は、スライドレール1604、1606に押す動き又は引く動きを加えることによってドロワ1404を開閉することができる。レール支持体1624、1626も、スライド式ドロワ1404の後面1618によって隠されるので、ドロワが開いている時には上から見えない。いくつかの実装では、スライド式ドロワ1404がドロワエンクロージャ1402から外れないように、ドロワにケーブル1602が取り付けられる。このケーブルは、金属製の留め金とすることができる。
図15A〜図15Cに示すように、閉じた時には、スライド式ドロワ1404とエンクロージャ1402との間に事実上隙間が存在しないように、スライド式ドロワ1404の前面1610の背面がエンクロージャ1402の前面に直接接触することができる。この隙間の減少によって(例えば、バール又はその他の工具を差し込んでドロワをこじ開けることが困難になるようにすることにより)セキュリティが改善される。
図17は、スライド式ドロワ1404を仮想線で示す、ドロワエンクロージャ1402内部のコンポーネントの底面図である。ドロワ108は、ラッチ1708及びソレノイド1706を含む。
一般に、ラッチ1708は、スライド式ドロワ1404を(図15A〜図15Cに示すように)閉鎖位置に固定して保持する。例えば、スライド式ドロワ1404の後部からブラケット1720が延び、このブラケット1720からピン1722が垂直に延びて、このピン1722をラッチ1708内のスロット1724によって捕捉することができる。この閉鎖され固定された状態では、ラッチ1724が、スロット1724の端部がピン1722の前方への移動を防ぎ、従ってスライド式ドロワ1404の前方への移動を防ぐような位置に保持される。
スライド式ドロワ1404は、ソレノイド1706を用いてドロワエンクロージャ1402から解放することができる。例えば、タブレットコンピュータ102が、ドロワ1404を開くためのコマンドを(例えば、埋め込みホスト804を通じて)送信することができる。このコマンドにより、ソレノイドがラッチ1708を動かしてドロワ1404を解放するようになる。このコマンドは、例えば、顧客が現金で支払を行っている時、又は管理者が管理者のカードをカードリーダ202に通した時などの、取引の最後に送信することができる。例えば、いくつかの実装では、ソレノイド1706が、ラッチ1724が自由に揺動できるように部品を動かすことができる。ラッチ1724が揺動してピン1722を解放することができるので、ドロワが自由に開くようになる。
エンクロージャの後部とスライド式ドロワ1404の背面との間にバネ1730を配置して、スライド式ドロワ1404がエンクロージャ1402から前方に摺動するように力を加えることもできる。いくつかの実装では、バネ1730が、スライド式ドロワ1404の後部から延びるブラケット1732に当接することができる。
また、ドロワ108は、任意にロック機構1702及び作動機構1704を含むこともできる。このロック機構1402を通じてドロワ1404を解放することもできる。例えば、電力故障時及びソレノイドを作動させる電力が存在しない時にドロワ108をロック解除する必要が生じることもある。ロック機構1702は、ドロワエンクロージャ1402の底面に取り付けることができる。例えば、販売業者は、ロック機構1702にマスターキー1734を挿入することにより、直ちにキャッシュドロワにアクセスすることができる。ロック機構1702が有効なキーを受け入れると、この有効なキーが挿入されることにより、作動機構1704をラッチ1708に係合させる力が生じる。例えば、このロック機構は、有効なキーしかロック内を延びてキーの先端が作動機構1704に当接しないように構成することができる。この結果、ラッチ1708が動くことによってドロワ1404が開く。いくつかの実装では、ロック機構1702がリニアロックであり、作動機構1704が金属ロッドである。
図18は、ラッチ1724の例の上面図である。図示のようなラッチの位置は、ドロワ108が開いている時のものとすることができる。このラッチは、エンクロージャ1402に枢動自在に取り付けられた第1の要素1804、及びエンクロージャ1402に枢動自在に取り付けられた第2の要素1802を含むことができる。第2の要素1802には、ソレノイド1706を取り付けることができる。例えば、第2の要素1802のスロット(又は穴)1808に、ソレノイド1706の(仮想線で示す)作動可能ロッド1812から上向きに延びるピン1810を通すことができる。
ドロワが閉じている時には、第1の要素1804の一端の凹部1724にピン1722が収まり、第2の要素1802の端部1814が、第1の要素1804の背面の凹部1806などに当接する。第2の要素が存在することにより、第1の要素1804の時計回りの回転が妨げられ、従って第1の要素1804の旋回が妨げられ、従ってピン1822が保持されてドロワ108が閉じた状態に保たれる。ソレノイド1706は、ドロワを開くために、第2の要素1802が第1の要素1804の背面に当接した状態から解除されるように牽引力を加えることができる。或いは、作動機構1704が、第2の要素1802が第1の要素1804の背面に当接した状態から解除される力を第2の要素1802に加えることもできる。いずれの状況においても、これにより第1の要素1804が時計回りに自由に回転してピン1822を解放し、スライド式ドロワ1404が自由に開くようになる。
第1の要素1804には、第1の要素1804が時計回りに回転しやすくする回転力を第1のバネによって加えることができる。第2の要素1802には、第2の要素1802が反時計回りに回転しやすくする回転力を第2のバネによって加えることができる。
図19は、ドロワエンクロージャ1402の上面の分解図である。ドロワエンクロージャ104は、開口部1902を含むことができる。いくつかの実装では、この開口部にプラグを解放可能に挿入することができる。このプラグは、製造業者の1又はそれ以上のラベル(例えば、会社ロゴを表示する物体)又はその他の芸術的特徴を含むことができ、或いはプレースホルダとして役立つこともできる。ドロワエンクロージャ1402の頂部の内側には、ファスナ1904を摺動自在に固定することができる。ファスナ1904は、開口部1902を通じてドロワエンクロージャ1402に挿入された物体を固定することができる。
例えば、ドロワ108の頂部にスタンド104を固定するために、開口部1902に挿入したネジなどの適当な嵌合特徴部を有する固定具をスタンド104の底面に固定することができる。販売業者などのユーザは、ファスナ1904を引き戻し(例えば、駆動させ)、固定具の嵌合特徴部を開口部1902内に配置し、この嵌合特徴部をファスナ1904のスロット又は穴と位置合わせすることができる。その後、ユーザは、ファスナ1904を解除して固定具を適所に保持する。いくつかの実装では、ファスナ1904がラッチである。ユーザは、固定された物体(例えば、これがプラグ又はスタンドかどうかに関わらず)を取り外すために、ファスナ1904を引き戻して開口部1902から固定具を上向きに引き上げることができる、
上記の説明は、タブレットコンピュータを支持するスタンドに焦点を当てたものであるが、用途によっては、タブレットコンピュータの代わりにスマートフォンなどの別のタイプのモバイル装置を使用することもできる。タブレットコンピュータは、スマートフォンよりも画面が大型であるという利点を有し、これにより販売業者が店舗販売時点情報管理システムを利用しやすくすることができる。
いくつかの実装では、顧客が、スタンドを用いて販売業者とのカードレス支払取引を行うことができる。このカードレス支払取引は、2011年11月22日に出願された「カードレス支払取引(Cardless Payment Transactions)」という名称の米国特許出願(整理番号第61/563,022号)に記載されており、この特許出願はその全体が引用により本明細書に組み入れられる。カードレス支払取引では、スタンド内のカードリーダは任意である。
