JP2017032744A - Image forming apparatus, control method, and program - Google Patents
Image forming apparatus, control method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017032744A JP2017032744A JP2015151777A JP2015151777A JP2017032744A JP 2017032744 A JP2017032744 A JP 2017032744A JP 2015151777 A JP2015151777 A JP 2015151777A JP 2015151777 A JP2015151777 A JP 2015151777A JP 2017032744 A JP2017032744 A JP 2017032744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- unit
- developing
- charging
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Developing For Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、帯電器に印加する帯電電圧と、現像ローラに印加する現像電圧とを変更可能な制御部を有する画像形成装置と、前記制御部による制御方法と、前記制御部を動作させるためのプログラムに関する。 The present invention provides an image forming apparatus having a control unit capable of changing a charging voltage applied to a charger and a developing voltage applied to a developing roller, a control method by the control unit, and a method for operating the control unit Regarding the program.
従来、前回の画像形成からの経過時間が一定以上である場合に、画像形成制御時における帯電電圧の絶対値を標準値よりも小さくする制御部を備えた画像形成装置が知られている(特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an image forming apparatus including a control unit that makes an absolute value of a charging voltage during image formation control smaller than a standard value when an elapsed time from the previous image formation is a certain value or more (patent) Reference 1).
ところで、従来技術では、帯電電圧を低下させた場合、感光体の表面電位が低下し、感光体の露光部分の電位も低下する可能性がある。この場合には、現像ローラと露光部分との電位差が大きくなってしまい、画像濃度が上昇してしまう可能性があった。 By the way, in the prior art, when the charging voltage is lowered, the surface potential of the photoconductor may be lowered, and the potential of the exposed portion of the photoconductor may also be lowered. In this case, the potential difference between the developing roller and the exposed portion becomes large, which may increase the image density.
そこで、本発明は、帯電電圧の低下により感光体の露光部分の電位が下がった場合において、画像濃度の上昇を抑えることを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to suppress an increase in image density when the potential of an exposed portion of a photoreceptor is lowered due to a decrease in charging voltage.
前記課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、感光体と、感光体を帯電させる帯電部と、感光体に現像剤を供給する現像部とを有する画像形成部と、制御部と、を備える。
制御部は、帯電部に帯電電圧を印加する帯電電圧印加処理と、現像部に現像電圧を印加する現像電圧印加処理と、感光体または現像部の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であると判断する場合に、帯電電圧と現像電圧の絶対値を、経過時間が所定時間以上でないと判断する場合よりも低下させる低下処理と、を行う。
In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention includes a photoconductor, a charging unit that charges the photoconductor, a developing unit that supplies a developer to the photoconductor, a control unit, .
The control unit includes a charging voltage applying process for applying a charging voltage to the charging unit, a developing voltage applying process for applying a developing voltage to the developing unit, and an elapsed time after driving of the photosensitive member or the developing unit is stopped for a predetermined time. In the case where it is determined as described above, a reduction process is performed in which the absolute values of the charging voltage and the developing voltage are reduced as compared with the case where it is determined that the elapsed time is not longer than the predetermined time.
また、本発明に係る制御方法は、感光体を帯電させる帯電部に印加する帯電電圧と、感光体に現像剤を供給する現像部に印加する現像電圧とを制御する制御方法であって、感光体または現像部の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であると判断する場合に、帯電電圧と現像電圧の絶対値を、経過時間が所定時間以上でないと判断する場合よりも低下させる。 The control method according to the present invention is a control method for controlling a charging voltage applied to a charging unit for charging a photosensitive member and a developing voltage applied to a developing unit for supplying a developer to the photosensitive member. The absolute value of the charging voltage and development voltage is lower than when the elapsed time is determined not to be longer than the predetermined time when it is determined that the elapsed time since the drive of the body or the developing unit is stopped is longer than the predetermined time. Let
また、本発明に係るプログラムは、感光体を帯電させる帯電部に印加する帯電電圧と、感光体に現像剤を供給する現像部に印加する現像電圧とを制御する制御部を動作させるプログラムであって、制御部を、帯電部に帯電電圧を印加する帯電電圧印加手段と、現像部に現像電圧を印加する現像電圧印加手段と、感光体または現像部の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であると判断する場合に、帯電電圧と現像電圧の絶対値を、経過時間が所定時間以上でないと判断する場合よりも低下させる低下手段として機能させる。 The program according to the present invention is a program for operating a control unit that controls a charging voltage applied to a charging unit that charges the photosensitive member and a developing voltage applied to a developing unit that supplies developer to the photosensitive member. The control unit includes a charging voltage applying unit that applies a charging voltage to the charging unit, a developing voltage applying unit that applies a developing voltage to the developing unit, and an elapsed time after the driving of the photosensitive member or the developing unit is stopped. When it is determined that the time is longer than the predetermined time, the absolute values of the charging voltage and the developing voltage are made to function as a lowering unit that reduces the elapsed time as compared with the case where it is determined that the elapsed time is not longer than the predetermined time.
感光体または現像部の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上である場合には、現像剤の帯電量が低くなっている可能性が高い。そのため、この場合において、帯電電圧の絶対値を低下させることで、感光体の非露光部分への現像剤の付着を抑制することができる。また、この際、帯電電圧の絶対値の低下により感光体の露光部分の電位が下がっても、現像電圧の絶対値を低下させることで、露光部分と現像部の電位差を小さくすることができるので、画像濃度が上昇するのを抑制することができる。 When the elapsed time since the driving of the photosensitive member or the developing unit is stopped for a predetermined time or more, the charge amount of the developer is likely to be low. Therefore, in this case, the adhesion of the developer to the non-exposed part of the photoreceptor can be suppressed by reducing the absolute value of the charging voltage. At this time, even if the potential of the exposed portion of the photoreceptor decreases due to a decrease in the absolute value of the charging voltage, the potential difference between the exposed portion and the developing portion can be reduced by reducing the absolute value of the developing voltage. Therefore, it is possible to suppress an increase in image density.
本発明によれば、帯電電圧を低下させる場合には現像電圧も一緒に低下させるので、帯電電圧の低下により感光体の露光部分の電位が下がったとしても、画像濃度の上昇を抑えることができる。 According to the present invention, when the charging voltage is lowered, the developing voltage is also lowered. Therefore, even if the potential of the exposed portion of the photoreceptor is lowered due to the lowering of the charging voltage, an increase in image density can be suppressed. .
以下、本発明の一実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明においては、まず、実施形態に係る画像形成装置の概略構成について説明し、その後、本発明の特徴部分の詳細な構成について説明する。また、以下の説明において、方向は、図1に示す方向で説明する。具体的には、図1の右側を「前」とし、図1の左側を「後」とし、図1の紙面手前側を「左」とし、図1の紙面奥側を「右」とする。また、図1の上下方向を「上下」とする。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. In the following description, the schematic configuration of the image forming apparatus according to the embodiment will be described first, and then the detailed configuration of the characteristic part of the present invention will be described. Moreover, in the following description, a direction is demonstrated by the direction shown in FIG. Specifically, the right side of FIG. 1 is “front”, the left side of FIG. 1 is “rear”, the front side of FIG. 1 is “left”, and the back side of FIG. 1 is “right”. Further, the vertical direction in FIG.
図1に示すように、画像形成装置の一例としてのレーザプリンタ1は、本体筐体2と、記録シートの一例としての用紙Sを供給する給紙部3と、給紙された用紙Sに画像を形成する画像形成部Gとを主に備えている。
As shown in FIG. 1, a
給紙部3は、本体筐体2内の下部に設けられ、用紙Sを収容する給紙トレイ31と、用紙押圧板32と、給紙機構33と、レジストレーションローラ34とを主に備えている。給紙部3は、給紙トレイ31内の用紙Sを、用紙押圧板32によって上方に寄せ、給紙機構33によって1枚ずつ送り出して画像形成部Gに供給する。
The
画像形成部Gは、露光部の一例としての露光装置4と、プロセスカートリッジ5と、定着部の一例としての定着装置8とを備えている。
The image forming unit G includes an
露光装置4は、本体筐体2内の上部に配置され、図示しないレーザ発光部や、符号を省略して示すポリゴンミラー、レンズ、反射鏡などを備えている。露光装置4は、レーザ発光部から出射される画像データに基づくレーザ光(鎖線参照)を、感光体ドラム61の表面で高速走査することで、感光体ドラム61の表面を露光する。
The
プロセスカートリッジ5は、露光装置4の下方に配置され、本体筐体2に設けられたフロントカバー21を開いたときにできる開口から本体筐体2に対して着脱可能に構成されている。プロセスカートリッジ5は、ドラムユニット6と、現像ユニット7とを備えている。ドラムユニット6は、感光体の一例としての感光体ドラム61と、帯電部の一例としてのスコロトロン型の帯電器62と、転写ローラ63とを主に有している。現像ユニット7は、現像部の一例としての現像ローラ71と、供給ローラ72と、層厚規制ブレード73と、現像剤としての正帯電性のトナーを収容する収容部74と、アジテータ75とを主に有している。
The
プロセスカートリッジ5は、回転駆動される感光体ドラム61の表面を、帯電器62によって一様に帯電し、露光装置4からのレーザ光によって露光することで、感光体ドラム61上に画像データに基づく静電潜像を形成する。アジテータ75は、収容部74の中で回転することで、収容部74内のトナーを攪拌しながら現像ローラ71側に向けて搬送する。供給ローラ72は、現像ローラ71に接触して回転することで、アジテータ75によって収容部74から排出されたトナーを現像ローラ71に供給する。現像ローラ71は、層厚規制ブレード73に接触して回転することで、層厚規制ブレード73との間で一定の厚さに規制されたトナーを表面に担持する。
In the
その後、現像ユニット7は、現像ローラ71上に担持されたトナーを、感光体ドラム61に供給することで静電潜像を可視像化し、感光体ドラム61上にトナー像を形成する。そして、給紙部3から供給された用紙Sを、感光体ドラム61と転写ローラ63との間で搬送することで、感光体ドラム61上のトナー像を用紙Sに転写する。
Thereafter, the developing
定着装置8は、プロセスカートリッジ5の後方に配置され、ハロゲンヒータ81A、定着ベルト81B、ニップ板81Cなどを有する加熱ユニット81と、加熱ユニット81のニップ板81Cとの間で定着ベルト81Bを挟持する加圧ローラ82とを主に備えている。定着装置8は、トナー像が転写された用紙Sを、加熱ユニット81と加圧ローラ82との間で搬送することで、用紙Sにトナー像を熱定着する。トナー像が熱定着された用紙Sは、排紙ローラ23によって排紙トレイ22上に排出される。
The fixing device 8 is disposed behind the
図2に示すように、プロセスカートリッジ5、詳細には、プロセスカートリッジ5を構成するドラムユニット6は、感光体ドラム61や帯電器62、転写ローラ63などのほか、さらに、クリーニングユニット64と、除電ランプ90と、ドラムフレーム200とを有している。なお、本実施形態に係る帯電器62は、帯電ワイヤ62Aと、帯電ワイヤ62Aと感光体ドラム61との間に配置されるグリッド電極62Bとを備える構成となっている。
As shown in FIG. 2, the
感光体ドラム61は、導電性を有する円筒状のドラム本体61Bの外周面に感光層を形成した部材であり、ドラム本体61Bに導通する軸61Aが接地された状態で設けられている。この感光体ドラム61に対し、帯電器62は、感光体ドラム61の上方で感光体ドラム61に対向して配置され、転写ローラ63は、感光体ドラム61の下方で感光体ドラム61に接触して配置されている。また、現像ユニット7の現像ローラ71は、感光体ドラム61の矢印で示す回転方向における、感光体ドラム61と帯電器62とが対向する位置よりも下流側であって、感光体ドラム61と転写ローラ63とが対向する位置よりも上流側で、感光体ドラム61に接触して配置されている。
The
クリーニングユニット64は、トナー像転写後の感光体ドラム61の外周面に付着したトナーや紙粉などの付着物を回収するためのユニットであり、クリーニングローラ64Aと、回収ローラ64Bと、掻取部材64Cと、クリーニングローラ64Aなどを支持するクリーニングフレーム64Dとを主に有している。クリーニングローラ64Aは、感光体ドラム61の回転方向における、感光体ドラム61と転写ローラ63とが対向する位置よりも下流側であって、感光体ドラム61と帯電器62とが対向する位置よりも上流側で、付着物を回収できる程度に感光体ドラム61に近接して配置されている。
The
クリーニングユニット64は、感光体ドラム61上の付着物をクリーニングローラ64Aによって回収し、クリーニングローラ64A上に付着した付着物を回収ローラ64Bで回収する。そして、回収ローラ64B上に付着した付着物を掻取部材64Cによって回収ローラ64B上から掻き取り、クリーニングフレーム64Dに形成された貯留部64Eに貯留する。
The
除電ランプ90は、感光体ドラム61の表面に対向する発光部91を有し、発光部91から感光体ドラム61の表面に光を出射することで、転写後の感光体ドラム61の表面に残留する電荷を減衰させるように構成されている。除電ランプ90の発光部91は、感光体ドラム61の回転方向における、感光体ドラム61と転写ローラ63とが対向する位置よりも下流側であって、感光体ドラム61とクリーニングローラ64Aとが対向する位置よりも上流側で、感光体ドラム61に対向して配置されている。
The
ドラムフレーム200は、ドラムユニット6のフレームを形成する部材であり、感光体ドラム61や転写ローラ63などを回転可能に支持するとともに、クリーニングユニット64を支持している。また、ドラムフレーム200は、現像ユニット7が着脱自在に装着されるように構成されている。
The
次に、本発明の特徴部分について詳細に説明する。
図1に示すように、本体筐体2内には、温度センサSE1と、湿度センサSE2と、定着温度センサSE3と、制御部100(図3参照)とが設けられている。
Next, features of the present invention will be described in detail.
As shown in FIG. 1, a temperature sensor SE1, a humidity sensor SE2, a fixing temperature sensor SE3, and a control unit 100 (see FIG. 3) are provided in the
温度センサSE1は、例えば、サーミスタであり、本体筐体2によって形成された吸気口24の内側に対面して配置されている。この温度センサSE1は、吸気口24から取り込まれた空気の温度を検知することで、本体筐体2外の温度を検知するように構成されている。
The temperature sensor SE <b> 1 is a thermistor, for example, and is disposed facing the inside of the
湿度センサSE2は、例えば、相対湿度を検知するセンサであり、吸気口24の内側に対面して配置されている。この湿度センサSE2は、吸気口24から取り込まれた空気の湿度を検知することで、本体筐体2外の湿度を検知するように構成されている。
The humidity sensor SE <b> 2 is a sensor that detects relative humidity, for example, and is disposed facing the inside of the
定着温度センサSE3は、例えば、サーミスタであり、定着装置8内に設けられている。この定着温度センサSE3は、定着装置8内の温度、例えば加熱ユニット81のニップ板の温度を検知するように構成されている。そして、温度センサSE1で検知された温度と、湿度センサSE2で検知された湿度と、定着温度センサSE3で検知された温度は、図3に示す制御部100に出力される。
The fixing temperature sensor SE3 is a thermistor, for example, and is provided in the fixing device 8. The fixing temperature sensor SE3 is configured to detect the temperature in the fixing device 8, for example, the temperature of the nip plate of the
制御部100は、CPU、RAM、ROM、入出力回路などを備えており、帯電器62、現像ローラ71、転写ローラ63、供給ローラ72、クリーニングローラ64A、除電ランプ90などに印加する電圧を制御する機能を有している。特に、制御部100は、帯電器62に対して電圧を印加する場合には、帯電器62の帯電ワイヤ62Aにワイヤ電圧Vwを印加することで、グリッド電極62Bに帯電電圧の一例としての正のグリッド電圧Vgを印加する。また、制御部100は、現像ローラ71に対して電圧を印加する場合には、現像ローラ71にグリッド電圧Vgよりも小さな正の現像電圧Vbを印加する。
The
なお、本実施形態では、グリッド電圧Vgを制御することで感光体ドラム61の表面電位を制御するように構成するが、本発明はこれに限定されず、例えば帯電ワイヤ62Aに印加される電圧を制御してもよい。
In the present embodiment, the surface voltage of the
制御部100は、判断手段110と、低下手段120と、現像電圧上昇手段130と、帯電電圧印加手段140と、現像電圧印加手段150と、記憶部160と、受付部170と、タイマ180を有している。言い換えると、制御部100は、記憶部160に記憶されたプログラムに基づいて動作することで、前述した各手段110〜150として機能している。
The
なお、制御部100は、用紙Sに対して画像を形成する公知の画像形成制御を行う機能も有している。ここで、画像形成制御は、画像形成指令に指定された画像形成枚数のうち1枚目の用紙Sの給紙の開始から、最後の用紙Sの排紙トレイ22への排出までに行われる公知の制御である。簡単に説明すると、制御部100は、画像形成制御において、用紙Sの給紙を行う給紙処理や、露光装置4で感光体ドラム61を露光して静電潜像を形成する露光処理や、現像ローラ71から感光体ドラム61上の静電潜像にトナーを供給する現像処理や、感光体ドラム61上のトナー像を用紙Sに転写する転写処理や、トナー像を用紙Sに熱定着させる定着処理などを実行する。
The
受付部170は、パソコン等から画像形成指令を受け付ける機能を有している。受付部170は、画像形成指令を受け付けると、画像形成指令を判断手段110に出力する。
The accepting
判断手段110は、受付部170から画像形成指令を受けると、画像形成制御を開始する前において、温度センサSE1や湿度センサSE2などから送られてくる各情報などに基づいて、後述する低下処理や現像電圧上昇処理を実行するか否かを判断する判断処理を行う機能を有している。詳しくは、判断手段110は、判断処理において、以下に示す4つの条件を判断している。
Upon receiving an image formation command from the accepting
判断手段110は、判断処理において、感光体ドラム61の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であるといった第1条件が満たされたか否かを判断する。ここで、本実施形態において、感光体ドラム61の駆動の停止は、例えば感光体ドラム61を駆動するモータ210(図2参照)に出力される駆動信号の停止などに基づいて判断され、経過時間は、タイマ180などによってカウントされることとする。
In the determination process, the
判断手段110は、判断処理において、温度センサSE1で検知した温度が第1温度以上であるといった第2条件が満たされたか否かを判断する。ここで、第1温度は、例えば30℃以上の比較的高めの温度であり、実験やシミュレーション等により適宜決定される。
In the determination process, the
判断手段110は、判断処理において、湿度センサSE2で検知した湿度が第1湿度以上であるといった第3条件が満たされたか否かを判断する。ここで、第1湿度は、例えば80%以上の比較的高めの湿度であり、実験やシミュレーション等により適宜決定される。
In the determination process, the
判断手段110は、判断処理において、温度センサSE1で検知した温度が第1温度よりも小さな第2温度以下であるといった第4条件が満たされたか否かを判断する。ここで、第2温度は、例えば20℃以下の比較的低めの温度であり、実験やシミュレーション等により適宜決定される。
In the determination process, the
そして、判断手段110は、判断処理において、第1条件、第2条件および第3条件が満たされたと判断した場合には、低下処理を実行させるための低下指示を低下手段120に出力する。言い換えると、判断手段110は、判断処理において、第1条件、第2条件および第3条件が満たされたか否かを判断することで、現像ユニット7内のトナーの帯電量が所定量よりも低いか否かを判断し、帯電量が低いと判断した場合に、低下指示を低下手段120に出力する。
When the
また、判断手段110は、判断処理において、第1条件および第4条件が満たされたと判断した場合には、現像電圧上昇処理を実行させるための上昇指示を現像電圧上昇手段130に出力する。さらに、判断手段110は、低下処理および現像電圧上昇処理のどちらも実行しない場合、例えば第1条件が満たされないと判断した場合には、そのことを示す非実行信号を帯電電圧印加手段140および現像電圧印加手段150に出力する。
If the
低下手段120は、判断手段110から低下指示を受けると、グリッド電圧Vgと現像電圧Vbを、低下指示を受けない場合よりも低下させる低下処理を行う機能を有している。詳しくは、低下手段120は、画像形成制御の開始前に低下指示を受けることで、画像形成制御の開始前に低下処理を開始し、画像形成制御中、つまり露光処理中においても低下処理を継続し、露光処理中において所定の条件が揃うと低下処理を停止する。低下手段120は、低下処理を行う場合には、記憶部160から低下処理用の第1グリッド電圧Vg1および第1現像電圧Vb1を取得し、第1グリッド電圧Vg1を帯電電圧印加手段140に出力し、第1現像電圧Vb1を現像電圧印加手段150に出力する。
When receiving a reduction instruction from the
現像電圧上昇手段130は、判断手段110から上昇指示を受けると、グリッド電圧Vgを、低下処理時の値、つまり第1グリッド電圧Vg1よりも大きい値とし、現像電圧Vbを、第1条件を満たさないと判断された場合よりも上昇させる現像電圧上昇処理を行う機能を有している。詳しくは、現像電圧上昇手段130は、現像電圧上昇処理を行う場合には、記憶部160から上昇処理用の第2グリッド電圧Vg2と第2現像電圧Vb2とを取得し、第2グリッド電圧Vg2を帯電電圧印加手段140に出力し、第2現像電圧Vb2を現像電圧印加手段150に出力する。なお、本実施形態では、第2グリッド電圧Vg2を、後述する基準値VGと同じ値として説明する。
When receiving the increase instruction from the
帯電電圧印加手段140は、グリッド電極62Bにグリッド電圧Vgを印加する帯電電圧印加処理を行う機能を有している。詳しくは、帯電電圧印加手段140は、判断手段110から出力されてくる非実行信号を受けた場合には、グリッド電圧Vgを、記憶部160に記憶されているグリッド電圧の基準値VGに設定してグリッド電極62Bに印加する。ここで、基準値VGは、固定値でもよいし、湿度・温度等に基いて設定される値であってもよいが、本実施形態では、固定値として説明する。なお、後述する現像電圧の基準値VBも同様である。
The charging
帯電電圧印加手段140は、低下手段120から低下処理用の第1グリッド電圧Vg1を受けた場合には、グリッド電圧Vgを、第1グリッド電圧Vg1に設定してグリッド電極62Bに印加する。帯電電圧印加手段140は、第1グリッド電圧Vg1から基準値VGに変更する場合には、グリッド電圧Vgを基準値VGに向けて徐々に増加させる。帯電電圧印加手段140は、現像電圧上昇手段130から上昇処理用の第2グリッド電圧Vg2(VG)を受けた場合には、グリッド電圧Vgを、第2グリッド電圧Vg2に設定してグリッド電極62Bに印加する。
When the charging
現像電圧印加手段150は、現像ローラ71に現像電圧Vbを印加する現像電圧印加処理を行う機能を有している。詳しくは、現像電圧印加手段150は、判断手段110から出力されてくる非実行信号を受けた場合には、現像電圧Vbを、記憶部160に記憶されている現像電圧の基準値VBに設定して現像ローラ71に印加する。
The development voltage application unit 150 has a function of performing development voltage application processing for applying the development voltage Vb to the
現像電圧印加手段150は、低下手段120から低下処理用の第1現像電圧Vb1を受けた場合には、現像電圧Vbを、第1現像電圧Vb1に設定して現像ローラ71に印加する。現像電圧印加手段150は、現像電圧上昇手段130から上昇処理用の第2現像電圧Vb2を受けた場合には、現像電圧Vbを、第2現像電圧Vb2に設定して現像ローラ71に印加する。現像電圧印加手段150は、第1現像電圧Vb1から基準値VBに変更する場合には、現像電圧Vbを徐々に増加させ、第2現像電圧Vb2から基準値VBに変更する場合には、現像電圧Vbを徐々に減少させる。
When the development voltage application unit 150 receives the first development voltage Vb1 for the reduction process from the
記憶部160には、前述した基準値VG,VB、第1グリッド電圧Vg1、第1現像電圧Vb1、第2グリッド電圧Vg2および第2現像電圧Vb2と、温度または湿度の各閾値などが記憶されている。ここで、基準値VG,VB、第1グリッド電圧Vg1、第1現像電圧Vb1、第2グリッド電圧Vg2および第2現像電圧Vb2の関係は、図4に示すような関係となっている。
The
図4に示すように、第1グリッド電圧Vg1は、基準値VGよりも第1低下量αだけ低下した値に設定されている。これに対し、第1現像電圧Vb1は、基準値VBよりも第2低下量βだけ低下した値に設定されている。そして、第2低下量βは、第1低下量αに応じた値であって、第1低下量αよりも小さな値に設定されている。ここで、第2低下量βが第1低下量αに応じた値であるとは、例えば所定の値Xに対して、β=Xαのような関係を満たすことを含む。なお、所定の値Xは、例えば0<X<1の範囲内で設定することができる。 As shown in FIG. 4, the first grid voltage Vg1 is set to a value lower than the reference value VG by the first reduction amount α. On the other hand, the first development voltage Vb1 is set to a value lower than the reference value VB by the second decrease amount β. The second decrease amount β is a value corresponding to the first decrease amount α, and is set to a value smaller than the first decrease amount α. Here, the second reduction amount β being a value corresponding to the first reduction amount α includes, for example, satisfying a relationship such as β = Xα with respect to the predetermined value X. The predetermined value X can be set within a range of 0 <X <1, for example.
ここで、グリッド電圧Vgを基準値VGに設定した場合には、感光体ドラム61の表面電位V0は、図に実線で示すように、基準電位Vxとなり、露光部分の電位は、基準電位Vxよりも小さな電位Vyとなる。これに対し、グリッド電圧Vgを第1グリッド電圧Vg1に設定した場合には、感光体ドラム61の表面電位V0は、図に破線で示すように、基準電位Vxよりも小さな電位Vx1となり、露光部分の電位は、電位Vyよりも小さな電位Vy1となる。そして、このように小さな電位Vy1となる露光部分に対して適切なトナーの量が供給されるように、第1現像電圧Vb1を設定することで、第2低下量βが第1低下量αに応じた値となっている。つまり、前述した基準値VG,VB、第1グリッド電圧Vg1および第1現像電圧Vb1は、実験やシミュレーション等により適宜設定される。
Here, when the grid voltage Vg is set to the reference value VG, the surface potential V0 of the
また、図に2点鎖線で示す表面電位Vx2は、低温時においてグリッド電圧Vgを第2グリッド電圧Vg2、つまり基準値VGに設定した場合の表面電位であり、常温常湿時のときの表面電位Vxよりも高くなっている。そして、このときの露光部分の電位Vy2も、常温常湿時のときの電位Vyよりも高くなっている。第2現像電圧Vb2は、低温時において高い電位Vy2となる露光部分に対して適切なトナーの量が供給されるような高い値に設定されている。つまり、第2現像電圧Vb2も、実験やシミュレーション等により適宜設定されている。 Further, the surface potential Vx2 indicated by a two-dot chain line in the figure is a surface potential when the grid voltage Vg is set to the second grid voltage Vg2, that is, the reference value VG at a low temperature, and is a surface potential at a normal temperature and humidity. It is higher than Vx. The potential Vy2 of the exposed portion at this time is also higher than the potential Vy at normal temperature and humidity. The second development voltage Vb2 is set to a high value such that an appropriate amount of toner is supplied to the exposed portion that has a high potential Vy2 at low temperatures. That is, the second development voltage Vb2 is also set as appropriate through experiments, simulations, and the like.
次に、制御部100の動作について詳細に説明する。なお、制御部100による各電圧のON・OFFのタイミング等は、公知の方法を採用すればよいため、説明は省略する。
Next, the operation of the
制御部100は、レーザプリンタ1の電源がONされることにより、図5に示すフローチャートを開始する。図5のフローチャートを開始すると、制御部100は、画像形成指令があるか否か、つまり受付部170で画像形成指令を受けたか否かを判断する(S1)。ステップS1において画像形成指令がないと判断した場合には(No)、制御部100は、本制御を終了する。ステップS1において画像形成指令があると判断した場合には(Yes)、制御部100は、感光体ドラム61の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であるか否かを判断する(S2)。
The
ここで、感光体ドラム61の駆動は、例えば、受付部170で画像形成指令を受けたことをきっかけにして開始され、前述した画像形成制御の終了後に停止される。なお、画像形成制御の後に、感光体ドラム61等を空転させるクーリング制御を行う場合には、クーリング制御の後に、感光体ドラム61の駆動が停止される。
Here, the driving of the
ステップS2において経過時間が所定時間以上であると判断した場合には(Yes)、制御部100は、温度が第1温度以上であり、かつ、湿度が第1湿度以上であるか否かを判断することで、高温高湿環境であるか否かを判断する(S3)。
If it is determined in step S2 that the elapsed time is equal to or longer than the predetermined time (Yes), the
ステップS3において高温高湿環境であると判断した場合には(Yes)、制御部100は、グリッド電圧Vgを第1グリッド電圧Vg1に設定し、現像電圧Vbを第1現像電圧Vb1に設定することで、低下処理を実行する(S4)。ステップS3において高温高湿環境でないと判断した場合には(No)、制御部100は、温度が第2温度以下であるか否かを判断することで、低温環境であるか否かを判断する(S5)。
If it is determined in step S3 that the environment is a high temperature and high humidity environment (Yes), the
ステップS5において低温環境であると判断した場合には(Yes)、制御部100は、グリッド電圧Vgを第2グリッド電圧Vg2、つまり基準値VGに設定し、現像電圧Vbを第2現像電圧Vb2に設定する(S6)。ステップS2において経過時間が所定時間未満であると判断した場合や(No)、ステップS5において低温環境でないと判断した場合には(No)、制御部100は、グリッド電圧Vgを基準値VGに設定し、現像電圧Vbを基準値VBに設定する(S7)。
When it is determined in step S5 that the environment is a low temperature (Yes), the
