JP2017042037A - 電力モニタリングシステム - Google Patents

電力モニタリングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017042037A
JP2017042037A JP2016160315A JP2016160315A JP2017042037A JP 2017042037 A JP2017042037 A JP 2017042037A JP 2016160315 A JP2016160315 A JP 2016160315A JP 2016160315 A JP2016160315 A JP 2016160315A JP 2017042037 A JP2017042037 A JP 2017042037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
amount
external server
power amount
electric energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016160315A
Other languages
English (en)
Inventor
フン・パク
Hun Park
ヨン‐ギュ・ユ
Young Gyu Yu
ヘ‐テ・ロ
Hee Tae Roh
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020150117001A external-priority patent/KR101697015B1/ko
Priority claimed from KR1020150119143A external-priority patent/KR102305077B1/ko
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2017042037A publication Critical patent/JP2017042037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R22/00Arrangements for measuring time integral of electric power or current, e.g. electricity meters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D4/00Tariff metering apparatus
    • G01D4/002Remote reading of utility meters
    • G01D4/004Remote reading of utility meters to a fixed location
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2204/00Indexing scheme relating to details of tariff-metering apparatus
    • G01D2204/10Analysing; Displaying
    • G01D2204/14Displaying of utility usage with respect to time, e.g. for monitoring evolution of usage or with respect to weather conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2204/00Indexing scheme relating to details of tariff-metering apparatus
    • G01D2204/20Monitoring; Controlling
    • G01D2204/24Identification of individual loads, e.g. by analysing current/voltage waveforms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2204/00Indexing scheme relating to details of tariff-metering apparatus
    • G01D2204/30Remote utility meter reading systems specially adapted for metering the generated energy or power
    • G01D2204/35Monitoring the performance of renewable electricity generating systems, e.g. of solar panels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/70Load identification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/34Smart metering supporting the carbon neutral operation of end-user applications in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/30Smart metering, e.g. specially adapted for remote reading
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment

Abstract

【課題】全体システムの電力供給/消費量を正確にモニタリングする電力モニタリングシステムが開示される。
【解決手段】電力モニタリングシステムは、電力システムに含まれた負荷が消費する電力パターンを測定するサンプリング装置10、系統から電力システムに供給される第2電力量を測定する計器20、貯蔵された電力または発電から取得した電力を電力システムに供給し、供給した第3電力量を測定する電力供給装置30、サンプリング装置10から負荷が消費する電力パターンの測定結果を受信し、負荷が消費する第1電力量を取得する外部サーバ40、及び第2電力量及び第3電力量を受信し、外部サーバ40とデータを送受信するホームサーバ50を含み、ホームサーバ50は、外部サーバ40から第1電力量を受信し、第1電力量と、第2電力量及び第3電力量の少なくとも一つを演算する。
【選択図】図2

Description

本発明は、電力モニタリングシステムに関する。特に、電力モニタリングシステムにおいて、各負荷別電力をモニタリングし、モニタリング結果をまとめて全体システムの電力をモニタリングするための構成に関する。
一般に、家庭では電力計を利用して消費中の電力をモニタリングすることができる。しかし、電力計の場合、家庭の全体電力消費量だけを知ることができるだけで、家庭内のそれぞれの電子機器毎の電力消費量を知ることができない。従って、使用者は、電子機器それぞれの電力消費量を知ることができず、電力消費節減のために、いずれの電子機器の使用を管理すべきであるかが分からない場合がほとんどである。また、各電子機器の電力消費量を知るために、電子機器別に電力計を取り付けることは経済的に非効率なことである。
従って、家庭で各電子機器別の電力消費量を一つの装置でモニタリングするために、非侵入型負荷モニタリング(NILM、non−intrusive load monitoring)が開発されている。非侵入型負荷モニタリングは、全体的な電圧と電流供給を測定し、建物内の個別負荷(電子機器)に対する電力消耗量及び電気発電運転スケジュールを予測する技術である。
具体的には、非侵入型負荷モニタリングは、サンプリング装置を通して行われ得る。サンプリング装置は、電力消費形態をモニタリングしながら、各負荷別の電力消耗時に示される特定パターンを分析することができる。具体的には、サンプリング装置は、各負荷毎の電力消耗間の特定パターンをマッチングする情報を持っており、該当パターンがモニタリングされる場合、マッチングされる電子機器が電力を消費していることをモニタリングすることができる。
しかし、サンプリング装置だけで各負荷が消費する電力を知ることができるが、外部から電力が供給される場合(例えば、太陽光発電装置が家庭に設けられている場合、またはエネルギー管理システムが備えられた家庭または建物である場合)、供給される電力まで考慮された電力消費量を知ることができないという問題がある。具体的には、以下において、図1を参照し、一般的な非侵入型負荷モニタリング方法の問題点を説明する。
図1は、非侵入型負荷モニタリングのためのサンプリング装置を含む一般的な電力モニタリングシステムの構成を示す。
図1に示されたように、一般的な電力モニタリングシステムは、電力系統1から送電される電力を各負荷3(電子機器)に分配する分電盤2を含む。分電盤2は、複数個のスイッチを含んでおり、漏電遮断器を含むことができる。
このとき、サンプリング装置を含む一般的な電力モニタリングシステムは、分電盤2にサンプリング装置10が含まれている。具体的には、サンプリング装置10は、各負荷3に電力が分配される前のステップ(段階或いは位置)に位置し得る。従って、サンプリング装置10は、各負荷3に供給される全体電力をモニタリングして各負荷別の電力パターンを測定することができる。このとき、電力の供給を受ける負荷は、家庭で用いる家電製品が挙げられる。
しかし、上述したように、一般にサンプリング装置が分電盤内に位置する場合がほとんどであり、この場合、外部から供給される電力量までサンプリング装置がモニタリングすることはできない。
また、外部から供給される電力量をモニタリングするために、別にサンプリング装置を用いることは、経済的に非効率なことである。従って、以下の本発明の一実施形態において、さらなるサンプリング装置を設けることなく、既存の一般的なモニタリング装置と一つのサンプリング装置の組み合わせで全体システムの電力供給/消費量を正確にモニタリングする電力モニタリングシステムを説明する。
本発明の第1及び第2実施形態により、さらなるサンプリング装置なしに、全体システムの電力供給/消費量を正確にモニタリングする電力モニタリングシステムを提供することを目的とする。
また、本発明の第1及び第2実施形態により、各モニタリング装置間に通信技術を用いて全体システムの構築コストを節減する電力モニタリングシステムを提供することを目的とする。
本発明の第1実施形態に係る電力モニタリングシステムは、電力システムに含まれた負荷が消費する電力パターンを分析するサンプリング装置、系統から前記電力システムに供給される第2電力量を測定する計器、貯蔵された電力または発電から取得した電力を前記電力システムに供給し、供給した第3電力量を測定する電力供給装置、前記サンプリング装置から負荷が消費する電力パターンの分析結果を受信し、当該分析結果に基づいて負荷が消費する第1電力量を取得する外部サーバ、及び前記第2電力量及び前記第3電力量を受信し、前記外部サーバとデータを送受信するホームサーバを含み、前記ホームサーバは、前記外部サーバから前記第1電力量を受信し、前記第1電力量と、前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つを演算する。
本発明の一実施形態に係る電力モニタリングシステムは、電力システムに含まれた負荷が消費する電力パターンを測定するサンプリング装置、系統から前記電力システムに供給される第2電力量を測定する計器、貯蔵された電力または発電から取得した電力を前記電力システムに供給し、供給した第3電力量を測定する電力供給装置、前記サンプリング装置から負荷が消費する電力パターンを受信し、受信した電力パターンを分析して負荷で消費される第1電力量を取得し、取得した前記第1電力量を累積して統計化されたデータを格納する第1外部サーバ、前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つを受信し、受信した前記第2電力量及び前記第3電力量を第2外部サーバに送信するホームサーバ、及び前記第1外部サーバから前記第1電力量を受信し、前記ホームサーバから前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つを受信する前記第2外部サーバを含み、前記第2外部サーバは、前記第1電力量と、前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つを演算する。
本発明の第1及び第2実施形態によると、さらなるサンプリング装置なしに、全体システムの電力供給/消費量を正確にモニタリングする電力モニタリングシステムを提供することができる。
また、本発明の第1及び第2実施形態によると、各モニタリング装置間に通信技術を用いて全体システムの構築コストを節減することができる。
非侵入型負荷モニタリングのためのサンプリング装置を含む一般的な電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る他の態様の電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る他の態様の電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。
以下においては、添付の図面を参照し、本発明の実施形態について、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は、種々の異なる形態で具現され得、ここで説明する実施形態に限定されない。そして、図面において、本発明を明確に説明するために、説明と関係ない部分は省略し、明細書全体にわたって類似した部分に対しては、類似した図面符号を付している。
また、ある部分がある構成要素を「含む」というとき、これは、特に反対となる記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
図2は、本発明の第1実施形態に係る電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。
図2に示されたように、本発明の第1実施形態に係る電力モニタリングシステムは、サンプリング装置10、計器20、電力供給装置30、外部サーバ40及びホームサーバ50を含むことができる。
サンプリング装置10は、上述したように、電力システム内の負荷が消費する電力を分析する。具体的には、サンプリング装置10は、全体負荷が消費する電力パターンを測定することができる。
計器20は、一般的な電力計であってよい。計器20は、電力システムの全体電力入出力量を計量することができる。具体的には、電力システムが消費する電力及び供給する電力を全てまとめた電力量を計量することができる。
電力供給装置30は、電力システムに電力を供給することができる。例えば、電力供給装置30は、発電装置であってよい。また他の例を挙げると、電力供給装置30は、エネルギー管理システム(EMS、Energy management system)であってよい。エネルギー管理システムとは、非需要期に電力を貯蔵し、貯蔵された電力を電力使用量が多い時期に使用するシステムである。全体電力モニタリングシステムが電力供給装置30を含む場合は、サンプリング装置10だけでは電子機器それぞれの電力消費量のみ把握できるだけで、電力系統から供給を受ける電力量及び電力供給装置30が電力系統または分電盤に供給する電力量を把握することができない。
外部サーバ40は、サンプリング装置10から測定結果を受信する。外部サーバ40は、サンプリング装置10から受信した負荷の電力消費に関する測定結果を受信し、各負荷別の電力消費量を取得することができる。このとき、外部サーバ40は、取得した各負荷別の電力消費量をホームサーバ50に伝送することができる。
ホームサーバ50は、計器20が測定した電力量データ及び電力供給装置30が測定した電力量データを取得する。また、ホームサーバ50は、外部サーバ40と測定した電力量に関するデータを送受信することができる。このとき、計器20及び電力供給装置30は、測定した電力量データを有無線通信(有線通信及び無線通信の一方又は双方、以下同様。)で伝送することができる。ホームサーバ50は、取得した電力量データをディスプレイして(例えば、ディスプレイ装置に表示して)使用者に提供することができる。
本発明の第1実施形態において、外部サーバ40は、サンプリング装置10を通して取得した電力量であって負荷で消費した電力量を受信する。このとき、外部サーバ40は、サンプリング装置10から消費電力パターンを測定した結果を受信し、測定結果を分析して負荷別に消費した電力量を計算することができる。
そして、外部サーバ40は、負荷が消費した電力量データをホームサーバ50に伝送する。ホームサーバ50は、計器20から測定電力量を取得する。そして、ホームサーバ50は、計器20から受信した電力量であって電力系統から供給された全体電力量から、外部サーバ40から受信した消費電力量を演算し(言い換えれば、全体電力量と消費電力量とを用いた演算を行い)、電力供給装置30が電力システムに供給した電力量を取得する。
具体的には、ホームサーバ50は、計器20から受信した全体電力量から外部サーバ40から受信した消費電力量を減算し、電力供給装置30が電力システムに供給した電力量を知ることができる。従って、この場合、電力供給装置30から電力供給量を受信しなくても、ホームサーバ50は、電力供給量を知ることができる。そして、ホームサーバ50は、受信したデータ及び演算したデータ値をディスプレイして(例えば、ディスプレイ装置に表示して)使用者に提供することができる。上記のように、ホームサーバ50は、第2電力量(計器20から受信した全体電力量)から第1電力量(負荷で消費した電力量)を減算して、第3電力量(電力供給装置30が電力システムに供給した電力量)を取得する。各電力量の正負の定義によっては、ホームサーバ50が、第1電力量から第2電力量を減算して第3電力量を取得する構成とすることもできる。
また第1実施形態の他の態様において、ホームサーバ50は、電力供給装置30で測定された電力量であって電力システムに供給された電力量を受信する。また、ホームサーバ50は、サンプリング装置で測定された電力量であって負荷で消費した電力量を、外部サーバ40を通して受信する。このとき、外部サーバ40がサンプリング装置10から測定結果を受信し、測定結果を分析して消費した電力量を計算することができる。
そして、ホームサーバ50は、電力供給装置30から受信した供給電力量から外部サーバ40から受信した消費電力量を演算し(言い換えれば、供給電力量と消費電力量とを用いた演算を行い)、電力系統から電力システムに供給された全体電力量を取得する。具体的には、ホームサーバ50は、電力供給装置30から受信した供給電力量から外部サーバ40から受信した消費電力量を減算し、電力系統から全体電力システムに供給された電力量を知ることができる。上記のように、ホームサーバ50は、第3電力量から第1電力量を減算して、第2電力量を取得する。各電力量の正負の定義によっては、ホームサーバ50が、第1電力量から第3電力量を減算して第2電力量を取得する構成とすることもできる。
具体的には、取得した全体電力量が正数である場合、電力供給装置30が供給した電力量が負荷消費量を超えることを意味する。また、取得した全体電力量が負数である場合、電力供給装置30が供給した電力量が負荷消費量より少ないことを意味する。従って、この場合、電力系統から供給された全体電力供給量を計器20から受信しなくても、ホームサーバ50は、全体電力供給量を知ることができる。
また第1実施形態の他の態様において、ホームサーバ50は、計器20、電力供給装置30及び外部サーバ40から測定した電力量を全て受信することができる。
上述した本発明の第1実施形態の場合、電力モニタリングシステムの一構成に故障が発生した場合にも、ホームサーバ50は、演算を通して故障した構成から測定される電力量を取得することができる。
図3は、本発明の第1実施形態に係る他の態様の電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。
図3の構成は、図2の構成と同様であるため、ここでは説明を省略する。
図2の第1実施形態の一態様とは異なり、図3の第1実施形態の一態様は、外部サーバ40が受信された測定電力量をまとめて演算することができる。具体的には、外部サーバ40は、ホームサーバ50を通して、計器20が測定した電力量データ及び電力供給装置30が測定した電力量データを受信することができる。そして、外部サーバ40は、サンプリング装置10から受信した測定結果に基づいて負荷の電力消費量を取得することができる。
このとき、ホームサーバ50は、計器20及び電力供給装置30から受信した電力量データを変換して外部サーバ40に伝送することができる。具体的には、ホームサーバ50は、計器20及び電力供給装置30から受信したアナログ値をデジタル値に変換して外部サーバ40に伝送することができる。この場合、外部サーバ40は、別途の変換過程なしに、直ちに測定した電力量をまとめることができる。
本発明の第1実施形態において、外部サーバ40は、系統から供給された全体電力量をホームサーバ50を通して受信し、サンプリング装置10を通して取得した負荷電力消費量を演算し(言い換えれば、全体電力量と負荷電力消費量とを用いた演算を行い)、電力供給装置30が電力システムに供給した電力量を取得することができる。
また第1実施形態の他の態様において、外部サーバ40は、電力供給装置30が電力システムに供給した電力量(供給電力量)をホームサーバ50を通して受信し、サンプリング装置10を通して取得した負荷電力消費量を演算し(言い換えれば、供給電力量と負荷電力消費量とを用いた演算を行い)、系統から供給された全体電力量を取得することができる。
このとき、外部サーバ40は、取得した電力量を他の電力システムと比較し、比較結果をホームサーバ50に伝送することができる。使用者は、外部サーバ40から受信した比較データを通して電力消費計画を立てることができる。
図4に示されたように、本発明の第2実施形態に係る電力モニタリングシステムは、サンプリング装置10、計器20、電力供給装置30、第1外部サーバ40、ホームサーバ50及び第2外部サーバ60を含むことができる。このとき、電力モニタリングシステムに含まれた二つの外部サーバは、運営主体が異なり得る。運営主体が異なる二つの外部サーバを通して、電力モニタリングシステムは、運営上の長所を有することができる。
図4は、本発明の第2実施形態に係る電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。
本発明の第2実施形態に係る電力モニタリングシステムの計器20及び電力供給装置30の構成と役割は、本発明の第1実施形態に係る電力モニタリングシステムの計器20及び電力供給装置30の構成と同様であるので、繰り返される説明は省略する。
サンプリング装置10は、上述したように、電力システム内の負荷が消費する電力を分析する。具体的には、サンプリング装置10は、負荷それぞれが消費する電力を分析して電力消費量を計算することができる。
第1外部サーバ40は、サンプリング装置10から分析結果を受信する。第1外部サーバ40は、サンプリング装置10から電子機器の全体電力消費量を受信し、これをNILMアルゴリズムを通して分析し、各負荷別の電力消費量を取得することができる。このとき、第1外部サーバ40は、取得した各負荷別の電力消費量を第2外部サーバ60に伝送することができる。具体的には、第1外部サーバ40は、NILM事業者であってよい。第1外部サーバ40は、取得した電力消費量を累積して統計化されたデータを格納することができる。
また、第1外部サーバ40は、複数の電力システムから電力消費データを収集することができる。そして、第1外部サーバ40は、収集したデータを統計化してビッグデータを生成することができる。消費者は、第1外部サーバ40にアクセスして統計化されたデータを取得し、取得したデータを通して電力消費計画を立てることができる。また、消費者は、第1外部サーバ40にアクセスして統計化されたデータから事業計画を樹立することもできる。
言い換えれば、消費者または使用者は、第1外部サーバ40に使用者の目的に基づくデータ要請をすることができる。例えば、発電所設置計画のような建設計画を第1外部サーバ40が提供するデータに基づいて樹立することもできる。
ホームサーバ50は、計器20が測定した電力量データ及び電力供給装置30が測定した電力量データの少なくとも一つを取得する。このとき、計器20及び電力供給装置30は、測定した電力量データを有無線通信で伝送することができる。ホームサーバ50は、取得した電力量データを第2外部サーバ60に伝送することができる。
第2外部サーバ60は、ホームサーバ50から、計器20が測定した電力量データ及び電力供給装置30が測定した電力量データを取得する。第2外部サーバ60は、複数のホームサーバ50と連結された統合サーバであってよい。一態様において、第2外部サーバ60は、ホームサーバ50を含む電力システムの一構成であってよい。また他の態様において、第2外部サーバ60は、複数の電力システムと連結された構成であってよい。この場合、第2外部サーバ60は、複数の電力システムの電力使用を管理監督する機能を果たすこともできる。また他の態様において、第1外部サーバ40及び第2外部サーバ60は、一つのさらに大きなサーバの一構成であってよい。
本発明の第2実施形態において、第1外部サーバ40は、サンプリング装置10で測定された全体負荷の消費電力量を受信する。このとき、第1外部サーバ40がサンプリング装置10から測定結果を受信し、分析を通して各電子機器(または負荷)別に消費した電力量を計算することもできる。そして、第1外部サーバ40は、負荷が消費した電力量データを第2外部サーバ60に伝送する。第2外部サーバ60は、ホームサーバ50を通して計器20から測定電力量を取得する。そして、第2外部サーバ60は、計器20から受信した電力量であって電力系統から供給された全体電力量から、第1外部サーバ40から受信した消費電力量を演算し(言い換えれば、全体電力量と消費電力量とを用いた演算を行い)、電力供給装置30が電力システムに供給した電力量を取得する。
具体的には、第2外部サーバ60は、ホームサーバ50を通して計器20から受信した全体電力量から、第1外部サーバ40から受信した消費電力量を減算し、電力供給装置30が電力システムに供給した電力量を知ることができる。従って、この場合、電力供給装置30から電力供給量を受信しなくても、第2外部サーバ60は、電力供給量を知ることができる。そして、第2外部サーバ60は、受信したデータ及び演算したデータ値を使用者に提供することができる。
また第2実施形態の他の態様において、第2外部サーバ60は、ホームサーバ50を通して、電力供給装置30で測定された電力量であって電力システムに供給された電力量を受信する。また、第2外部サーバ60は、第1外部サーバ40を通して、サンプリング装置10で分析された負荷で消費した電力量を受信する。このとき、第1外部サーバ40がサンプリング装置10から測定結果を受信し、これを分析して負荷別に消費した電力量を計算することもできる。そして、第2外部サーバ60は、電力供給装置30から受信した供給電力量から第1外部サーバ40から受信した消費電力量を演算し(言い換えれば、供給電力量と消費電力量とを用いた演算を行い)、系統から電力システムに、即ち、負荷に供給された全体電力量を取得する。
具体的には、第2外部サーバ60は、電力供給装置30から受信した供給電力量から第1外部サーバ40から受信した消費電力量を減算し、電力系統から全体電力システムに供給された電力量を知ることができる。具体的には、取得した全体電力量が正数である場合、電力供給装置30が供給した電力量が負荷消費量を超えることを意味する。また、取得した全体電力量が負数である場合、電力供給装置30が供給した電力量が負荷消費量より少ないことを意味する。従って、この場合、電力系統から供給された全体電力供給量を計器20から受信しなくても、第2外部サーバ60は、全体電力供給量を知ることができる。
また第2実施形態の他の態様において、第2外部サーバ60は、計器20、電力供給装置30及び第1外部サーバ40から測定した電力量を全て受信することができる。具体的には、第2外部サーバ60は、計器20及び電力供給装置30から測定した電力量をホームサーバ50を通して受信することができる。第2外部サーバ60は、ホームサーバ50が精製したデータを受信することができる。例えば、第2外部サーバ60は、ホームサーバ50がノイズを除去したデータを受信することができる。
上述した本発明の第2実施形態の場合、電力モニタリングシステムの一構成に故障が発生した場合にも、第2外部サーバ60は、演算を通して故障した構成から測定される電力量を取得することができる。
図5は、本発明の第2実施形態に係る他の態様の電力モニタリングシステムの構成を示すブロック図である。
図5の構成は、図4の構成と同様であるため、ここでは説明を省略する。
図4の第2実施形態の一態様とは異なり、図5の第2実施形態の一態様は、第1外部サーバ40が受信された測定電力量をまとめて演算することができる。具体的には、第1外部サーバ40は、第2外部サーバ60を通して、計器20が測定した電力量データ及び電力供給装置30が測定した電力量データを受信することができる。具体的には、ホームサーバ50が計器20及び電力供給装置30から電力量データを受信し、これをまた第2外部サーバ60に伝送することができる。そして、第2外部サーバ60は、ホームサーバ50から受信したデータを第1外部サーバ40に伝送することができる。また、第1外部サーバ40は、サンプリング装置10から受信した負荷電力消費パターンを分析し、負荷別の電力消費量を取得することができる。
このとき、ホームサーバ50は、計器20及び電力供給装置30から受信した電力量データを変換して第1外部サーバ40及び第2外部サーバ60に伝送することができる。具体的には、ホームサーバ50は、計器20及び電力供給装置30から受信したアナログ値をデジタル値に変換して第1外部サーバ40及び第2外部サーバ60に伝送することができる。この場合、第1外部サーバ40及び第2外部サーバ60は、別途の変換過程なしに、直ちに測定した電力量をまとめることができる。
本発明の第2実施形態において、第1外部サーバ40は、系統から供給された全体電力量を第2外部サーバ60を通して受信し、サンプリング装置10から受信した負荷電力消費量を演算し(言い換えれば、全体電力量と負荷電力消費量とを用いた演算を行い)、電力供給装置30が電力システムに供給した電力量を取得することができる。
また第2実施形態の他の態様において、第1外部サーバ40は、電力供給装置30が電力システムに供給した電力量(供給電力量)を第2外部サーバ60を通して受信し、サンプリング装置10から受信した負荷電力消費量を演算し(言い換えれば、供給電力量と負荷電力消費量とを用いた演算を行い)、系統から供給された全体電力量を取得することができる。
このとき、第1外部サーバ40は、取得した電力量を他の電力システムと比較し、比較結果を第2外部サーバ60に伝送することができる。使用者は、第1外部サーバ40からホームサーバ50を通して受信した比較データを通して電力消費計画を立てることができる。
また第2実施形態の他の態様において、第1外部サーバ40及び第2外部サーバ60の少なくとも一つは、ホームサーバ50を通して電力システムの電力消費を制御することができる。具体的には、ホームサーバ50は、電力システムの電力消費量を制御する機能を含むことができる。そして、第1外部サーバ40及び第2外部サーバ60のうち演算の主体となる外部サーバは、演算結果に基づいて電力消費量を制御する命令をホームサーバ50に伝送することができる。ホームサーバ50は、受信した制御命令に基づいて電力システムの電力消費を制御することができる。具体的には、ホームサーバ50は、負荷に供給される電力量を制御することができる。また第2実施形態の他の態様において、ホームサーバ50は、電力供給装置30の電力供給量を制御することができる。例えば、ホームサーバ50は、電力供給装置30がエネルギー管理システムである場合、充放電される電力量を制御することができる。結果として、本発明の第2実施形態により、複数のホームサーバ50と連結された第1外部サーバ40または第2外部サーバ60は、モニタリング値に基づいて一括して電力消費を制御することができる。言い換えれば、本発明の第2実施形態によると、大規模工場団地または大規模住居団地を総括する外部サーバが、一電力システムの電力消費形態をまとめて電力消費を制御することができる。
以上の実施形態において説明された特徴、構造、効果等は、本発明の少なくとも一つの実施形態に含まれ、必ずしも一つの実施形態にのみ限定されるものではない。さらに、各実施形態において例示された特徴、構造、効果等は、実施形態の属する分野における通常の知識を有する者により、他の実施形態に対しても組み合わせまたは変形されて実施可能である。従って、このような組み合わせと変形に係る内容は、本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
以上において、実施形態を中心に説明したが、これは、単に例示であるだけで、本発明を限定するものではなく、本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、本実施形態の本質的な特性を外れない範囲で以上に例示されていない種々の変形と応用が可能であることが分かるだろう。例えば、実施形態に具体的に示された各構成要素は、変形して実施できるものである。そして、このような変形と応用に係る相違点は、添付の請求の範囲において規定する本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
本発明は、全体システムの電力をモニタリングする電力モニタリングシステムに利用することができる。
10: サンプリング装置
20: 計器
30: 電力供給装置
40: 外部サーバ、第1外部サーバ
50: ホームサーバ
60: 第2外部サーバ

Claims (13)

  1. 電力システムに含まれた負荷が消費する電力パターンを測定するサンプリング装置;
    系統から前記電力システムに供給される第2電力量を測定する計器;
    貯蔵された電力または発電から取得した電力を前記電力システムに供給し、供給した第3電力量を測定する電力供給装置;
    前記サンプリング装置から負荷が消費する電力パターンの測定結果を受信し、当該測定結果に基づいて負荷が消費する第1電力量を取得する外部サーバ;及び
    前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくともいずれか一つを受信し、前記外部サーバとデータを送受信するホームサーバを含み、
    前記ホームサーバは、前記外部サーバから前記第1電力量を受信し、前記第1電力量と、前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つを演算する、
    電力モニタリングシステム。
  2. 前記ホームサーバは、前記第1電力量から前記第2電力量を減算して前記第3電力量を取得する、
    請求項1に記載の電力モニタリングシステム。
  3. 前記ホームサーバは、前記第1電力量から前記第3電力量を減算して前記第2電力量を取得する、
    請求項1または2に記載の電力モニタリングシステム。
  4. 前記ホームサーバは、前記第2電力量及び前記第3電力量を受信し、受信した前記第2電力量及び前記第3電力量をアナログからデジタルに変換して前記外部サーバに伝送する、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電力モニタリングシステム。
  5. 前記外部サーバは、前記ホームサーバから取得した前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つと前記第1電力量を演算する、
    請求項4に記載の電力モニタリングシステム。
  6. 前記電力供給装置は、電力管理システム及び発電装置の少なくとも一つを含む、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電力モニタリングシステム。
  7. 電力システムに含まれた負荷が消費する電力パターンを測定するサンプリング装置;
    系統から前記電力システムに供給される第2電力量を測定する計器;
    貯蔵された電力または発電から取得した電力を前記電力システムに供給し、供給した第3電力量を測定する電力供給装置;
    前記サンプリング装置から負荷が消費する電力パターンを受信し、受信した前記電力パターンを分析して負荷で消費される第1電力量を取得し、取得した前記第1電力量を累積して統計化されたデータを格納する第1外部サーバ;
    前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つを受信し、受信した前記第2電力量及び前記第3電力量を第2外部サーバに送信するホームサーバ;及び
    前記第1外部サーバから前記第1電力量を受信し、前記ホームサーバから前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つを受信する前記第2外部サーバを含み、
    前記第1外部サーバ及び前記第2外部サーバのいずれか一つは、前記第1電力量と、前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくとも一つを演算する、
    電力モニタリングシステム。
  8. 前記第1外部サーバ及び前記第2外部サーバのいずれか一つは、前記第1電力量から前記第2電力量を減算して前記第3電力量を取得する、
    請求項7に記載の電力モニタリングシステム。
  9. 前記第1外部サーバ及び前記第2外部サーバのいずれか一つは、前記第1電力量から前記第3電力量を減算して前記第2電力量を取得する、
    請求項7または8に記載の電力モニタリングシステム。
  10. 前記ホームサーバは、前記第2電力量及び前記第3電力量の少なくともいずれか一つを受信し、受信した前記第2電力量及び前記第3電力量をアナログからデジタルに変換して前記第2外部サーバに伝送する、
    請求項7乃至9のいずれか一項に記載の電力モニタリングシステム。
  11. 前記第1外部サーバは、前記第2外部サーバから前記第2電力量及び前記第3電力量を受信する、
    請求項7乃至10のいずれか一項に記載の電力モニタリングシステム。
  12. 前記第2外部サーバは、前記第1外部サーバから前記第1電力量を受信する、
    請求項7乃至11のいずれか一項に記載の電力モニタリングシステム。
  13. 前記第1外部サーバ及び前記第2外部サーバの少なくとも一つは、取得した前記第1電力量、前記第2電力量及び前記第3電力量に基づいて電力消費制御のための制御命令を前記ホームサーバに送信し、
    前記ホームサーバは、受信した前記制御命令に基づいて前記電力システムの電力消費を制御する、
    請求項7乃至12のいずれか一項に記載の電力モニタリングシステム。
JP2016160315A 2015-08-19 2016-08-18 電力モニタリングシステム Pending JP2017042037A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150117001A KR101697015B1 (ko) 2015-08-19 2015-08-19 전력 모니터링 시스템
KR10-2015-0117001 2015-08-19
KR10-2015-0119143 2015-08-24
KR1020150119143A KR102305077B1 (ko) 2015-08-24 2015-08-24 전력 모니터링 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017042037A true JP2017042037A (ja) 2017-02-23

Family

ID=56289319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016160315A Pending JP2017042037A (ja) 2015-08-19 2016-08-18 電力モニタリングシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10151804B2 (ja)
EP (1) EP3133373B1 (ja)
JP (1) JP2017042037A (ja)
CN (1) CN106468734B (ja)
ES (1) ES2807796T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017142227A (ja) * 2016-02-11 2017-08-17 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 電力モニタリングシステム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018199012A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 東芝エネルギーシステムズ株式会社 監視制御システム
CN112947161A (zh) * 2021-01-29 2021-06-11 国网山东省电力公司东明县供电公司 一种家庭用电监控系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083085A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力管理システム
JP2013183613A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 制御装置、変換装置、制御方法、および配電システム
JP2014039352A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Kyocera Corp エネルギー管理装置、エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法
WO2015083397A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社 東芝 演算装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492964B1 (ko) 2002-07-29 2005-06-07 삼성전자주식회사 광섬유 인출장치 및 광섬유 모재 급송속도 제어방법
CN1332286C (zh) * 2003-11-24 2007-08-15 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 具有辅助电力供应之可携式电脑电源管理装置及方法
CN2747584Y (zh) * 2004-08-25 2005-12-21 上海协同科技股份有限公司 一种电力负荷监控管理系统终端用抄表模块
CN1680817A (zh) * 2005-01-31 2005-10-12 南京迪玛斯电气有限公司 电能量计量计费系统
WO2008086114A2 (en) * 2007-01-03 2008-07-17 Gridpoint, Inc. Utility console for controlling energy resources
US7706990B2 (en) * 2007-10-30 2010-04-27 Michael Herzig Systems and methods for measuring utilized generation of at-premise renewable power systems
US9020769B2 (en) * 2009-01-26 2015-04-28 Geneva Cleantech Inc. Automatic detection of appliances
JP5325604B2 (ja) 2009-02-25 2013-10-23 旭化成ホームズ株式会社 エネルギーモニタリングシステム
KR101077748B1 (ko) 2009-12-04 2011-10-27 엘에스산전 주식회사 태양광 발전 시스템의 발전량 표시장치
US20120031055A1 (en) 2010-08-09 2012-02-09 Weder Donald E Packaging containers having conformation induction members and methods of making and using same
US20120053739A1 (en) * 2010-09-28 2012-03-01 General Electric Company Home energy manager system
US9182869B2 (en) * 2011-12-16 2015-11-10 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Touch panel and electronic device
JP6179048B2 (ja) 2012-03-30 2017-08-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力計測装置
JP6009976B2 (ja) 2013-03-07 2016-10-19 株式会社東芝 エネルギー管理システム、エネルギー管理方法、プログラムおよびサーバ
CN103178553B (zh) * 2013-03-08 2015-10-28 沃太能源南通有限公司 一种家用混合供电系统
WO2014184957A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 三菱電機株式会社 判別システム、ホームエネルギーマネジメントシステム、判別方法、及びプログラム
WO2015028944A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 Koninklijke Philips N.V. System and method for determining energy and ghg apportionment
CN103558453B (zh) * 2013-10-22 2017-01-04 国家电网公司 多电源供电直购电客户最大需量采集系统
CN104111641B (zh) * 2014-05-30 2017-07-28 小米科技有限责任公司 用电量统计方法、装置和系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083085A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力管理システム
JP2013183613A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 制御装置、変換装置、制御方法、および配電システム
JP2014039352A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Kyocera Corp エネルギー管理装置、エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法
WO2015083397A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社 東芝 演算装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017142227A (ja) * 2016-02-11 2017-08-17 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 電力モニタリングシステム
US10254321B2 (en) 2016-02-11 2019-04-09 Lsis Co., Ltd. System for monitoring electric energy

Also Published As

Publication number Publication date
ES2807796T3 (es) 2021-02-24
EP3133373B1 (en) 2020-05-06
US10151804B2 (en) 2018-12-11
CN106468734A (zh) 2017-03-01
EP3133373A1 (en) 2017-02-22
US20170052231A1 (en) 2017-02-23
CN106468734B (zh) 2020-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Selvam et al. Advanced metering infrastructure for smart grid applications
KR101318891B1 (ko) 전력 관리 시스템 및 그 운용 방법
WO2015129734A1 (ja) エネルギー管理システム、エネルギー管理方法及びコンピュータプログラム
KR101251794B1 (ko) 전력 측정 시스템
US20150160670A1 (en) Methods and systems for using distributed energy resources in an electric network
US20140136007A1 (en) Personal energy system
JP2017042037A (ja) 電力モニタリングシステム
US10527658B2 (en) Power monitoring system and method for monitoring power thereof
EP3506459A1 (en) Power management server, power management method, and power management system
KR20180003516A (ko) 전력 수요 관리 기능을 갖는 서버, 통신 기기 및 서버, 및 그것의 전력 사용 관리 방법
KR20160143455A (ko) 전력 수요 관리 기능을 갖는 서버, 통신 기기 및 서버, 및 그것의 전력 사용 관리 방법
JP6567477B2 (ja) 電力モニタリングシステム
US20160336798A1 (en) A Network Distributed Dynamic Equalized Power Supply Method (as amended)
KR101519530B1 (ko) 마이크로그리드 기반 가정용 전력관리장치
KR102305077B1 (ko) 전력 모니터링 시스템
KR101744576B1 (ko) 중소형 분산 에너지 저장장치를 활용한 소비 전력 운영 시스템
KR102305081B1 (ko) 전력 모니터링 시스템
JP2015139322A (ja) 電力ネットワークシステム
Temneanu et al. Hardware and software architecture of a smart meter based on electrical signature analysis
KR101697015B1 (ko) 전력 모니터링 시스템
US20220006133A1 (en) Power storage control system and power storage control method
KR101719953B1 (ko) 전력량 모니터링 장치
JP7245625B2 (ja) 受電点電力予測装置、受電点電力予測方法、およびプログラム
KR101736587B1 (ko) 전력 모니터링 시스템
US10591521B2 (en) Power monitoring system and method for monitoring power thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171205

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171228

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190115