JP2017046230A - Moving image editing device, moving image editing method and program - Google Patents

Moving image editing device, moving image editing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017046230A
JP2017046230A JP2015168134A JP2015168134A JP2017046230A JP 2017046230 A JP2017046230 A JP 2017046230A JP 2015168134 A JP2015168134 A JP 2015168134A JP 2015168134 A JP2015168134 A JP 2015168134A JP 2017046230 A JP2017046230 A JP 2017046230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
files
file
cutout
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015168134A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6532353B2 (en
Inventor
智裕 関口
Tomohiro Sekiguchi
智裕 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015168134A priority Critical patent/JP6532353B2/en
Publication of JP2017046230A publication Critical patent/JP2017046230A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6532353B2 publication Critical patent/JP6532353B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a moving image editing technology capable of connecting a series of moving images in accordance with an edited moving image or easily confirming an editing result while reducing complicated operation required for editing work when editing the series of moving images consisting of a plurality of files.SOLUTION: The present invention relates to a moving image editing device for editing a series of moving images recorded on a recording medium while being divided into a plurality of files. The moving image editing device comprises: segmentation means for segmenting a part of a series of moving images; designation means for designating a range to segment the part of the series of moving images by the segmentation means; and connection means by which, in the case where partial moving images constituting the segmentation range are recorded over a plurality of files, the moving images are connected into one file and recorded in accordance with capacitance or time of the partial moving images.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、記録媒体に記録された動画ファイルを編集する技術に関する。   The present invention relates to a technique for editing a moving image file recorded on a recording medium.

近年、動画や静止画等の画像を記録/再生/編集する装置として、光ディスク、ハードディスクドライブ、メモリカード等のランダムアクセス可能な記録媒体を用いたデジタルカメラやデジタルビデオカメラが普及している。特にデジタルビデオカメラでは、動画を長時間記録することが可能で、大容量のメモリカードでは、一回の撮影で数時間以上の撮影が可能なものもある。   In recent years, digital cameras and digital video cameras using a randomly accessible recording medium such as an optical disk, a hard disk drive, and a memory card have become widespread as apparatuses for recording / reproducing / editing images such as moving images and still images. In particular, a digital video camera can record a moving image for a long time, and a large-capacity memory card can shoot for several hours or more in one shooting.

このよう長時間記録を行った場合、メモリカードで利用しているファイルシステムの制限によって、一回の撮影で記録したシーンが複数のファイルに分割されてメモリカードに記録されることがある。例えば、FAT32のファイルシステムを利用した32GBのメモリカードに動画を記録した場合、ファイルシステムの制限によって1ファイルあたり4GBまでしか記録できない。4GBを超えて動画記録を行う場合は、新たなファイルを作成して記録する必要がある。例えば、平均記録レート24Mbpsで30分連続して記録を行う場合は合計約5GBとなり、4GB+1GBの2ファイルとして記録される。   When recording is performed for such a long time, a scene recorded by one shooting may be divided into a plurality of files and recorded on the memory card due to limitations of the file system used in the memory card. For example, when a moving image is recorded on a 32 GB memory card using the FAT 32 file system, only 4 GB per file can be recorded due to file system limitations. When recording a moving image exceeding 4 GB, it is necessary to create and record a new file. For example, when recording is performed continuously for 30 minutes at an average recording rate of 24 Mbps, the total is about 5 GB, and two files of 4 GB + 1 GB are recorded.

上記ファイル分割されて記録された動画に対して編集を行う場合、例えば2つのファイルに跨った切り出し処理を実行すると、2ファイルが記録媒体に存在するため、シーン編集を行った動画ファイルを管理する作業が煩雑となる。   When editing a movie that has been divided into files and recorded, for example, if a cutout process that spans two files is executed, the movie file that has undergone scene editing is managed because two files exist on the recording medium. Work becomes complicated.

このような状況に鑑みて、特許文献1には、1シーンについて複数の記録媒体に跨って動画記録が行われるリレー記録機能において、リレー記録されたシーンを結合する技術が提案されている。   In view of such circumstances, Patent Document 1 proposes a technique for combining relay recorded scenes in a relay recording function in which moving image recording is performed across a plurality of recording media for one scene.

特開2005−174391号公報JP 2005-174391 A

しかしながら、上記特許文献1には、複数の記録媒体にリレー記録されたリレー動画において、一方の記録媒体に記録されたリレー動画の一部を削除する場合に、削除により空いた記録容量に、もう一方の記録媒体に記録されているリレー動画を移動可能である場合は、移動して1つのファイルに結合することが記載されている。しかしながら、上記特許文献1では、記録媒体の空き容量が足りずに、動画の記録が不可能な場合に複数の記録媒体に動画を分割しているため、ファイルシステムの制限により、動画を複数のファイルに分割して記録することについて記載はなく、このような場合に動画を編集することは想定されていない。   However, in the above-mentioned Patent Document 1, when a part of a relay moving image recorded on one recording medium is deleted in a relay moving image recorded on a plurality of recording media, the recording capacity freed by the deletion is already increased. It is described that when a relay moving image recorded on one recording medium can be moved, it is moved and combined into one file. However, in the above-mentioned Patent Document 1, a moving image is divided into a plurality of recording media when the recording medium has insufficient free space and recording of the moving image is impossible. There is no description about dividing into files and recording, and in such a case, editing a moving image is not assumed.

本発明は、上記課題に鑑みてなされ、その目的は、複数のファイルから構成される一連の動画を編集する場合に、編集後の動画に応じて結合すること、または、編集作業にかかる煩雑な操作を低減し、編集結果を容易に確認することができる動画編集技術を実現することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to edit a series of videos composed of a plurality of files, combining them according to the edited videos, or complicated editing work. It is to realize a moving image editing technique capable of reducing operations and easily confirming an editing result.

上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明の動画編集装置は、複数のファイルに分割されて記録媒体に記録された一連の動画を編集する動画編集装置であって、一連の動画の一部を切り出す切り出し手段と、前記切り出し手段により前記一連の動画の一部を切り出す範囲を指定する指定手段と、前記切り出し範囲を構成する一部の動画が複数のファイルに跨って記録されている場合に、前記一部の動画の容量または時間に応じて、1つのファイルに結合して記録する結合手段と、を有する。   In order to solve the above problems and achieve the object, a video editing apparatus according to the present invention is a video editing apparatus that edits a series of videos divided into a plurality of files and recorded on a recording medium. A cutout unit that cuts out a part of the video, a designation unit that specifies a range in which the cutout unit cuts out a part of the series of videos, and a part of the video that constitutes the cutout range is recorded across a plurality of files. And combining means for combining and recording in one file according to the capacity or time of the partial moving image.

本発明によれば、複数のファイルから構成される一連の動画を編集する場合に、編集後の動画に応じて結合すること、または、編集作業にかかる煩雑な操作を低減し、編集結果を容易に確認することができる。   According to the present invention, when a series of videos composed of a plurality of files is edited, the editing results can be easily combined by combining according to the edited videos or reducing complicated operations for editing. Can be confirmed.

本発明に係る実施形態の装置構成を示すブロック図。The block diagram which shows the apparatus structure of embodiment which concerns on this invention. 実施形態1の動画記録処理を示すフローチャート。3 is a flowchart illustrating a moving image recording process according to the first embodiment. 実施形態1の動画記録処理により生成されるディレクトリおよびファイルの構成を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of directories and files generated by the moving image recording process according to the first embodiment. 実施形態1の動画編集処理におけるシーン一覧画面を例示する図。6 is a diagram illustrating a scene list screen in the moving image editing process according to the first embodiment. 実施形態1の動画編集処理における編集画面を例示する図。FIG. 4 is a diagram illustrating an editing screen in the moving image editing process according to the first embodiment. 実施形態1の動画編集処理を示すフローチャート。5 is a flowchart illustrating a moving image editing process according to the first embodiment. 実施形態1の動画編集処理におけるファイル分割処理および結合処理を説明する図。FIG. 6 is a diagram for explaining file division processing and combination processing in the moving image editing processing according to the first embodiment. 実施形態2の動画記録処理を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating a moving image recording process according to the second embodiment. 実施形態2の動画記録処理により生成されるディレクトリおよびファイルの構成を示す図。The figure which shows the structure of the directory and file produced | generated by the moving image recording process of Embodiment 2. FIG. 実施形態2の動画編集処理におけるシーン一覧画面を例示する図。The figure which illustrates the scene list screen in the moving image edit process of Embodiment 2. 実施形態2の動画編集処理における編集画面を例示する図。The figure which illustrates the edit screen in the moving image edit process of Embodiment 2. 実施形態2の動画編集処理を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating a moving image editing process according to the second embodiment. 実施形態2の動画編集処理におけるファイル分割処理および結合処理を説明する図。FIG. 10 is a diagram for explaining file division processing and combination processing in the moving image editing processing according to the second embodiment.

以下に、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。尚、以下に説明する実施の形態は、本発明を実現するための一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されるべきものであり、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。また、後述する各実施形態の一部を適宜組み合わせて構成しても良い。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail. The embodiment described below is an example for realizing the present invention, and should be appropriately modified or changed according to the configuration and various conditions of the apparatus to which the present invention is applied. It is not limited to the embodiment. Moreover, you may comprise combining suitably one part of each embodiment mentioned later.

以下、本発明の動画編集装置を、例えば、動画や静止画を撮影するデジタルビデオカメラ等の撮像装置に適用した実施形態について説明する。   Hereinafter, an embodiment in which the moving image editing apparatus of the present invention is applied to an imaging apparatus such as a digital video camera that captures moving images or still images will be described.

<装置構成>図1を参照して、本発明に係る実施形態のデジタルビデオカメラの構成及び機能の概略について説明する。   <Apparatus Configuration> With reference to FIG. 1, an outline of the configuration and functions of a digital video camera according to an embodiment of the present invention will be described.

図1において、デジタルビデオカメラ(以下、ビデオカメラ)100は、制御部10、圧縮/伸長部11、撮像部12、画像処理部13、RAM14、表示部15、操作部16、ROM17、外部記録媒体I/F18を備える。制御部10と各部11〜18は互いにデータのやり取りを行うことができるように接続されている。   In FIG. 1, a digital video camera (hereinafter referred to as a video camera) 100 includes a control unit 10, a compression / decompression unit 11, an imaging unit 12, an image processing unit 13, a RAM 14, a display unit 15, an operation unit 16, a ROM 17, and an external recording medium. I / F18 is provided. The control unit 10 and the units 11 to 18 are connected so that they can exchange data with each other.

制御部10は、CPUやMPU等のプロセッサを備え、ビデオカメラ100の全体を統括して制御する。制御部10は、ROM17に記録されたプログラムをRAM14に展開して実行することで各部を制御し、後述のフローチャートの処理を実現する。制御部は、複数のプロセッサにより実現してもよい。   The control unit 10 includes a processor such as a CPU and an MPU, and controls the video camera 100 as a whole. The control unit 10 controls each unit by developing the program recorded in the ROM 17 on the RAM 14 and executing the program, and realizes processing in a flowchart described later. The control unit may be realized by a plurality of processors.

ROM17は、制御部10が実行するプログラムが格納された不揮発性の記憶媒体である。RAM14は、制御部10のワークメモリとして用いられる揮発性の記憶媒体である。また、RAM14は、画像処理部13で生成された画像データや外部記録媒体19からの画像データについて、圧縮/伸長部11で圧縮処理や伸長処理を施す、あるいは、表示部15に表示するために一時的に保持するVRAM(ビデオメモリ)として使用される。   The ROM 17 is a non-volatile storage medium that stores a program executed by the control unit 10. The RAM 14 is a volatile storage medium used as a work memory for the control unit 10. In addition, the RAM 14 performs compression processing and expansion processing on the image data generated by the image processing unit 13 and image data from the external recording medium 19 by the compression / decompression unit 11 or displays them on the display unit 15. Used as a VRAM (video memory) for temporary storage.

ビデオカメラ100は、画像データを記録するためのメモリカード等の外部記録媒体19が着脱可能であり、この外部記録媒体19に対するデータの読み出し/書き込みを制御する記録媒体I/F(インタフェース)18を有する。記録媒体I/F18は、メモリカード等の記録媒体が装着可能なスロットである。図1では、記録媒体I/F18に外部記録媒体19が装着されている状態を例示しているが、ビデオカメラ100に内蔵された内部記録媒体として構成されていたり、外部記録媒体と内部記録媒体の両方が設けられていても良い。   An external recording medium 19 such as a memory card for recording image data is detachable from the video camera 100, and a recording medium I / F (interface) 18 that controls reading / writing of data with respect to the external recording medium 19 is provided. Have. The recording medium I / F 18 is a slot into which a recording medium such as a memory card can be mounted. FIG. 1 illustrates a state in which the external recording medium 19 is attached to the recording medium I / F 18, but it may be configured as an internal recording medium built in the video camera 100, or may be configured as an external recording medium and an internal recording medium. Both may be provided.

画像処理部13は、撮像部12で撮像された画像データに、所定の画素補間、リサイズ処理や色変換処理を行うための専用の回路である。また、画像処理部13は、撮像された画像データを用いて所定の演算処理を行い、演算結果を制御部10に送出する。制御部10は、画像処理部13から得た演算結果に基づいて、撮像部12における撮像処理に関する各種制御(自動露出やオートホワイトバランス等)を行う。   The image processing unit 13 is a dedicated circuit for performing predetermined pixel interpolation, resizing processing, and color conversion processing on the image data captured by the imaging unit 12. Further, the image processing unit 13 performs a predetermined calculation process using the captured image data, and sends the calculation result to the control unit 10. Based on the calculation result obtained from the image processing unit 13, the control unit 10 performs various types of control (automatic exposure, auto white balance, etc.) regarding the imaging processing in the imaging unit 12.

圧縮/伸長部11は、画像処理部13で画像処理が行われた画像データを圧縮する処理や外部記録媒体19から読み出した画像データを伸長する処理を行うための専用の回路である。   The compression / decompression unit 11 is a dedicated circuit for performing processing for compressing image data that has been subjected to image processing by the image processing unit 13 and processing for decompressing image data read from the external recording medium 19.

撮像部12は、ズームレンズやフォーカスレンズ、絞りを含む光学系やCMOS等の半導体素子からなるイメージセンサを有し、制御部10の制御により、被写体像を撮像して動画や静止画の画像信号を生成する。なお、静止画を画像、音声付きの動画を映像という場合もある。   The imaging unit 12 includes an image sensor including a zoom lens, a focus lens, an optical system including a diaphragm, and a semiconductor element such as a CMOS. Under the control of the control unit 10, a subject image is captured and an image signal of a moving image or a still image is captured. Is generated. A still image may be referred to as an image, and a moving image with sound may be referred to as a video.

表示部15は、制御部10の制御により、各種設定状態や、撮像部12で撮像された画像(ライブビュー画像を含む)、外部記録媒体から読み出した画像等を表示/再生するLCDモニタや有機ELディスプレイである。表示部15は、覗き込み形のファインダ内のディスプレイや、バリアングルのLCDモニタとして用いられる。   The display unit 15 is controlled by the control unit 10 to display / reproduce various setting states, images captured by the imaging unit 12 (including live view images), images read from an external recording medium, and the like. It is an EL display. The display unit 15 is used as a display in a view-type finder or a vari-angle LCD monitor.

操作部16は、ユーザが操作可能な押しボタンや回転ダイヤル、スライドスイッチ、タッチパネル等である。操作部16は、例えば、ビデオカメラ100の電源をオン、オフする電源スイッチや、静止画撮影ボタン、動画記録開始ボタン、ビデオカメラ100の動作モードを撮影モードや再生モード等に切り替えるモード切替ボタン等を含む。なお、操作部16にタッチパネルが含まれる場合、制御部10はタッチパネルへの以下の操作を検出できる。タッチパネルを指やペンで触れたこと(タッチダウン)。タッチパネルを指やペンで触れている状態であること(タッチオン)。タッチパネルを指やペンで触れたまま移動していること(ムーブ)。タッチパネルへ触れていた指やペンを離したこと(タッチアップ)。タッチパネルに何も触れていない状態(タッチオフ)。これらの操作や、タッチパネル上に指やペンが触れている位置座標は制御部10に通知され、制御部10は通知された情報に基づいてタッチパネル上にどのような操作が行われたかを判定する。ムーブについてはタッチパネル上で移動する指やペンの移動方向についても、位置座標の変化に基づいて、タッチパネル上の垂直成分・水平成分ごとに判定できる。またタッチパネル上をタッチダウンから一定のムーブを経てタッチアップをしたとき、ストロークを描いたこととする。素早くストロークを描く操作をフリックと呼ぶ。フリックは、タッチパネル上に指を触れたままある程度の距離だけ素早く動かして、そのまま離すといった操作であり、言い換えればタッチパネル上を指ではじくように素早くなぞる操作である。所定距離以上を、所定速度以上でムーブしたことが検出され、そのままタッチアップが検出されるとフリックが行われたと判定できる。また、所定距離以上を、所定速度未満でムーブしたことが検出された場合はドラッグが行なわれたと判定するものとする。タッチパネルは、抵抗膜方式や静電容量方式、表面弾性波方式、赤外線方式、電磁誘導方式、画像認識方式、光センサ方式等、様々な方式のタッチパネルのうちいずれの方式のものを用いても良い。   The operation unit 16 is a push button, a rotary dial, a slide switch, a touch panel, or the like that can be operated by the user. The operation unit 16 includes, for example, a power switch for turning on / off the video camera 100, a still image shooting button, a moving image recording start button, a mode switching button for switching the operation mode of the video camera 100 to a shooting mode, a playback mode, and the like. including. When the operation unit 16 includes a touch panel, the control unit 10 can detect the following operations on the touch panel. Touching the touch panel with a finger or pen (touch down). Touching the touch panel with a finger or pen (touch-on). Moving the touch panel while touching it with your finger or pen (move). The finger or pen that was touching the touch panel is released (touch-up). A state where nothing touches the touch panel (touch-off). The control unit 10 is notified of these operations and the position coordinates where the finger or pen touches the touch panel, and the control unit 10 determines what operation has been performed on the touch panel based on the notified information. . Regarding the move, the moving direction of the finger or pen moving on the touch panel can be determined for each vertical component / horizontal component on the touch panel based on the change of the position coordinates. It is also assumed that a stroke is drawn when touch-up is performed on the touch panel through a certain move from touch-down. The operation of drawing a stroke quickly is called a flick. A flick is an operation of quickly moving a certain distance while touching a finger on the touch panel and then releasing it, in other words, an operation of quickly tracing a finger on the touch panel. If it is detected that the moving is performed at a predetermined speed or more over a predetermined distance, and a touch-up is detected as it is, it can be determined that a flick has been performed. In addition, when it is detected that the movement is performed at a predetermined distance or more and less than a predetermined speed, it is determined that the drag has been performed. The touch panel may be any of various types of touch panels such as a resistive film method, a capacitance method, a surface acoustic wave method, an infrared method, an electromagnetic induction method, an image recognition method, and an optical sensor method. .

なお、本例では、外部記録媒体19のファイルシステムをFAT32及びDCF(Design rule for Camera File system)規格、動画ファイルフォーマットをMP4として説明するが、これら以外のものを適用しても良い。   In this example, the file system of the external recording medium 19 is described as FAT32 and DCF (Design rule for Camera File system) standard, and the moving image file format is MP4, but other formats may be applied.

また、本例では、圧縮/伸長部11、画像処理部13については、専用の回路を用いたが、プログラムされた汎用のプロセッサを用いてもよい。また、制御部10、圧縮/伸長部11、画像処理部13等の複数ブロックの機能を、1つの回路、または、プロセッサで実現してもよい。   In this example, dedicated circuits are used for the compression / decompression unit 11 and the image processing unit 13, but a programmed general-purpose processor may be used. The functions of a plurality of blocks such as the control unit 10, the compression / decompression unit 11, and the image processing unit 13 may be realized by a single circuit or processor.

<動画記録処理>次に、図2及び図3を参照して、本実施形態のビデオカメラ100による動画記録処理について説明する。   <Movie Recording Process> Next, the movie recording process by the video camera 100 of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

図3は、外部記録媒体19の内部のディレクトリおよびファイルの構成、ファイルの表示位置、グループIDを例示している。   FIG. 3 exemplifies the directory and file structure inside the external recording medium 19, the display position of the file, and the group ID.

なお、図2の処理は、ビデオカメラ100の制御部10がROM17に格納されたプログラムをRAM14に展開して実行することにより実現される。後述する図6、図8、図12でも同様である。   2 is realized by the control unit 10 of the video camera 100 developing the program stored in the ROM 17 on the RAM 14 and executing it. The same applies to FIGS. 6, 8, and 12 described later.

操作部16に対する操作によってビデオカメラ100がカメラモード(撮影モード)に設定されると図2のフローが開始される。   When the video camera 100 is set to the camera mode (shooting mode) by an operation on the operation unit 16, the flow of FIG. 2 is started.

ステップS201では、制御部10は、カメラモードにおいて、操作部16の動画記録開始ボタンが押下されると、動画記録処理を開始する。動画記録が開始されると、撮像部12から読み出された画像信号が、画像処理部13、圧縮/伸長部11、RAM14、外部記録媒体I/F18を介して外部記録媒体19に記録される。外部記録媒体19には図3に示すように、例えば、100AAAAAフォルダ内にBBBB0001.MP4((1)−1)のファイルが記録される。   In step S201, the control unit 10 starts the moving image recording process when the moving image recording start button of the operation unit 16 is pressed in the camera mode. When moving image recording is started, the image signal read from the imaging unit 12 is recorded on the external recording medium 19 via the image processing unit 13, the compression / decompression unit 11, the RAM 14, and the external recording medium I / F 18. . As shown in FIG. 3, the external recording medium 19 includes, for example, BBBB0001. The MP4 ((1) -1) file is recorded.

ステップS202では、制御部10は、ファイルサイズが、ファイルシステムの上限値(最大のファイルサイズ)を超えたか否かを判定し、BBBB0001.MP4のファイルサイズが、ファイルシステムの上限値である1ファイルあたり4GBを超えないようにする。判定の結果、4GB−α(αは任意の値)の閾値を超えた場合はステップS203に進み、上限値を超えない間はステップS206で操作部16の動画記録開始ボタンが再度押下されるまでファイルへのデータの書き込みを継続する。   In step S202, the control unit 10 determines whether or not the file size exceeds the upper limit value (maximum file size) of the file system, and BBBB0001. The file size of MP4 should not exceed 4 GB per file which is the upper limit value of the file system. As a result of the determination, if the threshold value of 4GB-α (α is an arbitrary value) is exceeded, the process proceeds to step S203. If the upper limit value is not exceeded, the moving image recording start button of the operation unit 16 is pressed again in step S206. Continue writing data to the file.

ステップS203では、制御部10は、ファイルへのデータの書き込みを停止する。   In step S203, the control unit 10 stops writing data to the file.

ステップS204では、制御部10は、ステップS203でデータの書き込みが停止されたファイルのヘッダにグループIDを書き込み、ファイルをクローズする。このグループIDは、連続する1つのシーン、つまり、一連の動画が複数ファイルに分割されたシーン(以下、ファイルブレイクシーン)であるときの分割ファイルの1つであり、同一のシーンを構成する分割ファイルのグループに属することを示す情報である。なお、グループIDは、重複しない任意の4Byteデータとし、ランダムな値やROM17に格納されたデータをインクリメントして使用してもよい。また、同一グループのファイルには同じ値を付加する。本例では、BBBB0001.MP4とBBBB0002.MP4は同一のファイルブレイクシーンを構成しているので、グループIDを2ファイルとも0x87654321とする。そして、それ以外の上記閾値を超えずに記録が終了したシーンには、グループIDとして0x00000000を付加する。   In step S204, the control unit 10 writes the group ID in the header of the file for which data writing has been stopped in step S203, and closes the file. This group ID is one of divided files when one continuous scene, that is, a scene in which a series of moving images are divided into a plurality of files (hereinafter referred to as file break scenes), and is a divided file constituting the same scene. This is information indicating that the file belongs to a group. It should be noted that the group ID may be arbitrary 4-byte data that does not overlap, and a random value or data stored in the ROM 17 may be incremented and used. The same value is added to files in the same group. In this example, BBBB0001. MP4 and BBBB0002. Since MP4 constitutes the same file break scene, both group IDs are set to 0x87654321. Then, 0x00000000 is added as a group ID to the other scenes that have been recorded without exceeding the above threshold.

ステップS205では、制御部10は、新たな分割ファイルを生成し、データの書き込みを再開する。ここでは、BBBB0001.MP4の次の分割ファイルとして、番号が連続するBBBB0002.MP4が生成される。   In step S205, the control unit 10 generates a new divided file and resumes data writing. Here, BBBB0001. As the next divided file of MP4, BBBB0002. MP4 is generated.

ステップS206では、制御部10は、操作部16の動画記録開始ボタンが再度押下されたか否かを判定し、押下されない間はステップS202に戻り、ファイルへのデータの書き込みを継続し、押下された場合はステップS207に進む。   In step S206, the control unit 10 determines whether or not the moving image recording start button of the operation unit 16 has been pressed again. If not, the control unit 10 returns to step S202 to continue writing data to the file. In this case, the process proceeds to step S207.

ステップS207では、制御部10は、動画記録の停止処理を行い、停止直前に生成されたファイルにグループIDを書き込み、ファイルをクローズして、本処理を終了する。   In step S207, the control unit 10 performs a moving image recording stop process, writes the group ID in the file generated immediately before the stop, closes the file, and ends the present process.

図4は、本実施形態のビデオカメラ100に対して、外部記録媒体19に記録されているファイルを表示部15で再生したり、編集対象として選択するためのユーザ操作を受け付けるシーン一覧画面を例示している。   FIG. 4 shows an example of a scene list screen that accepts a user operation for playing back a file recorded on the external recording medium 19 on the display unit 15 or selecting it as an editing target for the video camera 100 of the present embodiment. doing.

外部記録媒体19に、図3に示すようにBBBB0001.MP4〜BBBB0007.MP4が記録されているとすると、BBBB0001.MP4、BBBB0002.MP4はファイルブレイクシーンである。これらのファイルを表示部15にレイアウトして画面に表示する場合、図3のBBBB0001.MP4とBBBB0002.MP4は、同じシーンのグループであるため、図4の表示位置(1)に重ねて表示される。位置(1)に表示される画像は、(1)−1と(1)−2のうち、先頭のファイルであるBBBB0001.MP4のサムネイルである。複数のファイルがグルーピングさていることがわかるように図示のように表示を変更してもよい。その他の、BBBB0003.MP4〜BBBB0007.MP4は、それぞれ図4の表示位置(2)〜(6)に、BBBB0003.MP4〜BBBB0007.MP4のサムネイルが表示される。   On the external recording medium 19, as shown in FIG. MP4 to BBBB0007. If MP4 is recorded, BBBB0001. MP4, BBBB0002. MP4 is a file break scene. When these files are laid out on the display unit 15 and displayed on the screen, BBBB0001. MP4 and BBBB0002. Since MP4 is a group of the same scene, it is displayed so as to overlap with the display position (1) in FIG. The image displayed at position (1) is BBBB0001., Which is the first file among (1) -1 and (1) -2. It is a thumbnail of MP4. The display may be changed as shown so that a plurality of files are grouped. Other BBBB0003. MP4 to BBBB0007. MP4 is displayed at BBBB0003.MP at display positions (2) to (6) in FIG. MP4 to BBBB0007. MP4 thumbnails are displayed.

<動画編集処理>次に、図5から図7を参照して、本実施形態のビデオカメラ100による動画編集処理について説明する。   <Movie Editing Process> Next, a movie editing process by the video camera 100 of this embodiment will be described with reference to FIGS.

図5は、本実施形態のビデオカメラ100に対して、外部記録媒体19に記録されているファイルを編集するためのユーザのタッチ操作を受け付け可能なタッチパネル式の編集画面を例示している。   FIG. 5 illustrates a touch panel type editing screen that can accept a user's touch operation for editing a file recorded on the external recording medium 19 with respect to the video camera 100 of the present embodiment.

図5(a)に示す編集画面501には、シーン表示502、ファイルの切り出し開始点を指定するマーク503、切り出し終了点を指定するマーク504、指定された範囲のファイルの切り出しを実行する編集実行ボタン505を含む。シーン表示502は、ステップS602で選択された編集対象シーン全体を分割ファイルごとのファイルサイズで区切って表示する。マーク503、504は、編集画面501へのドラッグ操作によりシーン表示502の時間方向に移動可能であり、ユーザが任意にファイルの切り出し開始点と切り出し終了点を指定することができる。   An editing screen 501 shown in FIG. 5A includes a scene display 502, a mark 503 for designating a cutout start point of a file, a mark 504 for designating a cutout end point, and an edit execution for cutting out a file in a specified range. Button 505 is included. The scene display 502 displays the entire scene to be edited selected in step S602 divided by the file size for each divided file. The marks 503 and 504 can be moved in the time direction of the scene display 502 by a drag operation on the editing screen 501, and the user can arbitrarily specify the cutout start point and cutout end point of the file.

図6において、ステップS601では、制御部10は、図4のように外部記録媒体19に記録されているファイルのシーン一覧画面を表示部15に表示する。   In FIG. 6, in step S <b> 601, the control unit 10 displays a scene list screen of files recorded on the external recording medium 19 on the display unit 15 as illustrated in FIG. 4.

ステップS602、S603では、制御部10は、シーン一覧画面を介したユーザによるシーン選択操作に応じて、編集対象シーンを選択し、図5(a)の編集画面501を表示する。   In steps S602 and S603, the control unit 10 selects an editing target scene in accordance with a scene selection operation by the user via the scene list screen, and displays the editing screen 501 in FIG.

ステップS604では、制御部10は、ステップS602で選択されたシーンが、ファイルブレイクシーンであるか否かを判定し、ファイルブレイクシーンが選択された場合はステップS605に進み、それ以外の場合はステップS606に進む。   In step S604, the control unit 10 determines whether or not the scene selected in step S602 is a file break scene. If a file break scene is selected, the control unit 10 proceeds to step S605; The process proceeds to S606.

ステップS605では、制御部10は、ファイルサイズの合計に対する各分割ファイルが占める割合を表示する。具体的には、編集画面501における、シーン表示502を、編集対象シーン全体に対する分割ファイルごとのファイルサイズが区切られて表示する。   In step S605, the control unit 10 displays the ratio of each divided file to the total file size. Specifically, the scene display 502 on the editing screen 501 is displayed with the file size for each divided file for the entire editing target scene being divided.

ステップS606では、制御部10は、編集画面501においてユーザが任意に設定したマーク503の位置を、ファイルの切り出し開始点に決定する。図5(b)は、切り出し開始点が決定された後の編集画面を例示しており、切り出し開始点の左側が編集実行後、削除される部分に対応しており、異なる色等で識別可能に表示されて、編集実行後、削除される部分であることが視認可能となる。   In step S606, the control unit 10 determines the position of the mark 503 arbitrarily set by the user on the editing screen 501 as a file cutout start point. FIG. 5B illustrates an editing screen after the cutout start point is determined, and the left side of the cutout start point corresponds to a portion to be deleted after editing, and can be identified by a different color or the like It is possible to visually recognize that the portion is to be deleted after execution of editing.

ステップS607では、制御部10は、編集画面501においてユーザが任意に設定したマーク504の位置を、ファイルの切り出し終了点に決定する。   In step S <b> 607, the control unit 10 determines the position of the mark 504 arbitrarily set by the user on the edit screen 501 as the file cutout end point.

ステップS608では、制御部10は、切り出し開始点と切り出し終了点に挟まれた範囲のファイルサイズの合計が所定の閾値である上限値(4GB−α)以下になるか否かを判定する。判定の結果、閾値以下となる場合はステップS609に進み、閾値以下にならない場合はステップS610に進む。   In step S608, the control unit 10 determines whether or not the sum of the file sizes in the range between the cutout start point and the cutout end point is equal to or less than an upper limit (4GB-α) that is a predetermined threshold value. As a result of the determination, if the value is equal to or less than the threshold value, the process proceeds to step S609.

ステップS609では、制御部10は、編集実行後のファイルサイズが上限値以下となり、各分割ファイルが結合可能であるため、図5(c)のように、シーン表示502の分割ファイルごとのファイルサイズの区切りを非表示とする。   In step S609, the control unit 10 determines that the file size after execution of editing is equal to or less than the upper limit value, and that each divided file can be combined. Therefore, as shown in FIG. Hide the delimiter.

ステップS610では、制御部10は、編集実行後のファイルサイズが上限値を超えており、分割ファイルの結合が不可能であるため、図5(b)のように、シーン表示502の分割ファイルごとのファイルサイズの区切りを表示する。   In step S610, since the file size after execution of the edit exceeds the upper limit value and it is impossible to combine the divided files, the control unit 10 does not combine the divided files in the scene display 502 as shown in FIG. Displays the file size separator for.

ステップS611では、制御部10は、編集画面501において編集実行ボタン505が押下されたか否かを判定し、押下された場合はステップS612に進み、押下されない場合はステップS606に戻り、ステップS606以降の処理を繰り返し実行する。   In step S611, the control unit 10 determines whether or not the edit execution button 505 is pressed on the edit screen 501. If the button is pressed, the process proceeds to step S612. If not, the control unit 10 returns to step S606, and after step S606. Repeat the process.

ステップS612では、制御部10は、切り出し開始点と切り出し終了点に挟まれた範囲以外のデータ部分を削除する。図5(c)の編集画面では、切り出し開始点の左側と、切り出し終了点の右側が削除される。また、編集対象シーンが、図3に示したBBBB0001.MP4とBBBB0002.MP4を含むファイルブレイクシーンであった場合は、図7のように外部記録媒体19に記録されている2つのファイルについて分割処理及び削除処理を実行する。   In step S612, the control unit 10 deletes a data portion other than the range between the cutout start point and the cutout end point. In the editing screen of FIG. 5C, the left side of the cutout start point and the right side of the cutout end point are deleted. Also, the scene to be edited is BBBB0001. MP4 and BBBB0002. If the file break scene includes MP4, the dividing process and the deleting process are executed for the two files recorded on the external recording medium 19 as shown in FIG.

ステップS613では、制御部10は、ステップS612で切り出されたファイルサイズの合計が所定の閾値である上限値(4GB−α)以下になるか否かを判定する。判定の結果、閾値以下となる場合はステップS614に進み、閾値以下にならない場合は、本処理を終了する。   In step S613, the control unit 10 determines whether or not the sum of the file sizes cut out in step S612 is equal to or less than an upper limit (4GB-α) that is a predetermined threshold. As a result of the determination, if the value is equal to or less than the threshold value, the process proceeds to step S614.

ステップS614では、ステップS612で切り出されたファイルの結合処理を実行する。図7は、ステップS612〜S614でのファイルの分割処理、削除処理、結合理の概要を示している。   In step S614, the process of combining the files extracted in step S612 is executed. FIG. 7 shows an outline of file division processing, deletion processing, and combination in steps S612 to S614.

なお、上述した編集処理において、1シーンが1ファイルで構成されている場合には、ステップS605、S608〜S610、S613、S614の処理は実行されない。すなわち、図5の編集画面において、図5のシーン表示502には分割フィルごとのファイルサイズが表示されず、編集実行後のファイルが結合可能な場合の表示、結合されない場合の表示も行われない。   In the editing process described above, when one scene is composed of one file, the processes in steps S605, S608 to S610, S613, and S614 are not executed. That is, on the editing screen of FIG. 5, the file size for each divided file is not displayed in the scene display 502 of FIG. 5, and the display when the edited files can be combined and the display when they are not combined are not performed. .

以上のように、本実施形態によれば、複数のファイルから構成される連続したシーンの動画を編集する場合に、ファイルシステムにより制限されたファイルサイズの上限値に応じて、編集実行後のシーンを構成する複数のファイルが結合可能な場合には、結合後のファイル構成を識別可能に表示しつつ結合する。これにより、編集作業にかかる煩雑な操作を低減し、編集結果を容易に確認することができる。   As described above, according to the present embodiment, when editing a movie of a continuous scene composed of a plurality of files, the scene after editing is executed according to the upper limit value of the file size limited by the file system. When a plurality of files constituting the file can be combined, the combined file structure is displayed in an identifiable manner. As a result, it is possible to reduce troublesome operations for editing work and easily check the editing result.

[実施形態2]次に、実施形態2の動画記録処理及び動画編集処理について説明する。   [Embodiment 2] Next, the moving picture recording process and the moving picture editing process of the second embodiment will be described.

1ファイルあたりに記録可能なデータ量は、実施形態1で説明したファイルシステムの制限に起因する以外にも、ビデオカメラ100のシステム要因による制限がある。例えば、RAM14の容量が小さいことにより、1ファイルにつき1時間までしか記録が行えない場合がある。   The amount of data that can be recorded per file is limited by the system factors of the video camera 100 in addition to the file system limitations described in the first embodiment. For example, since the capacity of the RAM 14 is small, recording may be performed only for one hour per file.

本実施形態は、実施形態1のようなファイルシステムの制限以外に、1ファイルあたりに記録可能なデータ量に制限がある場合を考慮したものである。   In the present embodiment, a case where there is a limit on the amount of data that can be recorded per file other than the limit of the file system as in the first embodiment is considered.

図8は本実施形態のビデオカメラ100による動画記録処理を示すフローチャートである。図9は、外部記録媒体19の内部のディレクトリおよびファイルの構成、ファイルの表示位置、グループIDを例示している。   FIG. 8 is a flowchart showing moving image recording processing by the video camera 100 of the present embodiment. FIG. 9 illustrates the directory and file configuration inside the external recording medium 19, the display position of the file, and the group ID.

なお、本実施形態の装置構成は、実施形態1で説明した図1と同様である。また、図8のステップS801、S803〜S807は、図2のステップS201、S203〜S207と同様であるため、説明を省略し、相違する部分を中心に説明する。   The apparatus configuration of the present embodiment is the same as that of FIG. 1 described in the first embodiment. 8 are the same as steps S201 and S203 to S207 in FIG. 2, the description thereof will be omitted, and the description will focus on the differences.

ステップS801で動画記録処理が開始されると、外部記録媒体19には、図9に示すように、例えば、100AAAAAフォルダ内にBBBB0004.MP4((3)−1)が記録される。   When the moving image recording process is started in step S801, the external recording medium 19 includes, for example, BBBB0004. MP4 ((3) -1) is recorded.

ステップS802、S803では、制御部10は、BBBB0004.MP4の記録時間が制限時間(例えば、1時間)を超えるまでファイルへのデータの書き込みを継続し、超えた時点でファイルへのデータの書き込みを停止する。   In steps S802 and S803, the control unit 10 determines that BBBB0004. Writing of data to the file is continued until the MP4 recording time exceeds a time limit (for example, 1 hour), and writing of data to the file is stopped when the recording time exceeds.

その後、操作部16の動画記録開始ボタンが再度押下されるまで、ステップS804〜S805における、ファイルクローズ、新たなファイル(BBBB0005.MP4、BBBB0006.MP4)の生成及び記録再開を繰り返し実行し、処理を完了する。   Thereafter, until the moving image recording start button of the operation unit 16 is pressed again, the file closing, the generation of new files (BBBB0005.MP4, BBBB0006.MP4) and the recording restart in steps S804 to S805 are repeatedly executed, and the process is performed. Complete.

本実施形態では、図9に示すように、BBBB0001.MP4とBBBB0002.MP4はファイルブレイクシーンであるのでグループIDを2ファイルとも0x00000001とする。また、BBBB0004.MP4、BBBB0005.MP4、及びBBBB0006.MP4は、BBBB0001.MP4とBBBB0002.MP4とは異なるファイルブレイクシーンであるのでグループIDを3ファイルとも0x00000002とする。それ以外の1時間を超えずに記録されたシーンのファイル(BBBB0003.MP4)には、グループIDとして0x00000000を付加する。   In the present embodiment, as shown in FIG. MP4 and BBBB0002. Since MP4 is a file break scene, the group ID is set to 0x00000001 for both files. Also, BBBB0004. MP4, BBBB0005. MP4, and BBBB0006. MP4 is BBBB0001. MP4 and BBBB0002. Since this is a file break scene different from MP4, the group ID is set to 0x00000002 for all three files. For other scene files (BBBB0003.MP4) recorded without exceeding one hour, 0x00000000 is added as a group ID.

図10は、本実施形態のビデオカメラ100に対して、外部記録媒体19に記録されているファイルを表示部15で再生したり、編集対象として選択するためのユーザ操作を受け付けるシーン一覧画面を例示している。   FIG. 10 illustrates an example of a scene list screen that accepts a user operation for playing back a file recorded on the external recording medium 19 on the display unit 15 or selecting it as an editing target for the video camera 100 of the present embodiment. doing.

外部記録媒体19に、図9のようにBBBB0001.MP4〜BBBB0007.MP4が記録されている場合、BBBB0001.MP4とBBBB0002.MP4はグルーピングされたファイルブレイクシーンである。また、BBBB0004.MP4〜BBBB0006.MP4もグルーピングされたファイルブレイクシーンである。これらのファイルを表示部15にレイアウトして画面に表示する場合、図9のBBBB0001.MP4とBBBB0002.MP4は同じシーンのグループであるため、図10の表示位置(1)に重ねて表示される。また、図9のBBBB0004.MP4〜BBBB0006.MP4も同じシーンのグループであるため、図10の表示位置(3)に重ねて表示される。位置(1)に表示される画像は、(1)−1と(1)−2のうち、先頭のファイルであるBBBB0001.MP4のサムネイルである。位置(3)に表示される画像は、(3)−1、(3)−2、(3)−3のうち、先頭のファイルであるBBBB0004.MP4のサムネイルである。複数の画像がグルーピングさていることがわかるように図示のように表示を変更してもよい。その他の、BBBB0003.MP4とBBBB0007.MP4のファイルは、それぞれ図10の表示位置(2)と(4)に、BBBB0003.MP4とBBBB0007.MP4のサムネイルが表示される。   On the external recording medium 19, BBBB0001. MP4 to BBBB0007. When MP4 is recorded, BBBB0001. MP4 and BBBB0002. MP4 is a grouped file break scene. Also, BBBB0004. MP4 to BBBB0006. MP4 is also a grouped file break scene. When these files are laid out on the display unit 15 and displayed on the screen, BBBB0001. MP4 and BBBB0002. Since MP4 is a group of the same scene, it is displayed so as to overlap with the display position (1) in FIG. In addition, BBBB0004. MP4 to BBBB0006. Since MP4 is also a group of the same scene, it is displayed superimposed on the display position (3) in FIG. The image displayed at position (1) is BBBB0001., Which is the first file among (1) -1 and (1) -2. It is a thumbnail of MP4. The image displayed at the position (3) is BBBB0004. Which is the first file among (3) -1, (3) -2, and (3) -3. It is a thumbnail of MP4. The display may be changed as shown so that a plurality of images are grouped. Other BBBB0003. MP4 and BBBB0007. MP4 files are displayed at the display positions (2) and (4) in FIG. MP4 and BBBB0007. MP4 thumbnails are displayed.

<動画編集処理>次に、図11から図13を参照して、本実施形態のビデオカメラ100による動画編集処理について説明する。   <Movie Editing Process> Next, the movie editing process by the video camera 100 of this embodiment will be described with reference to FIGS.

図11は、本実施形態のビデオカメラ100に対して、外部記録媒体19に記録されているファイルを編集するためのユーザのタッチ操作を受け付け可能なタッチパネル式の編集画面を例示している。   FIG. 11 illustrates a touch panel type editing screen that can accept a user's touch operation for editing a file recorded on the external recording medium 19 with respect to the video camera 100 of the present embodiment.

図11(a)に示す編集画面1101におけるシーン表示1102、マーク1103、1104、編集実行ボタン1105は、図5の編集画面501におけるシーン表示502、マーク503、504、編集実行ボタン505に対応する。   A scene display 1102, marks 1103 and 1104, and an edit execution button 1105 on the edit screen 1101 shown in FIG. 11A correspond to the scene display 502, marks 503 and 504, and the edit execution button 505 on the edit screen 501 in FIG.

また、図12のステップS1201〜S1206、S1208〜S1212は、図6のステップS601〜S606、S608〜S612と同様であるため、説明を省略し、相違する部分を中心に説明する。   12 are the same as steps S601 to S606 and S608 to S612 in FIG. 6, description thereof will be omitted, and differences will be mainly described.

本実施形態では、ステップS1202で、図10のシーン一覧画面から画像(3)のファイルブレイクシーンが選択されたとする。この場合、ステップS1205では、図11(a)の編集画面1101のシーン表示1102には、3つのファイルの記録時間がシーン全体に占める割合に応じて区切られて表示される。   In this embodiment, it is assumed that the file break scene of the image (3) is selected from the scene list screen of FIG. 10 in step S1202. In this case, in step S1205, the recording display 1102 of the editing screen 1101 in FIG. 11A displays the recording times of the three files divided according to the proportion of the entire scene.

続くステップS1205、S1206でファイルの切り出し開始点と切り出し終了点が決定されると、図11(b)および図11(c)のように、切り出し開始点の左側と切り出し終了点の右側が異なる色等で識別可能に表示されて、編集実行後、削除される部分であることが視認可能となる。   When the cutout start point and cutout end point of the file are determined in subsequent steps S1205 and S1206, the left side of the cutout start point and the right side of the cutout end point are different as shown in FIGS. 11 (b) and 11 (c). It is possible to visually recognize that it is a part to be deleted after execution of editing.

ステップS1208では、制御部10は、切り出し開始点と切り出し終了点に挟まれた範囲のファイルの記録時間の合計が所定の閾値である制限時間(1時間)以下になるか否かを判定する。判定の結果、閾値以下となる場合はステップS1209に進み、閾値以下とならない場合はステップS1210に進む。   In step S1208, the control unit 10 determines whether or not the total recording time of the file in the range between the cutout start point and the cutout end point is equal to or less than a predetermined time limit (1 hour). As a result of the determination, if it is less than or equal to the threshold value, the process proceeds to step S1209, and if not less than the threshold value, the process proceeds to step S1210.

ステップS1209では、制御部10は、編集実行後のファイルサイズが制限時間以下となり、各分割ファイルが結合可能であるため、図5(c)のように、シーン表示1102の分割ファイルごとの記録時間の区切りを非表示とする。   In step S1209, since the file size after execution of the edit is less than the time limit and the divided files can be combined, the recording time for each divided file in the scene display 1102 as shown in FIG. 5C. Hide the delimiter.

ステップS1210では、制御部10は、編集実行後のファイルサイズが所定の制限時間を超えており、分割ファイルの結合が不可能である。この場合、図11(d)のように、シーン表示1102に切り出し開始点から所定の制限時間が経過した地点Aを表示し、この地点Aで編集実行後のファイルが分割されることを視認可能に表示する。   In step S1210, the control unit 10 has a file size after execution of editing that exceeds a predetermined time limit, and cannot combine divided files. In this case, as shown in FIG. 11D, a point A at which a predetermined time limit has elapsed from the cut start point is displayed on the scene display 1102, and it can be visually confirmed that the file after editing is divided at this point A. To display.

その後、ステップS1211で編集実行ボタン1105が押下されると、ステップS1212で、制御部10は、切り出し開始点と切り出し終了点に挟まれた範囲以外のデータ部分を削除する。図11(c)の編集画面では、切り出し開始点の左側と、切り出し終了点の右側が削除される。また、編集対象シーンが、図9に示したBBBB0004.MP4〜BBBB0006.MP4を含むファイルブレイクシーンであった場合は、図13に示すように外部記録媒体19に記録されているBBBB0004.MP4〜BBBB0006.MP4について、ファイルの分割処理や削除処理を実行する。   Thereafter, when the edit execution button 1105 is pressed in step S1211, the control unit 10 deletes a data portion other than the range between the cutout start point and the cutout end point in step S1212. In the editing screen of FIG. 11C, the left side of the cutout start point and the right side of the cutout end point are deleted. Also, the scene to be edited is BBBB0004. MP4 to BBBB0006. If the file break scene includes MP4, as shown in FIG. 13, BBBB0004. MP4 to BBBB0006. For MP4, file division processing and deletion processing are executed.

ステップS1213では、制御部10は、ステップS1212で切り出されたファイルの記録時間の合計が制限時間以下となる場合は、ステップS1214でファイルの結合処理を実行する。一方、ステップS1212で切り出されたファイルの記録時間の合計が所定の制限時間を超える場合は、ステップS1215で切り出し開始点から所定の制限時間(1時間)が経過した地点Aでファイルを分割する。そして、ステップS1216で分割した地点A以前のファイルの結合処理を実行する。   In step S1213, when the total recording time of the files cut out in step S1212 is equal to or less than the time limit, the control unit 10 executes file combination processing in step S1214. On the other hand, if the total recording time of the file cut out in step S1212 exceeds the predetermined time limit, the file is divided at point A where the predetermined time limit (one hour) has elapsed from the cut start point in step S1215. Then, the process of combining the files before point A divided in step S1216 is executed.

図13は、ステップS1212〜S1215での編集処理の概要を示している。   FIG. 13 shows an overview of the editing process in steps S1212 to S1215.

ステップS1212では、制御部10は、図13(a)のBBBB0004.MP4〜BBBB0006.MP4についてファイルの分割処理や削除処理を実行する。これらの処理により、図13(b)のように、BBBB0004.MP4の切り出し開始点より左側とBBBB0006.MP4の切り出し終了点より右側が削除された合計の記録時間が1時間45分のファイルが生成される。   In step S1212, the control unit 10 determines that the BBBB0004. MP4 to BBBB0006. A file division process and a deletion process are executed for MP4. By these processes, as shown in FIG. 13B, BBBB0004. The left side of the cut start point of MP4 and BBBB0006. A file with a total recording time of 1 hour and 45 minutes from which the right side is deleted from the cut end point of MP4 is generated.

さらに、図13(c)のように切り出されたファイルについて、切り出し開始点から1時間の地点Aで再分割し、地点A以前のBBBB0004.MP4とBBBB0005.MP4の結合処理と地点A以後のBBBB0005.MP4とBBBB0006.MP4の結合処理を実行する。そして、図13(d)のような1時間の時間幅を持つファイル(CCCC0004.MP4)と、45分の時間幅を持つファイル(CCCC0005.MP4)が生成される。   Further, the file cut out as shown in FIG. 13C is subdivided at a point A that is one hour from the cut start point, and BBBB0004. MP4 and BBBB0005. MP4 combining processing and BBBB0005. MP4 and BBBB0006. The MP4 combining process is executed. Then, a file having a time width of 1 hour (CCCC0004.MP4) as shown in FIG. 13D and a file having a time width of 45 minutes (CCCC0005.MP4) are generated.

以上のように、本実施形態によれば、複数のファイルから構成される連続したシーンの動画を編集する場合に、装置のシステム要因により制限された記録時間に応じて、編集実行後のシーンを構成する複数のファイルが結合可能な場合には、結合後のファイル構成を識別可能に表示しつつ結合される。これにより、編集作業にかかる煩雑な操作を低減し、編集結果を容易に確認することができる。   As described above, according to the present embodiment, when editing a moving image of a continuous scene composed of a plurality of files, a scene after editing is executed according to a recording time limited by a system factor of the apparatus. When a plurality of constituent files can be combined, they are combined while displaying the combined file configuration in an identifiable manner. As a result, it is possible to reduce troublesome operations for editing work and easily check the editing result.

[その他の実施形態]
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
[Other Embodiments]
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in the computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

なお、制御部の制御は1つのハードウェアが行ってもよいし、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体の制御を行ってもよい。   Note that the control of the control unit may be performed by one piece of hardware, or the entire apparatus may be controlled by a plurality of pieces of hardware sharing the processing.

また、上述の実施形態では、本発明を適用した撮像装置を例に説明したが、カメラ付き携帯電話やその一種であるスマートフォン、携帯ゲーム機等の電子機器により本発明を実施しても良い。また、1つの装置で上述の実施形態の機能を実現せずに、複数の装置、例えば、撮像部を有する撮像装置、表示部を有する表示装置、制御部を有し撮像装置と表示装置とを制御する制御装置を接続したシステムにより本発明を実現しても良い。   In the above-described embodiment, the imaging apparatus to which the present invention is applied has been described as an example. However, the present invention may be implemented by an electronic device such as a camera-equipped mobile phone or a type of smartphone or mobile game machine. In addition, without realizing the functions of the above-described embodiments with one device, a plurality of devices, for example, an imaging device having an imaging unit, a display device having a display unit, an imaging device having a control unit, and a display device are provided. You may implement | achieve this invention by the system which connected the control apparatus to control.

100…デジタルビデオカメラ、10…制御部、12…撮像部、13…画像処理部、15…表示部、16…操作部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Digital video camera, 10 ... Control part, 12 ... Imaging part, 13 ... Image processing part, 15 ... Display part, 16 ... Operation part

Claims (12)

複数のファイルに分割されて記録媒体に記録された一連の動画を編集する動画編集装置であって、
一連の動画の一部を切り出す切り出し手段と、
前記切り出し手段により前記一連の動画の一部を切り出す範囲を指定する指定手段と、
前記切り出し範囲を構成する一部の動画が複数のファイルに跨って記録されている場合に、前記一部の動画の容量または時間に応じて、1つのファイルに結合して記録する結合手段と、を有することを特徴とする動画編集装置。
A video editing device that edits a series of videos divided into a plurality of files and recorded on a recording medium,
A cutout means for cutting out a part of a series of videos,
Designating means for designating a range for cutting out a part of the series of moving images by the cutout means;
When a part of moving images constituting the cutout range is recorded across a plurality of files, combining means for combining and recording in one file according to the capacity or time of the part of moving images; A video editing apparatus comprising:
複数のファイルに分割された一連の動画について、複数のファイルのそれぞれが占める割合をファイルごとに表示する表示手段と、
前記切り出し範囲を指定する際に、前記切り出し範囲を構成する複数のファイルが結合可能であるか否かを識別可能に表示するように前記表示手段を制御する制御手段と、をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の動画編集装置。
A display means for displaying a percentage of each of a plurality of files in a series of videos divided into a plurality of files,
And a control means for controlling the display means so as to distinguishably display whether or not a plurality of files constituting the cutout range can be combined when the cutout range is designated. The moving image editing apparatus according to claim 1.
前記結合手段は、複数のファイルに含まれる前記切り出し範囲の動画を合計した場合のファイルサイズが所定の閾値以下になる場合に、前記切り出し範囲の動画を1つのファイルに結合して記録することを特徴とする請求項1または2に記載の動画編集装置。   The combining means combines and records the cut-out range moving image into one file when the file size when the cut-out range moving images included in a plurality of files are summed is a predetermined threshold value or less. The moving image editing apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that 前記所定の閾値は、所定のファイルシステムにおいて記録可能な最大のファイルサイズであることを特徴とする請求項3に記載の動画編集装置。   4. The moving image editing apparatus according to claim 3, wherein the predetermined threshold is a maximum file size that can be recorded in a predetermined file system. 前記所定のファイルシステムは、FAT32であることを特徴とする請求項4に記載の動画編集装置。   5. The moving image editing apparatus according to claim 4, wherein the predetermined file system is FAT32. 動画を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により撮影した動画をファイルとして記録媒体に記録する記録手段とをさらに有し、
前記記録手段は、前記撮影した動画のサイズが所定の閾値を超える場合に、記録する動画のファイルサイズが所定の閾値以下になるように、前記撮影した動画を複数のファイルに分割して記録することを特徴とする請求項4または5に記載の動画編集装置。
Shooting means for shooting videos,
Recording means for recording a moving image photographed by the photographing means as a file on a recording medium,
The recording unit divides and records the captured moving image into a plurality of files so that a file size of the recorded moving image is equal to or smaller than a predetermined threshold when the size of the captured moving image exceeds a predetermined threshold value. The moving image editing apparatus according to claim 4 or 5, wherein
前記制御手段は、複数のファイルに含まれる前記切り出し範囲の動画を合計した場合のファイルサイズが所定の閾値以下となる場合は、複数のファイルのそれぞれが占める割合を表示し、前記所定の閾値を超えている場合は、複数のファイルのそれぞれが占める割合を非表示にするように前記表示手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の動画編集装置。   The control means displays a ratio occupied by each of the plurality of files when the file size when the videos of the cutout ranges included in the plurality of files are equal to or less than a predetermined threshold, and sets the predetermined threshold to 3. The moving image editing apparatus according to claim 2, wherein, when the number exceeds, the display unit is controlled to hide the ratio of each of the plurality of files. 前記制御手段は、複数のファイルに含まれる前記切り出し範囲の動画を合計した場合の記録時間が所定の時間以下になる場合は、複数のファイルが結合可能であることを表示し、前記所定の時間を超えている場合は、複数のファイルが前記切り出す範囲の開始点から前記所定の時間が経過した地点で再分割されることを表示するように前記表示手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の動画編集装置。   The control means displays that the plurality of files can be combined when the recording time when the moving images in the cutout range included in the plurality of files are equal to or shorter than a predetermined time, and displays the predetermined time The display means is controlled so as to display that a plurality of files are subdivided at a point where the predetermined time has elapsed from a start point of the extraction range. 2. The moving image editing apparatus according to 2. 前記結合手段は、前記切り出し範囲を構成する複数のファイルを、前記切り出し範囲の開始点から前記所定の時間が経過した地点で再分割し、結合することを特徴とする請求項8に記載の動画編集装置。   The moving image according to claim 8, wherein the combining unit subdivides a plurality of files constituting the cutout range at a point where the predetermined time has elapsed from a start point of the cutout range, and combines them. Editing device. 前記所定の時間は、装置の要因により制限された動画の記録時間に応じた値であることを特徴とする請求項8または9に記載の動画編集装置。   The moving image editing apparatus according to claim 8 or 9, wherein the predetermined time is a value corresponding to a moving image recording time limited by factors of the apparatus. 複数のファイルに分割されて記録媒体に記録された一連の動画を編集する動画編集方法であって、
切り出し手段が、一連の動画の一部を切り出す切り出しステップと、
指定手段が、前記切り出し手段により前記一連の動画の一部を切り出す範囲を指定するステップと、
結合手段が、前記切り出し範囲を構成する一部の動画が複数のファイルに跨って記録されている場合に、前記一部の動画の容量または時間に応じて、1つのファイルに結合して記録するステップと、を有することを特徴とする動画編集方法。
A video editing method for editing a series of videos divided into a plurality of files and recorded on a recording medium,
A cutout step in which the cutout means cuts out a part of the series of videos;
Designating means for designating a range in which a part of the series of moving images is clipped by the clipping means;
When a part of moving images constituting the cut-out range is recorded across a plurality of files, the combining unit records the combined videos into one file according to the capacity or time of the part of the moving images. And a moving image editing method.
コンピュータを、請求項1ないし10のいずれか1項に記載された動画編集装置の各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the moving image editing apparatus described in any one of Claims 1 thru | or 10.
JP2015168134A 2015-08-27 2015-08-27 Movie editing apparatus, movie editing method, and program Active JP6532353B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015168134A JP6532353B2 (en) 2015-08-27 2015-08-27 Movie editing apparatus, movie editing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015168134A JP6532353B2 (en) 2015-08-27 2015-08-27 Movie editing apparatus, movie editing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017046230A true JP2017046230A (en) 2017-03-02
JP6532353B2 JP6532353B2 (en) 2019-06-19

Family

ID=58210433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015168134A Active JP6532353B2 (en) 2015-08-27 2015-08-27 Movie editing apparatus, movie editing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6532353B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005174391A (en) * 2003-12-08 2005-06-30 Canon Inc Recording and reproducing device
JP2006345020A (en) * 2005-06-07 2006-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing device and copy method
JP2014096759A (en) * 2012-11-12 2014-05-22 Canon Inc Image processor
JP2014154891A (en) * 2013-02-04 2014-08-25 Canon Inc Information processor, control method for the same, program, and storage medium
JP2014230003A (en) * 2013-05-20 2014-12-08 キヤノン株式会社 Compiler and control method thereof, program, and storage medium

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005174391A (en) * 2003-12-08 2005-06-30 Canon Inc Recording and reproducing device
JP2006345020A (en) * 2005-06-07 2006-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and reproducing device and copy method
JP2014096759A (en) * 2012-11-12 2014-05-22 Canon Inc Image processor
JP2014154891A (en) * 2013-02-04 2014-08-25 Canon Inc Information processor, control method for the same, program, and storage medium
JP2014230003A (en) * 2013-05-20 2014-12-08 キヤノン株式会社 Compiler and control method thereof, program, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6532353B2 (en) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3526964B1 (en) Masking in video stream
US20120249853A1 (en) Digital camera for reviewing related images
JP2003298982A (en) Imaging apparatus
JPH11341421A (en) Digital camera
KR101948692B1 (en) Phtographing apparatus and method for blending images
JP2008131617A (en) Video processing apparatus
JP2003324678A (en) Image processing unit, image processing system, image processing method, storage medium, and program
JP6056551B2 (en) Image processing program and digital camera
US8760541B2 (en) Shooting apparatus and mode setting method for controlling a shooting mode of a shooting apparatus
JP6355333B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, image processing method, and program
JP6532353B2 (en) Movie editing apparatus, movie editing method, and program
JP6142551B2 (en) Image editing apparatus and image editing program
JP2013021654A (en) Reproduction apparatus
JP6249771B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP7150591B2 (en) Electronics
KR20190122053A (en) object image tracking streaming system and method using the same
JP7150590B2 (en) Electronics
JP5393416B2 (en) Imaging apparatus and control method and program thereof
JP6381208B2 (en) Image reproducing apparatus, image reproducing method, and program
US11451712B2 (en) Electronic device
JP7171376B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2006094202A (en) Imaging apparatus, focusing processing method, and program
KR20170121747A (en) Server for editing video contents automatically and method thereof
JP2013229696A (en) Imaging apparatus
JP6504927B2 (en) Recording apparatus and control method of recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6532353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151