JP2017049724A - Display device, control method, and program - Google Patents

Display device, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017049724A
JP2017049724A JP2015171400A JP2015171400A JP2017049724A JP 2017049724 A JP2017049724 A JP 2017049724A JP 2015171400 A JP2015171400 A JP 2015171400A JP 2015171400 A JP2015171400 A JP 2015171400A JP 2017049724 A JP2017049724 A JP 2017049724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
magnifying glass
change
display information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015171400A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017049724A5 (en
JP6493099B2 (en
Inventor
聡 浦山
Satoshi Urayama
聡 浦山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon Software Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc, Canon Software Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2015171400A priority Critical patent/JP6493099B2/en
Publication of JP2017049724A publication Critical patent/JP2017049724A/en
Publication of JP2017049724A5 publication Critical patent/JP2017049724A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6493099B2 publication Critical patent/JP6493099B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device that allows a user to easily check information displayed on the display unit of an apparatus, a control method, and a program.SOLUTION: In a display screen 600, when there is display information, such as status display 604 indicating the state of an apparatus, text display 606 that is information displayed by a text, a button 608 to be depressed for instructing the apparatus and an icon 610, which is magnified by using a magnifier 602 and notifies that there is a change, change identification information 614 is displayed that indicates that some display information is changed and the location of the change, to the magnifier 602.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、機器に備えた表示部に表示され情報を拡大して表示する技術に関する。   The present invention relates to a technique for enlarging and displaying information displayed on a display unit included in a device.

ユーザが、機器に備えられた表示部に表示された情報を見易くするために、表示部において拡大したい領域を指定し、当該指定領域に含まれる情報を拡大表示する技術が存在する(例えば、特許文献1参照)。   In order to make it easier for a user to see information displayed on a display unit provided in a device, there is a technique for specifying an area to be enlarged on the display unit and enlarging and displaying information included in the designated area (for example, a patent) Reference 1).

特開2012−160037号公報JP 2012-160037 A

しかしながら、特許文献1に記載の技術では、表示部全体において拡大したい領域を表示する技術に関するものであり、ユーザが表示部に表示されている全ての情報に対して拡大したい位置を確かめながら見ることについては、記載や示唆はなく、拡大して表示、あるいは通常時の表示にしたい時に、絶えず、表示部全体において拡大したい領域を表示、あるいは表示を戻すので、非常に見難いといった問題があげられる。   However, the technique described in Patent Document 1 relates to a technique for displaying an area to be enlarged in the entire display unit, and the user sees the position to be enlarged with respect to all information displayed on the display unit. There is no description or suggestion, and when you want to display it in an enlarged manner or display it at normal time, the area you want to enlarge is constantly displayed or restored in the entire display section, so it is very difficult to see .

そこで、ルーペのように表示部の一部を拡大して表示する拡大鏡という技術が存在する。   Therefore, there is a technique called a magnifying glass that magnifies and displays a part of the display unit like a loupe.

この拡大鏡の操作方法の例としては、まず、拡大鏡を表示させるために表示部に対して拡大鏡を表示する操作を指で直接、触れることなどによって表示する方法や拡大鏡を表示するためのボタンを指などで押下すること等によって表示する。   As an example of the operation method of the magnifying glass, first, in order to display the magnifying glass, a method of displaying the magnifying glass on the display unit by directly touching with a finger, etc. Is displayed by pressing the button with a finger or the like.

表示部に対して拡大鏡が表示されると、拡大鏡に包含される領域に表示された情報が、拡大鏡に包含されていない領域に表示された情報よりも大きく表示される。   When the magnifying glass is displayed on the display unit, the information displayed in the area included in the magnifying glass is displayed larger than the information displayed in the area not included in the magnifying glass.

そして、ユーザによって拡大鏡を移動する操作の指示を受け付けると、その操作の指示に追従して拡大鏡が移動するが、移動している際に拡大鏡に包含される領域の情報は、上記のように拡大して表示される。   When the user receives an operation instruction for moving the magnifying glass, the magnifying glass moves following the instruction for the operation. Information on the area included in the magnifying glass when moving is as follows. It is enlarged and displayed.

このような操作方法において、ユーザが拡大表示した情報を確認し、拡大鏡を移動させた後、確認した情報が更新される等によって変更されて表示部へ表示された場合、ユーザは、既に確認した情報に変更がされたことに気づかずに、確認した内容が誤りであるという問題が生じ得る。   In such an operation method, when the user confirms the magnified information and moves the magnifier, and the confirmed information is changed and displayed on the display unit, the user has already confirmed. Without noticing that the information has been changed, there may be a problem that the confirmed content is incorrect.

そこで、本発明では、ユーザが、機器などの表示部に表示された情報を適切に確認することができる表示装置、制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a display device, a control method, and a program that allow a user to appropriately confirm information displayed on a display unit such as a device.

上記課題を解決するための第1の発明は、拡大枠を用いて表示部に表示された表示情報を拡大して表示する表示装置であって、前記拡大枠によって拡大して表示された表示情報を記録する記録手段と、前記記録手段によって記録された表示情報の変化を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出した前記表示情報の変化に係る通知を行う通知手段と、を備えたことを特徴とする。   1st invention for solving the said subject is a display apparatus which expands and displays the display information displayed on the display part using the expansion frame, Comprising: The display information expanded and displayed by the said expansion frame Recording means for recording, a detection means for detecting a change in display information recorded by the recording means, and a notification means for notifying the change in the display information detected by the detection means. Features.

上記課題を解決するための第2の発明は、拡大枠を用いて表示部に表示された表示情報を拡大して表示する表示装置の制御方法であって、前記表示装置は、前記拡大枠によって拡大して表示された表示情報を記録する記録ステップと、前記記録ステップによって記録された表示情報の変化を検出する検出ステップと、前記検出ステップによって検出した前記表示情報の変化に係る通知を行う通知ステップと、を実行することを特徴とする。   A second invention for solving the above-described problem is a display device control method for enlarging and displaying display information displayed on a display unit using an enlargement frame, wherein the display device uses the enlargement frame. A recording step for recording the display information displayed in an enlarged manner, a detection step for detecting a change in the display information recorded in the recording step, and a notification for making a notification regarding the change in the display information detected in the detection step And performing the steps.

上記課題を解決するための第3の発明は、拡大枠を用いて表示部に表示された表示情報を拡大して表示する表示装置で実行されるプログラムであって、前記表示装置を、前記拡大枠によって拡大して表示された表示情報を記録する記録手段と、前記記録手段によって記録された表示情報の変化を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出した前記表示情報の変化に係る通知を行う通知手段と、して機能させることを特徴とする。   A third invention for solving the above-described problem is a program executed by a display device that enlarges and displays the display information displayed on the display unit using an enlargement frame, and the display device includes the enlargement display. A recording means for recording display information displayed enlarged by a frame; a detection means for detecting a change in display information recorded by the recording means; and a notification regarding a change in the display information detected by the detection means. It is characterized by functioning as a notification means to be performed.

そこで、本発明では、機器などの表示部に表示された情報に対して拡大して表示した情報が変更された場合、ユーザに通知することで、ユーザが適切に情報を確認することができる、という効果を奏する。   Therefore, in the present invention, when the information displayed in an enlarged manner with respect to the information displayed on the display unit such as a device is changed, the user can appropriately confirm the information by notifying the user. There is an effect.

本発明の実施形態に係る表示装置の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る表示装置を備えた情報処理装置のハードウェア構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus provided with the display apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態において拡大鏡で拡大して表示した表示情報に変化があったことを通知する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which notifies that there was a change in the display information magnified and displayed with the magnifier in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において拡大鏡によって拡大して表示された表示情報を記録するための処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process for recording the display information magnified and displayed by the magnifier in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において表示情報の変化を検出した後の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process after detecting the change of display information in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a display screen in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において表示情報の変化を通知した表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which notified the change of display information in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において新たな拡大鏡を表示した表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which displayed the new magnifier in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において新たな拡大鏡を非表示とした表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which did not display the new magnifier in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において表示情報の変化を通知した表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which notified the change of display information in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において変化識別情報を拡大鏡へ表示した表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which displayed change identification information on the magnifier in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において拡大鏡を変化位置へ自動移動する表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which moves a magnifier automatically to a change position in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において戻るボタンが拡大鏡に表示された表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen in which the return button was displayed on the magnifier in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において戻るボタンが押下された表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen where the return button was pressed in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において戻るボタンが押下された後、拡大鏡が自動で元々の位置に戻る表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which a magnifier returns to an original position automatically after the return button is pressed in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において戻るボタンが押下された後、拡大鏡が元々の位置に戻った際の表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a display screen when a magnifier returns to the original position after the return button was pressed in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において表示情報の変化を通知した表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which notified the change of display information in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において拡大鏡を変化位置へ手動移動する表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which moves a magnifier manually to a change position in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において拡大鏡を変化位置へ手動移動する表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which moves a magnifier manually to a change position in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において戻るボタンを押下して、拡大鏡を手動で元々の位置に戻す表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which pushes down the return button in embodiment of this invention, and returns a magnifier to an original position manually. 本発明の実施形態において戻るボタンを押下して、拡大鏡を手動で元々の位置に戻す表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which pushes down the return button in embodiment of this invention, and returns a magnifier to an original position manually. 本発明の実施形態において手動移動によって拡大鏡が元々の位置に戻った際の表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a display screen when a magnifier returns to the original position by manual movement in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において複数の表示情報の変化を通知した表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which notified the change of several display information in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において複数の新たな拡大鏡を追加表示した表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which additionally displayed the some new magnifier in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において新たな拡大鏡を非表示とした表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which did not display the new magnifier in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において複数の表示情報の変化を通知した表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which notified the change of several display information in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において拡大鏡を優先度の高い変化位置へ移動する表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which moves a magnifier to the change position with a high priority in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において拡大鏡を次に優先度の高い変化位置へ移動する表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which moves a magnifier to the change position with the next highest priority in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において優先度の最も低い変化位置から拡大鏡を元々の位置に戻す表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the display screen which returns a magnifier to the original position from the change position with the lowest priority in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において拡大鏡が元々の位置に戻った際の表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a display screen when a magnifier returns to the original position in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において別ウィンドウが起動したときの表示画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a display screen when another window starts in embodiment of this invention. 本発明の実施形態において表示情報テーブルの構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a display information table in embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
[第1の実施形態]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]

まず、本発明の実施に係る第1の実施形態について説明する。   First, a first embodiment according to the present invention will be described.

図1は、本発明の実施形態に係るパーソナルコンピュータ、携帯端末、撮影装置、あるいは画像処理装置等といった情報処理装置の機器が有する表示装置の構成を示す構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a configuration of a display device included in a device of an information processing apparatus such as a personal computer, a portable terminal, a photographing apparatus, or an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

表示装置100は、ユーザが指で触れる等によって操作指示を行ったり、操作指示の結果や表示するべく情報を表示するためのパネル部102と、パネル部102において受け付けた操作指示に応じた処理を実行し、拡大鏡をパネル部102へ表示したり、パネル部102へ表示された情報の変化を検知すること等を行う制御部104とを備えている。   The display device 100 performs an operation instruction by touching the finger with a user, displays a result of the operation instruction and information to be displayed, and processing according to the operation instruction received in the panel section 102. And a control unit 104 that executes and displays a magnifying glass on the panel unit 102, detects a change in information displayed on the panel unit 102, and the like.

パネル部102は、ユーザが指で触れる等によって行われた操作指示の位置を検出するための押下座標検出手段106、及び操作指示の結果や表示するべく情報を表示するための画面を描画する画面表示手段108を備えている。   The panel unit 102 is a screen for drawing a pressed coordinate detection unit 106 for detecting a position of an operation instruction performed by a user touching with a finger, and a screen for displaying a result of the operation instruction and information to be displayed. Display means 108 is provided.

図6には、画面の構成例が図示されており、表示画面600は、パネル部102に表示された情報(以下、表示情報)を拡大するための拡大鏡602を備えている。   FIG. 6 shows a configuration example of the screen. The display screen 600 includes a magnifying glass 602 for magnifying information displayed on the panel unit 102 (hereinafter, display information).

また、表示画面600に備えた表示情報の例として、機器の状態を示すステータス表示604、表示情報のうちテキストで表示された情報を示すテキスト表示606、機器に対して指示を行うために押下するボタン608やアイコン610等が示されており、本実施形態においては、これらの表示情報は、オブジェクトとして画面を構成している。   Further, as examples of display information provided in the display screen 600, a status display 604 indicating the state of the device, a text display 606 indicating information displayed in text among the display information, and a press for instructing the device. A button 608, an icon 610, and the like are shown, and in the present embodiment, these display information forms a screen as an object.

これらの表示情報のうち、拡大鏡602で拡大された表示情報であって、変化があった場合にユーザに通知を行うが、変化があっても、重要でない情報、例えば、テキスト表示606に示されるような時刻のような情報であれば、ユーザに通知する必要はないため、変化がった表示情報が存在しても、その種別によっては、通知を行わない態様を備えている。   Among these pieces of display information, the display information is magnified by the magnifying glass 602, and the user is notified when there is a change. Since there is no need to notify the user of the information such as the time that can be displayed, there is a mode in which notification is not performed depending on the type even if there is changed display information.

また、拡大鏡602は、拡大鏡602の外郭を示す拡大鏡枠612、変化があった表示情報が存在すること及びその位置等を示す変化識別情報614、変化があった表示情報が存在し、拡大鏡602を移動させた後、元々の位置へ当該拡大鏡602を戻すための方向を示す戻るボタン616、拡大鏡602を閉じるための閉じるボタン618、変化があった表示情報と現在、拡大鏡602で表示している表示情報が、関連性があることを示す識別情報620を備えている。   Further, the magnifying glass 602 has a magnifying glass frame 612 indicating the outline of the magnifying glass 602, the presence of changed display information and change identification information 614 indicating the position thereof, and changed display information. After moving the magnifying glass 602, a return button 616 indicating the direction for returning the magnifying glass 602 to its original position, a close button 618 for closing the magnifying glass 602, display information that has changed, and the current magnifying glass The display information displayed at 602 includes identification information 620 indicating that there is a relevance.

変化識別情報614、戻るボタン616、閉じるボタン618、及び識別情報620は、表示情報に変化があった場合のみ表示する構成を備えている。   The change identification information 614, the return button 616, the close button 618, and the identification information 620 are configured to be displayed only when there is a change in the display information.

制御部104は、操作指示に応じて、拡大鏡を生成、表示、移動、及び拡大鏡に包含されるパネル部102に表示された表示情報を拡大する等を行う拡大鏡表示手段110と、拡大鏡で拡大した表示情報に対して変化があったことを検知するための状態変化検出手段112と、を備えている。   The control unit 104 generates a magnifying glass, displays, moves, and magnifies display information displayed on the panel unit 102 included in the magnifying glass according to an operation instruction. State change detection means 112 for detecting that there is a change in the display information magnified by the mirror.

図2は、本発明の実施形態に係る表示装置を備えた情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す構成図である。   FIG. 2 is a configuration diagram illustrating an example of a hardware configuration of an information processing apparatus including the display device according to the embodiment of the present invention.

図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204.

また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。   Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary to realize a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS), which is a control program of the CPU 201, or a function executed by each server or each PC. Various programs to be described later are stored.

203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   A RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing from the ROM 202 or the external memory 211 into the RAM 203 and executing the loaded program.

また、205は入力コントローラで、キーボードや不図示のマウス等のポインティングデバイス等の入力部209からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、CRTディスプレイ(CRT)や液晶ディスプレイ等の表示部210への表示を制御する。   An input controller 205 controls input from an input unit 209 such as a keyboard or a pointing device such as a mouse (not shown). A video controller 206 controls display on the display unit 210 such as a CRT display (CRT) or a liquid crystal display.

表示部210は、タッチパネルシートが貼られており、システムの操作画面を表示するとともに、表示してあるキーが押されると、その位置情報を、入力コントローラ205を介してCPU201に伝える。また、キーが押された後、そのキーがリリース、つまり、指などが離れたことを検知すると、キーから特定される文字列が表示される。   The display unit 210 is affixed with a touch panel sheet, displays a system operation screen, and transmits the position information to the CPU 201 via the input controller 205 when a displayed key is pressed. Further, after detecting that the key is released, that is, when the finger or the like is released after the key is pressed, a character string specified from the key is displayed.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶する外部記憶装置(ハードディスク(HD))や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   Reference numeral 207 denotes a memory controller, which is stored in an external storage device (hard disk (HD)), a flexible disk (FD), or a PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) memory connected via an adapter.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、LAN)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 208 connects and communicates with an external device via a network (for example, a LAN), and executes communication control processing in the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、表示部210上での表示を可能としている。また、CPU201は、表示部210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 can perform display on the display unit 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. In addition, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the display unit 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211 and executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and the like used when executing the program are also stored in the external memory 211, and detailed descriptions thereof will be described later.

図3は、拡大鏡で拡大して表示した表示情報に変化があったことを通知する処理を示すフローチャートである。なお、この処理は、CPU201の制御の下、所定間隔で繰り返し実行されるものとする。   FIG. 3 is a flowchart showing a process for notifying that there has been a change in the display information magnified and displayed by the magnifier. Note that this process is repeatedly executed at predetermined intervals under the control of the CPU 201.

ステップS100では、状態変化検出手段112において、パネル部102に表示された表示情報に変化があったか否かを判定し、変化があったと判定した場合は、ステップS102へ処理を進める。   In step S100, the state change detection unit 112 determines whether or not the display information displayed on the panel unit 102 has changed. If it is determined that there has been a change, the process proceeds to step S102.

この判定方法の例としては、パネル部102の画面に表示する表示内容の変更や画面に備えたボタン等の押下指示がなされた際に、表示情報に変化があったとして判定を行う。   As an example of this determination method, when the display content displayed on the screen of the panel unit 102 is changed or an instruction to press a button provided on the screen is given, it is determined that the display information has changed.

ステップS102では、拡大鏡表示手段110において、パネル部102に拡大鏡を表示しているか否かを判定し、拡大鏡を表示していると判定した場合、ステップS104へ処理を進め、表示していると判定しない場合、ステップS100へ処理を進める。   In step S102, the magnifying glass display means 110 determines whether or not the magnifying glass is displayed on the panel unit 102. If it is determined that the magnifying glass is displayed, the process proceeds to step S104 and is displayed. If not, the process proceeds to step S100.

ステップS104では、状態変化検出手段112において、変化した表示情報は、既に拡大鏡で拡大して表示したものであるか否かを判定し、表示したものであると判定した場合、ステップS106へ処理を進め、表示したものであると判定しない場合、ステップS100へ処理を進める。   In step S104, the state change detection unit 112 determines whether or not the changed display information has already been magnified and displayed by a magnifying glass. If it is determined that the display information has been displayed, the process proceeds to step S106. If it is determined that it is not displayed, the process proceeds to step S100.

本ステップにおける判定方法の例としては、図32に示す表示情報テーブルに記録された情報を用いて、変化した表示情報が、既に拡大鏡で拡大して表示されているか否かを判定する。   As an example of the determination method in this step, it is determined whether or not the changed display information has already been magnified and displayed by using the information recorded in the display information table shown in FIG.

図32には、表示情報テーブルの構成例が示されており、表示情報テーブルは、パネル部102に表示された表示情報がオブジェクト単位で表示されることを想定して、当該オブジェクトを一意に識別するためのオブジェクトID、このオブジェクトに関する情報として、表示内容が変化した場合、パネル部102へ通知するあるいは通知しないことを判定するための情報を示す変化通知情報を備えている。   FIG. 32 shows a configuration example of the display information table. The display information table uniquely identifies the object on the assumption that the display information displayed on the panel unit 102 is displayed in units of objects. As the object ID to be used and information related to this object, change notification information indicating information for determining whether or not to notify the panel unit 102 when the display content changes is provided.

また、表示情報テーブルには、当該オブジェクトが拡大鏡で未表示、表示中、あるいは表示済であることを示す拡大鏡表示情報、表示情報の変化を複数のオブジェクトに対して検出した場合、どのオブジェクトに対して優先的に通知を行うかを示す優先度情報を備えている。   In addition, in the display information table, when a change in display information or display information indicating that the object is not displayed, displayed, or displayed with a magnifying glass is detected for a plurality of objects, which object Priority information indicating whether to give priority to notification is provided.

さらに、表示情報テーブルには、当該オブジェクトをパネル部102に対する表示位置を示す座標情報、自身のオブジェクトを関連するオブジェクトのオブジェクトIDを示す関連オブジェクトIDを含んで構成されている。   Further, the display information table includes coordinate information indicating the display position of the object with respect to the panel unit 102, and a related object ID indicating the object ID of an object related to its own object.

つまり、本ステップでは、変化した表示情報、つまりオブジェクトIDに対応する表示情報テーブルの拡大鏡表示情報が表示済である場合に、既に拡大鏡で拡大して表示していると判定する。   That is, in this step, when the display information that has changed, that is, the magnifying glass display information in the display information table corresponding to the object ID has already been displayed, it is determined that the magnifying glass has already enlarged and displayed.

ステップS106では、状態変化検出手段112において、既に拡大鏡で拡大して表示した表示情報であって、拡大して表示してから変化した表示情報は、通知の対象であるか否かを判定し、通知の対象であると判定した場合は、ステップS108へ処理を進め、通知の対象であると判定しない場合、ステップS100へ処理を進める。   In step S106, the state change detection unit 112 determines whether or not the display information that has already been magnified and displayed by the magnifying glass and that has changed since the magnified display is a notification target. If it is determined that it is a notification target, the process proceeds to step S108, and if it is not determined to be a notification target, the process proceeds to step S100.

本ステップにおける判定方法の例としては、表示情報テーブルの拡大鏡表示情報が、表示済であって、変化通知情報が通知する表示情報、つまりオブジェクトが存在するか否かによって判定を行う。   As an example of the determination method in this step, the determination is performed based on whether or not the magnifying glass display information in the display information table has been displayed and the display information notified by the change notification information, that is, whether an object exists.

ステップS108では、状態変化検出手段112において、変化した表示情報が、現在、拡大鏡で拡大して表示されているか否かを判定し、拡大して表示されていると判定した場合は、処理を終了し、拡大して表示されていると判定しない場合は、ステップS110へ処理を進める。   In step S108, the state change detection unit 112 determines whether or not the changed display information is currently displayed magnified with a magnifying glass. When it is determined that the display is finished and the image is displayed in an enlarged manner, the process proceeds to step S110.

ステップS110では、状態変化検出手段112において、拡大鏡表示手段110へ変化があった旨を通知し、図5に示す処理を実行する。   In step S110, the state change detection unit 112 notifies the magnifying glass display unit 110 that there has been a change, and executes the process shown in FIG.

次に、図4は、パネル部102へ表示された表示情報のうち、拡大鏡によって拡大して表示された表示情報を記録するための処理を示すフローチャートである。なお、この処理は、CPU201の制御の下、所定間隔で繰り返し実行されるものとする。   Next, FIG. 4 is a flowchart illustrating a process for recording display information displayed by magnifying glass among display information displayed on the panel unit 102. Note that this process is repeatedly executed at predetermined intervals under the control of the CPU 201.

ステップS200では、押下座標検出手段106において、ユーザによってパネル部102に対してなされた操作指示の位置(押下された位置)を検出したか否かを判定し、検出したと判定した場合、ステップS202へ処理を進める。   In step S200, it is determined whether or not the pressed coordinate detection unit 106 has detected the position (pressed position) of the operation instruction made by the user on the panel unit 102. Proceed to the process.

ステップS202では、拡大鏡表示手段110において、パネル部102へ拡大鏡が表示されているか否かを判定し、表示されていると判定した場合は、ステップS204へ処理を進め、表示されていると判定しない場合、ステップS200へ処理を進める。   In step S202, the magnifying glass display means 110 determines whether or not the magnifying glass is displayed on the panel unit 102. If it is determined that the magnifying glass is displayed, the process proceeds to step S204 and is displayed. If not, the process proceeds to step S200.

ステップS204では、表示されている拡大鏡に表示情報が包含されているか否かを判定し、包含されていると判定した場合、ステップS206へ処理を進め、包含されていると判定しない場合、ステップS200へ処理を進める。   In step S204, it is determined whether or not display information is included in the displayed magnifier. If it is determined that the display information is included, the process proceeds to step S206. The process proceeds to S200.

ステップS206では、拡大鏡表示手段110において、拡大鏡で拡大して表示した表示情報に対して表示済であることを表示情報テーブル(図32)に記録する。   In step S206, the display information table (FIG. 32) records that the display information enlarged and displayed by the magnifier is displayed in the magnifier display means 110.

本ステップでは、拡大鏡で拡大して表示した表示情報、つまり拡大鏡が表示された位置に包含される位置を有するオブジェクトを特定し、特定されたオブジェクトの拡大鏡表示情報を表示済として記録する。   In this step, the display information magnified and displayed by the magnifying glass, that is, the object having the position included in the position where the magnifying glass is displayed is specified, and the magnifying glass display information of the specified object is recorded as displayed. .

図5は、表示情報の変化を検出した後の処理を示すフローチャートである。尚なお、この処理は、CPU201の制御の下、図3に示すステップS110の処理を実行後に実行される。   FIG. 5 is a flowchart showing a process after detecting a change in display information. This process is executed after the process of step S110 shown in FIG.

ステップS300では、拡大鏡表示手段110において、現在、表示画面600に表示されている拡大鏡602で表示された表示情報に関わる情報を表示情報テーブルから取得する。   In step S300, the magnifying glass display unit 110 acquires information related to the display information displayed on the magnifying glass 602 currently displayed on the display screen 600 from the display information table.

ステップS302では、拡大鏡表示手段110において、変化の通知があった表示情報のオブジェクトIDと、現在、拡大鏡602で表示された表示情報の関連オブジェクトIDとを比較し、一致する場合、ステップS304へ処理を進め、一致すると判定しない場合、ステップS310へ処理を進める。   In step S302, the magnifying glass display unit 110 compares the object ID of the display information notified of the change with the related object ID of the display information currently displayed on the magnifying glass 602. If it is not determined that they match, the process proceeds to step S310.

ステップS304では、拡大鏡表示手段110において、変化の通知があった表示情報の位置に対して、新たに拡大鏡622を追加して表示する。   In step S304, the magnifying glass display unit 110 adds a new magnifying glass 622 to the position of the display information notified of the change.

この例が図7及び図8に示されており、表示画面600において、ステータス表示604において変化の通知がなされたとすると、図8に示すように、このステータス表示604を包含するように、新たに拡大鏡622を追加表示する。   This example is shown in FIG. 7 and FIG. 8, and on the display screen 600, if a change notification is made in the status display 604, as shown in FIG. A magnifier 622 is additionally displayed.

ステップS306では、拡大鏡表示手段110において、現在、表示中の拡大鏡602と新たに追加表示した拡大鏡622とが関連性があることを識別して表示する。本実施形態では、相互の拡大鏡を連結する矢印を用いて識別して表示する。   In step S306, the magnifying glass display unit 110 identifies and displays that the currently displayed magnifying glass 602 and the newly added magnifying glass 622 are related. In this embodiment, it identifies and displays using the arrow which connects a mutual magnifier.

図8に示すように、例えば、表示画面600において、拡大鏡602と拡大鏡622とを矢印等によって識別情報620を表示する。   As shown in FIG. 8, for example, on the display screen 600, the magnifying glass 602 and the magnifying glass 622 are displayed with identification information 620 by arrows or the like.

ステップS308では、拡大鏡表示手段110において、現在、表示中の拡大鏡に対して、拡大鏡を閉じるための閉じるボタン618を表示する。   In step S308, the magnifying glass display unit 110 displays a close button 618 for closing the magnifying glass for the currently displayed magnifying glass.

図8に示すように、例えば、表示画面600において、拡大鏡602に対して閉じるボタン618を表示する。   As shown in FIG. 8, for example, on the display screen 600, a close button 618 is displayed for the magnifying glass 602.

この閉じるボタン618が押下されると、図9に示すように、新たに追加表示された拡大鏡622が非表示となる。   When the close button 618 is pressed, the newly added magnifier 622 is hidden as shown in FIG.

ステップS310では、拡大鏡表示手段110において、表示情報に変化があったこと、及びこの変化が生じた位置に対する方向を示す矢印のような変化識別情報614を拡大鏡602に表示する。   In step S310, the magnifying glass display unit 110 displays on the magnifying glass 602 change identification information 614 such as an arrow indicating that there is a change in the display information and the direction with respect to the position where the change has occurred.

例えば、図10に示すような表示画面600において、ステータス表示604に変化があったことを検出すると、図11に示すように、拡大鏡602に対して変化識別情報614をステータス表示604の方向を向くように表示する。   For example, when it is detected on the display screen 600 as shown in FIG. 10 that the status display 604 has changed, the change identification information 614 is displayed in the direction of the status display 604 with respect to the magnifier 602 as shown in FIG. Display to face.

ステップS312では、押下座標検出手段106において、拡大鏡602に表示された変化識別情報614が押下されたか否かを判定し、押下されたと判定した場合、ステップS314へ処理を進め、押下されたと判定しない場合、ステップS318へ処理を進める。   In step S312, the pressed coordinate detection unit 106 determines whether or not the change identification information 614 displayed on the magnifying glass 602 has been pressed. If it is determined that the button has been pressed, the process proceeds to step S314 to determine that the button has been pressed. If not, the process proceeds to step S318.

ステップS314では、拡大鏡表示手段110において、変化があった表示情報が表示された位置へ拡大鏡602を移動させ、ステップS316では、拡大鏡表示手段110において、拡大鏡602の移動に伴い、変化識別情報614の方向を補正する。例えば、変化識別情報614が矢印であれば、拡大鏡602の移動に伴い、変化があった表示情報の位置に向けて矢印の方向を補正する。   In step S314, the magnifying glass display means 110 moves the magnifying glass 602 to the position where the changed display information is displayed, and in step S316, the magnifying glass display means 110 changes in accordance with the movement of the magnifying glass 602. The direction of the identification information 614 is corrected. For example, if the change identification information 614 is an arrow, the direction of the arrow is corrected toward the position of the display information that has changed as the magnifying glass 602 moves.

この例として、図11に示す変化識別情報614が押下されたことを検知すると、図12に示すように、拡大鏡602が自動的に移動を行い、移動とともに変化識別情報614の方向をステータス表示604の方向に向かうように補正を行う。   As an example, when it is detected that the change identification information 614 shown in FIG. 11 is pressed, the magnifier 602 automatically moves as shown in FIG. 12, and the direction of the change identification information 614 is displayed along with the movement as a status display. Correction is performed in the direction of 604.

ステップS318では、拡大鏡表示手段110において、変化識別情報614の押下によらず、ユーザがパネル部102に対して触れた軌跡に従って拡大鏡602を移動させ、ステップS320では、拡大鏡表示手段110において、拡大鏡602の位置が変わる度に、変化識別情報614の方向を補正する。補正の例としては、上記で述べたようなものがあげられる。   In step S318, the magnifying glass display unit 110 moves the magnifying glass 602 in accordance with the trajectory that the user touches the panel unit 102 without pressing the change identification information 614. In step S320, the magnifying glass display unit 110 Every time the position of the magnifier 602 changes, the direction of the change identification information 614 is corrected. Examples of correction include those described above.

この例として、図17に示す表示画面600において、ステータス表示604において変化があったことを検出すると、図18に示すように、拡大鏡602に対して変化識別情報614をステータス表示604の方向を向くように表示する。   As an example of this, when it is detected on the display screen 600 shown in FIG. 17 that there has been a change in the status display 604, the change identification information 614 is sent to the magnifying glass 602 in the direction of the status display 604 as shown in FIG. Display to face.

そして、図19に示すように、ユーザが拡大鏡602を移動させるとともに、この移動に伴い変化識別情報614の方向をステータス表示604の方向に向かうように補正を行う。   Then, as shown in FIG. 19, the user moves the magnifying glass 602 and corrects the change identification information 614 in the direction of the status display 604 along with the movement.

ステップS322では、拡大鏡表示手段110において、拡大鏡が、変化があった表示情報の位置まで到達したか否かを判定し、到達したと判定した場合、ステップS324へ処理を進め、到達したと判定しない場合、ステップS318へ処理を進める。   In step S322, the magnifying glass display unit 110 determines whether or not the magnifying glass has reached the position of the display information that has changed. If it is determined that the magnifying glass has arrived, the process proceeds to step S324, and has reached. If not, the process proceeds to step S318.

ステップS324では、拡大鏡表示手段110において、変化識別情報614を非表示とし、ステップS326では、拡大鏡表示手段110において、移動させた拡大鏡602に、元々表示された位置へ拡大鏡602を戻すための戻るボタン616を表示する。   In step S324, the change identification information 614 is not displayed on the magnifying glass display unit 110. In step S326, the magnifying glass 602 returns the magnifying glass 602 to the originally displayed position on the moved magnifying glass 602. A return button 616 is displayed.

この例として、図32に示すように、拡大鏡602がステータス表示604の位置に自動で到達すると、変化識別情報614を非表示とし、拡大鏡602に戻るボタン616を表示する。   As an example of this, as shown in FIG. 32, when the magnifying glass 602 automatically reaches the position of the status display 604, the change identification information 614 is hidden and a button 616 for returning to the magnifying glass 602 is displayed.

ステップS328では、拡大鏡表示手段110において、拡大鏡602を色別などで識別して表示する。図32においては、拡大鏡枠612を色別などで識別表示する。   In step S328, the magnifier display means 110 identifies and displays the magnifier 602 by color or the like. In FIG. 32, the magnifier frame 612 is identified and displayed by color or the like.

図14に示すように、戻るボタン616を押下すると、図15に示すように、元々、拡大鏡602が表示されていた位置に当該拡大鏡602が自動で戻り、図16に示す表示画面600となる。   As shown in FIG. 14, when the return button 616 is pressed, as shown in FIG. 15, the magnifying glass 602 automatically returns to the position where the magnifying glass 602 was originally displayed, and the display screen 600 shown in FIG. Become.

一方、自動で拡大鏡602を移動させずに、ステップS318からステップS322までの処理を経由して、ユーザがパネル部102に対して触れた軌跡に従って拡大鏡602を移動させた場合、図20に示すように、拡大鏡602がステータス表示604に到達すると、拡大鏡枠612を色別などで識別表示する。   On the other hand, when the magnifying glass 602 is moved according to the trajectory that the user touches the panel unit 102 through the processing from step S318 to step S322 without automatically moving the magnifying glass 602, FIG. As shown, when the magnifying glass 602 reaches the status display 604, the magnifying glass frame 612 is identified and displayed by color or the like.

そして、図21に示すように、ユーザがパネル部102に対して触れた軌跡に従って拡大鏡602を移動させて元々の位置に戻そうとすると、元々の位置に向かって戻るボタン616の向きが補正されて、図22に示すように、拡大鏡602が元々の位置まで到達すると戻るボタン616が非表示となる。
[第2の実施形態]
As shown in FIG. 21, when the user moves the magnifying glass 602 in accordance with the locus touched on the panel unit 102 to return to the original position, the direction of the button 616 that returns to the original position is corrected. Then, as shown in FIG. 22, when the magnifying glass 602 reaches the original position, the return button 616 is not displayed.
[Second Embodiment]

次に、本発明の実施に係る第2の実施形態について説明するが、第1の実施形態では、変化があった表示情報が1つの場合のみを説明したが、第2の実施形態では、複数の表示情報に変化があった場合について説明する。   Next, a second embodiment according to the embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, only one display information that has changed has been described. However, in the second embodiment, a plurality of display information has been described. A case where the display information has changed will be described.

尚、第1の実施形態における構成及び処理と同様な構成及び処理を行うため、詳細な説明は省略し、異なる部分についてのみ説明を行う。   In addition, since the same structure and process as the structure and process in 1st Embodiment are performed, detailed description is abbreviate | omitted and only a different part is demonstrated.

ステップS304では、拡大鏡表示手段110において、変化の通知があった表示情報の位置に対して、新たに拡大鏡626及び拡大鏡628を追加して表示するが、図23に示すように、表示画面600において、ステータス表示604及びテキスト表示624に変化の通知がなされたとする。   In step S304, a magnifying glass 626 and a magnifying glass 628 are newly added and displayed at the position of the display information notified of the change in the magnifying glass display means 110. As shown in FIG. Assume that a change notification is made on the status display 604 and the text display 624 on the screen 600.

この場合、図24に示すように、このステータス表示604及びテキスト表示624を包含するように、新たに拡大鏡626及び拡大鏡628を追加表示する。   In this case, as shown in FIG. 24, a magnifying glass 626 and a magnifying glass 628 are newly displayed so as to include the status display 604 and the text display 624.

ステップS306では、拡大鏡表示手段110において、現在、表示中の拡大鏡602と新たに追加表示した拡大鏡626及び拡大鏡628とが関連性があることを識別して表示する。   In step S306, the magnifying glass display means 110 identifies and displays that the currently displayed magnifying glass 602 and the newly added magnifying glass 626 and magnifying glass 628 are related.

図24に示すように、例えば、表示画面600において、拡大鏡602と拡大鏡626及び拡大鏡628とをそれぞれ矢印等によって識別情報620を表示する。   As shown in FIG. 24, for example, on the display screen 600, the magnifying glass 602, the magnifying glass 626, and the magnifying glass 628 are displayed with identification information 620 by arrows or the like.

ステップS308では、拡大鏡表示手段110において、現在、表示中の拡大鏡602に対して、拡大鏡626及び拡大鏡628を閉じるための閉じるボタン618を表示する。   In step S308, the magnifying glass display unit 110 displays a close button 618 for closing the magnifying glass 626 and the magnifying glass 628 on the magnifying glass 602 currently being displayed.

この閉じるボタン618が押下されると、図25に示すように、新たに追加表示された拡大鏡626及び拡大鏡628が非表示となる。   When the close button 618 is pressed, the newly added magnifier 626 and magnifier 628 are hidden as shown in FIG.

また、ステップS310では、拡大鏡表示手段110において、表示情報に変化があったこと、及びこの変化が生じた位置に対する方向を示す矢印のような変化識別情報614を拡大鏡602に表示する。   Further, in step S310, the magnifying glass display unit 110 displays on the magnifying glass 602 change identification information 614 such as an arrow indicating that there is a change in display information and a direction with respect to the position where the change has occurred.

例えば、図10に示すような表示画面600において、ステータス表示604及びテキスト表示624に変化があったことを検出する。   For example, in the display screen 600 as shown in FIG. 10, it is detected that the status display 604 and the text display 624 have changed.

この場合、ステータス表示604及びテキスト表示624に対して、移動順を決めるための優先度が予め定められており、この優先度に関する情報が表示情報テーブルの優先度情報に対応する。   In this case, priorities for determining the movement order are determined in advance for the status display 604 and the text display 624, and information on the priorities corresponds to the priority information in the display information table.

この優先度情報を用いて、本実施形態では、ステータス表示604の方がテキスト表示624よりも優先度が高いものとする。   Using this priority information, in this embodiment, it is assumed that the status display 604 has a higher priority than the text display 624.

そこで、図27に示すように、拡大鏡602に対して変化識別情報614を優先度の高いステータス表示604の方向を向くように表示する。   Therefore, as shown in FIG. 27, the change identification information 614 is displayed on the magnifying glass 602 so as to face the direction of the status display 604 having a high priority.

ステップS312では、押下座標検出手段106において、拡大鏡602に表示された変化識別情報614が押下されたか否かを判定し、押下されたと判定した場合、ステップS314へ処理を進め、押下されたと判定しない場合、ステップS318へ処理を進める。   In step S312, the pressed coordinate detection unit 106 determines whether or not the change identification information 614 displayed on the magnifying glass 602 has been pressed. If it is determined that the button has been pressed, the process proceeds to step S314 to determine that the button has been pressed. If not, the process proceeds to step S318.

ステップS314では、拡大鏡表示手段110において、変化があった表示情報が表示された位置へ拡大鏡602を移動させ、ステップS316では、拡大鏡表示手段110において、拡大鏡602の移動に伴い、変化識別情報614の方向を補正する。例えば、変化識別情報614が矢印であれば、拡大鏡602の移動に伴い、変化があった表示情報の位置に向けて矢印の方向を補正する。   In step S314, the magnifying glass display means 110 moves the magnifying glass 602 to the position where the changed display information is displayed, and in step S316, the magnifying glass display means 110 changes in accordance with the movement of the magnifying glass 602. The direction of the identification information 614 is corrected. For example, if the change identification information 614 is an arrow, the direction of the arrow is corrected toward the position of the display information that has changed as the magnifying glass 602 moves.

この例として、図27に示す変化識別情報614が押下されたことを検知すると、図28に示すように、拡大鏡602が自動的に移動を行い、移動とともに変化識別情報614の方向をステータス表示604の方向に向かうように補正を行う。   As an example of this, when it is detected that the change identification information 614 shown in FIG. 27 is pressed, the magnifier 602 automatically moves as shown in FIG. 28, and the direction of the change identification information 614 is displayed in status along with the movement. Correction is performed in the direction of 604.

ステップS318乃至ステップS322においては、拡大鏡602に対して変化識別情報614を優先度の高いステータス表示604の方向を向くように表示しておき、第1の実施形態と同様な処理を行う。   In steps S318 to S322, the change identification information 614 is displayed on the magnifying glass 602 so as to face the high-priority status display 604, and processing similar to that in the first embodiment is performed.

ステップS322では、拡大鏡表示手段110において、拡大鏡602が、変化があった表示情報の位置まで到達したか否かを判定し、到達したと判定した場合、次に表示すべく表示情報がなければ、ステップS324へ処理を進め、到達したと判定しない場合、ステップS318へ処理を進める。   In step S322, the magnifying glass display means 110 determines whether or not the magnifying glass 602 has reached the position of the display information that has changed. If it is determined that the display information has reached, there is no display information to display next. For example, the process proceeds to step S324, and if it is not determined that it has reached, the process proceeds to step S318.

ステップS316の後、あるいはステップS322の後において、次に向かうべく表示情報が存在する場合、ステップS310では、拡大鏡表示手段110において、変化識別情報614を、次に向かうべく表示情報に向けて表示し、存在しない場合、ステップS324へ処理を進める。   After step S316 or after step S322, if there is display information to go next, in step S310, the magnifying glass display means 110 displays the change identification information 614 toward the display information to go next. If not, the process proceeds to step S324.

図28に示すように、ステータス表示604に拡大鏡602を移動させた後、変化識別情報614をテキスト表示624へ向けて表示させ、ユーザは自動でテキスト表示624へ拡大鏡602を移動させるか、手動で拡大鏡602を移動させる。尚、移動させた後、拡大鏡枠612を色別などで識別表示する。   As shown in FIG. 28, after moving the magnifying glass 602 to the status display 604, the change identification information 614 is displayed toward the text display 624, and the user automatically moves the magnifying glass 602 to the text display 624. The magnifier 602 is moved manually. After the movement, the magnifier frame 612 is identified and displayed by color or the like.

このように、複数の表示情報に変化があったことを通知する場合、その数の分だけ上記の処理を繰り返し行う。   In this way, when notifying that there has been a change in a plurality of display information, the above-described processing is repeated for that number.

そして、最後の表示情報に拡大鏡602が移動すると、変化識別情報を非表示とし、ステップS326では、拡大鏡表示手段110において、移動させた拡大鏡602に、元々表示された位置へ拡大鏡602を戻すための戻るボタン616を表示する。   Then, when the magnifying glass 602 moves to the last display information, the change identification information is not displayed. In step S326, the magnifying glass displaying means 110 moves the magnifying glass 602 to the position originally displayed on the moved magnifying glass 602. A return button 616 is displayed for returning.

この例として、図29に示すように、拡大鏡602がテキスト表示624の位置に自動で到達すると、変化識別情報614を非表示とし、拡大鏡602に戻るボタン616を表示する。   In this example, as shown in FIG. 29, when the magnifying glass 602 automatically reaches the position of the text display 624, the change identification information 614 is hidden and a button 616 for returning to the magnifying glass 602 is displayed.

ステップS328では、拡大鏡表示手段110において、拡大鏡602を色別などで識別して表示する。図29においては、拡大鏡枠612を色別などで識別表示する。   In step S328, the magnifier display means 110 identifies and displays the magnifier 602 by color or the like. In FIG. 29, the magnifier frame 612 is identified and displayed by color or the like.

図29に示すように、戻るボタン616を押下すると、図30に示すように、元々、拡大鏡602が表示されていた位置に当該拡大鏡602が自動で戻る。   As shown in FIG. 29, when the return button 616 is pressed, as shown in FIG. 30, the magnifier 602 automatically returns to the position where the magnifier 602 was originally displayed.

一方、自動で拡大鏡602を移動させずに、ステップS318からステップS322までの処理を経由して、ユーザがパネル部102に対して触れた軌跡に従って拡大鏡602を移動させた場合も、図29に示すように、拡大鏡602がステータス表示604に到達すると、拡大鏡枠612を色別などで識別表示する。   On the other hand, even when the magnifying glass 602 is moved according to the locus of touching the panel unit 102 by the user through the processing from step S318 to step S322 without automatically moving the magnifying glass 602, FIG. When the magnifier 602 reaches the status display 604, the magnifier frame 612 is identified and displayed by color or the like.

そして、図29に示すように、ユーザがパネル部102に対して触れた軌跡に従って拡大鏡602を移動させて元々の位置に戻そうとすると、元々の位置に向かって戻るボタン616の向きが補正されて、図30に示すように、拡大鏡602が元々の位置まで到達すると戻るボタン616が非表示となる。
[第3の実施形態]
Then, as shown in FIG. 29, when the user tries to move the magnifying glass 602 back to the original position according to the locus that the user touches the panel unit 102, the orientation of the button 616 that returns to the original position is corrected. Then, as shown in FIG. 30, when the magnifying glass 602 reaches the original position, the return button 616 is hidden.
[Third Embodiment]

次に、本発明の実施に係る第3の実施形態について説明するが、第1の実施形態及び第2の実施形態では、画面に既に表示されている表示情報に変化があった場合を説明したが、第3の実施形態では、画面に新たにウィンドウが表示された場合も表示情報に変化があったとして処理を行うことについて説明する。   Next, the third embodiment according to the embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment and the second embodiment, the case where there is a change in the display information already displayed on the screen has been described. However, in the third embodiment, it will be described that processing is performed assuming that the display information has changed even when a new window is displayed on the screen.

尚、第1の実施形態及び第2の実施形態における構成及び処理と同様な構成及び処理を行うため、詳細な説明は省略し、異なる部分についてのみ説明を行う。   In addition, since the structure and process similar to the structure and process in 1st Embodiment and 2nd Embodiment are performed, detailed description is abbreviate | omitted and only a different part is demonstrated.

本実施形態では、図3に示すフローチャートを用いて、拡大鏡で拡大して表示した表示情報に変化があったことを通知する処理を説明したが、ステップS100において、状態変化検出手段112において、パネル部102に表示された表示情報に変化があったか否かを判定しているが、この際に、画面表示手段108によって新たにウィンドウを起動したか否かを判定し、新たにウィンドウを起動した場合に、ステップS102へ処理を進めることを追加する。   In the present embodiment, the process of notifying that the display information magnified and displayed by the magnifying glass is changed has been described using the flowchart shown in FIG. 3. It is determined whether or not the display information displayed on the panel unit 102 has changed. At this time, it is determined whether or not a new window is activated by the screen display unit 108, and the window is newly activated. In this case, it is added to proceed to step S102.

例えば、図31に示すようにエラー警告画面630を新たなウィンドウとして表示画面600に表示する場合、表示情報に変化があったとして判定を行う。   For example, when the error warning screen 630 is displayed on the display screen 600 as a new window as shown in FIG. 31, it is determined that the display information has changed.

これにより、ユーザが既に確認した箇所において変化(エラー警告画面が表示)が生じた場合、現在、拡大鏡に視線を向けているユーザは変化に気づかないといった問題を解決することが可能となる。   As a result, when a change (error warning screen is displayed) occurs at a location that has already been confirmed by the user, it is possible to solve the problem that the user who is currently looking at the magnifier does not notice the change.

ただし、ステップS104の処理を省略して、ユーザが既に確認した箇所でなくとも、変化(エラー警告画面が表示)が生じた場合に、拡大鏡602へ通知する態様をとることも可能である。   However, it is also possible to omit the processing in step S104 and take a form of notifying the magnifying glass 602 when there is a change (an error warning screen is displayed) even if it is not the place that the user has already confirmed.

尚、本実施形態では、オブジェクトという単位で表示情報の変化を判定しているが、表示画面600に対する拡大鏡602の表示位置と表示画面600の各表示情報の位置(文字や画像等の位置)とを用いて、拡大鏡602によって拡大して表示した表示情報であるか否かを判定したり、どの位置の表示情報の変化があったかを検出しても良い。   In this embodiment, the change in display information is determined in units of objects. However, the display position of the magnifying glass 602 with respect to the display screen 600 and the position of each display information on the display screen 600 (positions of characters, images, etc.) May be used to determine whether or not the display information is magnified and displayed by the magnifying glass 602, and it may be detected at which position the display information has changed.

以上、本発明においては、機器などの表示部に表示された情報に対して拡大して表示した情報が変更された場合、ユーザに通知することで、ユーザが適切に情報を確認することができる。   As described above, in the present invention, when information displayed in an enlarged manner with respect to information displayed on a display unit such as a device is changed, the user can appropriately confirm the information by notifying the user. .

以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although the embodiment has been described in detail above, the present invention can take an embodiment as, for example, a method, a program, a storage medium, or the like. Specifically, the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices. The present invention may be applied, or may be applied to an apparatus composed of one device.

更には、情報処理装置として、携帯端末、画像処理装置、画像形成装置、及び撮影装置など、どのような装置であっても、このようなタッチパネル形式の表示装置を備え、入力を行うことが可能な装置であれば、適用することが可能である。   Furthermore, any device such as a portable terminal, an image processing device, an image forming device, and a photographing device as an information processing device can be provided with such a touch panel type display device for input. Any device can be applied.

また、本発明におけるプログラムは、各処理方法をコンピュータが実行可能(読み取り可能)なプログラムであり、本発明の記憶媒体は、各処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。   The program according to the present invention is a program that allows a computer to execute (read) each processing method, and the storage medium according to the present invention stores a program that allows the computer to execute each processing method.

なお、本発明におけるプログラムは、各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。   The program in the present invention may be a program for each processing method of each device.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読取り実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by performing reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータで稼働しているOS等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS or the like operating on the computer based on an instruction of the program is a part of the actual processing or It goes without saying that the case where the functions of the above-described embodiments are realized by performing all of the above processing is also included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

一方、本発明の例とは異なり、本発明は、1つの機器からなる装置に適用してもよい。つまり、情報処理装置単体に適用してもよい。   On the other hand, unlike the example of the present invention, the present invention may be applied to an apparatus composed of one device. That is, it may be applied to an information processing apparatus alone.

また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステム、あるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

100 情報処理装置
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 システムバス
205 入力コントローラ
206 ビデオコントローラ
207 メモリコントローラ
208 通信I/Fコントローラ
209 入力部
210 表示部
211 外部メモリ
100 Information processing apparatus 201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 System bus 205 Input controller 206 Video controller 207 Memory controller 208 Communication I / F controller 209 Input unit 210 Display unit 211 External memory

Claims (8)

拡大枠を用いて表示部に表示された表示情報を拡大して表示する表示装置であって、
前記拡大枠によって拡大して表示された表示情報を記録する記録手段と、
前記記録手段によって記録された表示情報の変化を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出した前記表示情報の変化に係る通知を行う通知手段と、
を備えたことを特徴とする表示装置。
A display device that enlarges and displays display information displayed on a display unit using an enlargement frame,
Recording means for recording display information enlarged and displayed by the enlargement frame;
Detecting means for detecting a change in display information recorded by the recording means;
Notification means for performing notification related to the change in the display information detected by the detection means;
A display device comprising:
前記通知手段は、前記拡大枠へ前記表示情報の変化に係る通知を行うことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。   The display device according to claim 1, wherein the notification unit notifies the enlargement frame of a change in the display information. 前記通知手段は、前記表示情報の変化に係る通知を行う対象の表示情報が前記拡大枠によって拡大して表示されていない場合、当該拡大枠へ通知を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。   3. The notification unit according to claim 1, wherein when the display information to be notified about the change in the display information is not enlarged and displayed by the enlarged frame, the notification unit notifies the enlarged frame. The display device described in 1. 前記通知手段は、変化の通知がされた表示情報の位置を通知することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の表示装置。   The display device according to claim 1, wherein the notification unit notifies a position of display information to which a change is notified. 前記変化の通知がされた表示情報の位置に新たに拡大枠を追加して表示する表示手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の表示装置。   5. The display device according to claim 1, further comprising: a display unit that newly displays an enlarged frame at a position of the display information notified of the change. 前記通知手段は、変化の通知がされた複数の表示情報に対して関連性のある表示情報間を識別して通知することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の表示装置。   The display according to any one of claims 1 to 5, wherein the notification means identifies and notifies between display information relevant to a plurality of display information notified of a change. apparatus. 拡大枠を用いて表示部に表示された表示情報を拡大して表示する表示装置の制御方法であって、
前記表示装置は、
前記拡大枠によって拡大して表示された表示情報を記録する記録ステップと、
前記記録ステップによって記録された表示情報の変化を検出する検出ステップと、
前記検出ステップによって検出した前記表示情報の変化に係る通知を行う通知ステップと、
を実行することを特徴とする表示装置の制御方法。
A control method for a display device that enlarges and displays display information displayed on a display unit using an enlargement frame,
The display device
A recording step of recording display information displayed enlarged by the enlargement frame;
A detection step of detecting a change in display information recorded by the recording step;
A notification step of performing notification related to the change in the display information detected by the detection step;
A control method for a display device, comprising:
拡大枠を用いて表示部に表示された表示情報を拡大して表示する表示装置で実行されるプログラムであって、
前記表示装置を、
前記拡大枠によって拡大して表示された表示情報を記録する記録手段と、
前記記録手段によって記録された表示情報の変化を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出した前記表示情報の変化に係る通知を行う通知手段と、
して機能させることを特徴とするプログラム。
A program executed on a display device that enlarges and displays display information displayed on a display unit using an enlargement frame,
The display device;
Recording means for recording display information enlarged and displayed by the enlargement frame;
Detecting means for detecting a change in display information recorded by the recording means;
Notification means for performing notification related to the change in the display information detected by the detection means;
A program characterized by making it function.
JP2015171400A 2015-08-31 2015-08-31 Display system, control method, and program Active JP6493099B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171400A JP6493099B2 (en) 2015-08-31 2015-08-31 Display system, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171400A JP6493099B2 (en) 2015-08-31 2015-08-31 Display system, control method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017049724A true JP2017049724A (en) 2017-03-09
JP2017049724A5 JP2017049724A5 (en) 2017-06-08
JP6493099B2 JP6493099B2 (en) 2019-04-03

Family

ID=58279428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015171400A Active JP6493099B2 (en) 2015-08-31 2015-08-31 Display system, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6493099B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073240A (en) * 2000-09-04 2002-03-12 Brother Ind Ltd Range designation device and method for designating range and recording medium
JP2013045215A (en) * 2011-08-23 2013-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Novel information detecting method, novel information detecting device, and novel information detecting program
JP2015018467A (en) * 2013-07-12 2015-01-29 デジタルセンセーション株式会社 Information processor, and information processing method
JP2015132976A (en) * 2014-01-14 2015-07-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Method, apparatus and program for generating and displaying specific area

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073240A (en) * 2000-09-04 2002-03-12 Brother Ind Ltd Range designation device and method for designating range and recording medium
JP2013045215A (en) * 2011-08-23 2013-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Novel information detecting method, novel information detecting device, and novel information detecting program
JP2015018467A (en) * 2013-07-12 2015-01-29 デジタルセンセーション株式会社 Information processor, and information processing method
JP2015132976A (en) * 2014-01-14 2015-07-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Method, apparatus and program for generating and displaying specific area

Also Published As

Publication number Publication date
JP6493099B2 (en) 2019-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703873B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
WO2019041779A1 (en) Terminal interface switching, moving and gesture processing method and device and terminal
JP2008293361A (en) Screen display system, control method therefor, program, and storage medium
US20200133475A1 (en) Control method, electronic device and non-transitory computer readable recording medium device
JP5344651B2 (en) Information processing apparatus, control method, program, and information processing system
EP2575023A2 (en) Electronic device, display system, and method of displaying a display screen of the electronic device
JP5893456B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, program, and storage medium
US7598941B2 (en) Pointer for a large display
TWI566164B (en) A method, a systme for moving application functional interface, and a terminal device using the same
JP2009003851A (en) Information apparatus with touch panel, and icon selecting method and program used for the same
EP3662357B1 (en) Display apparatus for providing preview ui and method of controlling display apparatus
JP2014146127A (en) Information processing device, information processing method, and program
US10303346B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable storage medium, and information display method
US10114518B2 (en) Information processing system, information processing device, and screen display method
JP2014095891A (en) Projector, image projecting method, and program
JP6607243B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6493099B2 (en) Display system, control method, and program
JP2016126371A (en) Information processing apparatus, information processing system, method of controlling information processing apparatus, and program
US20200142528A1 (en) Display control apparatus and control method for the display control apparatus
CN111813408A (en) View display processing method and device, terminal equipment and storage medium
JP6128097B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP6137266B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6459358B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2015007844A (en) User interface device, user interface method, and program
JP2006106983A (en) Display device and display method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170420

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180911

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6493099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250