JP2017000167A - アドバイス提供システム、アドバイス提供装置、アドバイス提供サーバー、およびアドバイス提供方法 - Google Patents

アドバイス提供システム、アドバイス提供装置、アドバイス提供サーバー、およびアドバイス提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017000167A
JP2017000167A JP2015113727A JP2015113727A JP2017000167A JP 2017000167 A JP2017000167 A JP 2017000167A JP 2015113727 A JP2015113727 A JP 2015113727A JP 2015113727 A JP2015113727 A JP 2015113727A JP 2017000167 A JP2017000167 A JP 2017000167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advice
subject
unit
information
candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015113727A
Other languages
English (en)
Inventor
政一 礒村
Masaichi Isomura
政一 礒村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015113727A priority Critical patent/JP2017000167A/ja
Priority to US15/171,729 priority patent/US20160357927A1/en
Publication of JP2017000167A publication Critical patent/JP2017000167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • G16H10/65ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records stored on portable record carriers, e.g. on smartcards, RFID tags or CD
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

【課題】生体データに基づいた健康指導、運動指導において被験者を支援するための有効なアドバイスを生成し提供するアドバイス提供システムを提供すること。【解決手段】被験者の運動データ49aに基づいて分析された分析情報と、被験者の固有情報と、被験者に提供された提供アドバイス71cとを関連付けて記憶するアドバイスDB71と、分析情報および固有情報の少なくとも1つに基づいて、アドバイスDB71から少なくとも1つのアドバイス候補71aを検索する検索情報DB73と、アドバイス候補71aを参照して編集された編集アドバイスを、被験者へ提供する提供アドバイス71cとして決定する決定部と、を備え、アドバイスDB71は、提供アドバイス71cとアドバイス候補71aとの差異が所定量を超える場合には、提供アドバイス71cを、分析情報および固有情報と関連付けて記憶するアドバイス提供システムを提供する。【選択図】図2

Description

本発明は、アドバイス提供システム、アドバイス提供装置、アドバイス提供サーバー、およびアドバイス提供方法に関する。
従来、例えば、特許文献1に記載されているように、被験者が利用するバイタル計測装置から得られた健康管理データを分析し、分析情報に対応付けられたアドバイス情報を被験者に報知するアドバイス提供装置が知られていた。
特開2008−262504号公報
しかしながら、特許文献1に記載の従来のアドバイス提供装置では、提供されるアドバイス情報が、単調な文章表現になり機械的で無機質な印象を与えてしまうという課題があった。詳しくは、従来のアドバイス提供装置では、予めアドバイス文言が定義されたアドバイス情報テーブルを備え、被験者の健康管理データを分析した分析情報に対応したアドバイス文言を提供していた。つまり、分析情報の変化が少ない期間は、同じアドバイス文言が繰り返し提供されていた。このように、単調な文章表現により機械的で無機質な印象を与えるアドバイス情報が、繰り返し被験者に対して提供される事で、被験者のアドバイスを受入れて対応する改善行動への取り組み意欲を低下させてしまっていた。
また、分析情報を細分化し、それぞれに対応した文章表現でアドバイス文言を予めアドバイス情報テーブルに定義しておく方法も考えられる。しかしながら、このような方法では、定義が必要なアドバイス文言が大量になり、全ての状況別に文言を作成する作業が膨大となるため、システムを具現化する上では現実的ではなかった。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。
[適用例1]本適用例に係るアドバイス提供システムでは、被験者の運動データに基づいて分析された分析情報と、前記被験者の固有情報と、前記被験者に提供されたアドバイス情報とを関連付けて記憶するアドバイス記憶部と、前記分析情報および前記固有情報の少なくとも1つに基づいて、前記アドバイス記憶部から少なくとも1つのアドバイス候補を検索するアドバイス検索部と、前記アドバイス候補を参照して編集された編集アドバイスを、前記被験者へ提供する提供アドバイスとして決定する決定部と、を備えることを特徴とする。
本適用例によれば、被験者に提供された提供アドバイスが記憶されているアドバイス記憶部から、アドバイス候補を参照し、そのアドバイス候補を編集して被験者へ提供する提供アドバイスを生成することができる。新たに生成される提供アドバイスは、被験者に既に提供された多様な表現のアドバイスを参照して作成されるため、単調な文章表現を回避して編集することができ、機械的で無機質な印象を与えるアドバイスが、繰り返し被験者に対して提供される虞が少なくなる。
また、本適用例では、アドバイス記憶部には、提供されたアドバイスが記憶されて、蓄積されていくため、予め大量のアドバイス文言を作成しておく必要がない。つまり、システムの具現化も従来装置より容易である。
[適用例2]上記適用例に記載の前記アドバイス記憶部は、前記提供アドバイスと前記アドバイス候補との差異が所定量を超える場合には、前記提供アドバイスを、前記分析情報および前記固有情報と関連付けて記憶することを特徴とする。
本適用例によれば、提供アドバイスの内容がアドバイス候補と差異が少ない場合は、アドバイス記憶部へ記憶されないため、アドバイス記憶部に記憶されるアドバイス情報の容量の肥大化を抑える効果がある。
[適用例3]上記適用例に記載のアドバイス提供システムは、前記アドバイス候補を表示するアドバイス候補表示部と、表示された前記アドバイス候補から1つを選択し、選択された前記アドバイス候補に含まれる文言の一部または全部の削除、追加、または変更して前記編集アドバイスを生成する編集部と、を更に備えることを特徴とする。
本適用例によれば、アドバイス候補表示部にアドバイス候補を表示して、選択したアドバイス候補を編集することができるため、既に提供済みのアドバイス候補とは異なる文言の提供アドバイスを作成することができる。また、分かりやすく容易な編集作業を可能にしている。
[適用例4]上記適用例に記載のアドバイス提供システムは、前記被験者の前記運動データを検出する検出部と、前記運動データに基づいて作成された前記提供アドバイスを表示する提供アドバイス表示部と、を更に備えることを特徴とする。
本適用例によれば、アドバイス提供システムに検出部を備えることにより、例えば、分析情報を分析するための運動データを優先的に選択して検出することができる。これにより検出部に係る不要な情報の検出を抑え、消費電力や検出部の構成を単純化することができる。
また、アドバイス提供システムに提供アドバイス表示部を備えることにより、運動データを検出した被験者に対して、検出した運動データに対応する提供アドバイスを表示することができる。被験者は提供アドバイスと関連する運動状況を回顧することが容易になるめ、提供アドバイスが被験者の積極的な改善行動に繋がることが期待できる。
[適用例5]上記適用例に記載の前記固有情報は、前記被験者を識別する識別番号、氏名、身長、体重、生年月日、性別、地域、運動目的、仕事情報、および疾患情報のうち、少なくともいずれか1つを含むことが好ましい。
[適用例6]上記適用例に記載の前記運動データは、運動日数、運動時間、運動強度、消費カロリー、体重変化傾向、機器装着時間、およびゾーン滞在時間のうち少なくともいずれか1つを含むことが好ましい。
[適用例7]上記適用例に記載のアドバイス提供システムは、前記検出部と、前記提供アドバイス表示部と、前記運動データを送信し前記提供アドバイスを受信する端末通信部と、を含む端末装置と、前記アドバイス候補表示部と、前記編集部と、前記決定部と、前記アドバイス候補を受信し前記提供アドバイスを送信する提供装置通信部と、を含むアドバイス提供装置と、前記アドバイス記憶部と、前記アドバイス検索部と、前記運動データを受信し前記アドバイス候補を送信し前記提供アドバイスを送受信するサーバー通信部と、を含むアドバイス提供サーバーと、から構成されることを特徴とする。
本適用例によれば、端末装置と、アドバイス提供装置と、アドバイス提供サーバーとのそれぞれの装置およびサーバーによって、機能を分散させ、効率良く上述の効果を得ることができる。
例えば、端末装置は、小型化し被験者に携帯させることができ、アドバイス提供装置は、アドバイスを編集しやすいサイズのディスプレイを備え被験者を指導するメンターなどにより利用させる装置とすることができる。アドバイス提供サーバーは、データを安全に保管可能なサーバールームなどに設置されるサーバーとすることができる。
[適用例8]本適用例に記載のアドバイス提供装置は、被験者の運動データに基づいて分析された分析情報と前記被験者の固有情報と前記被験者に提供されたアドバイス情報とを関連付けて記憶するアドバイス記憶部と、前記分析情報および前記固有情報の少なくとも1つに基づいて前記アドバイス記憶部から少なくとも1つのアドバイス候補を検索するアドバイス検索部と、前記アドバイス候補を参照して編集された編集アドバイスを前記被験者へ提供する提供アドバイスとして決定する決定部と、を備えるアドバイス提供システムを構成するアドバイス提供装置であって、前記アドバイス候補を表示するアドバイス候補表示部と、表示された前記アドバイス候補から1つを選択し、選択された前記アドバイス候補に含まれる文言の一部または全部の削除、追加、または変更して前記編集アドバイスを生成する編集部と、前記決定部と、を備えることを特徴とする。
本適用例によれば、アドバイス提供装置は、アドバイス候補表示部により表示されたアドバイス候補を参照して、編集部により編集された編集アドバイスを、決定部により被験者へ提供する提供アドバイスとして決定することができる。アドバイス候補は、既に被験者へ提供された提供アドバイスから検索された候補である。
従って、アドバイス提供装置により決定される提供アドバイスは、被験者に既に提供された多様なアドバイスを参照して作成されるため、単調な文章表現を回避して編集することができ、機械的で無機質な印象を与えるアドバイスが、繰り返し被験者に対して提供される虞が少なくなる。
[適用例9]本適用例に記載のアドバイス提供サーバーは、被験者の運動データに基づいて分析された分析情報と前記被験者の固有情報と前記被験者に提供されたアドバイス情報とを関連付けて記憶するアドバイス記憶部と、前記分析情報および前記固有情報の少なくとも1つに基づいて前記アドバイス記憶部から少なくとも1つのアドバイス候補を検索するアドバイス検索部と、前記アドバイス候補を参照して編集された編集アドバイスを前記被験者へ提供する提供アドバイスとして決定する決定部と、を備えるアドバイス提供システムを構成するアドバイス提供サーバーであって、前記アドバイス記憶部と、前記アドバイス検索部と、を備えることを特徴とする。
本適用例によれば、アドバイス提供サーバーは、被験者に提供された提供アドバイスが記憶されているアドバイス記憶部から、アドバイス検索部によりアドバイス候補を検索することができる。検索したアドバイス候補を送信することで、受信先ではアドバイス候補を参照して新たな提供アドバイスを作成することを可能としている。
従って、アドバイス提供サーバーにより送信されるアドバイス候補から作成される提供アドバイスは、被験者に既に提供された多様なアドバイスを参照して作成されるため、単調な文章表現を回避して編集することができ、機械的で無機質な印象を与えるアドバイスが、繰り返し被験者に対して提供される虞が少なくなる。
[適用例10]本適用例に記載のアドバイス提供方法は、被験者の運動データに基づいて分析された分析情報と、前記被験者の固有情報と、前記被験者に提供されたアドバイス情報とを関連付けてデータベースへ記憶するアドバイス記憶工程と、前記分析情報および前記固有情報の少なくとも1つに基づいて、前記データベースから少なくとも1つのアドバイス候補を検索するアドバイス検索工程と、前記アドバイス候補を参照して編集された編集アドバイスを、前記被験者へ提供する提供アドバイスとして決定する決定工程と、を備えることを特徴とする。
本適用例によれば、被験者に提供された提供アドバイスが記憶されているデータベースから、アドバイス候補を参照し、そのアドバイス候補を編集して被験者へ提供する提供アドバイスを生成することができる。新たに生成される提供アドバイスは、被験者に既に提供された多様な表現のアドバイスを参照して作成されるため、単調な文章表現を回避して編集することができ、機械的で無機質な印象を与えるアドバイスが、繰り返し被験者に対して提供される虞が少なくなる。
アドバイス提供システムの概要を表す説明図。 アドバイス提供システムの主要部の概略機能を説明する図。 アドバイス提供システムの概略構成を表すブロック図。 アドバイス提供サーバーのデータベーステーブルの関連を示す実体関連図。 アドバイス提供システムの概略シーケンスを表すシーケンス図。 被験者情報表示画面の一例を示す図。 作成指示画面の一例を示す図。 検索指示画面の一例を示す図。 アドバイス候補表示画面の一例を示す図。 アドバイス編集画面の一例を示す図。 変形例1に係わる端末装置の概要を表す説明図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各層や各部材を認識可能な程度の大きさにするため、各層や各部材の尺度を実際とは異ならせしめている。
(実施形態1)
まず、本実施形態の概要について図1を中心に、図2、図9、および図10を用いて説明する。
図1は、アドバイス提供システムの概要を表す説明図である。図2は、アドバイス提供システムの主要部の概略機能を説明する図である。図9は、アドバイス候補表示画面の一例を示す図、図10は、アドバイス編集画面の一例を示す図である。
図1に示すアドバイス提供システム1は、被験者Pに適切なアドバイスを提供することにより、被験者Pの健康改善や運動能力向上に向けた行動を支援するシステムである。また、被験者Pの健康改善や運動能力向上に対する指導を行うメンターMにより作成されるアドバイスの編集作業を支援するシステムでもある。
アドバイス提供システム1は、被験者Pに装着される端末装置2、サーバールームなどに設置されるアドバイス提供サーバー4、およびメンターMにより利用されるアドバイス提供装置8などから構成されている。
端末装置2は、被験者Pの手首WRに装着される腕時計型の端末装置であり、被験者Pの運動データを検出する検出部20を内蔵し、被験者Pへのアドバイス文言を表示する表示部21が手首WR側の対面に露出して配置されている。
アドバイス提供サーバー4は、データベースエンジンなどで構成される1台または複数台のサーバーであり、蓄積したデータの提供サービスのみに限らず後述する処理部により各種機能を実現する。サーバーは、ネットワークに接続されており、アドバイス提供サーバー4と端末装置2とは、通信3により相互に各種データを送受信可能に接続されている。
アドバイス提供装置8は、メンターMにより利用される一般的なタブレット端末またはPC(Personal Computer)などであり、アドバイス文言を編集可能な表示部91および操作部93などを備えている。アドバイス提供装置8とアドバイス提供サーバー4とは、通信5により相互に各種データを送受信可能に接続されている。
図2に移る。
アドバイス提供サーバー4は、被験者Pの固有情報が管理される被験者情報DB35、運動データが管理される運動データDB49、運動データが分析された分析情報が管理される分析情報DB51、被験者Pへ提供されたアドバイス情報が管理されるアドバイスDB71、およびアドバイス情報の検索情報を有する検索情報DB73の各データベースを備えている。
端末装置2では、検出部20で検出された被験者Pの運動データが、運動データ49aとしてアドバイス提供サーバー4へ送信される。
アドバイス提供サーバー4では、受信した運動データ49aが運動データDB49に格納される。アドバイス提供サーバー4では、運動データ49aが所定期間に渡って蓄積されると、蓄積された運動データ49aを分析して分析情報を生成する機能を有している。その分析情報が分析情報DB51に格納されている。尚、分析情報は、所定期間に限らず、所定数量の運動データ、または1回のトレーニングにおいて測定された運動データに対して生成されてもよい。
アドバイス提供装置8では、メンターMにより、被験者P用のアドバイス情報が生成される。メンターMは、被験者Pによる運動プログラムの期間中に所定期間が経過すると、アドバイス提供装置8を操作して被験者Pへ提供するためのアドバイス情報を生成する。
アドバイス提供装置8では、メンターMにより、被験者P用のアドバイス情報の生成作業が開始されると、アドバイス候補を要求するコマンドc40がアドバイス提供サーバー4へ送信され、応答を待つ。尚、コマンドc40の送信時には、生成するアドバイス情報に対応する運動データ、分析情報、固有情報などの情報は、アドバイス提供サーバー4およびアドバイス提供装置8の両者間で共有されている。
アドバイス提供サーバー4では、コマンドc40を受信すると、検索情報DB73によりアドバイス候補の検索が行われ、検索された結果がアドバイス候補71aとしてアドバイス提供装置8へ送信(応答発信)される。
アドバイス提供装置8では、アドバイス提供サーバー4からアドバイス候補71aが受信(応答受信)されると、アドバイス候補71aの一覧が表示部91に表示される。アドバイス候補71aの表示例をアドバイス候補表示画面927(図9)に示す。
アドバイス提供装置8では、メンターMによりアドバイス候補表示画面927に表示されたアドバイス候補71aから被験者Pの運動データとして最も適切なアドバイス文言が選択されると、編集部87により処理を移し編集可能になる。編集状態のアドバイス文言(編集アドバイス)の表示例をアドバイス編集画面939(図10)に示す。メンターMによる編集が終了すると、編集アドバイスは被験者へ提供する提供アドバイス71cとして決定される。提供アドバイス71cは、アドバイス提供サーバー4内に提供アドバイス71cの登録を指示するコマンドc50と、端末装置2へ提供アドバイス71cの送信を指示するコマンドc60と共に、アドバイス提供サーバー4へ送信される。
アドバイス提供サーバー4では、コマンドc50の受信により、提供アドバイス71cがアドバイスDB71に格納される。そして、コマンドc60の受信により、提供アドバイス71cが、端末装置2へ送信される。
端末装置2では、受信した提供アドバイス71cが表示部21に表示される。
このようにして、メンターMにより編集されたアドバイス情報が被験者Pへ提供される。アドバイス情報は、機械的に自動生成された文言ではなく、メンターMにより編集された文言または文章表現で生成されている。従来のアドバイス提供装置では、分析情報に応じた定型文が表示されているため、同じ文言や文章表現が繰り返し提供される場合があった。これに比べて、アドバイス提供装置8により提供されるアドバイスの文言は、メンターMにより編集されるため、過去に提供された文言を異なる表現や被験者Pにとって新鮮な文章表現へ修正可能にしている。更に、分析情報や固有情報を用いてアドバイス候補を検索することができるので、アドバイス候補は類似の状況を表した文言であり、メンターMにとって編集し易い文言が選択されていることになる。メンターMは、新規にアドバイス文言を作成するよりも容易に被験者Pに対するアドバイス文言を作成することができる。
