JP2017009090A - Packing, connection structure using packing, and electronic equipment using connection structure - Google Patents
Packing, connection structure using packing, and electronic equipment using connection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017009090A JP2017009090A JP2015127738A JP2015127738A JP2017009090A JP 2017009090 A JP2017009090 A JP 2017009090A JP 2015127738 A JP2015127738 A JP 2015127738A JP 2015127738 A JP2015127738 A JP 2015127738A JP 2017009090 A JP2017009090 A JP 2017009090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packing
- assembled
- rear cover
- inclined surface
- main frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 title claims abstract description 88
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 23
- 241000283080 Proboscidea <mammal> Species 0.000 claims 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract description 5
- 238000004512 die casting Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gasket Seals (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、部材の接合部分に組み付けられるパッキンと、このパッキンを用いた接合構造と、この接合構造を用いた電子機器とに関する。 The present invention relates to a packing assembled to a bonding portion of a member, a bonding structure using the packing, and an electronic device using the bonding structure.
図7に示すように、無線機を構成するメインフレーム100と、このメインフレーム100に上側から組み付けられるリアカバー200Aと、前記メインフレーム100に前側から組み付けられるフロントパネル300との接合部分には、防水、防振のためにパッキン400Aが介在されている。
このパッキン400Aは、メインフレーム100の正面側の縁部に設けられたパッキン用凹部140に組み付けられるようになっている。かかるパッキン400Aには、リアカバー200Aとフロントパネル300との間に介在する分離壁部430Aが形成されている。リアカバー200Aとフロントパネル300はメインフレーム100に対する組み付け方向が互いに異なるため、両部品を密着させることが難しく、接合部分に隙間が生じる。この分離壁部430Aは、接合部分の隙間からダイキャスト製のメインフレーム100が見えてしまうことを防ぐとともに、フロントパネル300に設けられたスピーカー(図示省略)の振動がリアカバー200Aに伝わることに起因するビビリ音の発生を防止するためのものでもある。
このビビリ音発生防止のための技術として特開2004−219476号公報記載の技術がある。
As shown in FIG. 7, a joint portion between the
The
As a technique for preventing the chatter noise, there is a technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-219476.
しかしながら、この特開2004−219476号公報記載の技術でも、図7に記載した技術でもパッキン400Aの分離壁部430Aの頂部が外部に露出し、美観を損ねるという問題点がある。
また、図7に記載した技術ではリアカバー200Aをメインフレーム100に対して上側から組み付ける際に、パッキン400Aの分離壁部430Aの角部470Aをリアカバー200Aが引っかけてしまい、パッキン400Aが捲くれた状態でリアカバー200Aが組み付けられるおそれがあるので、作業性に劣るという問題点もある。
However, both the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-219476 and the technique shown in FIG. 7 have a problem in that the top of the separation wall 430A of the packing 400A is exposed to the outside, and the appearance is impaired.
7, when the
本発明は、上記事情に鑑みて創案されたもので、部材の接合部分で外部に露出することなく、しかも部材の組み付けの際の作業性に優れたパッキンと、このパッキンを用いた接合構造と、この接合構造を用いた電子機器とを提供することを目的としている。 The present invention was devised in view of the above circumstances, and is not exposed to the outside at the joint portion of the member, and has excellent workability when assembling the member, and a joint structure using this packing An object of the present invention is to provide an electronic device using this joining structure.
本発明に係るパッキンは、第1の部材と、この第1の部材に組み付けられる第2の部材と、この第2の部材の組付方向とは異なる方向から第1の部材に組み付けられる第3の部材との接合部分に組み付けられるパッキンであって、前記第2の部材に接触する部分は、第2の部材の第1の部材への組付方向に対して斜めになったパッキン側傾斜面として構成されている。 The packing according to the present invention includes a first member, a second member assembled to the first member, and a third member assembled to the first member from a direction different from the assembly direction of the second member. A packing-side inclined surface that is assembled to a joint portion with the other member, and a portion that contacts the second member is inclined with respect to the assembling direction of the second member to the first member. It is configured as.