ステップS4、ステップS6またはステップS7の後、制御部100は、画像形成指令に基づいて1枚の用紙Sに対して画像形成を行う(S8)。つまり、制御部100は、1枚の用紙Sに対して、前述した給紙処理、露光処理、現像処理、転写処理、定着処理などを実行する。ステップS8の後、制御部100は、現在のグリッド電圧Vgが基準値VGであり、かつ、現在の現像電圧Vbが基準値VBであるといった電圧条件が満たされたか否かを判断する(S9)。
After step S4, step S6, or step S7, the
ステップS9において電圧条件が満たされていないと判断した場合には(No)、制御部100は、基準値に達していない電圧を基準値に徐々に近づけるべく、対応する電圧を微小な所定量だけ低下または増加させる制御を実行する(S10)。詳しくは、例えば低下処理においてグリッド電圧Vgを第1グリッド電圧Vg1に設定し、現像電圧Vbを第1現像電圧Vb1に設定した場合には、制御部100は、ステップS10の処理において、グリッド電圧Vgを、第1グリッド電圧Vg1に所定量加算した値に設定し、現像電圧Vbを、第1現像電圧Vb1に所定量加算した値に設定する。また、例えば現像電圧上昇処理においてグリッド電圧Vgを基準値VGに設定し、現像電圧Vbを第2現像電圧Vb2に設定した場合には、制御部100は、グリッド電圧Vgを基準値VGのままに維持し、現像電圧Vbを、第2現像電圧Vb2に所定量減算した値に設定する。
If it is determined in step S9 that the voltage condition is not satisfied (No), the
ステップS10の後、または、ステップS9において電圧条件が満たされたと判断した場合には(Yes)、制御部100は、画像形成制御が終了したか否か、詳しくは画像形成指令で指定されている画像形成枚数分の画像形成が終了したか否かを判断する(S11)。ステップS11において画像形成制御が終了していないと判断した場合には(No)、制御部100は、ステップS8の処理に戻る。このように制御部100がステップS8〜S11の処理を繰り返し行うことで、低下処理や現像電圧上昇処理において、基準値VG,VBに設定されていないグリッド電圧Vgまたは現像電圧Vbを、画像形成が終了した枚数の増加に応じて徐々に基準値VG,VBに戻すことが可能となっている。
After step S10 or when it is determined in step S9 that the voltage condition has been satisfied (Yes), the
ステップS11において画像形成制御が終了したと判断した場合には(Yes)、制御部100は、本制御を終了する。
If it is determined in step S11 that the image formation control has ended (Yes), the
次に、制御部100の動作による各電圧の変化について図6に示すタイムチャートを参照して説明する。まず、感光体ドラム61の駆動を停止してからの経過時間が所定時間未満である場合における制御部100の動作等について説明する。
Next, changes in each voltage due to the operation of the
図6に示すように、制御部100は、画像形成指令を受けると(時刻t1)、ステップS2の処理において感光体ドラム61の駆動を停止してからの経過時間が所定時間未満であると判断して、グリッド電圧Vgを基準値VGに設定し、現像電圧Vbを基準値VBに設定する。詳しくは、制御部100は、時刻t1においてグリッド電極62Bへのグリッド電圧Vgの印加を開始した後、時刻t2において現像電圧Vbを現像ローラ71に印加する。なお、グリッド電圧Vgの印加と現像電圧Vbの印加とのタイムラグは、グリッド電圧Vgの変更により表面電位が変化した感光体ドラム61の表面の一部が現像ローラ71に到達するまでの時間に設定されている。
As shown in FIG. 6, when the image forming command is received (time t1), the
そして、制御部100は、画像形成を開始するタイミングになっても(時刻t3)、各電圧Vg,Vbを基準値VG,VBのままにする。ここで、基準値VG,VBは、画像形成時と非画像形成時とで異なる値になるように変更してもよい。
Then, the
次に、高温高湿の環境下において感光体ドラム61の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であった場合における制御部100の動作等について説明する。
Next, the operation of the
制御部100は、画像形成指令を受けると(時刻t1)、ステップS2,S3の処理においていずれもYesと判断して、グリッド電圧Vgを基準値VGよりも低い第1グリッド電圧Vg1に設定し、現像電圧Vbを基準値VBよりも低い第1現像電圧Vb1に設定する。ここで、第1グリッド電圧Vg1の基準値VGからの低下量αは、第1現像電圧Vb1の基準値VBからの低下量βよりも大きいため、グリッド電圧Vgと現像電圧Vbとの電圧差(Vg1−Vb1)は、経過時間が所定時間未満である場合の電圧差(VG−VB)よりも小さくなる。ここで、経過時間が所定時間以上となったときや、高温高湿の環境下においては、トナーの帯電量が低くなっている可能性が高い。そして、このようにトナーの帯電量が低くなった場合において電圧差が大きいときには、トナーの極性が逆極性になって、感光体ドラム61の非露光部分にトナーが付着する現象が発生する。これに対し、本実施形態では、トナーの帯電量が低くなる状況において電圧差を小さくするので、非露光部分へのトナーの付着を抑えることができる。
When the
そして、制御部100は、画像形成を開始するタイミングになると(時刻t3)、ステップS8〜S11の処理を画像形成枚数に応じて繰り返すことで、グリッド電圧Vgを第1グリッド電圧Vg1から基準値VGに向けて徐々に増加させていくとともに、現像電圧Vbを第1現像電圧Vb1から基準値VBに向けて徐々に増加させていく(時刻t3〜t4)。各電圧Vg,Vbがそれぞれ基準値VG,VBになると(時刻t4)、制御部100は、各電圧Vg,Vbを基準値VG,VBに維持して画像形成を続ける。
Then, when it is time to start image formation (time t3), the
次に、低温の環境下において感光体ドラム61の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であった場合における制御部100の動作等について説明する。
Next, the operation of the
制御部100は、画像形成指令を受けると(時刻t1)、ステップS2の処理においてYes、ステップS3の処理においてNo、ステップS5の処理においてYesと判断して、グリッド電圧Vgを第2グリッド電圧Vg2、つまり基準値VGに設定し、現像電圧Vbを基準値VBよりも高い第2現像電圧Vb2に設定する。ここで、低温環境下では電荷の移動速度が遅くなることにより感光体ドラム61の露光部分の電位が高くなる傾向がある。そのため、このように低温環境下において現像電圧Vbを基準値VBよりも大きくすることで、高電位の露光部分に良好にトナーを供給することができる。
Upon receiving the image formation command (time t1), the
そして、制御部100は、画像形成を開始するタイミングになると(時刻t3)、ステップS8〜S11の処理を画像形成枚数に応じて繰り返すことで、グリッド電圧Vgを基準値VGのまま維持するとともに、現像電圧Vbを第2現像電圧Vb2から基準値VBに向けて徐々に減少させていく(時刻t3〜t4)。現像電圧Vbが基準値VBになると(時刻t4)、制御部100は、各電圧Vg,Vbを基準値VG,VBに維持して画像形成を続ける。
Then, when it is time to start image formation (time t3), the
以上によれば、本実施形態において以下のような効果を得ることができる。
感光体ドラム61の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であるとともに、高温高湿の環境下である場合、つまりトナーの帯電量が低くなっている場合には、グリッド電圧Vgを低下させるので、感光体ドラム61の非露光部分へのトナーの付着を抑制することができる。また、この際、グリッド電圧Vgの低下により感光体ドラム61の露光部分の電位が下がっても、現像電圧Vbを低下させることで、露光部分と現像ローラ71の電位差を小さくすることができるので、画像濃度が上昇するのを抑制することができる。
According to the above, the following effects can be obtained in the present embodiment.
When the elapsed time since the driving of the
現像電圧Vbの低下量βをグリッド電圧Vgの低下量αに応じて設定するので、低下処理において画像濃度が上昇するのを適切に抑制することができる。 Since the decrease amount β of the development voltage Vb is set according to the decrease amount α of the grid voltage Vg, it is possible to appropriately suppress an increase in image density in the decrease process.
現像電圧Vbの低下量βをグリッド電圧Vgの低下量αよりも小さい値に設定したので、現像電圧Vbの低下量を大きくしすぎることで、画像濃度が低くなってしまうのを抑えることができる。 Since the decrease amount β of the development voltage Vb is set to a value smaller than the decrease amount α of the grid voltage Vg, it is possible to prevent the image density from being lowered by making the decrease amount of the development voltage Vb too large. .
経過時間が所定時間以上であり、かつ、温度が第2温度以下であると判断した場合に、グリッド電圧Vgを、低下処理時よりも大きい値とし、現像電圧Vbを、経過時間が所定時間以上でないと判断する場合よりも上昇させる現像電圧上昇処理を行うので、低温環境において露光部分の電位が高くなった場合でも、現像電圧Vbを上昇させることで、画像濃度が低くなるのを抑えることができる。 When it is determined that the elapsed time is equal to or longer than the predetermined time and the temperature is equal to or lower than the second temperature, the grid voltage Vg is set to a value larger than that during the lowering process, and the development voltage Vb is set equal to or longer than the predetermined time. Since the development voltage increase process is performed to increase the voltage when it is not determined to be low, it is possible to suppress the image density from being lowered by increasing the development voltage Vb even when the potential of the exposed portion is increased in a low temperature environment. it can.
画像形成が終了した枚数が増えるにつれてトナーの帯電量が徐々に増加していくことを考慮して、低下処理によって低下させたグリッド電圧Vgおよび現像電圧Vbを画像形成が終了した枚数の増加に応じて基準値VG,VBに徐々に戻すので、トナーの帯電量の増加に伴う感光体ドラム61の非露光部分へのトナーの付着を良好に抑制することができる。
Considering that the charge amount of the toner gradually increases as the number of sheets on which image formation has been completed increases, the grid voltage Vg and the development voltage Vb, which have been lowered by the reduction process, are increased according to the increase in the number of sheets on which image formation has been completed. Thus, the reference values VG and VB are gradually returned to the reference values VG and VB, so that it is possible to satisfactorily suppress the adhesion of the toner to the non-exposed portion of the
なお、本発明は前記実施形態に限定されることなく、以下に例示するように様々な形態で利用できる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can utilize with various forms so that it may illustrate below.
前記実施形態では、基準値VG,VBとは異なる値に設定されたグリッド電圧Vgまたは現像電圧Vbを、画像形成が終了した枚数の増加に応じて徐々に基準値VG,VBに戻すようにしたが、本発明はこれに限定されず、例えば画像形成が終了した枚数が所定枚数に達した場合に、グリッド電圧または現像電圧を、基準値に一気に戻してもよい。具体的には、図7に示すフローチャートに従って制御を実行すればよい。 In the above-described embodiment, the grid voltage Vg or the development voltage Vb set to a value different from the reference values VG and VB is gradually returned to the reference values VG and VB according to the increase in the number of sheets for which image formation has been completed. However, the present invention is not limited to this. For example, when the number of completed images reaches a predetermined number, the grid voltage or the development voltage may be returned to the reference value all at once. Specifically, the control may be executed according to the flowchart shown in FIG.
図7に示すフローチャートは、図5に示すフローチャートを一部変更したものであるため、以下の説明では、同じステップについては説明を省略する。図7に示すフローチャートでは、前述したステップS4,S6の後に新たなステップS21,S22を設け、前述したステップS9,S10の代わりに新たなステップS23〜S25を設け、前述したステップS11の後に新たなステップS26を設けている。 Since the flowchart shown in FIG. 7 is a partial modification of the flowchart shown in FIG. 5, the description of the same steps is omitted in the following description. In the flowchart shown in FIG. 7, new steps S21 and S22 are provided after the above-described steps S4 and S6, new steps S23 to S25 are provided instead of the above-described steps S9 and S10, and new steps are provided after the above-described step S11. Step S26 is provided.
ステップS21,S22は、グリッド電圧Vgまたは現像電圧Vbが基準値VG,VBとは異なる値に設定されたことを示すフラグFを1にする処理である。制御部100は、ステップS21またはステップS22においてフラグFを1にすると、ステップS8の処理に移行する。なお、フラグFは、記憶部160に記憶されている。
Steps S21 and S22 are processes for setting a flag F indicating 1 that the grid voltage Vg or the development voltage Vb is set to a value different from the reference values VG and VB. When the flag F is set to 1 in step S21 or step S22, the
ステップS23において、制御部100は、フラグFが1であるか否かを判断する。ステップS23においてフラグFが1であると判断すると(Yes)、制御部100は、画像形成が終了した枚数が所定枚数以上であるか否かを判断する(S24)。詳しくは、ステップS24において、制御部100は、画像形成が終了した枚数が所定枚数以上であるか否かを判断することで、ステップS4またはステップS6を実行してからの画像形成部Gの稼働量が所定値に達したか否かを判断する。言い換えると、制御部100は、ステップS24において、低下処理の開始または現像電圧上昇処理の開始からの画像形成部Gの稼働量が所定値に達したか否かを判断する。
In step S <b> 23, the
ステップS24において画像形成が終了した枚数が所定枚数以上であると判断した場合には(Yes)、制御部100は、グリッド電圧Vgを基準値VGに変更し、現像電圧Vbを基準値VBに変更する(S25)。ステップS23においてNoと判断した場合や、ステップS24でNoと判断した場合や、ステップS25の後、制御部100は、ステップS11の処理に移行する。ステップS11でYesと判断した場合やステップS1でNoと判断した場合には、制御部100は、フラグFを0に戻して(S26)、本制御を終了する。
If it is determined in step S24 that the number of completed images is equal to or greater than the predetermined number (Yes), the
前記実施形態では、画像形成部の稼働量の増加を画像形成が終了した枚数の増加に基づいて判断したが、本発明はこれに限定されず、例えば画像形成部の稼働量の増加を、感光体ドラム61の駆動量または現像ローラ71の駆動量の増加に基づいて判断してもよい。なお、駆動量は、駆動時間であってもよいし、回転回数であってもよい。
In the above-described embodiment, the increase in the operation amount of the image forming unit is determined based on the increase in the number of sheets on which image formation has been completed. However, the present invention is not limited to this. The determination may be made based on an increase in the driving amount of the
前記実施形態では、低下処理に入る条件として、経過時間、温度および湿度を条件としたが、本発明はこれに限定されず、例えば経過時間のみを条件としてもよいし、温度または湿度のいずれか一方を条件としてもよい。前記実施形態のように温度または湿度を条件に加えることで、感光体ドラム61の非露光部分へのトナーの付着を良好に抑制することができる。
In the above-described embodiment, the elapsed time, temperature, and humidity are used as conditions for entering the reduction process. However, the present invention is not limited to this, and for example, only the elapsed time may be used as the condition, and either temperature or humidity may be used. One may be used as a condition. By adding temperature or humidity to the condition as in the above-described embodiment, it is possible to satisfactorily suppress the adhesion of toner to the non-exposed portion of the
また、低下処理に入る条件として、経過時間の代わりに、他の条件を判断してもよい。例えば、トナーが交換されたか否か、詳しくはトナーが収容されるプロセスカートリッジ5が交換されたか否かを判断してもよい。トナーが交換された場合には、新品状態のトナーの帯電量が低いため、トナーの交換を判断することで、実質トナーの帯電量が低くなっているか否かを判断していることになる。そのため、このような場合に低下処理を実行することで、前記実施形態と同様の効果を得ることができる。
Also, as a condition for entering the reduction process, another condition may be determined instead of the elapsed time. For example, it may be determined whether or not the toner has been replaced, specifically, whether or not the
また、低下処理に入る条件として、感光体ドラム61が交換されたか否かを判断してもよい。感光体ドラム61が交換されて新品になると、感光体ドラム61の非露光部分へトナーが付着する現象が発生し易くなるため、前述した判断を行うことで、このような現象が発生するか否かを判断していることになる。そのため、このような場合に低下処理を実行することで、前記実施形態と同様の効果を得ることができる。
Further, as a condition for entering the lowering process, it may be determined whether or not the
前記実施形態では、タイマ180によってカウントした経過時間が所定時間以上になったか否かを判断したが、本発明はこれに限定されず、例えば、定着温度センサSE3で検知した定着装置8の温度が第3温度以下であるか否かを判断することで、経過時間が所定時間以上であるか否かを判断してもよい。
In the embodiment, it is determined whether or not the elapsed time counted by the
前記実施形態では、感光体ドラム61の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であるか否かを判断したが、本発明はこれに限定されず、例えば現像ローラ71の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であるか否かを判断してもよい。
In the embodiment, it is determined whether or not the elapsed time after the drive of the
前記実施形態では、現像電圧上昇処理において、グリッド電圧Vgを基準値VGに設定したが、本発明はこれに限定されず、現像電圧上昇処理におけるグリッド電圧は、低下処理時のグリッド電圧よりも大きい値であれば、どのように設定してもよい。 In the above-described embodiment, the grid voltage Vg is set to the reference value VG in the development voltage increase process, but the present invention is not limited to this, and the grid voltage in the development voltage increase process is larger than the grid voltage during the decrease process. Any value can be set.
前記実施形態では、現像電圧Vbの基準値VBを非画像形成時と画像形成時とで同じ値としたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図8に示すように、時刻t3より前の非画像形成時においては、基準値VBを高めの第1値V1に設定し、画像形成を開始するときから、基準値VBを第1値V1から徐々に下げていき、その後、基準値VBを第1値V1よりも低い第2値V2に維持するようにしてもよい。この場合には、低下処理における第1現像電圧Vb1を、例えば第2値V2と同じ値に設定し、非画像形成時と画像形成時の両方において一定に維持してもよい。また、現像電圧上昇処理における第2現像電圧Vb2を、第1値V1よりも高い値に設定し、画像形成の開始から徐々に第2値V2に向けて減少させていってもよい。 In the embodiment, the reference value VB of the development voltage Vb is set to the same value during non-image formation and during image formation, but the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 8, at the time of non-image formation before time t3, the reference value VB is set to a higher first value V1 and the reference value VB is set to the first value from the start of image formation. The reference value VB may be gradually decreased from V1, and thereafter, the reference value VB may be maintained at the second value V2 lower than the first value V1. In this case, the first development voltage Vb1 in the reduction process may be set to the same value as the second value V2, for example, and maintained constant both during non-image formation and image formation. Alternatively, the second development voltage Vb2 in the development voltage increase process may be set to a value higher than the first value V1, and gradually decreased toward the second value V2 from the start of image formation.
前記実施形態では、感光体として感光体ドラム61を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えばベルト状の感光体であってもよい。
In the above embodiment, the
前記実施形態では、帯電部としてスコロトロン型の帯電器62を例示したが、本発明はこれに限定されず、帯電部は、例えばコロトロン型の帯電器であってもよいし、感光体に接触する帯電ローラであってもよい。
In the above-described embodiment, the
前記実施形態では、レーザプリンタ1に本発明を適用したが、本発明はこれに限定されず、その他の画像形成装置、例えば複写機や複合機などに本発明を適用してもよい。
In the above embodiment, the present invention is applied to the
前記実施形態では、現像剤として正帯電性のトナーを例示したが、本発明はこれに限定されず、負帯電性のトナーであってもよい。なお、この場合には、グリッド電圧や現像電圧等は、極性のみを、負のトナーに合わせて負に変更すればよく、その大きさ(絶対値)は前記実施形態と同様の関係にすればよい。 In the embodiment, the positively chargeable toner is exemplified as the developer. However, the present invention is not limited to this and may be a negatively chargeable toner. In this case, the grid voltage, the development voltage, and the like need only be changed to a negative polarity in accordance with the negative toner, and the magnitude (absolute value) has the same relationship as in the above embodiment. Good.
前記実施形態では、露光部としてレーザ光を出射する露光装置4を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えばLEDによって感光体を露光する露光装置であってもよい。
In the above-described embodiment, the
1 レーザプリンタ
61 感光体ドラム
62 帯電器
71 現像ローラ
100 制御部
DESCRIPTION OF
Claims (18)
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記帯電部に帯電電圧を印加する帯電電圧印加処理と、
前記現像部に現像電圧を印加する現像電圧印加処理と、
前記感光体または前記現像部の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であると判断する場合に、前記帯電電圧と前記現像電圧の絶対値を、前記経過時間が前記所定時間以上でないと判断する場合よりも低下させる低下処理と、を行うことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit having a photoconductor, a charging unit that charges the photoconductor, and a developing unit that supplies a developer to the photoconductor;
A control unit,
The controller is
Charging voltage application processing for applying a charging voltage to the charging unit;
A developing voltage application process for applying a developing voltage to the developing unit;
When it is determined that the elapsed time since the driving of the photosensitive member or the developing unit is stopped for a predetermined time or longer, the absolute value of the charging voltage and the developing voltage is not the same as the predetermined time or longer. And an image forming apparatus that performs a lowering process that lowers the image quality as compared with the case of determining.
前記制御部は、前記露光部で前記感光体を露光する露光処理中において前記低下処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 An exposure unit for exposing the photosensitive member;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the controller performs the reduction process during an exposure process in which the exposure unit exposes the photoconductor.
前記制御部は、
前記経過時間が前記所定時間以上であり、かつ、前記湿度センサで検知した湿度が第1湿度以上であると判断した場合に、前記低下処理を実行することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。 A humidity sensor,
The controller is
The reduction process is executed when it is determined that the elapsed time is equal to or longer than the predetermined time and the humidity detected by the humidity sensor is equal to or higher than a first humidity. 5. The image forming apparatus according to any one of 4 above.
前記制御部は、
前記経過時間が前記所定時間以上であり、かつ、前記温度センサで検知した温度が第1温度以上であると判断した場合に、前記低下処理を実行することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。 A temperature sensor,
The controller is
The lowering process is performed when it is determined that the elapsed time is equal to or longer than the predetermined time and the temperature detected by the temperature sensor is equal to or higher than a first temperature. The image forming apparatus according to claim 5.
前記経過時間が前記所定時間以上であり、かつ、温度が前記第1温度よりも低い第2温度以下であると判断した場合に、前記帯電電圧の絶対値を、前記低下処理時よりも大きい値とし、前記現像電圧の絶対値を、前記経過時間が前記所定時間以上でないと判断する場合よりも上昇させる現像電圧上昇処理を行うことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。 The controller is
When it is determined that the elapsed time is equal to or longer than the predetermined time and the temperature is equal to or lower than a second temperature lower than the first temperature, the absolute value of the charging voltage is larger than that during the lowering process. The image forming apparatus according to claim 6, wherein a developing voltage raising process is performed to raise the absolute value of the developing voltage more than when the elapsed time is determined not to be longer than the predetermined time.
前記制御部は、
前記経過時間が前記所定時間以上であり、かつ、温度が第2温度以下であると判断した場合に、前記帯電電圧の絶対値を、前記低下処理時よりも大きい値とし、前記現像電圧の絶対値を、前記経過時間が前記所定時間以上でないと判断する場合よりも上昇させる現像電圧上昇処理を行うことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。 A temperature sensor,
The controller is
When it is determined that the elapsed time is equal to or longer than the predetermined time and the temperature is equal to or lower than the second temperature, the absolute value of the charging voltage is set to a value larger than that during the reduction process, and the absolute value of the developing voltage is set. 6. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a developing voltage increase process is performed to increase a value as compared to a case where the elapsed time is determined not to be equal to or longer than the predetermined time.
前記定着部の温度を検知する定着温度センサをさらに備え、
前記制御部は、前記定着部の温度が第3温度以下であると判断することで、前記経過時間が所定時間以上であると判断することを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The image forming unit includes a fixing unit that thermally fixes a developer image on a recording sheet,
A fixing temperature sensor for detecting the temperature of the fixing unit;
11. The control unit according to claim 1, wherein the control unit determines that the elapsed time is equal to or longer than a predetermined time by determining that the temperature of the fixing unit is equal to or lower than a third temperature. 2. The image forming apparatus according to item 1.
制御部と、
温度センサと、を備え、
前記制御部は、
前記帯電部に帯電電圧を印加する帯電電圧印加処理と、
前記現像部に現像電圧を印加する現像電圧印加処理と、
前記感光体または前記現像部の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であり、かつ、前記温度センサで検知した温度が第1温度以上である場合に、前記帯電電圧と前記現像電圧の絶対値を、前記経過時間が前記所定時間以上でないと判断する場合よりも低下させる低下処理と、
前記経過時間が前記所定時間以上であり、かつ、温度が前記第1温度よりも低い第2温度以下であると判断した場合に、前記帯電電圧の絶対値を、前記低下処理時よりも大きい値とし、前記現像電圧の絶対値を、前記経過時間が前記所定時間以上でないと判断する場合よりも上昇させる現像電圧上昇処理と、を行い、
前記低下処理において、前記現像電圧の低下量を、前記帯電電圧の低下量よりも小さな値に設定することを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit having a photoconductor, a charging unit that charges the photoconductor, and a developing unit that supplies a developer to the photoconductor;
A control unit;
A temperature sensor;
The controller is
Charging voltage application processing for applying a charging voltage to the charging unit;
A developing voltage application process for applying a developing voltage to the developing unit;
The charging voltage and the development voltage when the elapsed time since the drive of the photoconductor or the developing unit is stopped is a predetermined time or more and the temperature detected by the temperature sensor is the first temperature or more. A lowering process for lowering the absolute value of the time than when determining that the elapsed time is not equal to or longer than the predetermined time;
When it is determined that the elapsed time is equal to or longer than the predetermined time and the temperature is equal to or lower than a second temperature lower than the first temperature, the absolute value of the charging voltage is larger than that during the lowering process. And a development voltage increase process for increasing the absolute value of the development voltage more than when it is determined that the elapsed time is not equal to or longer than the predetermined time,
In the lowering process, the image forming apparatus is characterized in that the amount of decrease in the developing voltage is set to a value smaller than the amount of decrease in the charging voltage.
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記帯電部に帯電電圧を印加する帯電電圧印加処理と、
前記現像部に現像電圧を印加する現像電圧印加処理と、
前記現像部の現像剤の帯電量が所定量よりも低いと判断する場合に、前記帯電電圧と前記現像電圧の絶対値を、前記現像剤の帯電量が前記所定量よりも低くないと判断する場合よりも低下させる低下処理と、を行うことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit having a photoconductor, a charging unit that charges the photoconductor, and a developing unit that supplies a developer to the photoconductor;
A control unit,
The controller is
Charging voltage application processing for applying a charging voltage to the charging unit;
A developing voltage application process for applying a developing voltage to the developing unit;
When it is determined that the charge amount of the developer in the developing unit is lower than a predetermined amount, the absolute values of the charge voltage and the development voltage are determined as the charge amount of the developer is not lower than the predetermined amount. An image forming apparatus that performs a reduction process that lowers more than the case.
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記帯電部に帯電電圧を印加する帯電電圧印加処理と、
前記現像部に現像電圧を印加する現像電圧印加処理と、
前記現像剤が交換されたと判断する場合に、前記帯電電圧と前記現像電圧の絶対値を、前記現像剤が交換されていないと判断する場合よりも低下させる低下処理と、を行うことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit having a photoconductor, a charging unit that charges the photoconductor, and a developing unit that supplies a developer to the photoconductor;
A control unit,
The controller is
Charging voltage application processing for applying a charging voltage to the charging unit;
A developing voltage application process for applying a developing voltage to the developing unit;
A reduction process for lowering the absolute values of the charging voltage and the development voltage than when determining that the developer has not been replaced when it is determined that the developer has been replaced. Image forming apparatus.
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記帯電部に帯電電圧を印加する帯電電圧印加処理と、
前記現像部に現像電圧を印加する現像電圧印加処理と、
前記感光体が交換されたと判断する場合に、前記帯電電圧と前記現像電圧の絶対値を、前記感光体が交換されていないと判断する場合よりも低下させる低下処理と、を行うことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit having a photoconductor, a charging unit that charges the photoconductor, and a developing unit that supplies a developer to the photoconductor;
A control unit,
The controller is
Charging voltage application processing for applying a charging voltage to the charging unit;
A developing voltage application process for applying a developing voltage to the developing unit;
A reduction process for lowering the absolute values of the charging voltage and the developing voltage than when determining that the photosensitive member has not been replaced when it is determined that the photosensitive member has been replaced. Image forming apparatus.
前記感光体または前記現像部の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であると判断する場合に、前記帯電電圧と前記現像電圧の絶対値を、前記経過時間が前記所定時間以上でないと判断する場合よりも低下させることを特徴とする制御方法。 A control method for controlling a charging voltage applied to a charging unit for charging a photoconductor and a developing voltage applied to a developing unit for supplying a developer to the photoconductor,
When it is determined that the elapsed time since the driving of the photosensitive member or the developing unit is stopped for a predetermined time or longer, the absolute value of the charging voltage and the developing voltage is not the same as the predetermined time or longer. The control method is characterized in that it is lower than the case where it is determined.
前記制御部を、
前記帯電部に帯電電圧を印加する帯電電圧印加手段と、
前記現像部に現像電圧を印加する現像電圧印加手段と、
前記感光体または前記現像部の駆動を停止してからの経過時間が所定時間以上であると判断する場合に、前記帯電電圧と前記現像電圧の絶対値を、前記経過時間が前記所定時間以上でないと判断する場合よりも低下させる低下手段として機能させることを特徴とするプログラム。 A program for operating a control unit that controls a charging voltage applied to a charging unit that charges a photoconductor and a developing voltage applied to a developing unit that supplies developer to the photoconductor,
The control unit
Charging voltage application means for applying a charging voltage to the charging unit;
A developing voltage applying means for applying a developing voltage to the developing portion;
When it is determined that the elapsed time since the driving of the photosensitive member or the developing unit is stopped for a predetermined time or longer, the absolute value of the charging voltage and the developing voltage is not the same as the predetermined time or longer. A program that functions as a lowering means for lowering than the case of judging.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015151777A JP2017032744A (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Image forming apparatus, control method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015151777A JP2017032744A (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Image forming apparatus, control method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017032744A true JP2017032744A (en) | 2017-02-09 |
Family
ID=57987218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015151777A Pending JP2017032744A (en) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | Image forming apparatus, control method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017032744A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12124182B2 (en) | 2022-03-22 | 2024-10-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus to control potential difference based on image-forming operation |
-
2015
- 2015-07-31 JP JP2015151777A patent/JP2017032744A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12124182B2 (en) | 2022-03-22 | 2024-10-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image-forming apparatus to control potential difference based on image-forming operation |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5258389B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6593014B2 (en) | Image forming apparatus, control method, and program | |
JP5197264B2 (en) | Image forming apparatus | |
US10151997B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5150340B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6379738B2 (en) | Image forming apparatus, control method, and program | |
JP2016206599A (en) | Image forming apparatus | |
JP5326783B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017032744A (en) | Image forming apparatus, control method, and program | |
JP5530898B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2014038119A (en) | Image forming apparatus | |
JP5097602B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6551016B2 (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP2012098676A (en) | Image forming apparatus | |
JP2017040714A (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP2016206597A (en) | Image forming apparatus | |
JP6465063B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4289036B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2019049632A (en) | Image forming apparatus | |
JP6589813B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6232891B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6627797B2 (en) | Image forming device | |
JP2017032747A (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP6308426B2 (en) | Image forming apparatus and image forming apparatus | |
JP6494399B2 (en) | Image forming apparatus |