また、メンターMにより編集された提供アドバイス71cは、アドバイスDB71へ格納されるため、アドバイスDB71には多様な文章表現のアドバイス文言が蓄積されていく。このような効果を実現するためのアドバイス提供システム1の構成について、以下詳細に説明する。
(アドバイス提供システムの構成)
図3は、アドバイス提供システムの概略構成を表すブロック図である。
アドバイス提供システム1は、端末装置2、アドバイス提供サーバー4、およびアドバイス提供装置8などから構成される。
(端末装置の構成)
端末装置2は、検出部20、表示部21、操作部23、通信部25、および制御部27などから構成される。
検出部20は、好適例として、脈波センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー、およびGPS(Global Positioning System)センサー(いずれも図示せず)を含んで構成されたセンサーユニットである。但し、この構成に限定するものではなく、端末装置2を装着する被験者Pの姿勢情報、位置情報、環境情報および運動状態情報を収集可能なセンサーであれば良い。
脈波センサーは、LED(Light Emitting Diode)などの発光素子およびフォトダイオードなどの受光素子を有し、発光素子により照射された光が手首WRの血管で反射され、反射された光を集光し受光素子で受光する。この際、脈波センサーは、血管の拡張時と収縮時とで光の反射率が異なる現象を利用して、受光量の変動情報から被験者の脈波を検出する。検出された脈波のデータに基づいて、制御部27(後述する)により脈拍数、脈拍数から導出される消費カロリー、運動時間、運動強度などの運動データが算出される。また、脈波センサーの出力信号に基づいて、脈波信号を検出している時間帯を機器装着時間として算出しても良い。
加速度センサーは、1軸方向または2軸以上の軸方向(例えば、X、Y、Z軸の3軸方向)に取り付けられた加速度センサーであり、各軸の加速度変化を単位時間ごとに計測する。
ジャイロセンサーは、加速度センサーにおける各X、Y、Z軸を中心軸として角速度を単位時間ごとに計測する。加速度センサーおよびジャイロセンサーにより、検出された加速度変化データおよび角速度データを用いて、その変化量を積算し変化量に応じた運動強度および運動量を算出する。このようにして得られた運動強度や運動量より、運動時間や運動日数等を算出する。
GPSセンサーは、GPS受信機能および位置情報演算回路を備えており、単位時間ごとに位置情報(緯度、経度、高度)データを計測する。単位時間毎の位置情報から、移動距離や移動速度を算出し、他のセンサー情報とも組み合わせて被験者Pの運動量を算出する。
また、更に、温度センサーや気圧センサー等の環境センサーを備え、端末装置の周囲の気温や気圧などの環境情報を収集しても良い。
また、検出部20は、端末装置2に内蔵することに限定するものではなく、体重測定器、身長測定器、スポーツジム等に設置されるランニングマシンやエアロバイクなどの他の機器と通信する事で、他の機器が計測した身体情報などを含む各種情報を運動データとして取得する構成であっても良い。この場合は、他の機器から端末装置2へ計測データを送信し、端末装置からアドバイス提供サーバーへ計測データを送信するように構成しても良いし、他の機器からアドバイス提供サーバーへ直接計測データを送信するように構成しても良い。
表示部21は、文字やアイコンの表示が可能な表示装置であり、例えば、柔軟に変形可能なフレキシブルタイプのドットマトリックス型EPD(Electrophoretic Display)などである。制御部27から出力される表示信号に基づいて、アドバイス文言等の情報を表示する。尚、表示部21は、提供アドバイス表示部に相当する。
操作部23は、タッチセンサーやタッチパネル等を有して構成される入力装置であり、表示部21の表面に配設され、静電容量方式または抵抗膜方式などの方式でタッチされた部位を検出し、検出信号を制御部27へ出力する。
通信部25は、好適例として、近距離無線アダプターであり、アドバイス提供サーバー4の通信部79と共通の通信プロトコルを有し、通信3を介してアドバイス提供サーバー4と各種データを送受信可能に接続する。尚、通信部25は、有線の通信アダプターであっても良く、その場合は通信3がケーブル等を介して接続される。また、通信部25は、アドバイス提供装置8の通信部95と共通の通信プロトコルを有し、端末装置2とアドバイス提供装置8との間で各種データを送受信可能な構成としても良い。尚、通信部25は、端末通信部に相当する。
制御部27は、CPU(Central Processing Unit)やDSP(Digital Signal Processor)等のプロセッサー、ROM(Read Only Memory)やフラッシュROM、RAM(Random Access Memory)等の記憶装置を有して構成され、記憶装置に記憶される各種プログラムに従って端末装置2の各部を統括的に制御する制御装置および演算装置である。
(アドバイス提供サーバーの構成)
アドバイス提供サーバー4は、被験者情報管理部30、運動データ管理部40、およびアドバイス管理部60などのデータベースサーバーと、通信部79などから構成される。また、これらのサーバーや通信部79は、ネットワーク78によって接続されている。
通信部79は、LAN(Local Area Network)アダプター、無線LANアダプター、および近距離無線アダプターなどの複数の通信アダプターで構成され、アドバイス提供サーバー4内の各サーバー間、端末装置2、およびアドバイス提供装置8と共通の通信プロトコルを有し、それぞれの機器間において各種データを通信可能に接続する。
尚、通信部79は、サーバー通信部に相当する。
被験者情報管理部30は、CPUおよびリレーショナルデータベース等のデータベースエンジンを含む処理部31、およびデータベースのデータ格納領域を含む記憶部33などで構成される。データベースエンジンは、データベースを管理する基本的な機能を有しており、CPUの制御によりデータベースへのデータの登録、更新、削除、検索等の各処理およびトランザクション処理が実行される。
記憶部33は、ROMやフラッシュROM、RAM、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置によって構成され、テーブル形式で管理される被験者情報DB35が配置されている。被験者情報DB35には、被験者Pの固有情報が格納されている。
処理部31は、機能部(図示は省略)を含み構成されている。この機能部の機能は、データベースエンジンの各処理を制御する手続きや演算処理などが記述されたプログラム(図示は省略)がCPUによって実行されることによって実現される。
処理部31の機能部は、アドバイス提供システム1全体の中で被験者Pをユニークに識別するために被験者PにUID(ユーザーID)を割り当てる。アドバイス提供システム1では、UIDを用いて被験者Pを識別する。UIDは、識別番号に相当する。被験者情報DB35には、被験者Pの固有情報として、UID、氏名、性別、生年月日、運動目的、仕事情報、疾患情報などの情報が格納されている。尚、固有情報は一例であり、その他にも運動プログラム開始時の身長や体重、住所や地域の情報などが含まれていても良い。
尚、被験者情報DB35で管理するテーブルの構成例および他のテーブルとの連携については、図4を用いて後述する。
運動データ管理部40は、CPUおよびリレーショナルデータベース等のデータベースエンジンを含む処理部41、およびデータベースのデータ格納領域を含む記憶部47などで構成される。データベースエンジンは、データベースを管理する基本的な機能を有しており、CPUの制御によりデータベースへのデータの登録、更新、削除、検索等の各処理およびトランザクション処理が実行される。
処理部41は、運動データ受信部43、分析情報生成部45の機能部を含み構成される。これらの機能部の機能は、データベースエンジンの各処理を制御する手続きや演算処理などが記述されたプログラム(図示は省略)がCPUによって実行されることによって実現される。尚、これらの機能部は一例であり、必ずしも必須の構成要素ではなく、また他の機能部を含めても良い。
運動データ受信部43は、通信部79を介して端末装置2から運動データおよび運動データに関連するデータを受信し、運動データDB49へ格納する。
分析情報生成部45は、被験者情報管理部30から被験者Pの固有情報および運動データ受信部43から所定期間分の運動データを取得し、分析情報を算出する。算出した分析情報を、分析情報DB51へ格納する。分析情報には、指導プログラム経過日数、体力レベル、消費カロリー達成率、運動日数、運動時間、脈拍数帯域毎のゾーン滞在時間、運動強度、消費カロリー増減、機器装着時間などが含まれている。また、分析情報には、他の機器により収集された身体情報などから算出される体重変化傾向およびBMI(Body Mass Index)変化傾向などが含まれていても良い。これらの分析情報は、公知の方法により算出され、端末装置2の制御部27の制御のもとで検出部20において検出および収集された所定期間分の各種運動データを積算、平均、またはそれぞれの算術式が適用されて算出されている。また、分析情報には環境情報や環境情報が加味された情報が含まれていてもよい。
指導プログラム経過日数は、被験者Pが運動プログラムを開始してから経過した日数である。
体力レベルは、被験者Pの心肺能力、筋力、運動能力などを総合して5段階で表した指標であり、運動強度の各段階の体力レベルを表す脈拍数の基準値と、被験者Pから取得して運動データとを比較して算出される。尚、このような体力レベルの算出は一例であり、被験者Pの体力レベルの程度を表した指標を定義して算出することができれば、どのような算出方法が利用されても良い。
消費カロリー達成率は、所定期間の運動データにおいて、目標としている消費カロリーを100%として、達成した割合が算出された数値(%)である。
運動日数は、所定期間の運動データにおいて、1日当たりに所定の時間(例えば2時間)以上運動した日数である。
運動時間は、所定期間の運動データにおいて運動されていた時間が積算された時間である。
脈拍数帯域毎のゾーン滞在時間は、運動負荷によって変化する脈拍数が所定の帯域毎に積算された時間である。例えば、所定の帯域には、脂肪燃焼ゾーンを示す脈拍数の帯域、筋力アップゾーンを示す脈拍数の帯域などがある。
運動強度は、所定期間の運動データにおける運動強度の平均値であり、単位は例えば、メッツである。
消費カロリー増減は、数回前の所定期間における運動データの情報を取得して、数回前の所定期間の消費カロリーに対する増減の結果を、「増加」または「減少」で表した情報である。
体重変化傾向およびBMI変化傾向は、数回前の所定期間の運動データの情報を取得して、数回前の所定期間の体重およびBMIに対する増減の結果を、「増加」または「減少」で表した情報である。
機器装着時間は、所定期間において被験者Pにより端末装置2が装着されていた時間である。
記憶部47は、ROMやフラッシュROM、RAM、HDD、SSD等の記憶装置によって構成され、テーブル形式で管理される運動データDB49および分析情報DB51が配置されている。運動データDB49には、端末装置2から取得した運動データが被験者P毎に格納されている。分析情報DB51には、運動データDB49に格納されている運動データに基づいて算出された分析情報が運動データと対応付けられて格納されている。
尚、運動データDB49および分析情報DB51で管理するテーブルの構成例および他のテーブルとの連携については、図4を用いて後述する。
アドバイス管理部60は、CPUおよびリレーショナルデータベース等のデータベースエンジンを含む処理部61、およびデータベースのデータ格納領域を含む記憶部69などで構成される。データベースエンジンは、データベースを管理する基本的な機能を有しており、CPUの制御によりデータベースへのデータの登録、更新、削除、検索等の各処理およびトランザクション処理が実行される。
処理部61は、アドバイス検索部63、アドバイス登録部65、およびアドバイス送信部67の機能部を含み構成される。これらの機能部の機能は、データベースエンジンの各処理を制御する手続きや演算処理などが記述されたプログラム(図示は省略)がCPUによって実行されることによって実現される。尚、これらの機能部は一例であり、必ずしも必須の構成要素ではなく、また他の機能部を含めても良い。
アドバイス検索部63は、被験者Pの固有情報および分析情報を入力し、アドバイスDB71から固有情報および分析情報と関係するアドバイス文言の候補(アドバイス候補)を出力する。詳しくは、アドバイス提供装置8からアドバイス候補を要求するコマンドc40を受信すると、コマンドc40の引数として指定された固有情報および分析情報の検索項目の内容が一致するアドバイス文言を、アドバイスDB71から検索する。検索処理は、検索情報DB73を用いて高速に検索される。検索されたアドバイス文言は、アドバイス候補として出力され、アドバイス提供装置8へ送信される。アドバイス候補が存在しない場合は、アドバイス候補が存在しないことを示す応答がアドバイス提供装置8へ送信される。
アドバイス登録部65は、アドバイス提供装置8により新たに作成されたアドバイス文言(提供アドバイス71c)を、被験者Pの固有情報および分析情報と関連付けてアドバイスDB71へ登録する。詳しくは、アドバイス提供装置8から通信部79を介して、アドバイスを登録するコマンドc50を受信すると、固有情報および分析情報と関連付けてアドバイスDB71へ提供アドバイス71cを格納する。尚、このとき、提供アドバイス71cのアドバイス文言を他の格納されているアドバイス文言または送信済みのアドバイス候補と比較して、類似している場合は格納(登録)しないで、非類似の場合は格納する構成にしても良い。類似、および非類似の判定は、比較対象の差異が予め設定された所定量を超えた場合は非類似とし、同じまたは超えない場合は類似として判定する。例えば、所定量をアドバイス文言の文字量に対する差異部分の文字量の割合として、その値を5%とした場合は、差異の文字量がアドバイス文言全体の5%以内である場合は類似として、5%を超えている場合は非類似としても良い。
アドバイス送信部67は、被験者Pへ提供する提供アドバイス71cを、通信部79を介して端末装置2へ送信する。詳しくは、アドバイス提供装置8から通信部79を介して、端末装置2へ提供アドバイス71cの送信を指示するコマンドc60と提供アドバイス71cとを受信すると、提供アドバイス71cを端末装置2へ送信する。端末装置2では、提供アドバイス71cが受信されると表示部21に表示される。
記憶部69は、ROMやフラッシュROM、RAM、HDD、SSD等の記憶装置によって構成され、テーブル形式で管理されるアドバイスDB71、検索情報DB73が配置されている。
アドバイスDB71には、アドバイス提供装置8から送信された提供アドバイスが、被験者Pの固有情報および分析情報と関連付けられて格納されている。尚、アドバイス登録部65およびアドバイスDB71は、アドバイス記憶部に相当する。
検索情報DB73は、アドバイスDB71に格納されている提供アドバイス群から、固有情報および分析情報の指定された項目を検索キーにして、検索キーに関連付けられた提供アドバイスを高速に検索可能に設計されたテーブルである。検索された結果は、アドバイス候補として出力される。尚、アドバイス検索部63および検索情報DB73は、アドバイス検索部に相当する。
尚、アドバイスDB71および検索情報DB73で管理するテーブルの構成例および他のテーブルとの連携については、図4を用いて以降に説明する。
(アドバイス提供サーバー/データベースの構成)
図4は、アドバイス提供サーバーのデータベーステーブルの関連を示す実体関連図である。尚、以降の説明では、各データベースをリレーショナルデータベースで構成したものとして説明している。
被験者情報DB35の主キー351は、UIDである。レコード352は、固有情報を格納する領域であり、氏名、性別、生年月日、運動目的、仕事情報、疾患情報の各データが格納されている。
運動データDB49の主キー491は、複合型でWID(ワークアウトID)とUIDで構成され、レコード492には運動データが格納されている。運動データの実体が、他の記憶領域に記憶され、レコード492には実体へのリンクアドレスが格納されていても良い。
分析情報DB51の主キー511は、複合型でWIDとUIDで構成されている。レコード512は、分析情報が格納される領域であり、指導プログラム経過日数、体力レベル、消費カロリー達成率、運動日数、運動時間、運動強度、消費カロリー増減、体重増減、機器装着時間のデータが格納されている。
アドバイスDB71の主キー711は、複合型でAID(アドバイスID)、WID、UIDで構成され、レコード712には、アドバイス文言が格納されている。アドバイス文言の実体が、他の記憶領域に記憶されレコード712には実体へのリンクアドレスが格納されている構成であっても良い。尚、アドバイスDB71で管理されるアドバイス文言は、提供アドバイス71cの文言である。
検索情報DB73の主キー731は、複合型でAID、WID、UIDで構成され、レコード733には、レコード352のレプリカX1が設定され、レコード735には、レコード512のレプリカX2が設定されている。検索情報DB73は、レコード733およびレコード735の任意のデータが指定された場合に、それらのデータと一致するAID、WID、UIDを高速に検索できる構成であれば良く、レプリカX1やレプリカX2の代わりにポインター(アドレス参照)される構成であっても良い。また、データベースエンジンの一般的な機能であるインデックス機能を用いて、検索情報DB73を構築しないで、レコード352およびレコード512の物理アドレスを参照することで高速検索を実現する方法であっても良い。
被験者情報DB35と運動データDB49とは、関連R1の関連を有している。関連R1は、1対多(多を黒丸としている)の関連を表し、被験者情報DB35のUIDに対して複数の運動データが存在することを示している。例えば、被験者Pによる運動プログラムの期間が半年間で、運動データを分析してアドバイスを提供する所定期間が1ヶ月毎であれば、WIDは001〜006の6個分の運動データが格納されている。
関連R2は、1対1の関連である。1つの運動データ(レコード492)に対して1セットの分析情報(レコード512)が存在している。尚、運動データDB49と分析情報DB51は、一つのテーブルに連結されていても良い。
関連R3は、1対多の関連であり、1つの分析情報(レコード512)または1つの運動データ(レコード492)に対して複数のアドバイス文言(レコード712)の存在が可能な構成であることを示している。同一の運動データに対して、被験者Pへ提供するアドバイス文言(提供アドバイス)が複数作成された場合に、アドバイス文言は複数格納される。
関連R4は、1対1の関連であって、格納されているアドバイス文言の1つ1つに検索用のレコード733およびレコード735が格納されている構成である。
このようなデータベースの構成の関連によって、検索情報DB73に格納されている固有情報(レコード352)および分析情報(レコード512)の項目を指定して、項目の内容が一致したアドバイス文言(レコード712)を検索することが可能である。
(アドバイス提供装置の構成)
図3に戻り、アドバイス提供装置8の説明に移る。
アドバイス提供装置8は、表示部91、操作部93、通信部95、記憶部97、制御部80などから構成される。
表示部91は、一般的なLCD(Liquid Crystal Display)等の表示パネルを有して構成され、制御部80(表示制御部83)から入力される表示信号に基づく各種表示を行う表示装置である。
操作部93は、ボタンスイッチやタッチパネル等を有して構成される入力装置であり、押下されたボタンやタッチパネルの信号を制御部80へ出力する。
通信部95は、好適例として無線LANアダプターであり、アドバイス提供サーバー4の通信部79と共通の通信プロトコルを有し、通信5を介してアドバイス提供サーバー4と各種データを送受信可能に接続する。尚、通信部95は、有線の通信アダプターであっても良く、その場合は通信5がケーブル等を介して接続される。また、通信部95は、端末装置2の通信部25と共通の通信プロトコルを有し、アドバイス提供装置8と端末装置2との間で各種データを送受信可能な構成としても良い。この構成によれば、アドバイス提供装置8からアドバイス提供サーバー4を介さずに端末装置2へ直接決定したアドバイス文言(提供アドバイス)を送信することができる。
尚、通信部95は、提供装置通信部に相当する。
記憶部97は、ROMやフラッシュROM、RAM、HDD、SSD等の記憶装置によって構成され、制御部80の各機能部を実現するための各種プログラム、データ等を記憶している。
制御部80は、CPUやDSP等のプロセッサー、ROMやフラッシュROM、RAM等の記憶装置を有して構成され、記憶装置に記憶される各種プログラムに従ってアドバイス提供装置8の各部を統括的に制御する制御装置および演算装置である。
制御部80は、収集部81、表示制御部83、検索要求部85、編集部87、および決定部89の機能部を含み構成される。尚、これらの機能部は一例であり、必ずしも必須の構成要素ではなく、また他の機能部を含めても良い。
収集部81は、被験者Pの固有情報、運動データ、分析情報などの情報を収集する。詳しくは、操作部93を介してメンターMにより入力された被験者Pを特定する情報(名前等)を入力させる。被験者Pを特定する情報とともに、アドバイス提供サーバー4側へ、固有情報、運動データ、分析情報の送信を要求するコマンドc10,c20,c30(図5において後述する)を送信する。アドバイス提供サーバー4からの応答を待ち、固有情報、運動データ、分析情報を収集し、記憶部97に記憶する。
表示制御部83では、操作部93を制御して各操作に対応するイベント処理を設定し、イベントの種類に応じた各種表示画面を生成し、生成した画面を表示部91へ出力する。具体的には、被験者情報表示画面911(図6)、作成指示画面913(図7)、検索指示画面921(図8)、アドバイス候補表示画面927(図9)、アドバイス編集画面939(図10)などに示す表示画面を生成する。それらの画面に含まれるボタン押下(タッチパネルのタッチ)に対応するイベント処理や文字編集時の操作に関するイベント処理等を定義する。生成した画面とイベント処理を表示部91へ出力されると同時に、各操作に対応するイベント処理が設定される。
尚、アドバイス候補表示画面927を表示する表示制御部83は、アドバイス候補表示部に相当する。
検索要求部85では、アドバイス提供サーバー4に対してアドバイス候補の検索を要求し、アドバイス候補を取得する。詳しくは、表示制御部83により検索指示画面921が表示される。検索指示画面921では、検索指定項目が選択可能になっている。検索指示画面921において(取得)ボタン925がタッチされると、検索要求部85が実行される。検索要求部85では、アドバイス候補を要求するコマンドc40と、選択された検索指定項目と、その値(内容)と、をアドバイス提供サーバー4へ送信し、応答を待つ。
アドバイス提供サーバー4からアドバイス候補を受信すると、表示制御部83に制御が移され、アドバイス候補表示画面927が表示される。
編集部87では、アドバイス候補の中から編集対象のアドバイス文言が選択され、選択されたアドバイス文言の編集を可能にする。詳しくは、アドバイス候補表示画面927から編集対象として選択されたアドバイス文言が選択されると、選択されたアドバイス文言がアドバイス編集画面939に表示される。このアドバイス文言は編集可能であるため、メンターMは、このアドバイス文言を基にして新たなアドバイス文言を作成することができる。この編集可能な状態のアドバイス文言は編集アドバイスに相当する。
決定部89では、アドバイス文言(編集アドバイス)の編集が終了し、被験者Pへ提供することが決定された場合の処理が行われる。詳しくは、決定部89は、アドバイス編集画面939において(送信)ボタン949がタッチされると、実行される。決定部89では、アドバイス提供サーバー4に対して、アドバイス文言をアドバイスDB71へ格納(登録)を指示するコマンドc50(図5)と端末装置2へアドバイス文言の送信を指示するコマンドc60(図5)とを送信する。
アドバイス提供サーバー4側では、登録を指示するコマンドc50に対しては、アドバイス登録部65が登録処理を実行し、送信を指示するコマンドc60に対しては、アドバイス送信部67により端末装置2側へ送信処理を実行する。
(アドバイス提供システムのシーケンス)
次に図5を用いて、端末装置2、アドバイス提供サーバー4、およびアドバイス提供装置8の間の情報のやりとりと、各工程の処理を時系列に説明する。尚、これら一連の処理は、アドバイス提供方法に相当する。
図5は、アドバイス提供システムの概略シーケンスを表すシーケンス図である。本シーケンス図では、端末装置2、アドバイス提供サーバー4(被験者情報管理部30、運動データ管理部40、アドバイス管理部60)、アドバイス提供装置8における各機能部が相互に連携してアドバイス文言を被験者Pへ提供するまでの処理を、時間の流れに沿って(図5の上から下へ)表している。
端末装置2の制御部27では、被験者Pの固有情報35aを、被験者情報管理部30へ送信する。
アドバイス提供装置8の収集部81および表示制御部83では、被験者Pの固有情報を要求するコマンドc10を被験者情報管理部30へ送信する。
被験者情報管理部30の処理部31では、アドバイス提供装置8からコマンドc10を受信すると、格納されている被験者情報DB35から被験者Pの固有情報を検索し、固有情報の中から必要な情報を抽出し固有情報35bとしてアドバイス提供装置8へ送信(応答)する。
端末装置2の制御部27では、運動データ49aを運動データ管理部40へ送信する。運動データ49aは、所定期間の間、複数回に分けて送信されても良い。例えば、1日ごとに当日分の運動データ49aが収集されて送信されても良いし、1時間毎に送信されても良い。または、被験者Pが実施した運動の開始から終了までの期間を一つの単位としてまとめ、送信されるように構成しても良い。
運動データ管理部40の運動データ受信部43では、運動データ49aを受信し、運動データDB49へ格納する。運動データ49aは所定期間の期間中蓄積される。
所定期間が経過すると、アドバイス提供装置8の収集部81および表示制御部83では、被験者Pの運動データを要求するコマンドc20を運動データ管理部40へ送信する。
運動データ管理部40の運動データ受信部43では、アドバイス提供装置8から、コマンドc20を受信すると、所定期間分まとめて運動データ49bを集計してアドバイス提供装置8へ送信(応答)する。
アドバイス提供装置8の収集部81および表示制御部83では、所定期間経過後の被験者Pの分析情報を要求するコマンドc30を運動データ管理部40へ送信する。
運動データ管理部40の分析情報生成部45では、アドバイス提供装置8から、コマンドc30を受信すると、所定期間分の運動データ49bのデータから分析情報を生成する。生成した分析情報を、分析情報51aとしてアドバイス提供装置8へ送信(応答)する。なお、アドバイス提供装置8から、コマンドc30を受信すると、所定期間分の運動データ49bのデータから分析情報を生成する構成としたが、運動データ49aを受信したら、コマンドを要さずに、運動データを分析して分析情報を生成するように構成しても良い。このように構成することで分析情報の提供に係る応答性を向上することができる。
アドバイス提供装置8の収集部81および表示制御部83では、コマンドc10,c20,c30の応答として、固有情報35b、運動データ49b、分析情報51aを受信する。また、これらの情報には、アドバイス提供サーバー4のデータベースで管理されている被験者PのUID、対象運動データのWIDの情報も含まれている。
尚、運動データ管理部40の運動データ受信部43は、コマンドc20を受信した後、運動データ49bを集計すると共に分析情報生成部45に処理を移して分析情報51aを生成し、運動データ49bおよび分析情報51aをまとめてアドバイス提供装置8へ送信する構成であっても良い。このような構成にすることにより、アドバイス提供装置8からコマンドc30を送信する必要ないため、分析情報の提供に係わる応答性を向上することができる。
また、運動データ管理部40の運動データ受信部43は、端末装置2から所定期間分の運動データ49aを受信した後に、コマンドc20およびコマンドc30などのコマンドを要さずに、運動データ49aを分析して運動データ49bと分析情報51aをアドバイス提供装置8へ送信する構成であっても良い。このような構成にすることにより、アドバイス提供装置8では、運動データ49bおよび分析情報51aを受信したタイミングが、被験者Pにより所定期間分の運動データ49aの計測が終了したタイミングであると判断することができる。被験者Pの所定期間分の運動が終了したタイミングを被験者Pへアドバイスする好機と捉えて、次に説明する処理に進むことで、被験者Pへアドバイス文言を提供することができる。
アドバイス提供装置8の検索要求部85および表示制御部83では、固有情報35bおよび分析情報51aの内容を表示(検索指示画面921)して、選択された固有情報の検索項目35cおよび分析情報の検索項目51bと、アドバイス候補を要求するコマンドc40を、アドバイス提供サーバー4へ送信する。
アドバイス提供サーバー4のアドバイス検索部63では、検索項目35cおよび検索項目51bの内容と一致する固有情報および分析情報を有するアドバイス文言を検索情報DB73を用いて検索する。アドバイスDB71から検索したアドバイス文言(アドバイス候補)を取得し、アドバイス候補71aとしてアドバイス提供装置8へ送信(応答)する。尚、本処理はアドバイス検索工程に相当する。
次に、アドバイス提供装置8の編集部87および表示制御部83では、受信したアドバイス候補71aを表示(アドバイス候補表示画面927)し、選択されたアドバイス文言を編集する画面(アドバイス編集画面939)を表示する。編集中の編集アドバイス71bは随時、記憶部97に記憶されている。
アドバイス提供装置8の決定部89では、編集アドバイス71bの編集が終了し、被験者Pへ提供するアドバイス文言(提供アドバイス71c)が決定されると、提供アドバイス71cを登録を指示するコマンドc50と提供アドバイス71cとをアドバイス提供サーバー4へ送信する。尚、本処理は決定工程に相当する。
アドバイス提供サーバー4のアドバイス登録部65では、コマンドc50を受信すると提供アドバイス71cをアドバイスDB71へ格納(登録)する。このとき、アドバイス登録部65では、アドバイス検索部63より送信されたアドバイス候補71aの内容と、提供アドバイス71cの内容を比較し、差異が所定量を超えて非類似の判定となった場合に、すなわち所定の登録条件を満たした場合に、アドバイスDB71へ登録する。登録時には、新たなAIDを採番し、被験者PのUIDと対象運動データのWIDと共に登録する。AIDとUIDとWIDとがセットで登録されることにより、提供アドバイス71cは、固有情報と分析情報とが関連付けられてアドバイスDB71に格納されていることになる。尚、本処理は、アドバイス記憶工程に相当する。
アドバイス提供装置8の決定部89では、端末装置2へ提供アドバイス71cの送信を指示するコマンドc60と提供アドバイス71cとをアドバイス提供サーバー4へ送信する。アドバイス提供サーバー4側のアドバイス送信部67では、提供アドバイス71cを端末装置2へ送信する。
端末装置2の制御部27では、提供アドバイス71cを受信すると表示部21へ出力する。このようにして、提供アドバイス71cが端末装置2の表示部21上で表示され、被験者PはメンターMにより編集されたアドバイス情報を視認することができる。
(アドバイス提供装置の表示画面例)
次に、図6〜10を用いて、アドバイス提供装置8の表示部91に表示される表示画面例について説明する。これらの表示画面は、表示制御部83の制御により表示部91へ表示される画面であり、主にメンターMにより視認される。また、表示画面はタッチパネルに覆われており、タッチパネルの操作領域に対応する画面上の領域(ボタンなど)において操作が行われると、制御部80により各機能部の実行や表示画面の切り替えなどが行われる。
図6は、被験者情報表示画面の一例を示す図である。
被験者情報表示画面911は、表示領域911a〜911eと、ボタン912を有して構成されている。被験者情報表示画面911に表示される被験者情報は、被験者Pの固有情報、運動データ、分析情報、およびそれらを用いて加工された情報である。
表示領域911aは、被験者Pの名前が表示される領域であり、「特許 太郎」が表示されている。表示領域911bは、被験者Pにより実施されている運動プログラムなどの名称が表示される領域であり、「お試しコース あと12日」が表示されている。表示領域911cおよび表示領域911dは、被験者Pの運動状況が表示される領域であり、「とても良いペースです」と目標値に対する進捗状況が割合および数値で表されている。これは運動プログラムの期間において達成目標値に対する達成率に基づいて判定された進捗状況を表す文章、あるいは記号等である。表示領域911dの例では、運動プログラムの期間において達成目標値が消費カロリーで14000kcalであるところ、現状は5880kcalであり、達成率が42%であることが棒グラフと共に表示されている。「とても良いペースです。」と評価されているのは、運動プログラムの期間に対する進捗日程に対して、運動プログラムの達成目標に対する消費カロリーの達成率が順調に推移しているため、良い評価がされている。尚、表示領域911cと表示領域911dは、いずれか一方が表示される構成であっても良い。
表示領域911eは、目標達成までの運動量が表示される領域である。「目標達成までの目安」、「ウォーキング あと26時間」、「ジョギング あと13時間」、「ゆっくり水泳 あと15時間」などの情報により、具体的な運動種目を提示して、残りの消費カロリー8120kcal(14000−5880kcal)を消費するために掛かる時間を示している。
ボタン912は、アドバイス文言の作成処理に進むための操作領域であり、ボタンの表面には「アドバイス作成」が表示されている。このボタンがタッチされることにより、作成指示画面913(図7)が表示される。
図7は、作成指示画面の一例を示す図である。
作成指示画面913は、ボタン914〜918を有して構成され、アドバイス文言の作成方法について選択させる画面である。
ボタン914のボタントップには、「例文」が表示され、本ボタンがタッチされると例文を参照してアドバイス文言を作成する方法が選択される。ボタン914がタッチされると、検索指示画面921(図8)が表示される。
ボタン915のボタントップには、「下書き」が表示され、本ボタンがタッチされると編集途中に保存したアドバイス文言を取得してアドバイス文言を作成する方法が選択される。詳しくは、アドバイス編集画面939(図10)においてボタン947(保存)がタッチされることにより保存されたアドバイス文言を読み込んで編集することができる。
ボタン916のボタントップには、「履歴」が表示され、本ボタンがタッチされるとメンターMにより過去に作成されたアドバイス文言を参照してアドバイス文言を作成する方法が選択される。詳しくは、メンターMから既に複数の被験者に対して提供されたアドバイス文言が記憶部97に記憶されているため、それらのアドバイス文言を読み込んで編集する。
ボタン917のボタントップには、「新規」が表示され、本ボタンがタッチされると新規にアドバイス文言を作成する方法が選択される。
ボタン918のボタントップには、「戻る」が表示され、本ボタンがタッチされると被験者情報表示画面911が表示される。
図8は、検索指示画面の一例を示す図である。
検索指示画面921は、表示領域923とボタン925を有して構成され、アドバイス文言の例文を検索する際の検索条件を選択させる画面である。
表示領域923は、固有情報表示領域923aと分析情報表示領域923bを有している。
固有情報表示領域923aは、チェックボックス、固有情報の項目、および固有情報の内容が1行毎に記載されている。チェックボックスには、チェックがされている場合は、対象の固有情報の項目を検索対象とし、チェックがされていない場合には、検索対象としない。固有情報表示領域923aでは、「氏名」=「特許 太郎」、「性別」=「男」、「運動目的」=「ダイエット」、「仕事情報」=「すわり仕事」、「疾患情報」=「中性脂肪」が検索対象として選択され、「生年月日」=「1975.4.1」が選択されていない。
分析情報表示領域923bは、チェックボックス、分析情報の項目、および分析情報の内容が1行毎に記載されている。チェックボックスは、チェックがされている場合は、対象の分析情報の項目を検索対象とし、チェックがされていない場合には、検索対象としない。分析情報表示領域923bでは、「体力レベル」=「5」、「運動時間」=「3時間」、「運動強度」=「5METS」、「消費カロリー増減」=「増加」、「体重増減」=「減少」が検索対象として選択されている。また、「指導プログラム経過」=「3週目」、「消費カロリー達成度」=「115%」、「運動日数」=「3日」、「機器装着時間」=「5時間」が検索対象として選択されていない。
ボタン925には、「取得」が表示され、本ボタンがタッチされると検索条件で選択された項目の内容と一致するアドバイス文言を取得する。アドバイス文言が取得されるとアドバイス候補表示画面927が表示される。
図9は、アドバイス候補表示画面の一例を示す図である。
アドバイス候補表示画面927は、ボタン929、表示領域931,933,935,937を有して構成され、取得したアドバイス文言をアドバイス候補として表示する。表示領域931〜937は、これらの領域をタッチするとその位置に表示されていたアドバイス文言を編集するためのアドバイス編集画面939(図10)へ遷移する。
ボタン929のボタントップには、「検索条件」が表示され、本ボタンがタッチされると検索指示画面921へ進み、検索条件の変更が可能になる。
表示領域931,933,935,937は、それぞれに検索して取得したアドバイス候補が表示されている。ここでは、4つのアドバイス候補が表示されている。それぞれの表示領域931〜937のそれぞれの表示領域上がタッチされると、選択された表示領域のアドバイス文言が編集対象として選択され、アドバイス編集画面939(図10)へ進む。
尚、取得したアドバイス候補の数が更に多い場合には、表示領域931〜937のそれぞれの表示領域サイズを狭くして多くのアドバイス候補を一覧で表示することができる。また、更に多くのアドバイス候補を選択するために、次のページで表示などのボタンを備えたり、スクロールバーを備え画面に表示されていないアドバイス候補をスクロールして表示することもできる。さらには、表示するアドバイス候補の数を指定し、指定された数までのアドバイス候補を表示することもできる。
図10は、アドバイス編集画面の一例を示す図である。
アドバイス編集画面939は、編集領域941、編集操作領域943、ボタン945,947,949を有して構成され、選択したアドバイス候補のアドバイス文言を編集する画面である。
編集領域941は、編集するためのアドバイス文言が表示されており、カーソル941aの位置において文字挿入、削除、変更などの編集を可能にする領域である。カーソル941aは、編集領域941内において任意の位置に移動することができる。
編集操作領域943は、編集領域941の編集を操作するために使われる文字種や各種文字変換、挿入、削除、変更などの切り替えを可能にする機能を有している。一般的なPCではキーボードに相当する。
ボタン945のボタントップには、「戻る」が表示され、本ボタンがタッチされるとアドバイス候補表示画面927が表示される。
ボタン947のボタントップには、「保存」が表示され、本ボタンがタッチされると編集領域941に表示されているアドバイス文言が、記憶部97へ記憶される。
ボタン949のボタントップには、「送信」が表示され、本ボタンがタッチされると編集領域941に表示されているアドバイス文言が、アドバイスの登録を指示するコマンドc50およびアドバイスの送信を指示するコマンドc60と共にアドバイス提供サーバー4へ送信される。アドバイス提供サーバー4では、受信したアドバイス文言をアドバイスDB71へ格納(登録)して、端末装置2へ転送する。
以上述べたように、本実施形態に係わるアドバイス提供システム1においては、以下の効果を得ることができる。
被験者Pに提供された提供アドバイスが、アドバイス提供サーバー4(アドバイス管理部60)に蓄積されている。アドバイス提供装置8において、新たな提供アドバイスを作成する場合には、固有情報と分析情報とを指定しアドバイス提供サーバー4からアドバイス候補を検索する。これにより、アドバイス提供装置8では、新たな提供アドバイスを作成するために参考となるアドバイス候補を取得することができる。アドバイス提供装置8の編集部87では、アドバイス候補を参照し、そのアドバイス候補を編集して被験者Pへ提供する提供アドバイスを生成することができる。これにより、被験者Pへ提供されるアドバイスをアドバイス候補とは異なる表現に編集することができる。
更に、生成した提供アドバイスは、参考にしたアドバイス候補との差異が所定量を超える場合にアドバイス提供サーバー4に格納される。つまり、アドバイス提供サーバー4には、内容の異なる様々なアドバイス文言の提供アドバイスが蓄積されていく。
従って、新たな提供アドバイスは、被験者に既に提供された多様なアドバイスを参照して作成されるため、単調な文章表現を回避して編集することができ、機械的で無機質な印象を与えるアドバイスが、繰り返し被験者に対して提供される虞が少なくなる。
また、アドバイス提供サーバー4には被験者Pへ提供された提供アドバイスが蓄積されていくシステムであるため、予め大量のアドバイス文言を作成しておく必要なない。つまり、システムの具現化も従来装置より容易である。
更に、提供アドバイスの内容がアドバイス候補と差異が少ない場合は、アドバイス記憶部へ登録されないため、アドバイス提供サーバー4のアドバイス情報の蓄積容量を抑える効果もある。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。
(変形例1)
図11は、変形例1に係わる端末装置の概要を表す説明図である。
上述の実施形態では、端末装置2を被験者Pの運動データを検出する検出部20とアドバイス情報を表示する表示部21とを備えた腕時計型の端末装置として説明していたが、その構成に限らない。端末装置2は、検出部20を備えたセンサーバンド2aと、表示部21を備えた情報端末2bを備える複数装置の構成であっても良い。
端末装置2は、被験者Pの手首WRに装着されるセンサーバンド2aと、同じ被験者Pにより利用される情報端末2b等から構成され、それぞれは通信2cにより各種データ通信可能に接続されている。
センサーバンド2aは、検出部20、通信部25a、制御部27aなどから構成される。検出部20は、被験者Pの運動データを検出する。通信部25aは、好適例として近距離無線アダプターであり、通信2cを介して情報端末2bの通信部25bと通信を確立し、運動データの送信を含む各種データの送受信を行う。制御部27aはCPUやDSPでありROMやRAM等の記憶装置を有している。
センサーバンド2aは、被験者Pから運動データを取得するための最小限の要素で構成されているため、小型化、軽量化、省電力化に優れており、被験者Pの運動データを長時間に亘り検出することができる。
情報端末2bは、一般的なスマートフォンやタブレット端末、PCなどであり、表示部21、操作部23、通信部25b、制御部27bなどから構成されている。
表示部21は、一般的な高解像度カラーLCD等の表示パネルを有して構成され、アドバイス提供サーバー4から送信されるアドバイス情報が表示される表示装置である。
操作部23は、ボタンスイッチやタッチパネル等を有して構成される入力装置である。
通信部25bは、好適例として無線LANアダプターであり、通信2cを介してセンサーバンド2aの通信部25aと通信を確立し、運動データの受信を含む各種データの送受信を行う。また、通信部25bは、アドバイス提供サーバー4の通信部79と通信を確立し、通信3を介して運動データおよびアドバイス情報を含む各種データの送受信を行う。制御部27bはCPUやDSPでありROMやRAM等の記憶装置を有している。
本変形例によれば、端末装置2は、センサーバンド2aにより被験者Pの運動データを長時間に亘り検出することができ、情報端末2bにより被験者Pへのアドバイス情報を大きな画面で精細に表示することができる。従って、被験者Pに対して使い勝手が良く、アドバイス情報をわかり易く視認させることができる端末装置2を提供することができる。
(変形例2)
図7から図9を用いて説明する。
上述の実施形態および変形例では、作成指示画面913のボタン914(例文)が選択されると、検索指示画面921が表示されるとしているが、この構成に限らず、ボタン914が選択された後、アドバイス候補表示画面927が表示される構成であっても良い。
このような構成では、予め設定された検索項目に基づいて検索されたアドバイス候補がアドバイス候補表示画面927に表示される。
(変形例3)
上述の実施形態および変形例では、端末装置2の表示部21に提供アドバイスを表示するとしているが、表示される情報は提供アドバイスに限らず、分析情報が含まれていても良い。その場合は、アドバイス提供サーバー4から提供アドバイスと共に分析情報も送信される構成にすることにより実現することができる。このような構成により、被験者Pは提供アドバイスとその裏づけとなる分析情報を視認することができるため、被験者Pに対してより説得力ある情報提供をすることができる。
(変形例4)
上述の実施形態および変形例では、端末装置2の表示部21において提供アドバイスを表示するとしているが、この構成に限定されず、提供アドバイスの内容が被験者Pへ伝わる構成であれば良い。例えば、音声出力部を備え、提供アドバイスを音声で出力する構成であっても良い。また、例えば、ネットワーク接続された他のPCなどを介して被験者Pが必要なタイミングでアドバイス提供サーバー4から提供された分析情報や提供アドバイスを閲覧できるような構成であっても良い。
(変形例5)
上述の実施形態および変形例では、アドバイス提供サーバー4を構成するデータベースエンジンは、リレーショナルデータベースを例に説明したが、このデータベースエンジンに限定するものではなく、オブジェクト指向データベースなどの他のデータベースエンジンや高級言語によりプログラミングされたプログラムを用いて管理されるものでもよい。
1…アドバイス提供システム、2…端末装置、3…通信、4…アドバイス提供サーバー、5…通信、8…アバイス提供装置、20…検出部、21…表示部、23…操作部、25…通信部、27…制御部、30…被験者情報管理部、31…処理部、33…記憶部、35…被験者情報DB、35a,35b…固有情報、35c…固有情報の検索項目、40…運動データ管理部、41…処理部、43…運動データ受信部、45…分析情報生成部、47…記憶部、49…運動データDB、49a,49b…運動データ、51…分析情報DB、51a…分析情報、51b…分析情報の検索項目、60…アドバイス管理部、61…処理部、63…アドバイス検索部、65…アドバイス登録部、67…アドバイス送信部、69…記憶部、71…アドバイスDB、71a…アドバイス候補、71b…編集アドバイス、71c…提供アドバイス、73…検索情報DB、78…ネットワーク、79…通信部、80…制御部、81…収集部、83…表示制御部、85…検索要求部、87…編集部、89…決定部、91…表示部、93…操作部、95…通信部、97…記憶部、911…被験者情報表示画面、913…作成指示画面、921…検索指示画面、923a…固有情報表示領域、923b…分析情報表示領域、927…アドバイス候補表示画面、939…アドバイス編集画面。

Claims (10)

  1. 被験者の運動データに基づいて分析された分析情報と、前記被験者の固有情報と、前記被験者に提供されたアドバイス情報とを関連付けて記憶するアドバイス記憶部と、
    前記分析情報および前記固有情報の少なくとも1つに基づいて、前記アドバイス記憶部から少なくとも1つのアドバイス候補を検索するアドバイス検索部と、
    前記アドバイス候補を参照して編集された編集アドバイスを、前記被験者へ提供する提供アドバイスとして決定する決定部と、
    を備えることを特徴とするアドバイス提供システム。
  2. 前記アドバイス記憶部は、前記提供アドバイスと前記アドバイス候補との差異が所定量を超える場合には、前記提供アドバイスを、前記分析情報および前記固有情報と関連付けて記憶することを特徴とする請求項1に記載のアドバイス提供システム。
  3. 前記アドバイス候補を表示するアドバイス候補表示部と、
    表示された前記アドバイス候補から1つを選択し、選択された前記アドバイス候補に含まれる文言の一部または全部の削除、追加、または変更して前記編集アドバイスを生成する編集部と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアドバイス提供システム。
  4. 前記被験者の前記運動データを検出する検出部と、
    前記運動データに基づいて作成された前記提供アドバイスを表示する提供アドバイス表示部と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載のアドバイス提供システム。
  5. 前記固有情報は、前記被験者を識別する識別番号、氏名、身長、体重、生年月日、性別、地域、運動目的、仕事情報、および疾患情報のうち、少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載のアドバイス提供システム。
  6. 前記運動データは、運動日数、運動時間、運動強度、消費カロリー、体重変化傾向、機器装着時間、およびゾーン滞在時間のうち少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1から請求項5のうちいずれか1項に記載のアドバイス提供システム。
  7. 前記検出部と、前記提供アドバイス表示部と、前記運動データを送信し前記提供アドバイスを受信する端末通信部と、を含む端末装置と、
    前記アドバイス候補表示部と、前記編集部と、前記決定部と、前記アドバイス候補を受信し前記提供アドバイスを送信する提供装置通信部と、を含むアドバイス提供装置と、
    前記アドバイス記憶部と、前記アドバイス検索部と、前記運動データを受信し前記アドバイス候補を送信し前記提供アドバイスを送受信するサーバー通信部と、を含むアドバイス提供サーバーと、
    から構成されることを特徴とする請求項1から請求項6のうちいずれか1項に記載のアドバイス提供システム。
