JP2017046824A - Photoacoustic imaging apparatus - Google Patents

Photoacoustic imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2017046824A
JP2017046824A JP2015171317A JP2015171317A JP2017046824A JP 2017046824 A JP2017046824 A JP 2017046824A JP 2015171317 A JP2015171317 A JP 2015171317A JP 2015171317 A JP2015171317 A JP 2015171317A JP 2017046824 A JP2017046824 A JP 2017046824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
identification
source unit
light
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015171317A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
考次 森園
Takatsugu Morisono
考次 森園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prexion Corp
Original Assignee
Prexion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prexion Corp filed Critical Prexion Corp
Priority to JP2015171317A priority Critical patent/JP2017046824A/en
Priority to PCT/JP2016/075584 priority patent/WO2017038908A1/en
Publication of JP2017046824A publication Critical patent/JP2017046824A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photoacoustic imaging apparatus capable of suppressing wrong mounting of a light source unit.SOLUTION: A photoacoustic imaging apparatus 100 includes a light source unit 21 having a light source part for irradiating light onto a subject, and a detection unit 20a for detecting an acoustic wave generated from a detection object in the subject that has absorbed the light irradiated from the light source part, and is provided with a probe body 20 configured so that the light source unit 21 can be attached or detached, and an identification unit provided to the light source unit 21 for a user to identify at least one of a wavelength of the light emitted from the light source part and energy of the light emitted from the light source part.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

この発明は、光音響画像化装置に関し、特に、光源部を備えた光音響画像化装置に関する。   The present invention relates to a photoacoustic imaging apparatus, and more particularly to a photoacoustic imaging apparatus including a light source unit.

従来、音響波を検出する超音波装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。   Conventionally, an ultrasonic device that detects an acoustic wave is known (see, for example, Patent Document 1).

上記特許文献1には、音響波を検出する検出部を含むプローブ本体と、装置本体とを備える超音波装置が開示されている。プローブ本体は、抵抗器を含んでいる。また、装置本体は、抵抗測定回路を含んでいる。この超音波装置は、プローブ本体が接続された際に、抵抗測定回路によって、プローブ本体の抵抗器の抵抗値を測定するように構成されている。超音波装置は、プローブ本体の抵抗器の抵抗値に基づいて、装置本体に接続されているプローブ本体を識別し、電気的な制御を行うように構成されている。   Patent Document 1 discloses an ultrasonic apparatus including a probe main body including a detection unit that detects an acoustic wave and an apparatus main body. The probe body includes a resistor. The apparatus main body includes a resistance measurement circuit. This ultrasonic apparatus is configured to measure the resistance value of the resistor of the probe body by the resistance measurement circuit when the probe body is connected. The ultrasonic device is configured to identify and electrically control the probe body connected to the device body based on the resistance value of the resistor of the probe body.

特開2006−345964号公報JP 2006-345964 A

上記特許文献1に記載の超音波装置では、プローブ本体の抵抗器の抵抗値に基づいて、装置本体は接続されているプローブ本体を識別することができる。ここで、検体に光を照射する光源部を含む光源ユニットと、光源ユニットが着脱可能なように構成されているプローブ本体とを備える光音響画像化装置に上記特許文献1に開示された技術を適用した場合、光源ユニットに抵抗器を設け、プローブ本体に抵抗測定回路を設けることによって、光音響画像化装置はプローブ本体に装着されている光源ユニットを識別することができる。   In the ultrasonic apparatus described in Patent Document 1, the apparatus main body can identify the connected probe main body based on the resistance value of the resistor of the probe main body. Here, the technique disclosed in Patent Document 1 described above is applied to a photoacoustic imaging apparatus including a light source unit including a light source unit that irradiates light to a specimen and a probe main body configured to be detachable from the light source unit. When applied, by providing a resistor in the light source unit and providing a resistance measurement circuit in the probe body, the photoacoustic imaging apparatus can identify the light source unit attached to the probe body.

しかしながら、このような構成では、ユーザが取り違えて意図しない光源ユニットをプローブ本体に装着(誤装着)した場合には、光音響画像化装置は正常に動作するものの、ユーザが意図する画像が得られない。   However, in such a configuration, when a light source unit that is not intended by the user is mistakenly attached to the probe body (erroneous attachment), the photoacoustic imaging apparatus operates normally, but an image intended by the user is obtained. Absent.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、光源ユニットの誤装着を抑制することが可能な光音響画像化装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above problems, and one object of the present invention is to provide a photoacoustic imaging apparatus capable of suppressing erroneous mounting of a light source unit. is there.

この発明の一の局面による光音響画像化装置は、被検体に光を照射する光源部を含む光源ユニットと、光源部から照射された光を吸収した被検体内の検出対象物から発生された音響波を検出する検出部を含むとともに、光源ユニットが着脱可能なように構成されているプローブ本体と、光源ユニットに設けられ、光源部から出射される光の波長、または、光源部から出射される光のエネルギーのうち少なくとも一方をユーザが識別するための識別部とを備える。   A photoacoustic imaging apparatus according to an aspect of the present invention is generated from a light source unit including a light source unit that irradiates light to a subject and a detection target in the subject that absorbs light emitted from the light source unit. A probe main body configured to include a detection unit for detecting an acoustic wave and configured to be detachable from the light source unit, and a wavelength of light emitted from the light source unit or emitted from the light source unit. And an identification unit for the user to identify at least one of the energy of light.

この発明の一の局面による光音響画像化装置では、上記のように、光源ユニットに設けられ、光源部から出射される光の波長、または、光源部から出射される光のエネルギーのうち少なくとも一方をユーザが識別するための識別部を設ける。これにより、ユーザは、識別部を確認することにより、光源ユニットの光源部から出射される光の波長、または、光のエネルギーを識別することができる。その結果、ユーザが取り違えて意図しない光源ユニットをプローブ本体に装着するのを抑制することができる。したがって、光源ユニットの誤装着を抑制することができる。   In the photoacoustic imaging apparatus according to one aspect of the present invention, as described above, at least one of the wavelength of light emitted from the light source unit and the energy of light emitted from the light source unit provided in the light source unit. An identification part for identifying the user is provided. Thereby, the user can identify the wavelength of the light emitted from the light source unit of the light source unit or the energy of the light by checking the identification unit. As a result, it is possible to prevent the user from mistakenly attaching the light source unit that is not intended to the probe body. Therefore, erroneous mounting of the light source unit can be suppressed.

上記一の局面による光音響画像化装置において、好ましくは、識別部は、光源ユニットの外部に露出する部分に設けられている。このように構成すれば、たとえば、ユーザは識別部を容易に視認するか、または、識別部を容易に指(手)で触れることができる。これにより、容易に、光源ユニットの光源部から出射される光の波長、または、光のエネルギーを識別することができる。   In the photoacoustic imager according to the above aspect, the identification unit is preferably provided in a portion exposed to the outside of the light source unit. If comprised in this way, the user can visually recognize an identification part easily, or can touch an identification part with a finger (hand) easily, for example. Thereby, the wavelength of the light emitted from the light source unit of the light source unit or the energy of the light can be easily identified.

上記一の局面による光音響画像化装置において、好ましくは、光源ユニットは、光源部を覆うカバー部材を含み、識別部は、カバー部材に一体的に形成されている。このように構成すれば、識別部とカバー部材とを別個に形成する場合と異なり、部品点数を削減しつつ、光源ユニットの誤装着を抑制することができる。   In the photoacoustic imaging apparatus according to the above aspect, the light source unit preferably includes a cover member that covers the light source unit, and the identification unit is formed integrally with the cover member. If comprised in this way, unlike the case where an identification part and a cover member are formed separately, erroneous mounting | wearing of a light source unit can be suppressed, reducing a number of parts.

上記一の局面による光音響画像化装置において、好ましくは、識別部には、光源部から出射される光の波長、または、光源部から出射される光のエネルギーのうち少なくとも一方を識別するための色が付されている。このように構成すれば、視覚により直感的に、光源ユニットの光源部から出射される光の波長、または、光のエネルギーを識別することができるので、容易に光源ユニットの誤装着を抑制することができる。   In the photoacoustic imaging apparatus according to the above aspect, the identifying unit preferably identifies at least one of a wavelength of light emitted from the light source unit or energy of light emitted from the light source unit. It is colored. If comprised in this way, since the wavelength of the light radiate | emitted from the light source part of a light source unit or the energy of light can be identified intuitively visually, it is easy to suppress incorrect mounting | wearing of a light source unit. Can do.

この場合、好ましくは、識別部には、光源部から出射される光の波長を識別するための色が付されている。このように構成すれば、視覚により直感的に、光源部から出射される光の波長を識別することができる。   In this case, preferably, a color for identifying the wavelength of light emitted from the light source unit is attached to the identification unit. If comprised in this way, the wavelength of the light radiate | emitted from a light source part can be identified intuitively visually.

上記識別部には光源部から出射される光の波長を識別するための色が付されている構成において、好ましくは、光源部は、異なる波長からなる複数の光を出射可能に構成され、識別部には、異なる波長からなる複数の光を識別するための複数の色が付されている。このように構成すれば、光源部から出射される複数の光の異なる波長を色の違いにより容易に識別することができる。   In the configuration in which the identification unit is provided with a color for identifying the wavelength of the light emitted from the light source unit, the light source unit is preferably configured to emit a plurality of lights having different wavelengths, and is identified. The section is provided with a plurality of colors for identifying a plurality of lights having different wavelengths. If comprised in this way, the different wavelength of the some light radiate | emitted from a light source part can be easily identified by the difference in color.

上記一の局面による光音響画像化装置において、好ましくは、識別部は、光源部から出射される光の波長、または、光源部から出射される光のエネルギーのうち少なくとも一方を識別するための識別形状を含む。このように構成すれば、識別形状を指(手)で触れるかまたは識別形状を視認することにより直感的に、光源ユニットの光源部から出射される光の波長、または、光のエネルギーを識別することができる。これにより、容易に光源ユニットの誤装着を抑制することができる。   In the photoacoustic imaging apparatus according to the above aspect, preferably, the identification unit identifies for identifying at least one of a wavelength of light emitted from the light source unit or energy of light emitted from the light source unit. Includes shape. If comprised in this way, the wavelength of the light radiate | emitted from the light source part of a light source unit or light energy will be identified intuitively by touching an identification shape with a finger (hand) or visually recognizing an identification shape. be able to. Thereby, erroneous mounting of the light source unit can be easily suppressed.

この場合、好ましくは、識別形状は、光源部から出射される光のエネルギーを識別するための凸状または凹状の第1識別形状を含む。このように構成すれば、凸状または凹状の第1識別形状を指(手)で触れるかまたは第1識別形状を視認することにより、容易に光源部から出射される光のエネルギーを識別することができる。   In this case, preferably, the identification shape includes a convex or concave first identification shape for identifying the energy of light emitted from the light source unit. If comprised in this way, the energy of the light radiate | emitted from a light source part can be identified easily by touching a convex or concave 1st identification shape with a finger (hand) or visually recognizing a 1st identification shape. Can do.

上記識別部は光源部から出射される光の波長、または、光源部から出射される光のエネルギーのうち少なくとも一方を識別するための識別形状を含む構成において、好ましくは、識別形状は、光源部から出射される光の波長を識別するための凸状または凹状の第2識別形状を含む。このように構成すれば、凸状または凹状の第2識別形状を指(手)で触れるかまたは第2識別形状を視認することにより、容易に光源部から出射される光の波長を識別することができる。   In the configuration including the identification shape for identifying at least one of the wavelength of the light emitted from the light source unit or the energy of the light emitted from the light source unit, the identification shape is preferably the light source unit. A convex or concave second identification shape for identifying the wavelength of light emitted from the light source. If comprised in this way, the wavelength of the light radiate | emitted from a light source part can be identified easily by touching a convex or concave 2nd identification shape with a finger (hand) or visually recognizing a 2nd identification shape. Can do.

上記識別形状が第2識別形状を含む構成において、好ましくは、光源部は、異なる波長からなる複数の光を出射可能に構成され、第2識別形状は、異なる波長からなる複数の光を識別するために波長毎に異なる数だけ設けられている。このように構成すれば、第2識別形状を指(手)で触れるかまたは第2識別形状を視認することにより、光源部から出射される複数の光の異なる波長を容易に識別することができる。   In the configuration in which the identification shape includes the second identification shape, preferably, the light source unit is configured to emit a plurality of lights having different wavelengths, and the second identification shape identifies the plurality of lights having different wavelengths. Therefore, a different number is provided for each wavelength. If comprised in this way, the different wavelength of the several light radiate | emitted from a light source part can be easily identified by touching a 2nd identification shape with a finger (hand) or visually recognizing a 2nd identification shape. .

上記第2識別形状が異なる波長からなる複数の光を識別するために波長毎に異なる数だけ設けられている構成において、好ましくは、識別部は、光源部が出射可能な異なる波長からなる光の種類の数に対応した数のレール部または溝部を含み、識別形状は、レール部または溝部の上に配置されている。このように構成すれば、レール部または溝部を指(手)で触れるかまたは視認することにより、光源部から出射される異なる波長の複数の光の種類の数を容易に識別することができる。また、識別形状がレール部または溝部の上に配置されない場合に比べて、識別部の形状を簡素化することができる。   In the configuration in which the second identification shape is provided in a different number for each wavelength in order to identify a plurality of lights having different wavelengths, the identification unit is preferably configured such that the light source unit emits light having different wavelengths. The number of rails or grooves corresponding to the number of types is included, and the identification shape is arranged on the rails or grooves. If comprised in this way, the number of the types of the several light of a different wavelength radiate | emitted from a light source part can be easily identified by touching or visually recognizing a rail part or a groove part. Further, the shape of the identification portion can be simplified as compared with the case where the identification shape is not disposed on the rail portion or the groove portion.

本発明によれば、上記のように、光源ユニットの誤装着を抑制することができる。   According to the present invention, as described above, erroneous mounting of the light source unit can be suppressed.

本発明の第1実施形態による光音響画像化装置の全体構成を示したブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a photoacoustic imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態による光音響画像化装置を示した模式図である。It is the schematic diagram which showed the photoacoustic imaging device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による光音響画像化装置の光源ユニットの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the light source unit of the photoacoustic imaging device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による光音響画像化装置の別の識別部を示した図である。It is the figure which showed another identification part of the photoacoustic imaging device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による光音響画像化装置のさらに別の識別部を示した図である。It is the figure which showed another identification part of the photoacoustic imaging device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態による光音響画像化装置の別の識別部を示した図である。It is the figure which showed another identification part of the photoacoustic imaging device by 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by 4th Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態の第1変形例による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by the 1st modification of 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態の第2変形例による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by the 2nd modification of 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態の第3変形例による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by the 3rd modification of 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態の第4変形例による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by the 4th modification of 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態の第5変形例による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by the 5th modification of 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態の第6変形例による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by the 6th modification of 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態の第7変形例による光音響画像化装置の識別部を示した図である。It is the figure which showed the identification part of the photoacoustic imaging device by the 7th modification of 4th Embodiment of this invention.

以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。   DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below with reference to the drawings.

[第1実施形態]
(光音響画像化装置の構成)
図1〜図6を参照して、本発明の第1実施形態による光音響画像化装置100の全体構成について説明する。
[First Embodiment]
(Configuration of photoacoustic imaging device)
With reference to FIGS. 1-6, the whole structure of the photoacoustic imaging device 100 by 1st Embodiment of this invention is demonstrated.

図1に示すように、光音響画像化装置100は、光音響画像化装置本体(以下、装置本体という)1と、プローブ2とを備えている。装置本体1は、信号処理部11と、画像表示部12と、駆動電源部13と、光源駆動回路14と、制御部15とを備えている。装置本体1とプローブ2とは、電気信号を送受信するためのケーブル3(図2参照)により接続されている。   As shown in FIG. 1, the photoacoustic imaging apparatus 100 includes a photoacoustic imaging apparatus main body (hereinafter referred to as an apparatus main body) 1 and a probe 2. The apparatus main body 1 includes a signal processing unit 11, an image display unit 12, a drive power supply unit 13, a light source drive circuit 14, and a control unit 15. The apparatus main body 1 and the probe 2 are connected by a cable 3 (see FIG. 2) for transmitting and receiving electrical signals.

光音響画像化装置100は、プローブ2から被検体P(たとえば、人体)内に光を照射するように構成されている。光音響画像化装置100は、被検体P内で光を吸収した検出対象物Q(たとえば、血液、および、穿刺針)を熱膨張させ、検出対象物Qから音響波(超音波)Aを発生させるように構成されている。光音響画像化装置100は、検出対象物Qから発生した音響波Aをプローブ2によって検出し、検出された音響波Aに基づいて検出対象物Qの画像化を行うための装置である。   The photoacoustic imaging apparatus 100 is configured to irradiate light from a probe 2 into a subject P (for example, a human body). The photoacoustic imaging apparatus 100 thermally expands a detection target Q (for example, blood and a puncture needle) that has absorbed light in the subject P, and generates an acoustic wave (ultrasound) A from the detection target Q. It is configured to let you. The photoacoustic imaging apparatus 100 is an apparatus for detecting the acoustic wave A generated from the detection target Q by the probe 2 and imaging the detection target Q based on the detected acoustic wave A.

なお、本明細書中における超音波とは、正常な聴力を持つ人に聴感覚を生じないほど周波数が高い音波(弾性波)のことであり、約16000Hz以上の音波を示す概念である。また、本明細書では、被検体P内の検出対象物Qが、後述する光源部24(24a、24b)から照射された光を吸収することにより発生する超音波を「音響波(音響波A)」という。また、後述する検出部20aにより発生されるとともに、被検体P内の検出対象物Qに反射される超音波を、単に「超音波」という。   In addition, the ultrasonic wave in this specification is a sound wave (elastic wave) whose frequency is so high that it does not cause an auditory sensation in a person with normal hearing ability, and is a concept indicating a sound wave of about 16000 Hz or higher. Further, in the present specification, an ultrasonic wave generated when the detection object Q in the subject P absorbs light emitted from the light source unit 24 (24a, 24b) described later is referred to as “acoustic wave (acoustic wave A). ) ". In addition, an ultrasonic wave that is generated by the detection unit 20a to be described later and reflected by the detection target Q in the subject P is simply referred to as “ultrasonic wave”.

信号処理部11は、検出部20aにより検出された音響波Aに基づいて検出対象物Qの画像化を行い、画像表示部12に画像を表示するように構成されている。   The signal processing unit 11 is configured to image the detection target Q based on the acoustic wave A detected by the detection unit 20 a and display an image on the image display unit 12.

駆動電源部13は、プローブ2に電力を供給するための電源部である。   The drive power supply unit 13 is a power supply unit for supplying power to the probe 2.

光源駆動回路14は、一対のLED駆動回路14aおよび14bを有している。信号処理部11からの信号に基づいて、LED駆動回路14a(14b)は、それぞれ、後述する光源ユニット21aの光源部24a(光源ユニット21bの光源部24b)に所定の電力を供給するように構成されている。   The light source drive circuit 14 has a pair of LED drive circuits 14a and 14b. Based on the signal from the signal processing unit 11, the LED drive circuit 14a (14b) is configured to supply predetermined power to the light source unit 24a of the light source unit 21a (the light source unit 24b of the light source unit 21b), which will be described later. Has been.

制御部15は、光音響画像化装置100の全体の制御を行うように構成されている。   The control unit 15 is configured to perform overall control of the photoacoustic imaging apparatus 100.

(プローブの構成)
図2に示すように、プローブ2は、プローブ本体20と、光源ユニット21(21a、21b)と、を含んでいる。
(Probe configuration)
As shown in FIG. 2, the probe 2 includes a probe main body 20 and a light source unit 21 (21a, 21b).

