JP2017024351A - Image forming apparatus and synchronous program - Google Patents

Image forming apparatus and synchronous program Download PDF

Info

Publication number
JP2017024351A
JP2017024351A JP2015147642A JP2015147642A JP2017024351A JP 2017024351 A JP2017024351 A JP 2017024351A JP 2015147642 A JP2015147642 A JP 2015147642A JP 2015147642 A JP2015147642 A JP 2015147642A JP 2017024351 A JP2017024351 A JP 2017024351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
master
master machine
temporary
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015147642A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6399357B2 (en
Inventor
龍介 中谷
Ryusuke Nakatani
龍介 中谷
政人 廣田
Masato Hirota
政人 廣田
智義 直田
Tomoyoshi Naota
智義 直田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015147642A priority Critical patent/JP6399357B2/en
Publication of JP2017024351A publication Critical patent/JP2017024351A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6399357B2 publication Critical patent/JP6399357B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus and a synchronous program that are able to prevent mismatch in specific setting in a group.SOLUTION: MFP is provided for belonging to an image forming system that has a master machine and a slave machine matched with the master machine in specific setting. If the present master machine cannot operate as a master machine with respect to the slave machine (NO in S102), the MFP requests another device in the image forming system to allow the own device to become a temporary master machine as a substitute for the master machine (S106). If requesting another device in S106 is permitted (NO in S107), the own device is used as the temporary master device (S108).SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、マスター機と、特定の設定がマスター機のものと一致させられるスレーブ機とを備えるグループに所属するための画像形成装置および同期プログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and a synchronization program for belonging to a group including a master machine and a slave machine whose specific setting is matched with that of the master machine.

従来、マスター機と、特定の設定がマスター機のものと一致させられるスレーブ機とを備えるグループに所属するための画像形成装置として、自装置がマスター機になることを現在のマスター機に申請し、この申請が許可された場合に、現在のマスター機、自装置をそれぞれスレーブ機、マスター機にするものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。   Conventionally, as an image forming device to belong to a group comprising a master device and a slave device whose specific settings are matched with those of the master device, the current master device is requested to be the master device. In the case where this application is permitted, a device is known in which the current master device and the device itself become a slave device and a master device, respectively (see, for example, Patent Document 1).

特開2005−031982号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2005-031982

しかしながら、従来の画像形成装置においては、現在のマスター機の電源がOFFになっている場合や、現在のマスター機がネットワークに接続できていない場合など、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができない場合に、自装置がマスター機になることの申請が現在のマスター機によって許可されることができないので、グループ内でマスター機の交代が実行されず、その結果として、グループ内において特定の設定の不整合が発生するという問題がある。   However, in the conventional image forming apparatus, when the current master machine is turned off, or when the current master machine is not connected to the network, the current master machine is the master for the slave machine. If it is not possible to operate as a machine, the application for the device to become the master machine cannot be granted by the current master machine, so the replacement of the master machine is not performed within the group, and as a result, There is a problem that inconsistency of a specific setting occurs in the group.

そこで、本発明は、グループ内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる画像形成装置および同期プログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus and a synchronization program capable of suppressing the occurrence of inconsistency in specific settings within a group.

本発明の画像形成装置は、マスター機と、特定の設定が前記マスター機のものと一致させられるスレーブ機とを備えるグループに所属するための画像形成装置であって、現在の前記マスター機が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができない場合に、前記マスター機の代替としての一時マスター機に自装置がなることを前記グループ内の他装置に申請する一時マスター申請手段と、前記一時マスター申請手段による他装置に対する申請が許可された場合に、自装置を前記一時マスター機にする一時マスター化手段とを備えることを特徴とする。   The image forming apparatus of the present invention is an image forming apparatus for belonging to a group including a master machine and a slave machine whose specific setting is matched with that of the master machine. Temporary master application means for applying to other devices in the group that the own device becomes a temporary master device as an alternative to the master device when the slave device cannot operate as the master device; and Temporary mastering means for making the own device the temporary master machine when an application to another device by the temporary master application means is permitted.

この構成により、本発明の画像形成装置は、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができない場合であっても、自装置をマスター機の代替としての一時マスター機にすることができるので、グループ内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる。   With this configuration, the image forming apparatus of the present invention makes its own apparatus a temporary master machine as an alternative to the master machine even when the current master machine cannot operate as a master machine with respect to the slave machine. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of inconsistency of a specific setting within the group.

本発明の画像形成装置は、自装置が前記マスター機になることを現在の前記マスター機に申請するマスター申請手段と、前記マスター申請手段による現在の前記マスター機に対する申請が許可された場合に、現在の前記マスター機、自装置をそれぞれ前記スレーブ機、前記マスター機にするマスター化手段とを備え、前記一時マスター申請手段は、前記マスター申請手段によって現在の前記マスター機に対する申請が試みられた結果、現在の前記マスター機が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができない場合に、自装置が前記一時マスター機になることを前記グループ内の他装置に申請しても良い。   The image forming apparatus of the present invention, when the application to the current master machine by the master application means is permitted, the master application means to apply to the current master machine that the apparatus is to become the master machine, A mastering means for making the current master machine and its own device the slave machine and the master machine, respectively, and the temporary master application means is a result of an attempt to apply for the current master machine by the master application means. When the current master machine cannot operate as the master machine with respect to the slave machine, it may apply to another apparatus in the group that its own apparatus becomes the temporary master machine.

この構成により、本発明の画像形成装置は、マスター機になることの申請を現在のマスター機に対して試みた結果、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができない場合に、一時マスター機になることをグループ内の他装置に申請するので、マスター機の代替としての一時マスター機になることの申請を適切なタイミングで実行することができる。   With this configuration, the image forming apparatus according to the present invention is a case where the current master machine cannot operate as a master machine with respect to a slave machine as a result of attempting to apply to the current master machine to become a master machine. In addition, since an application is made to another apparatus in the group to become a temporary master machine, an application to become a temporary master machine as an alternative to the master machine can be executed at an appropriate timing.

本発明の画像形成装置において、前記一時マスター申請手段は、自装置が前記一時マスター機になることを現在の前記一時マスター機に申請し、前記一時マスター化手段は、前記一時マスター申請手段による現在の前記一時マスター機に対する申請が許可された場合に、現在の前記一時マスター機、自装置をそれぞれ前記スレーブ機、前記一時マスター機にしても良い。   In the image forming apparatus of the present invention, the temporary master application means applies to the current temporary master machine that the own apparatus is to become the temporary master machine, and the temporary mastering means is currently provided by the temporary master application means. When the application for the temporary master machine is permitted, the current temporary master machine and its own apparatus may be the slave machine and the temporary master machine, respectively.