  8. 被験者の運動データに基づいて分析された分析情報と前記被験者の固有情報と前記被験者に提供されたアドバイス情報とを関連付けて記憶するアドバイス記憶部と、前記分析情報および前記固有情報の少なくとも1つに基づいて前記アドバイス記憶部から少なくとも1つのアドバイス候補を検索するアドバイス検索部と、前記アドバイス候補を参照して編集された編集アドバイスを前記被験者へ提供する提供アドバイスとして決定する決定部と、を備えるアドバイス提供システムを構成するアドバイス提供装置であって、
    前記アドバイス候補を表示するアドバイス候補表示部と、
    表示された前記アドバイス候補から1つを選択し、選択された前記アドバイス候補に含まれる文言の一部または全部の削除、追加、または変更して前記編集アドバイスを生成する編集部と、
    前記決定部と、
    を備えることを特徴とするアドバイス提供装置。
  9. 被験者の運動データに基づいて分析された分析情報と前記被験者の固有情報と前記被験者に提供されたアドバイス情報とを関連付けて記憶するアドバイス記憶部と、前記分析情報および前記固有情報の少なくとも1つに基づいて前記アドバイス記憶部から少なくとも1つのアドバイス候補を検索するアドバイス検索部と、前記アドバイス候補を参照して編集された編集アドバイスを前記被験者へ提供する提供アドバイスとして決定する決定部と、を備えるアドバイス提供システムを構成するアドバイス提供サーバーであって、
    前記アドバイス記憶部と、
    前記アドバイス検索部と、
    を備えることを特徴とするアドバイス提供サーバー。
  10. 被験者の運動データに基づいて分析された分析情報と、前記被験者の固有情報と、前記被験者に提供されたアドバイス情報とを関連付けてデータベースへ記憶するアドバイス記憶工程と、
    前記分析情報および前記固有情報の少なくとも1つに基づいて、前記データベースから少なくとも1つのアドバイス候補を検索するアドバイス検索工程と、
    前記アドバイス候補を参照して編集された編集アドバイスを、前記被験者へ提供する提供アドバイスとして決定する決定工程と、
    を備えることを特徴とするアドバイス提供方法。
JP2015113727A 2015-06-04 2015-06-04 アドバイス提供システム、アドバイス提供装置、アドバイス提供サーバー、およびアドバイス提供方法 Pending JP2017000167A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015113727A JP2017000167A (ja) 2015-06-04 2015-06-04 アドバイス提供システム、アドバイス提供装置、アドバイス提供サーバー、およびアドバイス提供方法
US15/171,729 US20160357927A1 (en) 2015-06-04 2016-06-02 Advice providing system, advice providing apparatus, advice providing server, and method of providing advice

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015113727A JP2017000167A (ja) 2015-06-04 2015-06-04 アドバイス提供システム、アドバイス提供装置、アドバイス提供サーバー、およびアドバイス提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017000167A true JP2017000167A (ja) 2017-01-05

Family

ID=57451833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015113727A Pending JP2017000167A (ja) 2015-06-04 2015-06-04 アドバイス提供システム、アドバイス提供装置、アドバイス提供サーバー、およびアドバイス提供方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160357927A1 (ja)
JP (1) JP2017000167A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019225575A1 (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 活動支援方法、プログラム及び活動支援システム
WO2022085069A1 (ja) * 2020-10-20 2022-04-28 株式会社アシックス 運動改善指導装置、運動改善指導方法および運動改善指導プログラム
US20230328148A1 (en) * 2020-08-26 2023-10-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Notification control apparatus, notification control method, and notification control program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019225575A1 (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 活動支援方法、プログラム及び活動支援システム
JPWO2019225575A1 (ja) * 2018-05-25 2021-05-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 活動支援方法、プログラム及び活動支援システム
US20230328148A1 (en) * 2020-08-26 2023-10-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Notification control apparatus, notification control method, and notification control program
US11936737B2 (en) * 2020-08-26 2024-03-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Notification control apparatus, notification control method, and notification control program
WO2022085069A1 (ja) * 2020-10-20 2022-04-28 株式会社アシックス 運動改善指導装置、運動改善指導方法および運動改善指導プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160357927A1 (en) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102116968B1 (ko) Ai 기반의 스마트 코칭 방법
KR102054134B1 (ko) 교감형 운동 머신 기반의 운동 코칭 방법 및 시스템
KR101500673B1 (ko) 이동 통신 기기를 이용하는 건강 관리 시스템, 이동 통신 기기 및 건강 관리 방법
KR102066001B1 (ko) 운동 지수기반의 운동 코칭 방법 및 시스템
JP2018114232A (ja) 診断装置、プログラム及び診断システム
JP2014174954A (ja) 行動支援システム、当該システムの端末装置、およびサーバー
JP2010257347A (ja) 指導支援システム及び指導支援情報表示装置
JP2017097401A (ja) 行動変容解析システム、行動変容解析方法および行動変容解析プログラム
US20180032674A1 (en) Diagnostic system, diagnostic method, and storage medium
JP2017000167A (ja) アドバイス提供システム、アドバイス提供装置、アドバイス提供サーバー、およびアドバイス提供方法
EP3639270A1 (en) Providing suggested behavior modifications for a correlation
WO2020195682A1 (ja) 生活習慣改善提案装置、生活習慣改善提案方法、及び生活習慣改善提案プログラム
US10535018B1 (en) Machine learning technique for recommendation of skills in a social networking service based on confidential data
CN101930500A (zh) 一种健康管理方法及其系统
JP2019053676A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
JP2017049813A (ja) 報酬決定システム、報酬決定方法、およびアドバイスシステム
JP2008027293A (ja) 理想体型支援装置
Cho et al. Development of smart healthcare scheduling monitoring system for elderly health care
US11188834B1 (en) Machine learning technique for recommendation of courses in a social networking service based on confidential data
JP2019120981A (ja) 情報処理装置、方法及びプログラム
JP2018096861A (ja) ランキングシステム、サーバー、ランキング方法、ランキングプログラム、記録媒体、及び電子機器
JP2012226584A (ja) 軌跡検索装置、軌跡検索方法、および軌跡検索プログラム
US20190287070A1 (en) Query expansion for candidate selection
US11633160B2 (en) Weight management system
JP2021012617A (ja) 健康支援システム