また、このパッキンには、第1の部材に組み付けられた第2の部材と第3の部材との間に介在し、かつ第2の部材と第3の部材との隙間から露出しない分離壁部が形成されている。 Further, the packing includes a separation wall portion that is interposed between the second member and the third member assembled to the first member and is not exposed from the gap between the second member and the third member. Is formed.
本発明に係る接合構造は、第1の部材と、この第1の部材に組み付けられる第2の部材と、この第2の部材の組付方向とは異なる方向から第1の部材に組み付けられる第3の部材と、前記第1の部材に取り付けられてこれらの部材の接合部分に組み付けられるパッキンとを備えており、前記パッキンには、第2の部材の第1の部材への組付方向に対して斜めになったパッキン側傾斜面が形成されるとともに、第1の部材に組み付けられた第2の部材と第3の部材との間に介在し、かつ第2の部材と第3の部材との隙間から露出しない分離壁部が形成されており、前記第2の部材には、前記パッキン側傾斜面に対応した部材側傾斜面が形成されており、第2の部材が第1の部材に組み付けられると、部材側傾斜面とパッキン側傾斜面とが密着するように構成されている。 The joining structure according to the present invention includes a first member, a second member assembled to the first member, and a first member assembled to the first member from a direction different from the assembly direction of the second member. 3 and a packing that is attached to the first member and assembled to a joint portion of these members, and the packing has a direction in which the second member is assembled to the first member. A slanted packing-side inclined surface is formed, and is interposed between the second member and the third member assembled to the first member, and the second member and the third member A separation wall portion that is not exposed from the gap is formed, and the second member is formed with a member-side inclined surface corresponding to the packing-side inclined surface, and the second member is the first member. When assembled, the member-side inclined surface and the packing-side inclined surface are in close contact with each other. It is configured to.
本発明に係る電子機器は、第1の部材と、この第1の部材に組み付けられる第2の部材と、この第2の部材の組付方向とは異なる方向から第1の部材に組み付けられる第3の部材と、前記第1の部材に取り付けられてこれらの部材の接合部分に組み付けられるパッキンとを有する電子機器であって、前記パッキンには、第2の部材の第1の部材への組付方向に対して斜めになったパッキン側傾斜面が形成されるとともに、第1の部材に組み付けられた第2の部材と第3の部材との間に介在し、かつ第2の部材と第3の部材との隙間から露出しない分離壁部が形成されており、前記第2の部材には、前記パッキン側傾斜面に対応した部材側傾斜面が形成されており、第2の部材が第1の部材に組み付けられると、部材側傾斜面とパッキン側傾斜面とが密着するようになっている。
The electronic apparatus according to the present invention is a first member, a second member assembled to the first member, and a first member assembled to the first member from a direction different from the assembly direction of the second member. 3 and a packing that is attached to the first member and is assembled to a joint portion of these members, wherein the packing is a set of the second member to the first member. A packing-side inclined surface that is inclined with respect to the attaching direction is formed, interposed between the second member and the third member assembled to the first member, and the second member and the second member A separation wall portion that is not exposed from a gap with the
本発明に係るパッキンによると、第2の部材としてのリアカバーを第1の部材としてのメインフレームに上側から組み付けても、パッキンのパッキン側傾斜面に対して上側からリアカバーの部材側傾斜面としてのリアカバー側傾斜面が接触するので、従来のようにリアカバーがパッキンに引っかかるという問題は発生しない。すなわち、本発明に係るパッキンであると、リアカバーの組み付け作業をスムーズに行うことかできる。 According to the packing according to the present invention, even if the rear cover as the second member is assembled to the main frame as the first member from above, the rear cover as the member-side inclined surface from the upper side with respect to the packing-side inclined surface of the packing. Since the rear cover side inclined surface comes into contact, the problem that the rear cover is caught by the packing as in the conventional case does not occur. That is, with the packing according to the present invention, the assembly operation of the rear cover can be performed smoothly.
また、リアカバーと第3の部材としてのフロントパネルとの間には、パッキンの分離壁部が介在されるので、フロントパネルに組み込まれたスピーカーの振動がリアカバーに直接伝わることがなく、スピーカーに起因するビビリ音の発生を未然に防止することができる。 In addition, since a separation wall portion of the packing is interposed between the rear cover and the front panel as the third member, the vibration of the speaker incorporated in the front panel is not directly transmitted to the rear cover, resulting in the speaker. It is possible to prevent occurrence of chatter noise.
さらに、リアカバーとフロントパネルとの間の隙間には、パッキンの分離壁部が介在され、かつパッキン側傾斜面があるので、両者の隙間からは第1の部材としてのダイキャスト製のメインフレームは、外側からは見えないので、外観上の問題もない。
たとえ、リアカバーやフロントパネルのメインフレームに対する組み付け位置が若干ずれたとしても、両者の間の隙間からはメインフレームが見えることはない。
Furthermore, since the separation wall portion of the packing is interposed in the gap between the rear cover and the front panel, and there is a packing-side inclined surface, the die cast main frame as the first member from the gap between the two is Since it is not visible from the outside, there is no problem in appearance.
Even if the assembly position of the rear cover or the front panel with respect to the main frame is slightly shifted, the main frame cannot be seen from the gap between them.
本発明の実施の形態に係るパッキン400は、第1の部材としてのダイキャスト製のメインフレーム100と、このメインフレーム100に上側から組み付けられる第2の部材としての合成樹脂製のリアカバー200と、このリアカバー200の組付方向とは異なる方向である正面方向からメインフレーム100に組み付けられる第3の部材としての合成樹脂製のフロントパネル300との接合部分に組み付けられるパッキンであって、前記リアカバー200に接触する部分は、リアカバー200のメインフレーム100への組付方向に対して斜めになったパッキン側傾斜面440となっている。
A
まず、前記パッキン400の説明の前に、このパッキン400が組み付けられる電子機器としての無線機1000の主な構成について図3、図4及び図6を参照しつつ説明する。
この無線機1000は、航空機と空港などの地上施設が無線通信する際に用いられる電波の周波数帯域で通信可能なエアバンド用車載型無線機である。
この無線機1000は、ダイキャスト製のメインフレーム100と、このメインフレーム100の上側から被らせて組み付けられる合成樹脂製のリアカバー200と、前記メインフレーム100に正面側から組み付けられるフロントパネル300との3つの部材を主な構造部材としている。
First, prior to the description of the
This
The
前記メインフレーム100は、内部に各種の電子回路を格納するものであって、平べったい直方体状に形成されている。かかるメインフレーム100の背面及び底面には放熱のための放熱フィン110が形成されている(作図の都合上、背面側の放熱フィン110のみあらわされている)。また、このメインフレーム100の左右の両側面には、リアカバー200の固定のための横長の凸部120が形成されている。
さらに、このメインフレーム100の正面側、すなわちフロントパネル300が組み付けられる側には、フロントパネル300に設けられた電子回路等を格納するための凹部130が設けられている。
なお、前記凸部120には、2つの雌ねじ121が形成されている。この雌ねじ121は、無線機1000を図示しないブラケットに取り付ける際に使用される。
The
Further, on the front side of the
The
かかるメインフレーム100の正面側の縁部には、パッキン400を組み付けるためのパッキン用凹部140が形成されている。このパッキン用凹部140は、図6に示すように、メインフレーム100の正面側の縁部に形成された前側凸部141と、この前側凸部141よりも後ろ寄りに形成された後側凸部142とで挟まれている。
また、このパッキン用凹部140には、組み付けるパッキン400の位置決め及び固定のために、パッキン400のT型突起450が嵌まり込む切込み145が前側凸部141に複数箇所(図面では6箇所)形成されている。
A packing recess 140 for assembling the
Further, in the
また、このメインフレーム100は、上面が開放されており、この開放された部分には金属製の上面カバー150が被せられる。
なお、上面カバー150には開口部151が形成されている。この開口部151は、無線機1000とヘッドセット(図示省略)とを近距離無線(例えば、デジタル機器用の近距離無線通信規格のBluetooth(登録商標))のモジュール部品を、上面カバー150を取り付けた後に、回路基板に着脱できるようにするため設けられている。
The
Note that an opening 151 is formed in the
また、前記リアカバー200は、メインフレーム100の上面及び左右の両側面をカバーするものであり、正面視略逆向き凹字形状に形成されている。
このリアカバー200は、上側からメインフレーム100に組み付けられるようになっている。このリアカバー200の左右の両側面210には、前記凸部120に対応した係止用開口部211が開設されている。
なお、このリアカバー200は、メインフレーム100に組み付けた場合、前記パッキン用凹部140の上側には被らないようなサイズに設定されている。
The
The
The
また、このリアカバー200の前側縁部は、後述するパッキン400のパッキン側傾斜面440に対応した部材側傾斜面としてのリアカバー側傾斜面240となっている。すなわち、パッキン400が組み付けられたメインフレーム100にリアカバー200を組み付けると、パッキン側傾斜面440とリアカバー側傾斜面240とが密着するようになっている。
Further, the front side edge of the
前記フロントパネル300は、前面縁部から後方に向かってスリーブ部310が形成されており、このスリーブ部310でメインフレーム100の正面側に組み付けられるようになっている。
かかるフロントパネル300には、液晶パネル等からなる表示部320、電源スイッチ330等の各種スイッチ、スピーカー340等が組み込まれている。
The
The
次に、パッキン400について、図1及び図2を参照しつつ説明する。
このパッキン400は、シリコーンゴム等の弾性体から構成され、メインフレーム100の正面の形状に対応した全体として横長の略ロ字形状に形成されている。
かかるパッキン400は、図1に示すように、前記前側凸部141と前記後側凸部142との間のパッキン用凹部140に嵌まり込む部分である嵌合部410と、この嵌合部410の外側に向かって突出したフロントパネル用凸脈部420と、前記嵌合部410から延設され、前記後側凸部142の上に位置する分離壁部430とが一体に形成されている。しかも、前記分離壁部430のリアカバー200側であって、リアカバー200の前側縁部のリアカバー側傾斜面240に接触する部分は、リアカバー200のメインフレーム100への組付方向に対して斜めになったパッキン側傾斜面440として形成されている。
なお、前記パッキン側傾斜面440は、リアカバー200側に向かって45°の傾斜角度で下っている。
Next, the packing 400 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
The packing 400 is made of an elastic body such as silicone rubber, and is formed in a horizontally long and substantially rectangular shape corresponding to the shape of the front surface of the
As shown in FIG. 1, the packing 400 includes a
The packing-side
また、前記分離壁部430の高さは、メインフレーム100にリアカバー200及びフロントパネル300を組み付けても、リアカバー200とフロントパネル300との間の隙間から外側に突出することがない寸法に設定されている。
Further, the height of the
なお、リアカバー200は、上述したように、メインフレーム100の上面及び左右の両側面のみをカバーするものであるので、パッキン400の分離壁部430とパッキン側傾斜面440とは、メインフレーム100の上面及び左右の両側面に相当する部分にのみ形成されている。
As described above, since the
さらに、このパッキン400には、嵌合部410から内側に向かって略T字形状のT型突起450が突出形成されている。このT型突起450は、メインフレーム100のパッキン用凹部140の前側凸部141に形成された切込み145に嵌まり込む部分である。従って、このT型突起450は、前記切込み145の配置に対応して複数箇所(図面では6箇所)形成されている。
このT型突起450は、前側凸部141の厚さ寸法より若干短く設定された首部451と、この首部451の先端に前記切込み145より大きく設定された頭部452とが一体に形成されている。
Further, the packing 400 is formed with a T-shaped
The T-shaped
このように構成されたパッキン400のメインフレーム100への組み付けと、メインフレーム100へのリアカバー200及びフロントパネル300の組み付けとについて図5及び図6を参照しつつ説明する。
まず、T型突起450を切込み145に嵌め込みつつ、嵌合部410をパッキン用凹部140に嵌め込む。すると、パッキン400は、分離壁部430が後側凸部142の上に位置した状態でメインフレーム100に組み込まれる。そして、この分離壁部430は、メインフレーム100に組み付けられるべきリアカバー200の前側縁部のリアカバー側傾斜面240と、フロントパネル300の後側縁部との間に位置する。
なお、この状態では、パッキン400はT型突起450の切込み145への嵌まり込みって、メインフレーム100に固定されるので、後の作業時にパッキン400の位置ズレが発生しないので、スムーズな作業を行うことができる。
The assembly of the packing 400 thus configured to the
First, the
In this state, since the packing 400 fits into the
このようにしてパッキン400が組み付けられたメインフレーム100に上側からリアカバー200を組み付ける(図6参照)。すると、リアカバー200の前側縁部のリアカバー側傾斜面240は、パッキン400のパッキン側傾斜面440に密着する。
これで、メインフレーム100とリアカバー200との前側縁部における接合部分の防振性は、パッキン400によって確保される。
また、メインフレーム100にリアカバー200が正確に組み付けられると、リアカバー200の係止用開口部211に、メインフレーム100の凸部120が嵌まり込む。
The
Thus, the vibration-proof property of the joint portion at the front edge portion between the
Further, when the
このリアカバー200をメインフレーム100へ組み付ける際、メインフレーム100の上側からリアカバー200を被せるようにするが、パッキン400のパッキン側傾斜面440に対して上側からリアカバー200のリアカバー側傾斜面240が接触するので、従来のリアカバー200Aの分離壁部430Aの角部470Aがパッキン400Aに引っかかるという問題は発生しない。すなわち、本発明の実施の形態に係るパッキン400であれば、リアカバー200の組み付け作業をスムーズに行うことかできる。また、分離壁部430は、リアカバー200とフロントパネル300との間の隙間から外部に露出せず、美観を損ねることがない。
When the
次に、フロントパネル300をメインフレーム100に、リアカバー200の組付方向とは異なる方向である前面側から組み付ける。フロントパネル300は、スリーブ部310がパッキン400の嵌合部410の上側に突出形成されたフロントパネル用凸脈部420を押しつぶした状態でメインフレーム100に組み付けられる。
これで、メインフレーム100とフロントパネル300との後側縁部における接合部分の水密は、パッキン400によって確保される。
なお、フロントパネル300に設けられている電子回路等は、メインフレーム100の凹部130に水密状態で格納される。
Next, the
Thus, watertightness of the joint portion at the rear edge of the
Note that the electronic circuit and the like provided on the
しかも、リアカバー200とフロントパネル300との間には、パッキン400の分離壁部430が介在されるので、フロントパネル300に組み込まれたスピーカー340の振動がリアカバー200に直接伝わることがなく、スピーカー340に起因するビビリ音の発生を未然に防止することができる。
In addition, since the
リアカバー200とフロントパネル300との間の隙間には、パッキン400の分離壁部430が位置し、かつパッキン側傾斜面440があるので、両者の隙間からはダイキャスト製のメインフレーム100は、外側からは見えないようになっている。
たとえ、リアカバー200とフロントパネル300とが若干ずれたとしても、両者の間の隙間からはメインフレーム100が見えることはない。
なお、ダイキャストは、隙間から見えるおそれがある場合には外観上の問題から着色する必要があるが、このパッキン400を使用した場合にはその必要がない。
Since the
Even if the
In addition, although die casting needs to be colored from the problem of an external appearance when there exists a possibility of being visible from a clearance gap, it is not necessary when this packing 400 is used.
なお、上述した実施の形態では、電子機器の例としてエアバンド用の車載型の無線機1000を挙げたが、本発明はこれに限定されるものではなく、マリン用やハンディ型の無線機、オーディオ機器等の他の電子機器にも適用可能であることはいうまでもない。
また、第1の部材をメインフレーム100、第2の部材をリアカバー200、第3の部材をフロントパネル300としたが、本発明がこれらに限定されるものでないこともいうまでもない。第1の部材に組み付けられる第2の部材と、この第2の部材の組付方向とは異なる方向から第1の部材に組み付けられる第3の部材との接合部分に組み付けられるパッキンであれば、各種のものに対応可能である。
In the above-described embodiment, the in-
Further, although the first member is the
、また、前記パッキン側傾斜面440の傾斜角は、リアカバー200側に向かって45°であるとしたが、異なる角度であってもよいことはいうまでもない。ただし、その場合は、リアカバー側傾斜面240の傾斜角度も45°ではなく、パッキン側傾斜面440の傾斜角に対応するものとする。
Moreover, although the inclination angle of the packing-side
100 メインフレーム(第1の部材)
200 リアカバー(第2の部材)
240 リアカバー側傾斜面(部材側傾斜面)
300 フロントパネル(第3の部材)
400 パッキン
430 分離壁部
440 パッキン側傾斜面
100 main frame (first member)
200 Rear cover (second member)
240 Rear cover side inclined surface (member side inclined surface)
300 Front panel (third member)
400
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015127738A JP6519345B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Packing, bonding structure using the packing, and electronic device using the bonding structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015127738A JP6519345B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Packing, bonding structure using the packing, and electronic device using the bonding structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017009090A true JP2017009090A (en) | 2017-01-12 |
JP6519345B2 JP6519345B2 (en) | 2019-05-29 |
Family
ID=57761411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015127738A Active JP6519345B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Packing, bonding structure using the packing, and electronic device using the bonding structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6519345B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019059282A1 (en) * | 2017-09-22 | 2019-03-28 | 株式会社ニッセイ | Terminal box |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03114118U (en) * | 1990-03-02 | 1991-11-22 |
-
2015
- 2015-06-25 JP JP2015127738A patent/JP6519345B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03114118U (en) * | 1990-03-02 | 1991-11-22 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019059282A1 (en) * | 2017-09-22 | 2019-03-28 | 株式会社ニッセイ | Terminal box |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6519345B2 (en) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10219078B2 (en) | Loudspeaker module | |
US10341780B2 (en) | Miniature speaker | |
JP2017134924A (en) | Push switch | |
WO2011142098A1 (en) | Cushion for a folding handheld electronic device and waterproofing structure for a folding handheld electronic device | |
JP4744484B2 (en) | Door phone cordless handset device | |
JP5417488B2 (en) | Electronics | |
JP3194097U (en) | Case assembly | |
WO2013132674A1 (en) | Wire holder mounting structure and display device | |
JP2017183621A (en) | Electronic device | |
JP2017009090A (en) | Packing, connection structure using packing, and electronic equipment using connection structure | |
KR101561204B1 (en) | Case for electric device | |
KR101186462B1 (en) | An anti-vibration case for slim type speaker | |
JP2017225246A (en) | Inverter device | |
JP2013033784A (en) | Electronic control apparatus | |
JP2012033827A (en) | Casing | |
JP2017022609A (en) | Intercom device, and method for mounting loudspeaker in the same | |
JP4719557B2 (en) | Small electronic equipment | |
JP2019200837A (en) | Fitting structure of connector assembly to frame | |
JPS5844613Y2 (en) | Automotive audio equipment | |
JP2016219347A (en) | Control unit and manufacturing method thereof | |
JP2009302080A (en) | Apparatus cabinet | |
JP6774596B2 (en) | Waterproof structure of electronic devices | |
JP2011233706A (en) | Electronic device case | |
JP5852487B2 (en) | Intercom equipment | |
JP6042835B2 (en) | Waterproof structure and electronic device using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6519345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |