JP2017045462A - コンタクトリストを利用してユーザを認証するシステムおよび方法 - Google Patents
コンタクトリストを利用してユーザを認証するシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017045462A JP2017045462A JP2016165200A JP2016165200A JP2017045462A JP 2017045462 A JP2017045462 A JP 2017045462A JP 2016165200 A JP2016165200 A JP 2016165200A JP 2016165200 A JP2016165200 A JP 2016165200A JP 2017045462 A JP2017045462 A JP 2017045462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact list
- server
- list information
- electronic device
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0876—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities based on the identity of the terminal or configuration, e.g. MAC address, hardware or software configuration or device fingerprint
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/45—Network directories; Name-to-address mapping
- H04L61/4594—Address books, i.e. directories containing contact information about correspondents
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/30—Profiles
- H04L67/306—User profiles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】サーバのプロセッサ222は、受信制御部310、情報管理制御部320、比較制御部330及び認証制御部340を含む。受信制御部310は、電子機器に格納されたコンタクトリスト情報をネットワークを介して電子機器から受信する。情報管理制御部320は、ユーザの第1電子機器から受信した第1コンタクトリスト情報をユーザの識別子と関連付けてデータベースに格納して管理する。比較制御部340は、ユーザの識別子に基づいて第1電子機器または第2電子機器からサービスがリクエストされた場合、第1電子機器または第2電子機器から受信した第2コンタクトリスト情報を第1コンタクトリスト情報と比較する。認証制御部340は、比較結果に基づいて第1電子機器または第2電子機器からのサービスのリクエストに対するユーザの認証を決定する。
【選択図】図3
Description
150、160:サーバ
170:ネットワーク
Claims (12)
- 1つ以上のプロセッサを含むサーバのシステムであって、
前記1つ以上のプロセッサは、
電子機器に格納されたコンタクトリスト情報を、ネットワークを介して前記電子機器から受信するように前記サーバを制御する受信制御部、
ユーザの第1電子機器から前記受信制御部を通じて受信した第1コンタクトリスト情報を前記ユーザの識別子と関連付けてデータベースに格納して管理するように前記サーバを制御する情報管理制御部、
前記ユーザの識別子に基づいて前記第1電子機器または第2電子機器からサービスがリクエストされた場合、前記第1電子機器または前記第2電子機器から前記受信制御部を通じて受信した第2コンタクトリスト情報を、前記ユーザの識別子と関連付けて前記データベースに格納された前記第1コンタクトリスト情報と比較するように前記サーバを制御する比較制御部、および
前記比較の結果に基づいて前記第1電子機器または前記第2電子機器からの前記サービスのリクエストに対する前記ユーザの認証を決定するように前記サーバを制御する認証制御部
を含む、システム。 - 前記比較制御部は、
前記第1コンタクトリスト情報に含まれる連絡先と前記第2コンタクトリスト情報に含まれる連絡先とに対し、互いに同じ連絡先が含まれる割合が予め設定された割合以上であるかを比較するように前記サーバを制御し、
前記認証制御部は、
前記互いに同じ連絡先が含まれる割合が前記予め設定された割合以上である場合に前記ユーザを認証するように前記サーバを制御する、請求項1に記載のシステム。 - 前記情報管理制御部は、
前記第1コンタクトリスト情報に含まれる連絡先の件数が予め設定された件数以上である場合、前記第1コンタクトリスト情報に含まれる連絡先の一部を前記データベースに格納して管理するように前記サーバを制御し、
前記比較制御部は、
前記第2コンタクトリスト情報に含まれる連絡先の少なくとも一部と前記データベースに格納された前記第1コンタクトリスト情報に含まれる連絡先の一部とを比較するように前記サーバを制御する、請求項1に記載のシステム。 - 前記情報管理制御部は、
前記第1コンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれをハッシュ関数によって変換して第1ハッシュ値を生成し、前記の生成された第1ハッシュ値を前記ユーザの識別子と関連付けて前記データベースに格納して管理するように前記サーバを制御し、
前記比較制御部は、
前記第2コンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれをハッシュ関数によって変換して第2ハッシュ値を生成し、前記第2ハッシュ値を前記第1ハッシュ値と比較するように前記サーバを制御する、請求項1に記載のシステム。 - 前記情報管理制御部は、
前記第1コンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれにおいて、名前、電話番号、および電子メールアドレスのうち少なくとも1つの項目の値を前記データベースに格納して管理するように前記サーバを制御し、
前記比較制御部は、
前記第2コンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれにおいて、名前、電話番号、および電子メールアドレスのうち少なくとも1つの項目の値を抽出して前記データベースに格納された値と比較するように前記サーバを制御する、請求項1に記載のシステム。 - 前記情報管理制御部は、
前記第1コンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれの予め設定された項目において、前記予め設定された項目に含まれる文字列の一部を前記データベースに格納して管理するように前記サーバを制御し、
前記比較制御部は、
前記第2コンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれの前記予め設定された項目において、前記予め設定された項目に含まれる文字列の一部を前記データベースに格納された文字列の一部と比較するように前記サーバを制御する、請求項1に記載のシステム。 - コンピュータによって実現される方法であって、
電子機器で駆動するアプリケーションの制御にしたがって、前記電子機器でユーザの認証情報の入力のためのユーザインタフェースを画面に表示するステップ、
前記アプリケーションの制御にしたがって、前記電子機器で前記ユーザインタフェースに入力された前記ユーザの認証情報を、ネットワークを介してサーバに送信するステップ、および
前記アプリケーションの制御にしたがって、前記電子機器で前記ユーザの追加認証のためのコンタクトリスト情報を前記電子機器の格納媒体から抽出し、前記の抽出されたコンタクトリスト情報を、前記ネットワークを介して前記サーバに送信するステップ
を含み、
前記サーバで前記ユーザの認証情報に基づいて前記ユーザが一次認証され、前記サーバのデータベースに前記ユーザの認証情報と関連付けて格納された以前のコンタクトリスト情報と前記の送信されたコンタクトリスト情報とを比較して前記ユーザが追加認証され、
前記以前のコンタクトリスト情報は、前記アプリケーションがインストールされた前記電子機器または前記アプリケーションがインストールされた他の電子機器を通じて前記アプリケーションの制御にしたがって前記サーバに予め受信された情報を含む、方法。 - 前記サーバで、前記以前のコンタクトリスト情報に含まれる連絡先と前記の送信されたコンタクトリスト情報に含まれる連絡先とに対し、互いに同じ連絡先が含まれる割合が予め設定された割合以上であるかを比較し、前記互いに同じ連絡先が含まれる割合が前記予め設定された割合以上である場合に前記サーバで前記ユーザが追加認証される、請求項7に記載の方法。
- 前記の抽出されたコンタクトリスト情報を、前記ネットワークを介して前記サーバに送信するステップは、
前記の抽出されたコンタクトリスト情報に含まれる連絡先の件数が予め設定された件数以上である場合、前記の抽出されたコンタクトリスト情報に含まれる連絡先の一部を前記サーバに送信する、請求項7に記載の方法。 - 前記の抽出されたコンタクトリスト情報を、前記ネットワークを介して前記サーバに送信するステップは、
前記の抽出されたコンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれをハッシュ関数によって変換してハッシュ値を生成し、前記の生成されたハッシュ値を前記サーバに送信する、請求項7に記載の方法。 - 前記の抽出されたコンタクトリスト情報を、前記ネットワークを介して前記サーバに送信するステップは、
前記の抽出されたコンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれにおいて、名前、電話番号、および電子メールアドレスのうち少なくとも1つの項目の値を前記サーバに送信する、請求項7に記載の方法。 - 前記の抽出されたコンタクトリスト情報を、前記ネットワークを介して前記サーバに送信するステップは、
前記の抽出されたコンタクトリスト情報に含まれる連絡先それぞれの予め設定された項目に対し、前記予め設定された項目に含まれる文字列の一部を前記サーバに送信する、請求項7に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2015-0120745 | 2015-08-27 | ||
KR1020150120745A KR101746279B1 (ko) | 2015-08-27 | 2015-08-27 | 컨텍 리스트를 이용하여 사용자를 인증하는 시스템 및 방법 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017045462A true JP2017045462A (ja) | 2017-03-02 |
JP2017045462A5 JP2017045462A5 (ja) | 2019-12-19 |
JP6803702B2 JP6803702B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=58096252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016165200A Active JP6803702B2 (ja) | 2015-08-27 | 2016-08-26 | サーバおよびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10142313B2 (ja) |
JP (1) | JP6803702B2 (ja) |
KR (1) | KR101746279B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019040557A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-14 | 沖電気工業株式会社 | 認証システム、認証方法、認証装置およびプログラム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10467615B1 (en) | 2015-09-30 | 2019-11-05 | Square, Inc. | Friction-less purchasing technology |
CN106209604A (zh) * | 2016-08-26 | 2016-12-07 | 北京小米移动软件有限公司 | 添加好友的方法及装置 |
US10810569B2 (en) * | 2017-01-30 | 2020-10-20 | Square, Inc. | Contacts for misdirected payments and user authentication |
US9934502B1 (en) * | 2017-01-30 | 2018-04-03 | Square, Inc. | Contacts for misdirected payments and user authentication |
US10810574B1 (en) | 2017-06-29 | 2020-10-20 | Square, Inc. | Electronic audible payment messaging |
US10423948B1 (en) | 2017-06-29 | 2019-09-24 | Square, Inc. | Automated third-party messaging |
US10992612B2 (en) * | 2018-11-12 | 2021-04-27 | Salesforce.Com, Inc. | Contact information extraction and identification |
US20230308441A1 (en) * | 2020-08-21 | 2023-09-28 | Visa International Service Association | Efficient and secure authentication system and method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012118660A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Yahoo Japan Corp | 行動支援情報提供装置、方法、及びプログラム |
JP2013045278A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Nomura Research Institute Ltd | アクセス管理装置 |
JP2014534514A (ja) * | 2011-10-11 | 2014-12-18 | タンゴメ,インコーポレイテッド | デバイスのユーザの認証 |
US20150215304A1 (en) * | 2014-01-28 | 2015-07-30 | Alibaba Group Holding Limited | Client authentication using social relationship data |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7461263B2 (en) * | 2003-01-23 | 2008-12-02 | Unspam, Llc. | Method and apparatus for a non-revealing do-not-contact list system |
US8751801B2 (en) * | 2003-05-09 | 2014-06-10 | Emc Corporation | System and method for authenticating users using two or more factors |
KR20060021614A (ko) | 2004-09-03 | 2006-03-08 | 학교법인 포항공과대학교 | 의사 난수 매핑 테이블을 이용한 일회용 비밀 번호시스템과 이를 이용한 사용자 인증 방법 |
GB0525758D0 (en) * | 2005-12-19 | 2006-01-25 | Lawrence Kendall Com Ltd | Fleet management system and method |
KR100775567B1 (ko) * | 2006-11-17 | 2007-11-15 | 주식회사 케이티프리텔 | 주소록 관리 서비스 방법 및 이를 위한 장치 |
KR100997088B1 (ko) | 2008-06-27 | 2010-11-30 | 한국정보통신주식회사 | 무선단말 인증을 통한 무선 카드결제 방법 및 시스템과이를 위한 기록매체 |
KR20130093744A (ko) | 2011-12-26 | 2013-08-23 | 박준형 | 문자열키를 이용한 개인인증과 필터링 시스템 및 방법 |
JP5706868B2 (ja) | 2012-03-30 | 2015-04-22 | Line株式会社 | メッセンジャープラットフォームでアバタ/ゲーム/エンターテイメント機能を提供するシステムおよび方法 |
KR101685226B1 (ko) | 2012-06-12 | 2016-12-20 | 라인 가부시키가이샤 | 메신저 플랫폼의 인간 관계를 기반으로 하는 소셜 그래프를 활용한 메신저 연계 서비스 시스템 및 방법 |
KR20140009778A (ko) | 2012-07-13 | 2014-01-23 | 라인 가부시키가이샤 | 메신저 플랫폼의 사용자 관계정보에 기반하여 다양한 서비스를 제공하는 방법 및 시스템 |
WO2015065001A1 (ko) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 라인 가부시키가이샤 | 다양한 캐릭터를 이용하여 리듬 게임 서비스를 제공하기 위한 방법 및 시스템 |
-
2015
- 2015-08-27 KR KR1020150120745A patent/KR101746279B1/ko active IP Right Grant
-
2016
- 2016-07-11 US US15/206,603 patent/US10142313B2/en active Active
- 2016-08-26 JP JP2016165200A patent/JP6803702B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012118660A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Yahoo Japan Corp | 行動支援情報提供装置、方法、及びプログラム |
JP2013045278A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Nomura Research Institute Ltd | アクセス管理装置 |
JP2014534514A (ja) * | 2011-10-11 | 2014-12-18 | タンゴメ,インコーポレイテッド | デバイスのユーザの認証 |
US20150215304A1 (en) * | 2014-01-28 | 2015-07-30 | Alibaba Group Holding Limited | Client authentication using social relationship data |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019040557A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-14 | 沖電気工業株式会社 | 認証システム、認証方法、認証装置およびプログラム |
JP7009839B2 (ja) | 2017-08-29 | 2022-01-26 | 沖電気工業株式会社 | 認証システム、認証方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20170024995A (ko) | 2017-03-08 |
KR101746279B1 (ko) | 2017-06-12 |
US10142313B2 (en) | 2018-11-27 |
JP6803702B2 (ja) | 2020-12-23 |
US20170063825A1 (en) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10511586B2 (en) | Systems, apparatuses, methods, and non-transitory computer readable media for authenticating user using history of user | |
US11019103B2 (en) | Managing security agents in a distributed environment | |
JP6803702B2 (ja) | サーバおよびプログラム | |
US11843611B2 (en) | Framework for multi-level and multi-factor inline enrollment | |
US10666643B2 (en) | End user initiated access server authenticity check | |
US10834075B2 (en) | Declarative techniques for transaction-specific authentication | |
US10643149B2 (en) | Whitelist construction | |
US11750603B2 (en) | System and method for authenticating users across devices | |
JP6887421B2 (ja) | コンテナ間における信頼性の確立 | |
CN110521182B (zh) | 用于协议级身份映射的方法和系统 | |
JP6640869B2 (ja) | スマートイメージを使用したフィッシング対策のための方法およびシステム | |
CN103155513A (zh) | 加速认证的方法和装置 | |
US10476870B2 (en) | Local claim-based security service with cross-browser compatibility | |
TW201729121A (zh) | 雲端服務伺服器及用來管理一雲端服務伺服器之方法 | |
JP2022546073A (ja) | サードパーティ・クッキーなしにウェブ・パブリッシャー・インベントリをプログラマティック・エクスチェンジに接続すること | |
EP3827362A1 (en) | Web browser incorporating social and community features | |
CN111651749A (zh) | 基于密码找回账号的方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
US20240323190A1 (en) | Publisher Permissioned Activation in Cookieless Authentication Environment | |
CN112333134A (zh) | 密码安全的动态第三方资源 | |
CN115348462A (zh) | 特效数据的配置方法、装置、设备、存储介质及通信系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6803702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |