JP2017051775A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017051775A5
JP2017051775A5 JP2016247212A JP2016247212A JP2017051775A5 JP 2017051775 A5 JP2017051775 A5 JP 2017051775A5 JP 2016247212 A JP2016247212 A JP 2016247212A JP 2016247212 A JP2016247212 A JP 2016247212A JP 2017051775 A5 JP2017051775 A5 JP 2017051775A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
decoration means
panel back
panel
transparent flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016247212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017051775A (ja
JP6347495B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016247212A priority Critical patent/JP6347495B2/ja
Priority claimed from JP2016247212A external-priority patent/JP6347495B2/ja
Publication of JP2017051775A publication Critical patent/JP2017051775A/ja
Publication of JP2017051775A5 publication Critical patent/JP2017051775A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6347495B2 publication Critical patent/JP6347495B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

ところで、上述したような従来の遊技機は、液晶表示画面上での表示演出、あるいは、液晶表示画面を視認可能にするための遊技パネル開口の内側に配置された可動体の動作演出で展開されており、同等の演出を行うだけでは遊技興趣の更なる向上を図ることが困難であった。
そこで、本発明は、遊技興趣の更なる向上を図ることが可能な遊技機を提供することにある。
本発明は、以下のような構成を有する。
遊技媒体が流下可能な遊技領域が前面側に形成されるとともに透過性を有する透明流下領域部を有する遊技パネルと
前記遊技パネルの開口部を通して所定の演出表示領域が視認可能になるように設けられる演出表示装置と、
前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、所定の待機位置で待機する第1状態と、該第1状態よりも前記開口部の内方に位置する第2状態と、に変化可能な第1のパネル裏装飾手段と、
前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、前記透明流下領域部を通して常に視認できる装飾としての機能と、前記第1状態にある前記第1のパネル裏装飾手段の少なくとも一部を隠蔽する機能とを併せ持つ第2のパネル裏装飾手段と、
を備え、
前記第1のパネル裏装飾手段は、第1可動部と第2可動部を少なくとも有しており、前記透明流下領域部の裏面側で前記第2のパネル裏装飾手段を視認できる状況が維持されたまま、前記第1可動部と前記第2可動部が前記開口部の内方に向けて移動して前記第2状態に変化するものであり、
前記第2状態に変化すると、前記第2のパネル裏装飾手段により隠蔽されない領域にて前記第1可動部と前記第2可動部が視認できるように構成され、
さらに、前記透明流下領域部の表面側に設けられ、前記第2のパネル裏装飾手段より前方に位置する表装飾手段を備える
ことを特徴とする。
また、遊技媒体が流下可能な遊技領域が前面側に形成されるとともに透過性を有する透明流下領域部を有する遊技パネルと
前記遊技パネルの開口部を通して所定の演出表示領域が視認可能になるように設けられる演出表示装置と、
前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、所定の待機位置で待機する第1状態と、該第1状態よりも前記開口部の内方に位置する第2状態と、に変化可能な第1のパネル裏装飾手段と、
前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、前記透明流下領域部を通して常に視認できる装飾としての機能と、前記第1状態にある前記第1のパネル裏装飾手段の少なくとも一部を隠蔽する機能とを併せ持つ第2のパネル裏装飾手段と、
を備え、
前記第1のパネル裏装飾手段は、第1装飾部と第2装飾部を少なくとも有しており、前記透明流下領域部の裏面側で前記第2のパネル裏装飾手段を視認できる状況が維持されたまま、前記第1装飾部と前記第2装飾部が前記開口部の内方に向けて移動して前記第2状態に変化するものであり、
前記第2状態に変化すると、前記第2のパネル裏装飾手段により隠蔽されない領域にて前記第1装飾部と前記第2装飾部が視認できるように構成され、
さらに、前記透明流下領域部の表面側に設けられ、前記第2のパネル裏装飾手段より前方に位置する表装飾手段を備える
ことを特徴とする。
また、遊技媒体が流下可能な遊技領域が前面側に形成されるとともに透過性を有する透明流下領域部を有する遊技パネルと
前記遊技パネルの開口部を通して所定の演出表示領域が視認可能になるように設けられる演出表示装置と、
前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、所定の待機位置で待機する第1状態と、該第1状態から前記開口部の内方に向けて移動した第2状態と、に変化可能な第1のパネル裏装飾手段と、
前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、前記透明流下領域部を通して常に視認できる装飾としての機能と、前記第1状態にある前記第1のパネル裏装飾手段の一部を隠蔽する機能とを併せ持つ第2のパネル裏装飾手段と、
を備え、
前記第1のパネル裏装飾手段は、所定の発光装飾部を有し、
前記発光装飾部は、前記第1のパネル裏装飾手段が前記第1状態にあるときであっても、前記第2のパネル裏装飾手段によって隠蔽されずに視認できる部位に設けられ、
さらに、前記透明流下領域部の表面側に設けられ、前記第2のパネル裏装飾手段より前方に位置する表装飾手段を備える
ことを特徴とする。
以上のような本発明によれば、興趣の低下を抑制することが可能な遊技機を提供することができる。

Claims (3)

  1. 遊技媒体が流下可能な遊技領域が前面側に形成されるとともに透過性を有する透明流下領域部を有する遊技パネルと、
    前記遊技パネルの開口部を通して所定の演出表示領域が視認可能になるように設けられる演出表示装置と、
    前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、所定の待機位置で待機する第1状態と、該第1状態よりも前記開口部の内方に位置する第2状態と、に変化可能な第1のパネル裏装飾手段と、
    前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、前記透明流下領域部を通して常に視認できる装飾としての機能と、前記第1状態にある前記第1のパネル裏装飾手段の少なくとも一部を隠蔽する機能とを併せ持つ第2のパネル裏装飾手段と、
    を備え、
    前記第1のパネル裏装飾手段は、第1可動部と第2可動部を少なくとも有しており、前記透明流下領域部の裏面側で前記第2のパネル裏装飾手段を視認できる状況が維持されたまま、前記第1可動部と前記第2可動部が前記開口部の内方に向けて移動して前記第2状態に変化するものであり、
    前記第2状態に変化すると、前記第2のパネル裏装飾手段により隠蔽されない領域にて前記第1可動部と前記第2可動部が視認できるように構成され、
    さらに、前記透明流下領域部の表面側に設けられ、前記第2のパネル裏装飾手段より前方に位置する表装飾手段を備える
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 遊技媒体が流下可能な遊技領域が前面側に形成されるとともに透過性を有する透明流下領域部を有する遊技パネルと、
    前記遊技パネルの開口部を通して所定の演出表示領域が視認可能になるように設けられる演出表示装置と、
    前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、所定の待機位置で待機する第1状態と、該第1状態よりも前記開口部の内方に位置する第2状態と、に変化可能な第1のパネル裏装飾手段と、
    前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、前記透明流下領域部を通して常に視認できる装飾としての機能と、前記第1状態にある前記第1のパネル裏装飾手段の少なくとも一部を隠蔽する機能とを併せ持つ第2のパネル裏装飾手段と、
    を備え、
    前記第1のパネル裏装飾手段は、第1装飾部と第2装飾部を少なくとも有しており、前記透明流下領域部の裏面側で前記第2のパネル裏装飾手段を視認できる状況が維持されたまま、前記第1装飾部と前記第2装飾部が前記開口部の内方に向けて移動して前記第2状態に変化するものであり、
    前記第2状態に変化すると、前記第2のパネル裏装飾手段により隠蔽されない領域にて前記第1装飾部と前記第2装飾部が視認できるように構成され、
    さらに、前記透明流下領域部の表面側に設けられ、前記第2のパネル裏装飾手段より前方に位置する表装飾手段を備える
    ことを特徴とする遊技機。
  3. 遊技媒体が流下可能な遊技領域が前面側に形成されるとともに透過性を有する透明流下領域部を有する遊技パネルと、
    前記遊技パネルの開口部を通して所定の演出表示領域が視認可能になるように設けられる演出表示装置と、
    前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、所定の待機位置で待機する第1状態と、該第1状態から前記開口部の内方に向けて移動した第2状態と、に変化可能な第1のパネル裏装飾手段と、
    前記透明流下領域部の裏面側に設けられ、前記透明流下領域部を通して常に視認できる装飾としての機能と、前記第1状態にある前記第1のパネル裏装飾手段の一部を隠蔽する機能とを併せ持つ第2のパネル裏装飾手段と、
    を備え、
    前記第1のパネル裏装飾手段は、所定の発光装飾部を有し、
    前記発光装飾部は、前記第1のパネル裏装飾手段が前記第1状態にあるときであっても、前記第2のパネル裏装飾手段によって隠蔽されずに視認できる部位に設けられ、
    さらに、前記透明流下領域部の表面側に設けられ、前記第2のパネル裏装飾手段より前方に位置する表装飾手段を備える
    ことを特徴とする遊技機。
JP2016247212A 2016-12-20 2016-12-20 遊技機 Active JP6347495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016247212A JP6347495B2 (ja) 2016-12-20 2016-12-20 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016247212A JP6347495B2 (ja) 2016-12-20 2016-12-20 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016079961A Division JP2016147104A (ja) 2016-04-13 2016-04-13 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017217888A Division JP6532091B2 (ja) 2017-11-13 2017-11-13 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017051775A JP2017051775A (ja) 2017-03-16
JP2017051775A5 true JP2017051775A5 (ja) 2017-10-12
JP6347495B2 JP6347495B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=58319935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016247212A Active JP6347495B2 (ja) 2016-12-20 2016-12-20 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6347495B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6448060B2 (ja) * 2016-12-19 2019-01-09 株式会社大一商会 遊技機
JP2022157011A (ja) 2021-03-31 2022-10-14 東洋アルミニウム株式会社 ペースト組成物、及び、ゲルマニウム化合物層の形成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5120916B2 (ja) * 2006-11-22 2013-01-16 株式会社大一商会 遊技機
JP5351416B2 (ja) * 2007-12-27 2013-11-27 株式会社平和 弾球遊技機
JP2010046422A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Sammy Corp 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD831046S1 (en) Display screen with animated graphical user interfaces for vehicles
USD866590S1 (en) Display panel or screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD888733S1 (en) Display screen with animated graphical user interface
USD744509S1 (en) Display screen with graphical user interface
USD793409S1 (en) Gaming apparatus having display screen or portion thereof with graphical user interface
USD926808S1 (en) Display panel or screen with graphical user interface having virtual buttons
USD752619S1 (en) Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD930031S1 (en) Media player display screen with graphical user interface
USD872099S1 (en) Display screen or portion thereof with dual panel graphical user interface
USD835630S1 (en) Display screen or portion thereof with dual panel graphical user interface
JP2007289479A5 (ja)
JP2016030036A5 (ja)
JP2016116786A5 (ja)
JP2017012912A5 (ja)
JP2016083466A5 (ja)
JP2017051775A5 (ja)
JP2017047303A5 (ja)
USD903710S1 (en) Display panel or portion thereof with animated graphical user interface
JP2016198612A5 (ja)
JP2016195905A5 (ja)
JP2017051740A5 (ja)
USD853419S1 (en) Display screen or portion thereof with graphical user interface for gaming including other player betting information areas
JP2016112064A5 (ja)
JP2016083571A5 (ja)
JP2019165778A5 (ja)