この構成により、本発明の画像形成装置は、マスター機の代替としての一時マスター機の交代がグループ内で実行可能であるので、グループ内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる。   With this configuration, the image forming apparatus of the present invention can perform replacement of a temporary master machine as a substitute for a master machine within a group, and therefore can suppress the occurrence of inconsistencies in specific settings within the group.

本発明の画像形成装置は、自装置が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができるようになった場合に、前記一時マスター機が存在するとき、自装置の前記特定の設定を前記一時マスター機のものに一致させる設定一致化手段を備えても良い。   When the image forming apparatus according to the present invention can operate as the master machine with respect to the slave machine, the image forming apparatus performs the specific setting of the own apparatus when the temporary master machine exists. A setting matching means for matching with that of the temporary master machine may be provided.

この構成により、本発明の画像形成装置は、自装置が現在のマスター機である場合に、スレーブ機に対してマスター機として動作することができない状態から、スレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態になったとき、マスター機としての自装置の特定の設定を一時マスター機のものに一致させるので、グループ内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる。   With this configuration, when the image forming apparatus of the present invention is the current master machine, the image forming apparatus operates as a master machine with respect to the slave machine from a state where it cannot operate as a master machine with respect to the slave machine. When it becomes possible to do so, the specific setting of its own device as the master machine is matched with that of the temporary master machine, so that the occurrence of inconsistency of the specific setting in the group can be suppressed.

本発明の画像形成装置は、自装置が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができるようになった場合に、前記一時マスター機が存在するとき、前記一時マスター機を前記スレーブ機にするマスター継続手段を備えても良い。   When the image forming apparatus of the present invention is capable of operating as the master machine with respect to the slave machine, when the temporary master machine is present, the image forming apparatus is changed to the slave machine. Master continuation means may be provided.

この構成により、本発明の画像形成装置は、自装置が現在のマスター機である場合に、スレーブ機に対してマスター機として動作することができない状態から、スレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態になったとき、一時マスター機をスレーブ機にするので、自装置がマスター機として継続して動作することができる。   With this configuration, when the image forming apparatus of the present invention is the current master machine, the image forming apparatus operates as a master machine with respect to the slave machine from a state where it cannot operate as a master machine with respect to the slave machine. Since the temporary master machine becomes a slave machine when it is ready to operate, the own apparatus can continue to operate as the master machine.

本発明の画像形成装置は、自装置が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができるようになった場合に、前記一時マスター機が存在するとき、前記一時マスター機、自装置をそれぞれ前記マスター機、前記スレーブ機にするマスター変更手段を備えても良い。   When the image forming apparatus according to the present invention is capable of operating as the master machine with respect to the slave machine, the temporary master machine and the own apparatus are provided when the temporary master machine exists. You may provide the master change means used as the said master machine and the said slave machine, respectively.

この構成により、本発明の画像形成装置は、自装置が現在のマスター機である場合に、スレーブ機に対してマスター機として動作することができない状態から、スレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態になったとき、一時マスター機、自装置をそれぞれマスター機、スレーブ機にするので、一時マスター機をマスター機として継続して動作させることができる。   With this configuration, when the image forming apparatus of the present invention is the current master machine, the image forming apparatus operates as a master machine with respect to the slave machine from a state where it cannot operate as a master machine with respect to the slave machine. Since the temporary master machine and its own apparatus become the master machine and the slave machine, respectively, the temporary master machine can be continuously operated as the master machine.

本発明の同期プログラムは、マスター機と、特定の設定が前記マスター機のものと一致させられるスレーブ機とを備えるグループに所属するための画像形成装置によって実行される同期プログラムであって、現在の前記マスター機が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができない場合に、前記マスター機の代替としての一時マスター機に自装置がなることを前記グループ内の他装置に申請する一時マスター申請手段、および、前記一時マスター申請手段による他装置に対する申請が許可された場合に、自装置を前記一時マスター機にする一時マスター化手段として、前記画像形成装置を機能させることを特徴とする。   The synchronization program of the present invention is a synchronization program executed by an image forming apparatus for belonging to a group including a master machine and a slave machine whose specific setting is matched with that of the master machine. When the master machine cannot operate as the master machine with respect to the slave machine, the temporary master that applies to another apparatus in the group that the own machine becomes a temporary master machine as an alternative to the master machine When the application unit and the application to the other device by the temporary master application unit are permitted, the image forming apparatus is caused to function as a temporary mastering unit that makes the own apparatus the temporary master machine.

この構成により、本発明の同期プログラムを実行する画像形成装置は、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができない場合であっても、自装置をマスター機の代替としての一時マスター機にすることができるので、グループ内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる。   With this configuration, the image forming apparatus that executes the synchronization program of the present invention can be used as an alternative to the master machine even when the current master machine cannot operate as a master machine with respect to the slave machine. Since it can be a temporary master machine, it is possible to suppress the occurrence of inconsistencies in specific settings within the group.

本発明の画像形成装置および同期プログラムは、グループ内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる。   The image forming apparatus and the synchronization program of the present invention can suppress the occurrence of inconsistency of specific settings within a group.

本発明の実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。1 is a block diagram of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 所属するMFPの役割を示す図1に示す画像形成システムのブロック図の一例である。FIG. 2 is an example of a block diagram of the image forming system shown in FIG. 1 showing roles of MFPs to which the MFP belongs. 図1に示すMFPのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of the MFP shown in FIG. 1. マスター機になることを申請する場合の図2に示すスレーブ機の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the slave machine shown in FIG. 2 in the case of applying for becoming a master machine. 図2に示す状態とは異なる状態での図2に示す画像形成システムのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of the image forming system shown in FIG. 2 in a state different from the state shown in FIG. 図2および図5に示す状態とは異なる状態での図2に示す画像形成システムのブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of the image forming system shown in FIG. 2 in a state different from the state shown in FIGS. 2 and 5. 図2、図5および図6に示す状態とは異なる状態での図2に示す画像形成システムのブロック図である。FIG. 7 is a block diagram of the image forming system shown in FIG. 2 in a state different from the states shown in FIGS. 2, 5, and 6. 図2および図5〜図7に示す状態とは異なる状態での図2に示す画像形成システムのブロック図である。FIG. 8 is a block diagram of the image forming system shown in FIG. 2 in a state different from the states shown in FIG. 2 and FIGS. スレーブ機に対してマスター機として動作することができなかった状態からスレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態に復帰した場合の図2に示すマスター機の動作のフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart of the operation of the master machine shown in FIG. 2 when returning from a state in which the slave machine cannot operate as a master machine to a state in which the slave machine can operate as a master machine. 図2および図5〜図8に示す状態とは異なる状態での図2に示す画像形成システムのブロック図である。FIG. 9 is a block diagram of the image forming system shown in FIG. 2 in a state different from the states shown in FIGS. 2 and 5 to 8.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、本実施の形態に係る画像形成システムの構成について説明する。   First, the configuration of the image forming system according to the present embodiment will be described.

