JP2016540416A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016540416A5
JP2016540416A5 JP2016524066A JP2016524066A JP2016540416A5 JP 2016540416 A5 JP2016540416 A5 JP 2016540416A5 JP 2016524066 A JP2016524066 A JP 2016524066A JP 2016524066 A JP2016524066 A JP 2016524066A JP 2016540416 A5 JP2016540416 A5 JP 2016540416A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
file
picture
value
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016524066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6559663B2 (ja
JP2016540416A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/521,153 external-priority patent/US9712843B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016540416A publication Critical patent/JP2016540416A/ja
Publication of JP2016540416A5 publication Critical patent/JP2016540416A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6559663B2 publication Critical patent/JP6559663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (38)

  1. マルチレイヤビデオデータを処理する方法であって、
    ムービーボックスを備えるファイルを生成することを備え、前記ムービーボックスは、前記ファイル中に存在する連続的なメディアストリームのメタデータを含み、前記ファイルを生成することは、
    前記マルチレイヤビデオデータのビットストリームの少なくとも1つのアクセスユニットが、第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャと、前記第1の値と異なる第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャとを含むという決定に応答して、前記ファイルに前記ビットストリームを記憶するために、少なくとも第1のトラックと第2のトラックとを使用することここにおいて、
    前記第1のトラックおよび第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、前記それぞれのトラックの各サンプル中のすべてのコーディングされたピクチャは、同じ値の前記ピクチャ出力フラグを有し、
    前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、出力されることを許可され、前記第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、参照ピクチャとして使用されることを許可されるが出力されることを許可され
    前記ファイルの各それぞれのトラックに対して、それぞれのトラックボックスを前記ムービーボックスに含めることと、前記それぞれのトラックボックスは、前記それぞれのトラックのためのメタデータを封入し、ここにおいて、前記ファイル中に存在する前記メディアストリームの各々は、前記ファイルにおいて前記ファイルのそれぞれのトラックとして表され、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、サンプルのそれぞれのシーケンスを備え、サンプルの前記それぞれのシーケンスは、前記マルチレイヤビデオデータのアクセスユニットを含み、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、前記ファイルのメディアデータボックスに封入される、
    を備える、
    方法。
  2. 前記ファイルを生成することは、
    前記ビットストリームのアクセスユニットが、前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャと前記第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャとを含まないという決定に応答して、前記ファイルに前記ビットストリームを記憶するために、単一のトラックを使用することを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記マルチレイヤビデオデータはスケーラブル高効率ビデオコーディング(SHVC)データである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記マルチレイヤビデオデータはマルチビュー高効率ビデオコーディング(MV−HEVC)データである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記マルチレイヤビデオデータは3次元高効率ビデオコーディング(3D−HEVC)データである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の値は1に等しく、前記第2の値は0に等しい、請求項1に記載の方法。
  7. 前記マルチレイヤビデオデータを符号化することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  8. マルチレイヤビデオデータを処理する方法であって、
    ファイルから、第1のトラックボックスと第2のトラックボックスとを取得することを備え、前記第1のトラックボックスおよび前記第2のトラックボックスは、前記ファイル中に存在する連続的なメディアストリームのメタデータを含むムービーボックスであり、ここにおいて、
    前記ファイルの各それぞれのトラックに対して、前記ファイル中に存在する前記メディアストリームの各々は、前記ファイルにおいて前記ファイルのそれぞれのトラックとして表され、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、サンプルのそれぞれのシーケンスを備え、サンプルの前記それぞれのシーケンスは、前記マルチレイヤビデオデータのアクセスユニットを含み、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、前記ファイルのメディアデータボックスに封入され、
    前記第1のトラックボックスは前記ファイル中の第1のトラックのためのメタデータを含み、前記第2のトラックボックスは前記ファイル中の第2のトラックのためのメタデータを含み、
    前記第1のトラックおよび前記第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、前記それぞれのトラックの各サンプル中のすべてのコーディングされたピクチャは、同じ値のピクチャ出力フラグを有し、
    第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、出力されることを許可され、前記第1の値と異なる第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、参照ピクチャとして使用されることを許可されるが出力されることを許可されない、
    方法。
  9. 前記マルチレイヤビデオデータはスケーラブル高効率ビデオコーディング(SHVC)データである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記マルチレイヤビデオデータはマルチビュー高効率ビデオコーディング(MV−HEVC)データである、請求項8に記載の方法。
  11. 前記マルチレイヤビデオデータは3次元高効率ビデオコーディング(3D−HEVC)データである、請求項8に記載の方法。
  12. 前記第1の値は1に等しく、前記第2の値は0に等しい、請求項8に記載の方法。
  13. 前記第1のトラックおよび第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、