本明細書で説明した主題及び動作の実施形態は、本明細書で開示した構造及びこれらの構造的同等物を含む、デジタル電子回路又はコンピュータソフトウェア、ファームウェア又はハードウェア、或いはこれらの1つ又はそれ以上の組み合わせで実装することができる。本明細書で説明した主題の実施形態は、非一時的コンピュータ記憶媒体上で符号化された、データ処理装置が実行するための、又はこれらのデータ処理装置の動作を制御するための1又はそれ以上のコンピュータプログラム、すなわちコンピュータプログラム命令の1又はそれ以上のモジュールとして実装することができる。これとは別に、又はこれに加えて、プログラム命令は、データ処理装置が実行できるように好適な受信機装置に送信するための情報を符号化するために生成された、機械が生成した電気、光又は電磁信号などの人為的に生成された伝播信号上で符号化することもできる。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読記憶装置、コンピュータ可読記憶基板、ランダム又はシリアルアクセスメモリアレイ又は素子、或いはこれらの1つ又はそれ以上の組み合わせとすることも、又はこれらに含めることもできる。さらに、コンピュータ記憶媒体は伝播信号ではないが、人為的に生成された伝播信号内で符号化されたコンピュータプログラム命令の供給元又は供給先とすることができる。コンピュータ記憶媒体は、1又はそれ以上の別個の物理的要素又は媒体(例えば、複数のCD、ディスク又はその他の記憶装置)とすることも、又はこれらに含めることもできる。
本明細書で説明した動作は、1又はそれ以上のコンピュータ可読記憶装置に記憶された又は他の供給源から受け取ったデータに対してデータ処理装置が行う動作として実装することができる。
「データ処理装置」という用語は、データを処理するための全ての種類の装置、機器及び機械を含み、一例として、プログラムマブルプロセッサ、コンピュータ、システムオンチップ、又はこれらの複数又は組み合わせを含む。装置は、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)又はASIC(特定用途向け集積回路)などの専用論理回路を含むことができる。装置は、ハードウェアに加え、プロセッサファームウェア、プロトコルスタック、データベース管理システム、オペレーティングシステム、クロスプラットフォームランタイム環境、仮想機械、或いはこれらの1つ又はそれ以上の組み合わせを構築するコードなどの、コンピュータプログラムの実行環境を形成するコードを含むこともできる。これらの装置及び実行環境は、ウェブサービス、分散コンピューティング及びグリッドコンピューティングインフラなどの、様々な異なる計算モデルインフラを実現することができる。
(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプト又はコードとしても知られている)コンピュータプログラムは、コンパイラ型言語又はインタプリタ型言語、宣言型言語又はプロシージャ型言語を含むあらゆる形のプログラミング言語で書くことができ、スタンドアロンプログラムとして、又はモジュール、コンポーネント、サブルーチン、オブジェクト、又はコンピューティング環境で使用するのに適した他のユニットとしてなどのあらゆる形で展開することができる。コンピュータプログラムは、必須ではないが、ファイルシステム内のファイルに対応することができる。プログラムは、(マークアップ言語リソースに記憶された1又はそれ以上のスクリプトなどの)他のプログラム又はデータを保持するファイル部分、そのプログラム専用の単一のファイル、又は(1又はそれ以上のモジュール、サブプログラム又はコード部分を記憶するファイルなどの)複数の協調ファイルに記憶することができる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ上で、或いは1箇所に配置された又は複数箇所に分散して通信ネットワークにより相互接続された複数のコンピュータ上で実行されるように展開することができる。
本明細書で説明した処理及び論理フローは、入力データに作用して出力を生成することによって動作を実行するための1又はそれ以上のコンピュータプログラムを実行する1又はそれ以上のプログラマブルプロセッサによって実行することができる。これらの処理及び論理フローは、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)又はASIC(特定用途向け集積回路)などの専用論理回路によって実行することもでき、装置をこれらの回路として実装することもできる。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサとしては、一例として、汎用及び専用の両方のマイクロプロセッサ、及びあらゆる種類のデジタルコンピュータのいずれか1つ又はそれ以上のプロセッサが挙げられる。一般に、プロセッサは、リードオンリメモリ又はランダムアクセスメモリ、或いはこれらの両方から命令及びデータを受け取る。コンピュータの必須要素は、命令に従って動作を実行するためのプロセッサ、並びに命令及びデータを記憶するための1又はそれ以上の記憶装置である。一般に、コンピュータは、磁気ディスク、光磁気ディスク又は光ディスクなどの、データを記憶するための1又はそれ以上の大容量記憶装置も含み、或いはこれらの大容量記憶装置からデータを受け取り、これらの大容量記憶装置にデータを転送し、又はこれらの両方を行うように動作可能に結合される。しかしながら、コンピュータはこのような装置を有する必要はない。さらに、コンピュータを別の装置に、例えばごくわずかな例を挙げれば、携帯電話機、携帯情報端末(PDA)、モバイルオーディオ又はビデオプレーヤ、ゲーム機、全地球測位システム(GPS)受信機、又は(ユニバーサルシリアルバス(USB)フラッシュドライブなどの)ポータブル記憶装置に組み込むこともできる。コンピュータプログラム命令及びデータを記憶するのに適した装置としては、一例として、EPROM、EEPROM、及びフラッシュメモリ素子などの半導体メモリ素子、内部ハードディスク又はリムーバブルディスクなどの磁気ディスク、光磁気ディスク、並びにCD−ROMディスク及びDVD−ROMディスクを含む全ての形の不揮発性メモリ、媒体及びメモリ素子が挙げられる。プロセッサ及びメモリは、専用論理回路によって補完することも、又は専用論理回路に組み込むこともできる。
本明細書で説明した主題の実施形態は、ユーザとのやりとりを可能にするために、ユーザに情報を表示するためのCRT(ブラウン管)又はLCD(液晶ディスプレイ)モニタなどのディスプレイ装置、並びにユーザがコンピュータに入力を行えるようにするキーボード及びマウス又はトラックボールなどのポインティングデバイスを有するコンピュータ上に実装することができる。他の種類の装置を使用してユーザとのやりとりを可能にすることもでき、例えば、ユーザに提供されるフィードバックを、視覚フィードバック、聴覚フィードバック又は触覚フィードバックなどのいずれかの形の知覚フィードバックとし、ユーザからの入力を、音響入力、発話入力又は触覚入力を含むいずれかの形で受け取ることができる。また、コンピュータは、ユーザが使用する装置との間でリソースを送受信することにより、例えば、ユーザのクライアント装置上のウェブブラウザから受け取った要求に応答してこのウェブブラウザにウェブページを送信することにより、ユーザとやりとりすることができる。
本明細書で説明した主題の実施形態は、例えばデータサーバとしてのバックエンドコンポーネントを含む、又はアプリケーションサーバなどのミドルウェアコンポーネントを含む、又はユーザが本明細書で説明した主題の実装とやりとりできるようにするグラフィカルユーザインターフェイス又はウェブブラウザを有するクライアントコンピュータなどのフロントエンドコンポーネントを含む、或いは1又はそれ以上のこのようなバックエンドコンポーネント、ミドルウェアコンポーネント又はフロントエンドコンポーネントのいずれかの組み合わせを含むコンピュータシステムに実装することができる。システムのコンポーネントは、通信ネットワークなどのいずれかの形又は媒体のデジタルデータ通信によって相互接続することができる。通信ネットワークの例としては、ローカルエリアネットワーク(「LAN」)及び広域ネットワーク(「WAN」)、インターネットワーク(例えば、インターネット)、並びにピアツーピアネットワーク(例えば、アドホック・ピアツーピアネットワーク)が挙げられる。
コンピュータシステムは、クライアント及びサーバを含むことができる。一般に、クライアントとサーバは互いに離れており、通常は通信ネットワークを介してやりとりする。このクライアントとサーバの関係は、それぞれのコンピュータ上で実行される、互いにクライアント−サーバの関係を有するコンピュータプログラムによって生じる。いくつかの実施形態では、(例えば、クライアント装置とやりとりしているユーザにデータを表示し、ユーザからユーザ入力を受け取るために)サーバがクライアント装置に(HTMLページなどの)データを送信する。サーバでは、クライアント装置で生成された(ユーザとのやりとりの結果などの)データをクライアント装置から受け取ることができる。
1又はそれ以上のコンピュータのシステムは、動作時に特定の動作又は行動をシステムに実行させるソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア又はこれらの組み合わせをシステムにインストールされることによってこれらの動作を実行するように構成することができる。1又はそれ以上のコンピュータプログラムは、データ処理装置によって実行された時にシステムに特定の動作又は行動を実行させる命令を含むことによってこれらの動作を実行するように構成することができる。
本明細書は多くの特定の実装の詳細を含むが、これらの詳細を、いずれかの発明又は特許請求できるものの範囲を限定するものとして解釈すべきではなく、むしろ特定の発明の特定の実施形態に固有の特徴を説明するものとして解釈すべきである。本明細書において異なる実施形態を背景として説明したいくつかの特徴を、単一の実施形態において組み合わせて実現することもできる。逆に、単一の実施形態を背景として説明した様々な特徴を、複数の実施形態において別個に、又はいずれかの好適な部分をさらに組み合わせて実現することもできる。さらに、上記ではいくつかの組み合わせで機能するように特徴を説明し、最初はこのように特許請求していることもあるが、場合によっては、特許請求する組み合わせから生じる1又はそれ以上の特徴をこれらの組み合わせから削除することもでき、特許請求する組み合わせを下位の組み合わせ又は下位の組み合わせの変形例に向けることもできる。
同様に、図面には特定の順序で動作を示しているが、これについて、望ましい結果を達成するためにこのような動作を図示の特定の順序又は順番で実施し、又は図示の動作を全て実施する必要があると理解すべきではない。状況によっては、マルチタスク及び並行処理が有利な場合もある。さらに、上述した実施形態において様々なシステムコンポーネントを分離していても、このような分離が全ての実施形態において必要であると理解すべきではなく、説明したプログラムコンポーネント及びシステムを単一のソフトウェア製品に一般的に統合し、又は複数のソフトウェア製品にパッケージ化することもできると理解されたい。
以上、本発明の特定の実施形態について説明した。他の実施形態は、以下の特許請求の範囲に含まれる。場合によっては、特許請求の範囲に記載した動作を異なる順序で実行しても望ましい結果を得ることができる。また、望ましい結果を達成するために、添付の図に示した処理を必ずしも図示の特定の順序又は順番で行う必要はない。実装によっては、マルチタスク及び並行処理が有利な場合もある。
104 スタンド
200 フレーム
202 カードリーダ
202a スロット
202b 上面
204 前部
206 底部
208 後部
220 クレードル
222 縁部
224 凹状領域
226 底縁部
230 データコネクタ
232 第1の側端部
240 ピン
242 第2の側端部

Claims (40)

  1. タブレットコンピュータを支持するためのスタンドであって、
    水平に延びる底部と、該底部の前端部から垂直に延びる前部と、前記底部の後端部から垂直に延びる後部とを含むフレームと、
    前記フレームの前記後部に取り付けられて、前記タブレットコンピュータの表面が前記底部に対して傾斜角を成した状態で前記タブレットコンピュータを解除可能に支持するように構成されたクレードルと、
    を備え、前記フレームの前記前端部の上面は、前記クレードルの下端部よりも低い位置に存在し、前記クレードルは、前記タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタを含み、前記スタンドは、
    前記タブレットコンピュータの前記表面によって定められる平面内の水平軸に平行な垂直スロットを前記フレームの前記前部に含むカードリーダと、
    前記カードリーダからの信号を前記データコネクタに向けるように構成された回路と、をさらに備えることを特徴とするスタンド。
  2. 前記カードリーダは、カードストライプリーダ又はカードチップリーダを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタンド。
  3. 前記後部に配置された近距離通信カードリーダをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項2に記載のスタンド。
  4. 前記クレードルは、前記フレームの前記後部に枢動自在に取り付けられるとともに水平軸を中心に回転可能であり、前記スロットは、前記水平軸と平行に延びる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタンド。
  5. 前記フレームを支持するベース部を備え、前記フレームは、該ベース部に枢動自在に取り付けられるとともに、前記ベース部に対して垂直軸を中心に回転可能である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタンド。
  6. 前記フレームは、前記垂直軸を中心に第1の配向と第2の配向の間で回転可能である、ことを特徴とする請求項5に記載のスタンド。
  7. 前記フレームを前記第1の配向及び前記第2の配向において保持するための戻り止め機構をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項6に記載のスタンド。
  8. 機械式ファスナを受け入れるように構成されたアパーチャをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項5に記載のスタンド。
  9. 前記クレードルは、前記タブレットコンピュータのオーディオポートに合致するように構成されたネジ穴を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタンド。
  10. 前記ネジ穴に挿入されて、前記オーディオポート内に延びる部分を有するネジをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項9に記載のスタンド。
  11. 前記フレームは、前記タブレットコンピュータが前記クレードル上に支持されている状態の前記スタンドの重心が前記クレードルの前記下端部の前方にくるように重量決めされる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタンド。
  12. 前記フレームは、第1の材料のシェルと、該第1の材料よりも高密度な第2の材料の物体とを含み、該物体は、前記シェル内の前記フレームの前記底部に配置される、
    ことを特徴とする請求項11に記載のスタンド。
  13. タブレットコンピュータを支持するためのスタンドであって、
    ベース部と、
    前記ベース部上に支持され、前記ベース部に枢動自在に取り付けられて垂直軸を中心に第1の配向と第2の配向の間で前記ベース部に対して回転する、水平に延びる底部及び該底部の後端部から垂直に延びる後部を含むフレームと、
    前記フレームの前記後部に枢動自在に取り付けられて水平軸を中心に回転し、前記タブレットコンピュータの表面が前記底部に対して傾斜角を成した状態で前記タブレットコンピュータを取り外し可能に支持するように構成された、前記タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタを含むクレードルと、
    前記データポートを通じて前記タブレットコンピュータに電力を供給するように構成された回路と、
    を備えることを特徴とするスタンド。
  14. 前記ベース部内に電力を受け取るための配線をさらに備え、該配線は、前記回路に電気的に接続されて、前記フレームが前記垂直軸を中心に回転した時にも動かない、
    ことを特徴とする請求項13に記載のスタンド。
  15. タブレットコンピュータを支持するためのスタンドであって、
    水平に延びる底部と、該底部の後端部から垂直に延びる後部とを含むフレームと、
    前記フレームの前記後部に取り付けられて、前記タブレットコンピュータの表面が前記底部に対して傾斜角を成した状態で前記タブレットコンピュータを取り外し可能に支持するように構成されたクレードルと、
    を備え、前記クレードルは、前記タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタと、前記タブレットコンピュータのオーディオポートに合致するように構成された穴とを含み、前記スタンドは、
    前記穴に挿入されて、前記タブレットコンピュータの前記オーディオポート内に延びる部分を有するファスナと、
    前記データポートを通じて前記タブレットコンピュータに電力を供給するように構成された回路と、
    をさらに備えることを特徴とするスタンド。
  16. タブレットコンピュータに結合するためのデータコネクタを含む、前記タブレットコンピュータを支持するためのクレードルと、
    前記データコネクタに結合されて、前記タブレットコンピュータと通信するように構成された、プロセッサを含む埋め込みホストと、
    前記埋め込みホストに結合されたカードリーダと、
    前記クレードルと、前記埋め込みホストと、前記カードリーダとを支持するためのフレームと、
    を備えることを特徴とするシステム。
  17. 前記埋め込みホストと通信するように構成されたチップセットと、
    前記チップセットを前記埋め込みホストに結合するように構成されたデバイスポートと、
    電力を受け取るためのコネクタと、
    前記チップセットと、前記デバイスポートと、前記電力を受け取るための前記コネクタとを取り囲むエンクロージャと、
    を含むハブをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項16に記載のシステム。
  18. 前記ハブの前記エンクロージャは、前記チップセットをプリンタに結合するように構成されたプリンタポートを含む、
    ことを特徴とする請求項17に記載のシステム。
  19. 前記ハブの前記エンクロージャは、前記チップセットをドロワに結合するように構成されたドロワポートを含む、
    ことを特徴とする請求項17に記載のシステム。
  20. 前記埋め込みホストは、前記ドロワを開閉するように構成される、
    ことを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. 前記タブレットコンピュータは、ある期間に前記ドロワが開いた又は閉じた回数を含むデータを受け取る、
    ことを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  22. 前記タブレットコンピュータは、前記ドロワがいつ開き又はいつ閉じたかについてのタイムスタンプと、該タイムスタンプ時における前記タブレットコンピュータのユーザとを含むデータを受け取る、
    ことを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  23. 前記カードリーダは、フレキシブルプリント回路基板である、
    ことを特徴とする請求項16に記載のシステム。
  24. 前記フレキシブルプリント回路基板は、2つの読取ヘッドを含む、
    ことを特徴とする請求項23に記載のシステム。
  25. 店舗販売時点情報管理システムであって、
    タブレットコンピュータに結合するためのデータコネクタを含む、前記タブレットコンピュータを支持するためのクレードルと、
    前記データコネクタに結合されて、前記タブレットコンピュータと通信するように構成された、プロセッサを含む埋め込みホストと、
    前記埋め込みホストに結合されたカードリーダと、
    前記クレードルと、前記埋め込みホストと、前記カードリーダとを支持するためのフレームと、
    を備えることを特徴とするシステム。
  26. 前記タブレットコンピュータと通信するように構成されたチップセットと、
    前記チップセットを前記埋め込みホストに結合するように構成されたモバイルデバイスポートと、
    電力を受け取るためのコネクタと、
    前記チップセットと、前記モバイルデバイスポートと、前記電力を受け取るための前記コネクタとを取り囲むエンクロージャと、
    を含むハブを備える、
    ことを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  27. 前記ハブの前記エンクロージャは、前記チップセットをプリンタに結合するように構成されたプリンタポートを含む、
    ことを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  28. 前記ハブの前記エンクロージャは、前記チップセットをドロワに結合するように構成されたドロワポートを含む、
    ことを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  29. 前記埋め込みホストは、前記ドロワを開閉するように構成される、
    ことを特徴とする請求項28に記載のシステム。
  30. 前記埋め込みホストは、前記ドロワが開いているか、それとも閉じているかを追跡するように構成される、
    ことを特徴とする請求項28に記載のシステム。
  31. 前記カードリーダは、フレックス回路を含む、
    ことを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  32. 前記カードリーダは、磁気ストライプリーダを含む、
    ことを特徴とする請求項31に記載のシステム。
  33. 前記磁気ストライプリーダは、第1の読取ヘッド及び第2の読取ヘッドを含み、前記第1の読取ヘッド及び前記第2の読取ヘッドは、前記フレックス回路に取り付けられる、
    ことを特徴とする請求項32に記載のシステム。
  34. 前記フレックス回路は、水平な第1の部分と、スロットの片側で延びる垂直な第2の部分と、前記スロットの逆側で延びる垂直な第3の部分とを含み、前記第1の読取ヘッドは、前記フレックス回路の前記第2の部分に取り付けられ、前記第2の読取ヘッドは、前記フレックス回路の前記第3の部分に取り付けられる、
    ことを特徴とする請求項33に記載のシステム。
  35. 前記読取ヘッドは、暗号化磁気ヘッドリーダを含む、
    ことを特徴とする請求項33に記載のシステム。
  36. 前記暗号化磁気ヘッドリーダは、前記第1の読取ヘッドに隣接して前記フレックス回路に取り付けられた第1の暗号化チップと、前記第2の読取ヘッドに隣接して前記フレックス回路に取り付けられた第2の暗号化チップとを含む、
    ことを特徴とする請求項35に記載のシステム。
  37. 前記第1の暗号化チップと前記第1の読取ヘッドは、第1のポッティングによって封止され、前記第2の暗号化チップと前記第2の読取ヘッドは、第2のポッティングによって封止される、
    ことを特徴とする請求項36に記載のシステム。
  38. 店舗販売時点情報管理システムであって、
    販売業者アプリケーションを含むタブレットコンピュータと、
    前記タブレットコンピュータを支持するクレードルと、該クレードルを支持するフレームとを含むスタンドと、
    を備え、前記クレードルは、前記タブレットコンピュータの表面が傾斜角を成した状態で前記タブレットコンピュータを解放可能に支持するとともに、前記タブレットコンピュータのデータポートに結合するように構成されたデータコネクタを含み、前記スタンドは、第1の配向と第2の配向の間で垂直軸を中心に回転可能であり、前記店舗販売時点情報管理システムは、
    前記スタンドに埋め込まれたカードリーダをさらに備え、
    前記販売業者アプリケーションは、顧客が購入する品目を販売業者が識別して支払総額を計算できるようにする第1のユーザインターフェイスを前記タブレットコンピュータの画面上に表示し、顧客が取引を承認できるようにする第2のユーザインターフェイスを前記タブレットコンピュータの画面上に表示するように構成される、
    ことを特徴とする店舗販売時点情報管理システム。
  39. 前記第2のユーザインターフェイスは、前記カードリーダにカードを挿入するように前記顧客を促す、
    ことを特徴とする請求項38に記載の店舗販売時点情報管理システム。
  40. 前記第2のユーザインターフェイスは、署名又は暗証番号(PIN)の入力を行うように前記顧客を促す、
    ことを特徴とする請求項38に記載の店舗販売時点情報管理システム。
JP2016221412A 2012-04-18 2016-11-14 店舗販売時点情報管理システム Active JP6449212B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261635236P 2012-04-18 2012-04-18
US61/635,236 2012-04-18
US13/797,548 US9424721B2 (en) 2012-04-18 2013-03-12 Point-of-sale system