図1は、本実施の形態に係る画像形成システム10のブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram of an image forming system 10 according to the present embodiment.

図1に示すように、画像形成システム10は、画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral)20と、MFP20と同様の構成を有している複数のMFPとを備えている。すなわち、画像形成システム10は、MFP20を含む複数のMFPが所属しているグループである。画像形成システム10に含まれる全てのMFPは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the image forming system 10 includes an MFP (Multifunction Peripheral) 20 as an image forming apparatus and a plurality of MFPs having the same configuration as the MFP 20. That is, the image forming system 10 is a group to which a plurality of MFPs including the MFP 20 belong. All MFPs included in the image forming system 10 are communicably connected to each other via a network 11 such as a LAN (Local Area Network) or the Internet.

図2は、所属するMFPの役割を示す画像形成システム10のブロック図の一例である。   FIG. 2 is an example of a block diagram of the image forming system 10 showing the role of the MFP to which it belongs.

図2に示す例は、画像形成システム10にMFP20〜90の8台のMFPが所属する例である。図2に示す例では、MFP20は、画像形成システム10におけるマスター機である。また、図2に示す例では、MFP30〜90は、特定の設定がマスター機のものと一致させられるスレーブ機である。   The example illustrated in FIG. 2 is an example in which eight MFPs 20 to 90 belong to the image forming system 10. In the example illustrated in FIG. 2, the MFP 20 is a master machine in the image forming system 10. In the example illustrated in FIG. 2, the MFPs 30 to 90 are slave machines whose specific settings are matched with those of the master machine.

図3は、MFP20のブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram of the MFP 20.

図3に示すように、MFP20は、種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、原稿から画像データを読み取る読取デバイスであるスキャナー23と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター24と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部25と、ネットワーク11(図1参照。)経由でコンピューターやMFPなど、外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部26と、各種のデータを記憶している半導体メモリー、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部27と、MFP20全体を制御する制御部28とを備えている。   As illustrated in FIG. 3, the MFP 20 includes an operation unit 21 that is an input device such as buttons for inputting various operations, and a display unit 22 that is a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) that displays various types of information. A scanner 23 that is a reading device that reads image data from a document, a printer 24 that is a printing device that performs printing on a recording medium such as paper, an external facsimile apparatus (not shown), and a communication line such as a public telephone line A fax communication unit 25 that is a fax device that performs fax communication via the network, a communication unit 26 that is a communication device that communicates with an external device such as a computer or MFP via the network 11 (see FIG. 1), and various data. Semiconductor memory, HDD (Hard Disk) And a control unit 28 that controls the entire MFP 20.

記憶部27は、複数のMFPの間で同期される特定の設定27aを記憶可能である。例えば、MFP20は、マスター機である場合、画像形成システム10の全てのスレーブ機の特定の設定を設定27aに一致させる。同様に、MFP20は、マスター機の代替としての一時マスター機である場合も、画像形成システム10の全てのスレーブ機の特定の設定を設定27aに一致させる。   The storage unit 27 can store specific settings 27a that are synchronized among a plurality of MFPs. For example, if the MFP 20 is a master machine, the specific settings of all slave machines of the image forming system 10 are matched with the setting 27a. Similarly, even when the MFP 20 is a temporary master machine as an alternative to the master machine, the specific settings of all slave machines of the image forming system 10 are matched with the setting 27a.

記憶部27は、設定27aの変更の履歴を示すログ27bを記憶可能である。MFP20は、設定27aを変更する度に、設定27aの変更の履歴をログ27bに追加する。   The storage unit 27 can store a log 27b indicating a change history of the setting 27a. The MFP 20 adds the change history of the setting 27a to the log 27b every time the setting 27a is changed.

記憶部27は、複数のMFPの間で特定の設定を同期するための同期プログラム27cを記憶している。同期プログラム27cは、MFP20の製造段階でMFP20にインストールされていても良いし、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの記憶媒体からMFP20に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からMFP20に追加でインストールされても良い。   The storage unit 27 stores a synchronization program 27c for synchronizing specific settings among a plurality of MFPs. The synchronization program 27c may be installed in the MFP 20 at the manufacturing stage of the MFP 20, or may be additionally installed in the MFP 20 from a storage medium such as an SD card or a USB (Universal Serial Bus) memory, or from the network 11. It may be additionally installed in the MFP 20.

制御部28は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部27に記憶されているプログラムを実行するようになっている。   The control unit 28 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) that stores programs and various data in advance, and a RAM (Random Access Memory) used as a work area of the CPU. ing. The CPU is configured to execute a program stored in the ROM or the storage unit 27.

制御部28は、記憶部27に記憶されている同期プログラム27cを実行することによって、自装置がマスター機になることを現在のマスター機に申請するマスター申請手段28a、現在のマスター機、自装置をそれぞれスレーブ機、マスター機にするマスター化手段28b、自装置が一時マスター機になることを画像形成システム10内の他装置に申請する一時マスター申請手段28c、自装置を一時マスター機にする一時マスター化手段28d、自装置の特定の設定を一時マスター機のものに一致させる設定一致化手段28e、一時マスター機をスレーブ機にするマスター継続手段28f、および、一時マスター機、自装置をそれぞれマスター機、スレーブ機にするマスター変更手段28gとして機能する。   The control unit 28 executes the synchronization program 27c stored in the storage unit 27 to thereby apply to the current master machine that the own apparatus is to become the master machine, master application means 28a, the current master machine, and the own apparatus. Mastering means 28b for making the master apparatus a slave machine, temporary master application means 28c for applying to the other apparatus in the image forming system 10 that the own apparatus becomes a temporary master machine, and temporary for making the own apparatus a temporary master machine. Mastering means 28d, setting matching means 28e for matching a specific setting of the own device with that of the temporary master machine, master continuation means 28f for making the temporary master machine a slave machine, and mastering the temporary master machine and the own device respectively. It functions as a master changing means 28g for making a machine and a slave machine.

次に、画像形成システム10の動作について説明する。   Next, the operation of the image forming system 10 will be described.

まず、マスター機になることを申請する場合のスレーブ機の動作について説明する。   First, the operation of the slave machine when applying to become a master machine will be described.

図4は、マスター機になることを申請する場合のスレーブ機の動作のフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart of the operation of the slave machine when applying to become the master machine.

