JP2017034564A - Image transfer method - Google Patents

Image transfer method Download PDF

Info

Publication number
JP2017034564A
JP2017034564A JP2015154630A JP2015154630A JP2017034564A JP 2017034564 A JP2017034564 A JP 2017034564A JP 2015154630 A JP2015154630 A JP 2015154630A JP 2015154630 A JP2015154630 A JP 2015154630A JP 2017034564 A JP2017034564 A JP 2017034564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
photographer
server
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015154630A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
拓也 久保
Takuya Kubo
拓也 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015154630A priority Critical patent/JP2017034564A/en
Publication of JP2017034564A publication Critical patent/JP2017034564A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize, with a simple method, a mechanism for accepting only images photographed by a person himself/herself and preventing an image photographed by others from being used.SOLUTION: The image transfer method includes: transmitting information on a photographer and image specific information from a camera to a server at a time of image photographing; and accepting only images photographed by the person himself/herself at the server by transmitting the information on a photographer at a time of image uploading.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、画像を転送する方法に関する。   The present invention relates to a method for transferring an image.

Web上でフォトブックを作成できるサービスが普及しており、利用者が任意のデジタル画像を使ってフォトブックを作成すること可能となっている。また、Webサービス上で画像を公開することも普及しており、他人が撮影した画像を容易に入手することが可能となっている。このような背景から、本人が撮影した画像のみを受け付けて、他人が撮影した画像の使用を防ぐような、著作権保護の技術が重要になっている。   Services that can create photo books on the Web have become widespread, and users can create photo books using arbitrary digital images. In addition, it has become widespread to publish images on Web services, making it easy to obtain images taken by others. From such a background, copyright protection technology that accepts only images taken by the person and prevents the use of images taken by others is important.

ここで、特許文献1では、画像撮影時に撮影画像と、指紋などの撮影者情報を関連付けて記憶することが出来る。そして、外部ストレージ装置との接続時に撮影者情報を送信することで、撮影者情報が一致した画像のみを撮像装置から外部ストレージ装置へ送信することが可能となっている。   Here, in Patent Document 1, a captured image and photographer information such as a fingerprint can be stored in association with each other at the time of image capturing. Then, by transmitting the photographer information at the time of connection with the external storage device, it is possible to transmit only the images with the matched photographer information from the imaging device to the external storage device.

特開2011-109291号公報JP 2011-109291 JP

特許文献1では、撮像装置内で撮影画像と撮影者を関連付けるために、指紋認証装置のような個人を識別できる装置が必要という課題があった。   In Patent Document 1, there is a problem that an apparatus capable of identifying an individual such as a fingerprint authentication apparatus is required to associate a photographed image with a photographer in the imaging apparatus.

そこで、本人が撮影した画像のみを受け付けて、他人が撮影した画像の使用を防ぐ仕組みを、簡単な方法で実現したい。   Therefore, I would like to realize a mechanism that accepts only images taken by the person and prevents the use of images taken by others by a simple method.

本発明に係る画像転送方法は、画像を保存できるサーバーにおいて、撮像装置から第一の撮影者情報と第一の画像特定情報群を受信して、前記2つの情報を関連付けて記憶する手段と、前記撮像装置または任意の情報装置から第二の撮影者情報と画像群を受信して、受信した画像内に埋め込まれた第二の画像特定情報群を読み出す手段とを持ち、画像群の受信時に、サーバーに保存された第一の撮影者情報と受信した第二の撮影者情報を比較して、比較結果が一致した撮影者情報に関連付いている第一の画像特定情報群を読み出す手段とを持ち、読み出した第一の画像特定情報群と一致した画像のみをサーバーに保存することを特徴とする。   In the image transfer method according to the present invention, in a server capable of storing an image, the first photographer information and the first image specifying information group are received from the imaging device, and the two pieces of information are stored in association with each other; Means for receiving second photographer information and an image group from the imaging device or an arbitrary information device, and reading out a second image specifying information group embedded in the received image; Means for comparing the first photographer information stored in the server with the received second photographer information, and for reading the first image specifying information group associated with the photographer information whose comparison result matches; And only the image that matches the read first image specifying information group is stored in the server.

本発明に係る画像転送方法によれば、本人が撮影した画像のみを受け付けて、他人が撮影した画像の使用を防ぐ仕組みを、簡易な方法で実現することが出来る。   According to the image transfer method of the present invention, it is possible to realize a mechanism that accepts only images taken by the person and prevents the use of images taken by others by a simple method.

本発明の一実施形態に係る画像転送システム全体の構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of an entire image transfer system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る画像撮影時の撮像装置とサーバーの動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows operation | movement of the imaging device and server at the time of the image photographing which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る撮影者情報と画像特定情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the photographer information and image specific information which concern on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る撮像装置内の画像の状態を示す図である。It is a figure which shows the state of the image in the imaging device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る撮影者情報とパスワード情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the photographer information and password information which concern on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る画像転送時のPCとサーバーの動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows operation | movement of PC and a server at the time of the image transfer which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る画像の自動転送時のPCとサーバーの動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows operation | movement of PC and a server at the time of the automatic transfer of the image which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る製本サービスの編集画面を示す図である。It is a figure which shows the edit screen of the bookbinding service which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る転送画像を製本サービスに使用する動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the operation | movement which uses the transfer image which concerns on one Embodiment of this invention for bookbinding service. 本発明の一実施形態に係る画像転送時の通知処理を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the notification process at the time of the image transfer which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る画像撮影時の撮像装置と、画像転送時のサーバーの動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the operation | movement of the imaging device at the time of the image photographing which concerns on one Embodiment of this invention, and the server at the time of image transmission. 本発明の一実施形態に係る撮影者情報と画像特定情報と公開設定情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the photographer information which concerns on one Embodiment of this invention, image specific information, and public setting information. 本発明の一実施形態に係る公開設定情報の確認および更新時の撮像装置とサーバーの動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows operation | movement of the imaging device and server at the time of confirmation and update of public setting information which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る公開設定情報更新時の撮影者情報と画像特定情報と公開設定情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the photographer information at the time of public setting information update which concerns on one Embodiment of this invention, image specific information, and public setting information. 本発明の一実施形態に係る公開設定情報の確認および更新時の撮像装置の画面構成を示す図である。It is a figure which shows the screen structure of the imaging device at the time of confirmation and update of public setting information which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る撮影者情報と画像特定情報の第二の構成を示す図である。It is a figure which shows the 2nd structure of the photographer information and image specific information which concern on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る撮像装置固有の撮影者情報を取得する際の撮像装置の動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows operation | movement of the imaging device at the time of acquiring photographer information intrinsic | native to the imaging device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る画像特定情報の暗号化と復号化を行う際の撮像装置とサーバーの動作を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows operation | movement of the imaging device and server at the time of encrypting and decoding of the image specific information which concerns on one Embodiment of this invention.

本発明の実施形態について説明する。ここでは、撮像装置で画像を撮影した後に、撮影画像をPCからサーバーにアップロードする場合を例にして説明する。   An embodiment of the present invention will be described. Here, a case where a captured image is uploaded from a PC to a server after the image is captured by the imaging apparatus will be described as an example.

図1は本発明の一実施形態に係る装置の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an apparatus according to an embodiment of the present invention.