US13/797,548 2013-03-12
US13/798,691 US9257018B2 (en) 2012-04-18 2013-03-13 Point-of-sale system
US13/798,691 2013-03-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507152A Division JP6043866B2 (ja) 2012-04-18 2013-04-17 店舗販売時点情報管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017073148A true JP2017073148A (ja) 2017-04-13
JP6449212B2 JP6449212B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=49379464

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507152A Active JP6043866B2 (ja) 2012-04-18 2013-04-17 店舗販売時点情報管理システム
JP2016221412A Active JP6449212B2 (ja) 2012-04-18 2016-11-14 店舗販売時点情報管理システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507152A Active JP6043866B2 (ja) 2012-04-18 2013-04-17 店舗販売時点情報管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (7) US9424721B2 (ja)
JP (2) JP6043866B2 (ja)
CA (4) CA3161158A1 (ja)
WO (1) WO2013158779A2 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090159703A1 (en) * 2007-12-24 2009-06-25 Dynamics Inc. Credit, security, debit cards and the like with buttons
US9424721B2 (en) 2012-04-18 2016-08-23 Square, Inc. Point-of-sale system
DE102012015484A1 (de) * 2012-08-07 2014-05-15 Esselte Leitz Gmbh & Co. Kg Haltevorrichtung
KR20140028609A (ko) * 2012-08-29 2014-03-10 주식회사 케이티 이동 단말을 이용한 카드 결제 장치
US8924258B2 (en) * 2013-03-13 2014-12-30 Target Brands, Inc. Mobile point-of-sale
CN103473208B (zh) * 2013-04-12 2016-10-12 威盛电子股份有限公司 传输系统
US20150006376A1 (en) * 2013-06-27 2015-01-01 Ebay Inc. Conductive payment device
JP5465351B1 (ja) * 2013-07-12 2014-04-09 ブレイン株式会社 情報処理装置
US9189928B2 (en) * 2013-10-16 2015-11-17 Stephen Todd Baylis Tablet based kiosk
JP6084149B2 (ja) * 2013-11-05 2017-02-22 太平洋工業株式会社 端末載置盤
US9817446B2 (en) 2013-12-27 2017-11-14 Paypal, Inc. Merchant/customer POS interaction system
US11138581B2 (en) 2014-01-10 2021-10-05 Elo Touch Solutions, Inc. Multi-mode point-of-sale device
US9665861B2 (en) 2014-01-10 2017-05-30 Elo Touch Solutions, Inc. Multi-mode point-of-sale device
EP3092610A4 (en) * 2014-01-10 2017-09-13 Elo Touch Solutions, Inc. Multi-mode point-of-sale device
GB201405480D0 (en) * 2014-03-27 2014-05-07 Powa Technologies Ltd Point of sale system and scanner
GB2526518B (en) * 2014-04-01 2021-01-20 Kissco Marketing Services Ltd Dual proximity mode transaction terminal and a mobile transaction system using the same
US20150339740A1 (en) * 2014-04-25 2015-11-26 Charles Alexander Sherman Bill Calculation and Payment System
ES2551278B1 (es) * 2014-05-16 2016-08-24 Chapp Solutions S.L.U. Kiosco de autoservicio
US10304043B1 (en) * 2014-05-21 2019-05-28 Square, Inc. Multi-peripheral host device
US9324065B2 (en) * 2014-06-11 2016-04-26 Square, Inc. Determining languages for a multilingual interface
AU2015282635A1 (en) * 2014-07-01 2017-02-02 Number 8 Technology Limited Retail transaction system
GB2527772A (en) * 2014-07-01 2016-01-06 Number 8 Technology Ltd Retail transaction system
GB2533091A (en) * 2014-12-08 2016-06-15 Number 8 Tech Ltd Retail transaction system
GB2535970A (en) * 2014-10-29 2016-09-07 Number 8 Tech Ltd Retail transaction system
US10496975B2 (en) 2014-07-23 2019-12-03 Square, Inc. Point of sale system with secure and unsecure modes
CN204029070U (zh) * 2014-08-25 2014-12-17 王小永 一种收银机
US9652762B2 (en) * 2014-08-29 2017-05-16 Ncr Corporation Proximity-based transaction device selection
TW201610412A (zh) * 2014-09-02 2016-03-16 旭硝子股份有限公司 評價基材的操作感的方法及基材
US11080674B1 (en) 2014-09-19 2021-08-03 Square, Inc. Point of sale system
WO2016053310A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managing access to peripheral devices
US11010726B2 (en) * 2014-11-07 2021-05-18 Sony Corporation Information processing apparatus, control method, and storage medium
US9286494B1 (en) 2014-11-20 2016-03-15 Square, Inc. Card reader having discriminator contact