スレーブ機は、定期的なタイミングなど、特定のタイミングで図4に示す動作を実行する。以下、図4に示す動作を実行しているスレーブ機を「対象スレーブ機」と言う。   The slave device executes the operation shown in FIG. 4 at a specific timing such as a periodic timing. Hereinafter, the slave machine performing the operation shown in FIG. 4 is referred to as “target slave machine”.

図4に示すように、対象スレーブ機のマスター申請手段は、自装置がマスター機になることを現在のマスター機に申請する(S101)。すなわち、マスター申請手段は、マスター機としての権限の譲渡を現在のマスター機に依頼する。   As shown in FIG. 4, the master application unit of the target slave machine applies to the current master machine that the own apparatus becomes the master machine (S101). That is, the master application means requests the current master machine to transfer the authority as the master machine.

なお、画像形成システム10のMFPは、定期的なタイミングなど、特定のタイミングで、画像形成システム10における自装置以外の全てのMFPのそれぞれに、そのMFPがマスター機、一時マスター機およびスレーブ機の何れであるかを問い合わせる。また、画像形成システム10のMFPは、自装置の種類がマスター機、一時マスター機およびスレーブ機のうち何れか1つの種類からマスター機、一時マスター機およびスレーブ機のうち他の何れか1つの種類に変化した場合に、変化後の種類を画像形成システム10における自装置以外の全てのMFPのそれぞれに通知する。したがって、画像形成システム10のMFPは、何れのMFPがマスター機、一時マスター機およびスレーブ機の何れであるかを互いに認識している。   It should be noted that the MFP of the image forming system 10 is a master machine, a temporary master machine, and a slave machine for each of the MFPs other than its own device in the image forming system 10 at a specific timing such as a regular timing. Inquire about which one it is. In addition, the MFP of the image forming system 10 is different from any one of the master device, the temporary master device, and the slave device to the master device, the temporary master device, and the slave device. When the change is made, all types of MFPs other than the self apparatus in the image forming system 10 are notified of the changed type. Accordingly, the MFPs of the image forming system 10 recognize each other as to which of the master machine, the temporary master machine, and the slave machine.

対象スレーブ機のマスター申請手段は、S101の処理の後、現在のマスター機が稼働中であるか否かを判断する(S102)。ここで、マスター申請手段は、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができる場合に、現在のマスター機が稼働中であると判断する。一方、マスター申請手段は、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができない場合に、現在のマスター機が稼働中ではないと判断する。例えば、現在のマスター機は、電源がOFFになっている場合や、ネットワーク11に接続できていない場合などに、スレーブ機に対してマスター機として動作することができない。   The master application unit of the target slave machine determines whether or not the current master machine is in operation after the process of S101 (S102). Here, the master application unit determines that the current master machine is in operation when the current master machine can operate as a master machine with respect to the slave machine. On the other hand, the master application means determines that the current master machine is not in operation when the current master machine cannot operate as a master machine with respect to the slave machine. For example, the current master machine cannot operate as a master machine with respect to a slave machine when the power is turned off or when it cannot be connected to the network 11.

対象スレーブ機のマスター申請手段は、現在のマスター機が稼働中であるとS102において判断すると、S101における申請が現在のマスター機によって許可されたか否かを判断する(S103)。   If the master application unit of the target slave machine determines in S102 that the current master machine is in operation, it determines whether or not the application in S101 is permitted by the current master machine (S103).

対象スレーブ機のマスター申請手段は、許可されなかったとS103において判断すると、図4に示す動作を終了する。   If the master application unit of the target slave machine determines in S103 that it has not been permitted, the operation shown in FIG. 4 ends.

対象スレーブ機のマスター化手段は、許可されたとS103において判断されると、現在のマスター機、自装置をそれぞれスレーブ機、マスター機にして(S104)、図4に示す動作を終了する。すなわち、マスター機から自装置にマスター機としての権限が譲渡される。   If it is determined in S103 that the target slave machine is authorized, the current master machine and its own apparatus become the slave machine and the master machine, respectively (S104), and the operation shown in FIG. 4 ends. That is, the authority as the master machine is transferred from the master machine to the own apparatus.

例えば、図2に示す例においてスレーブ機としてのMFP30が図4に示す動作におけるS104の処理を実行すると、マスター機であるMFP20、自装置であるMFP30がそれぞれ図5に示すようにスレーブ機、マスター機になる。   For example, in the example shown in FIG. 2, when the MFP 30 as the slave machine executes the processing of S104 in the operation shown in FIG. 4, the MFP 20 as the master machine and the MFP 30 as the own machine each have the slave machine and the master as shown in FIG. Become a machine.

対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、現在のマスター機が稼働中ではないとS102において判断された場合、すなわち、S101における申請が試みられた結果、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができない場合、画像形成システム10のMFPに一時マスター機が存在するか否かを判断する(S105)。   If it is determined in S102 that the current master machine is not in operation, that is, as a result of the application in S101 being attempted, the current master machine sends a master machine to the slave machine. If the temporary master machine is present in the MFP of the image forming system 10 (S105).

対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、一時マスター機が存在しないとS105において判断すると、自装置が一時マスター機になることを他装置、すなわち、画像形成システム10内のスレーブ機のうち自装置以外の全てのスレーブ機に申請する(S106)。すなわち、一時マスター申請手段は、一時マスター機としての権限の発生の許可を画像形成システム10内のスレーブ機のうち自装置以外の全てのスレーブ機に依頼する。   If the temporary master application means of the target slave machine determines in S105 that there is no temporary master machine, it is determined that the own apparatus becomes a temporary master machine, that is, other than the own apparatus among the slave apparatuses in the image forming system 10. (S106). That is, the temporary master application unit requests permission of generation of authority as a temporary master machine to all slave machines other than the own apparatus among the slave machines in the image forming system 10.

次いで、対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、S106における申請を許可しないスレーブ機が存在したか否かを判断する(S107)。ここで、S106における申請の通知先のスレーブ機は、自身も一時マスター機になることを画像形成システム10内のスレーブ機のうち自装置以外の全てのスレーブ機に申請している場合、S106における申請を許可しない。   Next, the temporary master application unit of the target slave device determines whether there is a slave device that does not permit the application in S106 (S107). Here, when the slave device to which the application is notified in S106 has applied to all the slave devices other than the slave device in the image forming system 10 that the slave device itself is also a temporary master device, the processing proceeds to S106. Do not allow application.

対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、申請を許可しないスレーブ機が存在したとS107において判断すると、図4に示す動作を終了する。   If the temporary slave application means of the target slave device determines in S107 that there is a slave device that does not permit application, the operation shown in FIG. 4 is terminated.