プローブ本体20は、光源ユニット21が着脱可能なように構成されている。プローブ本体20は、検出部20aを先端(Z1側)近傍の略中央に含んでいる。これにより、光音響画像化装置100が使用される際に、検出部20aを被検体Pに近接させることが可能である。   The probe body 20 is configured so that the light source unit 21 can be attached and detached. The probe main body 20 includes a detection unit 20a in the approximate center near the tip (Z1 side). Thereby, when the photoacoustic imaging apparatus 100 is used, the detection unit 20a can be brought close to the subject P.

検出部20aは、光源部24a(24b)から照射された光を吸収した被検体P内の検出対象物Qから発生された音響波Aを検出するように構成されている。検出部20aは、超音波振動子により構成されている。   The detection unit 20a is configured to detect the acoustic wave A generated from the detection target Q in the subject P that has absorbed the light emitted from the light source unit 24a (24b). The detection unit 20a is configured by an ultrasonic transducer.

検出部20aは、多数の超音波振動子(図示せず)がアレイ状に配列されることによって形成されている。検出部20aは、矩形状の平板形状に形成されている。検出部20aは、音響波Aを検出することが可能であるとともに、信号処理部11の制御信号に基づき被検体Pに対して超音波を照射することが可能に構成されている。検出部20aは、ケーブル3を介して、信号処理部11と接続されており、被検体P内の検出対象物Qから発生した音響波A、および、被検体P内で反射された超音波を検出し、検出信号を信号処理部11に出力するように構成されている。   The detection unit 20a is formed by arranging a large number of ultrasonic transducers (not shown) in an array. The detection unit 20a is formed in a rectangular flat plate shape. The detection unit 20 a is configured to be able to detect the acoustic wave A and to irradiate the subject P with ultrasonic waves based on the control signal of the signal processing unit 11. The detection unit 20 a is connected to the signal processing unit 11 through the cable 3, and the acoustic wave A generated from the detection target Q in the subject P and the ultrasonic wave reflected in the subject P are detected. It is configured to detect and output a detection signal to the signal processing unit 11.

光源ユニット21は、一対の光源ユニット21aおよび21bにより構成されている。光源ユニット21aおよび21bは、プローブ本体20のZ1側の先端部分を挟み込むように配置されている。   The light source unit 21 includes a pair of light source units 21a and 21b. The light source units 21a and 21b are arranged so as to sandwich the tip end portion of the probe main body 20 on the Z1 side.

図3に示すように、光源ユニット21は、取付部22と、識別部23と、光源部24と、光源固定具25と、基板26とを含んでいる。具体的には、光源ユニット21aは、取付部22aと、識別部23aと、光源部24aと、光源固定具25aと、基板26aとを含んでいる。また、光源部24b(図1参照)を含む光源ユニット21bは、光源ユニット21aと同様に、取付部と、識別部と、光源固定具と、基板とを含んでいる。第1実施形態では、光源ユニット21aおよび21bは、外形が異なるものの実質的に同様の構成を有している。このため、以下では、光源ユニット21aについてのみ説明し、光源ユニット21bの説明は省略する。   As shown in FIG. 3, the light source unit 21 includes an attachment part 22, an identification part 23, a light source part 24, a light source fixture 25, and a substrate 26. Specifically, the light source unit 21a includes an attachment portion 22a, an identification portion 23a, a light source portion 24a, a light source fixture 25a, and a substrate 26a. Further, the light source unit 21b including the light source unit 24b (see FIG. 1) includes an attachment unit, an identification unit, a light source fixture, and a substrate, similarly to the light source unit 21a. In the first embodiment, the light source units 21a and 21b have substantially the same configuration although the outer shapes are different. Therefore, only the light source unit 21a will be described below, and the description of the light source unit 21b will be omitted.

光源ユニット21aは、取付部22aを介して、プローブ本体20に取り付けることが可能なように構成されている。   The light source unit 21a is configured to be attachable to the probe main body 20 via the attachment portion 22a.

識別部23aは、光源ユニット21aの外部に露出する部分に設けられている。識別部23aは、カバー部材に一体的に形成されている。詳細には、第1実施形態では、識別部23aは、光源部24aを覆うカバー部材である。識別部23aのプローブ本体20の先端側(Z1側)には開口部231aが設けられている。なお、識別部23aの開口部231aに対応する部分を透明の部材(光を吸収しにくい部材)により形成すれば、開口部231aを設けなくてもよい。識別部23aと取付部22aとにより囲まれる空間に、光源部24aと、光源固定具25aと、基板26aとが配置される。識別部23aの詳細な構成については、後で説明する。   The identification part 23a is provided in the part exposed to the exterior of the light source unit 21a. The identification part 23a is formed integrally with the cover member. Specifically, in the first embodiment, the identification unit 23a is a cover member that covers the light source unit 24a. An opening 231a is provided on the distal end side (Z1 side) of the probe main body 20 of the identification unit 23a. In addition, if the part corresponding to the opening part 231a of the identification part 23a is formed of a transparent member (a member that hardly absorbs light), the opening part 231a may not be provided. A light source 24a, a light source fixture 25a, and a substrate 26a are arranged in a space surrounded by the identification part 23a and the attachment part 22a. The detailed configuration of the identification unit 23a will be described later.

光源部24aは、被検体Pに光を照射するように構成されている。光源部24aは、Z1側の面にLED素子を含んでいる。光源部24aは、半導体レーザ素子、または、有機発光ダイオード素子を含んでいてもよい。第1実施形態では、光源部24aは、異なる波長を出射可能なLED素子を含んでいる。光源部24aは、たとえば、異なる2つの波長(750nmおよび850nm、または、850nmおよび950nm)を出射可能なLED素子を含んでいる。具体的には、光源部24aは、750nmを出射可能なLED素子および850nm出射可能なLED素子(850nm出射可能なLED素子および950nm出射可能なLED素子)を、それぞれ複数含んでいる。光源部24aは、光源駆動回路14の制御に基づいて、異なる波長からなる2種類の複数の光を切り替えて出射可能に構成されている。各LED素子からは、例えば500Wのエネルギーの光が出射されるように構成されている。また、光源部24aは、複数のリード線241を含んでいる。リード線241は、LED素子が出射する光の波長毎に、特定の接続パターンで接続されている。これにより、光源部24aから出射される光の波長およびエネルギーが、装置本体1により認識され、適切な電力制御が行われる。なお、上記した光源部24aから出射される光の波長およびエネルギーが装置本体1に認識される方法は、一例であり、他の方法を用いることも可能である。   The light source unit 24a is configured to irradiate the subject P with light. The light source unit 24a includes an LED element on the surface on the Z1 side. The light source unit 24a may include a semiconductor laser element or an organic light emitting diode element. In the first embodiment, the light source unit 24a includes LED elements that can emit different wavelengths. The light source unit 24a includes, for example, an LED element that can emit two different wavelengths (750 nm and 850 nm, or 850 nm and 950 nm). Specifically, the light source unit 24a includes a plurality of LED elements capable of emitting 750 nm and LED elements capable of emitting 850 nm (LED elements capable of emitting 850 nm and LED elements capable of emitting 950 nm). The light source unit 24 a is configured to be able to switch and emit two or more types of light having different wavelengths based on the control of the light source driving circuit 14. Each LED element is configured to emit light having an energy of 500 W, for example. Further, the light source unit 24a includes a plurality of lead wires 241. The lead wire 241 is connected with a specific connection pattern for each wavelength of light emitted from the LED element. Thereby, the wavelength and energy of the light emitted from the light source unit 24a are recognized by the apparatus main body 1, and appropriate power control is performed. The method of recognizing the wavelength and energy of the light emitted from the light source unit 24a described above is an example, and other methods can be used.

光源固定具25aは、光源部24aが光源ユニット21aの内部で動かないように光源部24aを固定するように構成されている。光源固定具25aは、枠状に形成されている。光源固定具25aのZ1側には図示しない光源カバーが配置されている。   The light source fixture 25a is configured to fix the light source unit 24a so that the light source unit 24a does not move inside the light source unit 21a. The light source fixture 25a is formed in a frame shape. A light source cover (not shown) is disposed on the Z1 side of the light source fixture 25a.

基板26aは、光源駆動回路14(図1参照)と、信号の送受信を行うように構成されている。   The substrate 26a is configured to transmit and receive signals to and from the light source driving circuit 14 (see FIG. 1).

(識別部の詳細な構成)
以下に、図4〜図6を参照して、識別部23aの詳細な構成を説明する。
(Detailed configuration of identification unit)
Hereinafter, a detailed configuration of the identification unit 23a will be described with reference to FIGS.

識別部23aは、光源部24aから出射される光の波長をユーザが識別するために設けられている。言い換えると、識別部23aは、光源部24aから出射される光の波長をユーザが識別するための標識部(識別標識)である。具体的には、識別部23aには、光源部24aから出射される光の波長を識別するための色が付されている。これにより、ユーザは、光源部24aから出射される光の波長を視覚的に識別することが可能である。詳細には、第1実施形態では、識別部23aには、異なる波長からなる複数の光(波長が異なる2種類の光)を識別するための複数の色が付されている。識別部23aには、光源部24aが出射可能な波長が異なる光の種類の数と、同数でかつ異なる色が付されている。   The identification unit 23a is provided for the user to identify the wavelength of light emitted from the light source unit 24a. In other words, the identification unit 23a is a label unit (identification label) for the user to identify the wavelength of light emitted from the light source unit 24a. Specifically, a color for identifying the wavelength of light emitted from the light source unit 24a is attached to the identification unit 23a. Thereby, the user can visually identify the wavelength of the light emitted from the light source unit 24a. Specifically, in the first embodiment, the identification unit 23a is provided with a plurality of colors for identifying a plurality of lights having different wavelengths (two types of lights having different wavelengths). The identification unit 23a is given the same number of different colors as the number of types of light having different wavelengths that can be emitted by the light source unit 24a.

図4に示す例は、750nmの光を出射するLED素子と、850nmの光を出射するLED素子とを含む光源部24aを備えた光源ユニット21aの識別部23aを示したものである。識別部23aには、750nmの出射光を示す青色(以下、青色部分750という)と、850nmの出射光を示す緑色(以下、緑色部分850という)とが付されている。青色部分750と緑色部分850とが、上下方向(Z方向、プローブ本体20の長手方向)に並ぶように色が付されている。青色部分750は、緑色部分850よりも上側の位置になるように色が付されている。青色部分750と緑色部分850とは、Z方向に、略同じ幅を有している。   The example shown in FIG. 4 shows an identification unit 23a of a light source unit 21a including a light source unit 24a including an LED element that emits 750 nm light and an LED element that emits 850 nm light. The identification unit 23a is provided with blue (hereinafter referred to as a blue portion 750) indicating emitted light of 750 nm and green (hereinafter referred to as green portion 850) indicating emitted light of 850 nm. The blue portion 750 and the green portion 850 are colored so that they are aligned in the vertical direction (Z direction, longitudinal direction of the probe body 20). The blue portion 750 is colored so that it is positioned above the green portion 850. The blue portion 750 and the green portion 850 have substantially the same width in the Z direction.

図5に示す例は、850nmの光を出射するLED素子と、950nmの光を出射するLED素子とを含む光源部24aを備えた光源ユニット21aの識別部23aを示したものである。識別部23aには、850nmの出射光を示す緑色部分850と、950nmの出射光を示す赤色(以下、赤色部分950という)が付されている。緑色部分850と赤色部分950とが、Z方向に並ぶように色が付されている。緑色部分850は、赤色部分950よりも上側の位置になるように色が付されている。緑色部分850と赤色部分950とは、Z方向に、略同じ幅を有している。   The example shown in FIG. 5 shows an identification unit 23a of a light source unit 21a including a light source unit 24a including an LED element that emits light at 850 nm and an LED element that emits light at 950 nm. The identification unit 23a is provided with a green portion 850 that indicates an emitted light of 850 nm and a red color (hereinafter referred to as a red portion 950) that indicates an emitted light of 950 nm. The green portion 850 and the red portion 950 are colored so that they are aligned in the Z direction. The green part 850 is colored so as to be positioned above the red part 950. The green portion 850 and the red portion 950 have substantially the same width in the Z direction.

図4および図5に示す例では、短波長の出射光を示す部分(たとえば青色部分750)が、長波長の出射光を示す部分(たとえば緑色部分850)よりも上側になるように色が付されているが、この配置関係は適宜変更可能であり、長波長の出射光を示す部分が、短波長の出射光を示す部分よりも上側(Z2側)になるように色が付されていてもよい。また、図6に示すように、図5に示した緑色部分850と赤色部分950とがZ方向に垂直な方向に並ぶように色が付されていてもよい。   In the example shown in FIG. 4 and FIG. 5, the color is applied so that the portion showing the short-wavelength emitted light (for example, the blue portion 750) is higher than the portion showing the long-wavelength emitted light (for example, the green portion 850). However, this arrangement relationship can be changed as appropriate, and is colored so that the portion showing the long-wavelength outgoing light is on the upper side (Z2 side) than the portion showing the short-wavelength outgoing light. Also good. Further, as shown in FIG. 6, the green portion 850 and the red portion 950 shown in FIG. 5 may be colored so as to be aligned in a direction perpendicular to the Z direction.

識別部23aに色を付す方法として、2色成型により識別部23aを成型したり、識別部23aに直接所定の色を塗装するなど、種々の方法を採用することが可能である。   As a method for coloring the identification portion 23a, various methods such as molding the identification portion 23a by two-color molding or painting a predetermined color directly on the identification portion 23a can be employed.

(第1実施形態の効果)
第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 1st Embodiment)
In the first embodiment, the following effects can be obtained.

第1実施形態では、上記のように、光源ユニット21aに設けられ、光源部24aから出射される光の波長をユーザが識別するための識別部23aを設ける。これにより、ユーザは、識別部23aを確認することにより、光源ユニット21aの光源部24aから出射される光の波長を識別することができる。その結果、ユーザが取り違えて意図しない光源ユニット21aをプローブ本体20に装着するのを抑制することができる。したがって、光源ユニット21aの誤装着を抑制することができる。これによって、ユーザが意図する画像を得ることができる。   In 1st Embodiment, the identification part 23a for a user to identify the wavelength of the light radiate | emitted from the light source part 24a is provided in the light source unit 21a as mentioned above. Thereby, the user can identify the wavelength of the light emitted from the light source unit 24a of the light source unit 21a by checking the identification unit 23a. As a result, it is possible to prevent the light source unit 21a from being mistaken by the user from being attached to the probe body 20. Therefore, erroneous mounting of the light source unit 21a can be suppressed. As a result, an image intended by the user can be obtained.

また、第1実施形態では、光源ユニット21aの外部に露出する部分に識別部23aを設ける。これにより、たとえば、ユーザは識別部23aを容易に視認することができる。その結果、容易に、光源ユニット21aの光源部24aから出射される光の波長を識別することができる。   Moreover, in 1st Embodiment, the identification part 23a is provided in the part exposed outside the light source unit 21a. Thereby, for example, the user can easily visually recognize the identification unit 23a. As a result, the wavelength of the light emitted from the light source unit 24a of the light source unit 21a can be easily identified.

また、第1実施形態では、カバー部材に一体的に識別部23aを形成する。これにより、識別部23aとカバー部材とを別個に形成する場合と異なり、部品点数を削減しつつ、光源ユニット21aの誤装着を抑制することができる。   Moreover, in 1st Embodiment, the identification part 23a is integrally formed in a cover member. Thereby, unlike the case where the identification part 23a and the cover member are formed separately, it is possible to suppress erroneous mounting of the light source unit 21a while reducing the number of parts.

また、第1実施形態では、光源部24aから出射される光の波長を識別するための色を識別部23aに付す。これにより、視覚により直感的に、光源ユニット21aの光源部24aから出射される光の波長を識別することができるので、容易に光源ユニット21aの誤装着を抑制することができる。   In the first embodiment, a color for identifying the wavelength of light emitted from the light source unit 24a is given to the identification unit 23a. Thereby, since the wavelength of the light emitted from the light source unit 24a of the light source unit 21a can be identified intuitively visually, erroneous mounting of the light source unit 21a can be easily suppressed.

また、第1実施形態では、異なる波長からなる複数の光を識別するための複数の色を識別部23aに付す。これにより、光源部24aから出射される複数の光の異なる波長を色の違いにより容易に識別することができる。   In the first embodiment, a plurality of colors for identifying a plurality of lights having different wavelengths are attached to the identification unit 23a. Thereby, different wavelengths of the plurality of lights emitted from the light source unit 24a can be easily identified by the difference in color.

[第2実施形態]
次に、図7を参照して、第2実施形態による光音響画像化装置200(図1参照)の構成について説明する。第2実施形態による光音響画像化装置200では、光源部24aから出射される光の波長を識別するための識別部23aを設けた第1実施形態とは異なり、光源部24aから出射される光の波長とエネルギーとを識別するための識別部223aを設ける例について説明する。なお、上記第1実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, the configuration of the photoacoustic imaging apparatus 200 (see FIG. 1) according to the second embodiment will be described with reference to FIG. In the photoacoustic imaging apparatus 200 according to the second embodiment, the light emitted from the light source unit 24a is different from the first embodiment in which the identification unit 23a for identifying the wavelength of the light emitted from the light source unit 24a is provided. An example in which an identification unit 223a for identifying the wavelength and energy is provided will be described. In addition, about the structure same as the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

(識別部の詳細な構成)
図7に示すように、光源ユニット221aには、光源部24aから出射される光の波長およびエネルギーをユーザが識別するための識別部223aが設けられている。言い換えると、識別部223aは、光源部24aから出射される光の波長およびエネルギーをユーザが識別するための標識部(識別標識)である。図7に示す例は、光源部24aが単色の光を出射するように構成された光源ユニット221aに配置される識別部223aを示している。識別部223aの色は、光源部24aから出射される光の波長を表している。たとえば、識別部223aには、750nmの出射光を示す青色(青色部分750)が付されている。また、識別部223aには、光源部24aから出射される光のエネルギーを識別するための第1識別形状240が形成されている。第1識別形状240は、たとえば、凸部により形成されている。第1識別形状240(凸部)は、1つ設けられている。第1識別形状240は、側面から見て、略円形に形成されている。第1識別形状240の数は、光源部24aから出射される光のエネルギーを示している。第2実施形態では、たとえば、1kWのエネルギーの光を出射可能な光源ユニット221aの識別部223aに第1識別形状240が形成されている。すなわち、第1識別形状240は、1kWのエネルギーの光を出射可能な光源ユニット221aを識別するための識別標識である。第1識別形状240は、識別部223aの面積が最も広い側面の略中央に設けられている。識別部223aが設けられた光源ユニット221aは、1種類の波長(たとえば750nm)の光を出射するように構成されている。第1識別形状240は、特許請求の範囲の「識別形状」の一例である。
(Detailed configuration of identification unit)
As shown in FIG. 7, the light source unit 221a is provided with an identification unit 223a for the user to identify the wavelength and energy of light emitted from the light source unit 24a. In other words, the identification unit 223a is a label unit (identification label) for the user to identify the wavelength and energy of the light emitted from the light source unit 24a. The example shown in FIG. 7 shows an identification unit 223a arranged in the light source unit 221a configured so that the light source unit 24a emits monochromatic light. The color of the identification unit 223a represents the wavelength of light emitted from the light source unit 24a. For example, blue (blue portion 750) indicating emission light of 750 nm is attached to the identification unit 223a. The identification unit 223a is formed with a first identification shape 240 for identifying the energy of light emitted from the light source unit 24a. The first identification shape 240 is formed by a convex portion, for example. One first identification shape 240 (convex portion) is provided. The first identification shape 240 is formed in a substantially circular shape when viewed from the side. The number of the first identification shapes 240 indicates the energy of light emitted from the light source unit 24a. In the second embodiment, for example, the first identification shape 240 is formed in the identification unit 223a of the light source unit 221a that can emit light of energy of 1 kW. That is, the first identification shape 240 is an identification mark for identifying the light source unit 221a that can emit light of 1 kW energy. The first identification shape 240 is provided approximately at the center of the side surface having the largest area of the identification portion 223a. The light source unit 221a provided with the identification unit 223a is configured to emit light of one kind of wavelength (for example, 750 nm). The first identification shape 240 is an example of the “identification shape” in the claims.

なお、1種類の波長(たとえば750nm)の光を出射するとともに、出射光が1kW以外(たとえば500W)のエネルギーの光を出射可能な光源ユニットの識別部23a(図11参照)には、第1識別形状240が形成されていない(第1識別形状240が0個である)。このため、ユーザは、第1識別形状240を指(手)で触れるかまたは第1識別形状240を視認して、第1識別形状240の有無を識別することにより、光源ユニット221aが出射する光のエネルギーを識別することが可能である。   The light source unit identification unit 23a (see FIG. 11) that emits light of one type of wavelength (for example, 750 nm) and can emit light having an energy other than 1 kW (for example, 500 W) includes a first light source. The identification shapes 240 are not formed (the number of first identification shapes 240 is zero). For this reason, the user touches the first identification shape 240 with a finger (hand) or visually recognizes the first identification shape 240 to identify the presence or absence of the first identification shape 240, whereby the light emitted from the light source unit 221a. It is possible to identify the energy.

なお、第2実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。   In addition, the other structure of 2nd Embodiment is the same as that of the said 1st Embodiment.

(第2実施形態の効果)
第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 2nd Embodiment)
In the second embodiment, the following effects can be obtained.

第2実施形態では、上記のように、光源ユニット221aに設けられ、光源部24aから出射される光の波長およびエネルギーをユーザが識別するための識別部223aを設ける。これにより、第1実施形態と同様に、光源ユニット221aの誤装着を抑制することができる。   In 2nd Embodiment, the identification part 223a for a user to identify the wavelength and energy of the light radiate | emitted from the light source part 24a is provided in the light source unit 221a as mentioned above. Thereby, similarly to 1st Embodiment, the incorrect mounting | wearing of the light source unit 221a can be suppressed.

また、第2実施形態では、光源部24aから出射される光のエネルギーを識別するための第1識別形状240を識別部223aに設ける。これにより、第1識別形状240を指(手)で触れるかまたは第1識別形状240を視認することにより直感的に、光源ユニット221aの光源部24aから出射される光のエネルギーを識別することができる。これにより、容易に光源ユニット221aの誤装着を抑制することができる。   In the second embodiment, the identification unit 223a is provided with a first identification shape 240 for identifying the energy of light emitted from the light source unit 24a. Accordingly, the energy of light emitted from the light source unit 24a of the light source unit 221a can be identified intuitively by touching the first identification shape 240 with a finger (hand) or visually recognizing the first identification shape 240. it can. Thereby, the erroneous mounting | wearing of the light source unit 221a can be suppressed easily.

なお、第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。   The remaining effects of the second embodiment are similar to those of the aforementioned first embodiment.

[第3実施形態]
次に、図8および図9を参照して、第3実施形態による光音響画像化装置300(図1参照)の構成について説明する。第3実施形態による光音響画像化装置300では、光源部24aから出射される光の波長を色により識別可能に構成した識別部23aと異なり、光源部24aから出射される光の波長を第2識別形状250により識別可能に構成する識別部323aを設ける例について説明する。なお、上記第1実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。第2識別形状250は、特許請求の範囲の「識別形状」の一例である。
[Third Embodiment]
Next, the configuration of the photoacoustic imaging apparatus 300 (see FIG. 1) according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. In the photoacoustic imaging apparatus 300 according to the third embodiment, the wavelength of light emitted from the light source unit 24a is different from that of the identification unit 23a configured so that the wavelength of light emitted from the light source unit 24a can be identified by color. An example in which the identification unit 323a configured to be identifiable by the identification shape 250 is provided will be described. In addition, about the structure same as the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted. The second identification shape 250 is an example of the “identification shape” in the claims.

(識別部の詳細な構成)
図8および図9に示すように、識別部323aは、光源部24aから出射される光の波長をユーザが識別するために設けられている。言い換えると、識別部323aは、光源部24aから出射される光の波長をユーザが識別するための標識部(識別標識)である。具体的には、識別部323aには、光源部24aから出射される光の波長を識別するための第2識別形状250が設けられている。第2識別形状250は、識別部323aの側面に設けられている。第2識別形状250は、識別部323aの最も広い面からなる外側面に設けられている。第2識別形状250は、たとえば、凸部によって形成されている。第3実施形態では、識別部323aには、異なる波長からなる複数の光(波長が異なる2種類の光)を識別するための複数の第2識別形状250が設けられている。第2識別形状250は、異なる波長からなる複数の光を識別するために波長毎に異なる数だけ設けられている。第2識別形状250は、側面から見て、略円形状に形成されている。
(Detailed configuration of identification unit)
As shown in FIGS. 8 and 9, the identification unit 323a is provided for the user to identify the wavelength of light emitted from the light source unit 24a. In other words, the identification unit 323a is a label unit (identification marker) for the user to identify the wavelength of light emitted from the light source unit 24a. Specifically, the identification unit 323a is provided with a second identification shape 250 for identifying the wavelength of light emitted from the light source unit 24a. The second identification shape 250 is provided on the side surface of the identification unit 323a. The 2nd identification shape 250 is provided in the outer surface which consists of the widest surface of the identification part 323a. The 2nd identification shape 250 is formed of the convex part, for example. In the third embodiment, the identification unit 323a is provided with a plurality of second identification shapes 250 for identifying a plurality of lights having different wavelengths (two types of lights having different wavelengths). The second identification shapes 250 are provided in different numbers for each wavelength in order to identify a plurality of lights having different wavelengths. The second identification shape 250 is formed in a substantially circular shape when viewed from the side.

たとえば、第2識別形状250は、750nmの光を出射する光源部24aが光源ユニット321aに配置されている場合、1つ設けられている。第2識別形状250は、850nmの光を出射する光源部24aが光源ユニット321aに配置されている場合、後述するレール部260が延びる方向に所定の間隔を隔てて2つ設けられている。第2識別形状250は、950nmの光を出射する光源部24aが光源ユニット321aに配置されている場合、後述するレール部260が延びる方向に所定の間隔を隔てて3つ設けられている。   For example, when the light source part 24a which radiate | emits 750 nm light is arrange | positioned at the light source unit 321a, one 2nd identification shape 250 is provided. When the light source part 24a which radiates | emits 850 nm light is arrange | positioned in the light source unit 321a, the 2nd identification shape 250 is provided in the direction where the rail part 260 mentioned later extends at predetermined intervals. When the light source part 24a which radiates | emits 950 nm light is arrange | positioned at the light source unit 321a, the 3rd 2nd identification shape 250 is provided at predetermined intervals in the direction where the rail part 260 mentioned later extends.

また、識別部323aには、光源部24aが出射可能な異なる波長からなる光の種類の数に対応した数のレール部260が設けられている。たとえば、1本のレール部260(レール部260が標識部323aに1本だけ設けられているということ)は、光源ユニット321aが1つの波長の光を出射可能なように1種類の光源部24aを含んでいることを示している。2つの波長のレール部260(レール部260が2本設けられているということ)は、光源ユニット321aが2つの光を出射可能なように2種類の光源部24aを含んでいることを示している。3つの波長のレール部260(レール部260が3本設けられているということ)は、光源ユニット321aが3つの光を出射可能なように3種類の光源部24aを含んでいることを示している。また、第2識別形状250は、レール部260の上に(レール部260に重なるように)配置されている。レール部260は、たとえば、プローブ本体20の短手方向(Z方向に垂直な方向)に延びる直線形状に形成されている。具体的には、レール部260を正面から見た場合に、レール部260が、プローブ本体20の短手方向に延びるように形成されている。   The identification unit 323a is provided with a number of rail units 260 corresponding to the number of types of light having different wavelengths that can be emitted from the light source unit 24a. For example, one rail portion 260 (that is, only one rail portion 260 is provided on the label portion 323a) is used for one light source portion 24a so that the light source unit 321a can emit light of one wavelength. Is included. The two-wavelength rail portion 260 (that two rail portions 260 are provided) indicates that the light source unit 321a includes two types of light source portions 24a so that two light beams can be emitted. Yes. The rail portions 260 of three wavelengths (that three rail portions 260 are provided) indicate that the light source unit 321a includes three types of light source portions 24a so that three light beams can be emitted. Yes. Further, the second identification shape 250 is arranged on the rail portion 260 (so as to overlap the rail portion 260). The rail portion 260 is formed, for example, in a linear shape extending in the short side direction (direction perpendicular to the Z direction) of the probe main body 20. Specifically, the rail portion 260 is formed to extend in the short direction of the probe main body 20 when the rail portion 260 is viewed from the front.

図8に示す例は、750nmの光を出射するLED素子と、850nmの光を出射するLED素子とを含む光源部24aを備えた光源ユニット321aの識別部323aを示した例である。識別部323aには、750nmの出射光を示すZ2側の1つの第2識別形状250と、850nmの出射光を示すZ1側の2つの第2識別部分250とが設けられている。また、1本のレール部260上に形成された第2識別形状250の数で波長が表されている。750nmの出射光を示す第2識別形状250および850nmの出射光を示す第2識別形状250がそれぞれ配置される2本のレール部260は、互いに、平行になるように形成されている。2本のレール部260は、略同じ長さに形成されている。   The example shown in FIG. 8 is an example showing an identification unit 323a of a light source unit 321a including a light source unit 24a including an LED element that emits 750 nm light and an LED element that emits 850 nm light. The identification unit 323a is provided with one second identification shape 250 on the Z2 side indicating 750 nm emission light and two second identification parts 250 on the Z1 side indicating 850 nm emission light. Further, the wavelength is represented by the number of second identification shapes 250 formed on one rail portion 260. The two rail portions 260 on which the second identification shape 250 indicating the emitted light of 750 nm and the second identification shape 250 indicating the emitted light of 850 nm are respectively arranged are formed to be parallel to each other. The two rail parts 260 are formed in substantially the same length.

図9に示す例は、850nmの光を出射するLED素子と、950nmの光を出射するLED素子とを含む光源部24aを備えた光源ユニット321aの識別部323aを示したものである。識別部323aには、850nmの出射光を示すZ2側の2つの第2識別形状250と、950nmの出射光を示すZ1側の3つの第2識別部分250とが設けられている。850nmの出射光を示す第2識別形状250および950nmの出射光を示す第2識別形状250がそれぞれ配置される2本のレール部260は、互いに、平行になるように形成されている。   The example shown in FIG. 9 shows an identification unit 323a of a light source unit 321a including a light source unit 24a including an LED element that emits 850 nm light and an LED element that emits 950 nm light. The identification unit 323a is provided with two second identification shapes 250 on the Z2 side that indicate the emitted light of 850 nm and three second identification portions 250 on the Z1 side that indicate the emitted light of 950 nm. The two rail portions 260 on which the second identification shape 250 indicating the emitted light of 850 nm and the second identification shape 250 indicating the emitted light of 950 nm are respectively arranged are formed to be parallel to each other.

なお、第3実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。   The remaining configuration of the third embodiment is similar to that of the aforementioned first embodiment.

(第3実施形態の効果)
第3実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of the third embodiment)
In the third embodiment, the following effects can be obtained.

第3実施形態では、上記のように、光源ユニット321aに設けられ、光源部24aから出射される光の波長をユーザが識別するための識別部323aを設ける。これにより、第1実施形態と同様に、光源ユニット321aの誤装着を抑制することができる。   In the third embodiment, as described above, the identification unit 323a is provided in the light source unit 321a so that the user can identify the wavelength of light emitted from the light source unit 24a. Thereby, similarly to 1st Embodiment, the incorrect mounting | wearing of the light source unit 321a can be suppressed.

また、第3実施形態では、光源部24aから出射される光の波長を識別するための凸状の第2識別形状250を設ける。これにより、凸状の第2識別形状250を指(手)で触れるかまたは視認することにより、容易に光源部24aから出射される光の波長を識別することができる。   Moreover, in 3rd Embodiment, the convex 2nd identification shape 250 for identifying the wavelength of the light radiate | emitted from the light source part 24a is provided. Thereby, the wavelength of the light emitted from the light source unit 24a can be easily identified by touching or visually recognizing the convex second identification shape 250 with a finger (hand).

また、第3実施形態では、異なる波長からなる複数の光を識別するために波長毎に異なる数の第2識別形状250を設ける。これにより、第2識別形状250を指(手)で触れるかまたは第2識別形状250を視認することにより、光源部24aから出射される複数の光の異なる波長を容易に識別することができる。   In the third embodiment, a different number of second identification shapes 250 are provided for each wavelength in order to identify a plurality of lights having different wavelengths. Thereby, the different wavelengths of the some light radiate | emitted from the light source part 24a can be easily identified by touching the 2nd identification shape 250 with a finger (hand) or visually recognizing the 2nd identification shape 250. FIG.

また、第3実施形態では、光源部24aが出射可能な異なる波長からなる光の種類の数に対応した数のレール部260を識別部323aに設ける。また、レール部260の上に第2識別形状250を配置する。これにより、レール部260を指(手)で触れるかまたは視認することにより、光源部24aから出射される異なる波長の複数の光の種類の数を容易に識別することができる。また、第2識別形状250がレール部260の上に配置されない場合に比べて、識別部23aの形状を簡素化することができる。   In the third embodiment, the identification unit 323a is provided with the number of rail units 260 corresponding to the number of types of light having different wavelengths that can be emitted from the light source unit 24a. Further, the second identification shape 250 is disposed on the rail portion 260. Thereby, by touching or visually recognizing the rail portion 260 with a finger (hand), it is possible to easily identify the number of types of light having different wavelengths emitted from the light source portion 24a. Moreover, the shape of the identification part 23a can be simplified compared with the case where the 2nd identification shape 250 is not arrange | positioned on the rail part 260. FIG.

なお、第3実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。   The remaining effects of the third embodiment are similar to those of the aforementioned first embodiment.

[第4実施形態]
次に、図10を参照して、第4実施形態による光音響画像化装置400(図1参照)の構成について説明する。第4実施形態による光音響画像化装置400では、光源部24aから出射される光の波長を識別するための識別部323aを設けた第3実施形態とは異なり、光源部24aから出射される光の波長とエネルギーとを識別するための識別部423aを設ける例について説明する。なお、上記第3実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, the configuration of the photoacoustic imaging apparatus 400 (see FIG. 1) according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. In the photoacoustic imaging apparatus 400 according to the fourth embodiment, unlike the third embodiment in which the identification unit 323a for identifying the wavelength of the light emitted from the light source unit 24a is provided, the light emitted from the light source unit 24a. An example in which an identification unit 423a for identifying the wavelength and energy is provided will be described. In addition, about the structure same as the said 3rd Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

(識別部の詳細な構成)
図10に示すように、光源ユニット421aには、光源部24aから出射される光の波長およびエネルギーを識別するための識別部423aが設けられている。言い換えると、識別部423aは、光源部24aから出射される光の波長およびエネルギーをユーザが識別するための標識部(識別標識)である。具体的には、識別部423aには、光源部24aから出射される光の波長を識別するための第2識別形状250が設けられている。
(Detailed configuration of identification unit)
As shown in FIG. 10, the light source unit 421a is provided with an identification unit 423a for identifying the wavelength and energy of the light emitted from the light source unit 24a. In other words, the identification unit 423a is a label unit (identification label) for the user to identify the wavelength and energy of the light emitted from the light source unit 24a. Specifically, the identification unit 423a is provided with a second identification shape 250 for identifying the wavelength of light emitted from the light source unit 24a.

たとえば、レール部260上の第2識別形状250の数は、波長を表している。たとえば、750nmの光のみを出射する光源部24aが配置されている場合、第2識別形状250は、1本のレール部260に対して(1本のレール部260の上に)1つ設けられている。850nmの光のみを出射する光源部24aが配置されている場合、第2識別形状250は、1本のレール部260に対して2つ設けられていてもよい。950nmの光のみを出射する光源部24aが配置されている場合、第2識別形状250は、1本のレール部260に対して3つ設けられていてもよい。   For example, the number of the second identification shapes 250 on the rail portion 260 represents the wavelength. For example, when the light source unit 24a that emits only 750 nm light is disposed, one second identification shape 250 is provided for one rail unit 260 (on one rail unit 260). ing. When the light source unit 24 a that emits only 850 nm light is arranged, two second identification shapes 250 may be provided for one rail unit 260. When the light source unit 24 a that emits only 950 nm light is disposed, three second identification shapes 250 may be provided for one rail unit 260.

第4実施形態では、識別部423aには、光源部24aから出射される光のエネルギーを識別するための色がレール部260に付されている。たとえば、1kWのエネルギーの光を出射可能な光源ユニット421aの場合、レール部260には、たとえば青色(青色部分260a)が付されている。識別部423aのレール部260以外の部分は、レール部260の色とは異なる色(白色、銀色、黒色など)を有している。レール部260上の第2識別形状250は、識別部423aのレール部260以外の部分の色と同じ色を有している。レール部260に色を付す方法として、2色成型や、レール部260に直接塗装するなど、種々の方法を採用することが可能である。なお、500Wのエネルギーの光を出射可能な光源ユニット421aの場合、レール部260と、識別部423aのレール部260以外の部分の色とは、同じ色(白色、銀色、黒色など)である。   In the fourth embodiment, a color for identifying the energy of light emitted from the light source unit 24a is attached to the rail unit 260 in the identification unit 423a. For example, in the case of the light source unit 421a capable of emitting light having an energy of 1 kW, the rail portion 260 is provided with, for example, blue (blue portion 260a). The part other than the rail part 260 of the identification part 423a has a color (white, silver, black, etc.) different from the color of the rail part 260. The 2nd identification shape 250 on the rail part 260 has the same color as the color of parts other than the rail part 260 of the identification part 423a. As a method of coloring the rail portion 260, various methods such as two-color molding and direct coating on the rail portion 260 can be adopted. In the case of the light source unit 421a capable of emitting light with energy of 500 W, the color of the rail portion 260 and the portion other than the rail portion 260 of the identification portion 423a is the same color (white, silver, black, etc.).

なお、1種類の波長(たとえば750nm)の光を出射するとともに、出射光が1kW以外(たとえば500W)のエネルギーの光を出射可能な光源ユニット421aの識別部423aにはレール部260に色が付されていない。このため、レール部260に付された色(たとえば、青色(青色部分260a))により、1kWのエネルギーの光を出射可能な光源ユニット421aを識別することができる。   Note that the rail portion 260 is colored on the identification portion 423a of the light source unit 421a that emits light of one type of wavelength (for example, 750 nm) and the emitted light can emit light having energy other than 1 kW (for example, 500 W). It has not been. For this reason, the light source unit 421a that can emit light of energy of 1 kW can be identified by the color (for example, blue (blue portion 260a)) attached to the rail portion 260.

なお、第4実施形態のその他の構成は、上記第3実施形態と同様である。   The remaining configuration of the fourth embodiment is similar to that of the aforementioned third embodiment.

(第4実施形態の効果)
第4実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 4th Embodiment)
In the fourth embodiment, the following effects can be obtained.

第4実施形態では、上記のように、光源ユニット421aに設けられ、光源部24aから出射される光の波長およびエネルギーをユーザが識別するための識別部423aを設ける。これにより、第3実施形態と同様に、光源ユニット421aの誤装着を抑制してユーザが意図する画像を得ることができる。   In the fourth embodiment, as described above, the identification unit 423a is provided in the light source unit 421a and used by the user to identify the wavelength and energy of the light emitted from the light source unit 24a. Thereby, similarly to 3rd Embodiment, the incorrect mounting | wearing of the light source unit 421a can be suppressed, and the image which a user intends can be obtained.

また、第4実施形態では、光源部24aから出射される光のエネルギーを識別するための色を識別部423aに付す。これにより、視覚により直感的に、光源ユニット421aの光源部24aから出射される光のエネルギーを識別することができるので、容易に光源ユニット421aの誤装着を抑制することができる。   In the fourth embodiment, a color for identifying the energy of light emitted from the light source unit 24a is given to the identification unit 423a. Thereby, since the energy of light emitted from the light source unit 24a of the light source unit 421a can be identified intuitively visually, erroneous mounting of the light source unit 421a can be easily suppressed.

なお、第4実施形態のその他の効果は、上記第3実施形態と同様である。   The remaining effects of the fourth embodiment are similar to those of the aforementioned third embodiment.

[変形例]
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
[Modification]
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiment but by the scope of claims for patent, and further includes all modifications (modifications) within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.

たとえば、上記第1および第3実施形態では、光源部から出射される光の波長を識別するための識別部を設け、上記第2および第4実施形態では、光源部から出射される光の波長およびエネルギーを識別するための識別部を設ける例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、光源部から出射される光のエネルギーのみを識別するための識別部を設けてもよい。   For example, in the first and third embodiments, an identification unit for identifying the wavelength of light emitted from the light source unit is provided. In the second and fourth embodiments, the wavelength of light emitted from the light source unit. Although an example in which an identification unit for identifying energy is provided is shown, the present invention is not limited to this. In this invention, you may provide the identification part for identifying only the energy of the light radiate | emitted from a light source part.

また、上記第1実施形態では、識別部がカバー部材である(カバー部材の全体が識別部である)例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、カバー部材の一部に識別部を設けてもよい。   In the first embodiment, the identification unit is the cover member (the entire cover member is the identification unit). However, the present invention is not limited to this. In this invention, you may provide an identification part in a part of cover member.

また、上記第2実施形態では、異なる2つの波長の光を出射可能な光源部を識別するため識別部に異なる2色を付した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、図11に示すように、1つの波長の光を出射可能な光源部を識別する場合には、識別部に1つの色を付してもよい。また、本発明では、図12に示すように、異なる3つ以上の波長の光を出射可能な光源部を識別するため識別部に異なる3色を付してもよい。この際、青色部分750、緑色部分850および赤色部分950が上下方向(Z方向)に並ぶように識別部に色を付すことができる。また、図13に示すように、青色部分750、緑色部分850および赤色部分950がZ方向に垂直な方向に並ぶように識別部に色を付してもよい。   Moreover, in the said 2nd Embodiment, in order to identify the light source part which can radiate | emit the light of two different wavelengths, the example which attached | subjected two different colors to the identification part was shown, However, This invention is not limited to this. In the present invention, as shown in FIG. 11, when identifying a light source unit capable of emitting light of one wavelength, one color may be given to the identification unit. Further, in the present invention, as shown in FIG. 12, in order to identify light source units that can emit light of three or more different wavelengths, three different colors may be added to the identification unit. At this time, the identification portion can be colored so that the blue portion 750, the green portion 850, and the red portion 950 are aligned in the vertical direction (Z direction). Further, as shown in FIG. 13, the identification portion may be colored so that the blue portion 750, the green portion 850, and the red portion 950 are aligned in a direction perpendicular to the Z direction.

また、上記第2実施形態では、色により光源部が出射する光の波長を識別するとともに、第1識別形状により光源部が出射する光のエネルギーを識別する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、色により、光源部が出射する光の波長およびエネルギーの両方を識別してもよい。   In the second embodiment, the wavelength of the light emitted from the light source unit is identified by the color, and the energy of the light emitted from the light source unit is identified by the first identification shape. Not limited to. In this invention, you may identify both the wavelength and energy of the light which a light source part radiate | emits with a color.

また、上記第4実施形態では、色により光源部が出射する光のエネルギーを識別し、第2識別形状(識別形状)により光源部が出射する光の波長を識別する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、識別形状により、光源部が出射する光の波長およびエネルギーの両方を識別してもよい。   In the fourth embodiment, the energy of the light emitted from the light source unit is identified by the color, and the wavelength of the light emitted from the light source unit is identified by the second identification shape (identification shape). The invention is not limited to this. In the present invention, both the wavelength and energy of the light emitted from the light source unit may be identified by the identification shape.

また、上記第2実施形態では、第1識別形状を凸部により形成した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、第1識別形状を凹部により形成してもよい。   Moreover, in the said 2nd Embodiment, although the example which formed the 1st identification shape by the convex part was shown, this invention is not limited to this. In the present invention, the first identification shape may be formed by a recess.

また、上記第2実施形態では、第1識別形状を、正面から見て、略円形に形成した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、第1識別形状を、略円形以外の形状(たとえば、三角形形状や四角形形状)に形成してもよい。   In the second embodiment, an example in which the first identification shape is formed in a substantially circular shape when viewed from the front is shown, but the present invention is not limited to this. In the present invention, the first identification shape may be formed in a shape other than a substantially circular shape (for example, a triangular shape or a rectangular shape).

また、上記第2実施形態では、1つの波長の光を出射可能な光源部から出射される光のエネルギーを識別するため識別部に、1つの第1識別形状を設けた例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、図14に示すように、複数(たとえば2つ)の波長の光を出射可能な光源部から出射される光のエネルギー(2つの波長の光のエネルギー)を識別する場合には、それぞれの波長を識別する色が付された部分に第1識別形状を1つずつ設けてもよい。また、それぞれの波長を識別する色が付された部分の境界に1つの第1識別形状を設けてもよい。   In the second embodiment, the example in which one first identification shape is provided in the identification unit to identify the energy of light emitted from the light source unit capable of emitting light of one wavelength is shown. The present invention is not limited to this. In the present invention, as shown in FIG. 14, when identifying the energy of light emitted from a light source unit capable of emitting light of a plurality of (for example, two) wavelengths (energy of light of two wavelengths), One first identification shape may be provided in a portion to which a color for identifying each wavelength is attached. Moreover, you may provide one 1st identification shape in the boundary of the part to which the color which identifies each wavelength was attached | subjected.

また、上記第3および第4実施形態では、第2識別形状を凸部により形成した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、第2識別形状を凹部により形成してもよい。   Moreover, in the said 3rd and 4th embodiment, although the example which formed the 2nd identification shape by the convex part was shown, this invention is not limited to this. In the present invention, the second identification shape may be formed by a recess.

また、上記第3および第4実施形態では、第2識別形状を、正面から見て、略円形に形成した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、第2識別形状を、略円形以外の形状(たとえば、三角形形状や四角形形状)に形成してもよい。   Moreover, in the said 3rd and 4th embodiment, although the 2nd identification shape was seen from the front, the example formed in substantially circle shape was shown, However, This invention is not limited to this. In the present invention, the second identification shape may be formed in a shape other than a substantially circular shape (for example, a triangular shape or a square shape).

また、上記第3および第4実施形態では、光源部が出射可能な異なる波長からなる光の種類の数に対応した数のレール部を設けた例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、光源部が出射可能な異なる波長からなる光の種類の数に対応した数の溝部を設けてもよい。また、光源部が出射可能な異なる波長からなる光の種類の数に対応した数のレール部や溝部を設けなくてもよい。   In the third and fourth embodiments, the example in which the number of rail portions corresponding to the number of types of light having different wavelengths that can be emitted from the light source portion is provided, but the present invention is not limited thereto. Absent. In the present invention, the number of grooves corresponding to the number of types of light having different wavelengths that can be emitted from the light source unit may be provided. Further, the number of rail portions and groove portions corresponding to the number of types of light having different wavelengths that can be emitted from the light source unit may not be provided.

また、上記第1実施形態では、光源部が750nmの光を出射可能な場合には青色を付し、光源部が850nmの光を出射可能な場合には緑色を付し、光源部が950nmの光を出射可能な場合には赤色を付した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、各波長に対応する色を別の色にして付してもよい。   In the first embodiment, when the light source unit can emit light of 750 nm, blue is added, when the light source unit can emit light of 850 nm, green is added, and the light source unit is 950 nm. In the case where light can be emitted, an example in which red is given is shown, but the present invention is not limited to this. In the present invention, the color corresponding to each wavelength may be a different color.

また、上記第3実施形態では、異なる2つの波長の光を出射可能な光源部を識別するために、2つのレール部のそれぞれの上に第2識別形状を設けた例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、図15に示すように、1つの波長の光を出射可能な光源部を識別する場合には、1つのレール部の上に第2識別形状を設けてもよい。また、本発明では、図16に示すように、異なる3つ以上の波長の光を出射可能な光源部を識別するために、3つのレール部のそれぞれの上に第2識別形状を設けてもよい。   Moreover, in the said 3rd Embodiment, in order to identify the light source part which can radiate | emit the light of two different wavelengths, the example which provided the 2nd identification shape on each of two rail parts was shown, but this book The invention is not limited to this. In this invention, as shown in FIG. 15, when identifying the light source part which can radiate | emit the light of one wavelength, you may provide a 2nd identification shape on one rail part. Further, in the present invention, as shown in FIG. 16, in order to identify light source units capable of emitting light of three or more different wavelengths, a second identification shape may be provided on each of the three rail units. Good.

また、上記第3実施形態では、光源部が750nmの光を出射可能な場合には第2識別形状を1つ設け、光源部が850nmの光を出射可能な場合には第2識別形状を2つ設け、図16の例では光源部が950nmの光を出射可能な場合には第2識別形状を3つ設けた例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、各波長に対応する第2識別形状の個数を変更してもよい。   In the third embodiment, when the light source unit can emit 750 nm light, one second identification shape is provided, and when the light source unit can emit 850 nm light, the second identification shape is set to 2. In the example of FIG. 16, when the light source unit can emit light having a wavelength of 950 nm, three second identification shapes are provided. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the number of second identification shapes corresponding to each wavelength may be changed.

また、上記第4実施形態では、1つの波長の光を出射可能な光源部から出射される光のエネルギーを識別するためレール部に青色(青色部分260a)を付した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、図17に示すように、複数(たとえば2つ)の波長の光のエネルギー(2つの波長の光のエネルギー)を識別する場合には、複数のレール部の各々に青色(青色部分260a)を付してもよい。   In the fourth embodiment, an example in which blue (blue portion 260a) is added to the rail portion in order to identify the energy of the light emitted from the light source that can emit light of one wavelength is shown. The invention is not limited to this. In the present invention, as shown in FIG. 17, when identifying the energy of light having a plurality of (for example, two) wavelengths (energy of light having two wavelengths), each of the plurality of rail portions is blue (blue portion). 260a) may be added.

また、上記第3および第4実施形態では、レール部を正面から見て、レール部をプローブ本体の短手方向(Z方向に垂直な方向)に延びるように形成する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、レール部をプローブ本体の長手方向など、プローブ本体の短手方向以外の方向に延びるように形成してもよい。   In the third and fourth embodiments, the rail part is formed so as to extend in the short direction (direction perpendicular to the Z direction) of the probe body when the rail part is viewed from the front. The invention is not limited to this. In the present invention, the rail portion may be formed to extend in a direction other than the short direction of the probe body, such as the longitudinal direction of the probe body.

20 プローブ本体
20a 検出部
21、21a、221a、321a、421a 光源ユニット
23、23a、223a、323a、423a カバー部材(識別部)
24、24a、24b 光源部
100、200、300、400 光音響画像化装置
240 第1識別形状(識別形状)
250 第2識別形状(識別形状)
260 レール部
20 Probe body 20a Detection unit 21, 21a, 221a, 321a, 421a Light source unit 23, 23a, 223a, 323a, 423a Cover member (identification unit)
24, 24a, 24b Light source unit 100, 200, 300, 400 Photoacoustic imaging device 240 First identification shape (identification shape)
250 Second identification shape (identification shape)
260 Rail part

Claims (11)

被検体に光を照射する光源部を含む光源ユニットと、
前記光源部から照射された光を吸収した前記被検体内の検出対象物から発生された音響波を検出する検出部を含むとともに、前記光源ユニットが着脱可能なように構成されているプローブ本体と、
前記光源ユニットに設けられ、前記光源部から出射される光の波長、または、前記光源部から出射される光のエネルギーのうち少なくとも一方をユーザが識別するための識別部とを備えた、光音響画像化装置。
A light source unit including a light source unit for irradiating the subject with light;
A probe main body configured to include a detection unit that detects an acoustic wave generated from a detection target in the subject that has absorbed light emitted from the light source unit, and to which the light source unit is detachable; ,
A photoacoustic provided in the light source unit and comprising an identification unit for identifying at least one of the wavelength of light emitted from the light source unit or the energy of light emitted from the light source unit. Imaging device.
前記識別部は、前記光源ユニットの外部に露出する部分に設けられている、請求項1に記載の光音響画像化装置。   The photoacoustic imaging apparatus according to claim 1, wherein the identification unit is provided in a portion exposed to the outside of the light source unit. 前記光源ユニットは、前記光源部を覆うカバー部材を含み、
前記識別部は、前記カバー部材に一体的に形成されている、請求項1または2に記載の光音響画像化装置。
The light source unit includes a cover member that covers the light source unit,
The photoacoustic imaging apparatus according to claim 1, wherein the identification unit is formed integrally with the cover member.
前記識別部には、前記光源部から出射される光の波長、または、前記光源部から出射される光のエネルギーのうち少なくとも一方を識別するための色が付されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の光音響画像化装置。   The color for identifying at least one among the wavelength of the light radiate | emitted from the said light source part, or the energy of the light radiate | emitted from the said light source part is attached | subjected to the said identification part. The photoacoustic imaging apparatus of any one of these. 前記識別部には、前記光源部から出射される光の波長を識別するための色が付されている、請求項4に記載の光音響画像化装置。   The photoacoustic imaging apparatus according to claim 4, wherein the identification unit is provided with a color for identifying a wavelength of light emitted from the light source unit. 前記光源部は、異なる波長からなる複数の光を出射可能に構成され、
前記識別部には、異なる波長からなる複数の光を識別するための複数の色が付されている、請求項5に記載の光音響画像化装置。
The light source unit is configured to be capable of emitting a plurality of lights having different wavelengths,
The photoacoustic imaging apparatus according to claim 5, wherein the identification unit is provided with a plurality of colors for identifying a plurality of lights having different wavelengths.
前記識別部は、前記光源部から出射される光の波長、または、前記光源部から出射される光のエネルギーのうち少なくとも一方を識別するための識別形状を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の光音響画像化装置。   The said identification part contains the identification shape for identifying at least one among the wavelength of the light radiate | emitted from the said light source part, or the energy of the light radiate | emitted from the said light source part. The photoacoustic imaging apparatus according to item 1. 前記識別形状は、前記光源部から出射される光のエネルギーを識別するための凸状または凹状の第1識別形状を含む、請求項7に記載の光音響画像化装置。   The photoacoustic imaging apparatus according to claim 7, wherein the identification shape includes a convex or concave first identification shape for identifying energy of light emitted from the light source unit. 前記識別形状は、前記光源部から出射される光の波長を識別するための凸状または凹状の第2識別形状を含む、請求項7に記載の光音響画像化装置。   The photoacoustic imaging apparatus according to claim 7, wherein the identification shape includes a convex or concave second identification shape for identifying a wavelength of light emitted from the light source unit. 前記光源部は、異なる波長からなる複数の光を出射可能に構成され、
前記第2識別形状は、異なる波長からなる複数の光を識別するために波長毎に異なる数だけ設けられている、請求項9に記載の光音響画像化装置。
The light source unit is configured to be capable of emitting a plurality of lights having different wavelengths,
The photoacoustic imaging apparatus according to claim 9, wherein the second identification shapes are provided in different numbers for each wavelength in order to identify a plurality of lights having different wavelengths.
前記識別部は、前記光源部が出射可能な異なる波長からなる光の種類の数に対応した数のレール部または溝部を含み、
前記識別形状は、前記レール部または前記溝部の上に配置されている、請求項10に記載の光音響画像化装置。
The identification unit includes a number of rail portions or groove portions corresponding to the number of types of light having different wavelengths that can be emitted by the light source unit,
The photoacoustic imaging apparatus according to claim 10, wherein the identification shape is disposed on the rail part or the groove part.
JP2015171317A 2015-08-31 2015-08-31 Photoacoustic imaging apparatus Pending JP2017046824A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171317A JP2017046824A (en) 2015-08-31 2015-08-31 Photoacoustic imaging apparatus
PCT/JP2016/075584 WO2017038908A1 (en) 2015-08-31 2016-08-31 Photoacoustic imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171317A JP2017046824A (en) 2015-08-31 2015-08-31 Photoacoustic imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017046824A true JP2017046824A (en) 2017-03-09

Family

ID=58188910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015171317A Pending JP2017046824A (en) 2015-08-31 2015-08-31 Photoacoustic imaging apparatus

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017046824A (en)
WO (1) WO2017038908A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019097657A (en) * 2017-11-29 2019-06-24 キヤノン株式会社 Photoacoustic probe and attachment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166009A (en) * 2011-01-28 2012-09-06 Fujifilm Corp Ultrasonic probe
JP2014039801A (en) * 2012-07-27 2014-03-06 Fujifilm Corp Probe for detecting sound signal, and photoacoustic measuring device including the same
JP5922532B2 (en) * 2012-09-03 2016-05-24 富士フイルム株式会社 Light source unit and photoacoustic measuring apparatus using the same
KR101563499B1 (en) * 2013-11-04 2015-10-27 삼성메디슨 주식회사 Photoacoustic probe

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017038908A1 (en) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200046275A1 (en) Pulse oximetry device and method of operating a pulse oximetry device
JPWO2013027359A1 (en) Biosensor
JP2009039568A (en) Biological information measuring apparatus
JP2006102159A (en) Biological information measuring apparatus
US9888873B2 (en) NIRS sensor assembly including EMI shielding
JP2016513527A (en) Probe for non-invasive optical monitoring
JP5772292B2 (en) Biological sensor and biological information detection apparatus
WO2017038908A1 (en) Photoacoustic imaging device
US20210177320A1 (en) Biometric sensor
KR102638309B1 (en) Wearable device, and method for health monitoring
JP2009106373A (en) Sensing apparatus for biological surface tissue
JP2020142077A (en) Sensor structure
US20170172432A1 (en) Device for Measuring Psychological Signals
JP2016000205A (en) Biological body sensor and biological body information detector
JP2017006183A (en) Biological information measurement sensor and toilet seat for measuring biological information
KR20160003458A (en) Unit for measuring physiological signal and method for manufacturing thereof
US20170014076A1 (en) Probe
JP6043558B2 (en) Identification device, toy and identification object
JP2016096977A (en) Optical sensor module
KR20160053281A (en) Biological blood flow measuring module
JP2015188580A (en) pulse wave detecting device
CN110269589A (en) Compact energy-efficient physiological parameter sensors system
KR102418816B1 (en) Biometric Sensor with A Vertical Alignment Light Emitting Part
JPH06327658A (en) Probe for oxygen saturation meter
TWI494087B (en) Tumor detection apparatus with dark-current operation mode and signal correction method thereof