JP6488865B2 (ja) 2014-12-04 2019-03-27 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、記憶媒体
WO2016088310A1 (ja) 2014-12-04 2016-06-09 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、記憶媒体
US10783508B1 (en) 2014-12-16 2020-09-22 Square, Inc. Processing multiple point-of-sale transactions
JP6255361B2 (ja) * 2015-03-10 2017-12-27 東芝テック株式会社 プリンタおよびプログラム
USD779149S1 (en) * 2015-06-08 2017-02-14 Block And Company, Inc. Illuminated cash drawer
WO2017015398A1 (en) 2015-07-20 2017-01-26 Accuride International Inc. Electronically controlled drawer slide locking for cabinets and hub for same
WO2017027336A1 (en) * 2015-08-07 2017-02-16 Bleu Tech Enterprises, Inc. Mobile payment system and method
US11080675B1 (en) 2015-09-08 2021-08-03 Square, Inc. Point-of-sale system having a secure touch mode
US10127538B2 (en) * 2015-09-10 2018-11-13 Innowi Inc. Smart integrated point of sale system
WO2017070073A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 Verifone, Inc. Payment system
US10607200B2 (en) 2015-12-28 2020-03-31 Square, Inc. Point of sale system having a customer terminal and a merchant terminal
US20170309137A1 (en) * 2016-04-25 2017-10-26 Ncr Corporation Direct provisioning of electronic transaction data
WO2017205409A1 (en) * 2016-05-23 2017-11-30 Vantage Point Products Corp. Stand
US10504092B2 (en) 2016-06-21 2019-12-10 Square, Inc. Transaction interface control
US11433613B2 (en) 2017-03-15 2022-09-06 Carbon, Inc. Integrated additive manufacturing systems
CN110268361A (zh) * 2017-04-24 2019-09-20 惠普发展公司有限责任合伙企业 低廓形平板计算机对接解决方案
EP3600843B1 (en) 2017-06-21 2021-07-21 Carbon, Inc. Resin dispenser for additive manufacturing
CN110574504B (zh) * 2017-06-22 2021-04-23 惠普发展公司,有限责任合伙企业 对接设备的磁性构件
US20190034899A1 (en) * 2017-07-31 2019-01-31 Walmart Apollo, Llc Detachable card reader mounting system
CN109542164B (zh) * 2017-09-22 2022-04-26 联想(新加坡)私人有限公司 对接装置以及电子设备
WO2019074790A1 (en) 2017-10-09 2019-04-18 Carbon, Inc. PERFORMANCE OPTIMIZATION IN ADDITIVE MANUFACTURING
EP3684588B1 (en) 2017-10-23 2022-10-12 Carbon, Inc. Window variability correction in additive manufacturing
US10949846B2 (en) 2018-03-30 2021-03-16 Square, Inc. Multi-device point-of-sale system having multiple customer-facing devices
US11308472B2 (en) 2018-03-30 2022-04-19 Block, Inc. Temporarily provisioning functionality in a multi-device point-of-sale system
US11514452B2 (en) 2018-03-30 2022-11-29 Block, Inc. Multi-device point-of-sale system having multiple merchant-facing devices
US10592886B2 (en) * 2018-03-30 2020-03-17 Square, Inc. Multi-functionality customer-facing device
US11334861B2 (en) 2018-03-30 2022-05-17 Block, Inc. Temporarily provisioning functionality in a multi-device point-of-sale system
US11328279B2 (en) 2018-03-30 2022-05-10 Block, Inc. Multi-state merchant-facing device
US11104061B2 (en) 2018-05-14 2021-08-31 Carbon, Inc. Stereolithography apparatus with individually addressable light source arrays
WO2020018103A1 (en) 2018-07-19 2020-01-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Conversion of glyphs to images
US10657505B2 (en) 2018-07-26 2020-05-19 Clover Network, Inc. Dual mode payment and display system
US11498274B2 (en) 2018-12-03 2022-11-15 Carbon, Inc. Window thermal profile calibration in additive manufacturing
WO2020146092A1 (en) 2019-01-09 2020-07-16 Carbon, Inc. Systems and apparatuses for additive manufacturing with process update and lock down
US10755515B1 (en) * 2019-03-26 2020-08-25 Toast, Inc. Handheld point-of-sale terminal with configurable credit card device
US10748369B1 (en) 2019-03-26 2020-08-18 Toast, Inc. Configurable credit card device
US10733828B1 (en) 2019-03-26 2020-08-04 Toast, Inc. Fixed point-of-sale terminal with configurable credit card device
USD894898S1 (en) 2019-03-26 2020-09-01 Toast, Inc. Card reader
US11209119B2 (en) * 2019-06-17 2021-12-28 Freeform Design, Inc. Display stand for tablets
US20210064140A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Ncr Corporation Terminal and Methods for Dynamic Switching between Point-Of-Sale (POS) Modes of Operation and Self-Service (SS) Modes of Operation
US11276052B2 (en) * 2019-09-05 2022-03-15 Target Brands, Inc. Point of sale system with customer-facing device and product-sensing devices
US11216800B2 (en) * 2019-09-09 2022-01-04 Paypal, Inc. Device for facilitation of payments
US11665817B2 (en) 2019-09-30 2023-05-30 Block, Inc. Tamper detection based on flexible member connecting circuitry elements
US11663368B2 (en) 2019-09-30 2023-05-30 Block, Inc. Tamper detection based on removal of fastener from recess
US10810570B1 (en) * 2019-09-30 2020-10-20 Square, Inc. Point of sale device with cradle for mobile computing device
US11232440B2 (en) 2019-10-29 2022-01-25 Clover Network, Llc Dual device point of sale system using short-range wireless connection
US11580513B2 (en) 2020-04-24 2023-02-14 Paypal, Inc. Physical stand for multiple device orientations and peripheral card reader
US11548219B2 (en) 2020-05-15 2023-01-10 Carbon, Inc. Apparatus and methods for controlled validation of additive manufacturing systems
US11336791B2 (en) 2020-08-31 2022-05-17 Xerox Corporation Printer USB hub for peripheral connections
US11269564B1 (en) * 2020-09-03 2022-03-08 Xerox Corporation Processing-independent tablet interface for printing devices
WO2022053724A1 (es) * 2020-09-11 2022-03-17 Ad Hoc Developments, S.L. Tablet fixed phone
US11816965B2 (en) 2020-12-02 2023-11-14 Barrington Hodges Cannabis tracking assembly
WO2022238596A1 (es) * 2021-05-13 2022-11-17 Ad Hoc Developments, S.L. Sistemas de acoplamiento adicionales para tablet teléfono fijo

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003196748A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Toshiba Tec Corp カード処理装置およびカード決済システム
JP2005316867A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置
JP2006059301A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置
JP2010020370A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Ishida Co Ltd Pos端末装置
US20120066079A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-15 Revel Systems, Inc. Point of sale system

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4304385A (en) * 1980-01-17 1981-12-08 Icl, Inc. Tilt, swivel and vertical control mechanism for CRT terminal
JPH04465Y2 (ja) 1986-09-26 1992-01-08
US4786785A (en) 1987-08-10 1988-11-22 Ncr Corporation Method and apparatus for secure storage of valuables
DE9203191U1 (ja) 1992-03-10 1993-07-15 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag, 4790 Paderborn, De
US5371344A (en) 1993-01-15 1994-12-06 Indiana Cash Drawer Company, Inc. Cash drawer
US5658068A (en) 1995-09-05 1997-08-19 Fritts; Robert W. Fluorescent backlit display
WO1997010562A1 (en) 1995-09-14 1997-03-20 Cybermark, L.L.C. Programming interface for a smart card kiosk
US5723850A (en) 1996-07-26 1998-03-03 Loyal Manufacturing Corporation Cash drawer assembly
US20030135406A1 (en) 2002-01-11 2003-07-17 Rowe John J. Method and apparatus for identifying cash leakage
KR100907989B1 (ko) 2002-08-29 2009-07-16 엘지전자 주식회사 휴대 가능한 복합형 컴퓨터의 닥킹 스테이션
JP2004234573A (ja) 2003-01-31 2004-08-19 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置
WO2006002276A1 (en) 2004-06-22 2006-01-05 Block And Company, Inc. Point of sale systems with interchangeable interface modules and open status of multiple cash drawers
US7850074B2 (en) 2005-04-06 2010-12-14 Hypercom Corporation Multi-head point of sale terminal
US7818264B2 (en) 2006-06-19 2010-10-19 Visa U.S.A. Inc. Track data encryption
US7539533B2 (en) * 2006-05-16 2009-05-26 Bao Tran Mesh network monitoring appliance
JP2010510609A (ja) 2006-11-22 2010-04-02 コックス,マーク,エー. 磁気帯エミュレータおよび生体認証付き販売時点取引用装置
US7703676B2 (en) 2006-12-04 2010-04-27 Magtek, Inc. Encrypting the output of a card reader in a card authentication system
US8181865B2 (en) * 2007-04-24 2012-05-22 Freedom Shopping, Inc. Radio frequency identification point of sale unassisted retail transaction and digital media kiosk
CN101555977B (zh) 2008-04-11 2011-06-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 支撑装置
JP2010244429A (ja) 2009-04-08 2010-10-28 Toshiba Tec Corp Posターミナル
TW201108161A (en) 2009-08-27 2011-03-01 Posiflex Inc Integrated point of sale (POS) terminal
JP2011054128A (ja) 2009-09-04 2011-03-17 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置およびその制御プログラム
US20110199727A1 (en) 2010-01-28 2011-08-18 Brian Probst Tablet computer case and associated methods
BR112013014266A2 (pt) * 2010-12-09 2016-09-20 Alan J Morgan dispositivo portável pela mão do usuário, registro assíncrono de dados, e, sistema
US8873233B2 (en) * 2011-10-28 2014-10-28 Xplore Technologies Corp. Vehicle dock for ruggedized tablet
US8800872B2 (en) * 2011-12-19 2014-08-12 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Multi-mode computing systems for point of sale transactions
US9424721B2 (en) 2012-04-18 2016-08-23 Square, Inc. Point-of-sale system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003196748A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Toshiba Tec Corp カード処理装置およびカード決済システム
JP2005316867A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置
JP2006059301A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置
JP2010020370A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Ishida Co Ltd Pos端末装置
US20120066079A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-15 Revel Systems, Inc. Point of sale system

Also Published As

Publication number Publication date
US9058727B2 (en) 2015-06-16
CA3161148C (en) 2024-04-16
US20160132852A1 (en) 2016-05-12
US20130278122A1 (en) 2013-10-24
WO2013158779A3 (en) 2014-01-23
CA3161148A1 (en) 2013-10-24
JP6043866B2 (ja) 2016-12-14
US20130282501A1 (en) 2013-10-24
US20170161708A1 (en) 2017-06-08
CA3077485C (en) 2022-07-26
US9424721B2 (en) 2016-08-23
US9257018B2 (en) 2016-02-09
CA3077485A1 (en) 2013-10-24
US20170221035A1 (en) 2017-08-03
CA3161158A1 (en) 2013-10-24
US20160358147A1 (en) 2016-12-08
CA2870438A1 (en) 2013-10-24
US10089615B2 (en) 2018-10-02
JP6449212B2 (ja) 2019-01-09
JP2015518613A (ja) 2015-07-02
US20130279110A1 (en) 2013-10-24
US9916570B2 (en) 2018-03-13
US9589428B2 (en) 2017-03-07
US9881290B2 (en) 2018-01-30
WO2013158779A2 (en) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449212B2 (ja) 店舗販売時点情報管理システム
US9881292B2 (en) Point of sale (POS) docking station system and method for a mobile barcode scanner gun system with mobile tablet device or stand alone mobile tablet device
US9558482B2 (en) Point of sale (POS) docking station system and method for a mobile barcode scanner gun system with mobile tablet device or stand alone mobile tablet device
AU2020360165B2 (en) Point of sale device with cradle for mobile computing device
US20150286252A1 (en) Docking Station Apparatus for a Portable Device
US20140324609A1 (en) Multi-mode computing systems for point of sale transactions
US20210182442A1 (en) Tamper detection based on removal of fastener from recess
CA3052000C (en) Point of sale (pos) docking station system and method for a mobile barcode scanner gun system with mobile tablet device or stand alone mobile tablet device
JP2016206755A (ja) 取引処理システム、取引処理装置、取引処理方法、及び取引処理装置のプログラム
JP2016206806A (ja) 取引処理装置、取引処理方法及び取引処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170307

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181023

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250