対象スレーブ機の一時マスター化手段は、申請を許可しないスレーブ機が存在しなかったとS107において判断されると、自装置を一時マスター機にして(S108)、図4に示す動作を終了する。すなわち、自装置に一時マスター機としての権限が発生する。   If it is determined in S107 that there is no slave machine that does not permit application, the temporary mastering means of the target slave machine sets its own apparatus as a temporary master machine (S108) and ends the operation shown in FIG. That is, an authority as a temporary master machine is generated in the own apparatus.

例えば、図6に示す例においてスレーブ機としてのMFP30が図4に示す動作を実行する場合、マスター機としてのMFP20が稼働中ではないとS102において判断され、画像形成システム10のMFPに一時マスター機が存在しないとS105において判断されるので、MFP30がS108の処理を実行すると、自装置であるMFP30が図7に示すように一時マスター機になる。   For example, when the MFP 30 as the slave machine executes the operation shown in FIG. 4 in the example shown in FIG. 6, it is determined in S102 that the MFP 20 as the master machine is not in operation, and the MFP of the image forming system 10 is assigned to the temporary master machine. Therefore, when the MFP 30 executes the process of S108, the MFP 30 as its own apparatus becomes a temporary master machine as shown in FIG.

対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、一時マスター機が存在するとS105において判断すると、自装置が一時マスター機になることを現在の一時マスター機に申請する(S109)。すなわち、一時マスター申請手段は、一時マスター機としての権限の譲渡を現在の一時マスター機に依頼する。   When the temporary master application unit of the target slave machine determines in S105 that a temporary master machine exists, it applies to the current temporary master machine that the own apparatus becomes a temporary master machine (S109). That is, the temporary master application means requests the current temporary master machine to transfer the authority as the temporary master machine.

次いで、対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、現在の一時マスター機が稼働中であるか否かを判断する(S110)。ここで、一時マスター申請手段は、現在の一時マスター機がスレーブ機に対して一時マスター機として動作することができる場合に、現在の一時マスター機が稼働中であると判断する。一方、一時マスター申請手段は、現在の一時マスター機がスレーブ機に対して一時マスター機として動作することができない場合に、現在の一時マスター機が稼働中ではないと判断する。例えば、現在の一時マスター機は、電源がOFFになっている場合や、ネットワーク11に接続できていない場合などに、スレーブ機に対して一時マスター機として動作することができない。   Next, the temporary master application unit of the target slave machine determines whether or not the current temporary master machine is in operation (S110). Here, the temporary master application means determines that the current temporary master machine is in operation when the current temporary master machine can operate as a temporary master machine with respect to the slave machine. On the other hand, the temporary master application means determines that the current temporary master machine is not in operation when the current temporary master machine cannot operate as a temporary master machine for the slave machine. For example, the current temporary master machine cannot operate as a temporary master machine with respect to the slave machine when the power is turned off or when it cannot be connected to the network 11.

対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、現在の一時マスター機が稼働中ではないとS110において判断すると、図4に示す動作を終了する。   When the temporary master application unit of the target slave machine determines in S110 that the current temporary master machine is not in operation, the operation shown in FIG. 4 ends.

対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、現在の一時マスター機が稼働中であるとS110において判断すると、S109における申請が現在の一時マスター機によって許可されたか否かを判断する(S111)。   If the temporary master application unit of the target slave machine determines in S110 that the current temporary master machine is in operation, it determines whether or not the application in S109 is permitted by the current temporary master machine (S111).

対象スレーブ機の一時マスター申請手段は、申請が現在の一時マスター機によって許可されなかったとS111において判断すると、図4に示す動作を終了する。   If the temporary master application unit of the target slave machine determines in S111 that the application has not been permitted by the current temporary master machine, the operation shown in FIG. 4 ends.

対象スレーブ機の一時マスター化手段は、申請が現在の一時マスター機によって許可されたとS111において判断されると、現在の一時マスター機、自装置をそれぞれスレーブ機、一時マスター機にして(S112)、図4に示す動作を終了する。すなわち、一時マスター機から自装置に一時マスター機としての権限が譲渡される。   When it is determined in S111 that the application is permitted by the current temporary master machine, the temporary mastering means of the target slave machine sets the current temporary master machine and its own device as a slave machine and a temporary master machine (S112), The operation shown in FIG. That is, the authority as a temporary master machine is transferred from the temporary master machine to the own apparatus.

例えば、図7に示す例においてスレーブ機としてのMFP40が図4に示す動作を実行する場合、マスター機としてのMFP20が稼働中ではないとS102において判断され、画像形成システム10のMFPに一時マスター機であるMFP30が存在するとS105において判断されるので、MFP30がS112の処理を実行すると、一時マスター機であるMFP30、自装置であるMFP40がそれぞれ図8に示すようにスレーブ機、一時マスター機になる。   For example, when the MFP 40 as the slave machine executes the operation shown in FIG. 4 in the example shown in FIG. 7, it is determined in S102 that the MFP 20 as the master machine is not in operation, and the MFP of the image forming system 10 is assigned to the temporary master machine. When the MFP 30 executes the process of S112, the MFP 30 as a temporary master machine and the MFP 40 as its own apparatus become a slave machine and a temporary master machine as shown in FIG. 8, respectively. .

次に、スレーブ機に対してマスター機として動作することができなかった状態からスレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態に復帰した場合のマスター機の動作について説明する。   Next, the operation of the master machine when the slave machine can not operate as the master machine and returns to the slave machine that can operate as the master machine will be described.

図9は、スレーブ機に対してマスター機として動作することができなかった状態からスレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態に復帰した場合のマスター機の動作のフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart of the operation of the master machine when the slave machine returns to a state where it can operate as a master machine with respect to the slave machine.

マスター機は、スレーブ機に対してマスター機として動作することができなかった状態からスレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態に復帰した場合、図9に示す動作を実行する。   When the master machine returns from a state where it cannot operate as a master machine to the slave machine to a state where it can operate as a master machine for the slave machine, the master machine performs the operation shown in FIG.

図9に示すように、マスター機の設定一致化手段は、画像形成システム10のMFPに一時マスター機が存在するか否かを判断する(S121)。ここで、設定一致化手段は、画像形成システム10における自装置以外の全てのMFPのそれぞれに、そのMFPがマスター機、一時マスター機およびスレーブ機の何れであるかを問い合わせる。したがって、設定一致化手段は、画像形成システム10のMFPに一時マスター機が存在するか否かを判断することができる。   As shown in FIG. 9, the setting matching unit of the master machine determines whether there is a temporary master machine in the MFP of the image forming system 10 (S121). Here, the setting matching unit inquires of all MFPs other than the self apparatus in the image forming system 10 as to whether the MFP is a master machine, a temporary master machine, or a slave machine. Therefore, the setting matching unit can determine whether or not the MFP of the image forming system 10 has a temporary master machine.

マスター機の設定一致化手段は、存在しないとS121において判断すると、図9に示す動作を終了する。   If the setting matching unit of the master machine determines in S121 that it does not exist, the operation shown in FIG. 9 ends.

マスター機の設定一致化手段は、存在するとS121において判断すると、特定の設定の変更を禁止する変更禁止設定を一時マスター機に対して行う(S122)。一時マスター機は、変更禁止設定が行われると、現在のマスター機が再びスレーブ機に対してマスター機として動作することができなくなった場合を除き、特定の設定の変更ができなくなる。なお、一時マスター機としての権限が譲渡されることによって一時マスター機が交代する場合、変更禁止設定も新たな一時マスター機に引き継がれる。   If it is determined in S121 that the setting matching unit of the master machine is present, the master machine setting matching unit performs a change prohibition setting for prohibiting a change of a specific setting on the temporary master machine (S122). When the change prohibition setting is made, the temporary master machine cannot change a specific setting unless the current master machine can no longer operate as a master machine with respect to the slave machine. In addition, when the temporary master machine is changed by transferring the authority as the temporary master machine, the change prohibition setting is also transferred to the new temporary master machine.

マスター機の設定一致化手段は、S122の処理の後、特定の設定の変更の履歴を示すログを一時マスター機から取得する(S123)。   After the process of S122, the master machine setting matching unit obtains a log indicating the history of the change of the specific setting from the temporary master machine (S123).

次いで、マスター機の設定一致化手段は、特定の設定の変更の履歴を示すログであって自身が記憶しているログと、S123において取得したログとを比較することによって、自装置がスレーブ機に対してマスター機として動作することができなくなっていた間に変更された設定の履歴を取得する(S124)。   Next, the setting matching unit of the master machine compares the log stored by itself, which is a log indicating the history of the change of the specific setting, with the log acquired in S123, so that the self machine is the slave machine. On the other hand, the setting history changed while it was unable to operate as a master machine is acquired (S124).

次いで、マスター機の設定一致化手段は、S124において取得した履歴に基づいて、自装置の設定を更新する(S125)。すなわち、設定一致化手段は、S124において取得した履歴によって示される設定を古いものから順に適用することによって、特定の設定に関して、マスター機の状態を、一時マスター機と同一の状態、すなわち、最新の状態に更新することができる。   Next, the setting matching unit of the master machine updates the setting of the own apparatus based on the history acquired in S124 (S125). That is, the setting matching unit applies the settings indicated by the history acquired in S124 in order from the oldest one, so that the state of the master machine is the same as that of the temporary master machine with respect to the specific setting, that is, the latest Can be updated to state.

マスター機のマスター継続手段は、S125の処理の後、自装置をマスター機として継続するか否かを判断する(S126)。ここで、マスター継続手段は、マスター機が復帰の際に自装置をマスター機として継続することがマスター機の管理者によって事前に定められていた場合や、マスター機が自装置をマスター機として継続することがマスター機の復帰の作業者によって指示されていた場合に、自装置をマスター機として継続すると判断する。   The master continuation means of the master machine determines whether or not to continue the apparatus as the master machine after the process of S125 (S126). Here, the master continuation means is used when the master machine administrator has determined in advance that the master machine will continue as the master machine when the master machine returns, or the master machine continues with the master machine as the master machine. If this is instructed by the operator to restore the master machine, it is determined that the own apparatus will continue as the master machine.

マスター機のマスター継続手段は、自装置をマスター機として継続するとS126において判断すると、一時マスター機をスレーブ機にして(S127)、図9に示す動作を終了する。すなわち、マスター機としての権限はマスター機に残ったまま、一時マスター機から一時マスター機としての権限が削除される。   If the master continuation means of the master machine determines that the apparatus is to be continued as the master machine in S126, the temporary master machine is set as the slave machine (S127), and the operation shown in FIG. That is, the authority as the temporary master machine is deleted from the temporary master machine while the authority as the master machine remains in the master machine.

例えば、図7に示す例においてマスター機が復帰して図10に示す状態になった場合、マスター機としてのMFP20が図9に示す動作におけるS127の処理を実行すると、一時マスター機であったMFP30が図2に示すようにスレーブ機になる。   For example, in the example shown in FIG. 7, when the master machine returns to the state shown in FIG. 10, when the MFP 20 as the master machine executes the process of S <b> 127 in the operation shown in FIG. 9, the MFP 30 that was the temporary master machine. Becomes a slave machine as shown in FIG.

マスター機のマスター変更手段は、自装置をマスター機として継続しないとS126において判断されると、一時マスター機、自装置をそれぞれマスター機、スレーブ機にして(S128)、図9に示す動作を終了する。すなわち、一時マスター機から一時マスター機としての権限が削除されるとともに、マスター機から一時マスター機にマスター機としての権限が譲渡される。   When it is determined in S126 that the master changing unit of the master machine does not continue as the master machine, the temporary master machine and the own machine are set as the master machine and the slave machine, respectively (S128), and the operation shown in FIG. To do. That is, the authority as the temporary master machine is deleted from the temporary master machine, and the authority as the master machine is transferred from the master machine to the temporary master machine.

例えば、図7に示す例においてマスター機が復帰して図10に示す状態になった場合、マスター機としてのMFP20が図9に示す動作におけるS128の処理を実行すると、自装置であるMFP20、一時マスター機であったMFP30がそれぞれ図5に示すようにスレーブ機、マスター機になる。   For example, in the example shown in FIG. 7, when the master machine returns to the state shown in FIG. 10, when the MFP 20 as the master machine executes the process of S128 in the operation shown in FIG. The MFP 30 that was the master machine becomes a slave machine and a master machine as shown in FIG.

なお、以上においては、マスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができなかった状態から、マスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態に復帰した場合について説明した。マスター機が復帰しない場合には、管理者による指示に応じて、または、一定期間の経過後に、一時マスター機をマスター機に変更しても良い。   In the above description, the case where the master machine returns to the state where the master machine can operate as the master machine with respect to the slave machine from the state where the master machine cannot operate as the master machine with respect to the slave machine is described. did. If the master machine does not return, the temporary master machine may be changed to the master machine in accordance with an instruction from the administrator or after a certain period of time has elapsed.

以上に説明したように、MFPは、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができない場合であっても(S102でNO)、自装置をマスター機の代替としての一時マスター機にすることができる(S108)ので、画像形成システム10内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる。   As described above, even when the current master machine cannot operate as a master machine with respect to the slave machine (NO in S102), the MFP can use its own apparatus as a temporary master as an alternative to the master machine. (S108), it is possible to suppress the occurrence of inconsistencies in specific settings in the image forming system 10.

MFPは、マスター機になることの申請を現在のマスター機に対して試みた(S101)結果、現在のマスター機がスレーブ機に対してマスター機として動作することができない場合に(S102でNO)、一時マスター機になることを画像形成システム10内の他装置に申請する(S106)ので、マスター機の代替としての一時マスター機になることの申請を適切なタイミングで実行することができる。   When the MFP tries to apply to become the master machine to the current master machine (S101) and the current master machine cannot operate as a master machine to the slave machine (NO in S102) Since an application is made to another apparatus in the image forming system 10 to become a temporary master machine (S106), an application to become a temporary master machine as an alternative to the master machine can be executed at an appropriate timing.

MFPは、マスター機の代替としての一時マスター機の交代が画像形成システム10内で実行可能である(S109〜S112)ので、画像形成システム10内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる。   Since the MFP can perform replacement of the temporary master machine as an alternative to the master machine in the image forming system 10 (S109 to S112), it is possible to suppress the occurrence of inconsistency of specific settings in the image forming system 10. it can.

MFPは、自装置が現在のマスター機である場合に、スレーブ機に対してマスター機として動作することができない状態から、スレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態になったとき、マスター機としての自装置の特定の設定を一時マスター機のものに一致させる(S125)ので、画像形成システム10内における特定の設定の不整合の発生を抑えることができる。   When the MFP is in a state where it can operate as a master machine with respect to the slave machine from a state where it cannot operate as a master machine with respect to the slave machine when the self apparatus is the current master machine, Since the specific setting of the own apparatus as the master machine is matched with that of the temporary master machine (S125), the occurrence of inconsistency of the specific settings in the image forming system 10 can be suppressed.

なお、MFPは、本実施の形態において、一時マスター機からログを取得する(S123)ことによって、マスター機としての自装置の特定の設定を一時マスター機のものに一致させる(S125)。ここで、スレーブ機における特定の設定は、一時マスター機における特定の設定に一時マスター機によって一致させられる。したがって、MFPは、一時マスター機からログを取得する(S123)代わりに、スレーブ機からログを取得することによって、マスター機としての自装置の特定の設定を一時マスター機のものに一致させる(S125)ようになっていても良い。ただし、スレーブ機における特定の設定が一時マスター機における特定の設定に一時マスター機によって一致させられる前にマスター機が復帰する可能性があるので、一時マスター機からログを取得する(S123)ことによって、マスター機としての自装置の特定の設定を一時マスター機のものに一致させる(S125)方が好ましい。   In the present embodiment, the MFP obtains a log from the temporary master machine (S123), thereby matching the specific setting of the own apparatus as the master machine with that of the temporary master machine (S125). Here, the specific setting in the slave machine is matched with the specific setting in the temporary master machine by the temporary master machine. Therefore, the MFP acquires the log from the slave machine instead of acquiring the log from the temporary master machine (S123), thereby matching the specific setting of the own apparatus as the master machine with that of the temporary master machine (S125). ) It may be like this. However, since the master machine may return before the specific setting in the slave machine is matched with the specific setting in the temporary master machine by the temporary master machine, the log is acquired from the temporary master machine (S123). It is preferable to match the specific setting of the own device as the master machine with that of the temporary master machine (S125).

MFPは、自装置が現在のマスター機である場合に、スレーブ機に対してマスター機として動作することができない状態から、スレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態になったとき、一時マスター機をスレーブ機にする(S127)ので、自装置がマスター機として継続して動作することができる。   When the MFP is in a state where it can operate as a master machine with respect to the slave machine from a state where it cannot operate as a master machine with respect to the slave machine when the self apparatus is the current master machine, Since the temporary master machine is set as a slave machine (S127), the own apparatus can continue to operate as the master machine.

MFPは、自装置が現在のマスター機である場合に、スレーブ機に対してマスター機として動作することができない状態から、スレーブ機に対してマスター機として動作することができる状態になったとき、一時マスター機、自装置をそれぞれマスター機、スレーブ機にする(S128)ので、一時マスター機をマスター機として継続して動作させることができる。   When the MFP is in a state where it can operate as a master machine with respect to the slave machine from a state where it cannot operate as a master machine with respect to the slave machine when the self apparatus is the current master machine, Since the temporary master machine and its own apparatus are set as the master machine and the slave machine, respectively (S128), the temporary master machine can be continuously operated as the master machine.

なお、MFPは、一時マスター機をマスター機として継続して動作させる場合には、スレーブ機になった自装置における特定の設定が新たなマスター機における特定の設定に新たなマスター機によって一致させられるので、S123〜S125の処理が実行されなくても良い。   Note that when the MFP continues to operate with the temporary master machine as the master machine, the specific setting in the own apparatus that has become the slave machine is matched with the specific setting in the new master machine by the new master machine. Therefore, the process of S123-S125 does not need to be performed.

本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機、スキャナー専用機、コピー専用機、ファックス専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。   The image forming apparatus of the present invention is an MFP in the present embodiment, but may be an image forming apparatus other than an MFP, such as a printer dedicated machine, a scanner dedicated machine, a copy dedicated machine, or a fax dedicated machine.

10 画像形成システム(グループ)
20 MFP(画像形成装置)
27a 設定
27c 同期プログラム
28g マスター変更手段
30〜90 MFP(画像形成装置)
10 Image forming system (group)
20 MFP (image forming apparatus)
27a setting 27c synchronization program 28g master changing means 30 to 90 MFP (image forming apparatus)

Claims (7)

