JP2017045340A - Meal content input system - Google Patents

Meal content input system Download PDF

Info

Publication number
JP2017045340A
JP2017045340A JP2015168398A JP2015168398A JP2017045340A JP 2017045340 A JP2017045340 A JP 2017045340A JP 2015168398 A JP2015168398 A JP 2015168398A JP 2015168398 A JP2015168398 A JP 2015168398A JP 2017045340 A JP2017045340 A JP 2017045340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
meal
nutrient
unit
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015168398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
明宏 瀧口
Akihiro Takiguchi
明宏 瀧口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2015168398A priority Critical patent/JP2017045340A/en
Publication of JP2017045340A publication Critical patent/JP2017045340A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology for easily inputting meal content for the purpose of nutrition analysis.SOLUTION: The meal content input system includes: a user terminal for transmitting meal photograph data with a scale and explanation data of the photograph data; and a center computer connected via a network to the user terminal. The center computer includes: a quantity estimation part for estimating a volume of dish on the basis of the meal photograph data with the scale; a second input part for inputting a meal content for each plate; and a food material data creation part for creating food material data on the basis of the estimation data of the volume of dish and the meal content. The center computer transmits at least one of the food material data and data calculated from the food material data via the network to the user terminal.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、食事内容入力システムに関する。   The present invention relates to a meal content input system.

従来、健康管理や食事療法を目的として、摂取した食事の内容を記録することで、摂取栄養素を算出するシステムが開発されている。このような栄養素分析システムの一例としては、例えば、特許文献1に開示されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a system for calculating ingested nutrients by recording the contents of ingested meals has been developed for the purpose of health management and diet therapy. An example of such a nutrient analysis system is disclosed in Patent Document 1, for example.

摂取栄養素を算出するためには、摂取した食事内容について食材の種類およびその重量の情報が必要となる。そのため、使用する食材の種類およびその重量を把握するために、家庭内で料理する場合は予め食材を計量しておく必要があり、また、レストランでの外食等の場合は食材の種類およびその重量を推測する必要がある。   In order to calculate the ingested nutrient, information on the type of food and the weight of the ingested meal content is required. Therefore, in order to grasp the type of food used and its weight, it is necessary to measure the food in advance when cooking at home, and the type and weight of food used for eating out at restaurants, etc. Need to guess.

特開2002−222263号公報JP 2002-222263 A

正確な計量や食材の重量の推測は、一般のユーザには大きな負担となるため、長期間継続して食事内容の記録を行うのが困難であった。当該課題を解決するために、特許文献1には、外食時における食事内容の入力を容易にするために、レストラン等の食品提供施設のメニュー等に記載された図形や数字を読み取ることで、当該食品提供施設のサーバから正確な食事内容を取得する方法が記載されている。   Accurate weighing and estimation of food weights are a heavy burden on general users, and it is difficult to record meal contents continuously for a long period of time. In order to solve the problem, in Patent Document 1, in order to facilitate the input of meal contents at the time of eating out, by reading the figures and numbers described in the menu of a food providing facility such as a restaurant, A method for obtaining accurate meal contents from a server of a food providing facility is described.

しかしながら、特許文献1に記載の方法では、食事内容取得方法を使用できる食品提供施設を普及させる必要がある。また、家庭内で料理する場合であっても、特にユーザ以外の家族が調理を行う場合など、重量の計測を行うのを忘れる場合もある。   However, in the method described in Patent Document 1, it is necessary to spread food provision facilities that can use the meal content acquisition method. Even when cooking at home, it may be forgotten to measure the weight, particularly when a family other than the user cooks.

本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、栄養素分析を目的とした食事内容の入力を簡便に行うことができる技術を提供することを目的とする。   This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at providing the technique which can input the content of a meal for the purpose of nutrient analysis simply.

上記課題を解決するため、本願の第1発明は、食事内容を入力するための食事内容入力システムであって、ユーザ端末とネットワークを介して接続される通信手段を有するセンタコンピュータを有し、前記センタコンピュータは、ネットワークを介して前記ユーザ端末からスケール付の食事写真データと、前記食事写真データの説明である説明データとを受信する通信部と、前記食事写真データに基づいて、前記スケールを参照しつつ、前記食事写真データに記載される料理の体積を、皿毎に推定した推定データを算出する分量推定部と、皿毎に食事内容の入力が行われる入力部と、前記推定データおよび前記食事内容に基づいて、食材データを作成する食材データ作成部と、を有し、前記通信部は、前記食材データおよび前記食材データから算出されるデータの少なくとも一方を、ネットワークを介して前記ユーザ端末へと送信する。   In order to solve the above problems, a first invention of the present application is a meal content input system for inputting meal content, comprising a center computer having communication means connected to a user terminal via a network, The center computer receives a meal photo data with a scale from the user terminal via the network, and a communication unit that receives explanation data that is an explanation of the meal photo data, and refers to the scale based on the meal photo data. However, a volume estimation unit that calculates estimated data obtained by estimating the volume of the dish described in the meal photo data for each dish, an input unit for inputting meal contents for each dish, the estimated data, and the A food data creation unit for creating food data based on the content of the meal, and the communication unit is the food data and the food data At least one of the data calculated, and transmits to the user terminal via the network.

本願の第2発明は、第1発明の食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部をさらに有し、前記通信部は、少なくとも前記栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する。   2nd invention of this application is the meal content input system of 1st invention, Comprising: The said center computer further has a nutrient calculation part which calculates the nutrient data corresponding to the said meal photography data based on the said foodstuff data, The communication unit transmits at least the nutrient data to the user terminal.

本願の第3発明は、第1発明の食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、をさらに有し、前記通信部は、少なくとも不足栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する。   3rd invention of this application is the meal content input system of 1st invention, Comprising: The said center computer calculates the nutrient data corresponding to the said meal photo data based on the said food data, The said nutrient data And a deficient nutrient calculating unit that calculates deficient nutrient data, and the communication unit transmits at least deficient nutrient data to the user terminal.

本願の第4発明は、第1発明の食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、前記不足栄養素データに基づいて、推薦食物データを算出する食物提案部と、をさらに有し、前記通信部は、少なくとも推薦食物データを前記ユーザ端末へと送信する。   4th invention of this application is the meal content input system of 1st invention, Comprising: The said center computer calculates the nutrient data corresponding to the said meal photography data based on the said food material data, The said nutrient data And a food suggestion unit for calculating recommended food data based on the deficient nutrient data, and the communication unit at least receives recommended food data. Transmit to the user terminal.

本願の第5発明は、食事内容を入力するための食事内容入力システムであって、スケール付の食事写真データを送信する通信手段を有するユーザ端末と、前記ユーザ端末とネットワークを介して接続される通信手段を有するセンタコンピュータと、を有し、前記ユーザ端末は、前記食事写真データを記憶する第1記憶部と、前記食事写真データの説明である説明データが入力される第1入力部と、ネットワークを介して前記食事写真データおよび前記説明データをセンタコンピュータへ送信する第1通信部と、を有し、前記センタコンピュータは、ネットワークを介して前記ユーザ端末から前記食事写真データおよび前記説明データを受信する第2通信部と、前記食事写真データに基づいて、前記スケールを参照しつつ、前記食事写真データに記載される料理の体積を、皿毎に推定した推定データを算出する分量推定部と、前記説明データに基づいて、皿毎に食事内容の入力を行う第2入力部と、前記推定データおよび前記食事内容に基づいて、食材データを作成する食材データ作成部と、を有し、前記第2通信部は、前記食材データおよび前記食材データから算出されるデータの少なくとも一方を、ネットワークを介して前記ユーザ端末へと送信する。   A fifth invention of the present application is a meal content input system for inputting meal content, and is connected to a user terminal having communication means for transmitting meal photo data with a scale, and the user terminal via a network. A center computer having communication means, wherein the user terminal stores a first storage unit for storing the meal photo data, a first input unit for inputting description data that is an explanation of the meal photo data, A first communication unit that transmits the meal photo data and the explanation data to a center computer via a network, and the center computer receives the meal photo data and the explanation data from the user terminal via the network. The meal photo data while referring to the scale based on the second communication unit to receive and the meal photo data A volume estimation unit for calculating estimated data obtained by estimating the volume of dishes to be described for each plate, a second input unit for inputting meal contents for each plate based on the explanation data, the estimated data, and the A food data creating unit that creates food data based on the content of the meal, and the second communication unit receives at least one of the food data and the data calculated from the food data via the network. Send to user terminal.

本願の第6発明は、第1発明の食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部をさらに有し、前記第2通信部は、少なくとも前記栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する。   6th invention of this application is the meal content input system of 1st invention, Comprising: The said center computer further has a nutrient calculation part which calculates the nutrient data corresponding to the said meal photography data based on the said foodstuff data, The second communication unit transmits at least the nutrient data to the user terminal.

本願の第7発明は、第1発明の食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、をさらに有し、前記第2通信部は、少なくとも不足栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する。   7th invention of this application is the meal content input system of 1st invention, Comprising: The said center computer calculates the nutrient data corresponding to the said meal photo data based on the said food material data, The said nutrient data And a deficient nutrient calculating unit for calculating deficient nutrient data, and the second communication unit transmits at least deficient nutrient data to the user terminal.

本願の第8発明は、第1発明の食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、前記不足栄養素データに基づいて、推薦食物データを算出する食物提案部と、をさらに有し、前記第2通信部は、少なくとも推薦食物データを前記ユーザ端末へと送信する。   8th invention of this application is the meal content input system of 1st invention, Comprising: The said center computer calculates the nutrient data corresponding to the said meal photo data based on the said food data, The said nutrient data And a food suggestion unit for calculating recommended food data based on the deficient nutrient data, and the second communication unit includes at least a recommended food. Data is transmitted to the user terminal.

本願の第1発明〜第8発明によれば、ユーザが送信したスケール付食事写真データをセンタ側で分析することにより、ユーザの入力負担を軽減する。これにより、外食や中食等の食材毎の計量が困難な食品についても、簡易に入力できる。すなわち、栄養素分析を目的とした食事内容の入力を簡便に行うことができる。   According to the first to eighth inventions of the present application, the user's input burden is reduced by analyzing the meal photo data with scale transmitted by the user on the center side. Thereby, it is possible to easily input a food that is difficult to be measured for each food material such as a restaurant or a meal. That is, it is possible to easily input meal contents for the purpose of nutrient analysis.

特に、本願の第2発明および第6発明によれば、センタ側で栄養素を算出してユーザ端末へ送信する。これにより、ユーザ端末側で栄養素の計算を行わなくてよい。その結果、ユーザ端末内に栄養素データベースや栄養素計算プログラムを記憶しなくて良いため、ユーザ端末での負担が軽減される。   In particular, according to the second and sixth inventions of the present application, nutrients are calculated on the center side and transmitted to the user terminal. Thereby, it is not necessary to calculate the nutrient on the user terminal side. As a result, since it is not necessary to store a nutrient database or a nutrient calculation program in the user terminal, the burden on the user terminal is reduced.

特に、本願の第3発明および第7発明によれば、センタ側で不足栄養素を算出してユーザ端末へ送信する。これにより、ユーザが摂取すべき栄養素を簡便に知得できる。したがって、ユーザが健康管理をより簡便に行うことができる。   In particular, according to the third and seventh inventions of the present application, deficient nutrients are calculated on the center side and transmitted to the user terminal. Thereby, the nutrient which a user should ingest can be acquired simply. Therefore, the user can perform health care more easily.

特に、本願の第4発明および第8発明によれば、センタ側で推薦食物データを算出してユーザ端末へ送信する。これにより、ユーザが摂取すべき食材を簡便に知得できる。したがって、ユーザが健康管理をより簡便に行うことができる。   In particular, according to the fourth and eighth aspects of the present application, the recommended food data is calculated on the center side and transmitted to the user terminal. Thereby, the foodstuff which a user should ingest can be acquired simply. Therefore, the user can perform health care more easily.

第1実施形態に係る栄養素分析システムの構成を示した概略図である。It is the schematic which showed the structure of the nutrient analysis system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る食事内容入力システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the meal content input system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るスケール付食事写真データの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the meal photo data with a scale concerning 1st Embodiment. 第1実施形態に係るスケール付食事写真データの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the meal photo data with a scale concerning 1st Embodiment. 第1実施形態に係るスケール付食事写真データの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the meal photo data with a scale concerning 1st Embodiment. 第1実施形態に係るスケール付食事写真データの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the meal photo data with a scale concerning 1st Embodiment. 第1実施形態に係る栄養素分析システムにおける栄養素分析処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the nutrient analysis process in the nutrient analysis system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る食事内容入力システムにおけるスケール付食事写真データの取得の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of acquisition of the meal photo data with a scale in the meal content input system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る食事内容入力システムにおけるスケール付食事写真データの取得の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of acquisition of the meal photo data with a scale in the meal content input system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る食事内容入力システムにおける説明データの入力の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the input of the description data in the meal content input system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る食事内容入力システムにおける食事内容の分析の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the analysis of the meal content in the meal content input system which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る情報入力画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the information input screen which concerns on 1st Embodiment.

以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照しつつ説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<1.第1実施形態>
<1−1.栄養素分析システムの構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係る栄養素分析システム1の構成を示した概略図である。図2は、栄養素分析システム1の機能を示したブロック図である。図3ないし図5は、スケール付食事写真データS25の一例である。
<1. First Embodiment>
<1-1. Configuration of nutrient analysis system>
FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of a nutrient analysis system 1 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing functions of the nutrient analysis system 1. 3 to 5 are examples of the meal photo data S25 with a scale.

この栄養素分析システム1は、ユーザの毎食の食事内容を入力することにより、摂取栄養素を分析するシステムである。図1に示すように、この栄養素分析システム1は、ユーザ端末2と、分析システムであるセンタコンピュータ3とを有する。   This nutrient analysis system 1 is a system that analyzes ingested nutrients by inputting the contents of each meal of the user. As shown in FIG. 1, the nutrient analysis system 1 includes a user terminal 2 and a center computer 3 that is an analysis system.

図1に示すように、ユーザ端末2としては、スマートホン2aやタブレット端末2bが用いられる。また、ユーザ端末2として、パーソナルコンピュータ、デジタルカメラおよび通信インターフェースからなるユーザ端末群2cが用いられてもよい。以下では、ユーザ端末2としてスマートホン2aを用いる場合について説明する。   As shown in FIG. 1, a smart phone 2a or a tablet terminal 2b is used as the user terminal 2. As the user terminal 2, a user terminal group 2c including a personal computer, a digital camera, and a communication interface may be used. Below, the case where the smart phone 2a is used as the user terminal 2 is demonstrated.

スマートホン2aは、スケール付食事写真データS25をセンタコンピュータ3へ送信するためのユーザ端末2の一例である。このスマートホン2aは、第1制御部21、第1記憶部22、第1表示部23、第1入力部24、画像取得部25および第1通信部26を有する。   The smart phone 2a is an example of the user terminal 2 for transmitting the scale-equipped meal photo data S25 to the center computer 3. The smart phone 2a includes a first control unit 21, a first storage unit 22, a first display unit 23, a first input unit 24, an image acquisition unit 25, and a first communication unit 26.

第1制御部21は、スマートホン2aの各部を動作制御する制御部である。第1制御部21は、例えば、CPU等により実現される。第1記憶部22は、第1制御部21から入力されるデータを記憶する。第1記憶部22は、例えば、ハードディスクメモリやSDカード等の読み出しおよび書き込み可能な記憶媒体により実現される。第1制御部21は、第1記憶部22に記憶されたコンピュータプログラムや各種データ、入力部24から入力されるコマンドを参照しつつ、スマートホン2a内の各部の動作を制御する。   The 1st control part 21 is a control part which controls operation of each part of smart phone 2a. The first control unit 21 is realized by a CPU or the like, for example. The first storage unit 22 stores data input from the first control unit 21. The first storage unit 22 is realized by a readable / writable storage medium such as a hard disk memory or an SD card. The first control unit 21 controls the operation of each unit in the smart phone 2 a while referring to the computer program and various data stored in the first storage unit 22 and the command input from the input unit 24.

本実施形態の第1表示部23および第1入力部24は、タッチパネルディスプレイ20により実現される。そのため、第1表示部23としてのタッチパネルディスプレイ20は、後述するスケール付食事写真データS25や情報入力画面等の種々の画像を表示する。また、第1入力部24としてのタッチパネルディスプレイ20は、ユーザが第1制御部21に対して情報を入力するための情報入力部である。   The first display unit 23 and the first input unit 24 of the present embodiment are realized by the touch panel display 20. Therefore, the touch panel display 20 as the first display unit 23 displays various images such as a meal photo data S25 with scale and an information input screen described later. The touch panel display 20 as the first input unit 24 is an information input unit for a user to input information to the first control unit 21.

スマートホン2aの画像取得部25は、食事を撮影して、画像データS251を取得する撮像部である。本実施形態の画像取得部25は、スマートホン2aに予め設けられたカメラにより実現される。画像取得部25は、例えば、レンズ251およびピント調節機構252からなる光学系と、CCDやCMOS等の撮像素子253とを有するカメラにより実現される。   The image acquisition unit 25 of the smart phone 2a is an imaging unit that captures meals and acquires image data S251. The image acquisition unit 25 of the present embodiment is realized by a camera provided in advance on the smart phone 2a. The image acquisition unit 25 is realized by, for example, a camera having an optical system including a lens 251 and a focus adjustment mechanism 252 and an image sensor 253 such as a CCD or a CMOS.

画像取得部25により取得された画像データは、スマートホン2a内のA/D変換部(図示せず)によりデジタル化される。画像取得部25により撮影を行う場合、まず、撮像素子253から入力され、デジタル化された画像データが、第1表示部23に表示される。そして、ユーザが第1表示部23に表示された画像を確認しながら、構図やピント調整等を行う。その後、ユーザが第1入力部24に対して撮影指令を入力すると、第1制御部21は、当該画像データを第1記憶部22へと保存する。   The image data acquired by the image acquisition unit 25 is digitized by an A / D conversion unit (not shown) in the smart phone 2a. When shooting is performed by the image acquisition unit 25, first, the digitized image data input from the image sensor 253 is displayed on the first display unit 23. Then, the user performs composition, focus adjustment, and the like while confirming the image displayed on the first display unit 23. Thereafter, when the user inputs a shooting command to the first input unit 24, the first control unit 21 stores the image data in the first storage unit 22.

本実施形態では、第1制御部21および画像取得部25が、食事の撮像時に自動でスケールデータを作成する機能を有している。画像取得部25により食事を撮影する際には、まず、撮像素子253により取得され、第1表示部23に表示された画像データをユーザが確認しながら、自動または手動で食事にピントを合わせる。このとき、第1制御部21は、ピント調節機構252の動作に基づいて、レンズ251と食事との距離を推測し、第1表示部23に表示された画像データに対するスケールデータを作成する。そして、ユーザが第1入力部24に対して撮影指令を入力すると、第1制御部21は、食事を撮影した画像データである食事写真データと、スケールデータとを合わせて、スケール付食事写真データS25として第1制御部21を介して第1記憶部22へ保存する。   In this embodiment, the 1st control part 21 and the image acquisition part 25 have a function which produces scale data automatically at the time of imaging of a meal. When a meal is photographed by the image acquisition unit 25, first, the user automatically or manually focuses on the meal while checking the image data acquired by the image sensor 253 and displayed on the first display unit 23. At this time, the first control unit 21 estimates the distance between the lens 251 and the meal based on the operation of the focus adjustment mechanism 252 and creates scale data for the image data displayed on the first display unit 23. And if a user inputs a photography command to the 1st input part 24, the 1st control part 21 will combine meal photo data which is the image data which photoed the meal, and scale data, and meal photo data with a scale. The data is stored in the first storage unit 22 via the first control unit 21 as S25.

このように、本実施形態では、撮像時に食事写真データに自動的にスケールデータが付与される。図3および図4は、自動的にスケールデータが付与された場合における、スケール付食事写真データS25の一例である。   Thus, in this embodiment, scale data is automatically given to meal photo data at the time of imaging. 3 and 4 show an example of meal photo data S25 with scale when scale data is automatically given.

図3の例では、立体的な距離感を把握できるよう、食事の載置された載置面に平行であって互いに直交するx軸およびy軸と、x軸およびy軸に直交するz軸とを含むスケール軸41が、食事画像の近傍に表示されている。また、図4の例では、食事の載置された載置面を基準としたスケール罫42が、食事画像の周辺に表示されている。なお、スケールデータは必ずしも、スケール付食事写真データS25中に視覚的に表示されるものでなくてもよい。スケールデータは、食事を撮影した食事写真データの各座標における距離感を、視覚的に表示されないパラメータ等のデータとして保持していてもよい。   In the example of FIG. 3, an x-axis and a y-axis that are parallel to the placement surface on which the meal is placed and are orthogonal to each other and a z-axis that is orthogonal to the x-axis and the y-axis so that a three-dimensional sense of distance can be grasped. Is displayed in the vicinity of the meal image. Further, in the example of FIG. 4, the scale rule 42 based on the placement surface on which the meal is placed is displayed around the meal image. The scale data is not necessarily displayed visually in the meal photo data with scale S25. The scale data may hold a sense of distance at each coordinate of the meal photograph data obtained by taking a meal as data such as parameters that are not visually displayed.

また、本発明において、スケールデータは第1制御部21および画像取得部25により自動的に取得されるものでなくてもよい。図5および図6は、食事の近傍に、食事とともに撮像することによりスケールデータとなり得るスケール部材40を配置した状態で、画像取得部25による撮像を行う。これにより、スケール部材4とともに撮像した画像データは、すなわち、スケール付食事写真データS25となる。   In the present invention, the scale data may not be automatically acquired by the first control unit 21 and the image acquisition unit 25. 5 and 6, imaging is performed by the image acquisition unit 25 in a state in which a scale member 40 that can be scaled by imaging together with a meal is arranged in the vicinity of the meal. Thereby, the image data imaged with the scale member 4 becomes the meal photo data S25 with a scale.

図5の例では、立体的な距離感を把握するため、所定の大きさの立方体形状をしたスケール部材40であるスケールキューブ43とともに食事を撮影する。スケールキューブ43の下面が、食事の載置された載置面に接触する。これにより、スケールキューブ43の上面を形成する2辺が、載置面に平行であって互いに直交するx軸およびy軸を示すスケール軸となる。また、スケールキューブ43の上面の角と下面の角とを繋ぐ辺が、x軸およびy軸に直交するz軸を示すスケール軸となる。   In the example of FIG. 5, a meal is photographed together with a scale cube 43 that is a scale member 40 having a cube shape of a predetermined size in order to grasp a three-dimensional sense of distance. The lower surface of the scale cube 43 contacts the placement surface on which the meal is placed. Thereby, the two sides forming the upper surface of the scale cube 43 become the scale axes indicating the x-axis and the y-axis that are parallel to the placement surface and orthogonal to each other. Further, the side connecting the upper surface corner and the lower surface corner of the scale cube 43 becomes the scale axis indicating the z axis orthogonal to the x axis and the y axis.

図6の例では、所定の間隔の格子状模様を有するスケール部材40であるスケールマット44とともに食事を撮影する。スケールマット44の格子状模様は、食事の載置された載置面に沿った、互いに直交するx軸およびy軸を示すスケール軸となる。また、当該格子状模様において、互いに隣り合う線分同士の角度から、載置面に対する撮影角度が推測できるため、z軸方向のスケール軸を推測することが可能である。   In the example of FIG. 6, a meal is photographed together with a scale mat 44 that is a scale member 40 having a grid pattern with a predetermined interval. The lattice-like pattern of the scale mat 44 becomes a scale axis indicating the x axis and the y axis perpendicular to each other along the placement surface on which the meal is placed. Further, in the lattice pattern, since the shooting angle with respect to the placement surface can be estimated from the angle between the adjacent line segments, the scale axis in the z-axis direction can be estimated.

なお、スケールキューブ43やスケールマット44等の他、茶碗や汁椀等の深さのある食器をスケール部材40として使用してもよい。その場合、スケール部材4とする食器の径や高さ等のスケールを示すパラメータを予め登録しておく必要がある。   In addition to the scale cube 43 and the scale mat 44, tableware having a depth such as a tea bowl or a soup bowl may be used as the scale member 40. In that case, it is necessary to register in advance parameters indicating the scale such as the diameter and height of the tableware used as the scale member 4.

第1通信部26は、インターネット100を介してセンタコンピュータ3とのデータの送受信を行う。第1通信部26は、スケール付食事写真データS25や、後述する説明データS24等をセンタコンピュータ3へ送信する。また、第1通信部26は、センタコンピュータ3から送信される食材データS322、栄養素データS323、不足栄養素データS323、推薦食物データS325等を受信する。   The first communication unit 26 transmits / receives data to / from the center computer 3 via the Internet 100. The first communication unit 26 transmits the meal photo data with scale S25, the explanation data S24 described later, and the like to the center computer 3. In addition, the first communication unit 26 receives food data S322, nutrient data S323, deficient nutrient data S323, recommended food data S325, and the like transmitted from the center computer 3.

センタコンピュータ3は、図1および図2に示すように、ユーザ側端末であるスマートホン2aからインターネット100を介して受信した食事内容を分析するための、分析システムである。センタコンピュータ3は、第2通信部31、第2制御部32、第2記憶部33、第2表示部34および第2入力部35を有する。   As shown in FIGS. 1 and 2, the center computer 3 is an analysis system for analyzing meal contents received via the Internet 100 from a smartphone 2 a that is a user side terminal. The center computer 3 includes a second communication unit 31, a second control unit 32, a second storage unit 33, a second display unit 34, and a second input unit 35.

第2通信部31は、第2制御部32とスマートホン2aとのデータの送受信をインターネット100を介して行うための通信装置である。第2通信部31は、インターネット100を介してスマートホン2aからスケール付食事写真データS25および説明データS24等を受信する。また、第2通信部31は、第1通信部26へ食材データS322、栄養素データS323、不足栄養素データS324、推薦食物データS326等を送信する。   The second communication unit 31 is a communication device for performing transmission / reception of data between the second control unit 32 and the smart phone 2 a via the Internet 100. The second communication unit 31 receives the meal photo data with scale S25, the explanation data S24, and the like from the smart phone 2a via the Internet 100. In addition, the second communication unit 31 transmits the food data S322, the nutrient data S323, the deficient nutrient data S324, the recommended food data S326, and the like to the first communication unit 26.

図2に示すように、第2制御部32は、例えばCPUにより構成される。また、第2記憶部33は、例えばメモリにより構成される。本実施携帯の第2制御部32および第2記憶部33は、パーソナルコンピュータ30により構成される。   As shown in FIG. 2, the second control unit 32 is configured by a CPU, for example. Moreover, the 2nd memory | storage part 33 is comprised by memory, for example. The second control unit 32 and the second storage unit 33 of the present embodiment are configured by the personal computer 30.

第2表示部34には、例えば、パーソナルコンピュータ用のディスプレイが用いられる。第2入力部35には、たとえば、パーソナルコンピュータ用のキーボードやマウス等が用いられる。第2表示部34を視認しながら第2入力部35を操作することにより、オペレータがセンタコンピュータ3側での各工程を進行させる。   As the second display unit 34, for example, a display for a personal computer is used. For example, a keyboard or a mouse for a personal computer is used for the second input unit 35. By operating the second input unit 35 while visually recognizing the second display unit 34, the operator advances each process on the center computer 3 side.

第2制御部32は、第2記憶部33に記憶されたコンピュータプログラムP2やデータD2、第2入力部35から入力されるコマンドを参照しつつ、第2通信部31および第2表示部34の各動作を制御する。また、第2制御部32は、ソフトウェア上で実現される分量推定部321と、食材データ作成部322と、栄養素算出部323と、不足栄養素算出部324と、食物提案部325とを有する。   The second control unit 32 refers to the computer program P2 and the data D2 stored in the second storage unit 33 and the command input from the second input unit 35, while the second communication unit 31 and the second display unit 34 Control each action. In addition, the second control unit 32 includes a quantity estimation unit 321 realized on software, a food data creation unit 322, a nutrient calculation unit 323, a deficient nutrient calculation unit 324, and a food proposal unit 325.

分量推定部321は、スケール付食事写真データS25に基づいて、スケールデータを参照しつつ、スケール付食事写真データS25に記載される料理の体積を皿毎に推定した推定データS321を算出する。推定データS321の算出後、オペレータが第2入力部35を操作することにより、説明データS24等に基づいて、料理毎に材料名や各材料の占める割合等の食事内容データS35の入力を行う。推定データS321と食事内容データS35とは、食材データ作成部322へと送信される。   Based on the scaled meal photo data S25, the serving amount estimation unit 321 calculates estimated data S321 in which the volume of the dish described in the scaled meal photo data S25 is estimated for each dish while referring to the scale data. After the estimation data S321 is calculated, the operator operates the second input unit 35 to input the meal content data S35 such as the material name and the ratio of each material for each dish based on the explanation data S24 and the like. The estimated data S321 and the meal content data S35 are transmitted to the food material data creation unit 322.

食材データ作成部322は、推定データS321および食事内容データS35に基づいて、食材データS322を作成する。具体的には、食材データS322は、スケール付食事写真データS25に写されている料理について、各食材の食材名および重量を表すものである。   The food material data creation unit 322 creates food material data S322 based on the estimated data S321 and the meal content data S35. Specifically, the ingredient data S322 represents the ingredient name and weight of each ingredient with respect to the dishes shown in the meal photo data with scale S25.

栄養素算出部323は、食材データS322に基づいて、スケール付食事写真データS25に写されている料理に含まれる栄養素を栄養素データS323として算出する。すなわち、栄養素算出部323は、スケール付食事写真データS25に対応する栄養素データS323を算出する。   Based on the food material data S322, the nutrient calculation unit 323 calculates the nutrients included in the dish shown in the scaled meal photo data S25 as the nutrient data S323. That is, the nutrient calculation unit 323 calculates the nutrient data S323 corresponding to the scaled meal photo data S25.

本実施形態の栄養素算出部323は、栄養素データS323の算出の際、第2記憶部33内に記憶されたデータテーブルを参照する。当該データテーブルには、食材ごとに、単位重量あたりに含まれる栄養成分が記載されている。   The nutrient calculation unit 323 of this embodiment refers to the data table stored in the second storage unit 33 when calculating the nutrient data S323. In the data table, the nutritional component contained per unit weight is described for each food.

不足栄養素算出部324は、栄養素データS323に基づいて、不足栄養素データS324を算出する。不足栄養素算出部324は、1回のスケール付食事写真データS25に対応する栄養素データS323についての不足栄養素データS324を作成するものであってもよいし、複数回のスケール付食事写真データS25に対応する栄養素データS323についての不足栄養素データS324を作成するものであってもよい。   The deficient nutrient calculation unit 324 calculates deficient nutrient data S324 based on the nutrient data S323. The deficient nutrient calculation unit 324 may create deficient nutrient data S324 for the nutrient data S323 corresponding to one scaled meal photo data S25, or corresponds to a plurality of scaled meal photo data S25. The deficient nutrient data S324 for the nutrient data S323 to be generated may be created.

複数回のスケール付食事写真データS25に対応する栄養素データS323について不足栄養素データS324を作成する場合、第2制御部32は、栄養素データS323を算出する度に、第2記憶部33に当該栄養素データS323を記憶させておく。このようにすれば、過去の食事内容を考慮して不足栄養素データS324を算出することができる。   When the deficient nutrient data S324 is created for the nutrient data S323 corresponding to the multiple-time meal photo data S25, the second control unit 32 stores the nutrient data in the second storage unit 33 each time the nutrient data S323 is calculated. S323 is stored. In this way, deficient nutrient data S324 can be calculated in consideration of past meal contents.

食物提案部325は、不足栄養素データS324に基づいて、ユーザの不足栄養素を効率よく補う事のできる食材またはメニューを、推薦食物データS325として算出する。   The food proposal unit 325 calculates, as recommended food data S325, a food or menu that can efficiently supplement the user's deficient nutrients based on the deficient nutrient data S324.

<1−2.栄養素分析処理の流れ>
次に、栄養素分析システム1を用いた栄養素分析処理の流れを、図7〜図11を参照しつつ説明する。図7は、栄養素分析処理の流れを示したフローチャートである。図8および図9は、スケール付食事写真データ取得処理の流れを示したフローチャートである。図10は、食事情報入力処理の流れを示したフローチャートである。図11は、食事内容分析処理の流れを示したフローチャートである。図12は、情報入力画面の一例を示した図である。
<1-2. Flow of nutrient analysis process>
Next, the flow of nutrient analysis processing using the nutrient analysis system 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a flowchart showing the flow of nutrient analysis processing. 8 and 9 are flowcharts showing the flow of the meal photo data acquisition process with scale. FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the meal information input process. FIG. 11 is a flowchart showing the flow of the meal content analysis process. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an information input screen.

図7に示すように、栄養素分析システム1における栄養素分析処理では、まず、スケール付食事写真データS25を取得する(ステップST1)。これにより、食事の分量を視覚的かつ定量的に示す画像が取得される。ステップST1の具体的な流れについて、図8および図9を参照しつつ説明する。   As shown in FIG. 7, in the nutrient analysis process in the nutrient analysis system 1, first, meal photo data S25 with a scale is acquired (step ST1). Thereby, the image which shows the amount of meal visually and quantitatively is acquired. A specific flow of step ST1 will be described with reference to FIGS.

まず、手動でスケールが付与される場合について、図8を参照しつつ説明する。図8に示すように、食事の近傍にスケール部材40をセットする(ステップST11)。そして、スマートホン2aのカメラである画像取得部25により、食事の全体およびスケール部材4の双方がフレームインするように撮影を行う(ステップST12)。これにより、第1制御部21は、スケール付食事写真データS25を取得する。そして、スケール付食事写真データS25が第1記憶部22内に保存される(ステップST13)。   First, a case where a scale is manually applied will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8, the scale member 40 is set near the meal (step ST11). Then, the image acquisition unit 25, which is a camera of the smart phone 2a, performs photographing so that both the whole meal and the scale member 4 are framed in (step ST12). Thereby, the 1st control part 21 acquires meal photo data S25 with a scale. And the meal photo data S25 with a scale is preserve | saved in the 1st memory | storage part 22 (step ST13).

次に、自動でスケールが付与される場合について、図9を参照しつつ説明する。図9に示すように、スマートホン2aのカメラである画像取得部25を、スケール付与モードで起動する(ステップST14)。そして、食事の全体がフレームインするように、レンズ251を食事へと向ける。これにより、第1制御部21が、ピント調節機構252を用いてレンズ251から食事および食事の載置台の各部との距離を推定し、スケールデータを算出する(ステップST15)。ユーザがスマートホン2aの入力部24に対して撮影指令を入力すると、画像取得部25は食事を撮影した画像データを取得する。また、同時に、画像取得部25は、ステップST15において算出されたスケールデータを当該画像データに付与し、スケール付食事写真データS25を取得する(ステップST16)。そして、スケール付食事写真データS25が第1記憶部22内に保存される(ステップST17)。   Next, a case where a scale is automatically assigned will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 9, the image acquisition unit 25, which is a camera of the smart phone 2a, is activated in the scale assignment mode (step ST14). Then, the lens 251 is directed toward the meal so that the entire meal is framed in. Accordingly, the first control unit 21 estimates the distance from the lens 251 to each part of the meal and the food table using the focus adjustment mechanism 252 and calculates scale data (step ST15). When the user inputs a shooting command to the input unit 24 of the smart phone 2a, the image acquisition unit 25 acquires image data obtained by shooting a meal. At the same time, the image acquisition unit 25 adds the scale data calculated in step ST15 to the image data, and acquires the meal photo data S25 with scale (step ST16). And the meal photo data S25 with a scale is preserve | saved in the 1st memory | storage part 22 (step ST17).

図7に示すように、ステップST1におけるスケール付食事写真データS25の取得が完了すると、続いて、説明データS24の入力を行う(ステップST2)。これにより、スケール付食事写真データS25だけでは判断できない食事の日時、食材の種類および味付けといった情報が補足される。ステップST2の具体的な流れについて、図10を参照しつつ説明する。   As shown in FIG. 7, when the acquisition of the meal photo data with scale S25 in step ST1 is completed, the explanation data S24 is subsequently input (step ST2). This supplements information such as the date and time of meal, the type of food, and the seasoning that cannot be determined only by the meal photo data with scale S25. A specific flow of step ST2 will be described with reference to FIG.

図10に示すように、ステップST2における説明データS24の入力において、まず、第1制御部21が、スケール付食事写真データS25の画像からそれぞれの皿を認識する(ステップST21)。そして、第1制御部21は、第1表示部23に、図12に示すような、情報入力画面を表示させる。図12の例の情報入力画面では、上部に食事画像が表示され、下部に入力用の欄が設けられている。図12の情報入力画面では、ハンバーグの載った皿が選択された状態を示している。   As shown in FIG. 10, in the input of the explanation data S24 in step ST2, first, the first control unit 21 recognizes each dish from the image of the scaled meal photo data S25 (step ST21). Then, the first control unit 21 causes the first display unit 23 to display an information input screen as shown in FIG. In the information input screen of the example of FIG. 12, a meal image is displayed at the top, and an input field is provided at the bottom. The information input screen in FIG. 12 shows a state where a dish with hamburger is selected.

図12の例では、第1制御部21は、5つの皿を認識しているため、丸で囲まれた皿番号が1〜5まで示されている。そして、当該皿番号や、食事画像中に示される該当の皿部分を選択することにより、メニュー名等を入力可能となる。第1入力部24から皿番号1を選択すると、メニュー名の欄の下に材料名やメモの入力欄が出現する。図12の例では、皿1のメニュー名に「ハンバーグ」と入力する。このように、料理種別を入力する(ステップST22)。   In the example of FIG. 12, the first control unit 21 recognizes five dishes, so that the dish numbers surrounded by circles 1 to 5 are shown. A menu name or the like can be input by selecting the plate number or the corresponding plate portion shown in the meal image. When the dish number 1 is selected from the first input unit 24, an input field for material name and memo appears below the menu name field. In the example of FIG. 12, “hamburg” is input as the menu name of the dish 1. In this way, the dish type is input (step ST22).

続いて、入力した料理種別ごとに、具材を入力する(ステップST23)。図12の例では、皿1のハンバーグの材料名の欄に、「合い挽き肉」「玉ねぎ」「にんじん」「パン粉」を入力する。そして、各材料毎に、一般的なハンバーグに比べて各具材が多く含まれているか、少なく含まれているか、あるいは一般的な量含まれているかを示すアイコンを選択する。当該アイコンは、デフォルト状態において全て一般的な量を示す「普」が選択されている。ユーザが、各具材の量が多めだと感じた場合は「多」、少なめだと感じた場合は「少」を選択する。これにより、センタコンピュータ3側における食事内容分析工程(ステップST4)において、より正確に食事内容の分析を行うことができる。   Subsequently, ingredients are input for each input cooking type (step ST23). In the example of FIG. 12, “cooked meat”, “onion”, “carrot”, and “crumbs” are entered in the column of the hamburger material name of the plate 1. Then, for each material, an icon is selected that indicates whether each ingredient is included in a larger amount, a smaller amount, or a general amount as compared with a general hamburger. In the default state, “normal” indicating a general amount is selected for the icon. When the user feels that the amount of each ingredient is large, “many” is selected, and when the user feels that the amount is small, “small” is selected. Thereby, in the meal content analysis process (step ST4) on the center computer 3 side, the meal content can be analyzed more accurately.

なお、ステップST23における具材の入力の一部を、自動化してもよい。その場合、第1記憶部22内に料理種別と、料理種別毎の一般的な材料名とを含むデータベースを予め記憶しておく。そして、ステップST22において入力した料理種別が、当該データベース内に記憶された料理種別と一致した場合、第1制御部21は、当該料理種別に対応する材料名をデータベースから読み出して、情報入力画面の材料名の欄に自動で記載する。その後、ユーザが材料名の追加や削除を行う。このように、材料名を自動入力化すれば、ユーザの食事情報入力の手間が、より軽減される。   A part of the input of ingredients in step ST23 may be automated. In that case, a database including a dish type and a general material name for each dish type is stored in advance in the first storage unit 22. When the dish type input in step ST22 matches the dish type stored in the database, the first control unit 21 reads the material name corresponding to the dish type from the database, and displays the information input screen. The material name is automatically entered in the column. Thereafter, the user adds or deletes material names. Thus, if the material name is automatically input, the user's trouble of inputting meal information is further reduced.

具材の入力後、コメントを入力する(ステップST24)。コメントには、写真ではわかりにくい味付け(醤油味、デミグラスソース味等)などの説明を記載する。なお、特記すべき事項が無い場合には、コメントの入力を省略できる。また、図12の例のように、選択した皿に複数の料理が載っているには、コメントとして付け合わせ料理の説明を記載することができる。味付けが一般的な料理と比べて濃かったり、薄かったりする場合は、コメントに当該内容を記載することが好ましい。このように、コメントの入力を行うことにより、より正確に食事内容を分析できる。   After inputting the ingredients, a comment is input (step ST24). In the comment, describe the seasoning (soy sauce taste, demiglace sauce taste, etc.) that is difficult to understand in the photograph. If there are no matters to be noted, the input of comments can be omitted. In addition, as in the example of FIG. 12, when a plurality of dishes are on the selected plate, the description of the garnished dishes can be described as a comment. If the seasoning is darker or lighter than general dishes, it is preferable to describe the content in the comments. In this manner, meal contents can be analyzed more accurately by inputting comments.

上記ステップST21〜24により、説明データS24の入力(ステップST2)が完了する。図7に戻る。説明データS24の入力が完了すると、続いて、第1制御部21は、インターネット100を介してスケール付食事写真データS25および食事情報をセンタへ送信する(ステップST3)。続いて、センタコンピュータ3において、食事内容の分析が行われる(ステップST4)ステップST4の具体的な流れについて、図11を参照しつつ説明する。   The input of the explanation data S24 (step ST2) is completed by the above steps ST21 to ST24. Returning to FIG. When the input of the explanation data S24 is completed, the first control unit 21 subsequently transmits the meal photo data with scale S25 and the meal information to the center via the Internet 100 (step ST3). Subsequently, a meal flow analysis is performed in the center computer 3 (step ST4). A specific flow of step ST4 will be described with reference to FIG.

図11に示すように、ステップST4における食事内容の分析においては、まず、料理の分量の特定が行われる(ステップST41)。具体的には、分量推定部321が、推定データS321を算出する。この際、分量の算出は、皿毎に行なわれてもよいし、1枚の皿の上に複数の料理が分けて載置されている場合は、料理毎に行なわれてもよい。   As shown in FIG. 11, in the analysis of meal contents in step ST4, first, the amount of dishes is specified (step ST41). Specifically, the quantity estimation unit 321 calculates estimated data S321. At this time, the calculation of the amount may be performed for each dish, or may be performed for each dish when a plurality of dishes are separately placed on one dish.

次に、料理毎の材料の特定が行われる(ステップST42)。具体的には、オペレータが第2入力部を操作することにより、説明データS24やスケール付食事写真データS25の画像を参照しつつ、料理毎に材料名や各食材の占める割合の特定を行い、食事内容データS35の入力を行う。なお、このステップST42は、全てオペレータが手動で行なってもよいし、説明データS24に基づいて所定の項目が自動で入力されてもよい。   Next, the material for each dish is specified (step ST42). Specifically, by operating the second input unit by the operator, referring to the images of the explanation data S24 and the meal photo data S25 with scale, the material name and the ratio of each food ingredient are specified for each dish, The meal content data S35 is input. Note that all of this step ST42 may be performed manually by the operator, or predetermined items may be automatically input based on the explanation data S24.

そして、ステップST41で求められた推定データS321とオペレータの入力した食事内容データS35に基づいて、食材データ作成部322が食材データS322を作成する。食材データS322は、スケール付食事写真データS25に写されている料理について、各食材の食材名および重量をリストアップしたものである。   Then, based on the estimated data S321 obtained in step ST41 and the meal content data S35 input by the operator, the food material data creating unit 322 creates the food material data S322. Ingredient data S322 is a list of ingredients names and weights of each ingredient for the dishes shown in the scale-equipped meal photo data S25.

続いて、栄養素の計算が行われる(ステップST43)。具体的には、栄養素算出部323によって栄養素データS323が算出される。引き続き、不足栄養素の計算が行われる(ステップST44)。具体的には、不足栄養素算出部324により不足栄養素データS324が算出される。最後に、オススメ食材・メニューの分析が行われる(ステップST45)。具体的には、食物提案部325によって推薦食物データS325が算出される。   Subsequently, nutrients are calculated (step ST43). Specifically, the nutrient data S323 is calculated by the nutrient calculation unit 323. Subsequently, deficient nutrients are calculated (step ST44). Specifically, the deficiency nutrient data S324 is calculated by the deficiency nutrient calculation unit 324. Finally, recommended ingredients and menus are analyzed (step ST45). Specifically, the recommended food data S325 is calculated by the food proposal unit 325.

ステップST4における食事内容の分析が完了すると、当該分析内容がユーザへと送信される(ステップST5)。本実施形態では、ステップST5において、第2通信部31は、食材データS322、栄養素データS323、不足栄養素データS324および推薦食物データS326をスマートホン2aへと送信する。   When the analysis of the meal content in step ST4 is completed, the analysis content is transmitted to the user (step ST5). In the present embodiment, in step ST5, the second communication unit 31 transmits the food material data S322, the nutrient data S323, the deficient nutrient data S324, and the recommended food data S326 to the smartphone 2a.

なお、ユーザへ送信される分析内容は、食材データS322、栄養素データS323、不足栄養素データS324および推薦食物データS326のうちのいずれかであってもよい。   The analysis content transmitted to the user may be any of the food data S322, the nutrient data S323, the deficient nutrient data S324, and the recommended food data S326.

上記の構成により、ユーザが送信したスケール付食事写真データS25および説明データS24をセンタコンピュータ3側で分析することにより、ユーザの入力負担を軽減できる。すなわち、ユーザは、スケール付食事写真データS25および説明データS24をセンタコンピュータ3へ送信するだけで、食事に含まれる食材の詳細なデータ、または/および、当該食材の詳細なデータに基づいて得られた分析結果を簡易に得ることができる。   With the above configuration, the user's input burden can be reduced by analyzing the meal data S25 with scale and the explanation data S24 transmitted by the user on the center computer 3 side. That is, the user can obtain the meal data with scale S25 and the explanation data S24 only by transmitting to the center computer 3 based on the detailed data of the food contained in the meal and / or the detailed data of the food. The analysis results can be easily obtained.

これにより、外食や中食等の食材毎の計量が困難な食品について、栄養素の把握を簡易に行うことが出来る。また、ユーザが自ら料理を作成する場合であっても、面倒な食材毎の計量を省略できる。したがって、栄養素分析を目的とした食事内容の入力を簡便に行うことができる。   Thereby, it is possible to easily grasp the nutrients of foods that are difficult to measure for each food material such as eating out and meals. Further, even when the user creates a dish by himself, the troublesome weighing for each ingredient can be omitted. Therefore, it is possible to easily input meal contents for the purpose of nutrient analysis.

なお、このようなスケール付食事写真データS25の取得およびセンタコンピュータ3への送信は、3食の食事のみに限られない。清涼飲料水、間食、サプリメント、ビタミン剤等の摂取についても、スケール付食事写真データS25を取得することが好ましい。これにより、ユーザがより正確に取得栄養素を把握できる。   In addition, acquisition of such meal photo data S25 with a scale and transmission to the center computer 3 are not restricted only to 3 meals. It is also preferred to obtain scaled meal photo data S25 for ingestion of soft drinks, snacks, supplements, vitamins and the like. Thereby, the user can grasp | ascertain the acquisition nutrient more correctly.

また、食事前に料理を撮影してスケール付食事写真データS25を取得した後、食べ残してしまう場合がある。このような場合、食べ残し状態を撮影してセンタコンピュータ3へ送信することにより、食べ残し分を差し引いて栄養素分析を行うことができる。   In addition, there is a case where the food is left uneaten after the food is photographed before the meal and the scaled meal photo data S25 is acquired. In such a case, it is possible to perform nutrient analysis by subtracting the uneaten portion by photographing the uneaten state and transmitting it to the center computer 3.

同様に、スケール付食事写真データS25に対応する料理の完食後、おかわりをする場合がある。この場合についても、おかわりする料理を撮影してセンタコンピュータ3へ送信することにより、正確に栄養素分析を行うことができる。   Similarly, after the meal corresponding to the meal photo data S25 with scale is completed, there may be a change. Also in this case, it is possible to accurately perform nutrient analysis by photographing a dish to be replaced and transmitting it to the center computer 3.

<2.変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。
<2. Modification>
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment.

本発明の食事内容入力システムは、チェック機能として、第1制御部または第2制御部が、ユーザが過不足なくスケール付食事写真データS25をセンタコンピュータ3へ送信しているか否かを判断する判断部を有していてもよい。   In the meal content input system according to the present invention, as a check function, the first control unit or the second control unit determines whether the user has transmitted the scaled meal photo data S25 to the center computer 3 without excess or deficiency. May have a part.

チェック機能の一例として、食事内容入力システムは、体重の測定内容に基づく入力チェック機能を有していてもよい。この場合、毎日定時刻に体重を測定し、ユーザが当該体重を第1入力部に入力する。そして、判断部は、栄養素分析の結果取得した入力エネルギー量と、ユーザの体重変化とを比較分析する。これにより、ユーザが食事内容を過不足なく入力しているか否かを判断できる。   As an example of the check function, the meal content input system may have an input check function based on the weight measurement content. In this case, the weight is measured every day at a fixed time, and the user inputs the weight to the first input unit. And a judgment part carries out comparative analysis of the input energy amount acquired as a result of nutrient analysis, and a user's weight change. Thereby, it can be judged whether the user is inputting the meal content without excess or deficiency.

また、チェック機能の他の例として、食事内容入力システムは、血圧の測定内容に基づく入力チェック機能を有していてもよい。この場合、毎日定時刻に血圧を測定し、ユーザが当該血圧を第1入力部に入力する。そして、判断部は、栄養素分析の結果取得した塩分量と、ユーザの血圧変化とを比較分析する。これにより、ユーザが食事内容を過不足なく入力しているか否かを判断できる。   As another example of the check function, the meal content input system may have an input check function based on blood pressure measurement content. In this case, the blood pressure is measured every day at a fixed time, and the user inputs the blood pressure into the first input unit. And a judgment part carries out comparative analysis of the salt content acquired as a result of nutrient analysis, and a user's blood-pressure change. Thereby, it can be judged whether the user is inputting the meal content without excess or deficiency.

また、本発明の食事内容入力システムは、入力要請機能を有していてもよい。入力要請機能の一例として、ユーザ端末が、予め設定された時刻にアラーム音等の手段によりユーザに入力を促す機能を有していてもよい。   The meal content input system of the present invention may have an input request function. As an example of the input request function, the user terminal may have a function of prompting the user to input by means such as an alarm sound at a preset time.

また、上記の実施形態や変形例に登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。   Moreover, you may combine suitably each element which appeared in said embodiment and modification in the range which does not produce inconsistency.

1 栄養素分析システム
2 ユーザ端末
3 センタコンピュータ
4 スケール部材
21 第1制御部
22 第1記憶部
23 第1表示部
24 第1入力部
25 画像取得部
26 第1通信部
31 第2通信部
32 第2制御部
33 第2記憶部
34 第2表示部
35 第2入力部
40 スケール部材
100 インターネット
321 分量推定部
322 食材データ作成部
323 栄養素算出部
324 不足栄養素算出部
325 食物提案部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Nutrient analysis system 2 User terminal 3 Center computer 4 Scale member 21 1st control part 22 1st memory | storage part 23 1st display part 24 1st input part 25 Image acquisition part 26 1st communication part 31 2nd communication part 32 2nd Control unit 33 Second storage unit 34 Second display unit 35 Second input unit 40 Scale member 100 Internet 321 Quantity estimation unit 322 Food data creation unit 323 Nutrient calculation unit 324 Insufficient nutrient calculation unit 325 Food proposal unit

上記課題を解決するため、本願の第1発明は、食事内容を入力するための食事内容入力システムであって、ユーザ端末とネットワークを介して接続される通信手段を有するセンタコンピュータを有し、前記センタコンピュータは、ネットワークを介して前記ユーザ端末からスケール付の食事写真データと、前記食事写真データの説明である説明データとを受信する通信部と、前記食事写真データに基づいて、前記スケールを参照しつつ、前記食事写真データに記載される料理の体積を、皿毎に推定した推定データを算出する分量推定部と、前記説明データを参照しつつ、皿毎に食事内容の入力が行われる入力部と、前記推定データおよび前記食事内容に基づいて、食材データを作成する食材データ作成部と、を有し、前記通信部は、前記食材データおよび前記食材データから算出されるデータの少なくとも一方を、ネットワークを介して前記ユーザ端末へと送信する。
In order to solve the above problems, a first invention of the present application is a meal content input system for inputting meal content, comprising a center computer having communication means connected to a user terminal via a network, The center computer receives a meal photo data with a scale from the user terminal via the network, and a communication unit that receives explanation data that is an explanation of the meal photo data, and refers to the scale based on the meal photo data. In addition, an input for inputting the contents of the meal for each dish while referring to the explanation data and the quantity estimation unit for calculating the estimated data obtained by estimating the dish volume described in the meal photo data for each dish And a food data creation unit that creates food data based on the estimated data and the content of the meal, and the communication unit includes the food material At least one of the data calculated from the over data and the food data, and transmits to the user terminal via the network.

本願の第2発明は、食事内容を入力するための食事内容入力システムであって、スケール付の食事写真データを送信する通信手段を有するユーザ端末と、前記ユーザ端末とネットワークを介して接続される通信手段を有するセンタコンピュータと、を有し、前記ユーザ端末は、前記食事写真データを記憶する第1記憶部と、前記食事写真データの説明である説明データが入力される第1入力部と、ネットワークを介して前記食事写真データおよび前記説明データをセンタコンピュータへ送信する第1通信部と、を有し、前記センタコンピュータは、ネットワークを介して前記ユーザ端末から前記食事写真データおよび前記説明データを受信する第2通信部と、前記食事写真データに基づいて、前記スケールを参照しつつ、前記食事写真データに記載される料理の体積を、皿毎に推定した推定データを算出する分量推定部と、前記説明データを参照しつつ、皿毎に食事内容の入力が行われる第2入力部と、前記推定データおよび前記食事内容に基づいて、食材データを作成する食材データ作成部と、を有し、前記第2通信部は、前記食材データおよび前記食材データから算出されるデータの少なくとも一方を、ネットワークを介して前記ユーザ端末へと送信する。
A second invention of the present application is a meal content input system for inputting meal content, and is connected to a user terminal having communication means for transmitting meal photo data with a scale, and the user terminal via a network. A center computer having communication means, wherein the user terminal stores a first storage unit for storing the meal photo data, a first input unit for inputting description data that is an explanation of the meal photo data, A first communication unit that transmits the meal photo data and the explanation data to a center computer via a network, and the center computer receives the meal photo data and the explanation data from the user terminal via the network. The meal photo data while referring to the scale based on the second communication unit to receive and the meal photo data A quantity estimation unit for calculating estimated data for each dish, the volume of the dish being described, a second input unit for inputting meal contents for each dish while referring to the explanation data, and the estimated data And a food data creation unit that creates food data based on the meal content, and the second communication unit transmits at least one of the food data and the data calculated from the food data via a network. To the user terminal.

本願の第3発明は、第2発明の食事内容入力システムであって、前記ユーザ端末は、 前記食事写真データを取得する画像取得部と、前記画像取得部を動作制御する第1制御部と、をさらに有し、前記第1制御部および前記画像取得部は、前記画像取得部による前記食事写真データの取得時に、自動でスケールデータを作成する。
3rd invention of this application is the meal content input system of 2nd invention, Comprising: The said user terminal, The 1st control part which carries out operation control of the said image acquisition part, The image acquisition part which acquires the said meal photography data, The first control unit and the image acquisition unit automatically create scale data when the image acquisition unit acquires the meal photo data.

本願の第4発明は、第3発明の食事内容入力システムであって、前記画像取得部は、 レンズと、ピント調節機構と、撮像素子と、を有し、前記第1制御部は、前記画像取得部による前記食事写真データの取得時に、a)前記ピント調節機構を用いて前記レンズから食事および前記食事の載置台の各部との距離を推定し、スケールデータを算出する工程と、b)食事を撮影した画像データを取得する工程と、c)工程a)において算出された前記スケールデータを、工程b)において取得された前記画像データに付与し、前記食事写真データを取得する工程と、を実行する。
4th invention of this application is the meal content input system of 3rd invention, Comprising: The said image acquisition part has a lens, a focus adjustment mechanism, and an image pick-up element, The said 1st control part is the said image. A) calculating the scale data by estimating the distance from the lens to each part of the meal table and the meal using the focus adjustment mechanism, and b) the meal at the time of obtaining the meal photo data by the obtaining part; A step of acquiring image data obtained by photographing the image data, and c) a step of adding the scale data calculated in step a) to the image data acquired in step b) and acquiring the meal photo data. Run.

本願の第5発明は、第2発明の食事内容入力システムであって、前記スケール付の前記食事写真データは、食事とスケール部材とを撮像した画像データであって、前記スケール部材は、立方体形状をしたスケール部材である。
5th invention of this application is the meal content input system of 2nd invention, Comprising: The said meal photography data with the said scale is image data which imaged the meal and the scale member, The said scale member is a cube shape. It is a scale member.

本願の第6発明は、第2発明ないし第5発明のいずれかの食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部をさらに有し、前記第2通信部は、少なくとも前記栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する。
A sixth invention of the present application is the meal content input system according to any one of the second to fifth inventions , wherein the center computer calculates nutrient data corresponding to the meal photo data based on the food data. The computer further includes a calculation unit, and the second communication unit transmits at least the nutrient data to the user terminal.

本願の第7発明は、第2発明ないし第5発明のいずれかの食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、をさらに有し、記第2通信部は、少なくとも不足栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する。
7th invention of this application is the meal content input system in any one of 2nd invention thru | or 5th invention , Comprising: The said center computer calculates the nutrient data corresponding to the said meal photography data based on the said foodstuff data A calculation unit and a deficiency nutrient calculation unit that calculates deficiency nutrient data based on the nutrient data are further included, and the second communication unit transmits at least deficiency nutrient data to the user terminal.

本願の第8発明は、第2発明ないし第5発明のいずれかの食事内容入力システムであって、前記センタコンピュータは、前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、前記不足栄養素データに基づいて、推薦食物データを算出する食物提案部と、をさらに有し、前記第2通信部は、少なくとも推薦食物データを前記ユーザ端末へと送信する。
An eighth invention of the present application is the meal content input system according to any one of the second to fifth inventions , wherein the center computer calculates nutrient data corresponding to the meal photo data based on the food data. A calculation unit; a deficient nutrient calculation unit that calculates deficient nutrient data based on the nutrient data; and a food suggestion unit that calculates recommended food data based on the deficient nutrient data; The communication unit transmits at least recommended food data to the user terminal.

特に、本願の第6発明によれば、センタ側で栄養素を算出してユーザ端末へ送信する。これにより、ユーザ端末側で栄養素の計算を行わなくてよい。その結果、ユーザ端末内に栄養素データベースや栄養素計算プログラムを記憶しなくて良いため、ユーザ端末での負担が軽減される。
In particular, according to the sixth aspect of the present invention , the nutrient is calculated on the center side and transmitted to the user terminal. Thereby, it is not necessary to calculate the nutrient on the user terminal side. As a result, since it is not necessary to store a nutrient database or a nutrient calculation program in the user terminal, the burden on the user terminal is reduced.

特に、本願の第7発明によれば、センタ側で不足栄養素を算出してユーザ端末へ送信する。これにより、ユーザが摂取すべき栄養素を簡便に知得できる。したがって、ユーザが健康管理をより簡便に行うことができる。
In particular, according to the seventh invention of the present application, the deficient nutrient is calculated on the center side and transmitted to the user terminal. Thereby, the nutrient which a user should ingest can be acquired simply. Therefore, the user can perform health care more easily.

特に、本願の第8発明によれば、センタ側で推薦食物データを算出してユーザ端末へ送信する。これにより、ユーザが摂取すべき食材を簡便に知得できる。したがって、ユーザが健康管理をより簡便に行うことができる。
In particular, according to the eighth aspect of the present application, the recommended food data is calculated on the center side and transmitted to the user terminal. Thereby, the foodstuff which a user should ingest can be acquired simply. Therefore, the user can perform health care more easily.

具材の入力後、コメントを入力する(ステップST24)。コメントには、写真ではわかりにくい味付け(醤油味、デミグラスソース味等)などの説明を記載する。なお、特記すべき事項が無い場合には、コメントの入力を省略できる。また、図12の例のように、選択した皿に複数の料理が載っている場合には、コメントとして付け合わせ料理の説明を記載することができる。味付けが一般的な料理と比べて濃かったり、薄かったりする場合は、コメントに当該内容を記載することが好ましい。このように、コメントの入力を行うことにより、より正確に食事内容を分析できる。 After inputting the ingredients, a comment is input (step ST24). In the comment, describe the seasoning (soy sauce taste, demiglace sauce taste, etc.) that is difficult to understand in the photograph. If there are no matters to be noted, the input of comments can be omitted. Also, as in the example of FIG. 12, when the resting plurality of cooking dishes selection can be a description of the garnish as a comment dishes. If the seasoning is darker or lighter than general dishes, it is preferable to describe the content in the comments. In this manner, meal contents can be analyzed more accurately by inputting comments.

Claims (8)

食事内容を入力するための食事内容入力システムであって、
ユーザ端末とネットワークを介して接続される通信手段を有するセンタコンピュータ
を有し、
前記センタコンピュータは、
ネットワークを介して前記ユーザ端末からスケール付の食事写真データと、前記食事写真データの説明である説明データとを受信する通信部と、
前記食事写真データに基づいて、前記スケールを参照しつつ、前記食事写真データに記載される料理の体積を、皿毎に推定した推定データを算出する分量推定部と、
皿毎に食事内容の入力が行われる入力部と、
前記推定データおよび前記食事内容に基づいて、食材データを作成する食材データ作成部と、
を有し、
前記通信部は、前記食材データおよび前記食材データから算出されるデータの少なくとも一方を、ネットワークを介して前記ユーザ端末へと送信する、食事内容入力システム。
A meal content input system for inputting meal contents,
A center computer having communication means connected to the user terminal via a network;
The center computer is
A communication unit that receives meal photo data with a scale from the user terminal via the network, and explanation data that is an explanation of the meal photo data;
Based on the meal photo data, while referring to the scale, a quantity estimation unit that calculates estimated data for each dish, the volume of the dish described in the meal photo data; and
An input unit for inputting meal contents for each dish;
Ingredient data creation unit for creating ingredient data based on the estimated data and the meal content;
Have
The said communication part is a meal content input system which transmits at least one of the said food data and the data calculated from the said food data to the said user terminal via a network.
請求項1に記載の食事内容入力システムであって、
前記センタコンピュータは、
前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部
をさらに有し、
前記通信部は、少なくとも前記栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する、食事内容入力システム。
The meal content input system according to claim 1,
The center computer is
A nutrient calculator that calculates nutrient data corresponding to the meal photo data based on the food data;
The said communication part is a meal content input system which transmits the said nutrient data at least to the said user terminal.
請求項1に記載の食事内容入力システムであって、
前記センタコンピュータは、
前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、
前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、
をさらに有し、
前記通信部は、少なくとも不足栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する、食事内容入力システム。
The meal content input system according to claim 1,
The center computer is
A nutrient calculator that calculates nutrient data corresponding to the meal photo data based on the food data;
Based on the nutrient data, a deficient nutrient calculating unit that calculates deficient nutrient data;
Further comprising
The said communication part is a meal content input system which transmits at least deficient nutrient data to the said user terminal.
請求項1に記載の食事内容入力システムであって、
前記センタコンピュータは、
前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、
前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、
前記不足栄養素データに基づいて、推薦食物データを算出する食物提案部と、
をさらに有し、
前記通信部は、少なくとも推薦食物データを前記ユーザ端末へと送信する、食事内容入力システム。
The meal content input system according to claim 1,
The center computer is
A nutrient calculator that calculates nutrient data corresponding to the meal photo data based on the food data;
Based on the nutrient data, a deficient nutrient calculating unit that calculates deficient nutrient data;
A food suggestion unit for calculating recommended food data based on the deficient nutrient data;
Further comprising
The meal content input system, wherein the communication unit transmits at least recommended food data to the user terminal.
食事内容を入力するための食事内容入力システムであって、
スケール付の食事写真データを送信する通信手段を有するユーザ端末と、
前記ユーザ端末とネットワークを介して接続される通信手段を有するセンタコンピュータと、
を有し、
前記ユーザ端末は、
前記食事写真データを記憶する第1記憶部と、
前記食事写真データの説明である説明データが入力される第1入力部と、
ネットワークを介して前記食事写真データおよび前記説明データをセンタコンピュータへ送信する第1通信部と、
を有し、
前記センタコンピュータは、
ネットワークを介して前記ユーザ端末から前記食事写真データおよび前記説明データを受信する第2通信部と、
前記食事写真データに基づいて、前記スケールを参照しつつ、前記食事写真データに記載される料理の体積を、皿毎に推定した推定データを算出する分量推定部と、
皿毎に食事内容の入力が行われる第2入力部と、
前記推定データおよび前記食事内容に基づいて、食材データを作成する食材データ作成部と、
を有し、
前記第2通信部は、前記食材データおよび前記食材データから算出されるデータの少なくとも一方を、ネットワークを介して前記ユーザ端末へと送信する、食事内容入力システム。
A meal content input system for inputting meal contents,
A user terminal having communication means for transmitting meal photo data with a scale;
A center computer having communication means connected to the user terminal via a network;
Have
The user terminal is
A first storage unit for storing the meal photo data;
A first input unit for inputting explanation data which is an explanation of the meal photo data;
A first communication unit for transmitting the meal photo data and the explanation data to a center computer via a network;
Have
The center computer is
A second communication unit that receives the meal photo data and the explanation data from the user terminal via a network;
Based on the meal photo data, while referring to the scale, a quantity estimation unit that calculates estimated data for each dish, the volume of the dish described in the meal photo data; and
A second input unit for inputting meal contents for each dish;
Ingredient data creation unit for creating ingredient data based on the estimated data and the meal content;
Have
The meal content input system, wherein the second communication unit transmits at least one of the food data and data calculated from the food data to the user terminal via a network.
請求項5に記載の食事内容入力システムであって、
前記センタコンピュータは、
前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部
をさらに有し、
前記第2通信部は、少なくとも前記栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する、食事内容入力システム。
The meal content input system according to claim 5,
The center computer is
A nutrient calculator that calculates nutrient data corresponding to the meal photo data based on the food data;
The second communication unit is a meal content input system that transmits at least the nutrient data to the user terminal.
請求項5に記載の食事内容入力システムであって、
前記センタコンピュータは、
前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、
前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、
をさらに有し、
前記第2通信部は、少なくとも不足栄養素データを前記ユーザ端末へと送信する、食事内容入力システム。
The meal content input system according to claim 5,
The center computer is
A nutrient calculator that calculates nutrient data corresponding to the meal photo data based on the food data;
Based on the nutrient data, a deficient nutrient calculating unit that calculates deficient nutrient data;
Further comprising
The second communication unit is a meal content input system that transmits at least deficient nutrient data to the user terminal.
請求項5に記載の食事内容入力システムであって、
前記センタコンピュータは、
前記食材データに基づいて前記食事写真データに対応する栄養素データを算出する栄養素算出部と、
前記栄養素データに基づいて、不足栄養素データを算出する不足栄養素算出部と、
前記不足栄養素データに基づいて、推薦食物データを算出する食物提案部と、
をさらに有し、
前記第2通信部は、少なくとも推薦食物データを前記ユーザ端末へと送信する、食事内容入力システム。
The meal content input system according to claim 5,
The center computer is
A nutrient calculator that calculates nutrient data corresponding to the meal photo data based on the food data;
Based on the nutrient data, a deficient nutrient calculating unit that calculates deficient nutrient data;
A food suggestion unit for calculating recommended food data based on the deficient nutrient data;
Further comprising
The second communication unit is a meal content input system that transmits at least recommended food data to the user terminal.
JP2015168398A 2015-08-28 2015-08-28 Meal content input system Pending JP2017045340A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015168398A JP2017045340A (en) 2015-08-28 2015-08-28 Meal content input system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015168398A JP2017045340A (en) 2015-08-28 2015-08-28 Meal content input system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017045340A true JP2017045340A (en) 2017-03-02

Family

ID=58211426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015168398A Pending JP2017045340A (en) 2015-08-28 2015-08-28 Meal content input system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017045340A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6355147B1 (en) * 2018-01-17 2018-07-11 ライフログテクノロジー株式会社 Meal management system
WO2023228837A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 マクセル株式会社 Supplement supply device, supplement selection device, supplement supply system, supplement selection method, food suggestion device, food suggestion system, and food suggestion method

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234439A (en) * 1994-02-24 1995-09-05 Kikuo Takano Camera for recording dinner and dinner evaluating system using the same
JP2001222635A (en) * 2000-12-25 2001-08-17 Akio Sano Disease preventive counseling method
JP2002149828A (en) * 2000-11-10 2002-05-24 Olympus Optical Co Ltd System, device and method for remote nutritional consultation, and imaging device
JP2005338960A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Hidemasa Yamaguchi Nutrient calculation method, nutrient calculation program, and computer readable recording medium
JP2006167361A (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Tama Tlo Kk Measurement/evaluation dish, measurement/evaluation mat member, meal measurement apparatus, and measurement/evaluation system thereof
JP2008204105A (en) * 2007-02-19 2008-09-04 Shikoku Chuboki Seizo Kk Automatic food intake measuring system and automatic dietary intake measuring method
JP2011086268A (en) * 2009-10-16 2011-04-28 Axis:Kk Nutritional intake evaluation system
JP2012014678A (en) * 2010-05-31 2012-01-19 Univ Of Tokyo Information processing device
JP2012212249A (en) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujitsu Ltd Meal image analysis method, meal image analysis program and meal image analysis device
JP2015153181A (en) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社タニタ nutritional management support device, method, program, and cooking scale

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234439A (en) * 1994-02-24 1995-09-05 Kikuo Takano Camera for recording dinner and dinner evaluating system using the same
JP2002149828A (en) * 2000-11-10 2002-05-24 Olympus Optical Co Ltd System, device and method for remote nutritional consultation, and imaging device
JP2001222635A (en) * 2000-12-25 2001-08-17 Akio Sano Disease preventive counseling method
JP2005338960A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Hidemasa Yamaguchi Nutrient calculation method, nutrient calculation program, and computer readable recording medium
JP2006167361A (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Tama Tlo Kk Measurement/evaluation dish, measurement/evaluation mat member, meal measurement apparatus, and measurement/evaluation system thereof
JP2008204105A (en) * 2007-02-19 2008-09-04 Shikoku Chuboki Seizo Kk Automatic food intake measuring system and automatic dietary intake measuring method
JP2011086268A (en) * 2009-10-16 2011-04-28 Axis:Kk Nutritional intake evaluation system
JP2012014678A (en) * 2010-05-31 2012-01-19 Univ Of Tokyo Information processing device
JP2012212249A (en) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujitsu Ltd Meal image analysis method, meal image analysis program and meal image analysis device
JP2015153181A (en) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社タニタ nutritional management support device, method, program, and cooking scale

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6355147B1 (en) * 2018-01-17 2018-07-11 ライフログテクノロジー株式会社 Meal management system
JP2019125166A (en) * 2018-01-17 2019-07-25 ライフログテクノロジー株式会社 Meal management system
WO2023228837A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 マクセル株式会社 Supplement supply device, supplement selection device, supplement supply system, supplement selection method, food suggestion device, food suggestion system, and food suggestion method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Boushey et al. New mobile methods for dietary assessment: review of image-assisted and image-based dietary assessment methods
US10441112B1 (en) Food preparation system and method using a scale that allows and stores modifications to recipes based on a measured change to one of its ingredients
US20130273509A1 (en) Method of Monitoring Nutritional Intake by Image Processing
US20120096405A1 (en) Apparatus and method for diet management
CN103562921A (en) Location enabled food database
US20210158502A1 (en) Analyzing apparatus and method, and image capturing system
Tay et al. Current developments in digital quantitative volume estimation for the optimisation of dietary assessment
WO2017199389A1 (en) Information provision system, information provision method, and information provision program
JP7420077B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2016173658A (en) Health management system, health management method, program, and recording medium
JP2010061381A (en) Automatic recipe preparing device and program
JP2017045340A (en) Meal content input system
KR101198144B1 (en) System and method for managing a dietetic therapy using the network
JP2015146168A (en) Diet management program, diet management method, and diet management device
EP2787459A1 (en) Method of monitoring nutritional intake by image processing
CN108363329A (en) Information processing unit and information processing method
JP2007334653A (en) Apparatus, method and program for medical examination by interview
JP5843382B2 (en) Meal management device and meal management system
JP2022530263A (en) Food measurement methods, equipment and programs
JP6590005B2 (en) Electronic device and program
CN114359299B (en) Diet segmentation method and diet nutrition management method for chronic disease patients
WO2021085369A1 (en) Meal amount measuring device and method
US11651455B2 (en) Method, information terminal, and non-transitory computer-readable recording medium
US20230145313A1 (en) Method and system for foodservice with instant feedback
JP2001318991A (en) Nutrition control system using information system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170822