撮像装置100は、光学系101と、撮像素子102と、CPU103と、一次記憶装置104と、二次記憶装置105と、記憶媒体106と、表示部107と、操作部108と、通信装置109から構成されている。光学系101は、レンズ、シャッター、絞りから構成されていて、被写体からの光を適切な量とタイミングで撮像素子102に結像させる。撮像素子102は、光学系101を通って結像した光を画像に変換する。CPU103は、入力された信号やプログラムに従って、各種の演算や、撮像装置100を構成する各部分の制御を行う。   The imaging apparatus 100 includes an optical system 101, an imaging element 102, a CPU 103, a primary storage device 104, a secondary storage device 105, a storage medium 106, a display unit 107, an operation unit 108, and a communication device 109. It is configured. The optical system 101 includes a lens, a shutter, and an aperture, and forms an image of light from a subject on the image sensor 102 with an appropriate amount and timing. The image sensor 102 converts light imaged through the optical system 101 into an image. The CPU 103 performs various calculations and controls each part of the imaging apparatus 100 according to the input signal and program.

一次記憶装置104は、一時的なデータを記憶し、CPU103の作業用に使われる。二次記憶装置105は、撮像装置100を制御するためのプログラム(ファームウェア)や各種の設定情報などを記憶する。記憶媒体106は、画像データを記憶する。表示部107は、撮影時のビューファインダー画像の表示、撮影した画像の表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。操作部108は、使用者の操作を受け付けるためのものである。通信装置109は、サーバー110やPC115と通信を行うためのものである。   The primary storage device 104 stores temporary data and is used for the work of the CPU 103. The secondary storage device 105 stores a program (firmware) for controlling the imaging device 100, various setting information, and the like. The storage medium 106 stores image data. A display unit 107 displays a viewfinder image at the time of shooting, displays a shot image, and displays characters for interactive operation. The operation unit 108 is for accepting a user operation. The communication device 109 is for communicating with the server 110 and the PC 115.

サーバー110は、撮像装置110やPC117から送信された情報を保存するサーバーである。111はCPUである。113は、ハードディスクなどの二次記憶装置であり、CPUを動かすプログラムを格納する。112は、RAMなどの一次記憶装置であり、二次記憶装置から読み込まれたプログラムが格納される。114は、撮像装置100やPC115と通信する通信装置である。   The server 110 is a server that stores information transmitted from the imaging device 110 or the PC 117. Reference numeral 111 denotes a CPU. A secondary storage device 113 such as a hard disk stores a program for operating the CPU. Reference numeral 112 denotes a primary storage device such as a RAM, in which a program read from the secondary storage device is stored. Reference numeral 114 denotes a communication device that communicates with the imaging apparatus 100 and the PC 115.

120は、サーバーに画像を送信するためのPCである。116はCPUである。118はハードディスクなどの二次記憶装置であり、CPUを動かすプログラムを格納する。117は、RAMなどの一次記憶装置であり、二次記憶装置から読み込まれたプログラムが格納される。119は、液晶ディスプレーなどの表示部であり、PCで動作するアプリケーションのGUIを表示する。120は、キーボードやマウスなどの操作部であり、アプリケーションの操作を行うためのものである。121は、撮像装置100やサーバー110と通信する通信装置である。   A PC 120 transmits images to the server. Reference numeral 116 denotes a CPU. Reference numeral 118 denotes a secondary storage device such as a hard disk, which stores a program for operating the CPU. Reference numeral 117 denotes a primary storage device such as a RAM, which stores a program read from the secondary storage device. Reference numeral 119 denotes a display unit such as a liquid crystal display, which displays a GUI of an application operating on the PC. An operation unit 120 such as a keyboard or a mouse is used for operating an application. Reference numeral 121 denotes a communication device that communicates with the imaging device 100 and the server 110.

撮像装置100で画像を撮影した際のフローを示したものが図2(a)である。なお、画像を撮影する前に撮影者情報を撮像装置に登録しておくものとする。ここでは、撮影者情報として「YamadaTaro@aaa.com」という文字列を登録しておくものとする。ステップ200でCPU103は、画像特定情報を生成する。画像特定情報は、画像を一意に識別するための情報であり、撮影画像毎に固有なものとする。ここでは、図3(a)の302のような文字列が生成されたものとする。   FIG. 2A shows a flow when an image is taken by the imaging apparatus 100. It is assumed that photographer information is registered in the imaging device before taking an image. Here, a character string “YamadaTaro@aaa.com” is registered as photographer information. In step 200, the CPU 103 generates image specifying information. The image specifying information is information for uniquely identifying an image and is unique to each captured image. Here, it is assumed that a character string such as 302 in FIG.

次にステップ201でCPU103は、生成した画像特定情報を画像データ内に付加する。次にステップ202でCPU103は、撮影者情報と画像特定情報をサーバー110に送信する。サーバーに送信する情報は、図3(a)の300のようなものである。撮影者情報301と画像特定情報302が組になっており、撮影者と撮影画像を関連付ける情報となっている。   In step 201, the CPU 103 adds the generated image specifying information to the image data. Next, in step 202, the CPU 103 transmits photographer information and image specifying information to the server 110. Information to be transmitted to the server is as shown by 300 in FIG. The photographer information 301 and the image specifying information 302 form a set, and are information that associates the photographer with the photographed image.

ここで、撮像装置100で画像を複数枚撮影した際の画像データと画像特定情報を示したものが図4の400である。画像データ401の中には、画像特定情報402が埋め込まれている。同様に、画像403の中には画像特定情報404が埋め込まれている。画像403を撮影した際は、撮影者情報301と画像特定情報404をサーバー110へ送信することになる。   Here, reference numeral 400 in FIG. 4 shows image data and image specifying information when a plurality of images are captured by the imaging apparatus 100. Image specifying information 402 is embedded in the image data 401. Similarly, image specifying information 404 is embedded in the image 403. When the image 403 is captured, the photographer information 301 and the image specifying information 404 are transmitted to the server 110.

撮像装置100から撮影者情報と画像特定情報が送信されると、サーバー110では送信された情報を受信してサーバーに保存する。このフローを示したものが図2(b)である。ステップ210でCPU111は、受信した撮影者情報がサーバーに保存されているかを確認する。ここで、初めてサーバーに送信された撮影者情報の場合は、ステップ211へ進む。ステップ211でCPU111は、受信した撮影者情報と画像特定情報を新規データとしてサーバーに保存する。   When the photographer information and the image specifying information are transmitted from the imaging apparatus 100, the server 110 receives the transmitted information and stores it in the server. FIG. 2B shows this flow. In step 210, the CPU 111 checks whether the received photographer information is stored in the server. If the photographer information is transmitted to the server for the first time, the process proceeds to step 211. In step 211, the CPU 111 stores the received photographer information and image specifying information as new data in the server.

次に、ユーザーが2枚目以降の画像を撮影した場合は、ステップ212へ進み、既存の撮影者情報に受信した画像特定情報を追加する。また、一度撮影を行って、別の機会に撮影を行ったような場合でも、ステップ212へ進む。このようにしてサーバーに保存された情報を示したものが、図3(b)の310である。310をみると、「YamadaTaro@aaa.com」という撮影者情報311には、4つの画像特定情報312〜315が関連付いていることが分かる。また、別の撮影者情報316には8つの画像特定情報が関連付いていることが分かる。このようにして、撮影者と撮影画像を関連付けた情報をサーバーに保存して、画像毎の撮影者が分かるように保持しておく。   Next, when the user has captured the second and subsequent images, the process proceeds to step 212, and the received image specifying information is added to the existing photographer information. Even if the image is taken once and taken at another opportunity, the process proceeds to step 212. The information stored in the server in this way is indicated by 310 in FIG. Looking at 310, it can be seen that the photographer information 311 "YamadaTaro@aaa.com" is associated with four pieces of image specifying information 312 to 315. In addition, it can be seen that the other photographer information 316 is associated with eight pieces of image specifying information. In this way, information that associates the photographer with the photographed image is stored in the server, and is stored so that the photographer for each image can be understood.

次に、撮影した画像をサーバーにアップロードする際のフローについて説明する。画像のアップロードは撮像装置100から直接行っても良いし、画像をPCに移した後に、PCから行っても良い。ここでは、画像をPC115からアップロードする場合を例にして説明する。図6(a)、(b)、(c)は画像をアップロードする際のPC側のフローを示したものであり、図6(d)、(e)はサーバー側のフローを示したものである。   Next, a flow when uploading a photographed image to the server will be described. The image upload may be performed directly from the imaging apparatus 100, or may be performed from the PC after the image is transferred to the PC. Here, a case where an image is uploaded from the PC 115 will be described as an example. FIGS. 6A, 6B, and 6C show the flow on the PC side when uploading images, and FIGS. 6D and 6E show the flow on the server side. is there.

また、図6(a)のステップ600を詳細に示したものが図6(b)であり、ステップ602を詳細に示したものが図6(c)となっている。ユーザーが画像のアップロードを行う際は、ステップ600でユーザーの認証処理を行う。ステップ600の詳細については、図6(b)で後述する。ステップ600の中でCPU116はサーバーと通信して、ユーザーの認証処理を行う。次にステップ601でCPU116は、認証に成功したかを判定し、認証に成功した場合はステップ602へ進む。なお、認証に失敗した場合はステップ603へ進み、認証失敗のメッセージを表示して処理を終了する。ステップ602では、画像の送信処理を行う。ステップ602の詳細については、図6(c)で後述する。   FIG. 6B shows details of step 600 in FIG. 6A, and FIG. 6C shows details of step 602. When the user uploads an image, a user authentication process is performed in step 600. Details of step 600 will be described later with reference to FIG. In step 600, the CPU 116 communicates with the server to perform user authentication processing. Next, in step 601, the CPU 116 determines whether the authentication is successful. If the authentication is successful, the CPU 116 proceeds to step 602. If authentication fails, the process proceeds to step 603 to display an authentication failure message, and the process ends. In step 602, image transmission processing is performed. Details of step 602 will be described later with reference to FIG.

図6(b)の説明に移る。ステップ610でCPU116は、ユーザーから撮影者情報の入力を受信する。撮影者情報の入力は操作部120によって行われる。ここでは、撮影者情報として図5(a)の501の情報が入力されたものとする。次にステップ611でCPU116は、ユーザーからパスワード情報の入力を受信する。ここでのパスワード情報とは、ユーザーの認証処理をより正確に行うためのものであり、省略することも可能である。また、撮影者情報と関連付いたパスワード情報がサーバーに登録されているものとする。   Turning to the description of FIG. In step 610, the CPU 116 receives input of photographer information from the user. The photographer information is input by the operation unit 120. Here, it is assumed that information 501 in FIG. 5A is input as photographer information. In step 611, the CPU 116 receives an input of password information from the user. The password information here is for more accurately performing user authentication processing, and can be omitted. It is assumed that password information associated with photographer information is registered in the server.

ここでは、パスワード情報として図5(b)の502の情報が入力されたものとする。次にステップ612でCPU116は、ユーザーから入力された撮影者情報とパスワード情報をサーバーに送信する。サーバーに送信するデータは、図5(a)の500のようなものとなる。次にサーバーの説明に移る。PCから撮影者情報とパスワード情報を受信した際のサーバーの動作を示したフローが図6(d)となる。ステップ630でCPU111は、撮影者情報とパスワード情報を受信する。   Here, it is assumed that the information 502 in FIG. 5B is input as the password information. Next, in step 612, the CPU 116 transmits the photographer information and password information input by the user to the server. Data to be transmitted to the server is as indicated by 500 in FIG. Next, let's move on to the server description. FIG. 6D shows a flow showing the operation of the server when the photographer information and password information are received from the PC. In step 630, the CPU 111 receives photographer information and password information.

次にステップ631でCPU111は、撮影者とパスワード情報が関連付いているかを判定する。ここで、サーバーに保存された撮影者とパスワード情報の例が図5(b)の510である。「YamadaTaro@aaa.com」という撮影者情報511には、「password111」というパスワード情報512が関連付いている。また、撮影者情報513には、パスワード情報514が関連付いている。   Next, in step 631, the CPU 111 determines whether the photographer is associated with password information. Here, an example of the photographer and password information stored in the server is 510 in FIG. Photographer information 511 “YamadaTaro@aaa.com” is associated with password information 512 “password111”. Also, password information 514 is associated with the photographer information 513.

ここでは、PC115から送信された情報500は、サーバーに保存された撮影者情報511とパスワード情報512に一致しているため、認証に成功したものとする。ステップ632でCPU116は、認証結果をPC110へ送信する。図6(b)の説明に戻る。ステップ613でCPU116は、サーバーから認証結果が返ってくるまで待機する。サーバーから認証結果を受信すると、図6(b)のフローを終了する。即ち、図6(a)のステップ601に進む。ここでは認証が成功したので、ステップ602に進む。   Here, since the information 500 transmitted from the PC 115 matches the photographer information 511 and the password information 512 stored in the server, it is assumed that the authentication is successful. In step 632, the CPU 116 transmits the authentication result to the PC 110. Returning to the description of FIG. In step 613, the CPU 116 stands by until an authentication result is returned from the server. When the authentication result is received from the server, the flow in FIG. That is, the process proceeds to step 601 in FIG. Here, since the authentication is successful, the process proceeds to step 602.

ステップ602の詳細について、図6(c)のフローを用いて説明する。ステップ620でCPU116は、サーバーへ送信する画像の入力をユーザーから受信する。ユーザーは撮影画像の中からサーバーへ送信する画像を選択することが出来るものとする。ここでは、図4の401、403、405、407の4枚の画像を選択したものとする。   Details of step 602 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step 620, the CPU 116 receives an input of an image to be transmitted to the server from the user. It is assumed that the user can select an image to be transmitted to the server from among the captured images. Here, it is assumed that four images 401, 403, 405, and 407 in FIG. 4 have been selected.

次にステップ621でCPU116は、撮影者情報と画像をサーバーへ送信する。次にサーバーの説明に移る。PCから撮影者情報と画像を受信した際のサーバーの動作を示したフローが図6(e)となる。ステップ640でCPU111は、PCから撮影者情報と画像を受信する。次にステップ641でCPU111は、受信した画像の総数Nを算出する。前述のステップ620で4枚の画像が選択されているので、Nの値は4となる。次にステップ642でCPU111は、nの値を1に初期化する。   Next, in step 621, the CPU 116 transmits photographer information and an image to the server. Next, let's move on to the server description. FIG. 6E shows a flow showing the operation of the server when the photographer information and the image are received from the PC. In step 640, the CPU 111 receives photographer information and an image from the PC. Next, in step 641, the CPU 111 calculates the total number N of received images. Since four images have been selected in step 620 described above, the value of N is 4. Next, in step 642, the CPU 111 initializes the value of n to 1.

次にステップ643でCPU111は、ステップ645〜647の処理を4回繰り返す。次にステップ644でCPU111は、受信したn枚目の画像内の画像特定情報を読み取る。ここで、nは1であるため、画像401の画像特定情報402を取得する。次にステップ645でCPU111は、受信した撮影者情報とステップ644で読み取った画像特定情報が関連付いているかを、サーバーに保存された情報310を用いて確認する。   Next, in step 643, the CPU 111 repeats the processing of steps 645 to 647 four times. Next, in step 644, the CPU 111 reads the image specifying information in the received nth image. Here, since n is 1, the image specifying information 402 of the image 401 is acquired. Next, in step 645, the CPU 111 checks whether the received photographer information is associated with the image specifying information read in step 644 using the information 310 stored in the server.

ここでは、撮影者情報311と画像特定情報312が関連付いているため、ステップ646へ進む。ステップ646でCPU111は、受信したn枚目の画像をサーバーに保存する。即ち、画像401をサーバーに保存する。このようにして、サーバーに保存された情報310を使って、本人が撮影した画像であるかを判定して、本人が撮影した画像と判定した場合のみサーバーに保存するようにする。なお、ステップ645で撮影者情報と画像特定情報が関連付いていなかった場合は、本人が撮影した画像では無いと判定して、サーバーには画像を保存せずステップ647へ進む。   Here, since the photographer information 311 and the image specifying information 312 are associated with each other, the process proceeds to step 646. In step 646, the CPU 111 stores the received nth image in the server. That is, the image 401 is stored in the server. In this way, the information 310 stored in the server is used to determine whether the image was taken by the user, and only when the image is determined to be taken by the user, the image is stored in the server. If the photographer information and the image specifying information are not associated with each other in step 645, it is determined that the photographer is not an image photographed by the person himself, and the server proceeds to step 647 without storing the image in the server.

ステップ647でCPU111は、nの値をインクリメントする。ここではnの値が1であるので、nの値は2となる。このようにして、ステップ644〜647を画像の枚数だけ繰り返す。全ての画像に対して処理が終わったら、ステップ648へ進む。ステップ648でCPU111は、サーバーでの保存結果をクライアントに送信する。例えば、全ての画像をサーバーに保存できた場合は、それが分かるようなレスポンスをクライアントに送信する。また、サーバーに保存されない画像があった場合は、そのファイル名をレスポンスとしてクライアントに送信する。   In step 647, the CPU 111 increments the value of n. Here, since the value of n is 1, the value of n is 2. In this way, steps 644 to 647 are repeated for the number of images. When all the images have been processed, the process proceeds to step 648. In step 648, the CPU 111 transmits the storage result at the server to the client. For example, if all the images can be stored in the server, a response is sent to the client so that it can be understood. If there is an image that is not saved on the server, the file name is sent as a response to the client.

図6(c)の説明に戻る。ステップ621でサーバーに撮影者情報と画像を送信した後は、ステップ622でCPU116はサーバーからレスポンスが返ってくるまで待機する。サーバーからレスポンスが返ってくると、ステップ623へ進む。ステップ623でCPU116は、サーバーからのレスポンスを解析して、画像の送信に成功したかを判定する。送信した全画像をサーバーに送信できた場合はステップ624へ進む。ステップ624でCPU116は、画像の送信に成功したメッセージを表示する。また、ステップ623で送信した全画像をサーバーに保存できなかったと判定した場合は、ステップ625へ進む。   Returning to the description of FIG. After the photographer information and the image are transmitted to the server in step 621, the CPU 116 waits until a response is returned from the server in step 622. When a response is returned from the server, the process proceeds to step 623. In step 623, the CPU 116 analyzes the response from the server and determines whether the image transmission is successful. If all the transmitted images have been transmitted to the server, the process proceeds to step 624. In step 624, the CPU 116 displays a message indicating successful image transmission. If it is determined that all the images transmitted in step 623 cannot be stored in the server, the process proceeds to step 625.

ステップ625でCPU116は、画像の送信に失敗したメッセージを表示する。ここで、送信に失敗した画像のファイル名を表示しても良い。このように図6のフローを用いて画像の撮影者を判定し、本人が撮影した画像のみをサーバーに保存することが出来る。以上の説明では、画像の撮影後にPCから画像をサーバーへ送信していたが、撮像装置から直接サーバーへ画像を送信しても良い。   In step 625, the CPU 116 displays a message indicating that image transmission has failed. Here, the file name of the image that failed to be transmitted may be displayed. As described above, the photographer of the image can be determined using the flow of FIG. 6, and only the image photographed by the person can be stored in the server. In the above description, the image is transmitted from the PC to the server after the image is captured. However, the image may be transmitted directly from the imaging device to the server.

今までの説明では、サーバーへ送信する画像をユーザーが選択していた。ここで、サーバーには撮影者毎の画像特定情報が保存されているので、その情報を使ってPCや撮像装置から本人が撮影した画像を自動で送信しても良い。図7のフローは、サーバーに撮影者情報を送信することで、PCに保存された画像の中から本人が撮影した画像のみを自動で判定して、サーバーに送信する場合の例である。ここで、本処理の全体フローである図6(a)と、ユーザー認証のクライアント側の処理である図6(b)は前述のフローと同一であるため、説明を省略する。   In the description so far, the user has selected an image to be sent to the server. Here, since the image specifying information for each photographer is stored in the server, the image captured by the person himself / herself may be automatically transmitted from the PC or the imaging device using the information. The flow of FIG. 7 is an example in the case of transmitting photographer information to the server, and automatically determining only the image taken by the person from the images stored on the PC and transmitting it to the server. Here, FIG. 6A, which is the overall flow of this processing, and FIG. 6B, which is processing on the client side of user authentication, are the same as the above-described flow, and thus description thereof will be omitted.

ステップ612で撮影者情報とパスワードをサーバーへ送信した後の、サーバー側のフローを示したものが図7(a)である。ステップ700、701は、図6(d)のステップ630、631と同じであるため、説明を省略する。ステップ702でCPU111は、ユーザーの認証に成功したかを判定して、成功した場合はステップ703へ進む。ステップ703でCPU111は、撮影者情報に関連付いた画像特定情報をサーバーへ送信する。即ち、サーバーで受信した撮影者情報が図3(b)の311であった場合は、312〜315の画像特定情報をクライアントに送信する。   FIG. 7A shows a flow on the server side after the photographer information and the password are transmitted to the server in step 612. Steps 700 and 701 are the same as steps 630 and 631 in FIG. In step 702, the CPU 111 determines whether the user authentication is successful. If successful, the process proceeds to step 703. In step 703, the CPU 111 transmits image specifying information associated with the photographer information to the server. That is, if the photographer information received by the server is 311 in FIG. 3B, the image specifying information 312 to 315 is transmitted to the client.

また、ステップ702で認証に失敗した場合はステップ704へ進む。ステップ704でCPU111は、認証失敗のレスポンスをクライアントへ送信する。このようにして、図6(d)では認証成功の有無のみをクライアントに送信していたが、認証が成功した場合は、本人が撮影した画像を表す情報312〜315をクライアントへ送信するようにする。認証が成功すると、ステップ602でCPU116は画像の送信処理を行う。画像を自動で送信する場合の送信処理の詳細を示したものが、図7(b)である。ステップ710でCPU116は、サーバーから画像特定情報を受信する。   If the authentication fails in step 702, the process proceeds to step 704. In step 704, the CPU 111 transmits an authentication failure response to the client. In this way, in FIG. 6D, only the success or failure of the authentication is transmitted to the client. However, when the authentication is successful, information 312 to 315 representing the image taken by the person is transmitted to the client. To do. If the authentication is successful, in step 602, the CPU 116 performs image transmission processing. FIG. 7B shows the details of the transmission process when an image is automatically transmitted. In step 710, the CPU 116 receives the image specifying information from the server.

次にステップ711でCPU116は、PC内に保存された画像総数Nを算出する。ステップ712〜714は、前述のステップ642〜644と同一であるため、説明を省略する。ステップ715でCPU116は、読み取った画像特定情報がサーバーから送信された画像特定情報に含まれるかを判定する。例えば、ステップ714で読み取った画像特定情報が312であれば、サーバーから受信した画像特定情報に含まれているので、ステップ716へ進む。ステップ716でCPU116は、n枚目の画像をサーバーに送信する。   Next, in step 711, the CPU 116 calculates the total number N of images stored in the PC. Since Steps 712 to 714 are the same as Steps 642 to 644 described above, description thereof will be omitted. In step 715, the CPU 116 determines whether the read image specifying information is included in the image specifying information transmitted from the server. For example, if the image specifying information read in step 714 is 312, it is included in the image specifying information received from the server, so the process proceeds to step 716. In step 716, the CPU 116 transmits the nth image to the server.

次にステップ717でCPU116は、nの値をインクリメントする。ここではnの値が1であったため、nの値は2となる。このようにして、PCに保存された画像の枚数だけステップ714〜717を繰り返すことで、本人が撮影した画像のみをサーバーに送信することが出来る。   Next, in step 717, the CPU 116 increments the value of n. Here, since the value of n is 1, the value of n is 2. In this way, by repeating steps 714 to 717 for the number of images stored in the PC, only the images taken by the person can be transmitted to the server.

次に、サーバーへ自動で転送した画像を製本サービスの使用画像とする場合の例について説明する。ここでの製本サービスとは、デジタル画像を使ってWeb上で本を作成するものであり、その本をWeb上で公開したり、実際に製本された本を作成できるサービスであるものとする。この製本サービスは、PC115上のWebブラウザ、または専用のアプリケーションで操作できるものとする。ここで、製本サービスの例を示したものが図8の800である。画像表示領域801は本の形をしており、操作者が画像を配置することが出来るようになっている。   Next, an example in which an image automatically transferred to the server is used as an image used for the bookbinding service will be described. The bookbinding service here is a service that creates a book on the Web using digital images, and that can publish the book on the Web or create a book that has actually been bound. This bookbinding service can be operated by a Web browser on the PC 115 or a dedicated application. Here, reference numeral 800 in FIG. 8 shows an example of the bookbinding service. The image display area 801 has a book shape so that an operator can place an image.

806と807はページ切り替えボタンであり、ページを切り替えることが出来る。図9は、クライアントから自動で画像を送信した後に、サーバー側で受信した画像を使って製本サービスを起動する際のフローを示したものである。ステップ900でCPU111は、クライアントから送られた画像を受信する。次にステップ901でCPU111は、受信した画像の総数Nを算出する。次にステップ902でCPU111は、nの値を1に初期化する。   Reference numerals 806 and 807 denote page switching buttons, which can switch pages. FIG. 9 shows a flow when the bookbinding service is started using the image received on the server side after the image is automatically transmitted from the client. In step 900, the CPU 111 receives an image sent from the client. In step 901, the CPU 111 calculates the total number N of received images. Next, in step 902, the CPU 111 initializes the value of n to 1.

次にステップ903でCPU111は、ステップ904、905の処理をN回繰り返す。ステップ904でCPU111は、n枚目の画像を製本サービスに使用する。例えば、1枚目の画像が図4の401である場合は、製品サービスの画像表示領域上の802に画像を表示する。次にステップ905でCPU111は、nの値をインクリメントする。このようにして、サーバーに送信した画像を製本サービスの使用画像とすることで、ユーザーが製本サービスを容易に使用することが出来る。   Next, in step 903, the CPU 111 repeats the processing of steps 904 and 905 N times. In step 904, the CPU 111 uses the nth image for the bookbinding service. For example, if the first image is 401 in FIG. 4, the image is displayed in 802 on the image display area of the product service. Next, in step 905, the CPU 111 increments the value of n. In this way, by using the image transmitted to the server as the image used for the bookbinding service, the user can easily use the bookbinding service.

今までの説明では、本人が撮影した画像と他人が撮影した画像が混ざっていた場合でも、サーバー側で本人が撮影した画像のみを受け付けていた。ここで、ユーザーが他人の画像を使おうとした場合は、そのことを検知できる仕組みがあることが望ましい。ここでは、他人の撮影者情報に関連付いた画像をアップロードしようとした場合に、サーバー側で所定の動作を行う例について説明する。このフローを示したものが、図10である。   In the description so far, even when an image taken by the person and an image taken by another person are mixed, only the image taken by the person on the server side is accepted. Here, when a user tries to use an image of another person, it is desirable that there is a mechanism capable of detecting that. Here, an example in which a predetermined operation is performed on the server side when an image associated with other person's photographer information is to be uploaded will be described. FIG. 10 shows this flow.

図10のフローは、前述の図6(e)のフローにステップ1009と1010を加えたものである。ステップ1000〜1008は図6(e)のステップ640〜648と同一であるため、説明を省略する。ステップ1009でCPU111は、撮影者情報と関連付いていない画像特定情報が、他人の撮影者情報と関連付いるかを判定する。例えば、ユーザーが送信した撮影者情報が311、画像特定情報が317であった場合は、他人の撮影者情報316と関連付いているため、ステップ1010へ進む。ステップ1010でCPU111は、サーバーの管理者と画像特定情報が関連付いていた撮影者に通知を行う。即ち、本人が撮影しておらず他人が撮影した画像をアップロードしようとした場合は、通知を行うようにする。このようにして、画像を使用するユーザーを検知する仕組みを実現することが出来る。   The flow of FIG. 10 is obtained by adding steps 1009 and 1010 to the flow of FIG. Steps 1000 to 1008 are the same as steps 640 to 648 in FIG. In step 1009, the CPU 111 determines whether image specifying information that is not associated with photographer information is associated with other person's photographer information. For example, when the photographer information transmitted by the user is 311 and the image specifying information is 317, the process proceeds to step 1010 because it is associated with the photographer information 316 of another person. In step 1010, the CPU 111 notifies the photographer associated with the server administrator and the image specifying information. That is, when an attempt is made to upload an image photographed by another person but not photographed by the other person, notification is performed. In this way, a mechanism for detecting a user who uses an image can be realized.

ここで、撮影者や撮影画像によっては、他人が画像を使用することを許可することも考えられる。そのため、本人以外でも画像を使用できるような仕組みがあることが望ましい。そこで、画像毎に公開設定情報を持たせることで、この仕組みを実現することが出来る。図11(a)のフローは、画像を撮影した際の撮像装置の処理を示したフローである。なお、撮像装置には前述した撮影者情報と合わせて、公開設定を入力しておくものとする。ステップ1100でCPU103は、撮像装置に入力された公開設定情報を取得する。   Here, depending on the photographer and the photographed image, it may be possible to allow others to use the image. Therefore, it is desirable that there is a mechanism that allows an image to be used by anyone other than the user. Therefore, this mechanism can be realized by providing public setting information for each image. The flow in FIG. 11A is a flow showing processing of the imaging apparatus when an image is taken. It is assumed that the public setting is input to the imaging apparatus together with the above-described photographer information. In step 1100, the CPU 103 acquires the public setting information input to the imaging apparatus.

ここでは、公開を許可する設定になっているものとする。この設定で撮影した画像は、撮影者以外でも使用が可能なものとする。なお、他人が使用することを許可しない場合は、撮像装置で公開を許可しない設定にすれば良い。ステップ1101、1102は、図2(a)のステップ200、201と同一であるため、説明を省略する。ステップ1103でCPU103は、撮影者情報、画像特定情報、公開設定情報をサーバーに送信する。ここで、サーバーに送信する情報の例を示したものが、図12(a)の1200である。   Here, it is assumed that the setting is permitted to be disclosed. Images taken with this setting can be used by anyone other than the photographer. Note that if it is not permitted to be used by another person, it may be set so as not to permit disclosure by the imaging device. Steps 1101 and 1102 are the same as steps 200 and 201 in FIG. In step 1103, the CPU 103 transmits photographer information, image specifying information, and public setting information to the server. Here, 1200 of FIG. 12A shows an example of information to be transmitted to the server.

ここでは、撮影者情報1201、画像特定情報1202、公開設定情報1203をサーバーに送信したものとする。このようにして、サーバーには公開設定を含めた情報が保存されることになる。サーバーに保存された情報の例を示したものが1210である。ここで、撮影者情報1211には、4つの画像特定情報が関連付けられており、そのうちの1212と1213は公開が許可された画像であり、1214と1215は公開が許可されていない画像であることを示している。次に、PCから画像をアップロードする際の動作を示したフローが図11(b)である。   Here, it is assumed that the photographer information 1201, the image specifying information 1202, and the public setting information 1203 are transmitted to the server. In this way, information including the public setting is stored in the server. An example of information stored in the server is 1210. Here, four pieces of image specifying information are associated with the photographer information 1211, of which 1212 and 1213 are images permitted to be disclosed, and 1214 and 1215 are images not permitted to be disclosed. Is shown. Next, FIG. 11B is a flowchart showing an operation when uploading an image from the PC.

ここで、ステップ1110〜1118は、前述の図6(e)のステップ640〜648と同一であるため、説明を省略する。前述の図6(e)のフローでは、ステップ645で撮影者情報と画像特定情報が関連付いていない場合は、サーバーに画像を保存していなかった。ここで、ステップ1119でCPU111は、公開が許可されたか画像であるかの判定を行う。例えば、撮影者情報1211を持つユーザーが、1217の画像特定情報を持つ画像をサーバーに送信したとする。この場合、画像特定情報1217は撮影者情報1211には関連付けられていないが、他の画像特定情報1217に含まれており、且つ、公開が許可されたものとなっている。   Here, steps 1110 to 1118 are the same as steps 640 to 648 in FIG. In the flow of FIG. 6E described above, if the photographer information and the image specifying information are not associated in step 645, the image is not stored in the server. Here, in step 1119, the CPU 111 determines whether publication is permitted or an image. For example, assume that a user having photographer information 1211 transmits an image having 1217 image specifying information to the server. In this case, the image specifying information 1217 is not associated with the photographer information 1211, but is included in the other image specifying information 1217 and permitted to be disclosed.

このような場合は、他人が公開を許可している画像であると判定して、ステップ1116に進む。ステップ1116の処理は前述の通りである。このようにして、本人が撮影していない画像であっても、他人が公開を許可した画像であれば、送信した画像をサーバーで保存することが出来る。   In such a case, it is determined that the image is permitted to be disclosed by another person, and the process proceeds to step 1116. The processing in step 1116 is as described above. In this way, even if the image is not taken by the user, the transmitted image can be stored on the server as long as the image is permitted to be disclosed by another person.

前述した例の場合、その時々で公開設定を変更して画像を撮影することが可能となる。このような場合、撮影画像がどのような公開設定になっているかを確認できることが望ましい。図13(a)と(b)は、撮影画像の公開設定情報を取得するためのフローである。図13(a)は撮像装置上でユーザーが公開設定の確認を要求した際の、撮像装置側のフローを示したものである。ステップ1300でCPU103は、撮影者情報をサーバーへ送信する。なお、前述の実施例と同様に、撮影者情報が入力済みであるものとする。   In the case of the above-described example, it is possible to change the disclosure setting at any time and take an image. In such a case, it is desirable to be able to confirm what public settings the captured image has. FIGS. 13A and 13B are flows for acquiring public setting information of a captured image. FIG. 13A shows a flow on the imaging apparatus side when the user requests confirmation of the public setting on the imaging apparatus. In step 1300, the CPU 103 transmits photographer information to the server. It is assumed that photographer information has already been input as in the above-described embodiment.

撮影者情報をサーバーへ送信した際の、サーバー側のフローを示したものが図13(b)である。ステップ1310でCPU111は、クライアントから撮影者情報を受信する。次にステップ1311でCPU111は、受信した撮影者情報に関連付いた画像特定情報と公開設定情報をクライアントへ送信する。例えば、クライアントから受信した撮影者情報が1401で、サーバーに保存されている情報が1400の場合は、クライアントに1410の情報を送信する。   FIG. 13B shows a flow on the server side when the photographer information is transmitted to the server. In step 1310, the CPU 111 receives photographer information from the client. In step 1311, the CPU 111 transmits image specifying information and public setting information associated with the received photographer information to the client. For example, when the photographer information received from the client is 1401 and the information stored in the server is 1400, the information 1410 is transmitted to the client.

この中には、画像特定情報に応じた公開設定情報1411〜1416が入っている。図13(a)の説明に戻る。ステップ1301でCPU103は、サーバーからレスポンスが返ってくるまで待機する。サーバーからレスポンスが返ってくると、ステップ1302へ進む。ステップ1302でCPU103は、撮像装置内の画像に応じた公開設定情報を表示する。図15(a)は、撮像装置でのUIを示したものである。撮像装置1500の表示部に、画像1501〜1506が表示されていることが分かる。   This includes public setting information 1411 to 1416 corresponding to the image specifying information. Returning to the description of FIG. In step 1301, the CPU 103 waits until a response is returned from the server. When a response is returned from the server, the process proceeds to step 1302. In step 1302, the CPU 103 displays the public setting information corresponding to the image in the imaging apparatus. FIG. 15A shows a UI in the imaging apparatus. It can be seen that images 1501 to 1506 are displayed on the display unit of the imaging apparatus 1500.

また、各画像にはチェックボックスが付いており、公開が許可された画像の場合は、チェックが付くようになっている。このようにして、画像毎の公開設定情報を確認することが出来る。   Each image has a check box. If the image is permitted to be released, the image is checked. In this way, the public setting information for each image can be confirmed.

ここで、画像を撮影した後に公開設定情報を変更したい場合もある。図13(c)と(d)は撮影画像の公開設定情報を変更するためのフローである。図13(a)は撮像装置上でユーザーが公開設定の変更を要求した際の、撮像装置側のフローを示したものである。図15(a)のボタン1507を選択すると、公開設定を変更するモードに遷移する。公開設定の変更モードに遷移した際の撮像装置のUIを示したものが図15(b)である。表示されている画像のチェックボックスのON/OFFを切り替えた後に、ボタン1513を選択することで、サーバーに公開設定情報の更新処理を送信するようになっている。   Here, there is a case where it is desired to change the public setting information after taking an image. FIGS. 13C and 13D are flowcharts for changing the public setting information of the captured image. FIG. 13A shows a flow on the imaging apparatus side when the user requests to change the public setting on the imaging apparatus. When the button 1507 in FIG. 15A is selected, the mode changes to a mode for changing the public setting. FIG. 15B shows the UI of the imaging apparatus when the mode changes to the public setting change mode. After the check box of the displayed image is switched ON / OFF, by selecting a button 1513, the public setting information update process is transmitted to the server.

ここでは、ユーザーが画像1511、1512の公開設定を許可しない状態にして、ボタン1513を選択した場合を例にして説明する。ステップ1320でCPU103は、対象画像と公開設定情報の入力を受信する。次にステップ1321でCPU103は、入力された情報をサーバーへ送信する。ここで、サーバーに送信する情報を示したものが図14(c)の1420である。サーバーへ情報を送信した際の、サーバー側のフローを示したものが図13(d)である。ステップ1330でCPU111は、クライアントから送信された情報を受信する。   Here, a case will be described as an example where the user selects the button 1513 in a state where the public setting of the images 1511 and 1512 is not permitted. In step 1320, the CPU 103 receives the input of the target image and the public setting information. In step 1321, the CPU 103 transmits the input information to the server. Here, reference numeral 1420 in FIG. 14C indicates information to be transmitted to the server. FIG. 13D shows a flow on the server side when information is transmitted to the server. In step 1330, the CPU 111 receives information transmitted from the client.

次にステップ1331でCPU111は、受信した情報に従って、サーバーに保存された公開設定に関する情報を更新する。即ち、更新前は1400の状態であったものが、1420の状態となる。このようにして、画像を撮影した後であっても、画像毎の公開設定情報を変更することが出来る。   Next, in step 1331, the CPU 111 updates information related to the public settings stored in the server according to the received information. That is, what was in the state 1400 before the update becomes the state 1420. In this way, the public setting information for each image can be changed even after the image is taken.

前述の説明では、画像毎に公開設定情報を持つ構成であった。ここで、サーバーで画像を保存する領域に応じて、画像の公開設定を変えても良い。例えば、撮影した本人のみが使用できるようにしたい画像であれば、撮影者専用の領域に画像特定情報を保持する。また、他人の使用を許可するような画像であれば、共有の領域に画像特定情報を保持する。図16は、撮影者専用の領域と、共有の領域を持つ構成を示したものである。   In the above description, each image has a public setting information. Here, the image disclosure setting may be changed according to the area in which the image is stored in the server. For example, if the image is to be used only by the photographer, the image specifying information is held in a region dedicated to the photographer. Further, if the image allows use by others, the image specifying information is held in the shared area. FIG. 16 shows a configuration having an area dedicated to the photographer and a shared area.

1601、1602は、撮影者専用の領域となっており、ここに保存されている画像特定情報は、撮影者本人しか使えないものとなる。また、1603は共有の領域となっており、ここに保存されている画像特定情報は、全てのユーザーが使用できるものとなる。このような仕組みを実現するために、画像の撮影時にユーザーがどちらの領域を使用するかを選択できるようにする。   Reference numerals 1601 and 1602 denote areas dedicated to the photographer, and the image specifying information stored here can be used only by the photographer himself / herself. Reference numeral 1603 denotes a shared area, and the image specifying information stored here can be used by all users. In order to realize such a mechanism, the user can select which area to use when capturing an image.

次に、撮影者情報として撮像装置固有の値が予め設定されている場合の例を説明する。予め撮影者情報が設定されていれば、画像撮影前や画像をサーバーへ送信する前に、ユーザーが撮影者情報を入力する手間を省くことが出来る。撮像装置毎に固有に設定された値としては、UUIDのようなものが考えられる。また、画像をサーバーへアップロードする際にPCと撮像装置を接続した状態にすることで、ユーザー認証処理に関わるユーザーの手間を軽減することが出来る。図17のフローは、PCと撮像装置を接続した状態で画像をサーバーへアップロードする場合のフローを示したものである。   Next, an example in which a value unique to the imaging apparatus is set in advance as photographer information will be described. If the photographer information is set in advance, it is possible to save the user from inputting the photographer information before the image is taken or before the image is transmitted to the server. As a value uniquely set for each imaging apparatus, a UUID is considered. In addition, by uploading an image to the server, the user and the user involved in the user authentication process can be reduced by connecting the PC and the imaging device. The flow in FIG. 17 shows a flow in the case of uploading an image to the server with the PC and the imaging device connected.

図6(b)と比較すると、ステップ610、611が無くなって、代わりにステップ1700が増えていることが分かる。これは、ユーザーが入力した撮影者情報とパスワード情報を使って認証していた手順を、撮像装置から取得した撮影者情報に置き換えたものである。即ち、撮像装置を持っている人であれば、その画像を撮影した本人であると判定するものである。   Compared with FIG. 6B, it can be seen that steps 610 and 611 are eliminated and step 1700 is increased instead. In this method, the procedure of authenticating using the photographer information and password information input by the user is replaced with the photographer information acquired from the imaging apparatus. That is, if it is a person who has an imaging device, it will determine with the person who image | photographed the image.

次に、画像撮影時に画像特定情報を画像に埋め込む際に、画像特定情報を暗号化して埋め込む場合を例にして説明する。ここでは、撮影者情報を使って画像特定情報を暗号して画像に埋め込み、サーバーで画像特定情報を読み取る際に、撮影者情報を使って復号化するものとする。図18(a)は画像を撮影した際のフローであり、図18(b)はサーバーで画像特定情報を比較する際のフローを示したものである。図18(a)と図2(a)との差異は、ステップ1801が加わったことである。ステップ1801でCPU103は、撮影者情報を使って画像特定情報を暗号化する。   Next, a case will be described as an example in which the image specifying information is encrypted and embedded when embedding the image specifying information in the image. Here, it is assumed that the image identification information is encrypted using the photographer information and embedded in the image, and the image identification information is decrypted when the image identification information is read by the server. FIG. 18A shows a flow when an image is taken, and FIG. 18B shows a flow when image specifying information is compared by a server. The difference between FIG. 18A and FIG. 2A is that step 1801 is added. In step 1801, the CPU 103 encrypts the image specifying information using the photographer information.

このようにして、画像内には暗号化された画像特定情報が埋め込まれるものとなる。なお、ステップ1803でサーバーに送信するのは、暗号化前の画像特定情報である。次に、図18(b)のフローの説明に移る。図18(b)と図6(e)との差異は、ステップ1815が加わったことである。ステップ1815でCPU111は、撮影者情報を使って画像特定情報を復号化する。このようにして、撮影者情報を使って画像特定情報を暗号化することにより、画像特定情報を解析することがより困難となる。   In this way, the encrypted image specifying information is embedded in the image. Note that the image specifying information before encryption is transmitted to the server in step 1803. Next, a description will be given of the flow in FIG. The difference between FIG. 18B and FIG. 6E is that step 1815 is added. In step 1815, the CPU 111 decodes the image specifying information using the photographer information. Thus, by encrypting the image specifying information using the photographer information, it becomes more difficult to analyze the image specifying information.

以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。上述の実施形態の一部を適宜組み合わせてもよい。   Although the present invention has been described in detail based on preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. included. A part of the above-described embodiments may be appropriately combined.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

100 撮像装置、101 光学系、102 撮像素子、103 CPU 100 imaging device, 101 optical system, 102 imaging device, 103 CPU

Claims (12)

画像を保存できるサーバーにおいて、撮像装置から第一の撮影者情報と第一の画像特定情報群を受信して、前記2つの情報を関連付けて記憶する手段と、前記撮像装置または任意の情報装置から第二の撮影者情報と画像群を受信して、受信した画像内に埋め込まれた第二の画像特定情報群を読み出す手段とを持ち、画像群の受信時に、サーバーに保存された第一の撮影者情報と受信した第二の撮影者情報を比較して、比較結果が一致した撮影者情報に関連付いている第一の画像特定情報群を読み出す手段とを持ち、読み出した第一の画像特定情報群と一致した画像のみをサーバーに保存することを特徴とする画像転送方法。 In the server that can store the image, the first photographer information and the first image specifying information group are received from the imaging device, and the two pieces of information are associated with each other and stored from the imaging device or any information device. Means for receiving the second photographer information and the image group and reading out the second image specifying information group embedded in the received image, and the first image stored in the server when the image group is received; Means for comparing the photographer information with the received second photographer information, and for reading a first image specifying information group associated with the photographer information whose comparison result matches, and reading the first image An image transfer method, wherein only an image that matches a specific information group is stored in a server. 受信した第二の画像特定情報が他の撮影者情報に関連付いていた場合は、サーバーで所定の動作を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像転送方法。   2. The image transfer method according to claim 1, wherein when the received second image specifying information is associated with other photographer information, a predetermined operation is performed on the server. 前記所定の動作とは、サーバーの管理者に通知を行うか、画像特定情報が関連付いていた撮影者に通知を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像転送方法。   The image transfer method according to claim 2, wherein the predetermined operation is notification to a server administrator or notification to a photographer associated with image specifying information. 撮像装置から第一の撮影者情報と第一の画像特定情報群を受信する際に、画像毎の公開設定情報を合わせて受信する手段を持ち、画像群を受信して画像特定情報を比較する際に、前記公開設定情報も含めて画像の保存を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像転送方法。   When receiving the first photographer information and the first image specifying information group from the imaging device, the first photographer information is received together with the public setting information for each image, and the image group is received and the image specifying information is compared. 2. The image transfer method according to claim 1, wherein storage of an image including the public setting information is controlled. 撮像装置または任意の情報装置から撮影者情報を受信して、受信した撮影者情報に関連付いた画像特定情報を送信することを特徴とする請求項4に記載の画像転送方法。   5. The image transfer method according to claim 4, wherein the photographer information is received from the imaging device or an arbitrary information device, and the image specifying information associated with the received photographer information is transmitted. 撮像装置または任意の情報装置から撮影者情報と画像特定情報と公開設定情報を受信して、受信した撮影者情報に関連付いた画像毎の公開設定情報を更新することを特徴とする請求項4に記載の画像転送方法。   5. The photographer information, the image specifying information, and the public setting information are received from the imaging device or an arbitrary information device, and the public setting information for each image associated with the received photographer information is updated. The image transfer method described in 1. 受信した第二の画像特定情報が他の撮影者情報に関連付いている場合でも、公開設定が許可されている情報が付加されている場合は、前記所定の動作を行わないことを特徴とする請求項2乃至請求項4の何れか一項に記載の画像転送方法。   Even when the received second image specifying information is associated with other photographer information, the predetermined operation is not performed when the information permitted to be disclosed is added. The image transfer method according to any one of claims 2 to 4. サーバーの設定に応じて、画像特定情報を比較して画像の保存を制御するかの有無を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像転送方法。   2. The image transfer method according to claim 1, wherein whether or not image storage is to be controlled is determined by comparing image specifying information in accordance with server settings. 撮影者情報は撮像装置に応じて予め割り当てられた固有の値とすることを特徴とする請求項1に記載の画像転送方法。   The image transfer method according to claim 1, wherein the photographer information is a unique value assigned in advance according to the imaging apparatus. 画像内の画像特定情報は暗号化して埋め込まれていることを特徴とする請求項1に記載の画像転送方法。   2. The image transfer method according to claim 1, wherein the image specifying information in the image is embedded by being encrypted. 撮像装置から第一の撮影者情報と第一の画像特定情報群を受信して、前記2つの情報を関連付けて記憶する手段と、前記撮像装置または任意の情報装置から第二の撮影者情報を受信して、受信した第二の撮影者情報に関連付いた第二の画像特定情報群を撮像装置または任意の情報装置に送信する手段とを持つサーバーと、前記第二の画像特定情報を受信すると、装置内に保存された画像毎の画像特定情報を読み出して、前記第二の画像特定情報と比較を行い、比較結果が一致している画像のみをサーバーに送信する撮像装置または任意の情報装置を含むことを特徴とする画像転送方法。   Means for receiving the first photographer information and the first image specifying information group from the imaging device and storing the two pieces of information in association with each other; and the second photographer information from the imaging device or any information device. A server having a means for receiving and transmitting a second image specifying information group associated with the received second photographer information to the imaging device or an arbitrary information device; and receiving the second image specifying information Then, the image specifying information for each image stored in the device is read out, compared with the second image specifying information, and only an image whose comparison result matches is transmitted to the server or any information An image transfer method comprising an apparatus. サーバーで画像を受信すると、受信した画像を製本サービスの使用画像とすることを特徴とする請求項11に記載の画像転送方法。   12. The image transfer method according to claim 11, wherein when the image is received by the server, the received image is used as an image used for the bookbinding service.
JP2015154630A 2015-08-05 2015-08-05 Image transfer method Pending JP2017034564A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015154630A JP2017034564A (en) 2015-08-05 2015-08-05 Image transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015154630A JP2017034564A (en) 2015-08-05 2015-08-05 Image transfer method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017034564A true JP2017034564A (en) 2017-02-09

Family

ID=57989530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015154630A Pending JP2017034564A (en) 2015-08-05 2015-08-05 Image transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017034564A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6379513B2 (en) Information processing system, information processing system control method, information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP5369974B2 (en) Imaging apparatus and image sharing system
US8356033B2 (en) Album system, photographing device, and server
JP6139829B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP6459059B2 (en) Camera control method and camera control system
RU2625531C2 (en) Image processing device, method and program of image processing and image protection device
JP2013255014A (en) Image processing system, imaging apparatus and server apparatus
JP5027702B2 (en) Image authentication system, terminal device, and authentication server device
JP2016085594A (en) Portrait right protection program, information communication apparatus and portrait right protection method
JP7204569B2 (en) IMAGING DEVICE, SYSTEM, CONTROL METHOD OF IMAGING DEVICE, AND PROGRAM
JP2017034564A (en) Image transfer method
JP2006195636A (en) Document management system
JP2019023788A (en) Image display system, material providing support device, material acquisition device, material providing support method, and computer program
JP6615294B2 (en) Server and communication terminal
JP6149445B2 (en) Information processing system, server device, information processing method, and program
JP4420450B2 (en) Image recording device
JP2016046777A (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP6655895B2 (en) Imaging device, control method therefor, program and system
JP2013239926A (en) Imaging apparatus, control method therefor, and program
JP2017017471A (en) Information processing system, and control method and program thereof
JP2014229282A (en) Image retrieval device, image retrieval method, system, program and storage medium
JP2018182440A (en) Communication system, communication terminal, connection method, and program
JP2017174023A (en) Collation information processing device
JP2017157956A (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP6408336B2 (en) Imaging apparatus, communication terminal, information management method, and information management program