JP2017054087A - Photographic seal creation device and display method - Google Patents

Photographic seal creation device and display method Download PDF

Info

Publication number
JP2017054087A
JP2017054087A JP2015179999A JP2015179999A JP2017054087A JP 2017054087 A JP2017054087 A JP 2017054087A JP 2015179999 A JP2015179999 A JP 2015179999A JP 2015179999 A JP2015179999 A JP 2015179999A JP 2017054087 A JP2017054087 A JP 2017054087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
trimming frame
user
slider
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015179999A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6659942B2 (en
Inventor
妥美 呉屋
Yasumi Kureya
妥美 呉屋
茉里 金谷
Mari Kanaya
茉里 金谷
麻美 柿原
Asami Kakihara
麻美 柿原
春香 十川
Haruka Togawa
春香 十川
恭子 多田
Kyoko Tada
恭子 多田
さやか 葭本
Sayaka Yoshimoto
さやか 葭本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furyu Corp
Original Assignee
Furyu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furyu Corp filed Critical Furyu Corp
Priority to JP2015179999A priority Critical patent/JP6659942B2/en
Publication of JP2017054087A publication Critical patent/JP2017054087A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6659942B2 publication Critical patent/JP6659942B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the operability of a user in editing work.SOLUTION: A photography processing unit takes a user as a subject, and creates a photographic image. A trimming processing unit trims the photographic image in a trimming frame of an aspect ratio selected by the user. A display control unit displays, on a monitor, the photographic image and a slider for adjusting a parameter of the image processing applied to the photographic image. The display control unit changes the direction of the slider in accordance with the selected aspect ratio of the trimming frame. The present technology can be applied to a photographic seal creation device, for example.SELECTED DRAWING: Figure 11

Description

本技術は、写真シール作成装置および表示方法に関し、特に、利用者の操作性の向上を図ることができるようにする写真シール作成装置および表示方法に関する。   The present technology relates to a photographic sticker creation apparatus and a display method, and more particularly to a photographic sticker creation apparatus and a display method that can improve user operability.

従来、アミューズメント施設等に設置される写真シール機が知られている。写真シール機は、利用者を撮影し、利用者の操作に応じて撮影画像に対して編集を施す。写真シール機は、編集が施された撮影画像をシール紙に印刷する。   Conventionally, a photo sticker installed in an amusement facility or the like is known. The photo sticker machine photographs a user and edits the photographed image according to the user's operation. The photo sticker prints the edited photographed image on sticker paper.

編集作業に用いられる編集画面には、編集対象となる撮影画像に加え、編集を施すためのGUI(Graphical User Interface)としてのボタンやアイコンなどが表示される。その中で、例えば、特許文献1には、編集対象となる撮影画像のアスペクト比に応じて、編集画面のレイアウトのパターンが変化することが記載されている。   On the editing screen used for editing work, buttons and icons as GUI (Graphical User Interface) for performing editing are displayed in addition to the captured image to be edited. Among them, for example, Patent Document 1 describes that the layout pattern of an editing screen changes according to the aspect ratio of a captured image to be edited.

特許第5736581号公報Japanese Patent No. 5735581

ところで、近年、写真シール機には、編集画面に、画像処理のパラメータを調整するためのスライダを表示させるものがある。しかしながら、編集画面におけるスライダの配置によっては、利用者がスライダを操作する際、画像処理の対象となる撮影画像が、利用者自身の手や腕の陰に隠れてしまうおそれがある。   Incidentally, in recent years, some photo sticker machines display a slider for adjusting image processing parameters on an editing screen. However, depending on the arrangement of the slider on the editing screen, when the user operates the slider, the captured image that is the target of image processing may be hidden behind the user's hand or arm.

本技術は、このような状況に鑑みてなされたものであり、編集作業における利用者の操作性の向上を図ることができるようにするものである。   The present technology has been made in view of such a situation, and is intended to improve user operability in editing work.

本技術の一側面の写真シール作成装置は、利用者を被写体として撮影し、撮影画像を生成する撮影処理部と、前記利用者により選択された縦横比のトリミング枠で前記撮影画像をトリミングするトリミング処理部と、前記撮影画像と、前記撮影画像に施される画像処理のパラメータを調整するためのスライダとをモニタに表示する表示制御部とを備え、前記表示制御部は、選択された前記トリミング枠のアスペクト比に応じて、前記スライダの向きを変える。   A photo sticker creating apparatus according to an aspect of the present technology includes a photographing processing unit that photographs a user as a subject and generates a photographed image, and trimming that trims the photographed image with a trimming frame having an aspect ratio selected by the user. A display control unit that displays on a monitor a processing unit, the captured image, and a slider for adjusting a parameter of image processing performed on the captured image, and the display control unit includes the selected trimming The direction of the slider is changed according to the aspect ratio of the frame.

本技術の一側面の表示方法は、利用者を被写体として撮影し、撮影画像を生成し、前記利用者により選択された縦横比のトリミング枠で前記撮影画像をトリミングし、前記撮影画像と、前記撮影画像に施される画像処理のパラメータを調整するためのスライダとをモニタに表示するステップを含み、前記ステップは、選択された前記トリミング枠のアスペクト比に応じて、前記スライダの向きを変える。   A display method according to an aspect of the present technology is to capture a user as a subject, generate a captured image, trim the captured image with a trimming frame having an aspect ratio selected by the user, and A step of displaying on a monitor a slider for adjusting image processing parameters applied to the photographed image, wherein the step changes the orientation of the slider in accordance with the aspect ratio of the selected trimming frame.

本技術の一側面においては、選択されたトリミング枠のアスペクト比に応じて、スライダの向きが変わる。   In one aspect of the present technology, the orientation of the slider changes according to the aspect ratio of the selected trimming frame.

本技術によれば、編集作業における利用者の操作性の向上を図ることが可能となる。   According to the present technology, it is possible to improve user operability in editing work.

本技術の写真シール作成装置の外観の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the external appearance of the photo sticker production apparatus of this technique. 利用者の移動について説明する図である。It is a figure explaining a user's movement. 撮影部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an imaging | photography part. 背景部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a background part. 編集ユニットの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an edit unit. 編集ユニットの右側面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the right side surface of an edit unit. 写真シール作成装置の内部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of an internal structure of a photograph sticker production apparatus. 制御部の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of a control part. 写真シール作成ゲーム処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a photograph sticker creation game process. 編集画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of an edit screen. 本技術の写真シール作成装置の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of the photograph sticker production apparatus of this technique. 携帯おまけ作成処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a portable bonus creation process. トリミング画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a trimming screen. 加工画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process screen. ぼかし調整画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a blurring adjustment screen. ぼかし調整画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a blurring adjustment screen. ぼかし調整画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a blurring adjustment screen. ぼかし調整画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a blurring adjustment screen. ぼかし調整画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a blurring adjustment screen. トリミング画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a trimming screen. トリミング画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a trimming screen. 全身撮影種類選択画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a whole body imaging | photography type selection screen. シールレイアウト選択画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a seal layout selection screen. トリミング画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a trimming screen. トリミング画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a trimming screen. シールレイアウトの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a seal layout.

以下、本技術を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, specific embodiments to which the present technology is applied will be described in detail with reference to the drawings.

<写真シール作成装置の外観構成>
図1は、写真シール作成装置1の外観の構成例を示す斜視図である。
<External structure of photo sticker creation device>
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of the appearance of the photographic sticker creating apparatus 1.

写真シール作成装置1は、撮影画像や編集済み画像を提供するゲーム機である。写真シール作成装置1は、画像をシール紙に印刷したり、画像を利用者の携帯端末上で閲覧可能にするためにその画像をサーバに送信することで、利用者に画像を提供する。写真シール作成装置1は、アミューズメント施設や店舗に設置される。写真シール作成装置1の利用者は、主に女子高生や女子大生などの若い女性が中心とされる。写真シール作成装置1において、1組あたり主に2人や3人などの複数人の利用者がゲームを楽しむことができる。もちろん、1人の利用者がゲームを楽しむこともできる。   The photo sticker creating apparatus 1 is a game machine that provides a photographed image or an edited image. The photo sticker creating apparatus 1 provides an image to the user by printing the image on a sticker sheet or transmitting the image to a server so that the image can be viewed on the user's mobile terminal. The photo sticker creating apparatus 1 is installed in an amusement facility or store. The users of the photo sticker creating apparatus 1 are mainly young women such as high school girls and female college students. In the photo sticker creating apparatus 1, a plurality of users such as two or three people can mainly enjoy the game per group. Of course, one user can enjoy the game.

写真シール作成装置1において、利用者は、自身が被写体となって撮影作業を行う。利用者は、編集作業により、撮影によって得られた撮影画像の中から選択した画像に、手書きの文字やスタンプ画像などの合成用画像を合成させる。これにより、撮影画像が彩り豊かな画像に編集される。利用者は、編集済みの画像である編集画像が印刷されたシール紙を受け取って一連のゲームを終了させる。   In the photo sticker creating apparatus 1, the user performs photographing work with himself / herself as a subject. The user synthesizes an image for synthesis such as a handwritten character or a stamp image with an image selected from the captured images obtained by shooting through an editing operation. As a result, the captured image is edited into a rich image. The user receives a sticker sheet on which an edited image that is an edited image is printed, and ends a series of games.

写真シール作成装置1は、撮影ユニット11と編集ユニット12が接した状態で設置されることによって構成される。撮影ユニット11と編集ユニット12は電気的に接続される。撮影ユニット11は、人が中に入ることができる程度の大きさを有する箱形状の筐体を有する。   The photo sticker creating apparatus 1 is configured by being installed in a state where the photographing unit 11 and the editing unit 12 are in contact with each other. The photographing unit 11 and the editing unit 12 are electrically connected. The photographing unit 11 has a box-shaped housing having a size that allows a person to enter inside.

撮影ユニット11は、撮影部21と背景部22から構成される。撮影部21と背景部22は離れて設置される。撮影部21と背景部22の間に設けられる空間が、利用者が撮影作業を行う撮影空間となる。   The photographing unit 11 includes a photographing unit 21 and a background unit 22. The photographing unit 21 and the background unit 22 are installed separately. A space provided between the imaging unit 21 and the background unit 22 is an imaging space in which a user performs an imaging operation.

撮影部21は、利用者を被写体として撮影する装置である。撮影空間に臨む撮影部21の正面にはカメラなどが設けられる。撮影部21の、編集ユニット12と接する面には正面パネル41が設けられる。撮影空間にいる利用者から見て右側の面を右側面、左側の面を左側面とすると、撮影部21の右側面が側面パネル42Aにより構成され、左側面が側面パネル42B(図2)により構成される。   The photographing unit 21 is a device that photographs a user as a subject. A camera or the like is provided in front of the photographing unit 21 facing the photographing space. A front panel 41 is provided on the surface of the imaging unit 21 that contacts the editing unit 12. When the right side when viewed from the user in the imaging space is the right side and the left side is the left side, the right side of the imaging unit 21 is constituted by the side panel 42A, and the left side is constituted by the side panel 42B (FIG. 2). Composed.

背景部22は、それぞれ板状の部材である背面パネル51、側面パネル52A、および側面パネル52B(図2)から構成される。背面パネル51は、正面を向いている利用者の背面側に位置する。側面パネル52Aは、背面パネル51の右端に取り付けられ、側面パネル52Bは、背面パネル51の左端に取り付けられる。   The background portion 22 includes a back panel 51, a side panel 52A, and a side panel 52B (FIG. 2), which are plate-like members. The back panel 51 is located on the back side of the user facing the front. The side panel 52A is attached to the right end of the back panel 51, and the side panel 52B is attached to the left end of the back panel 51.

側面パネル42Aと側面パネル52Aは、所定の間隔をあけてほぼ同一平面に設けられる。側面パネル42Aと側面パネル52Aの上部は、板状の部材である連結部31Aによって連結される。また、側面パネル42Aと側面パネル52Aの下部は、床面に設けられた例えば金属製の部材である連結部34によって連結される。   The side panel 42A and the side panel 52A are provided on substantially the same plane with a predetermined interval. The upper portions of the side panel 42A and the side panel 52A are connected by a connecting portion 31A that is a plate-like member. Further, the lower portions of the side panel 42A and the side panel 52A are connected by a connecting portion 34 that is a metal member provided on the floor surface.

側面パネル42Bと側面パネル52Bも同様にほぼ同一平面に設けられる。側面パネル42Bと側面パネル52Bの上部は連結部31Bによって連結される。側面パネル42Aと側面パネル52Aの下部は、床面に設けた金属製の部材(図示せず)によって連結される。   Similarly, the side panel 42B and the side panel 52B are provided on substantially the same plane. The upper portions of the side panel 42B and the side panel 52B are connected by a connecting portion 31B. The lower portions of the side panel 42A and the side panel 52A are connected by a metal member (not shown) provided on the floor surface.

側面パネル42A、連結部31A、および側面パネル52Aに囲まれることによって形成される開口が、撮影空間の出入り口となる。また、側面パネル42B、連結部31B、および側面パネル52Bに囲まれることによって形成される開口もまた、撮影空間の出入り口となる。   An opening formed by being surrounded by the side panel 42A, the connecting portion 31A, and the side panel 52A serves as an entrance / exit of the imaging space. An opening formed by being surrounded by the side panel 42B, the connecting portion 31B, and the side panel 52B also serves as an entrance / exit of the imaging space.

撮影空間の上方には、撮影部21の正面パネル41、連結部31A、連結部31B、および背景部22の背面パネル51に囲まれる開口が形成される。その開口には、その一部を覆うように天井ストロボユニット32が設けられる。天井ストロボユニット32の一端は連結部31Aに固定され、他端は連結部31Bに固定される。   An opening surrounded by the front panel 41 of the photographing unit 21, the connecting part 31A, the connecting part 31B, and the back panel 51 of the background part 22 is formed above the photographing space. A ceiling strobe unit 32 is provided at the opening so as to cover a part of the opening. One end of the ceiling strobe unit 32 is fixed to the connecting portion 31A, and the other end is fixed to the connecting portion 31B.

天井ストロボユニット32は、撮影空間内に向けて光を照射するストロボ発光管を内蔵する。天井ストロボユニット32の内部には、ストロボ発光管の他に蛍光灯が設けられている。これにより、天井ストロボユニット32は、撮影空間の照明としても機能する。   The ceiling strobe unit 32 includes a strobe arc tube that emits light toward the photographing space. In addition to the strobe arc tube, a fluorescent lamp is provided inside the ceiling strobe unit 32. Thereby, the ceiling strobe unit 32 also functions as illumination of the photographing space.

編集ユニット12は、撮影画像に編集を施すための装置である。編集ユニット12は、一方の側面が撮影部21の正面パネル41に接するようにして、撮影ユニット11に連結している。   The editing unit 12 is a device for editing a captured image. The editing unit 12 is connected to the photographing unit 11 such that one side surface is in contact with the front panel 41 of the photographing unit 21.

図1に示される編集ユニット12の構成を正面側の構成とすると、編集ユニット12の正面側と背面側のそれぞれに、編集作業で用いられる構成が設けられる。この構成により、2組の利用者が同時に編集を行うことができる。   If the configuration of the editing unit 12 shown in FIG. 1 is a front side configuration, a configuration used for editing work is provided on each of the front side and the back side of the editing unit 12. With this configuration, two sets of users can edit simultaneously.

編集ユニット12の正面側は、面12Aと、面12Aの上方に形成された斜面12Bから構成される。面12Aは、床面に対して垂直であり、撮影部21の側面パネル42Aとほぼ平行な面である。斜面12Bには、編集作業に用いられる構成として、タブレット内蔵モニタやタッチペンが設けられる。   The front side of the editing unit 12 includes a surface 12A and a slope 12B formed above the surface 12A. The surface 12A is a surface perpendicular to the floor surface and substantially parallel to the side panel 42A of the photographing unit 21. The slope 12B is provided with a tablet built-in monitor and a touch pen as a configuration used for editing work.

斜面12Bの上方右側には、照明装置73の一端を支持する柱状の支持部71A(図5)が設けられる。斜面12Bの左側には、照明装置73の他端を支持する柱状の支持部71Bが設けられる。支持部71Aの右側には板状のパネル72が設けられる。パネル72の上面にはカーテンレール75を支持する支持部74が設けられる。   A columnar support 71A (FIG. 5) that supports one end of the lighting device 73 is provided on the upper right side of the inclined surface 12B. A columnar support 71B that supports the other end of the lighting device 73 is provided on the left side of the inclined surface 12B. A plate-like panel 72 is provided on the right side of the support portion 71A. A support portion 74 that supports the curtain rail 75 is provided on the upper surface of the panel 72.

編集ユニット12の上方にはカーテンレール75が取り付けられる。カーテンレール75は、3本のレール75A乃至75Cが組み合わされて構成される。3本のレール75A乃至75Cは、上から見たときの形状がコの字状となるように組み合わされる。平行に設けられるレール75Aとレール75Bの一端は、連結部31Aと連結部31Bにそれぞれ固定され、レール75Aとレール75Bの他端は、レール75Cの両端にそれぞれ接合される。   A curtain rail 75 is attached above the editing unit 12. The curtain rail 75 is configured by combining three rails 75A to 75C. The three rails 75A to 75C are combined so that the shape when viewed from above becomes a U-shape. One end of the rail 75A and the rail 75B provided in parallel is fixed to the connecting portion 31A and the connecting portion 31B, respectively, and the other end of the rail 75A and the rail 75B is joined to both ends of the rail 75C.

カーテンレール75には、編集ユニット12の正面前方の空間と背面前方の空間が外から見えないようにカーテンが取り付けられる。そのカーテンにより囲まれる編集ユニット12の正面前方の空間と背面後方の空間が、利用者が編集作業を行う編集空間となる。   A curtain is attached to the curtain rail 75 so that the space in front of the editing unit 12 and the space in front of the back are not visible from the outside. A space in front of the editing unit 12 surrounded by the curtain and a space in the rear rear of the editing unit 12 are editing spaces in which the user performs editing operations.

また、後述するが、編集ユニット12の右側面には、印刷済みのシール紙が排出される排出口が設けられる。編集ユニット12の右側面前方の空間が、印刷が終了するのを利用者が待つ印刷待ち空間となる。   As will be described later, the right side surface of the editing unit 12 is provided with a discharge port through which printed sticker paper is discharged. The space in front of the right side surface of the editing unit 12 is a print waiting space where the user waits for the printing to end.

<利用者の移動について>
ここで、写真シール作成ゲームの流れと、それに伴う利用者の移動について説明する。
<About user movement>
Here, the flow of the photo sticker creation game and the accompanying movement of the user will be described.

図2は、写真シール作成装置1を上から見た平面図である。   FIG. 2 is a plan view of the photo sticker creating apparatus 1 as viewed from above.

まず、利用者は、白抜き矢印#1で示されるように出入り口G1から、または白抜き矢印#2で示されるように出入り口G2から、撮影部21と背景部22の間に形成された撮影空間A1に入る。出入り口G1は側面パネル42Aと側面パネル52Aの間の開口であり、出入り口G2は側面パネル42Bと側面パネル52Bの間の開口である。利用者は、撮影空間A1において、撮影部21に設けられたカメラやタッチパネルモニタなどを利用して撮影作業を行う。   First, the user takes a photographing space formed between the photographing part 21 and the background part 22 from the entrance / exit G1 as indicated by the white arrow # 1 or from the entrance / exit G2 as indicated by the white arrow # 2. Enter A1. The doorway G1 is an opening between the side panel 42A and the side panel 52A, and the doorway G2 is an opening between the side panel 42B and the side panel 52B. The user performs a shooting operation using a camera or a touch panel monitor provided in the shooting unit 21 in the shooting space A1.

撮影作業を終えた利用者は、白抜き矢印#3で示されるように出入り口G1から撮影空間A1を出て編集空間A2−1に移動するか、白抜き矢印#4で示されるように出入り口G2から撮影空間A1を出て編集空間A2−2に移動する。   The user who has finished the shooting work exits the shooting space A1 from the doorway G1 as indicated by the white arrow # 3 and moves to the editing space A2-1, or the doorway G2 as indicated by the white arrow # 4. Exits the shooting space A1 and moves to the editing space A2-2.

編集空間A2−1は、編集ユニット12の正面側の編集空間である。一方、編集空間A2−2は、編集ユニット12の背面側の編集空間である。利用者が編集空間A2−1と編集空間A2−2のいずれの空間に移動するのかは、撮影部21のタッチパネルモニタの画面表示などによって案内される。例えば2つの編集空間のうちの空いている方が移動先として案内される。   The editing space A2-1 is an editing space on the front side of the editing unit 12. On the other hand, the editing space A2-2 is an editing space on the back side of the editing unit 12. Whether the user moves to the editing space A2-1 or the editing space A2-2 is guided by the screen display of the touch panel monitor of the photographing unit 21 or the like. For example, the free one of the two editing spaces is guided as the destination.

編集空間A2−1または編集空間A2−2に移動した利用者は、編集作業を開始する。編集空間A2−1の利用者と、編集空間A2−2の利用者は同時に編集作業を行うことができる。   The user who has moved to the editing space A2-1 or the editing space A2-2 starts editing work. The user of the editing space A2-1 and the user of the editing space A2-2 can perform editing work at the same time.

編集作業が終了した後、編集画像の印刷が開始される。印刷が開始されると、編集空間A2−1での編集作業を終えた利用者は、白抜き矢印#5で示されるように編集空間A2−1から印刷待ち空間A3に移動する。また、編集空間A2−2での編集作業を終えた利用者は、白抜き矢印#6で示されるように編集空間A2−2から印刷待ち空間A3に移動する。印刷待ち空間A3に移動した利用者は、印刷が終了するのを待つ間、例えば、サーバに送信する画像の選択や、利用者が持つ携帯端末のメールアドレスの入力を事後選択作業として行う。   After the editing operation is finished, printing of the edited image is started. When printing is started, the user who has finished the editing work in the editing space A2-1 moves from the editing space A2-1 to the print waiting space A3 as indicated by a white arrow # 5. Further, the user who has finished the editing work in the editing space A2-2 moves from the editing space A2-2 to the print waiting space A3 as indicated by the white arrow # 6. While waiting for the end of printing, the user who has moved to the print waiting space A3 performs, for example, selection of an image to be transmitted to the server and input of a user's portable terminal mail address as post-selection work.

印刷が終了すると、利用者は、編集ユニット12の右側面に設けられた排出口から排出されたシール紙を受け取り、一連の写真シール作成ゲームを終える。   When printing is completed, the user receives the sticker paper discharged from the discharge port provided on the right side of the editing unit 12 and finishes a series of photo sticker creation games.

次に、各部の構成について説明する。   Next, the configuration of each unit will be described.

<撮影部の構成>
図3は、撮影部21の正面の構成例を示す図である。撮影部21は、正面パネル41、側面パネル42A、および側面パネル42Bに囲まれるようにして構成される。
<Configuration of the shooting unit>
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the front of the photographing unit 21. The photographing unit 21 is configured to be surrounded by the front panel 41, the side panel 42A, and the side panel 42B.

正面パネル41のほぼ中央には、カメラユニット81が設けられる。カメラユニット81は、カメラ91、正面ストロボユニット92、およびタッチパネルモニタ93から構成される。   A camera unit 81 is provided approximately at the center of the front panel 41. The camera unit 81 includes a camera 91, a front strobe unit 92, and a touch panel monitor 93.

カメラ91は、例えば一眼レフカメラであり、レンズが露出するようにカメラユニット81の内部に取り付けられる。カメラ91はCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサなどの撮像素子を有し、撮影空間A1にいる利用者を撮影する。カメラ91により取り込まれた動画像(以下、ライブビュー画像ともいう)は、タッチパネルモニタ93にリアルタイムで表示される。撮影が指示されたときなどの所定のタイミングでカメラ91により取り込まれた静止画像は、撮影画像として保存される。   The camera 91 is a single-lens reflex camera, for example, and is attached inside the camera unit 81 so that the lens is exposed. The camera 91 has an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) image sensor or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor, and photographs a user in the photographing space A1. A moving image (hereinafter also referred to as a live view image) captured by the camera 91 is displayed on the touch panel monitor 93 in real time. A still image captured by the camera 91 at a predetermined timing such as when shooting is instructed is saved as a captured image.

正面ストロボユニット92は、カメラ91の上方に設けられる。正面ストロボユニット92は、他のストロボユニットと同様にカメラ91による撮影に合わせて発光する。正面ストロボユニット92は、被写体としての利用者の顔付近に、その正面から光を照射する。   The front strobe unit 92 is provided above the camera 91. The front strobe unit 92 emits light in accordance with the shooting by the camera 91 as in the other strobe units. The front strobe unit 92 irradiates light near the face of the user as a subject from the front.

タッチパネルモニタ93は、カメラ91の下方に設けられる。タッチパネルモニタ93は、LCD(Liquid Crystal Display)などのモニタと、それに積層されたタッチパネルにより構成される。タッチパネルモニタ93は、カメラ91により取り込まれた動画像を表示するライブビューモニタとしての機能と、各種のGUIパーツを表示することで、利用者の選択操作を受け付ける機能とを備える。タッチパネルモニタ93には、カメラ91により取り込まれた動画像(ライブビュー画像)や静止画像(撮影画像)が表示される。   The touch panel monitor 93 is provided below the camera 91. The touch panel monitor 93 includes a monitor such as an LCD (Liquid Crystal Display) and a touch panel laminated thereon. The touch panel monitor 93 has a function as a live view monitor that displays a moving image captured by the camera 91 and a function that accepts a user's selection operation by displaying various GUI parts. The touch panel monitor 93 displays a moving image (live view image) or a still image (captured image) captured by the camera 91.

正面パネル41において、カメラユニット81の上方には上ストロボユニット82が設置される。また、カメラユニット81の左方には左ストロボユニット83が設置され、カメラユニット81の右方には右ストロボユニット84が設置される。さらに、カメラユニット81の下方には箱状の足元ストロボユニット85が設置される。   In the front panel 41, an upper strobe unit 82 is installed above the camera unit 81. A left strobe unit 83 is installed on the left side of the camera unit 81, and a right strobe unit 84 is installed on the right side of the camera unit 81. Further, a box-like foot strobe unit 85 is installed below the camera unit 81.

上ストロボユニット82は、前方上側から利用者に光を照射する。左ストロボユニット83は、前方左側から利用者に光を照射する。右ストロボユニット84は、前方右側から利用者に光を照射する。足元ストロボユニット85は、利用者の足元に光を照射する。   The upper strobe unit 82 irradiates the user with light from the upper front side. The left strobe unit 83 irradiates the user with light from the front left side. The right strobe unit 84 emits light to the user from the front right side. The foot strobe unit 85 irradiates light to the user's feet.

上ストロボユニット82、左ストロボユニット83、右ストロボユニット84、および足元ストロボユニット85の内部には蛍光灯が設けられる。これらの蛍光灯は、天井ストロボユニット32内部の蛍光灯とあわせて、撮影空間A1内の照明として用いられる。各蛍光灯の発光量が調整されることによって、または、発光する蛍光灯の数が調整されることによって、撮影空間A1内の明るさが適宜調整される。   Inside the upper strobe unit 82, the left strobe unit 83, the right strobe unit 84, and the foot strobe unit 85, a fluorescent lamp is provided. These fluorescent lamps, together with the fluorescent lamps in the ceiling strobe unit 32, are used as illumination in the photographing space A1. The brightness in the photographing space A1 is appropriately adjusted by adjusting the light emission amount of each fluorescent lamp or by adjusting the number of fluorescent lamps that emit light.

足元ストロボユニット85の右側および左側には、足元ストロボユニット85より高さの低い箱状部86A,86Bが設けられる。箱状部86A,86Bそれぞれの上面は、利用者が手荷物などを置くための荷物置き場となる。   On the right side and the left side of the foot strobe unit 85, box-shaped portions 86A and 86B having a height lower than that of the foot strobe unit 85 are provided. The upper surface of each of the box-shaped portions 86A and 86B serves as a luggage storage area for the user to place baggage.

さらに、箱状部86Aには、利用者が硬貨を投入する硬貨投入口87が設けられる。   Further, the box-shaped portion 86A is provided with a coin insertion slot 87 into which a user inserts coins.

また、図示はしないが、正面パネル41の例えば天井付近にはスピーカが設けられる。そのスピーカは、撮影作業に関する案内音声、BGM、効果音などを出力する。   Although not shown, a speaker is provided near the ceiling of the front panel 41, for example. The speaker outputs guidance voice, BGM, sound effects, etc. regarding the shooting work.

<背景部の構成>
図4は、背景部22の撮影空間A1側の構成例を示す図である。
<Configuration of background part>
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the background portion 22 on the photographing space A1 side.

背面パネル51の上方中央には背面上ストロボユニット121が設けられる。また、背面パネル51の上方右側(図中、左側)には背面右ストロボユニット122が設けられ、背面パネル51の上方左側(図中、右側)には背面左ストロボユニット123が設けられる。   A rear upper strobe unit 121 is provided at the upper center of the rear panel 51. A rear right strobe unit 122 is provided on the upper right side (left side in the figure) of the rear panel 51, and a rear left strobe unit 123 is provided on the upper left side (right side in the figure) of the rear panel 51.

背面上ストロボユニット121は、後方上側から利用者に光を照射する。背面右ストロボユニット122は、後方右側から利用者に光を照射する。背面左ストロボユニット123は、後方左側から利用者に光を照射する。   The rear upper strobe unit 121 irradiates the user with light from the upper rear side. The back right strobe unit 122 irradiates the user with light from the right rear side. The back left strobe unit 123 irradiates the user with light from the left rear side.

背面パネル51の撮影空間A1側(図中、手前側)の面には、背面カーテン124が貼り付けられる。背面カーテン124の色は、例えば緑色とされる。また、図示はしないが、側面パネル52A,52Bそれぞれの撮影空間A1側にも、背面カーテン124と同様の側面カーテンが貼り付けられる。側面カーテンの色は、背面カーテン124の色と同一とする。   A back curtain 124 is attached to the surface of the back panel 51 on the photographing space A1 side (the front side in the drawing). The color of the back curtain 124 is, for example, green. Although not shown, a side curtain similar to the back curtain 124 is also attached to the side of the imaging space A1 of each of the side panels 52A and 52B. The color of the side curtain is the same as the color of the back curtain 124.

これらのカーテンはクロマキー用のカーテンとして用いられる。これにより、撮影画像に対してクロマキー処理を施し、利用者が所望する背景画像を、撮影画像の背景部分に合成することができる。なお、これらのカーテンの色は、クロマキー処理を行うことができる色であればよく、青色など、その他の色であってもよい。   These curtains are used as chroma key curtains. Thereby, the chroma key process is performed on the captured image, and the background image desired by the user can be combined with the background portion of the captured image. The color of these curtains may be any color that can perform chroma key processing, and may be other colors such as blue.

<編集ユニットの構成>
図5は、編集ユニット12の正面側(編集空間A2−1側)の構成例を示す図である。
<Configuration of editing unit>
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the editing unit 12 on the front side (editing space A2-1 side).

斜面12Bのほぼ中央には、タブレット内蔵モニタ131が設けられる。タブレット内蔵モニタ131の左側にはタッチペン132Aが設けられる。タブレット内蔵モニタ131の右側にはタッチペン132Bが設けられる。   A tablet built-in monitor 131 is provided substantially at the center of the slope 12B. On the left side of the tablet built-in monitor 131, a touch pen 132A is provided. On the right side of the tablet built-in monitor 131, a touch pen 132B is provided.

タブレット内蔵モニタ131は、タブレットがディスプレイを露出するように設けられることによって構成される。タブレットは、タッチペン132Aまたはタッチペン132Bを用いた操作入力を可能とする。タブレット内蔵モニタ131には、例えば、編集作業に用いられる編集画面が表示される。2人の利用者が同時に編集作業を行う場合、タッチペン132Aはタブレット内蔵モニタ131に向かって左側にいる利用者により用いられ、タッチペン132Bはタブレット内蔵モニタ131に向かって右側にいる利用者により用いられる。   The tablet built-in monitor 131 is configured such that the tablet is provided so as to expose the display. The tablet enables operation input using the touch pen 132A or the touch pen 132B. On the tablet built-in monitor 131, for example, an editing screen used for editing work is displayed. When two users perform editing work at the same time, the touch pen 132A is used by the user on the left side of the tablet built-in monitor 131, and the touch pen 132B is used by the user on the right side of the tablet built-in monitor 131. .

図6は、編集ユニット12の右側面の構成例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the right side surface of the editing unit 12.

編集ユニット12の右側面の一部を構成するパネル72には、タブレット内蔵モニタ141が設けられる。タブレット内蔵モニタ141には、事後選択作業に用いられる画面が表示される。   A panel 72 constituting a part of the right side surface of the editing unit 12 is provided with a tablet built-in monitor 141. On the tablet built-in monitor 141, a screen used for the subsequent selection work is displayed.

編集ユニット12の右側面の下部には、シール紙排出口142が設けられる。編集ユニット12の内部にはプリンタが設けられている。そのプリンタにより、編集空間A2−1の利用者が写る画像、または、編集空間A2−2の利用者が写る画像が所定のレイアウト(以下、シールレイアウトという)でシール紙に印刷され、シール紙排出口142から排出される。   At the lower part of the right side surface of the editing unit 12, a sticker paper discharge port 142 is provided. A printer is provided inside the editing unit 12. The printer prints an image of the user in the editing space A2-1 or an image of the user in the editing space A2-2 on a sticker sheet with a predetermined layout (hereinafter referred to as a sticker layout). It is discharged from the outlet 142.

タブレット内蔵モニタ141の下方には、スピーカ143が設けられる。スピーカ143は、事後選択作業に関する案内音声、BGM、効果音等などを出力する。   A speaker 143 is provided below the tablet built-in monitor 141. The speaker 143 outputs guidance voice, BGM, sound effects, etc. regarding the post-selection work.

<写真シール作成装置の内部構成>
図7は、写真シール作成装置1の内部の構成例を示すブロック図である。図7において、上述した構成と同じ構成には同じ符号を付してある。重複する説明については適宜省略する。
<Internal configuration of photo sticker creation device>
FIG. 7 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the photo sticker creating apparatus 1. In FIG. 7, the same components as those described above are denoted by the same reference numerals. The overlapping description will be omitted as appropriate.

制御部201は、CPU(Central Processing Unit)などにより構成される。制御部201は、ROM(Read Only Memory)206や記憶部202に記憶されているプログラムを実行し、写真シール作成装置1の全体の動作を制御する。制御部201には、記憶部202、通信部203、ドライブ204、ROM206、RAM(Random Access Memory)207が接続される。制御部201には、撮影部208、編集部209A,209B、および事後選択部210の各構成も接続される。   The control unit 201 is configured by a CPU (Central Processing Unit) or the like. The control unit 201 executes a program stored in a ROM (Read Only Memory) 206 or a storage unit 202 and controls the overall operation of the photo sticker creating apparatus 1. A storage unit 202, a communication unit 203, a drive 204, a ROM 206, and a RAM (Random Access Memory) 207 are connected to the control unit 201. The control unit 201 is also connected with the components of the imaging unit 208, the editing units 209A and 209B, and the post-selection unit 210.

記憶部202は、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性の記憶媒体である。記憶部202は、制御部201から供給された各種の設定情報などを記憶する。記憶部202に記憶されている情報は制御部201により適宜読み出される。   The storage unit 202 is a non-volatile storage medium such as a hard disk or a flash memory. The storage unit 202 stores various setting information supplied from the control unit 201. Information stored in the storage unit 202 is appropriately read out by the control unit 201.

通信部203は、インターネットなどのネットワークのインタフェースである。通信部203は、制御部201による制御に従って外部の装置と通信を行う。通信部203は、例えば、利用者に選択された撮影画像や編集画像をサーバに送信する。通信部203から送信された画像は、サーバにおいて所定の記憶領域が割り当てられて保存され、サーバにアクセスしてきた携帯端末に表示されたり、ダウンロードされたりする。   The communication unit 203 is a network interface such as the Internet. The communication unit 203 communicates with an external device according to control by the control unit 201. For example, the communication unit 203 transmits the captured image or the edited image selected by the user to the server. The image transmitted from the communication unit 203 is allocated and stored in a predetermined storage area in the server, and is displayed or downloaded on a mobile terminal that has accessed the server.

ドライブ204には、光ディスクや半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア205が適宜装着される。ドライブ204によりリムーバブルメディア205から読み出されたプログラムやデータは、制御部201に供給され、記憶部202に記憶されたり、インストールされたりする。   A removable medium 205 made of an optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately attached to the drive 204. The programs and data read from the removable medium 205 by the drive 204 are supplied to the control unit 201 and stored in the storage unit 202 or installed.

ROM206は、制御部201において実行されるプログラムやデータを記憶する。RAM207は、制御部201が処理するデータやプログラムを一時的に記憶する。   The ROM 206 stores programs and data executed by the control unit 201. The RAM 207 temporarily stores data and programs processed by the control unit 201.

撮影部208は、撮影空間A1にいる利用者を対象とした撮影処理を実現する。撮影部208は、硬貨処理部221、照明装置222、カメラ91、タッチパネルモニタ93、およびスピーカ223から構成される。   The photographing unit 208 realizes photographing processing for a user in the photographing space A1. The photographing unit 208 includes a coin processing unit 221, an illumination device 222, a camera 91, a touch panel monitor 93, and a speaker 223.

硬貨処理部221は、硬貨投入口87への硬貨の投入を検出する。硬貨処理部221は、例えば400円などの所定の金額分の硬貨が投入されたことを検出した場合、ゲームの開始を指示する起動信号を制御部201に出力する。   The coin processing unit 221 detects the insertion of coins into the coin insertion slot 87. When the coin processing unit 221 detects that a predetermined amount of coins such as 400 yen has been inserted, the coin processing unit 221 outputs an activation signal instructing the start of the game to the control unit 201.

照明装置222は、撮影空間A1内の各ストロボユニットであり、制御部201から供給される照明制御信号に従って発光する。   The illumination device 222 is each strobe unit in the imaging space A1, and emits light according to an illumination control signal supplied from the control unit 201.

カメラ91は、制御部201によるシャッタ制御に従って撮影を行い、撮影によって得られた撮影画像(画像データ)を制御部201に出力する。   The camera 91 performs shooting according to the shutter control by the control unit 201, and outputs a captured image (image data) obtained by the shooting to the control unit 201.

編集部209Aは、編集空間A2−1にいる利用者を対象とした編集処理を実現する。編集部209Aは、タブレット内蔵モニタ131、タッチペン132A,132B、およびスピーカ231から構成される。編集部209Bは、編集空間A2−2にいる利用者を対象とした編集処理を実現し、編集部209Aと同一の構成を有する。なお、以下、編集部209A,209Bを特に区別しない場合には、単に、編集部209という。   The editing unit 209A realizes editing processing for a user in the editing space A2-1. The editing unit 209A includes a tablet built-in monitor 131, touch pens 132A and 132B, and a speaker 231. The editing unit 209B realizes editing processing for users in the editing space A2-2, and has the same configuration as the editing unit 209A. Hereinafter, the editing units 209A and 209B are simply referred to as the editing unit 209 unless otherwise distinguished.

タブレット内蔵モニタ131は、制御部201による制御に従って編集画面を表示し、編集画面に対する利用者の操作を受け付ける。利用者の操作の内容を表す入力信号は制御部201に供給され、編集対象となる撮影画像が編集される。   The tablet built-in monitor 131 displays an editing screen according to control by the control unit 201 and accepts a user operation on the editing screen. An input signal representing the content of the user's operation is supplied to the control unit 201, and the captured image to be edited is edited.

事後選択部210は、印刷待ち空間A3にいる利用者を対象とした事後選択処理を実現する。事後選択処理は、事後選択作業を利用者に行わせるための処理である。事後選択部210は、タブレット内蔵モニタ141、スピーカ143、およびプリンタ241から構成される。プリンタ241にはシール紙ユニット242が装着される。   The post-selection unit 210 implements post-selection processing for users in the print waiting space A3. The post-selection process is a process for causing the user to perform post-selection work. The post selection unit 210 includes a tablet built-in monitor 141, a speaker 143, and a printer 241. A sticker unit 242 is attached to the printer 241.

タブレット内蔵モニタ141は、制御部201による制御に従って各種の選択画面等を表示し、その画面に対する利用者の操作を受け付ける。利用者の操作の内容を表す入力信号は制御部201に供給され、各種の設定が行われる。   The tablet built-in monitor 141 displays various selection screens and the like according to control by the control unit 201 and accepts user operations on the screens. An input signal representing the content of the user's operation is supplied to the control unit 201, and various settings are performed.

プリンタ241は、制御部201から供給された印刷データに基づいて、シール紙ユニット242に収納されているシール紙に編集画像を印刷する。プリンタ241は、編集画像を所定のシールレイアウトで印刷したシール紙を、シール紙排出口142に排出する。   The printer 241 prints the edited image on the sticker paper stored in the sticker paper unit 242 based on the print data supplied from the control unit 201. The printer 241 discharges the sticker sheet on which the edited image is printed with a predetermined sticker layout to the sticker paper discharge port 142.

<制御部の構成>
図8は、制御部201の機能構成例を示すブロック図である。図8に示す機能部のうちの少なくとも一部は、制御部201内のCPUにより所定のプログラムが実行されることによって実現される。
<Configuration of control unit>
FIG. 8 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the control unit 201. At least a part of the functional units illustrated in FIG. 8 is realized by a predetermined program being executed by the CPU in the control unit 201.

制御部201は、撮影処理部301、編集処理部302、印刷処理部303、および事後選択処理部304から構成される。   The control unit 201 includes an imaging processing unit 301, an editing processing unit 302, a print processing unit 303, and a post-selection processing unit 304.

撮影処理部301は、撮影部208の各部を制御することで、撮影処理を行う。編集処理部302は、編集部209の各部を制御することで、編集処理を行う。印刷処理部303は、事後選択部210のプリンタ241を制御することで、印刷処理を行う。事後選択処理部304は、事後選択部210のタブレット内蔵モニタ141を制御することで、事後選択処理を行う。   The imaging processing unit 301 performs imaging processing by controlling each unit of the imaging unit 208. The editing processing unit 302 performs editing processing by controlling each unit of the editing unit 209. The print processing unit 303 performs print processing by controlling the printer 241 of the post-selection unit 210. The post-selection processing unit 304 performs post-selection processing by controlling the tablet built-in monitor 141 of the post-selection unit 210.

<写真シール作成装置の動作>
ここで、図10のフローチャートを参照して、写真シール作成ゲームを提供する写真シール作成装置1の動作について説明する。図10の処理は、所定の金額分の硬貨が硬貨投入口87に投入されたときに開始される。
<Operation of photo sticker creation device>
Here, with reference to the flowchart of FIG. 10, operation | movement of the photograph sticker production apparatus 1 which provides a photograph sticker production game is demonstrated. The process of FIG. 10 is started when a predetermined amount of coins is inserted into the coin insertion slot 87.

ステップS1において、撮影処理部301は、撮影部208を制御することで、撮影処理を行う。具体的には、撮影処理部301は、カメラ91に取り込まれた被写体のライブビュー画像をタッチパネルモニタ93に表示させ、撮影空間A1にいる利用者を被写体として撮影し、撮影画像を生成する。   In step S <b> 1, the imaging processing unit 301 performs imaging processing by controlling the imaging unit 208. Specifically, the photographing processing unit 301 displays a live view image of the subject captured by the camera 91 on the touch panel monitor 93, photographs a user in the photographing space A1 as a subject, and generates a photographed image.

ステップS2において、編集処理部302は、撮影処理を終えた利用者の移動先とした方の編集空間に対応する編集部209を制御することで、編集処理を行う。具体的には、編集処理部302は、撮影処理により得られた撮影画像に対して利用者に編集作業を行わせることで、編集が施された編集画像を生成する。   In step S <b> 2, the editing processing unit 302 performs the editing process by controlling the editing unit 209 corresponding to the editing space that is the destination of the user who has finished the shooting process. Specifically, the edit processing unit 302 generates an edited image that has been edited by causing the user to perform an editing operation on the captured image obtained by the capturing process.

ステップS3において、印刷処理部303は、プリンタ241を制御することで、印刷処理を開始する。具体的には、印刷処理部303は、編集処理により得られた編集画像を、プリンタ241に出力してシール紙に印刷させる。なお、撮影処理により得られた撮影画像が、シール紙に印刷されるようにしてもよい。   In step S <b> 3, the print processing unit 303 starts the printing process by controlling the printer 241. Specifically, the print processing unit 303 outputs the edited image obtained by the editing process to the printer 241 and prints it on a sticker sheet. Note that a photographed image obtained by the photographing process may be printed on sticker paper.

ステップS4において、事後選択処理部304は、タブレット内蔵モニタ141を制御することで、事後選択処理を行う。具体的には、事後選択処理部304は、印刷が終わるのを待っている利用者に事後選択作業を行わせ、選択された撮影画像や編集画像を利用者の携帯端末に送信するために、その画像をサーバに送信する。   In step S4, the post-selection processing unit 304 performs post-selection processing by controlling the tablet built-in monitor 141. Specifically, the post-selection processing unit 304 causes the user waiting for the end of printing to perform post-selection work, and transmits the selected captured image or edited image to the user's mobile terminal. The image is transmitted to the server.

印刷が終了すると、ステップS5において、プリンタ241は、画像が印刷されたシール紙をシール紙排出口142に排出し、処理を終了させる。   When printing is completed, in step S5, the printer 241 discharges the sticker paper on which the image is printed to the sticker paper discharge port 142, and ends the processing.

ここで、上述した写真シール作成処理のステップS2において表示される編集画面の詳細について説明する。   Here, the details of the edit screen displayed in step S2 of the above-described photo sticker creation process will be described.

<編集画面の例>
図10は、タブレット内蔵モニタ131に表示される編集画面の例を示す図である。
<Example of editing screen>
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an edit screen displayed on the tablet built-in monitor 131.

編集画面は、領域401,402L,402Rから構成される。領域401は、編集画面の中央に形成された縦長の領域である。領域402Lは、タブレット内蔵モニタ131に向かって左側にいる利用者により用いられる領域である。領域402Rは、タブレット内蔵モニタ131に向かって右側にいる利用者により用いられる領域である。領域402Lおよび領域402Rには、主な構成が左右対称に設けられる。なお、各領域を示す破線は、画面に実際に表示されるものではない。   The edit screen is composed of areas 401, 402L, and 402R. An area 401 is a vertically long area formed at the center of the editing screen. The area 402L is an area used by a user on the left side of the tablet built-in monitor 131. The region 402R is a region used by the user on the right side facing the tablet built-in monitor 131. The main configuration is provided symmetrically in the region 402L and the region 402R. Note that the broken lines indicating the respective areas are not actually displayed on the screen.

以下、編集画面の左側の領域402Lについて説明する。   Hereinafter, the area 402L on the left side of the editing screen will be described.

領域402Lの中央上方には、サムネイル表示領域411Lが設けられる。サムネイル表示領域411Lは、撮影画像を表すサムネイル画像の表示領域である。利用者は、サムネイル表示領域411Lに表示されているサムネイル画像を選択することによって、編集対象とする撮影画像を選択する。   A thumbnail display area 411L is provided above the center of the area 402L. The thumbnail display area 411L is a display area for thumbnail images representing captured images. The user selects a captured image to be edited by selecting a thumbnail image displayed in the thumbnail display area 411L.

図10の例では、5枚の撮影画像を表すサムネイル画像がサムネイル表示領域411Lに並んで表示されている。また、左端のサムネイル画像が選択されることによって、1枚目の撮影画像が編集対象とされている。   In the example of FIG. 10, thumbnail images representing five photographed images are displayed side by side in the thumbnail display area 411L. Also, by selecting the leftmost thumbnail image, the first photographed image is to be edited.

領域402Lの略中央には、編集領域412Lが設けられる。編集領域412Lは、編集対象として選択された撮影画像の表示領域である。利用者は、タッチペン132Aを用いて編集ツールを選択し、編集領域412Lに表示された撮影画像の編集を行う。   An edit area 412L is provided substantially at the center of the area 402L. The editing area 412L is a display area for a captured image selected as an editing target. The user selects an editing tool using the touch pen 132A and edits the captured image displayed in the editing area 412L.

編集領域412Lの左側には、メイクパレット413Lが表示される。メイクパレット413Lは、メイクツールを選択するためのアイコンの表示領域である。メイクパレット413Lは、編集画面が表示されている間、常時表示される。   A makeup palette 413L is displayed on the left side of the editing area 412L. The makeup palette 413L is an icon display area for selecting a makeup tool. Makeup palette 413L is always displayed while the editing screen is displayed.

編集領域412Lの下方には、編集パレット414Lが表示される。編集パレット414Lは、ペンツール、スタンプツールなどの各種の編集ツール(合成用画像)の選択に用いられるボタンなどが表示される領域である。   An editing palette 414L is displayed below the editing area 412L. The editing palette 414L is an area in which buttons used for selecting various editing tools (composition images) such as a pen tool and a stamp tool are displayed.

図10の例では、「スタンプ」、「おすすめ」、「メッセージ」、「ペン」、「変身」の各編集ツールが用意されている。利用者は、それぞれの名前が付されたタブを操作することによって、編集パレット414Lに表示される編集ツールを切り替える。例えば、「スタンプ」の名前が付されたタブは、スタンプツールを選択するときに操作されるタブであり、「ペン」の名前が付されたタブは、ペンツールを選択するときに操作されるタブである。   In the example of FIG. 10, editing tools “stamp”, “recommendation”, “message”, “pen”, and “transformation” are prepared. The user switches the editing tool displayed on the editing palette 414L by operating the tab with each name. For example, a tab named “stamp” is a tab operated when selecting the stamp tool, and a tab named “pen” is a tab operated when selecting the pen tool. It is.

図10に示されるように、「スタンプ」の名前が付されたタブが選択され、スタンプツールが選択されたとき、スタンプツールを選択するためのアイコンが編集パレット414Lに表示される。   As shown in FIG. 10, when a tab with the name “stamp” is selected and a stamp tool is selected, an icon for selecting the stamp tool is displayed on the editing palette 414L.

編集領域412Lの右側には、修正ツール選択領域415Lが設けられる。修正ツール選択領域415Lは、消しゴムツールの選択に用いられるボタン、1つ前または1つ後の作業に戻るときに操作されるボタンなどが縦に並んで表示される領域である。消しゴムツールは、入力した編集を消すときに用いられるツールである。   A correction tool selection area 415L is provided on the right side of the editing area 412L. The correction tool selection area 415L is an area in which buttons used for selecting the eraser tool, buttons operated when returning to the previous or next work, and the like are displayed side by side. The eraser tool is a tool used when erasing input editing.

修正ツール選択領域415Lの上方には、終了ボタン416Lが表示される。終了ボタン416Lは、編集作業を終了するときに操作されるボタンである。   An end button 416L is displayed above the correction tool selection area 415L. The end button 416L is a button operated when the editing work is ended.

領域402Rには、以上のような領域402Lの構成と同じ構成が位置を対称にして配置される。   In the region 402R, the same configuration as that of the region 402L as described above is arranged with the position symmetrical.

領域401の上部には、編集作業が可能な残り時間が表示される。その残り時間の下には、縦長の枠で囲まれた形の一発落書きボタン421が表示される。一発落書きボタン421は、あらかじめ決められた複数の編集ツール(合成用画像)を、編集対象の撮影画像に一括して合成するときに操作されるボタンである。利用者は、一発落書きボタン421を操作することにより、その都度、編集ツールを選択したり、選択した編集ツールに応じた合成用画像の合成位置を指定したりする必要がない。   In the upper part of the area 401, the remaining time during which editing can be performed is displayed. Under the remaining time, a one-time scribble button 421 surrounded by a vertically long frame is displayed. The one-shot graffiti button 421 is a button that is operated when a plurality of predetermined editing tools (composition images) are combined at once with a captured image to be edited. The user does not need to select an editing tool or specify a composition position of a composition image corresponding to the selected editing tool each time by operating the one-time graffiti button 421.

一発落書きボタン421の下方には、スマートフォンの外観を模した2つの携帯おまけボタン422が左右に並んで表示される。左側の携帯おまけボタン422は、タブレット内蔵モニタ131に向かって左側にいる利用者により操作され、右側の携帯おまけボタン422は、タブレット内蔵モニタ131に向かって右側にいる利用者により操作される。携帯おまけボタン422が操作されると、携帯おまけの作成を行うことができる。携帯おまけは、携帯端末の待ち受け画像や、メールに添付されたり、ブログを含むSNS(Social Networking System)にアップロードされたりする画像など、携帯端末上で用いられることを前提とした画像である。作成された携帯おまけは、携帯送信用の画像としてサーバに送信される。   Below the one-shot graffiti button 421, two portable bonus buttons 422 simulating the appearance of a smartphone are displayed side by side. The left handheld bonus button 422 is operated by the user on the left side facing the tablet built-in monitor 131, and the right handheld bonus button 422 is operated by the user on the right side facing the tablet built-in monitor 131. When the portable bonus button 422 is operated, a portable bonus can be created. A mobile bonus is an image that is assumed to be used on a mobile terminal, such as a standby image of a mobile terminal, an image attached to an e-mail, or an image uploaded to an SNS (Social Networking System) including a blog. The created mobile bonus is transmitted to the server as an image for mobile transmission.

携帯おまけボタン422の下方には、編集作業中のBGMの設定を行うときに操作されるボタンなども表示される。   Below the portable bonus button 422, buttons and the like that are operated when setting BGM during editing work are also displayed.

このような編集画面により、主に2人の利用者が同時に編集作業を行うことができる。   With such an editing screen, mainly two users can perform editing work simultaneously.

<本技術の写真シール作成装置の機能構成例>
次に、図11を参照して、本実施の形態の写真シール作成装置1の機能構成例について説明する。
<Functional configuration example of photo sticker creation device of this technology>
Next, a functional configuration example of the photographic sticker creating apparatus 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施の形態の写真シール作成装置1は、上述したように、携帯おまけの作成を行う機能を有している。   The photo sticker creating apparatus 1 of the present embodiment has a function of creating a portable bonus as described above.

図11に示される写真シール作成装置1は、表示制御部511、モニタ512、操作受付部513、トリミング処理部514、加工処理部515、および画像処理部516を備えている。   The photo sticker creating apparatus 1 shown in FIG. 11 includes a display control unit 511, a monitor 512, an operation receiving unit 513, a trimming processing unit 514, a processing processing unit 515, and an image processing unit 516.

表示制御部511は、モニタ512の表示を制御する。表示制御部511は、例えば、撮影処理部301により生成された撮影画像に対する編集作業に用いられる編集画面を、モニタ512に表示する。   The display control unit 511 controls the display on the monitor 512. For example, the display control unit 511 displays an editing screen used for editing work on the captured image generated by the imaging processing unit 301 on the monitor 512.

モニタ512は、編集空間A2−1,A2−2内に設けられるタブレット内蔵モニタ131に対応する。   The monitor 512 corresponds to the tablet built-in monitor 131 provided in the editing spaces A2-1 and A2-2.

操作受付部513は、モニタ512に対する操作入力を受け付ける。操作受付部513は、受け付けた操作入力に対応する信号を、トリミング処理部514、加工処理部515、および画像処理部516に供給する。   The operation receiving unit 513 receives an operation input to the monitor 512. The operation receiving unit 513 supplies a signal corresponding to the received operation input to the trimming processing unit 514, the processing processing unit 515, and the image processing unit 516.

トリミング処理部514は、操作受付部513からの信号に応じたトリミング処理を、表示制御部511により表示される撮影画像に施す。   The trimming processing unit 514 performs trimming processing corresponding to the signal from the operation receiving unit 513 on the captured image displayed by the display control unit 511.

加工処理部515は、操作受付部513からの信号に応じた加工処理を、表示制御部511により表示される撮影画像に施す。   The processing unit 515 performs processing on the captured image displayed by the display control unit 511 according to a signal from the operation receiving unit 513.

画像処理部516は、画像処理の1つとして、操作受付部513からの信号に応じたぼかし処理を、表示制御部511により表示される撮影画像に施す。   The image processing unit 516 performs blurring processing according to a signal from the operation reception unit 513 on the captured image displayed by the display control unit 511 as one of image processing.

<携帯おまけ作成処理について>
次に、図12のフローチャートを参照して、編集画面において、携帯おまけボタン422が操作されたときに実行される携帯おまけ作成処理について説明する。以下においては、タブレット内蔵モニタ131に向かって左側の利用者により携帯おまけボタン422が操作された場合の処理について説明する。
<About the mobile bonus creation process>
Next, with reference to the flowchart of FIG. 12, a portable bonus creation process that is executed when the portable bonus button 422 is operated on the editing screen will be described. In the following, processing when the portable bonus button 422 is operated by the user on the left side toward the tablet built-in monitor 131 will be described.

携帯おまけボタン422が操作されると、ステップS11において、表示制御部511は、編集画面の左側の領域402Lに、トリミング画面を表示させる。トリミング画面は、携帯おまけとなる撮影画像を選択させたり、選択された撮影画像においてトリミングされる領域(トリミング領域)を選択させる画面である。   When the portable bonus button 422 is operated, in step S11, the display control unit 511 displays a trimming screen in the region 402L on the left side of the editing screen. The trimming screen is a screen that allows a photographed image to be carried as a portable bonus to be selected or a region (trimming region) to be trimmed in the selected photographed image.

図13は、トリミング画面の例を示す図である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a trimming screen.

トリミング画面の上部には、トリミング枠選択領域531が設けられる。トリミング枠選択領域531は、後述するトリミング枠533Aのアスペクト比(以下、横縦比という)を、4:3,1:1(正方形),3:4,9:16の4種類の中から選択させるための領域である。   A trimming frame selection area 531 is provided at the top of the trimming screen. The trimming frame selection area 531 selects an aspect ratio (hereinafter referred to as an aspect ratio) of a trimming frame 533A described later from four types of 4: 3, 1: 1 (square), and 3: 4, 9:16. It is an area for

トリミング枠選択領域531の下側には、画像選択領域532が設けられる。画像選択領域532は、携帯おまけの編集対象となる例えば5枚の撮影画像のサムネイル画像が表示される領域である。画像選択領域532から選択された撮影画像が、携帯おまけの編集対象となる。   An image selection area 532 is provided below the trimming frame selection area 531. The image selection area 532 is an area in which, for example, thumbnail images of five photographed images that are to be edited as mobile bonuses are displayed. The photographed image selected from the image selection area 532 is the editing target for the mobile bonus.

画像選択領域532の下方には、画像表示部533が設けられる。画像表示部533は、画像選択領域532から選択された撮影画像が拡大されて表示される表示領域である。   An image display unit 533 is provided below the image selection area 532. The image display unit 533 is a display area in which a captured image selected from the image selection area 532 is enlarged and displayed.

画像表示部533に表示された撮影画像には、トリミング枠選択領域531において選択された横縦比のトリミング枠533Aが重ねて表示される。   In the captured image displayed on the image display unit 533, a trimming frame 533A having an aspect ratio selected in the trimming frame selection area 531 is displayed in an overlapping manner.

トリミング枠533Aは、ある一定の大きさで表示され、デフォルトの状態では、画像表示部533の中心に表示される。なお、画像表示部533に表示される撮影画像に対して顔検出処理を行うようにし、トリミング枠533Aが、デフォルトの状態で、検出された顔の位置を中心に表示されるようにしてもよい。   The trimming frame 533A is displayed with a certain size, and is displayed at the center of the image display unit 533 in the default state. Note that face detection processing may be performed on a captured image displayed on the image display unit 533 so that the trimming frame 533A is displayed around the detected face position in the default state. .

利用者が、タッチペン132Aを用いて、トリミング枠533Aの四隅に表示される矢印形のアイコンのいずれかを、トリミング枠533Aの外側に向けてドラッグすることにより、横縦比固定でトリミング枠533Aが拡大される。また、トリミング枠533Aが拡大された状態で、利用者が、タッチペン132Aを用いて、トリミング枠533Aの四隅に表示される矢印形のアイコンのいずれかを、トリミング枠533Aの内側に向けてドラッグすることにより、横縦比固定でトリミング枠533Aが縮小される。さらに、利用者が、タッチペン132Aを用いて、トリミング枠533Aの中央に表示される手の形のアイコン、またはトリミング枠533Aの四辺のいずれかを所定の方向へドラッグすることにより、トリミング枠533Aがその方向へ移動される。   When the user drags one of the arrow-shaped icons displayed at the four corners of the trimming frame 533A toward the outside of the trimming frame 533A using the touch pen 132A, the trimming frame 533A is fixed in the aspect ratio. Enlarged. Further, in a state where the trimming frame 533A is enlarged, the user uses the touch pen 132A to drag one of the arrow-shaped icons displayed at the four corners of the trimming frame 533A toward the inside of the trimming frame 533A. As a result, the trimming frame 533A is reduced with the aspect ratio fixed. Furthermore, when the user drags either the hand-shaped icon displayed at the center of the trimming frame 533A or the four sides of the trimming frame 533A in a predetermined direction using the touch pen 132A, the trimming frame 533A is displayed. Moved in that direction.

なお、トリミング枠533Aの拡大サイズは、撮影画像の原画像のサイズを上限とし、縮小サイズは、例えば、利用者が見て不自然と感じないサイズを下限とする。   Note that the enlargement size of the trimming frame 533A has an upper limit on the size of the original image of the captured image, and the reduction size has a lower limit on a size that the user does not feel unnatural, for example.

また、画像表示部533の右側には、トリミング画像表示部534が設けられる。トリミング画像表示部534は、携帯電話機(スマートフォン)の外観を表す画像のうちのディスプレイの部分に形成されている。トリミング画像表示部534は、画像表示部533に表示されている撮影画像におけるトリミング枠533A内の領域が表示される。   A trimming image display unit 534 is provided on the right side of the image display unit 533. The trimmed image display unit 534 is formed in the display portion of the image representing the appearance of the mobile phone (smart phone). The trimmed image display unit 534 displays an area within the trimming frame 533A in the captured image displayed on the image display unit 533.

トリミング画面において、トリミング枠533Aのサイズと位置が選択され、決定ボタン535が操作されると、ステップS12において、トリミング処理部514は、画像表示部533に表示されている撮影画像を、トリミング枠533Aでトリミングする。   When the size and position of the trimming frame 533A are selected on the trimming screen and the determination button 535 is operated, in step S12, the trimming processing unit 514 converts the captured image displayed on the image display unit 533 into the trimming frame 533A. Trim with.

なお、決定ボタン535の右側に表示される、やめるボタン536が操作されると、トリミング画面は閉じられ、携帯おまけ作成処理は終了する。   When the stop button 536 displayed on the right side of the determination button 535 is operated, the trimming screen is closed and the portable bonus creation process is ended.

ステップS12の後、処理はステップS13に進む。ステップS13において、表示制御部511は、トリミング画面に続いて、加工画面を表示させる。加工画面は、携帯おまけの編集対象となる撮影画像に、各種の加工処理を施すための画面である。   After step S12, the process proceeds to step S13. In step S13, the display control unit 511 displays a processing screen following the trimming screen. The processing screen is a screen for performing various types of processing on the captured image to be edited by the portable bonus.

図14は、加工画面の例を示す図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a processing screen.

加工画面の上部には、フィルタ表示領域541が設けられる。フィルタ表示領域541には、撮影画像に重畳して合成される、所定の質感および/または色のレイヤ画像(フィルタ)が、複数表示される。   A filter display area 541 is provided at the top of the processing screen. In the filter display area 541, a plurality of layer images (filters) having a predetermined texture and / or color, which are superimposed and synthesized on the captured image, are displayed.

フィルタ表示領域541の下には、加工画像表示領域542が設けられる。加工画像表示領域542には、トリミングされた撮影画像に対して、画像の一部または全体の色情報(トーンカーブ、輝度値、コントラスト等)を変更する色情報変更処理が施された画像が表示される。図14の例では、加工画像表示領域542に表示されている9枚の撮影画像のうち、左上の撮影画像を除いた撮影画像それぞれに、異なる色情報変更処理が施される。   A processed image display area 542 is provided below the filter display area 541. The processed image display area 542 displays an image that has been subjected to color information change processing for changing color information (tone curve, luminance value, contrast, etc.) of a part or the whole of the trimmed captured image. Is done. In the example of FIG. 14, different color information changing processing is performed on each of the nine captured images displayed in the processed image display area 542 except for the upper left captured image.

加工画像表示領域542の下には、加工画像表示領域543が設けられる。加工画像表示領域542には、縮小された4枚の撮影画像からなる4枚合成画像に対して、上述した色情報変更処理が施された画像が表示される。4枚合成画像を構成する4枚の撮影画像は、それぞれ異なる撮影画像ではなく、同一の撮影画像とされる。4枚合成画像を構成する4枚の撮影画像それぞれには、異なる色情報変更処理が施される。図14の例では、4枚合成画像が3枚、加工画像表示領域543に表示される。   A processed image display area 543 is provided below the processed image display area 542. In the processed image display area 542, an image obtained by performing the above-described color information change process on a four-composite image composed of four reduced photographed images is displayed. The four photographed images constituting the four-sheet composite image are not the different photographed images but the same photographed image. Different color information change processing is performed on each of the four photographed images constituting the four-sheet composite image. In the example of FIG. 14, three four composite images are displayed in the processed image display area 543.

フィルタ表示領域541においてフィルタが選択され、加工画像表示領域542において撮影画像が1枚選択されるか、または、加工画像表示領域543において4枚合成画像が1枚選択された状態で、決定ボタン544が操作されると、ステップS14において、加工処理部515は、選択された撮影画像または4枚合成画像に対して、加工処理として、対応する色情報変更処理と、選択されたフィルタの合成処理とを施す。   A filter is selected in the filter display area 541 and one photographed image is selected in the processed image display area 542, or one decision image 544 is selected in the processed image display area 543 and one of the four composite images is selected. Is operated, in step S14, the processing processing unit 515 performs a corresponding color information change process, a selected filter composition process, and the like as a processing process on the selected captured image or four composite images. Apply.

なお、決定ボタン544の左側に表示される、もどるボタン545が操作されると、表示されている加工画面の表示が、1つ前の画面(トリミング画面)に戻る。また、決定ボタン544の右側に表示される、やめるボタン546が操作されると、加工画面は閉じられ、携帯おまけ作成処理は終了する。   When the return button 545 displayed on the left side of the determination button 544 is operated, the display of the displayed processing screen returns to the previous screen (trimming screen). When the stop button 546 displayed on the right side of the determination button 544 is operated, the processing screen is closed and the portable bonus creation process ends.

ステップS14の後、処理はステップS15に進む。ステップS15において、表示制御部511は、加工画面に続いて、選択されたトリミング枠の横縦比に応じたぼかし調整画面を表示させる。ぼかし調整画面は、携帯おまけの編集対象となる撮影画像に、ぼかし処理を施すための画面である。   After step S14, the process proceeds to step S15. In step S15, the display control unit 511 displays a blur adjustment screen corresponding to the aspect ratio of the selected trimming frame following the processing screen. The blur adjustment screen is a screen for performing blur processing on a captured image to be edited by the mobile bonus.

図15は、トリミング画面において横縦比が4:3のトリミング枠が選択された場合のぼかし調整画面の例を示す図である。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a blur adjustment screen when a trimming frame having an aspect ratio of 4: 3 is selected on the trimming screen.

ぼかし調整画面の略中央には、画像表示部551が設けられる。画像表示部551には、トリミング処理によって横縦比が4:3のトリミング枠でトリミングされ、加工処理が施された撮影画像が表示される。撮影画像が表示される画像表示部551は、トリミング画面において決定されたトリミング枠のサイズに応じて拡大/縮小されて表示される。   An image display unit 551 is provided in the approximate center of the blur adjustment screen. The image display unit 551 displays a captured image that has been trimmed with a trimming frame having an aspect ratio of 4: 3 by the trimming process and subjected to the processing process. The image display unit 551 on which the photographed image is displayed is displayed enlarged / reduced according to the size of the trimming frame determined on the trimming screen.

画像表示部551の上方には、ぼかしON/OFFボタン552およびスライダ553が設けられる。ぼかしON/OFFボタン552は、画像表示部551に表示されている撮影画像に対するぼかし処理をON/OFFするときに操作されるボタンである。スライダ553は、ぼかし処理のぼかし具合に対応するパラメータを調整するために操作されるGUIのパーツの1つである。図15の例では、スライダ553は、横方向(水平方向)に表示されている。   A blur ON / OFF button 552 and a slider 553 are provided above the image display unit 551. The blur ON / OFF button 552 is a button that is operated to turn ON / OFF the blur processing for the captured image displayed on the image display unit 551. The slider 553 is one of GUI parts that are operated to adjust a parameter corresponding to the degree of blurring in the blurring process. In the example of FIG. 15, the slider 553 is displayed in the horizontal direction (horizontal direction).

ぼかしON/OFFボタン552によって、ぼかし処理がONされた状態で、タッチペン132Aにより、スライダ553が+側(図中右側)に操作される程、画像表示部551に表示されている撮影画像は、人物領域に対して強いぼかし具合のぼかし処理が施された状態となる。また、タッチペン132Aにより、スライダ553が−側(図中左側)に操作される程、画像表示部551に表示されている撮影画像は、人物領域に対して弱いぼかし具合のぼかし処理が施された状態となる。   The captured image displayed on the image display unit 551 is displayed as the slider 553 is operated to the + side (right side in the figure) with the touch pen 132A in the state where the blurring process is turned on by the blur ON / OFF button 552. The person area is subjected to a strong blurring process. Further, as the slider 553 is operated to the-side (left side in the figure) with the touch pen 132A, the captured image displayed on the image display unit 551 is subjected to a blurring process with a weaker blurring condition on the person area. It becomes a state.

すなわち、スライダ553が操作されると、ステップS16において、画像処理部516は、スライダ553が操作されることで調整されるパラメータに応じたぼかし具合のぼかし処理を、画像表示部551に表示されている撮影画像に施す。   That is, when the slider 553 is operated, in step S16, the image processing unit 516 displays on the image display unit 551 a blurring process with a degree of blurring according to a parameter adjusted by operating the slider 553. Apply to the captured image.

なお、ぼかしON/OFFボタン552によって、ぼかし処理がOFFされた状態では、スライダ553は、グレーアウト表示され、操作されないようになされる。   When the blurring process is turned off by the blurring ON / OFF button 552, the slider 553 is grayed out and is not operated.

画像表示部551の下方左側には、消しゴムツール554が設けられる。消しゴムツール554は、画像表示部551に表示されている撮影画像の人物領域に対して施されたぼかし処理(ぼかし)を消すときに用いられるツールである。図15の例では、消しゴムツール554は、横向きに表示されている。   An eraser tool 554 is provided on the lower left side of the image display unit 551. The eraser tool 554 is a tool used to erase the blurring process (blurring) performed on the person area of the captured image displayed on the image display unit 551. In the example of FIG. 15, the eraser tool 554 is displayed sideways.

スライダ553によってぼかし具合が調整された状態で、画像表示部551の下方右側に設けられる決定ボタン555が操作されると、画像表示部551に表示されている撮影画像が携帯おまけとして保存され、携帯おまけ作成処理は終了する。   When the determination button 555 provided on the lower right side of the image display unit 551 is operated in a state in which the degree of blurring is adjusted by the slider 553, the captured image displayed on the image display unit 551 is saved as a portable extra, The bonus creation process ends.

また、決定ボタン555の右側に表示される、もどるボタン556が操作されると、表示されているぼかし調整画面の表示が、1つ前の画面(加工画面)に戻る。また、ぼかし調整画面の右下に表示される、やめるボタン557が操作されると、ぼかし調整画面は閉じられ、携帯おまけ作成処理は終了する。   When the return button 556 displayed on the right side of the determination button 555 is operated, the displayed blur adjustment screen is returned to the previous screen (processing screen). Further, when the stop button 557 displayed at the lower right of the blur adjustment screen is operated, the blur adjustment screen is closed and the portable extra creation process ends.

なお、上述したように、携帯おまけ作成処理においては、選択されたトリミング枠の横縦比に応じたぼかし調整画面が表示される。   As described above, in the portable bonus creation process, the blur adjustment screen corresponding to the aspect ratio of the selected trimming frame is displayed.

図16は、トリミング画面において横縦比が1:1(正方形)のトリミング枠が選択された場合のぼかし調整画面の例を示す図である。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a blur adjustment screen when a trimming frame having an aspect ratio of 1: 1 (square) is selected on the trimming screen.

図16の例では、画像表示部551に、トリミング処理によって横縦比が1:1のトリミング枠でトリミングされた撮影画像が表示される。また、図16の例では、ぼかしON/OFFボタン552と、横方向(水平方向)のスライダ553とが、図15の例と同様、画像表示部551の上方に設けられる。   In the example of FIG. 16, a captured image trimmed with a trimming frame having an aspect ratio of 1: 1 by trimming processing is displayed on the image display unit 551. In the example of FIG. 16, the blur ON / OFF button 552 and the horizontal (horizontal) slider 553 are provided above the image display unit 551, as in the example of FIG.

なお、図16の例では、消しゴムツール554、決定ボタン555、およびもどるボタン556は、図15の例と異なり、画像表示部551の左側に設けられる。特に、消しゴムツール554は、縦向きに表示されている。   In the example of FIG. 16, the eraser tool 554, the determination button 555, and the return button 556 are provided on the left side of the image display unit 551 unlike the example of FIG. In particular, the eraser tool 554 is displayed vertically.

図17は、トリミング画面において横縦比が3:4のトリミング枠が選択された場合のぼかし調整画面の例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a blur adjustment screen when a trimming frame having an aspect ratio of 3: 4 is selected on the trimming screen.

図17の例では、画像表示部551に、トリミング処理によって横縦比が3:4のトリミング枠でトリミングされた撮影画像が表示される。また、図17の例では、ぼかしON/OFFボタン552と、横方向(水平方向)のスライダ553とが、図16の例と同様、画像表示部551の上方に設けられる。   In the example of FIG. 17, a captured image trimmed with a trimming frame having an aspect ratio of 3: 4 is displayed on the image display unit 551 by trimming processing. In the example of FIG. 17, the blur ON / OFF button 552 and the horizontal (horizontal) slider 553 are provided above the image display unit 551 as in the example of FIG.

さらに、図17の例では、消しゴムツール554、決定ボタン555、およびもどるボタン556もまた、図16の例と同様、画像表示部551の左側に設けられる。   Further, in the example of FIG. 17, the eraser tool 554, the determination button 555, and the return button 556 are also provided on the left side of the image display unit 551, as in the example of FIG.

図18は、トリミング画面において横縦比が9:16のトリミング枠が選択された場合のぼかし調整画面の例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a blur adjustment screen when a trimming frame having an aspect ratio of 9:16 is selected on the trimming screen.

図18の例では、画像表示部551に、トリミング処理によって横縦比が9:16のトリミング枠でトリミングされた撮影画像が表示される。また、図18の例では、ぼかしON/OFFボタン552およびスライダ553は、図15乃至図17の例と異なり、画像表示部551の左方に設けられる。特に、スライダ553は、縦方向(垂直方向)に表示されている。   In the example of FIG. 18, a captured image trimmed with a trimming frame having an aspect ratio of 9:16 by trimming processing is displayed on the image display unit 551. In the example of FIG. 18, the blur ON / OFF button 552 and the slider 553 are provided on the left side of the image display unit 551, unlike the examples of FIGS. In particular, the slider 553 is displayed in the vertical direction (vertical direction).

また、図18の例では、消しゴムツール554、決定ボタン555、およびもどるボタン556は、図15乃至図17の例と異なり、画像表示部551の右側に設けられる。   In the example of FIG. 18, the eraser tool 554, the enter button 555, and the return button 556 are provided on the right side of the image display unit 551, unlike the examples of FIGS. 15 to 17.

このように、選択されたトリミング枠の横縦比が所定の横縦比より横長の場合、横方向のスライダ553が表示され、選択されたトリミング枠の横縦比が所定の横縦比より縦長の場合、縦方向のスライダ553が表示される。   In this way, when the aspect ratio of the selected trimming frame is longer than the predetermined aspect ratio, the horizontal slider 553 is displayed, and the aspect ratio of the selected trimming frame is longer than the predetermined aspect ratio. In this case, the vertical slider 553 is displayed.

例えば、所定の横縦比より横長の撮影画像や正方形の撮影画像に対して、縦方向のスライダが表示された場合、利用者は、スライダの向きに従って、縦方向にタッチペンを操作することになる。この場合、利用者のタッチペンの持ち方や、利用者の利き手によっては、その撮影画像が、利用者自身の手や腕の陰に隠れてしまうおそれがある。   For example, when a vertical slider is displayed for a shot image that is horizontally long or a square shot image with a predetermined aspect ratio, the user operates the touch pen in the vertical direction according to the direction of the slider. . In this case, the captured image may be hidden behind the user's hand or arm depending on how the user touches the touch pen or the dominant hand of the user.

以上の処理によれば、ぼかし処理が施される撮影画像の横縦比に応じて、ぼかし具合に対応するパラメータを調整するためのスライダの向きや表示位置が変わるので、利用者がスライダを操作する際に、その撮影画像が、利用者自身の手や腕の陰に隠れてしまうことを防ぐことができる。その結果、編集作業における利用者の操作性の向上を図ることが可能となる。   According to the above processing, the direction of the slider and the display position for adjusting the parameter corresponding to the degree of blurring change according to the aspect ratio of the captured image subjected to the blurring process, so the user operates the slider. In doing so, it is possible to prevent the captured image from being hidden behind the user's hand or arm. As a result, it is possible to improve the operability of the user in editing work.

特に、選択されたトリミング枠の横縦比が所定の横縦比より縦長の場合、図18に示されるように、縦方向のスライダ553より、画像表示部551に表示される横縦比が9:16の撮影画像の方が、縦方向に長くなっている。この場合、利用者がスライダ553を操作する際に、その撮影画像が、利用者自身の手や腕の陰に隠れてしまう割合をより小さくすることができる。   In particular, when the aspect ratio of the selected trimming frame is longer than a predetermined aspect ratio, the aspect ratio displayed on the image display unit 551 is 9 by the vertical slider 553 as shown in FIG. : The captured image of 16 is longer in the vertical direction. In this case, when the user operates the slider 553, the ratio of the captured image hidden behind the user's hand or arm can be further reduced.

また、ぼかし具合に対応するパラメータを調整するためのGUIとしてボタンを用いた場合、段階的なパラメータの設定しかできず、ぼかし具合を細かく調整することはできない。そこで、ぼかし具合に対応するパラメータを調整するためのGUIとしてスライダを用いることで、写真シール作成ゲームに慣れていない利用者であっても、直感的に、パラメータを細かく調整することができる。   In addition, when a button is used as a GUI for adjusting a parameter corresponding to the degree of blurring, only the stepwise parameter setting can be performed, and the degree of blurring cannot be finely adjusted. Therefore, by using a slider as a GUI for adjusting the parameter corresponding to the degree of blurring, even a user who is not familiar with the photo sticker creation game can intuitively finely adjust the parameter.

さらに、上述のようにして作成される携帯おまけ(撮影画像)は、SNSにアップロードされる。しかしながら、写真シール機の主な利用者である女子中高生にとって、例えば制服や顔が鮮明に写る携帯おまけがSNSにアップロードされることは、個人が特定されることにつながるおそれがあり、好ましくない。そこで、上述したスライダにより、利用者は、ぼかし具合に対応するパラメータを細かく調整することで、適度にぼかし処理が施された携帯おまけをSNSにアップロードすることができる。これにより、個人が特定されることを避けることができる。   Furthermore, the mobile bonus (photographed image) created as described above is uploaded to the SNS. However, it is not preferable for female junior and senior high school students who are the main users of photo sticker machines to upload personal information such as uniforms and facial features to SNS, which may lead to identification of individuals. Therefore, the above-described slider allows the user to upload to the SNS a portable bonus that has been moderately blurred by finely adjusting a parameter corresponding to the degree of blurring. Thereby, it can avoid that an individual is specified.

また、図19に示されるように、例えば、横縦比が1:1(正方形)のトリミング枠が選択された場合のぼかし調整画面において、ぼかしON/OFFボタン552と、横方向(水平方向)のスライダ553とが、画像表示部551の下方に設けられるようにしてもよい。これにより、利用者がスライダを操作する際に、その撮影画像が、利用者自身の手や腕の陰に隠れてしまうことをより確実に防ぐことができる。   Also, as shown in FIG. 19, for example, in the blur adjustment screen when a trimming frame with an aspect ratio of 1: 1 (square) is selected, the blur ON / OFF button 552 and the horizontal direction (horizontal direction) The slider 553 may be provided below the image display unit 551. Thereby, when a user operates a slider, it can prevent more reliably that the picked-up image is hidden behind a user's own hand and arm.

以上においては、トリミング画面において、トリミング枠のサイズが決定された後、ぼかし画面において、そのトリミング枠でトリミングされた撮影画像とスライダとが同時に表示される構成について説明した。   In the above description, the configuration has been described in which, after the size of the trimming frame is determined on the trimming screen, the captured image trimmed with the trimming frame and the slider are simultaneously displayed on the blur screen.

以下においては、トリミング画面において、トリミング枠が表示された撮影画像とスライダとが同時に表示される構成について説明する。   Hereinafter, a configuration in which a captured image on which a trimming frame is displayed and a slider are simultaneously displayed on the trimming screen will be described.

<トリミング画面の他の例>
図20は、トリミング画面の他の例を示す図である。
<Other examples of trimming screen>
FIG. 20 is a diagram illustrating another example of the trimming screen.

図20に示されるトリミング画面の構成は、基本的には、図13を参照して説明したトリミング画像の構成と同様である。   The configuration of the trimming screen shown in FIG. 20 is basically the same as the configuration of the trimmed image described with reference to FIG.

ただし、図20の例では、画像表示部533に表示された撮影画像に、トリミング枠選択領域531において選択された横縦比のトリミング枠533Aに加え、ぼかしON/OFFボタン561およびスライダ562が重畳して表示されている。ぼかしON/OFFボタン561は、画像表示部533に表示されているトリミング枠533A内の撮影画像に対するぼかし処理をON/OFFするときに操作されるボタンである。スライダ562は、ぼかし処理のぼかし具合に対応するパラメータを調整するために操作されるGUIのパーツである。   However, in the example of FIG. 20, the blurring ON / OFF button 561 and the slider 562 are superimposed on the captured image displayed on the image display unit 533 in addition to the trimming frame 533A having the aspect ratio selected in the trimming frame selection area 531. Is displayed. The blur ON / OFF button 561 is a button operated when turning ON / OFF the blur processing for the captured image in the trimming frame 533A displayed on the image display unit 533. The slider 562 is a GUI part that is operated to adjust a parameter corresponding to the degree of blurring in the blurring process.

この構成においても、選択されたトリミング枠の横縦比に応じて、スライダ562の向きおよび表示位置が変化する。   Also in this configuration, the orientation and display position of the slider 562 change according to the aspect ratio of the selected trimming frame.

具体的には、横縦比が1:1(正方形)のトリミング枠が選択された場合、図20に示されるように、トリミング枠533Aの下方に、ぼかしON/OFFボタン561と、横方向(水平方向)のスライダ562が表示される。なお、横縦比が4:3や3:4のトリミング枠が選択された場合にも、トリミング枠533Aの下方に、ぼかしON/OFFボタン561と、横方向(水平方向)のスライダ562が表示されるものとする。   Specifically, when a trimming frame with an aspect ratio of 1: 1 (square) is selected, as shown in FIG. 20, a blur ON / OFF button 561 and a horizontal direction ( A horizontal) slider 562 is displayed. Even when a trimming frame having an aspect ratio of 4: 3 or 3: 4 is selected, a blur ON / OFF button 561 and a horizontal (horizontal) slider 562 are displayed below the trimming frame 533A. Shall be.

また、横縦比が9:16のトリミング枠が選択された場合には、図21に示されるように、トリミング枠533Aの左方に、ぼかしON/OFFボタン561と、縦方向(垂直方向)のスライダ562が表示される。   When a trimming frame with an aspect ratio of 9:16 is selected, as shown in FIG. 21, a blur ON / OFF button 561 and a vertical direction (vertical direction) are placed on the left side of the trimming frame 533A. The slider 562 is displayed.

以上の構成においても、ぼかし処理が施される撮影画像の横縦比に応じて、ぼかし具合に対応するパラメータを調整するためのスライダの向きおよび表示位置が変わるので、利用者がスライダを操作する際に、その撮影画像が、利用者自身の手や腕の陰に隠れてしまうことを防ぐことができる。その結果、編集作業における利用者の操作性の向上を図ることが可能となる。   Even in the above configuration, the direction of the slider and the display position for adjusting the parameter corresponding to the degree of blur change depending on the aspect ratio of the captured image on which blur processing is performed, so the user operates the slider. In this case, it is possible to prevent the captured image from being hidden behind the user's hand or arm. As a result, it is possible to improve the operability of the user in editing work.

なお、上述した構成において、ぼかしON/OFFボタン561やスライダ562が常に表示されていると、利用者が撮影画像全体を確認するのに邪魔になるおそれがある。そこで、タッチペン132Aがトリミング画面(タブレット内蔵モニタ131)に接触している間のみ、ぼかしON/OFFボタン561やスライダ562が表示されるようにしてもよい。また、タッチペン132Aがトリミング画面に接触してから、トリミング画面から離れて所定時間(数秒程度)経過後までの間、ぼかしON/OFFボタン561やスライダ562が表示されるようにしてもよい。   In the above-described configuration, if the blur ON / OFF button 561 and the slider 562 are always displayed, there is a possibility that it may be in the way for the user to check the entire captured image. Therefore, the blur ON / OFF button 561 and the slider 562 may be displayed only while the touch pen 132A is in contact with the trimming screen (tablet built-in monitor 131). Further, the blur ON / OFF button 561 and the slider 562 may be displayed from when the touch pen 132A comes into contact with the trimming screen until a predetermined time (several seconds) elapses after the touch pen 132A is moved away from the trimming screen.

<撮影画像の横縦比の選択について>
以上においては、携帯おまけとなる撮影画像の横縦比が選択される例について説明してきた。しかしながら、撮影画像の横縦比が選択されるタイミングは、上述した例に限定されるものではない。
<Selecting the aspect ratio of the shot image>
In the above, the example in which the aspect ratio of the captured image serving as a portable extra is selected has been described. However, the timing at which the aspect ratio of the captured image is selected is not limited to the example described above.

(撮影の種類選択時に撮影画像の横縦比を選択する例)
撮影の種類を選択する際に、撮影画像の横縦比が選択されるようにしてもよい。この場合、例えば、撮影処理において撮影の種類が選択されるものとする。また、撮影処理において、例えば5回行われる撮影として、アップ撮影と全身撮影とが行われるものとする。アップ撮影は、主に利用者の顔および上半身を撮影するための撮影であり、全身撮影は、利用者の全身を撮影するための撮影である。
(Example of selecting the aspect ratio of the shot image when selecting the shooting type)
When selecting the type of shooting, the aspect ratio of the shot image may be selected. In this case, for example, it is assumed that the type of shooting is selected in the shooting process. In the photographing process, for example, up photographing and whole body photographing are performed as photographing performed five times. The up-shooting is mainly for shooting the user's face and upper body, and the whole body shooting is for shooting the user's whole body.

さらに、全身撮影には、2種類の撮影アングルで行われる全身撮影があるものとする。具体的には、全身撮影には、利用者の全身を利用者の正面から撮影する正面全身撮影と、利用者の全身を利用者の斜め上から撮影する上から全身撮影の2種類があるものとする。   Further, it is assumed that whole body photography includes whole body photography performed at two kinds of photographing angles. Specifically, there are two types of whole body photography: front whole body photography in which the whole body of the user is photographed from the front of the user, and whole body photography from the top of the user being photographed from diagonally above the user. And

図22は、全身撮影種類選択画面の例を示す図である。   FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a whole body imaging type selection screen.

全身撮影種類選択画面の上方には、「全身撮影の種類を選んでね」のメッセージが表示され、その下に、1乃至5回の撮影により得られる撮影画像のサンプルとなるモデル画像が表示されるモデル画像表示領域571−1乃至571−5が設けられる。   At the top of the whole body shooting type selection screen, a message “Please select the type of whole body shooting” is displayed, and below that, a model image that is a sample of the shooting image obtained by one to five shootings is displayed. Model image display areas 571-1 to 571-5 are provided.

全身撮影種類選択画面が表示されたとき、モデル画像表示領域571−1乃至571−5のうち、アップ撮影が行われる回に対応するモデル画像表示領域には、モデルを被写体とした、モデルの顔および上半身が写るアップ画像が表示される。   When the whole body shooting type selection screen is displayed, the model image display area corresponding to the time in which the up shooting is performed among the model image display areas 571-1 to 571-5 is the model face with the model as the subject. And an up image showing the upper body is displayed.

図22の例では、モデル画像表示領域571−1,571−2に、モデルを被写体としたアップ画像が表示されているので、撮影処理において行われる1乃至5回の撮影のうち、1回目と2回目の撮影としてアップ撮影が行われることになる。   In the example of FIG. 22, since the up image with the model as a subject is displayed in the model image display areas 571-1 and 571-2, the first time out of the first to fifth shootings performed in the shooting process. The up shooting is performed as the second shooting.

この場合、モデル画像表示領域571−3乃至571−5には、モデルを被写体とした、モデルの全身が写る全身画像が表示されることになるが、全身撮影種類選択画面においては、全身撮影枚数選択画面において利用者に選択された回数だけ行われる全身撮影それぞれの種類が利用者に選択されるようになされている。   In this case, in the model image display areas 571-3 to 571-5, a whole body image showing the whole body of the model with the model as a subject is displayed. Each type of whole-body imaging that is performed the number of times selected by the user on the selection screen is selected by the user.

すなわち、図22の例では、3回行われる全身撮影のそれぞれについて、全身撮影の種類が利用者に選択される。具体的には、図22の例においては、モデル画像表示領域571−3乃至571−5の下側に表示されている吹き出し状の矩形により、モデル画像表示領域571−3が指示されており、その吹き出し状の矩形内に、モデル画像表示領域571−3に対応する全身撮影の種類として、正面全身撮影を選択させるためのボタン572と、上から全身撮影を選択させるためのボタン573とが表示されている。   That is, in the example of FIG. 22, the type of whole body photography is selected by the user for each of the whole body photography performed three times. Specifically, in the example of FIG. 22, the model image display area 571-3 is indicated by a balloon-like rectangle displayed below the model image display areas 571-3 to 571-5. In the balloon-like rectangle, a button 572 for selecting frontal whole body photography and a button 573 for selecting whole body photography from above are displayed as types of whole body photography corresponding to the model image display region 571-3. Has been.

ボタン572には、モデルの全身がその正面から写されたモデル画像(正面全身画像)が表示され、ボタン573には、モデルの全身がその斜め上から写されたモデル画像(上から全身画像)が表示される。   The button 572 displays a model image (frontal whole body image) in which the whole body of the model is copied from the front, and the button 573 displays a model image (whole body image from above) in which the whole body of the model is copied from the upper side. Is displayed.

図22に示されるように、ボタン572に表示される正面全身画像と、ボタン573に表示される上から全身画像とは、横縦比が異なる。すなわち、図22の例では、ボタン572またはボタン573を選択することにより、撮影画像の横縦比が選択されるようになる。   As shown in FIG. 22, the front whole body image displayed on the button 572 and the top whole body image displayed on the button 573 have different aspect ratios. In other words, in the example of FIG. 22, by selecting the button 572 or the button 573, the aspect ratio of the captured image is selected.

(シールレイアウト選択時に撮影画像の横縦比を選択する例)
シールレイアウトを選択する際に、撮影画像の横縦比が選択されるようにしてもよい。この場合、例えば、撮影処理においてシールレイアウトが選択されるものとする。
(Example of selecting the aspect ratio of the shot image when selecting the seal layout)
When selecting the seal layout, the aspect ratio of the photographed image may be selected. In this case, for example, a seal layout is selected in the photographing process.

図23は、シールレイアウト選択画面の例を示す図である。   FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a seal layout selection screen.

シールレイアウト選択画面の上方には、「シールレイアウトを選んでね」のメッセージが表示され、その下に、モデル画像が配置されたシールレイアウト画像581乃至584が表示される。   Above the seal layout selection screen, a message “Please select a seal layout” is displayed, and below that, seal layout images 581 to 584 in which model images are arranged are displayed.

シールレイアウト画像は、複数の撮影画像が配置されてシール紙に印刷される画像である。シールレイアウト画像において撮影画像が配置される領域(以下、撮影画像配置領域という)以外の領域には、デザイン性に富んだ文字や図柄などが配置される。シールレイアウト画像には、撮影画像は含まれず、シール紙には、シールレイアウト画像の撮影画像配置領域に撮影画像が配置されて合成された合成画像が印刷される。なお、このシールレイアウト画像の撮影画像配置領域に撮影画像が配置されて合成された合成画像は、サーバを介して、利用者の携帯端末に送信されるようにしてもよい。   The sticker layout image is an image in which a plurality of photographed images are arranged and printed on sticker paper. In areas other than the area (hereinafter referred to as “photographed image arrangement area”) where the photographed image is arranged in the sticker layout image, characters, designs, and the like that are rich in design are arranged. The sticker layout image does not include the photographed image, and the composite image obtained by arranging the photographed image in the photographed image arrangement area of the sticker layout image and printing is printed on the sticker paper. Note that the synthesized image obtained by arranging the photographed image in the photographed image arrangement region of the seal layout image and synthesized may be transmitted to the user's mobile terminal via the server.

シールレイアウト選択画面には、シールレイアウト画像が、シールレイアウト画像に配置される撮影画像によって、「アップのみ」、「アップと全身」、「全身のみ」といったタブ毎に分類されて表示されるようになされている。「アップのみ」タブが選択された場合、アップ画像のみが配置されるシールレイアウト画像が表示され、「アップと全身」タブが選択された場合、アップ画像と全身画像が配置されるシールレイアウト画像が表示される。また、「全身のみ」タブが選択された場合、全身画像のみが配置されるシールレイアウト画像が表示される。   The sticker layout selection screen is displayed so that sticker layout images are classified and displayed for each tab such as “up only”, “up and whole body”, and “whole body only” depending on the captured image placed in the seal layout image. Has been made. When the “Up only” tab is selected, the seal layout image in which only the up image is arranged is displayed. When the “Up and whole body” tab is selected, the seal layout image in which the up image and the whole body image are arranged is displayed. Is displayed. When the “whole body only” tab is selected, a seal layout image in which only the whole body image is arranged is displayed.

図23に示されるように、例えばシールレイアウト画像582に配置されるアップ画像と全身画像とは、横縦比が異なる。すなわち、図23の例では、シールレイアウト画像581乃至584のいずれかを選択することにより、撮影画像の横縦比が選択されるようになる。   As shown in FIG. 23, for example, an up image arranged in a seal layout image 582 and a whole body image have different aspect ratios. That is, in the example of FIG. 23, the aspect ratio of the photographed image is selected by selecting any one of the sticker layout images 581 to 584.

(その他)
上述した例の他にも、撮影に関するコースを選択する際に、撮影画像の横縦比が選択されるようにしてもよい。この場合、撮影に関するコースを選択するためのコース選択画面に、それぞれのコースにより得られる撮影画像の見本となるモデル画像が表示されるようにする。そして、いずれかのモデル画像が選択されることで、撮影に関するコースが選択されるようになる。
(Other)
In addition to the example described above, the aspect ratio of the captured image may be selected when selecting a course related to shooting. In this case, a model image serving as a sample of the captured image obtained by each course is displayed on the course selection screen for selecting a course related to shooting. Then, when any one of the model images is selected, a course related to shooting is selected.

このとき、コース選択画面に表示されるモデル画像それぞれは、横縦比が異なるようにする。これにより、撮影に関するコースを選択することにより、撮影画像の横縦比が選択されるようになる。   At this time, the model images displayed on the course selection screen have different aspect ratios. Thereby, the aspect ratio of the photographed image is selected by selecting a course related to photographing.

<スライダにより調整されるパラメータの他の例>
以上においては、スライダにより、ぼかし処理のぼかし具合に対応するパラメータが調整される例について説明してきた。しかしながら、スライダにより調整されるパラメータは、上述した例に限定されるものではない。
<Other examples of parameters adjusted by the slider>
In the above, the example in which the parameter corresponding to the blurring degree of the blurring process is adjusted by the slider has been described. However, the parameter adjusted by the slider is not limited to the above-described example.

(拡大率/縮小率)
スライダにより、例えば、図15などに示される画像表示部551に対する、撮影画像の相対的な拡大/縮小の拡大率/縮小率に対応するパラメータが調整されるようにしてもよい。これにより、撮影画像においてトリミングされた領域を修正することができる。
(Enlargement ratio / reduction ratio)
For example, the parameter corresponding to the enlargement / reduction ratio of the relative enlargement / reduction of the captured image with respect to the image display unit 551 shown in FIG. Thereby, the trimmed area in the captured image can be corrected.

(移動量)
スライダにより、例えば、図15などに示される画像表示部551に対する、撮影画像の相対的な移動の移動量に対応するパラメータが調整されるようにしてもよい。例えば、画像表示部551上、撮影画像の被写体が右側に偏って写っている場合、横方向のスライダが左方向に操作されることで、その操作量に対応する移動量だけ、撮影画像が、画像表示部551に対して相対的に移動されるようになる。なお、移動方向を指定するボタンなどを設けることにより、任意の方向に移動されるようにしてもよい。
(Amount of movement)
For example, the parameter corresponding to the movement amount of the relative movement of the captured image with respect to the image display unit 551 shown in FIG. 15 or the like may be adjusted by the slider. For example, in the case where the subject of the photographed image is biased to the right on the image display unit 551, the photographed image is moved by the movement amount corresponding to the operation amount by operating the horizontal slider to the left. It is moved relative to the image display unit 551. In addition, you may make it move to arbitrary directions by providing the button etc. which designate a moving direction.

(回転量)
スライダにより、例えば、図15などに示される画像表示部551に対する、撮影画像の相対的な回転の回転量に対応するパラメータが調整されるようにしてもよい。
(Rotation amount)
For example, the parameter corresponding to the rotation amount of the relative rotation of the captured image with respect to the image display unit 551 shown in FIG. 15 or the like may be adjusted by the slider.

(顔に対する画像処理のパラメータ)
スライダにより、例えば、撮影画像における顔に対する画像処理のパラメータが調整されるようにしてもよい。ここでいう顔に対する画像処理は、肌領域において特定の色相のみを調整する処理、肌領域をぼかす美肌処理、肌領域を白くする美白処理、目のサイズや色を調整する処理、まつ毛の量(濃さ)を調整する処理などとされる。
(Image processing parameters for face)
For example, the image processing parameter for the face in the captured image may be adjusted by the slider. The image processing for the face mentioned here is a process for adjusting only a specific hue in the skin area, a skin beautifying process for blurring the skin area, a whitening process for whitening the skin area, a process for adjusting eye size and color, and the amount of eyelashes ( It is a process for adjusting the (darkness).

(その他)
さらに、スライダにより、撮影画像において編集された部分に対する画像処理のパラメータが調整されるようにしてもよい。例えば、編集処理により、撮影画像に写る利用者の唇部分に艶を出すような唇画像が合成された場合、スライダが操作されることで、唇画像の艶の程度が調整されるようにする。また、編集処理により、撮影画像に所定のスタンプ画像が合成された場合、スライダが操作されることで、そのスタンプ画像の透過度が調整されるようにしてもよい。
(Other)
Further, the image processing parameters for the edited portion of the captured image may be adjusted by the slider. For example, when a lip image that gives a gloss to the lip portion of the user reflected in the photographed image is synthesized by the editing process, the degree of gloss of the lip image is adjusted by operating the slider. . Further, when a predetermined stamp image is combined with the photographed image by editing processing, the transparency of the stamp image may be adjusted by operating a slider.

<矩形でない形状でのトリミング>
以上においては、撮影画像は、矩形のトリミング枠でトリミングされるものとした。以下においては、撮影画像が、矩形でない形状のトリミング枠でトリミングされる例について説明する。
<Trimming with non-rectangular shape>
In the above, the captured image is trimmed with a rectangular trimming frame. In the following, an example in which a captured image is trimmed with a trimming frame having a non-rectangular shape will be described.

図24は、トリミング画面の他の例を示す図である。   FIG. 24 is a diagram illustrating another example of the trimming screen.

図24に示されるトリミング画面の構成は、基本的には、図13を参照して説明したトリミング画像の構成と同様である。   The configuration of the trimming screen shown in FIG. 24 is basically the same as the configuration of the trimmed image described with reference to FIG.

ただし、図24の例では、トリミング枠選択領域531に、横縦比が4:3,1:1,3:4,9:16の4種類の矩形のトリミング枠に加え、丸型およびハート型のトリミング枠が表示されている。   However, in the example of FIG. 24, the trimming frame selection area 531 has a round shape and a heart shape in addition to four types of rectangular trimming frames with aspect ratios of 4: 3, 1: 1, 3: 4, and 9:16. The trimming frame is displayed.

丸型のトリミング枠は、横縦比が1:1の矩形、すなわち、正方形に内接する円形の形状を有する。また、ハート型のトリミング枠は、横縦比が1:1の矩形、すなわち、正方形に内接するハート型の形状を有する。   The round trimming frame has a rectangular shape with an aspect ratio of 1: 1, that is, a circular shape inscribed in the square. The heart-shaped trimming frame has a rectangular shape with an aspect ratio of 1: 1, that is, a heart-shaped shape inscribed in the square.

なお、これらのトリミング枠が、横長の矩形に内接する形状を有するようにして、横長の楕円型のトリミング枠や横長のハート型のトリミング枠が用意されるようにしてもよい。同様に、これらのトリミング枠が、縦長の矩形に内接する形状を有するようにして、縦長の楕円型のトリミング枠や縦長のハート型のトリミング枠が用意されるようにしてもよい。   It should be noted that these trimming frames may have a shape inscribed in a horizontally long rectangle so that a horizontally long elliptical trimming frame or a horizontally long heart-shaped trimming frame may be prepared. Similarly, such a trimming frame may have a shape inscribed in a vertically long rectangle so that a vertically long elliptical trimming frame or a vertically long heart-shaped trimming frame may be prepared.

図24に示されるトリミング枠選択領域531において、丸型のトリミング枠が選択された場合、画像表示部533に表示された撮影画像には、丸型のトリミング枠611および矩形枠612が重ねて表示される。トリミング枠611は、正方形形状の矩形枠612に内接するようにして表示される。なお、トリミング枠611は、矩形枠612に内接しなくとも、矩形枠612の内側に収まるように表示されるようにしてもよい。   When a round trimming frame is selected in the trimming frame selection area 531 shown in FIG. 24, a round trimming frame 611 and a rectangular frame 612 are superimposed on the captured image displayed on the image display unit 533. Is done. The trimming frame 611 is displayed so as to be inscribed in the square-shaped rectangular frame 612. Note that the trimming frame 611 may be displayed so as to fit inside the rectangular frame 612 without being inscribed in the rectangular frame 612.

トリミング枠611は、ある一定の大きさで表示され、デフォルトの状態では、画像表示部533の中心に表示される。なお、画像表示部533に表示される撮影画像に対して顔検出処理を行うようにし、トリミング枠611が、デフォルトの状態で、検出された顔の位置を中心に表示されるようにしてもよい。   The trimming frame 611 is displayed with a certain size, and is displayed at the center of the image display unit 533 in the default state. Note that face detection processing may be performed on the captured image displayed on the image display unit 533 so that the trimming frame 611 is displayed around the detected face position in the default state. .

利用者が、タッチペン132Aを用いて、矩形枠612の四隅に表示される矢印形のアイコンのいずれかを、矩形枠612の外側に向けてドラッグすることにより、横縦比固定でトリミング枠611および矩形枠612が拡大される。また、トリミング枠611が拡大された状態で、利用者が、タッチペン132Aを用いて、矩形枠612の四隅に表示される矢印形のアイコンのいずれかを、矩形枠612の内側に向けてドラッグすることにより、横縦比固定でトリミング枠611および矩形枠612が縮小される。さらに、利用者が、タッチペン132Aを用いて、トリミング枠611の中央に表示される手の形のアイコン、またはトリミング枠611の縁を所定の方向へドラッグすることにより、トリミング枠611および矩形枠612がその方向へ移動される。   The user drags one of the arrow-shaped icons displayed at the four corners of the rectangular frame 612 toward the outside of the rectangular frame 612 using the touch pen 132A, so that the trimming frame 611 and the aspect ratio are fixed. The rectangular frame 612 is enlarged. In addition, in a state where the trimming frame 611 is enlarged, the user uses the touch pen 132 </ b> A to drag one of the arrow-shaped icons displayed at the four corners of the rectangular frame 612 toward the inside of the rectangular frame 612. As a result, the trimming frame 611 and the rectangular frame 612 are reduced with the aspect ratio fixed. Further, the user uses the touch pen 132A to drag the hand-shaped icon displayed at the center of the trimming frame 611 or the edge of the trimming frame 611 in a predetermined direction, whereby the trimming frame 611 and the rectangular frame 612 are displayed. Is moved in that direction.

また、画像表示部533に表示された撮影画像において、トリミング枠611の外側の領域は、半透明のグレーがかった表示(グレースケール表示)となっている。これにより、利用者は、トリミング枠611の内側の領域がトリミングされる領域であることを、容易に認識することができる。なお、上述したグレースケール表示の透過度を0にして、トリミング枠611の外側の領域が完全にグレーで表示されるようにしてもよい。   In the captured image displayed on the image display unit 533, the area outside the trimming frame 611 is a semi-transparent grayish display (grayscale display). Thereby, the user can easily recognize that the area inside the trimming frame 611 is the area to be trimmed. It should be noted that the gray scale display transparency described above may be set to 0 so that the area outside the trimming frame 611 is completely displayed in gray.

また、トリミング枠選択領域531において、ハート型のトリミング枠が選択された場合、図25に示されるように、画像表示部533に表示された撮影画像には、ハート型のトリミング枠621および矩形枠622が重ねて表示される。トリミング枠621は、正方形形状の矩形枠622に内接するようにして表示される。なお、トリミング枠621は、矩形枠622に内接しなくとも、矩形枠612の内側に収まるように表示されるようにしてもよい。   In addition, when a heart-shaped trimming frame is selected in the trimming frame selection area 531, the captured image displayed on the image display unit 533 includes a heart-shaped trimming frame 621 and a rectangular frame as shown in FIG. 622 is displayed in an overlapping manner. The trimming frame 621 is displayed so as to be inscribed in the rectangular frame 622 having a square shape. Note that the trimming frame 621 may be displayed within the rectangular frame 612 without being inscribed in the rectangular frame 622.

なお、図25の例においても、利用者の操作により、トリミング枠621の拡大/縮小および移動が、図24の例と同様にしてなされる。また、図25の例におけるトリミング枠621の外側の領域の表示もまた、図24の例と同様にしてなされる。   In the example of FIG. 25, the trimming frame 621 is enlarged / reduced and moved by the user's operation in the same manner as in the example of FIG. In addition, the display of the area outside the trimming frame 621 in the example of FIG. 25 is also performed in the same manner as in the example of FIG.

以上の構成によれば、より簡単な操作により、丸型やハート型のトリミング枠でトリミングされたデザイン性の高い撮影画像を、利用者に提供することができる。   According to the above configuration, it is possible to provide a user with a photographed image with high design that is trimmed with a round or heart-shaped trimming frame by a simpler operation.

<変形例>
(トリミング枠の形状について)
矩形でない形状のトリミング枠として、丸型やハート型以外のトリミング枠が用意されるようにしてもよい。例えば、三角形や六角形、五芒星形などの星型のトリミング枠が用意されるようにしてもよい。
<Modification>
(About the shape of the trimming frame)
A trimming frame other than a round shape or a heart shape may be prepared as a trimming frame having a non-rectangular shape. For example, star-shaped trimming frames such as triangles, hexagons, and pentagrams may be prepared.

また、携帯おまけは、SNSにアップロードされることもあるので、トリミング枠の形状が、アップロードされるSNSの種類やSNS上での用途に応じて決定されるようにしてもよい。   Further, since the portable bonus may be uploaded to the SNS, the shape of the trimming frame may be determined according to the type of the uploaded SNS and the use on the SNS.

さらに、あらかじめ利用者がタッチペンを用いて描いた形状のトリミング枠が用意されるようにしてもよい。   Further, a trimming frame having a shape drawn by a user using a touch pen in advance may be prepared.

さらにまた、利用者がランダムボタンを押下するなどの操作をすることにより、あらかじめ用意された形状のトリミング枠の中から1つのトリミング枠が無作為的に選択されるようにしてもよい。   Furthermore, one trimming frame may be randomly selected from trimming frames having a shape prepared in advance by the user performing an operation such as pressing a random button.

また、以上においては、矩形でない形状のトリミング枠が、矩形枠に内接するものとしたが、矩形でない形状のトリミング枠が、矩形でない形状の枠に内接するようにしてもよい。例えば、丸型のトリミング枠がハート型の枠に内接するようにしてもよいし、ハート型のトリミング枠が丸型の枠に内接するようにしてもよい。   In the above description, the trimming frame having a non-rectangular shape is inscribed in the rectangular frame. However, the trimming frame having a non-rectangular shape may be inscribed in a frame having a non-rectangular shape. For example, the round trimming frame may be inscribed in the heart-shaped frame, or the heart-shaped trimming frame may be inscribed in the round frame.

さらに、矩形でない形状のトリミング枠として、文字をかたどった形状のトリミング枠が用意されるようにしてもよい。例えば、利用者により選択されたアルファベットをかたどった形状のトリミング枠が用意されるようにする。この場合、トリミングされた画像の形状が、アルファベットをかたどった形状となる。   Further, as a trimming frame having a non-rectangular shape, a trimming frame having a shape shaped like a character may be prepared. For example, a trimming frame shaped like an alphabet selected by the user is prepared. In this case, the shape of the trimmed image is a shape that is shaped like an alphabet.

なお、上述した例において、選択されたアルファベットのフォント、斜体にするか否か、太字にするか否か等が選択されるようにしてもよい。また、アルファベットの大文字と小文字とが切り替えられるようにしてもよい。   In the above-described example, the selected alphabet font, whether italic, whether bold, etc. may be selected. In addition, uppercase letters and lowercase letters of the alphabet may be switched.

また、撮影画像に写る利用者の人数に応じた数のアルファベットが選択されるようにしてもよい。   Moreover, you may make it select the number of alphabets according to the number of users reflected in a picked-up image.

例えば、撮影画像に2人の利用者が写っている場合には、2つのアルファベットが選択されるようにする。この場合、トリミング枠選択領域531には、選択されたそれぞれのアルファベットをかたどったトリミング枠が並ぶ。   For example, when two users are shown in the photographed image, two alphabets are selected. In this case, in the trimming frame selection area 531, trimming frames in the shape of the selected alphabets are arranged.

このように、利用者の人数分のアルファベットが選択されるようにすることで、利用者それぞれが所望のアルファベットを選択することができるようになり、ゲームに対する利用者の満足度を向上させることができる。   In this manner, by selecting the alphabets for the number of users, each user can select a desired alphabet, and the user's satisfaction with the game can be improved. it can.

また、編集処理において、利用者に自分の名前を入力させる名前入力画面を表示させるようにした場合、この名前入力画面に入力された名前に基づいて、アルファベットが決定されるようにしてもよい。例えば、名前入力画面に入力された名前の頭文字が、アルファベットに決定されるようにする。   In the editing process, when a name input screen for allowing the user to input his / her name is displayed, the alphabet may be determined based on the name input on the name input screen. For example, the initial letter of the name input on the name input screen is determined to be alphabet.

なお、このようにして決定されたアルファベットを、利用者が所望しない可能性もあるので、別途、利用者の操作によりアルファベットが選択されるようにしてもよい。   In addition, since the user may not desire the alphabet determined in this way, the alphabet may be separately selected by a user operation.

以上においては、アルファベットが選択される例について説明したが、図形(円形や三角形、矩形等)や記号(星やハート等)、数字が選択されるようにしてもよいし、ひらがな、カタカナ、キリル文字やハングル等各国の言語の表音文字が選択されるようにしてもよい。   In the above, an example in which an alphabet is selected has been described. However, a figure (circle, triangle, rectangle, etc.), a symbol (star, heart, etc.), a number may be selected, or hiragana, katakana, and cyrillic. You may make it select the phonetic character of the language of each country, such as a character and Hangul.

この場合はもちろん、選択された図形や記号、数字や表音文字をかたどったトリミング枠で撮影画像がトリミングされるようになる。   In this case, of course, the photographed image is trimmed with a trimming frame that represents the selected figure, symbol, number, or phonetic character.

(スライダの向きおよび表示位置)
丸型やハート型などの矩形でない形状のトリミング枠に外接するか、または、その外側を囲う矩形枠の横縦比に応じて、トリミングされた撮影画像に施される画像処理のパラメータを調整するためのスライダの向きや表示位置が変わるようにしてもよい。
(Slider orientation and display position)
Adjust the image processing parameters applied to the trimmed captured image according to the aspect ratio of the rectangular frame that circumscribes or surrounds the non-rectangular shape such as a round shape or heart shape. The orientation and display position of the slider may be changed.

例えば、図25に示されるハート型のトリミング枠621は、横縦比が1:1(正方形)の矩形枠622に内接している。この場合、ぼかし調整画面においては、横縦比が1:1のトリミング枠でトリミングされた撮影画像の上または下に、横向きのスライダが表示される。   For example, the heart-shaped trimming frame 621 shown in FIG. 25 is inscribed in a rectangular frame 622 having an aspect ratio of 1: 1 (square). In this case, on the blur adjustment screen, a horizontal slider is displayed above or below the captured image trimmed with the trimming frame having an aspect ratio of 1: 1.

また、図示はしないが、ハート型のトリミング枠が、横縦比が9:16の矩形枠に内接している場合、ぼかし調整画面においては、横縦比が9:16のトリミング枠でトリミングされた撮影画像の左または右に、縦向きのスライダが表示される。   Although not shown, when the heart-shaped trimming frame is inscribed in a rectangular frame with an aspect ratio of 9:16, the trimming frame with an aspect ratio of 9:16 is trimmed on the blur adjustment screen. A vertical slider is displayed on the left or right of the captured image.

さらに、タブレット内蔵モニタ131上に表示される撮影画像において、タッチペンが触れる位置に応じて、スライダの表示位置が変わるようにしてもよい。   Furthermore, in the captured image displayed on the tablet built-in monitor 131, the display position of the slider may be changed according to the position touched by the touch pen.

例えば、縦向きのスライダが表示される場合で、タッチペンが触れる位置が撮影画像の右半分の領域である場合、縦向きのスライダは、撮影画像の右側に表示されるようにする。また、縦向きのスライダが表示される場合で、タッチペンが触れる位置が撮影画像の左半分の領域である場合、縦向きのスライダは、撮影画像の左側に表示されるようにする。なお、横向きのスライダが表示される場合には、タッチペンが触れる位置に関わらず、スライダの表示位置は変わらないようにしてもよい。   For example, when a vertical slider is displayed and the position touched by the touch pen is the right half area of the captured image, the vertical slider is displayed on the right side of the captured image. When the vertical slider is displayed and the position touched by the touch pen is the left half area of the captured image, the vertical slider is displayed on the left side of the captured image. When a horizontal slider is displayed, the display position of the slider may not be changed regardless of the position touched by the touch pen.

また、スライダの向きや表示位置を変更するためのGUIを設けるようにしてもよい。   Also, a GUI for changing the direction of the slider and the display position may be provided.

例えば、スライダの向きや表示位置を変更するためのボタンを設け、そのボタンが操作される毎に、撮影画像を周回するように、スライダの向きや表示位置が変わるようにする。この場合、例えばデフォルトの状態では、スライダは、撮影画像の下側に横向きで表示され、そのボタンが操作される毎に、撮影画像の右側に縦向きで、撮影画像の上側に横向きで、撮影画像の左側に縦向きで、そしてデフォルトの状態で、順に表示される。   For example, a button for changing the orientation and display position of the slider is provided, and each time the button is operated, the orientation and display position of the slider change so as to go around the captured image. In this case, for example, in the default state, the slider is displayed horizontally on the lower side of the captured image, and each time the button is operated, the slider is displayed vertically on the right side of the captured image and horizontally on the upper side of the captured image. It is displayed in order on the left side of the image in portrait orientation and in the default state.

さらに、画面上に表示されているスライダを、タッチペンでドラッグすることで、その向きや表示位置が変わるようにしてもよい。   Furthermore, the orientation and display position may be changed by dragging the slider displayed on the screen with a touch pen.

また、利用者の利き手に応じて、スライダの向きや表示位置が変わるようにしてもよい。例えば、タブレット内蔵モニタ131に対するタッチペンの先端部分の角度や接触部分から、利用者の利き手を判別するようにする。その判別結果に基づいて、利用者が右利きの場合には、撮影画像の右側に縦方向のスライダが表示され、利用者が左利きの場合には、撮影画像の左側に縦方向のスライダが表示されるようにする。   Further, the direction and display position of the slider may be changed according to the user's dominant hand. For example, the dominant hand of the user is determined from the angle of the tip of the touch pen with respect to the tablet built-in monitor 131 and the contact portion. Based on the determination result, when the user is right-handed, a vertical slider is displayed on the right side of the captured image, and when the user is left-handed, a vertical slider is displayed on the left side of the captured image. To be.

(選択されたトリミング枠の形状に応じた変形例)
選択されたトリミング枠の形状に応じて、拡大/縮小の拡大率(縮小率)が変わるようにしてもよい。
(Modified example according to the shape of the selected trimming frame)
The enlargement / reduction enlargement ratio (reduction ratio) may be changed according to the shape of the selected trimming frame.

また、選択されたトリミング枠の形状が丸型の場合、半径の長さや偏平率、傾きなどが入力されるようにしてもよい。   In addition, when the shape of the selected trimming frame is a round shape, the length of the radius, the flatness ratio, the inclination, and the like may be input.

さらに、選択されたトリミング枠の形状が半円形や扇形の場合、弧の長さが選択されるようにしてもよい。   Furthermore, when the shape of the selected trimming frame is a semicircular shape or a sector shape, the arc length may be selected.

さらにまた、選択されたトリミング枠の形状が丸型の場合、複数の異なる半径が入力されるようにし、それぞれの半径のトリミング枠でトリミングされた複数の丸型の撮影画像が得られるようにしてもよい。これらの撮影画像は、複数の画像として出力されるようにしてもよいし、半径の大きい順に重畳された1枚の画像として出力されるようにしてもよい。   Furthermore, when the shape of the selected trimming frame is a round shape, a plurality of different radii are input so that a plurality of round shot images trimmed by the trimming frames of the respective radii can be obtained. Also good. These captured images may be output as a plurality of images, or may be output as a single image superimposed in descending order of radius.

また、図14を参照して説明した4枚合成画像において、4枚の撮影画像それぞれを、異なる形状のトリミング枠でトリミングされた画像とするようにしてもよいし、トリミングされた4枚の撮影画像それぞれを組み合わせた形状が、所定の形状となるようにしてもよい。   Further, in the four-frame composite image described with reference to FIG. 14, each of the four captured images may be an image trimmed with a trimming frame having a different shape, or four trimmed images may be captured. The shape obtained by combining the images may be a predetermined shape.

さらに、画像表示部533上で、トリミング枠が回転可能とされるようにしてもよい。なお、丸型のトリミング枠は、回転させても見た目の形状は変わらないため、回転可能とされないようにする。回転角度は、利用者により入力させるようにしてもよいし、上述したスライダにより調整されるようにしてもよい。また、複数の回転角度の中から、いずれかの回転角度を利用者に選択させるようにしてもよい。   Further, the trimming frame may be rotatable on the image display unit 533. Note that the round trimming frame does not change its appearance because it does not change its appearance even when it is rotated. The rotation angle may be input by the user or may be adjusted by the slider described above. Moreover, you may make it make a user select either rotation angle from several rotation angles.

(トリミングの他の例)
以上においては、矩形でない形状のトリミング枠でトリミングされた撮影画像の形状は、そのトリミング枠の形状になるものとした。これに限らず、トリミングされた撮影画像の形状を、矩形枠の形状(すなわち矩形)とし、撮影画像におけるトリミング枠の外側の領域(外側領域)の透過率を100%(すなわち透明)とするようにしてもよい。これにより、撮影画像の見た目の形状は、トリミング枠の形状となる。
(Other examples of trimming)
In the above description, the shape of the captured image trimmed with the trimming frame having a non-rectangular shape is the shape of the trimming frame. Not limited to this, the shape of the trimmed captured image is a rectangular frame (that is, rectangular), and the transmittance of the region outside the trimming frame (outer region) in the captured image is 100% (that is, transparent). It may be. Thereby, the apparent shape of the captured image becomes the shape of the trimming frame.

この場合、利用者の操作により、外側領域の透過率が、例えば5段階に調整されるようにしてもよい。また、撮影画像におけるトリミング枠の内側の領域(内側領域)の透過率も、被写体の存在が確認できる範囲で調整されるようにしてもよい。   In this case, the transmittance of the outer region may be adjusted to, for example, five levels by a user operation. Further, the transmittance of the inner area (inner area) of the trimming frame in the captured image may be adjusted within a range in which the presence of the subject can be confirmed.

これにより、外側領域と内側領域とで、領域毎に見た目の印象を変えることができる。   Thereby, the appearance impression can be changed for every area | region with an outer side area | region and an inner side area | region.

また、利用者の操作により、外側領域に所定の色付けがなされるようにしてもよい。外側領域の色は、例えば6色のうちのいずれか1色が選択される。また、外側領域の色として、複数の色が選択されるようにしてもよい。この場合、例えば、外側領域には、選択された複数の色のグラデーションが施されるようにする。なお、複数の色が選択可能な場合、利用者に1色のみ選択させ、その補色となる色が自動的に選択されることで、結果的に2色が選択されるようにしてもよい。   Further, a predetermined coloring may be applied to the outer region by a user operation. For example, any one of the six colors is selected as the color of the outer region. A plurality of colors may be selected as the color of the outer region. In this case, for example, gradation of a plurality of selected colors is applied to the outer region. If a plurality of colors can be selected, the user may select only one color and automatically select a complementary color, so that two colors may be selected as a result.

このように、外側領域に色付けがなされるようにすることで、携帯おまけとなる撮影画像の見た目を彩り豊かにすることができる。   In this way, by coloring the outer region, it is possible to enrich the appearance of the photographed image that is an extra mobile phone.

さらに、外側領域のみに対して、図14を参照して説明した加工処理(色情報変更処理およびフィルタ合成処理)が施されるようにしてもよい。これにより、携帯おまけとなる撮影画像のデザイン性を高めることができる。   Furthermore, the processing (color information change processing and filter synthesis processing) described with reference to FIG. 14 may be performed only on the outer region. Thereby, the design property of the picked-up image used as carrying extra can be improved.

また逆に、内側領域のみに対して、加工処理(色情報変更処理およびフィルタ合成処理)が施されるようにしてもよい。   Conversely, processing (color information change processing and filter synthesis processing) may be performed only on the inner region.

(コラージュ画像のトリミング)
写真シール機の中には、コラージュ画像を生成するものがある。コラージュ画像は、複数の撮影画像が組み合わされてなる1枚の画像である。コラージュ画像には、複数の撮影画像が、所定のデザインを有するデザインパターンに従って配置される。
(Crop collage image)
Some photo stickers produce collage images. A collage image is a single image formed by combining a plurality of captured images. In the collage image, a plurality of photographed images are arranged according to a design pattern having a predetermined design.

このようなコラージュ画像をトリミングする場合、コラージュ画像に配置される撮影画像それぞれが個々に、矩形でない形状のトリミング枠でトリミングされるようにしてもよいし、コラージュ画像全体が、矩形でない形状のトリミング枠でトリミングされるようにしてもよい。   When trimming such a collage image, each shot image arranged in the collage image may be individually trimmed with a trimming frame having a non-rectangular shape, or the entire collage image may be trimmed with a non-rectangular shape. You may make it trim with a frame.

(シールレイアウト選択時のトリミング)
シールレイアウトを選択する際に、シール紙に配置される撮影画像が、矩形でない形状のトリミング枠でトリミングされるようにしてもよい。
(Trimming when seal layout is selected)
When the sticker layout is selected, the captured image arranged on the sticker sheet may be trimmed with a trimming frame having a non-rectangular shape.

例えば、図26の上段に示されるシールレイアウト画像が選択されたとする。このシールレイアウト画像には、5枚の撮影画像651乃至655が配置される。   For example, assume that the seal layout image shown in the upper part of FIG. 26 is selected. In this seal layout image, five photographed images 651 to 655 are arranged.

ここで、シールレイアウト画像に配置される撮影画像651乃至655それぞれが個々に、矩形でない形状のトリミング枠でトリミングされるようにする。例えば、撮影画像651が、丸型のトリミング枠でトリミングされた場合、図26の下段に示されるシールレイアウト画像が生成される。   Here, each of the captured images 651 to 655 arranged in the seal layout image is individually trimmed with a trimming frame having a non-rectangular shape. For example, when the captured image 651 is trimmed with a round trimming frame, a seal layout image shown in the lower part of FIG. 26 is generated.

もちろん、撮影画像651乃至655全てが、矩形でない形状のトリミング枠でトリミングされるようにしてもよいし、それぞれが異なる形状のトリミング枠でトリミングされるようにしてもよい。   Of course, all the captured images 651 to 655 may be trimmed with a trimming frame having a non-rectangular shape, or each may be trimmed with a trimming frame having a different shape.

(ぼかし処理が施された画像の編集)
ぼかし処理が施された撮影画像が、編集画像として、編集画面に表示されるようにしてもよい。この場合、タッチペンが編集画面(タブレット内蔵モニタ131)に接触している間は、編集画像に施されているぼかし処理が消去されるようにしてもよい。これにより、所定のスタンプ画像を合成するなどの編集処理の負荷を低減することができる。
(Editing a blurred image)
The captured image that has been subjected to the blurring process may be displayed on the editing screen as an edited image. In this case, while the touch pen is in contact with the editing screen (the tablet built-in monitor 131), the blurring process applied to the edited image may be deleted. Thereby, it is possible to reduce the load of editing processing such as combining predetermined stamp images.

また、ぼかし処理が施されている編集画像にスタンプ画像が合成される場合、そのスタンプ画像には、ぼかし処理が施されないようにしてもよい。これによっても、編集処理の負荷を低減することができる。   Further, when a stamp image is synthesized with an edited image that has been subjected to the blurring process, the stamp image may not be subjected to the blurring process. This can also reduce the load of editing processing.

上述した実施の形態では、写真シール作成装置1は、得られた撮影画像や編集画像をシール紙に印刷するとともに、サーバに送信することで利用者の携帯端末に提供する構成を採るものとした。これに限らず、撮影画像や編集画像をシール紙に印刷せずに、サーバに送信することで利用者の携帯端末に提供するのみの構成を採ることも可能である。また逆に、撮影画像や編集画像をサーバに送信せずに、シール紙に印刷するのみの構成を採ることも可能である。   In the above-described embodiment, the photo sticker creating apparatus 1 is configured to print the obtained photographed image or edited image on the sticker paper and to send it to the server by sending it to the server. . However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to adopt a configuration in which a photographed image or an edited image is only provided to a user's mobile terminal by being transmitted to a server without being printed on sticker paper. On the contrary, it is possible to adopt a configuration in which the photographed image or the edited image is only printed on the sticker paper without being transmitted to the server.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。上述した一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、ネットワークや記録媒体からインストールされる。   The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When the above-described series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed from a network or a recording medium.

この記録媒体は、例えば、図7に示されるように、装置本体とは別に、写真シール作成装置1の管理者にプログラムを配信するために配布される、そのプログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROMおよびDVDを含む)、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア205により構成される。また、これらだけでなく、記録媒体は、装置本体にあらかじめ組み込まれた状態で管理者に配信されるプログラムが記録されているROM206や、記憶部202に含まれるハードディスクなどで構成される。   For example, as shown in FIG. 7, this recording medium is distributed to distribute the program to the administrator of the photo sticker creating apparatus 1 separately from the apparatus main body, and the magnetic disk on which the program is recorded ( A removable medium 205 including a flexible disk, an optical disk (including a CD-ROM and a DVD), a magneto-optical disk, or a semiconductor memory. In addition to these, the recording medium includes a ROM 206 in which a program distributed to the administrator in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance, a hard disk included in the storage unit 202, and the like.

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but is not necessarily performed in chronological order. It also includes processes that are executed individually.

以上において、印刷媒体は、シール紙や写真紙に限られるものではない。例えば、所定のサイズの紙やフィルム、プリペイドカードやIC(Integrated Circuit)カードなどのカード、あるいは、Tシャツなどの布地などに、画像を印刷するようにしてもよい。この場合、1または複数の撮影画像が配置されたシールレイアウト画像が、これらの印刷媒体に印刷されるようにしてもよい。   In the above, the printing medium is not limited to sticker paper or photographic paper. For example, an image may be printed on a predetermined size of paper or film, a card such as a prepaid card or an IC (Integrated Circuit) card, or a cloth such as a T-shirt. In this case, a sticker layout image in which one or a plurality of photographed images are arranged may be printed on these print media.

また、本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。   The embodiments of the present technology are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present technology.

1 写真シール作成装置
511 表示制御部
512 モニタ
513 操作受付部
514 トリミング処理部
515 加工処理部
516 画像処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photo sticker production apparatus 511 Display control part 512 Monitor 513 Operation reception part 514 Trimming process part 515 Processing process part 516 Image process part

Claims (10)

利用者を被写体として撮影し、撮影画像を生成する撮影処理部と、
前記利用者により選択されたアスペクト比のトリミング枠で前記撮影画像をトリミングするトリミング処理部と、
前記撮影画像と、前記撮影画像に施される画像処理のパラメータを調整するためのスライダとをモニタに表示する表示制御部と
を備え、
前記表示制御部は、選択された前記トリミング枠のアスペクト比に応じて、前記スライダの向きを変える
写真シール作成装置。
A shooting processing unit for shooting a user as a subject and generating a shot image;
A trimming processing unit for trimming the captured image with a trimming frame having an aspect ratio selected by the user;
A display control unit for displaying on the monitor the captured image and a slider for adjusting image processing parameters applied to the captured image;
The photo sticker creating apparatus, wherein the display control unit changes a direction of the slider according to an aspect ratio of the selected trimming frame.
前記表示制御部は、アスペクト比が1:1の前記トリミング枠が選択された場合、横方向の前記スライダを表示する
請求項1に記載の写真シール作成装置。
The photo sticker creating apparatus according to claim 1, wherein the display control unit displays the slider in a horizontal direction when the trimming frame having an aspect ratio of 1: 1 is selected.
前記表示制御部は、前記撮影画像が表示されている表示領域上に、前記利用者により選択されたアスペクト比の前記トリミング枠を表示し、
前記トリミング枠は、前記利用者による操作に基づいて、前記表示領域上で、アスペクト比固定で拡大/縮小され、
前記トリミング枠でトリミングされた前記撮影画像は、前記トリミング枠のサイズに応じて拡大/縮小されて表示される
請求項2に記載の写真シール作成装置。
The display control unit displays the trimming frame of the aspect ratio selected by the user on a display area where the captured image is displayed,
The trimming frame is enlarged / reduced with a fixed aspect ratio on the display area based on an operation by the user,
The photo sticker creating apparatus according to claim 2, wherein the photographed image trimmed by the trimming frame is enlarged / reduced according to a size of the trimming frame.
前記表示制御部は、前記表示領域上で前記トリミング枠が表示された前記撮影画像と、前記スライダとを同時に表示する
請求項3に記載の写真シール作成装置。
The photo sticker creating apparatus according to claim 3, wherein the display control unit simultaneously displays the captured image in which the trimming frame is displayed on the display area and the slider.
前記表示制御部は、前記表示領域に表示されている前記撮影画像上に、前記トリミング枠と前記スライダとを表示する
請求項3に記載の写真シール作成装置。
The photographic sticker creating apparatus according to claim 3, wherein the display control unit displays the trimming frame and the slider on the photographed image displayed in the display area.
前記表示制御部は、前記表示領域上で前記トリミング枠のサイズが決定された後、前記トリミング枠でトリミングされた前記撮影画像と、前記スライダとを同時に表示する
請求項3に記載の写真シール作成装置。
4. The photo sticker creation according to claim 3, wherein after the size of the trimming frame is determined on the display area, the display control unit simultaneously displays the captured image trimmed by the trimming frame and the slider. apparatus.
前記表示制御部は、選択された前記トリミング枠のアスペクト比に応じて、前記トリミング枠に対する前記スライダの表示位置を変える
請求項1乃至6のいずれかに記載の写真シール作成装置。
The photo sticker creating apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the display control unit changes a display position of the slider with respect to the trimming frame according to an aspect ratio of the selected trimming frame.
前記表示制御部は、所定のアスペクト比より横長の前記トリミング枠が選択された場合、横方向の前記スライダを前記モニタに表示し、所定のアスペクト比より縦長の前記トリミング枠が選択された場合、縦方向の前記スライダを前記モニタに表示する
請求項7に記載の写真シール作成装置。
The display control unit displays the slider in the horizontal direction on the monitor when the trimming frame that is longer than a predetermined aspect ratio is selected, and when the trimming frame that is longer than the predetermined aspect ratio is selected. The photo sticker creating apparatus according to claim 7, wherein the slider in the vertical direction is displayed on the monitor.
前記スライダにより調整される前記パラメータに応じたぼかし具合のぼかし処理を、前記撮影画像に施す画像処理部をさらに備える
請求項1乃至8のいずれかに記載の写真シール作成装置。
The photographic sticker creating apparatus according to claim 1, further comprising: an image processing unit that performs a blurring process with a blurring degree according to the parameter adjusted by the slider on the photographed image.
利用者を被写体として撮影し、撮影画像を生成し、
前記利用者により選択されたアスペクト比のトリミング枠で前記撮影画像をトリミングし、
前記撮影画像と、前記撮影画像に施される画像処理のパラメータを調整するためのスライダとをモニタに表示する
ステップを含み、
前記ステップは、選択された前記トリミング枠のアスペクト比に応じて、前記スライダの向きを変える
表示方法。
Shoot a user as a subject, generate a shot image,
Trimming the captured image with a trimming frame having an aspect ratio selected by the user,
Displaying on the monitor the captured image and a slider for adjusting parameters of image processing performed on the captured image;
The step of changing the direction of the slider according to an aspect ratio of the selected trimming frame.
JP2015179999A 2015-09-11 2015-09-11 Photo sticker making device and display method Active JP6659942B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015179999A JP6659942B2 (en) 2015-09-11 2015-09-11 Photo sticker making device and display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015179999A JP6659942B2 (en) 2015-09-11 2015-09-11 Photo sticker making device and display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017054087A true JP2017054087A (en) 2017-03-16
JP6659942B2 JP6659942B2 (en) 2020-03-04

Family

ID=58320855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015179999A Active JP6659942B2 (en) 2015-09-11 2015-09-11 Photo sticker making device and display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6659942B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7041342B2 (en) 2017-10-04 2022-03-24 フリュー株式会社 Image processing equipment, image processing methods, and programs

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09505174A (en) * 1994-06-24 1997-05-20 マイクロソフト コーポレイション Method and system for scrolling data
JPH10200814A (en) * 1996-11-15 1998-07-31 Hitachi Denshi Ltd Method and device for image editing, and medium where program for making computer perform image editing process operation is recorded
JP2000105817A (en) * 1998-09-29 2000-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd Device and method for image input
JP2002010056A (en) * 2000-06-19 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd Image composing device
JP2005277476A (en) * 2004-03-22 2005-10-06 Omron Entertainment Kk Photography printer, its control method and program, and computer readable recording medium
JP2006106371A (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Sony Computer Entertainment Inc Image output method
JP2008158389A (en) * 2006-12-26 2008-07-10 Furyu Kk Photographic sheet creation method and photographic sheet creating device
JP2009134036A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Furyu Kk Apparatus, method, and program for forming photo seal
JP2011159207A (en) * 2010-02-03 2011-08-18 Canon Inc Image processing apparatus and program
US8380005B1 (en) * 2009-02-02 2013-02-19 Adobe Systems Incorporated System and method for image composition using non-destructive editing model and fast gradient solver
JP2013066058A (en) * 2011-09-16 2013-04-11 Canon Inc Image processing device, image processing method, and program
JP2013090154A (en) * 2011-10-18 2013-05-13 Olympus Imaging Corp Photography device
US20130121569A1 (en) * 2009-09-14 2013-05-16 Vikas Yadav Methods and Apparatus for Blending Images
JP2014099868A (en) * 2013-12-13 2014-05-29 Furyu Kk Photosticker making device, photosticker making method, and program
JP2015036807A (en) * 2013-08-16 2015-02-23 株式会社メイクソフトウェア Picture-taking game device, picture seal generation device, and control method and program of picture-taking game device
JP5736581B2 (en) * 2009-04-24 2015-06-17 フリュー株式会社 Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP2015121612A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 フリュー株式会社 Photo-seal creating apparatus, photographing method, and program
JP2016001333A (en) * 2015-08-13 2016-01-07 株式会社メイクソフトウェア Photography game machine and control program thereof
JP2016046623A (en) * 2014-08-21 2016-04-04 株式会社メイクソフトウェア Photographing game device, picture sticker creation device, photographing game device control method, and photographing game device control program

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09505174A (en) * 1994-06-24 1997-05-20 マイクロソフト コーポレイション Method and system for scrolling data
JPH10200814A (en) * 1996-11-15 1998-07-31 Hitachi Denshi Ltd Method and device for image editing, and medium where program for making computer perform image editing process operation is recorded
JP2000105817A (en) * 1998-09-29 2000-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd Device and method for image input
JP2002010056A (en) * 2000-06-19 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd Image composing device
JP2005277476A (en) * 2004-03-22 2005-10-06 Omron Entertainment Kk Photography printer, its control method and program, and computer readable recording medium
JP2006106371A (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Sony Computer Entertainment Inc Image output method
JP2008158389A (en) * 2006-12-26 2008-07-10 Furyu Kk Photographic sheet creation method and photographic sheet creating device
JP2009134036A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Furyu Kk Apparatus, method, and program for forming photo seal
US8380005B1 (en) * 2009-02-02 2013-02-19 Adobe Systems Incorporated System and method for image composition using non-destructive editing model and fast gradient solver
JP5736581B2 (en) * 2009-04-24 2015-06-17 フリュー株式会社 Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
US20130121569A1 (en) * 2009-09-14 2013-05-16 Vikas Yadav Methods and Apparatus for Blending Images
JP2011159207A (en) * 2010-02-03 2011-08-18 Canon Inc Image processing apparatus and program
JP2013066058A (en) * 2011-09-16 2013-04-11 Canon Inc Image processing device, image processing method, and program
JP2013090154A (en) * 2011-10-18 2013-05-13 Olympus Imaging Corp Photography device
JP2015036807A (en) * 2013-08-16 2015-02-23 株式会社メイクソフトウェア Picture-taking game device, picture seal generation device, and control method and program of picture-taking game device
JP2014099868A (en) * 2013-12-13 2014-05-29 Furyu Kk Photosticker making device, photosticker making method, and program
JP2015121612A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 フリュー株式会社 Photo-seal creating apparatus, photographing method, and program
JP2016046623A (en) * 2014-08-21 2016-04-04 株式会社メイクソフトウェア Photographing game device, picture sticker creation device, photographing game device control method, and photographing game device control program
JP2016001333A (en) * 2015-08-13 2016-01-07 株式会社メイクソフトウェア Photography game machine and control program thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7041342B2 (en) 2017-10-04 2022-03-24 フリュー株式会社 Image processing equipment, image processing methods, and programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP6659942B2 (en) 2020-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5246524B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP2016114793A (en) Imaging device and image processing method
US9549084B2 (en) Photo decoration device
JP5569502B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP2018031860A (en) Photograph creating game machine, and information processing method
JP6213791B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2016177015A (en) Photo seal creation device and image processing method
JP6792154B2 (en) Photographing game console and image processing method
JP6659942B2 (en) Photo sticker making device and display method
JP6262643B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2015211461A (en) Photographic seal creation device and photographic seal creation method
JP6424587B2 (en) Photo sticker creation apparatus and photo sticker creation method
JP5483136B1 (en) Imaging apparatus and display control method
JP7074994B2 (en) Photographing game console and image processing method
JP6548021B2 (en) Photo sticker creation device and display method
JP2016213780A (en) Photograph sticker creation device and image display method
JP6124087B2 (en) Image editing apparatus and image editing method
JP5962643B2 (en) Imaging apparatus and display control method
JP5805903B1 (en) Photo sticker creation apparatus and display method
JP6985632B2 (en) Image processing device, display control method, and program
JP6875651B2 (en) Image processing equipment, display control methods, and programs
JP6671015B2 (en) Photo sticker making apparatus and image processing method
JP6978660B2 (en) Photographing game equipment, image display method, and image display program
JP6684995B2 (en) Image processing apparatus and display control method
JP5854119B1 (en) Photo sticker making apparatus and photo sticker making method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6659942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250