マスター機と、特定の設定が前記マスター機のものと一致させられるスレーブ機とを備えるグループに所属するための画像形成装置であって、
現在の前記マスター機が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができない場合に、前記マスター機の代替としての一時マスター機に自装置がなることを前記グループ内の他装置に申請する一時マスター申請手段と、
前記一時マスター申請手段による他装置に対する申請が許可された場合に、自装置を前記一時マスター機にする一時マスター化手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus for belonging to a group comprising a master machine and a slave machine whose specific setting is matched with that of the master machine,
If the current master machine cannot operate as the master machine with respect to the slave machine, it applies to another apparatus in the group that the current master machine becomes the temporary master machine as an alternative to the master machine. Temporary master application means,
An image forming apparatus comprising: a temporary master unit configured to make the own device the temporary master machine when an application to another device by the temporary master application unit is permitted.
自装置が前記マスター機になることを現在の前記マスター機に申請するマスター申請手段と、
前記マスター申請手段による現在の前記マスター機に対する申請が許可された場合に、現在の前記マスター機、自装置をそれぞれ前記スレーブ機、前記マスター機にするマスター化手段とを備え、
前記一時マスター申請手段は、前記マスター申請手段によって現在の前記マスター機に対する申請が試みられた結果、現在の前記マスター機が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができない場合に、自装置が前記一時マスター機になることを前記グループ内の他装置に申請することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Master application means for applying to the current master machine that its own device becomes the master machine;
When the application for the current master machine by the master application means is permitted, the current master machine, comprising the master device as the master machine and the master machine, respectively,
The temporary master application means may automatically detect when the current master machine cannot operate as the master machine for the slave machine as a result of an attempt to apply for the current master machine by the master application means. The image forming apparatus according to claim 1, wherein an apparatus applies to another apparatus in the group to become the temporary master machine.
前記一時マスター申請手段は、自装置が前記一時マスター機になることを現在の前記一時マスター機に申請し、
前記一時マスター化手段は、前記一時マスター申請手段による現在の前記一時マスター機に対する申請が許可された場合に、現在の前記一時マスター機、自装置をそれぞれ前記スレーブ機、前記一時マスター機にすることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
The temporary master application means applies to the current temporary master machine that its own device becomes the temporary master machine,
The temporary mastering means, when an application for the current temporary master machine by the temporary master application means is permitted, makes the current temporary master machine and its own device the slave machine and the temporary master machine, respectively. The image forming apparatus according to claim 2.
自装置が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができるようになった場合に、前記一時マスター機が存在するとき、自装置の前記特定の設定を前記一時マスター機のものに一致させる設定一致化手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の画像形成装置。   When the own device can operate as the master device for the slave device, when the temporary master device exists, the specific setting of the own device matches that of the temporary master device. 4. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a setting matching unit. 自装置が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができるようになった場合に、前記一時マスター機が存在するとき、前記一時マスター機を前記スレーブ機にするマスター継続手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項4までの何れかに記載の画像形成装置。   A master continuation unit that makes the temporary master machine the slave machine when the temporary master machine exists when the own apparatus can operate as the master machine with respect to the slave machine; The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus. 自装置が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができるようになった場合に、前記一時マスター機が存在するとき、前記一時マスター機、自装置をそれぞれ前記マスター機、前記スレーブ機にするマスター変更手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項4までの何れかに記載の画像形成装置。   When the own device can operate as the master device with respect to the slave device, when the temporary master device exists, the temporary master device and the own device become the master device and the slave device, respectively. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising: a master changing unit. マスター機と、特定の設定が前記マスター機のものと一致させられるスレーブ機とを備えるグループに所属するための画像形成装置によって実行される同期プログラムであって、
現在の前記マスター機が前記スレーブ機に対して前記マスター機として動作することができない場合に、前記マスター機の代替としての一時マスター機に自装置がなることを前記グループ内の他装置に申請する一時マスター申請手段、および、
前記一時マスター申請手段による他装置に対する申請が許可された場合に、自装置を前記一時マスター機にする一時マスター化手段として、
前記画像形成装置を機能させることを特徴とする同期プログラム。
A synchronization program executed by an image forming apparatus for belonging to a group comprising a master machine and a slave machine whose specific setting is matched with that of the master machine,
If the current master machine cannot operate as the master machine with respect to the slave machine, it applies to another apparatus in the group that the current master machine becomes the temporary master machine as an alternative to the master machine. Temporary master application means, and
When the application for the other device by the temporary master application means is permitted, as a temporary mastering means to make the own device the temporary master machine,
A synchronization program for causing the image forming apparatus to function.
JP2015147642A 2015-07-27 2015-07-27 Image forming apparatus and synchronization program Expired - Fee Related JP6399357B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147642A JP6399357B2 (en) 2015-07-27 2015-07-27 Image forming apparatus and synchronization program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147642A JP6399357B2 (en) 2015-07-27 2015-07-27 Image forming apparatus and synchronization program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017024351A true JP2017024351A (en) 2017-02-02
JP6399357B2 JP6399357B2 (en) 2018-10-03

Family

ID=57944874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015147642A Expired - Fee Related JP6399357B2 (en) 2015-07-27 2015-07-27 Image forming apparatus and synchronization program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6399357B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031982A (en) * 2003-07-14 2005-02-03 Ricoh Co Ltd Image processor, image forming device, and network system
JP2012138783A (en) * 2010-12-27 2012-07-19 Ricoh Co Ltd Electronic apparatus, communication system, and program
JP2012250412A (en) * 2011-06-02 2012-12-20 Ricoh Co Ltd Image forming device, image forming system and image formation control method
JP2013129146A (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Brother Industries Ltd Printer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031982A (en) * 2003-07-14 2005-02-03 Ricoh Co Ltd Image processor, image forming device, and network system
JP2012138783A (en) * 2010-12-27 2012-07-19 Ricoh Co Ltd Electronic apparatus, communication system, and program
JP2012250412A (en) * 2011-06-02 2012-12-20 Ricoh Co Ltd Image forming device, image forming system and image formation control method
JP2013129146A (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Brother Industries Ltd Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP6399357B2 (en) 2018-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101958245B1 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method for the information processing apparatus, and program
JP6355330B2 (en) Network device, network device control method and program thereof
US9525796B2 (en) Device, system and method for controlling device
JP2004287822A (en) Information processing method, information processing system, information processor, computer program and recording medium
JP2015143971A (en) Network device, control method for network device, and program therefor
JP2015219587A (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2016081163A (en) Information processing device, method for controlling information processing device, and program
US10205842B2 (en) Information processing system in which an information processing apparatus sends updated setting information to a connected device, information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
US9386122B2 (en) Server selecting apparatus, information processing apparatus, and non-transitory computer-readable medium storing computer-executable program for server selecting apparatus
US20190075026A1 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium storing program
JP2015022681A (en) Information processing apparatus and software update method for information processing apparatus
US9665323B2 (en) Print control device using setting value limitation information that limits a print setting value selectable by a user program and print system therefore
JP2011138348A (en) Information processing apparatus, control method of the same, and computer program
JP6410517B2 (en) Image processing apparatus, information processing method, and program
JP6399357B2 (en) Image forming apparatus and synchronization program
JP2008227884A (en) Image processor
US9319550B2 (en) Apparatus, use limiting method, and storage medium
WO2016013217A1 (en) Image forming apparatus, system, method for controlling image forming apparatus, and program
JP6124836B2 (en) Electronic device and memory management method
JP2017049660A (en) Server device, control system, control method, and program
US10108380B2 (en) Information processing apparatus that acquires information from external apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP2017017504A (en) Management device, control method, program, and system
JP6844709B2 (en) Electronics
JP2014123281A (en) Information processing device, method for controlling the same, and program
US10264068B2 (en) Information processing apparatus that sets synchronization destination of setting information, image processing apparatus, communication system, synchronization method, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6399357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees