JP2017059013A - Shopping support system - Google Patents

Shopping support system Download PDF

Info

Publication number
JP2017059013A
JP2017059013A JP2015183881A JP2015183881A JP2017059013A JP 2017059013 A JP2017059013 A JP 2017059013A JP 2015183881 A JP2015183881 A JP 2015183881A JP 2015183881 A JP2015183881 A JP 2015183881A JP 2017059013 A JP2017059013 A JP 2017059013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
store
shopping
support system
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015183881A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
時子 木原
Tokiko Kihara
時子 木原
倫文 木原
Michifumi Kihara
倫文 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onsenken Co Ltd
Original Assignee
Onsenken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onsenken Co Ltd filed Critical Onsenken Co Ltd
Priority to JP2015183881A priority Critical patent/JP2017059013A/en
Publication of JP2017059013A publication Critical patent/JP2017059013A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a shopping support system capable of solving shopping difficulty for a person having difficulty in shopping.SOLUTION: A shopping support system allows a user of the present invention to purchase a commodity from a store at a place distant from the store. The shopping support system comprises: an image receiver for accepting an input operation by the user; an imaging apparatus for photographing the user; a voice communication apparatus for allowing the user and the store to perform voice communication; and a server installed in the store and connected with at least one of the image receiver, the imaging apparatus, and the voice communication apparatus via an electric line. The image receiver transmits desired commodity information on a commodity desired by the user to the server on the basis of input operation by the user. The server makes a purchase contract with the user on the basis of the desired commodity information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、近年問題となっている買い物困難者の買い物を支援する買い物支援システムに関する。   The present invention relates to a shopping support system that supports shopping for those who have difficulty shopping, which has become a problem in recent years.

我が国を始めとした先進国では、高齢化が急速に進んでいる。加えて、都市部への人口集中による過疎地域の増加や、地域的な高齢者の偏在などの年齢と人口の地域によるアンバランスが生じている。加えて、人口総数の減少なども生じている。   In advanced countries such as Japan, aging is rapidly progressing. In addition, there is an increase in depopulated areas due to population concentration in urban areas, and there is an imbalance in age and population areas such as the uneven distribution of local elderly people. In addition, the total population is decreasing.

このため、買い物困難者が増加している問題がある。   For this reason, there is a problem that the number of people who have difficulty shopping is increasing.

例えば、過疎化などによって地域における商店やスーパーマーケットなどの、買い物が可能な場所の減少が生じている。ある地域で買い物可能な場所の減少が生じると、生活の不便を嫌う住人が転居することに繋がり、その地域での人口が更に減少することが生じる。この更なる人口の減少によって、この地域でのマーケット力が低下し、更に地域の商店やスーパーマーケットなどが閉店・撤退して、買い物可能な場所が更に減少する。   For example, depopulation has reduced the number of places where shopping is possible, such as local stores and supermarkets. If the number of places where shopping is possible in a certain area is reduced, the residents who dislike the inconvenience of living will move, and the population in that area may further decrease. This further population decline will reduce the market power in this region, and the local stores and supermarkets will be closed and withdrawn, further reducing the number of places where shopping is possible.

このように、様々な地域において、人口減少と買い物場所の減少とが負のスパイラルとして生じている。この結果、ますます買い物困難者が増加する問題が生じている。   Thus, in various regions, a decrease in population and a decrease in shopping places occur as negative spirals. As a result, there is a problem that the number of people who are difficult to shop increases.

また、このような人口減少に伴い、公共交通機関の減少も発生する。公共交通機関を利用して買い物を行う人も多い。このような中で公共交通機関が減少すると、買い物に行くことが難しくなる買い物困難者がやはり増加する問題につながる。   Along with such a decrease in population, there will also be a decrease in public transportation. Many people use public transportation for shopping. Under such circumstances, if public transportation decreases, it will lead to a problem of increasing the number of people who have difficulty shopping, which makes it difficult to go shopping.

一方で、人口分布の偏在や人口減少に加えて、先進国では高齢化も進んでいる。公共交通機関が不十分である地域では、生活の足は車であり、買い物も車で行うことが多い。しかしながら、高齢者は、車の運転も困難となったり、免許を返納せざるを得ない状況に陥ったりすることも多い。このように、車を使用できなくなると、更に買い物が困難となる買い物困難者が増加する問題がある。   On the other hand, in addition to the uneven distribution of population and population decline, advanced countries are also aging. In areas where public transportation is inadequate, people often live by car and shop by car. However, elderly people often have difficulty driving a car or are often forced to return their license. As described above, there is a problem that the number of people who have difficulty in shopping, which makes shopping more difficult, increases when the car cannot be used.

このように、人口の偏在、人口減少、高齢化等を起因として、買い物可能な場所の減少、公共交通機関の減少などが相まって、様々な地域で買い物困難者が増加する傾向が生じている。これは、地方や田舎に限ったことではなく、県庁所在地などの都心部でも同様であり、人口減少や市場規模の縮小などによって、買い物困難者が増加することを防止するのが難しい状況にある。   In this way, due to the uneven distribution of population, population decrease, aging, etc., there is a tendency that the number of people who have difficulty in shopping increases in various regions due to a decrease in places where shopping is possible and a decrease in public transportation. This is not limited to rural and rural areas, but is also the same in central areas such as the prefectural office, and it is difficult to prevent the increase in the number of people who have difficulty shopping due to population decline or market size reduction. .

このような買い物困難者の増加に対応するべく、種々のシステムや技術が提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。   Various systems and technologies have been proposed to cope with such an increase in the number of people who have difficulty shopping (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

特開2014−74984号公報JP 2014-74984 A 特開2015−11627号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2015-11627

買い物困難者への対応として、行政や民間が一緒になって移動販売車を運営したり、訪問販売を運営したりしている。あるいは、ボランティアによる買い物代行などのサービスも行われている。販売者が買い物困難者の居住地域に近づいたり、代わりの人間が買い物を代行したりすることで、買い物困難者への対応を図るものである。   To deal with people who have difficulty shopping, the government and the private sector operate mobile sales cars and operate door-to-door sales. There are also services such as shopping for volunteers. When a seller approaches the residential area of a person with difficulty in shopping, or a substitute person acts as a substitute for shopping, a person with difficulty in shopping is dealt with.

しかしながら、移動販売や訪問販売では、買い物困難者の欲しいものが必ず手に入るとは限らない問題がある。また、買い物をしたいタイミングで買い物ができない問題もある。加えて、移動販売や訪問販売に掛かる予算の維持が難しい問題もある。   However, in mobile sales and door-to-door sales, there is a problem that what people who have difficulty shopping cannot always get. There is also a problem that shopping is not possible at the timing of shopping. In addition, there is a problem that it is difficult to maintain a budget for mobile sales and door-to-door sales.

買い物代行も、代行費用を受益者負担とする場合には、買い物困難者の費用負担が増える問題がある。逆に、代行費用を公的負担とすると、これらの予算の確保や維持が困難となる問題もある。   The shopping agency also has a problem that the cost burden of those who have difficulty in shopping increases when the agency expense is borne by the beneficiary. On the other hand, if the agency cost is a public burden, there is a problem that it is difficult to secure and maintain these budgets.

特許文献1は、入力装置である店舗PC200が商品情報の入力を受け付けてサーバ100に対して送信し(S2)、サーバに記憶される。情報端末300は提示条件の設定を含む初期設定(S3)を行なっているユーザから、買い物リストとしての購入する商品を特定する情報の入力を受け付けてサーバに対して送信する(S4)。サーバは、記憶している商品情報の中から買い物リストに基づいて該当する商品を抽出し(S5)、同一の商品について複数商品が抽出された場合には提示条件に基づいて複数商品のうちから提示する商品を特定する(S6)。商品情報を提示する買い物支援リストがサーバから情報端末に送信され、情報端末に表示される(S8)買い物支援システムを開示する。   In Patent Literature 1, the store PC 200 as an input device receives input of product information and transmits it to the server 100 (S2), and is stored in the server. The information terminal 300 accepts input of information specifying products to be purchased as a shopping list from a user who has made initial settings including setting of presentation conditions (S3), and transmits the information to the server (S4). The server extracts the corresponding product from the stored product information based on the shopping list (S5), and when a plurality of products are extracted for the same product, the server selects from the plurality of products based on the presentation condition. The product to be presented is specified (S6). A shopping support list for presenting product information is transmitted from the server to the information terminal and displayed on the information terminal (S8). The shopping support system is disclosed.

特許文献1は、買い物を行う購入者が、商店の商品を指定して商店側がこの商品を最適化することを目的としている。   Patent Document 1 aims at a purchaser who performs shopping specifies a product of a store and the store side optimizes the product.

しかしながら、特許文献1は、購入者が商店に設置されている入力装置に購入を希望する商品を入力等の作業を行う必要がある。買い物困難者は、商店に主むことが困難であるので、特許文献1の技術では、買い物困難者の問題は解消しない。   However, in Patent Document 1, it is necessary for the purchaser to perform an operation such as inputting a product desired to be purchased into an input device installed in a store. Since it is difficult for those who have difficulty in shopping to focus on a store, the technique of Patent Document 1 does not solve the problem of people who have difficulty in shopping.

また、特許文献1の入力装置が、買い物困難者の手元の近くにあるとしても、買い物困難者は、入力装置に希望の商品や希望ジャンルなどを入力する必要がある。いわゆるパーソナルコンピュータなどを通じた入力操作であり、買い物困難者の多くである高齢者にとっては難しい。難しさを感じることで、買い物困難者が、このシステムを通じて買い物をしたいとの意欲が下がって、買い物困難者のサポートが不十分となる可能性がある。   Moreover, even if the input device of patent document 1 is near the hand of a shopping difficult person, the shopping difficult person needs to input a desired goods, a desired genre, etc. into an input device. This is an input operation through a so-called personal computer, which is difficult for elderly people who are difficult to shop. Feeling the difficulty may reduce the willingness of those who are difficult to shop through this system to provide support for those who are difficult to shop.

特許文献2は、特定の地域に居住する居住者に対して、同じ地域にある店舗又は団体が提供する商品・役務情報又は地域情報提供に関する地域生活支援システムであって、居住者によって利用される利用者端末と、前記店舗や団体が有する提供者端末と、前記商品・役務情報又は地域情報を管理する管理サーバと、がネットワークを介して接続されており、前記提供者端末は、商品・役務情報又は地域情報を前記管理サーバに伝送し、該管理サーバは、伝送された商品・役務情報又は地域情報を前記利用者端末の要求に基づき該利用者端末に配信し、前記利用者端末は、該配信された商品・役務情報又は地域情報に基づき商品・役務を購入または地域情報を再生することを特徴とする地域支援システムを開示する。   Patent Document 2 is a local life support system for merchandise / service information or regional information provided by a store or group in the same area to a resident living in a specific area, and is used by the resident A user terminal, a provider terminal owned by the store or organization, and a management server that manages the product / service information or regional information are connected via a network, and the provider terminal is connected to the product / service. Information or area information is transmitted to the management server, and the management server delivers the transmitted product / service information or area information to the user terminal based on the request of the user terminal, and the user terminal Disclosed is a regional support system characterized by purchasing a product / service or reproducing the regional information based on the distributed product / service information or regional information.

特許文献2では、特許文献1と異なり買い物困難者である居住者の利用者端末を通じて、注文を行うことができる。   In Patent Document 2, unlike Patent Document 1, an order can be made through a user terminal of a resident who is difficult to shop.

しかしながら、特許文献2の技術も、特許文献1と同じく、パーソナルコンピュータなどの高齢者にとっては操作の難しい(あるいは、難しいと思いこまれている)利用者端末を使用しなくてはならない。このような利用者端末を操作しなくてはならないことで、高齢者を中心とした買い物困難者は、この地域支援システムを十分に活用できない問題がある。この問題があると、買い物困難者の根本的な問題を解決できない。   However, in the technique of Patent Document 2, similarly to Patent Document 1, it is necessary to use a user terminal that is difficult (or thought to be difficult) for an elderly person such as a personal computer. By having to operate such a user terminal, there is a problem that those who have difficulty shopping, especially elderly people, cannot fully utilize this regional support system. This problem cannot solve the fundamental problem of people who have difficulty shopping.

また、特許文献1および特許文献2も、販売側も、複雑なシステムを構築する必要がある。購入者の希望を整理したり、買い物における種々のオプションを実現したりするために、特許文献1、2の販売店側のシステムも複雑になっている。このため、販売店側も、当該システムを導入・運営することへのモチベーションが高まらない。   Further, both Patent Document 1 and Patent Document 2 and the sales side need to construct a complicated system. In order to organize purchaser's wishes and realize various options in shopping, the systems on the store side of Patent Documents 1 and 2 are also complicated. For this reason, the dealer side is not motivated to introduce and operate the system.

買い物困難者および販売店の双方の使い勝手の低さやモチベーションの低さが生じることで、これらのシステムの運営や維持が不十分となる問題も生じる。   Due to the low usability and low motivation of both shoppers and dealers, there is a problem that the operation and maintenance of these systems becomes insufficient.

また、特許文献1,2のシステムは、サーバーにおいて購入者の希望を踏まえた商品を自動でリスト化したり、自動で商品を提案したりする。すなわち、購入者からは目に見えないところで、自動処理されていることになる。これは大量に売買を処理したり、一般的な経験則に基づいて購入者への便宜を図ったりするのには適している。   In addition, the systems of Patent Documents 1 and 2 automatically list products based on the purchaser's wishes on the server or automatically propose products. That is, automatic processing is performed in a place that is not visible to the purchaser. This is suitable for processing a large amount of sales and for the convenience of the purchaser based on general rules of thumb.

しかしながら、買い物困難者の多くは、昔ながらの販売店の販売員との対話を通じて買い物を行いたいと考えている。特許文献1、2に開示されるシステムは、この対話や人的コミュニケーションに乏しく、この点でも、買い物困難者の特性に対応しているとは言い難い問題がある。   However, many of those who have difficulty shopping want to shop through conversations with salespersons at traditional stores. The systems disclosed in Patent Documents 1 and 2 are poor in this dialogue and human communication, and in this respect as well, there is a problem that it is difficult to say that it corresponds to the characteristics of people who have difficulty shopping.

すなわち、従来技術には、次のような問題がある。   That is, the conventional technique has the following problems.

(問題1)購入者となる買い物困難者にとって、買い物を行う際の操作が困難である。   (Problem 1) It is difficult for a purchaser who is a purchaser to make a purchase.

(問題2)販売店側のシステム導入や維持が複雑である。   (Problem 2) The system installation and maintenance at the dealer side is complicated.

(問題3)対話やコミュニケーションの無いままの買い物による、買い物困難者の不安   (Problem 3) Anxiety of people with difficulty shopping due to shopping without dialogue or communication

これらは、買い物困難者の実際の状況や問題の本質を十分に解析しないままの技術であることに起因している。   These are due to the fact that the actual situation and the nature of the problem of those who have difficulty shopping are not fully analyzed.

本発明は、これらの課題に鑑み、買い物困難者の買い物困難を解決できる、買い物支援システムを提供することを目的とする。   In view of these problems, an object of the present invention is to provide a shopping support system that can solve shopping difficulties of those who have difficulty shopping.

上記課題に鑑み、本発明の買い物支援システムは、
利用者が販売店から離隔した場所で、前記販売店から商品を買い物する買い物支援システムであって、
利用者による入力操作を受け付ける受像機と、
利用者を撮像する撮像機器と、
利用者と販売店とが音声通信を行える音声通信機器と、
販売店に設置され、受像機、撮像機器および音声通信機器の少なくとも一つと電気回線で接続されるサーバーと、を備え、
受像機は、利用者の入力操作に基づいて、利用者の希望商品情報をサーバーに送信し、
サーバーは、希望商品情報に基づいて、利用者の購入を約定する。
In view of the above problems, the shopping support system of the present invention is
A shopping support system for shopping for products from a store at a place where a user is away from the store,
A receiver that accepts user input operations;
An imaging device for imaging a user;
A voice communication device that allows users and dealers to communicate,
A server installed in a store and connected to at least one of a receiver, an imaging device, and a voice communication device by an electrical line;
Based on the input operation of the user, the receiver sends the desired product information of the user to the server,
The server commits the purchase of the user based on the desired product information.

本発明の買い物支援システムは、高齢者であっても操作に慣れており敷居の低いテレビを入力端末とするので、高齢者を中心とする買い物困難者の支援として適切である。   The shopping support system of the present invention is suitable as support for people who are difficult to shop around, especially elderly people because the elderly people are used to the operation and the TV with a low threshold is used as an input terminal.

また、本発明の買い物支援システムは、必要に応じて販売店側と買い物困難者とが対話やコミュニケーションを行って買い物を進める。このため、高齢者であることが多い買い物困難者も、安心してシステムを利用した買い物を行える。   Further, in the shopping support system of the present invention, the shop side and those who have difficulty in shopping proceed with shopping as necessary through dialogue and communication. For this reason, even those who are difficult to shop, who are often elderly, can shop with confidence using the system.

更に、本発明の買い物支援システムは、販売店での商品分析などの複雑性が少ないので、販売店にとっても導入や維持のモチベーションが高まる。もちろん、訪問販売や移動販売よりも低コストであって販売量を増加させることができる。   Furthermore, since the shopping support system of the present invention has less complexity such as merchandise analysis at a store, introduction and maintenance motivation for the store is increased. Of course, the sales volume can be increased at a lower cost than door-to-door sales and mobile sales.

以上のように、本発明の買い物支援システムは、買い物困難者の本質に適したシステムである。結果として、買い物困難者および販売店の双方にメリットがあることで、本発明の買い物支援システムの、利用促進が図られる。   As described above, the shopping support system of the present invention is a system suitable for the essence of those who have difficulty shopping. As a result, the use of the shopping support system of the present invention can be promoted because there are merits for both those who are difficult to shop and the dealers.

日本の人口ピラミッドの変化を示すグラフである。It is a graph which shows the change of the population pyramid of Japan. 高齢者等である別居している親・子との手助け・世話の内容の実情を示す表である。It is a table | surface which shows the actual condition of the content of the help and care for the separated parents and children who are elderly people etc. 買い物困難者への買い物支援サービスのリストである。It is a list of shopping support services for those who have difficulty shopping. 、本発明の実施の形態1における買い物支援システムのブロック図である。1 is a block diagram of a shopping support system in Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1におけるテレビの表示状態を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the display state of the television in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1における操作メニューを表示するテレビの模式図である。It is a schematic diagram of the television which displays the operation menu in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1における買い物支援システム1のブロック図である。It is a block diagram of shopping support system 1 in Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態2における商品が表示されたテレビ画像の模式図である。It is a schematic diagram of the television image on which the product in Embodiment 2 of the present invention is displayed. 本発明の実施の形態2における希望商品の画像を撮像して販売店に送信する処理の模式図である。It is a schematic diagram of the process which images the image of the desired goods in Embodiment 2 of this invention, and transmits to a store. 本発明の実施の形態2における希望商品を表示するテレビの模式図である。It is a schematic diagram of the television which displays the desired goods in Embodiment 2 of this invention.

本発明の第1の発明に係る買い物支援システムは、利用者が販売店から離隔した場所で、販売店から商品を買い物する買い物支援システムであって、
利用者による入力操作を受け付ける受像機と、
利用者を撮像する撮像機器と、
利用者と販売店とが音声通信を行える音声通信機器と、
販売店に設置され、受像機、撮像機器および音声通信機器の少なくとも一つと電気回線で接続されるサーバーと、を備え、
受像機は、利用者の入力操作に基づいて、利用者の希望商品情報をサーバーに送信し、
サーバーは、希望商品情報に基づいて、利用者の購入を約定する。
A shopping support system according to a first aspect of the present invention is a shopping support system for shopping a product from a store at a place where a user is away from the store.
A receiver that accepts user input operations;
An imaging device for imaging a user;
A voice communication device that allows users and dealers to communicate,
A server installed in a store and connected to at least one of a receiver, an imaging device, and a voice communication device by an electrical line;
Based on the input operation of the user, the receiver sends the desired product information of the user to the server,
The server commits the purchase of the user based on the desired product information.

この構成により、画像で表示しつつ、音声通信をも加えた簡単な操作のみで、遠隔状態での買い物が実行できる。   With this configuration, it is possible to perform shopping in a remote state with only a simple operation while displaying an image and adding voice communication.

本発明の第2の発明に係る買い物支援システムでは、第1の発明に加えて、利用者は、買い物困難者である。   In the shopping support system according to the second aspect of the present invention, in addition to the first aspect, the user is a person who has difficulty shopping.

この構成により、買い物困難者が、在宅の状態で買い物を行うことができる。   With this configuration, it is possible for those who have difficulty in shopping to shop at home.

本発明の第3の発明に係る買い物支援システムでは、第1または第2の発明に加えて、離隔した場所は、利用者の自宅である。   In the shopping support system according to the third aspect of the present invention, in addition to the first or second aspect, the remote location is the home of the user.

この構成により、買い物困難者が、自宅に居ながらにして、必要な商品の購入を行える。   With this configuration, those who have difficulty in shopping can purchase necessary products while staying at home.

本発明の第4の発明に係る買い物支援システムでは、第1から第3のいずれかの発明に加えて、受像機は、利用者の自宅に設置された地上波受信可能であって、電気回線で、サーバーと接続されているテレビである。   In the shopping support system according to the fourth invention of the present invention, in addition to any one of the first to third inventions, the receiver is capable of receiving terrestrial waves installed in the user's home, and has an electric line. The TV is connected to the server.

この構成により、日ごろから慣れ親しんでいるテレビを媒介として、抵抗感なく遠隔での買い物を実行できる。   With this configuration, it is possible to carry out remote shopping without a sense of resistance through a television that is familiar to us on a daily basis.

本発明の第5の発明に係る買い物支援システムでは、第4の発明に加えて、テレビは、販売店が販売する商品および操作メニューを表示し、
利用者は、操作メニューを、テレビのリモコンのボタン操作を介して選択可能である。
In the shopping support system according to the fifth aspect of the present invention, in addition to the fourth aspect, the television displays a product sold by the store and an operation menu,
The user can select the operation menu through the button operation of the TV remote control.

この構成により、使い勝手の分かっているテレビのリモコンの操作のみで、買い物支援システムを使用できる。   With this configuration, the shopping support system can be used only by operating a remote control of a television that is easy to use.

本発明の第6の発明に係る買い物支援システムでは、第5の発明に加えて、操作メニューは、
利用者と販売店との音声通話を、音声通信機器を介して行う音声通話動作と、
音声通話動作を終了させる終了動作と、
音声通話動作の音量を停止させる音量停止動作と、
利用者を、撮像機器を介して撮像して、撮像画像を販売店に送信する撮像動作と、
商品の購入を確定させる商品確定動作と、
の少なくとも一つの操作を、有する。
In the shopping support system according to the sixth aspect of the present invention, in addition to the fifth aspect, the operation menu includes:
A voice call operation between a user and a dealer via a voice communication device;
End operation to end voice call operation,
Volume stop operation to stop the volume of voice call operation,
An imaging operation of imaging a user via an imaging device and transmitting the captured image to a store;
Product confirmation action to confirm the purchase of the product,
Having at least one operation.

この構成により、買い物困難者は、簡単な操作に従って、買い物を実行できる。   With this configuration, a person who has difficulty in shopping can perform shopping according to a simple operation.

本発明の第7の発明に係る買い物支援システムでは、第6の発明に加えて、操作メニューが含む操作のそれぞれは、リモコンに既設されている既設ボタンのそれぞれに対応し、
利用者は、既設ボタンを操作することで、操作のそれぞれを実行できる。
In the shopping support system according to the seventh aspect of the present invention, in addition to the sixth aspect, each of the operations included in the operation menu corresponds to each of the existing buttons provided on the remote control,
The user can execute each operation by operating an existing button.

この構成により、高齢者等でも慣れ親しんでいるリモコンの操作で、買い物支援システムを使用した買い物を実行できる。   With this configuration, it is possible to perform shopping using the shopping support system by operating a remote control that is familiar to elderly people and the like.

本発明の第8の発明に係る買い物支援システムでは、第5から第7のいずれかの発明に加えて、販売店は、テレビに表示させる商品を、切り替え可能である。   In the shopping support system according to the eighth aspect of the present invention, in addition to any of the fifth to seventh aspects, the store can switch the product to be displayed on the television.

この構成により、利用者の希望に合致する商品を探すために、表示を切り替えることができる。   With this configuration, the display can be switched in order to search for a product that matches the user's wishes.

本発明の第9の発明に係る買い物支援システムでは、第6から第8のいずれかの発明に加えて、利用者は、音声通話動作により、テレビに表示される商品情報、購入情報を、販売店と確認することができる。   In the shopping support system according to the ninth aspect of the present invention, in addition to any of the sixth to eighth aspects, the user sells product information and purchase information displayed on the television by voice call operation. You can confirm with the store.

この構成により、利用者は音声通信も併用しながら、表示される商品が、自身の欲しい商品であるかを確認できる。あたかも、通常の販売店での商品購入と同じように、コミュニケーションを取ることができる。   With this configuration, the user can confirm whether the displayed product is the product he / she wants while also using voice communication. You can communicate as if you were buying a product at a regular store.

本発明の第10の発明に係る買い物支援システムでは、第6から第9のいずれかの発明に加えて、利用者は、音声通話動作と商品確定動作により、テレビに表示される商品の購入を確定させることができる。   In the shopping support system according to the tenth aspect of the present invention, in addition to any of the sixth to ninth aspects, the user purchases a product displayed on the television by a voice call operation and a product confirmation operation. It can be confirmed.

この構成により、利用者は、通常の販売店での購入の際と同様の視認と通話とで確認した上で、商品購入を完了できる。   With this configuration, the user can complete the product purchase after confirming with the same visual check and telephone call as when purchasing at a normal store.

本発明の第11の発明に係る買い物支援システムでは、第6から第10のいずれかの発明に加えて、利用者は、撮像機器での撮像を介して、自身の欲しい商品である要望商品の画像を販売店に送信可能であり、
販売店は、送信された要望商品を、テレビに表示して利用者の購入を補助する。
In the shopping support system according to the eleventh aspect of the present invention, in addition to any of the sixth to tenth inventions, the user can obtain a desired product that is desired by the user through imaging with an imaging device. The image can be sent to the retailer,
The store assists the purchase of the user by displaying the transmitted requested product on the TV.

この構成により、利用者による画像送信での商品決定を行える。結果として、利用者がほしい商品を確実に決定できる。   With this configuration, a product can be determined by image transmission by the user. As a result, the product that the user wants can be reliably determined.

本発明の第12の発明に係る買い物支援システムでは、第6から第11のいずれかの発明に加えて、販売店は、利用者からの音声通話および画像を出力する携帯端末を備える。   In the shopping support system according to the twelfth aspect of the present invention, in addition to any of the sixth to eleventh aspects, the store includes a portable terminal that outputs a voice call and an image from the user.

この構成により、販売店は、新たなシステムを導入することなく、利用者との画像や音声の双方向通信を行える。   With this configuration, the dealer can perform two-way image and voice communication with the user without introducing a new system.

本発明の第13の発明に係る買い物支援システムでは、第1から第12のいずれかの発明に加えて、利用者による商品確定に基づき、商品売買を決済する決済手段を更に備える。   In addition to any of the first to twelfth inventions, the shopping support system according to the thirteenth aspect of the present invention further comprises a settlement means for settlement of merchandise sales based on the merchandise confirmation by the user.

この構成により、クレジットカードや専用口座での決済も処理されて、販売店も利用者も余計な手間をかけることなく買い物が実行できる。   With this configuration, settlement by credit card or dedicated account is also processed, so that both the store and the user can perform shopping without any extra effort.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(実施の形態1)   (Embodiment 1)

(発明者による分析)
買い物困難者が発生している背景を整理すると次のようになる。
(Analysis by the inventor)
The following is an overview of the background of people who have difficulty shopping.

(1)人口ピラミッドの変化
日本の人口ピラミッドは、第二次世界大戦後の状況から大きく変化している。特に、人口全体における高齢者の比率が増加している。図1は、日本の人口ピラミッドの変化を示すグラフである。図1から分かるとおり、第二次世界大戦後の1960年当時は、15歳以下の若年層が多く、きれいなピラミッド型をしている。しかしながら、2010年、2060年と時代が進むにつれて、高齢者比率が上がっている状態が分かる。2060年における予測では、65歳以上の高齢者が、最大比率を占めるようになる。
(1) Changes in the population pyramid Japan's population pyramid has changed dramatically since the Second World War. In particular, the proportion of elderly people in the overall population is increasing. FIG. 1 is a graph showing changes in the Japanese population pyramid. As can be seen from FIG. 1, in 1960 after World War II, there were many young people under 15 years old, and they were in a beautiful pyramid shape. However, as the times progress in 2010 and 2060, it can be seen that the ratio of elderly people is increasing. According to the prediction in 2060, elderly people over 65 years old will occupy the largest proportion.

このように、日本においては、急速に高齢化が進んでおり、現在は若年層や中年層も十分に存在している状態から、高齢者が最も多い状態になってしまう。このような高齢者は、従来技術で説明した通り、地域性などとも相まって、買い物困難者となりうる。すなわち、現在の人口ピラミッドの変化は、買い物困難者を増加させる可能性をはらんでいる。   In this way, in Japan, aging is progressing rapidly, and now there are many young people and middle-aged people. Such an elderly person can be difficult to shop in conjunction with the locality as described in the prior art. In other words, the current change in the population pyramid has the potential to increase the number of people who have difficulty shopping.

(2)高齢者等の悩み
図2は、高齢者等である別居している親・子との手助け・世話の内容の実情を示す表である。高齢者等である別居している親が子を手助けする場合と、逆に子が親を手助けする場合のそれぞれが示されている。
(2) Troubles of elderly people, etc. FIG. 2 is a table showing the actual situation of the contents of help and care for parents and children who are separated from elderly people. A case where a separated parent such as an elderly person helps a child and a case where a child helps a parent are shown.

看病や悩み事の相談といった、当然に必要であると分かることに加えて、買い物の手助けが、高い順位に入っていることが分かる。また、買い物の手助けは、子が親を助ける場合でも、親が子の手助けを受ける場合のいずれでも、第3位に入っている。   In addition to knowing that it is necessary, such as nursing and counseling, you can see that shopping assistance is in a high ranking. In addition, shopping assistance is in the third place whether the child helps the parent or the parent receives the child's help.

すなわち、高齢者等である親の買い物の手助けは、子にとっても親にとっても必要なことになっていることが分かる。   That is, it can be seen that help for parents such as elderly people is necessary for both the child and the parent.

(3)買い物困難な状況
ある地域の小規模集落の自治区で買い物についてのアンケート調査結果によると、自治区内で買い物に困っている住民の割合は、79%として調査されている。また、自治区内に食料品・日用品を扱う商店が全くないとの回答は、74%にも上っている。
(3) Difficulties in shopping According to the results of a questionnaire survey on shopping in an autonomous region of a small community in a certain area, the proportion of residents who are having difficulty shopping in the autonomous region is surveyed as 79%. In addition, 74% of respondents said that there are no grocery / daily necessities in the autonomous region.

このように、地域における小規模集落では、日常的な買い物を行える商店の少なさや、これを原因の一つとする買い物困難が生じている。   As described above, in the small villages in the region, there are few shops where daily shopping can be performed and shopping difficulties caused by this are caused.

(4)買い物困難者への買い物支援サービス
図3は、買い物困難者への買い物支援サービスのリストである。
(4) Shopping support service for those who have difficulty shopping FIG. 3 is a list of shopping support services for those who have difficulty shopping.

図3から分かるとおり、買い物困難者へ提供されている買い物支援サービスは、移動販売車が最も多く、次いで、買い物代行が多い。   As can be seen from FIG. 3, the shopping support service provided to those who are difficult to shop is the mobile sales car, followed by the shopping agency.

しかし、移動販売車は、十分な品ぞろえが無いことがある。あるいは、移動販売車であっても、地域の所定の場所までしか来ないので、やはり買い物の不便さを感じる人は多い。   However, mobile sales vehicles may not have a complete selection. Or even if it is a mobile sales car, since it only reaches a predetermined place in the area, many people still feel inconvenience of shopping.

買い物代行サービスは、代行サービスを行う作業者の少なさや、コストなどの問題がある。高齢者の多い地域では、そもそも周辺を含めて若年層や中年層が少なく、買い物代行を行える人数が少ない。   The shopping agency service has problems such as a small number of workers who perform the agency service and cost. In areas where there are many elderly people, there are few young people and middle-aged people, including the surrounding area, and the number of people who can perform shopping is small.

また、買い物代行サービスのコストが受益者負担である場合には、買い物困難者の費用負担が厳しく、買い物代行サービスを頻繁に利用できない。あるいは、買い物代行サービスのコストが行政等の負担である場合でも、財政状況に依存することもあり厳しい。   In addition, when the cost of the shopping agency service is the beneficiary's burden, the expense burden of the difficult shopping person is severe, and the shopping agency service cannot be frequently used. Or, even if the cost of the agency service is a burden on the government, etc., it is difficult because it depends on the financial situation.

このように、最も多いサービスである移動販売車や買い物代行も、買い物困難者の問題を十分に解決できているとは言い難い。また、インターネット等の商品購入は、利用頻度が低い。これは、パソコンやITを使用する難しさが理由であると考えられる。   In this way, it is difficult to say that mobile sales vehicles and shopping agents, which are the most common services, have sufficiently solved the problem of people with difficulty shopping. In addition, the purchase frequency of products such as the Internet is low in use frequency. This is thought to be due to the difficulty of using personal computers and IT.

発明者は、以上のような調査や分析に基づき、本発明に至った。   The inventor has arrived at the present invention based on the above investigation and analysis.

(全体概要)
図4は、本発明の実施の形態1における買い物支援システムのブロック図である。
(Overview)
FIG. 4 is a block diagram of the shopping support system according to Embodiment 1 of the present invention.

買い物支援システム1は、受像機3、撮像機器4、音声通信機器5と、販売店6のサーバー7と、を備える。また、利用者2が、販売店6から離隔した場所で買い物をする場合を支援する。   The shopping support system 1 includes a receiver 3, an imaging device 4, a voice communication device 5, and a server 7 of a store 6. In addition, the case where the user 2 performs shopping at a place separated from the store 6 is supported.

受像機3は、利用者2による入力操作を受け付ける。利用者2は、買い物支援システム1を利用して買い物を行う場合には、この受像機3を、注文等を行う端末として使用する。例えば、利用者2は、受像機3に備わっている機能を使用して、受像機3への入力操作を行う。   The receiver 3 receives an input operation by the user 2. When the user 2 performs shopping using the shopping support system 1, the user 2 uses the receiver 3 as a terminal for ordering. For example, the user 2 performs an input operation to the receiver 3 using a function provided in the receiver 3.

撮像機器4は、利用者を撮像する。撮像機器4は、利用者を撮像する際に、その周辺を合わせて撮像してもよい。撮像機器4は、販売店6に利用者そのものや利用者による買い物支援システム1の利用状況を画像で通知できる。利用者2は、受像機3を通じて、販売店6の商品を視認することができる。販売店6は、撮像機器4で撮像された画像によって、利用者2やその状況を視認・把握することができる。   The imaging device 4 images a user. The imaging device 4 may capture the periphery of the user when imaging the user. The imaging device 4 can notify the store 6 with an image of the user itself or the usage status of the shopping support system 1 by the user. The user 2 can visually recognize the product of the store 6 through the receiver 3. The store 6 can visually recognize and grasp the user 2 and the situation thereof from the image captured by the imaging device 4.

また、受像機3に表示される商品は、他の商品と似たようなものも多く、利用者2が、間違えることもある。例えば、同じメーカーの調味料であるが、利用者2が通常購入しているものと種類が異なる場合もある。このような場合に、例えば、利用者2が、自分の欲しい商品を撮像機器4で撮像する。この撮像された画像は、後述の通り、販売店6に送信される。販売店6は、この画像を見て、受像機3を通じて、利用者2の欲しい商品を表示する。この表示により、利用者2は、欲しい商品を確認して購入できる。   Further, many products displayed on the receiver 3 are similar to other products, and the user 2 may make a mistake. For example, it may be a seasoning of the same manufacturer, but the type may be different from what the user 2 normally purchases. In such a case, for example, the user 2 images the product he / she desires with the imaging device 4. The captured image is transmitted to the store 6 as described later. The dealer 6 sees this image and displays the product desired by the user 2 through the receiver 3. By this display, the user 2 can confirm and purchase a desired product.

音声通信機器5は、利用者2と販売店6との音声通信を行う。高齢者等の買い物困難者である利用者2は、受像機3で表示される商品を、画面上での操作だけで購入するのには不安を持つことが多い。このとき、音声通信機器5を介して、利用者2は、販売店6と会話することができる。この会話によって、利用者2は、確実に自分の意思を伝えたり確認したりすることができる。   The voice communication device 5 performs voice communication between the user 2 and the store 6. The user 2 who is difficult to shop, such as an elderly person, is often worried about purchasing a product displayed on the receiver 3 only by an operation on the screen. At this time, the user 2 can talk with the store 6 through the voice communication device 5. By this conversation, the user 2 can surely convey or confirm his intention.

サーバー7は、販売店6に設置される。あるいは、サーバー7は、販売店6から離隔した場所に設置されたり、クラウドサーバーとして使用される。サーバー7は、受像機3、撮像機器4および音声通信機器5の少なくとも一つと電気回線で接続される。   The server 7 is installed in the store 6. Alternatively, the server 7 is installed at a location separated from the store 6 or used as a cloud server. The server 7 is connected to at least one of the receiver 3, the imaging device 4, and the voice communication device 5 through an electric line.

例えば、専用線、電話回線、インターネット回線、衛星通信回線などによって、接続される。この接続により、販売店6は受像機3に商品の画像や注文用の画像などを表示できる。また、撮像機器4で撮像された画像を、利用者2から販売店6に送信することができる。あるいは、音声通信機器5を介して、利用者2と販売店6との会話を、電気回線が実現できる。   For example, connection is made by a dedicated line, a telephone line, an Internet line, a satellite communication line, or the like. With this connection, the store 6 can display an image of a product, an image for ordering, and the like on the receiver 3. In addition, an image captured by the imaging device 4 can be transmitted from the user 2 to the store 6. Alternatively, an electric line can be realized for conversation between the user 2 and the store 6 via the voice communication device 5.

サーバー7は、例えば、商品や注文情報などを記憶しておくことができる。この記憶に基づいて、利用者2に対して必要となる商品画像や注文情報を、受像機3に表示させることができる。   The server 7 can store, for example, products and order information. Based on this storage, product images and order information required for the user 2 can be displayed on the receiver 3.

このように、利用者2が使用する装置と販売店6が使用する装置とが、電気回線で接続されていることで、相互に情報をやり取りできる。   As described above, since the device used by the user 2 and the device used by the store 6 are connected by an electric line, information can be exchanged between them.

買い物支援システム1は、次のような処理で、利用者2の買い物を支援する。   The shopping support system 1 supports the shopping of the user 2 by the following processing.

受像機3は、家庭に設置されているテレビなどの、高齢者などであっても使い慣れている機器である。一般家電であるテレビであれば、チャンネル、操作ボタンなどの操作については、買い物困難者であっても慣れている。   The receiver 3 is a device that is familiar to elderly people, such as a television set installed in a home. Televisions, which are general household appliances, are used to operations such as channels and operation buttons even for people who have difficulty shopping.

このため、利用者2は、テレビを見るために操作しているレベルの操作で、買い物支援システム1を利用して買い物を行える。買い物のゲートウェイが慣れ親しんでいるテレビであることで、利用者2は、不安やアレルギーを感じることなく、操作・利用できる。   For this reason, the user 2 can shop using the shopping support system 1 with the operation of the level operated in order to watch television. Since the shopping gateway is a familiar television, the user 2 can operate and use without feeling uneasy or allergic.

利用者2は、受像機3を起動する。上述のように、受像機3がテレビであれば、電源スイッチのみで起動できる。パーソナルコンピュータのように起動、起動確認、アプリケーションの確認など、難しい操作は不要である。   User 2 activates receiver 3. As described above, if the receiver 3 is a television, it can be activated only by a power switch. Difficult operations such as activation, activation confirmation, application confirmation like a personal computer are unnecessary.

受像機3を起動した後で、専用チャンネルに入ると、販売店6のサーバー7と接続する。この接続により、販売店6との通信が開始される。開始によって、販売店6のサーバー7から、受像機3に商品画像が送信される。この送信によって、商品画像が、受像機3に表示される。   When the dedicated channel is entered after the receiver 3 is activated, the server 7 of the store 6 is connected. With this connection, communication with the store 6 is started. At the start, the product image is transmitted from the server 7 of the store 6 to the receiver 3. By this transmission, the product image is displayed on the receiver 3.

利用者2は、例えばテレビのリモコン8を操作して、希望商品を決定する。例えば、受像機3に複数の商品が表示される。リモコン8を操作して、利用者2は、希望商品情報を販売店6のサーバー7に送信する。あるいは、利用者2は、音声通信機器5を通じて、希望商品情報を、販売店6に伝える。   For example, the user 2 operates the TV remote control 8 to determine a desired product. For example, a plurality of products are displayed on the receiver 3. By operating the remote controller 8, the user 2 transmits desired product information to the server 7 of the store 6. Alternatively, the user 2 transmits the desired product information to the store 6 through the voice communication device 5.

例えば、受像機3に、複数の種類のサラダ油が表示されているとする。このとき、利用者2は、表示されているサラダ油の中に、自分の希望する商品が無い場合には、受像機3の操作もしくは音声通信によって、その旨を販売店6に伝える。あるいは、自分が希望する商品を、撮像機器4にかざすことで、希望する商品画像を、販売店6に送信できる。   For example, assume that a plurality of types of salad oil are displayed on the receiver 3. At this time, if there is no product desired by the user 2 in the displayed salad oil, the user 2 informs the store 6 by operating the receiver 3 or by voice communication. Alternatively, the desired product image can be transmitted to the store 6 by holding the desired product over the imaging device 4.

この送信等に基づいて、販売店6は(サーバー7を介して)、利用者2が希望する商品の画像を送信し、受像機3に表示させる。利用者2は、この表示された商品が希望商品であれば、この商品の注文を約定させる。   Based on this transmission or the like, the store 6 (via the server 7) transmits an image of the product desired by the user 2 and displays it on the receiver 3. If the displayed product is a desired product, the user 2 executes an order for the product.

販売店6(サーバー7)は、希望商品情報に基づいて、受像機3に、商品購入の約定を確定させるメニュー画面を表示する。利用者2は、このメニュー画面に対して、リモコン8の操作などによって、約定を確定させる。   The store 6 (server 7) displays on the receiver 3 a menu screen for confirming the purchase of the product based on the desired product information. The user 2 confirms the contract on the menu screen by operating the remote controller 8 or the like.

あるいは、販売店6は、音声通信機器5を介して、希望商品情報に基づいて、利用者2に購入確認の連絡をする。この連絡は、音声で行われる。この音声に対して、利用者2は、自身の希望を伝える。この希望に対して、販売店6が了解の返信をすることで、購入が約定する。   Alternatively, the store 6 notifies the user 2 of purchase confirmation via the voice communication device 5 based on the desired product information. This communication is made by voice. In response to this voice, the user 2 communicates his / her wishes. In response to this request, the dealer 6 confirms the purchase by replying with an approval.

このように、利用者2からの希望商品情報に基づいて、サーバー7は、利用者2の商品購入を約定する。このとき、慣れ親しんでいるテレビの操作のみで、希望商品を伝えることも、購入を約定することもできる。あるいは、このテレビの操作に加えて、音声通信も含めて、希望商品を伝えたり購入を約定したりすることもできる。   As described above, based on the desired product information from the user 2, the server 7 promises to purchase the product of the user 2. At this time, it is possible to convey the desired product or to execute the purchase only by operating the familiar television. Alternatively, in addition to the operation of the television, it is also possible to convey a desired product or execute a purchase including voice communication.

以上のように、実施の形態1における買い物支援システム1は、高齢者等の買い物困難者であっても、希望する商品を確実に伝えると共に、希望する商品の購入を約定させることができる。特に、日ごろから慣れ親しんでいるテレビをゲートウェイとすることで、操作を簡単にでき、操作でのアレルギーをなくして、様々な利用者2に利用させることができる。   As described above, the shopping support system 1 according to the first embodiment can surely convey a desired product and execute a purchase of the desired product even if it is a difficult shopping person such as an elderly person. In particular, by using a familiar television as a gateway, it is possible to simplify the operation, eliminate allergies in the operation, and allow various users 2 to use it.

また、利用者2が、希望商品の画像を、撮像機器4を介して送信することで、視覚的に希望商品を伝えて簡単に決定できる。更には、音声通信機器5を介した音声通信によって、希望商品の確定や購入の約定を行うこともできる。すなわち、実際の店舗で行うように、利用者2が商品を探す、希望商品を伝える、購入を約定させる、ことを、画像、音声等を通じて実現できる。   Further, the user 2 can easily determine the desired product visually by transmitting the image of the desired product via the imaging device 4. Furthermore, desired products can be confirmed and purchases can be confirmed by voice communication via the voice communication device 5. That is, as in an actual store, the user 2 can search for a product, convey a desired product, and execute a purchase through an image, sound, or the like.

次に、各部の詳細について説明する。   Next, the detail of each part is demonstrated.

(利用者)
利用者2は、いわゆる買い物困難者である。高齢者、身体に不自由のある人などであって、近隣に商店などが少ない(あるいはアクセスが困難である)などにより、日常的な買い物が困難な人である。
(user)
The user 2 is a so-called shopping difficult person. An elderly person, a person with a physical disability, etc., and a person who has difficulty in daily shopping because there are few shops in the neighborhood (or access is difficult).

このような買い物困難者が、利用者2である。もちろん、買い物困難者以外が、買い物支援システム1を利用してもよい。   Such a shopping difficult person is the user 2. Of course, people other than those who have difficulty in shopping may use the shopping support system 1.

また、利用者2が買い物支援システム1を利用する販売店6から離隔した場所は、利用者2の自宅である。在宅で買い物を行えることが、メリットだからである。   The place where the user 2 is separated from the store 6 that uses the shopping support system 1 is the home of the user 2. The reason is that you can shop at home.

(受像機)
受像機3は、販売店6からの商品情報を表示したり、購入に必要となるメニュー情報を表示したりする。受像機3は、利用者2の自宅に設置された地上波放送を受信可能であるテレビであることが好適である。また、このテレビは、電気回線で販売店6のサーバー7と接続されている。すなわち、電気的なネットワークで、販売店6のサーバー7と接続されている。接続は、有線でも無線でもよい。また、テレビと直接的に接続されている必要はなく、テレビとサーバー7とが、間接的な電気回線で接続されていることでもよい。
(Receiver)
The receiver 3 displays product information from the store 6 or displays menu information necessary for purchase. The receiver 3 is preferably a television set capable of receiving terrestrial broadcasting installed at the home of the user 2. In addition, this television is connected to the server 7 of the store 6 through an electric line. That is, it is connected to the server 7 of the store 6 through an electrical network. The connection may be wired or wireless. Further, it is not necessary to be directly connected to the television, and the television and the server 7 may be connected by an indirect electric line.

このように、受像機3が、家庭に設置されている一般的なテレビであることで、利用者2は、新たな機器を購入する必要が少なくなる。また、テレビであることで、買い物困難者である利用者2も、アレルギーを持つことなく操作することができる。   Thus, since the receiver 3 is a general television set installed at home, the user 2 is less required to purchase new equipment. Moreover, since it is a television, the user 2 who is difficult to shop can also operate without allergy.

図5は、本発明の実施の形態1におけるテレビの表示状態を示す模式図である。テレビ31は、受像機3の一例である。テレビ31は、受像した画像を表示できる。テレビ31は、サーバー7と電気回線で接続されているので、販売店6は、サーバー7から商品情報を送信できる。この送信された商品情報は、図5のように、テレビ31に表示される。   FIG. 5 is a schematic diagram showing a display state of the television according to Embodiment 1 of the present invention. The television 31 is an example of the receiver 3. The television 31 can display the received image. Since the television 31 is connected to the server 7 through an electric line, the store 6 can transmit product information from the server 7. The transmitted product information is displayed on the television 31 as shown in FIG.

図5では、テレビ31に、商品A、商品B、商品Cが表示されている。実際の販売店で買い物をする場合と同じように、商品そのものの画像が表示される。この表示により、利用者2は、販売店で商品を選ぶのと同じ感覚で、商品を探したり選んだりできる。   In FIG. 5, products A, B, and C are displayed on the television 31. The image of the product itself is displayed in the same way as when shopping at an actual store. By this display, the user 2 can search for and select a product with the same feeling as selecting a product at a store.

また、商品A〜商品Cの画像に加えて、価格などの情報も表示される。この表示によって、利用者2は、購入を希望する商品を選択、決定することができる。   In addition to the images of the products A to C, information such as prices is also displayed. By this display, the user 2 can select and determine a product desired to be purchased.

また、テレビ31は、販売店6が販売する商品および操作メニューを表示することもできる。図6は、本発明の実施の形態1における操作メニューを表示するテレビの模式図である。   The television 31 can also display products sold by the store 6 and an operation menu. FIG. 6 is a schematic diagram of a television that displays an operation menu according to Embodiment 1 of the present invention.

テレビ31は、操作メニューを表示している。例えば、希望商品の決定、購入個数の決定、購入の決定のそれぞれを表示している。利用者2は、テレビ31に付属するリモコン8で、操作メニューへの入力操作を行う。例えば、テレビ31に付属している通常のリモコン8には、青ボタン、赤ボタン、緑ボタン、黄色ボタンが備わっていることが多い。   The television 31 displays an operation menu. For example, each of the determination of the desired product, the determination of the number of purchases, and the determination of purchase is displayed. The user 2 performs an input operation to the operation menu with the remote controller 8 attached to the television 31. For example, a normal remote control 8 attached to the television 31 is often provided with a blue button, a red button, a green button, and a yellow button.

買い物困難者である利用者2であっても、日ごろテレビ31を視聴するにあたって、これらの青ボタン、赤ボタン等を使用している。このため、操作メニューを操作するに際して、これらの青ボタン等を使用することには抵抗感がない。当然に、容易に使用して、操作メニューに表示される操作内容を入力することができる。   Even the user 2 who is difficult to shop uses these blue buttons, red buttons and the like when watching the television 31 on a daily basis. For this reason, when operating the operation menu, there is no resistance to using these blue buttons and the like. Naturally, it is possible to input the operation content displayed on the operation menu by using it easily.

例えば、青ボタンを押すことで、購入決定が入力される場合には、利用者2は、確実にこの操作を行うことができる。   For example, when a purchase decision is input by pressing a blue button, the user 2 can reliably perform this operation.

このように、パーソナルコンピューターを用いるインターネット購入と異なり、高齢者等の利用者2であっても、確実に商品購入を行うことができる。また、リモコン8の備える青ボタン等を用いて、撮像機器4での撮像動作や、音声通信機器5での音声通信動作を、操作することもできる。   In this way, unlike Internet purchase using a personal computer, even a user 2 such as an elderly person can reliably purchase a product. Further, the image capturing operation in the image capturing device 4 and the sound communication operation in the sound communication device 5 can be operated using a blue button or the like provided in the remote controller 8.

例えば、青ボタンは、撮像機器4と音声通信機器5とを用いてビデオ通話を開始する操作に対応する。赤ボタンは、ビデオ通話を終了する操作に対応する、緑ボタンは、撮像機器4の起動と終了の操作に対応する。黄色ボタンは、音声通信機器5の一時停止やミュートの操作に対応する。   For example, the blue button corresponds to an operation for starting a video call using the imaging device 4 and the audio communication device 5. The red button corresponds to the operation for ending the video call, and the green button corresponds to the operation for starting and ending the imaging device 4. The yellow button corresponds to a pause or mute operation of the voice communication device 5.

このように、テレビ31に付属するリモコン8が備えている青ボタン等が、買い物支援システム1の操作のそれぞれに対応していることで、利用者2は、日ごろ、テレビ31を見るのと同様の感覚で、買い物支援システム1の操作を行うことができる。すなわち、青ボタン等を押すことで、利用者2は、これらの操作を実行できる。   As described above, the blue button or the like provided on the remote control 8 attached to the television 31 corresponds to each operation of the shopping support system 1, so that the user 2 can watch the television 31 on a daily basis. The shopping support system 1 can be operated with the same feeling. That is, the user 2 can execute these operations by pressing the blue button or the like.

(撮像機器)
撮像機器4は、受像機3と共に設けられる。撮像機器4は、受像機3とは、別体の機器であってもよいし、受像機3にあらかじめ備わっているカメラであってもよい。
(Imaging equipment)
The imaging device 4 is provided together with the receiver 3. The imaging device 4 may be a separate device from the receiver 3 or may be a camera provided in advance in the receiver 3.

撮像機器4は、利用者2が買い物を行う場所に設置されている。これにより、撮像機器4は、利用者2や利用者2の周辺を撮像できる。また、撮像機器4は、電気回線によって販売店6のサーバー7と接続されている。このため、撮像機器4が撮像した利用者2などの画像は、販売店6に送信される。   The imaging device 4 is installed in a place where the user 2 performs shopping. Thereby, the imaging device 4 can image the user 2 and the periphery of the user 2. The imaging device 4 is connected to the server 7 of the store 6 by an electric line. For this reason, the image of the user 2 and the like captured by the imaging device 4 is transmitted to the store 6.

販売店6は、この送信された画像を確認しながら、音声通信機器5によって利用者2とビデオ通話を行うことができる。このビデオ通話によって、利用者2の希望を確実に把握したり、利用者2へ商品情報を確実に届けたりすることができる。   The dealer 6 can make a video call with the user 2 by the voice communication device 5 while confirming the transmitted image. By this video call, it is possible to surely grasp the desire of the user 2 and reliably deliver the product information to the user 2.

受像機3の例としてのテレビ31は、一方通行の通信機器である。この状況において、撮像機器4と音声通信機器5が加わることで、買い物支援システム1は、双方向通信を実現できる。   A television 31 as an example of the receiver 3 is a one-way communication device. In this situation, by adding the imaging device 4 and the voice communication device 5, the shopping support system 1 can realize bidirectional communication.

利用者2は、リモコン8のボタン操作によって、撮像機器4を動作状態にできる。あるいは、撮像機器4そのものの操作によって、撮像機器4を動作状態にできる。   The user 2 can put the imaging device 4 into an operating state by operating a button on the remote controller 8. Alternatively, the imaging device 4 can be put into an operating state by operating the imaging device 4 itself.

このように、撮像機器4は、利用者2側の画像を、販売店6に送信できる。この画像の送信によって、販売店6は、利用者2の希望を確実に把握できる。この確実な把握によって、販売店6は、安心して販売業務を実行できる。一方、利用者2は、自身の画像を販売店6が見てくれているとの安心感で、やはり安心して買い物を行える。   Thus, the imaging device 4 can transmit the image on the user 2 side to the store 6. By transmitting this image, the store 6 can reliably grasp the desire of the user 2. With this reliable grasp, the store 6 can execute the sales operation with peace of mind. On the other hand, the user 2 can shop with a sense of security that the store 6 is looking at his / her own image.

(操作メニュー)
受像機3は、操作メニューを画像として表示することができる。この画像として表示される操作メニューに対して、利用者2が入力操作することで、商品の選択や購入を行うことができる。このときの入力操作は、受像機3の画面をタッチして行うことでもよいし、上述したようにリモコン8に備わっているボタンを操作することで、入力操作を行える。
(Operation menu)
The receiver 3 can display the operation menu as an image. The user 2 can select or purchase a product by performing an input operation on the operation menu displayed as an image. The input operation at this time may be performed by touching the screen of the receiver 3 or may be performed by operating a button provided on the remote controller 8 as described above.

ここで、操作メニューとしては、次のような内容を含むことができる。   Here, the operation menu can include the following contents.

(1)利用者2と販売店6との音声通話を音声通信機器5を介して行う音声通話動作。
(2)音声通話動作の音量を停止させる音量停止動作。
(3)利用者2を撮像機器4で撮像して、撮像画像を販売店6に送信する撮像動作。
(4)商品の購入を確定させる商品確定動作。
(1) A voice call operation in which a voice call between the user 2 and the store 6 is performed via the voice communication device 5.
(2) Volume stop operation for stopping the volume of voice call operation.
(3) An imaging operation in which the user 2 is imaged by the imaging device 4 and the captured image is transmitted to the store 6.
(4) Product confirmation operation for confirming purchase of a product.

このような内容を含む操作メニューが、受像機3に表示されることで、利用者2は、受像機3に表示された商品のいずれかを選択して、購入決定することができる。   By displaying the operation menu including such contents on the receiver 3, the user 2 can select and purchase one of the products displayed on the receiver 3.

(音声通信機器)
音声通信機器5は、電気回線でサーバー7と接続されている。すなわち、音声通信機器5は、電気回線で販売店6と接続されている。この接続によって、音声通信機器5は、利用者2と販売店6との音声通信を可能とする。
(Voice communication equipment)
The voice communication device 5 is connected to the server 7 by an electric line. That is, the voice communication device 5 is connected to the store 6 via an electric line. With this connection, the voice communication device 5 enables voice communication between the user 2 and the store 6.

利用者2は、テレビ3で商品の画像を確認しつつ、音声通信機器5で販売店6と音声でのやり取りができる。この音声のやり取りによって、利用者2は、自身の希望を、確実に販売店6に伝えることができる。また、上述したように、テレビ3の操作メニューやリモコン31の操作によって、音声通信機器5を使用できる。   The user 2 can communicate with the store 6 by voice using the voice communication device 5 while checking the product image on the television 3. Through the exchange of voices, the user 2 can reliably convey his / her wishes to the store 6. Further, as described above, the voice communication device 5 can be used by the operation menu of the television 3 or the operation of the remote controller 31.

音声通信機器5は、マイクとスピーカーを備えており、利用者2の音声を拾って、販売店6に送信できる。あるいは、販売店6からの音声を出力できる。販売店6側は、パーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン、携帯端末などを利用して、音声通信を行うこともできる。   The voice communication device 5 includes a microphone and a speaker, and can pick up the voice of the user 2 and transmit it to the store 6. Or the sound from the store 6 can be output. The store 6 side can also perform voice communication using a personal computer, a tablet terminal, a smartphone, a mobile terminal, or the like.

利用者2は、例えば、テレビ31に表示される商品情報の画像を見る。このとき、画像だけでは、自分の欲しい商品であるか判断に困ることがある。視認がしにくいなどの問題があるからである。このような場合に、利用者2は、音声通信機器5を介して販売店6と会話することができる。もちろん、テレビ31に表示されている商品情報の画像を見ながらである。   For example, the user 2 views an image of product information displayed on the television 31. At this time, it may be difficult to determine whether the product is what the user wants based on the image alone. This is because there are problems such as difficulty in visual recognition. In such a case, the user 2 can talk to the store 6 via the voice communication device 5. Of course, while viewing the product information image displayed on the television 31.

この音声通話動作により、利用者2は、テレビ31に表示される商品情報を、販売店6に確認することができる。例えば、表示されている商品が、本当に自分の欲しい商品であるかを確認できる。あるいは、他のメーカーの商品を表示してほしいことを音声通話で要求することもできる。これは、パーソナルコンピュータでのアプリケーションを使用するのに比べて容易である。特に、現実の店で買い物する場合と同様であることで、高齢者であっても抵抗感がない。   By this voice call operation, the user 2 can confirm the product information displayed on the television 31 with the store 6. For example, it is possible to check whether the displayed product is really the product that you want. Alternatively, a voice call can be requested to display a product of another manufacturer. This is easier than using an application on a personal computer. In particular, since it is the same as when shopping in an actual store, even elderly people have no sense of resistance.

また、利用者2は、音声通話動作によって、商品購入を確定させる確定動作を行うこともできる。例えば、テレビ31に表示される操作メニューのみで商品購入を確定させることが困難な場合には、利用者2は、音声通話動作を通じて、商品購入を確定させることができる。   In addition, the user 2 can perform a confirming operation for confirming the purchase of the product by a voice call operation. For example, when it is difficult to confirm the purchase of the product only with the operation menu displayed on the television 31, the user 2 can confirm the purchase of the product through the voice call operation.

このように、音声通話も可能であることで、買い物困難者である利用者2は、安心して買い物支援システム1を利用できる。   Thus, since the voice call is also possible, the user 2 who is difficult to shop can use the shopping support system 1 with peace of mind.

(販売店・サーバー)
販売店6は、商品情報等を受像機3を通じて送信して、利用者2に買い物を提供する。また、サーバー7を備えており、このサーバー7によって、商品情報を送信したり、商品購入の約定を実行したりする。もちろん、サーバー7は、販売店6内部に設置されている必要はなく、クラウドサーバーなどの外部サーバーが利用されてもよい。
(Distributor / Server)
The store 6 sends merchandise information and the like through the receiver 3 to provide shopping to the user 2. Moreover, the server 7 is provided, The product information is transmitted by this server 7, and the contract of goods purchase is performed. Of course, the server 7 does not need to be installed in the store 6, and an external server such as a cloud server may be used.

販売店6は、受像機3(テレビ31)に、商品を表示させる。このとき、表示させる商品を切り替えできる。例えば、販売店6が有している商品の内、利用者2にお勧めだと思える商品を、販売店6は、切り替えながら表示させる。あるいは、利用者2からの要望に合う商品を、販売店6は、表示できる。   The store 6 displays the product on the receiver 3 (TV 31). At this time, the product to be displayed can be switched. For example, among the products held by the store 6, the store 6 displays a product that seems to be recommended to the user 2 while switching. Alternatively, the store 6 can display a product that meets the request from the user 2.

また、販売店6は、利用者2が約定させた商品の決裁を行う。このとき、商品売買を決済する決裁手段61を更に備えていることも好適である。図7は、本発明の実施の形態1における買い物支援システム1のブロック図である。決済手段61が更に備わっている。   In addition, the store 6 approves the product that the user 2 has executed. At this time, it is also preferable to further include an approval means 61 for settlement of merchandise sales. FIG. 7 is a block diagram of the shopping support system 1 according to Embodiment 1 of the present invention. A settlement means 61 is further provided.

決裁手段61は、クレジットカード、デビットカード、専用プリペイドカードなどを用いて、利用者2の購入決定に対応して、売買を決済できる。   The decision making means 61 can settle the sale according to the purchase decision of the user 2 using a credit card, a debit card, a dedicated prepaid card or the like.

このような決裁手段61が備わっていることで、買い物支援システム1は、利用者2の負担を軽減できる。   The shopping support system 1 can reduce the burden on the user 2 by including such an approval unit 61.

販売店6とは別の決済に関するサーバーが備わっており、決裁手段61は、この決済用のサーバーを介して決裁を行う。決済用のサーバーは、例えば、クレジットカードなどでの決済を行う。このため、決裁用のサーバーは、クレジットカードでの決済や決済代行を行う運営者によるものであればよい。   A server relating to settlement different from the store 6 is provided, and the settlement unit 61 performs settlement via this settlement server. The settlement server performs settlement using, for example, a credit card. For this reason, the server for approval should just be by the operator who performs payment with a credit card and a payment agency.

また、販売店6は、利用者2からの音声通話および画像を出力する携帯端末を備えていることも好適である。買い物支援システム1は、撮像機器4を備えており、利用者2などを撮像した画像が、電気回線経由で送信される。利用者2のいる場所と販売店6とは離れている。   It is also preferable that the store 6 includes a mobile terminal that outputs voice calls and images from the user 2. The shopping support system 1 includes an imaging device 4 and an image obtained by imaging the user 2 and the like is transmitted via an electric line. The place where the user 2 is located is away from the store 6.

この離れた場所にある利用者2の画像を、販売店6は視認できることが必要である。電気回線で送信されたとしても、販売店6が、専用の装置を用意しなければならないとすると、買い物支援システム1の導入コストが高くなる。ここで、すでに所有されているパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどの携帯端末により、送信される画像が表示される。汎用の携帯端末に送信される画像が表示されることで、販売店6は、利用者2から送信される画像を確認しながら、買い物を支援することができる。   The store 6 needs to be able to visually recognize the image of the user 2 at this remote location. Even if it is transmitted through an electric line, if the store 6 must prepare a dedicated device, the introduction cost of the shopping support system 1 increases. Here, an image to be transmitted is displayed by a portable terminal such as a personal computer, a tablet terminal, or a smartphone that is already owned. By displaying the image transmitted to the general-purpose portable terminal, the store 6 can support shopping while confirming the image transmitted from the user 2.

また、携帯端末で撮像した商品情報を送信して、受像機3に表示させることもできる。予め用意の無い商品情報であっても、臨機応変に携帯端末で撮像して送信することができるメリットがある。   In addition, the product information captured by the mobile terminal can be transmitted and displayed on the receiver 3. There is a merit that even commodity information that is not prepared in advance can be captured and transmitted on a mobile terminal in a flexible manner.

また、利用者2の場所にある音声通信機器5を通じた音声通話においても、上述のスマートフォンなどの携帯端末が用いられることが好適である。このような携帯端末を通じて、音声の出力や音声の入力ができる。すなわち、利用者2は、音声通信機器5を用いて、音声通話を行う。一方で、販売店6は、携帯端末を用いて、音声通話を行う。   Moreover, it is preferable that a mobile terminal such as the above-described smartphone is used also in a voice call through the voice communication device 5 at the location of the user 2. Voice output and voice input can be performed through such a portable terminal. That is, the user 2 makes a voice call using the voice communication device 5. On the other hand, the store 6 performs a voice call using a mobile terminal.

このように、買い物支援システム1は、販売店6において携帯端末を備えることで、利用者2との画像やりとりや音声通話を行うことができる。   As described above, the shopping support system 1 can perform image exchange and voice call with the user 2 by providing the mobile terminal at the store 6.

もちろん、利用者2もスマートフォンなどの携帯端末を利用することも好適である。   Of course, it is also preferable for the user 2 to use a mobile terminal such as a smartphone.

本発明の買い物支援システム1は、高齢者等の買い物困難者による利用を想定して、抵抗感や難しさの少ないテレビ31を、ゲートウェイとしている。また、テレビ31をゲートウェイとすることは、買い物困難者が、新たに購入設置等を行う必要が無く、新しい機器の操作を覚える必要が無いメリットもある。更には、テレビ31の付属のリモコン31の操作によって、買い物支援システム1の操作ができることで、慣れ親しんでいるテレビの視聴の際の操作と同じ感覚で対応できるメリットがある。   The shopping support system 1 according to the present invention uses a television 31 with little resistance and difficulty as a gateway, assuming use by a difficult shopping person such as an elderly person. In addition, using the television 31 as a gateway has an advantage that a person who has difficulty in shopping does not need to newly purchase and install and does not need to learn operation of a new device. Furthermore, since the shopping support system 1 can be operated by operating the remote control 31 attached to the television 31, there is an advantage that it can be handled with the same feeling as the operation at the time of watching a familiar television.

一方で、テレビ31での画像表示と操作入力だけであると、一方通行の通信となり、買い物困難者は、商品の購入に不安を覚える。あるいは、希望の商品を購入できるかどうかに不安を覚えることもある。   On the other hand, if only the image display and operation input on the television 31 are performed, one-way communication occurs, and those who have difficulty in shopping feel anxious about purchasing the product. Or you may be worried about whether you can buy the product you want.

このような問題に対応するべく、撮像機器4と音声通信機器5とが設けられることで、双方向の通信を実現することができる。この双方向通信の補助があることで、買い物困難者である利用者2も、安心して、買い物支援システム1を利用できる。   In order to cope with such a problem, bidirectional communication can be realized by providing the imaging device 4 and the voice communication device 5. With the assistance of this two-way communication, the user 2 who is difficult to shop can use the shopping support system 1 with peace of mind.

(実施の形態2)   (Embodiment 2)

次に、実施の形態2について説明する。   Next, a second embodiment will be described.

実施の形態2では、買い物支援システム1を利用したバリエーションについて説明する。   In the second embodiment, a variation using the shopping support system 1 will be described.

(利用者が撮像機器を利用して希望の商品を伝える)
図8は、本発明の実施の形態2における商品が表示されたテレビ画像の模式図である。テレビ31には、商品A、商品B、商品Cの3つが表示されている。利用者2は、実施の形態1で説明したように、表示されているこの3つの商品A〜商品Cの中に希望の商品があれば、それを選択する。このとき、次の2つの選択の難しさがある場合がある。
(User communicates desired product using imaging device)
FIG. 8 is a schematic diagram of a television image on which a product according to Embodiment 2 of the present invention is displayed. The television 31 displays three items, product A, product B, and product C. As described in the first embodiment, the user 2 selects a desired product among the displayed three products A to C, if any. At this time, there may be difficulty in the following two selections.

(1:表示の中に希望の商品がなかなか出ない場合)
図8に示される商品A〜商品Cの中に、利用者2の希望する商品が無いことも当然にある。この場合、利用者2は、音声通話やメニュー操作などによって、希望の商品が無いことを、販売店6に伝えることができる。あるいは、販売店6が自主的に別の商品情報を、テレビ31に表示させることもある。
(1: If the desired product does not appear in the display)
Of course, there is no product desired by the user 2 among the products A to C shown in FIG. In this case, the user 2 can inform the store 6 that there is no desired product by voice call or menu operation. Alternatively, the store 6 may voluntarily display different product information on the television 31.

このように、テレビ31に次々と商品情報の画像が表示される。   In this way, product information images are displayed one after another on the television 31.

しかしながら、次々とテレビ31に商品情報の画像が表示されても、利用者2の希望する商品が、なかなか表示されないこともある。この場合には、利用者2にとっては希望商品の選択がなかなかできないとの不便がある。   However, even if the product information image is displayed on the television 31 one after another, the product desired by the user 2 may not be displayed easily. In this case, there is an inconvenience that it is difficult for the user 2 to select a desired product.

このような場合には、利用者2が、撮像機器4を用いて、自分の希望する商品の画像を販売店6に送ることもよい。図9は、本発明の実施の形態2における希望商品の画像を撮像して販売店に送信する処理の模式図である。   In such a case, the user 2 may send an image of a desired product to the store 6 using the imaging device 4. FIG. 9 is a schematic diagram of processing for capturing an image of a desired product and transmitting it to a store in Embodiment 2 of the present invention.

利用者2は、自分が希望する商品Dの写真を、撮像機器4で撮像する。買い物支援システム1が起動している状態では、撮像機器4が動作状態である場合には、利用者2は、撮像機器4の前に希望の商品Dをかざすだけでよい。利用者2は、食品や日用品を購入するために、買い物支援システム1を利用することが多いと考えられる。このため、例えばなくなりかけている調味料を買うために、このシステム1を利用する。このようなときには、自分の欲しい商品を手元に持っており、これを、撮像機器4で撮像すればよい。   The user 2 takes a picture of the product D desired by the user with the imaging device 4. In a state where the shopping support system 1 is activated, when the imaging device 4 is in an operating state, the user 2 only has to hold the desired product D in front of the imaging device 4. It is considered that the user 2 often uses the shopping support system 1 to purchase food and daily necessities. For this reason, for example, this system 1 is used in order to buy a seasoning which is about to disappear. In such a case, the user has the product he / she wants and has only to take an image with the imaging device 4.

撮像された商品Dの画像は、電気回線を経由して、販売店6に送信される。図9では、模式的に、電気回線を通じて商品Dの画像が送られている状態が示されている。   The captured image of the product D is transmitted to the store 6 via the electric line. FIG. 9 schematically shows a state in which an image of the product D is sent through the electric line.

販売店6は、送信されてきた商品Dの画像を視認することで、利用者2の希望する商品を確認できる。特に、同じメーカーの複数の商品から、利用者2の希望する商品が商品Dであると特定できる。このため、販売店6も、利用者2の欲しい商品を確実に把握できる。   The dealer 6 can confirm the product desired by the user 2 by visually recognizing the transmitted image of the product D. In particular, it is possible to specify that the product desired by the user 2 is the product D from a plurality of products of the same manufacturer. For this reason, the store 6 can also grasp | ascertain the goods which the user 2 wants reliably.

例えば、図8のように、テレビ31に表示される商品の画像では、利用者2にとっては細かな品番が分かりにくいこともあり、利用者2が戸惑うこともある。利用者2が、自ら欲しい商品の画像を販売店6に送ることで、このような不具合が生じにくい。   For example, as shown in FIG. 8, in the product image displayed on the television 31, the detailed product number may be difficult for the user 2 to understand, and the user 2 may be confused. Such a problem is unlikely to occur when the user 2 sends an image of the desired product to the store 6.

あるいは、音声通話を通じて、利用者2が販売店6に希望する商品を伝えることもあり得る。しかし、利用者2は、往々にして商品名を省略して話したり、自分なりの呼び名で話したりすることがある。例えば、減塩しょうゆを、塩分控えめしょうゆと混在していることもある。この場合にも、画像を送信することで、販売店6は戸惑うことなく、利用者2の希望商品を確認できる。   Alternatively, the user 2 may communicate the desired product to the store 6 through a voice call. However, the user 2 often omits the product name and speaks with his own name. For example, low-salt soy sauce may be mixed with low-sodium soy sauce. Also in this case, the store 6 can confirm the desired product of the user 2 without being confused by transmitting the image.

図10は、本発明の実施の形態2における希望商品を表示するテレビの模式図である。図9の利用者2からの画像の送信に基づき、販売店6は、希望する商品Dを、テレビ31に表示する。図10のように表示されている商品Dを見て、利用者2は、安心して選択と購入を行える。   FIG. 10 is a schematic diagram of a television that displays a desired product according to the second embodiment of the present invention. Based on the transmission of the image from the user 2 in FIG. 9, the store 6 displays the desired product D on the television 31. By looking at the product D displayed as shown in FIG. 10, the user 2 can select and purchase with peace of mind.

(2:表示や音声で分かりにくい場合)
図8のように表示される場合でも、利用者2は、高齢者などであることが多く、主体的にしっかりと商品を選択することができない場合がある。特に、商品の画像を見て選択するのではなく、自分が日ごろ買っている「**」との商品が欲しい、とのスタンスで買い物を行う利用者2も多い。
(2: When it is difficult to understand by display or voice)
Even when displayed as shown in FIG. 8, the user 2 is often an elderly person or the like and may not be able to select a product firmly and actively. In particular, there are many users 2 who do shopping in a stance that they want a product of “**” that they buy on a daily basis, rather than looking at the product image.

このため、表示や音声で、販売店6とやり取りしてもなかなか商品が選択できないこともある。これは、利用者2が、正確な商品名を認識していなくて、「いつものあれ」のような認識をしていることがあるからである。   For this reason, it may be difficult to select a product even if it is exchanged with the store 6 by display or voice. This is because the user 2 does not recognize the correct product name but may recognize “usually”.

このような認識である場合には、販売店6が想定して商品を表示したり、音声で伝えたりしても、利用者2は、それを希望する商品としては回答しないことも多い。希望する商品に合っている場合でも。   In the case of such recognition, the user 2 often does not reply as a product that desires it even if the store 6 displays the product or conveys it by voice. Even if it matches the product you want.

これに対して、図9のように利用者2が自ら欲しい商品を手元に持っている場合には、利用者2は、それを販売店6に見せるだけでよく、商品名などの細かな点に拘らず、希望商品が確実に決まる。これにより、利用者2の希望商品がすぐに、購入対象として選択できる。   On the other hand, when the user 2 has the product he / she wants as shown in FIG. 9, the user 2 only has to show it to the store 6, and details such as the product name Regardless of whether the desired product is determined. Thereby, the desired product of the user 2 can be immediately selected as a purchase target.

このように、撮像機器4で、利用者2が自ら欲しい商品を撮像して送信することで、買い物における商品選択ミスなどの問題が生じにくいメリットがある。   Thus, there is an advantage that problems such as product selection mistakes in shopping are less likely to occur by imaging and transmitting the products that the user 2 wants with the imaging device 4.

1 買い物支援システム
2 利用者
3 受像機
31 テレビ
4 撮像機器
5 音声通信機器
6 販売店
7 サーバー
8 リモコン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Shopping support system 2 User 3 Receiver 31 Television 4 Imaging equipment 5 Audio communication equipment 6 Dealer 7 Server 8 Remote control

Claims (13)

利用者が販売店から離隔した場所で、前記販売店から商品を買い物する買い物支援システムであって、
前記利用者による入力操作を受け付ける受像機と、
前記利用者を撮像する撮像機器と、
前記利用者と前記販売店とが音声通信を行える音声通信機器と、
前記販売店に設置され、前記受像機、前記撮像機器および前記音声通信機器の少なくとも一つと電気回線で接続されるサーバーと、を備え、
前記受像機は、前記利用者の入力操作に基づいて、前記利用者の希望商品情報を前記サーバーに送信し、
前記サーバーは、前記希望商品情報に基づいて、前記利用者の購入を約定する、買い物支援システム。
A shopping support system for shopping for products from a store at a place where a user is away from the store,
A receiver that accepts an input operation by the user;
An imaging device for imaging the user;
A voice communication device capable of voice communication between the user and the store;
A server installed in the store, connected to at least one of the receiver, the imaging device, and the voice communication device by an electrical line; and
The receiver transmits the desired product information of the user to the server based on the input operation of the user,
The server is a shopping support system for executing a purchase of the user based on the desired product information.
前記利用者は、買い物困難者である、請求項1記載の買い物支援システム。   The shopping support system according to claim 1, wherein the user is a person who is difficult to shop. 前記離隔した場所は、前記利用者の自宅である、請求項1または2記載の買い物支援システム。   The shopping support system according to claim 1 or 2, wherein the remote location is a home of the user. 前記受像機は、前記利用者の自宅に設置された地上波受信可能であって、前記電気回線で、前記サーバーと接続されているテレビである、請求項1から3のいずれか記載の買い物支援システム。   The shopping support according to any one of claims 1 to 3, wherein the receiver is a television set installed at a home of the user and capable of receiving terrestrial waves and connected to the server via the electric line. system. 前記テレビは、前記販売店が販売する商品および操作メニューを表示し、
前記利用者は、前記操作メニューを、前記テレビのリモコンのボタン操作を介して選択可能である、請求項4記載の買い物支援システム。
The TV displays products and operation menus sold by the store,
The shopping support system according to claim 4, wherein the user can select the operation menu through a button operation on a remote controller of the television.
前記操作メニューは、
前記利用者と前記販売店との音声通話を、前記音声通信機器を介して行う音声通話動作と、
前記音声通話動作を終了させる終了動作と、
前記音声通話動作の音量を停止させる音量停止動作と、
前記利用者を、前記撮像機器を介して撮像して、撮像画像を前記販売店に送信する撮像動作と、
前記商品の購入を確定させる商品確定動作と、
の少なくとも一つの操作を、有する、請求項5記載の買い物支援システム。
The operation menu is
A voice call operation for performing a voice call between the user and the store via the voice communication device;
An end operation to end the voice call operation;
A volume stop operation for stopping the volume of the voice call operation;
An imaging operation for imaging the user via the imaging device and transmitting the captured image to the store;
A product confirmation operation for confirming the purchase of the product;
The shopping support system according to claim 5, comprising at least one operation of:
前記操作メニューが含む操作のそれぞれは、前記リモコンに既設されている既設ボタンのそれぞれに対応し、
前記利用者は、前記既設ボタンを操作することで、前記操作のそれぞれを実行できる、請求項6記載の買い物支援システム。
Each of the operations included in the operation menu corresponds to each of the existing buttons existing on the remote control,
The shopping support system according to claim 6, wherein the user can execute each of the operations by operating the existing button.
前記販売店は、前記テレビに表示させる商品を、切り替え可能である、請求項5から7のいずれか記載の買い物支援システム。   The shopping support system according to any one of claims 5 to 7, wherein the store is capable of switching products to be displayed on the television. 前記利用者は、前記音声通話動作により、前記テレビに表示される商品情報、購入情報を、前記販売店と確認することができる、請求項6から8のいずれか記載の買い物支援システム。   The shopping support system according to any one of claims 6 to 8, wherein the user can confirm product information and purchase information displayed on the television with the store by the voice call operation. 前記利用者は、前記音声通話動作と前記商品確定動作により、前記テレビに表示される商品の購入を確定させることができる、請求項6から9のいずれか記載の買い物支援システム。   The shopping support system according to any one of claims 6 to 9, wherein the user can confirm purchase of a product displayed on the television by the voice call operation and the product confirmation operation. 前記利用者は、前記撮像機器での撮像を介して、自身の欲しい商品である要望商品の画像を前記販売店に送信可能であり、
前記販売店は、送信された前記要望商品を、前記テレビに表示して前記利用者の購入を補助する、請求項6から10のいずれか記載の買い物支援システム。
The user can transmit an image of a desired product, which is a product desired by the user, through the imaging with the imaging device, to the store.
The shopping support system according to any one of claims 6 to 10, wherein the sales store displays the transmitted requested product on the television to assist the purchase of the user.
前記販売店は、前記利用者からの音声通話および画像を出力する携帯端末を備える、請求項6から11のいずれか記載の買い物支援システム。   The shopping support system according to claim 6, wherein the store includes a mobile terminal that outputs a voice call and an image from the user. 前記利用者による商品確定に基づき、商品売買を決済する決済手段を更に備える、請求項1から12のいずれか記載の買い物支援システム。   The shopping support system according to any one of claims 1 to 12, further comprising a settlement unit that settles merchandise sales based on merchandise confirmation by the user.
JP2015183881A 2015-09-17 2015-09-17 Shopping support system Pending JP2017059013A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015183881A JP2017059013A (en) 2015-09-17 2015-09-17 Shopping support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015183881A JP2017059013A (en) 2015-09-17 2015-09-17 Shopping support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017059013A true JP2017059013A (en) 2017-03-23

Family

ID=58390374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015183881A Pending JP2017059013A (en) 2015-09-17 2015-09-17 Shopping support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017059013A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182133A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Yamato Transport Co Ltd Proxy product trading system, and information processing system thereof
JP2013503093A (en) * 2009-08-26 2013-01-31 コンシュメロン,エルエルシー System and method for remote acquisition and delivery of goods
JP2013196065A (en) * 2012-03-16 2013-09-30 Orion Denki Kk Shopping support system
JP2014178909A (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Plus Corp Commerce system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182133A (en) * 2009-02-06 2010-08-19 Yamato Transport Co Ltd Proxy product trading system, and information processing system thereof
JP2013503093A (en) * 2009-08-26 2013-01-31 コンシュメロン,エルエルシー System and method for remote acquisition and delivery of goods
JP2013196065A (en) * 2012-03-16 2013-09-30 Orion Denki Kk Shopping support system
JP2014178909A (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Plus Corp Commerce system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"現場可視化ソリューション 導入事例 山口ケーブルビジョン株式会社 様", C&Cユーザーフォーラム&IEXPO2011, JPN6019024552, June 2011 (2011-06-01), pages 1 - 2, ISSN: 0004182826 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5877455B2 (en) Questionnaire system, questionnaire answering device, questionnaire answering method, and questionnaire answering program
WO2017166517A1 (en) Method and device for interaction in live broadcast
US20160165312A1 (en) Electronic device, and method and storage medium
KR101511297B1 (en) Apparatus and method for generating information about object and, server for shearing information
US11790437B1 (en) Personalizing portable shopping displays using mobile devices and inaudible tones
CN103106609A (en) Online shopping system
JP2015135670A (en) Information providing method, terminal device, control method, program and information providing system
US20160239901A1 (en) Food inventory and purchasing tool
KR20160023935A (en) Apparatus and method for providing advertisement by using vending machine
CN105072567B (en) Information processing method and electronic equipment
US20210374768A1 (en) Apparatus and Method for Implementing a Communication from a Premises Display Apparatus to a Personal Display Apparatus
JP2017059013A (en) Shopping support system
KR20030083968A (en) Home-shopping system and method using homeserver and personal communicator
KR101319478B1 (en) Apparatus and method for electronic commerce using broadcasting image
KR102115065B1 (en) Method of video contents with real time
US11107128B1 (en) Portable interactive product displays with region-specific products
JP5542770B2 (en) Viewer response system
KR20100123124A (en) Order system in iptv and method for operating the same
JP6543822B2 (en) Internet shopping system and method based on interactive real time dialogue
KR101693920B1 (en) Communication apparatus acquiring information of goods using sound signal, control method thereof, goods trade supporting server, control method thereof, and recording medium for recording program for executing the control method
US20230018725A1 (en) Rebar Joint Tie Tool
JP6842582B1 (en) Augmented reality system
WO2020241393A1 (en) Display device control method and display device
KR20120107443A (en) Device and method for providing on-line contents used in the waiting place
JP7068721B1 (en) Information providing equipment, information providing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200106