    前記それぞれのトラックの各サンプル中の前記コーディングされたピクチャを復号することと、
    前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有する前記復号されたピクチャを出力することと、
    をさらに備える、請求項8に記載の方法。
  14. 前記方法は、ワイヤレス通信デバイス上で実行可能であり、前記ワイヤレス通信デバイスは、
    前記マルチレイヤビデオデータを記憶するように構成されたメモリと、
    前記メモリに記憶された前記マルチレイヤビデオデータを処理する命令を実行するように構成されたプロセッサと、
    前記ファイルを受信するように構成された受信機と、
    を備える、請求項8に記載の方法。
  15. 前記ワイヤレス通信デバイスは、携帯電話機であり、前記ファイルは、前記受信機によって受信され、セルラ通信規格に従って変調される、請求項14に記載の方法。
  16. マルチレイヤビデオデータを処理するためのビデオデバイスであって、
    前記マルチレイヤビデオデータを記憶するように構成されるデータ記憶媒体と、
    1つまたは複数のプロセッサと、を備え、前記1つまたは複数のプロセッサは、
    ムービーボックスを備えるファイルを生成するように構成され、前記ムービーボックスは、前記ファイル中に存在する連続的なメディアストリームのメタデータを含み、前記ファイルを生成するために、前記1つまたは複数のプロセッサは、
    前記マルチレイヤビデオデータのビットストリームの少なくとも1つのアクセスユニットが、第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャと、前記第1の値と異なる第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャとを含むという決定に応答して、前記ファイルに前記ビットストリームを記憶するために、少なくとも第1のトラックと第2のトラックとを使用することとここにおいて、
    前記第1のトラックおよび第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、前記それぞれのトラックの各サンプル中のすべてのコーディングされたピクチャは、同じ値の前記ピクチャ出力フラグを有し、
    前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、出力されることを許可され、前記第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、参照ピクチャとして使用されることを許可されるが出力されることを許可され
    前記ファイルの各それぞれのトラックに対して、それぞれのトラックボックスを前記ムービーボックスに含めることと、前記それぞれのトラックボックスは、前記それぞれのトラックのためのメタデータを封入し、ここにおいて、前記ファイル中に存在する前記メディアストリームの各々は、前記ファイルにおいて前記ファイルのそれぞれのトラックとして表され、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、サンプルのそれぞれのシーケンスを備え、サンプルの前記それぞれのシーケンスは、前記マルチレイヤビデオデータのアクセスユニットを含み、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、前記ファイルのメディアデータボックスに封入される、
    を備える、
    ビデオデバイス。
  17. 前記ファイルを生成するために、前記1つまたは複数のプロセッサは、
    前記ビットストリームのアクセスユニットが、前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャと前記第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャとを含まないという決定に応答して、前記ファイルに前記ビットストリームを記憶するために単一のトラックを使用するように構成される、請求項16に記載のビデオデバイス。
  18. 前記マルチレイヤビデオデータは、スケーラブル高効率ビデオコーディング(SHVC)データ、マルチビュー高効率ビデオコーディング(MV−HEVC)データ、または3次元高効率ビデオコーディング(3D−HEVC)データのうちの1つである、請求項16に記載のビデオデバイス。
  19. 前記第1の値は1に等しく、前記第2の値は0に等しい、請求項16に記載のビデオデバイス。
  20. 前記1つまたは複数のプロセッサは、前記マルチレイヤビデオデータを符号化するように構成される、請求項16に記載のビデオデバイス。
  21. マルチレイヤビデオデータを処理するためのビデオデバイスであって、
    前記マルチレイヤビデオデータを記憶するように構成されるデータ記憶媒体と、
    1つまたは複数のプロセッサと、
    を備え、前記1つまたは複数のプロセッサは、
    ファイルから、第1のトラックボックスと第2のトラックボックスとを取得するように構成され、前記第1のトラックボックスおよび前記第2のトラックボックスは、前記ファイル中に存在する連続的なメディアストリームのメタデータを含むムービーボックスであり、ここにおいて、
    前記ファイルの各それぞれのトラックに対して、前記ファイル中に存在する前記メディアストリームの各々は、前記ファイルにおいて前記ファイルのそれぞれのトラックとして表され、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、サンプルのそれぞれのシーケンスを備え、サンプルの前記それぞれのシーケンスは、前記マルチレイヤビデオデータのアクセスユニットを含み、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、前記ファイルのメディアデータボックスに封入され、
    前記第1のトラックボックスは前記ファイル中の第1のトラックのためのメタデータを含み、前記第2のトラックボックスは前記ファイル中の第2のトラックのためのメタデータを含み、
    記第1のトラックおよび前記第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、前記それぞれのトラックの各サンプル中のすべてのコーディングされたピクチャは、同じ値のピクチャ出力フラグを有し、
    第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、出力されることを許可され、前記第1の値と異なる第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、参照ピクチャとして使用されることを許可されるが出力されることを許可されない、ビデオデバイス。
  22. 前記マルチレイヤビデオデータは、スケーラブル高効率ビデオコーディング(SHVC)データ、マルチビュー高効率ビデオコーディング(MV−HEVC)データ、または3次元高効率ビデオコーディング(3D−HEVC)データの1つである、請求項21に記載のビデオデバイス。
  23. 前記第1の値は1に等しく、前記第2の値は0に等しい、請求項21に記載のビデオデバイス。
  24. 前記1つまたは複数のプロセッサは、
    前記第1のトラックおよび第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、
    前記それぞれのトラックの各サンプル中の前記コーディングされたピクチャを復号し、
    前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有する前記復号されたピクチャを出力する
    ように構成される、請求項21に記載のビデオデバイス。
  25. 前記ビデオデバイスは、ワイヤレス通信デバイスであり、
    前記ファイルを受信するように構成された受信機
    をさらに備える、請求項21に記載のビデオデバイス。
  26. 前記ワイヤレス通信デバイスは、携帯電話機であり、前記ファイルは、前記受信機によって受信され、セルラ通信規格に従って変調される、請求項25に記載のビデオデバイス。
  27. マルチレイヤビデオデータを処理するためのビデオデバイスであって、
    前記マルチレイヤビデオデータを記憶するための手段と、
    ムービーボックスを備えるファイルを生成するための手段と、前記ムービーボックスは、前記ファイル中に存在する連続的なメディアストリームのメタデータを含み、
    を備え、前記ファイルを生成するための前記手段は、
    前記マルチレイヤビデオデータのビットストリームの少なくとも1つのアクセスユニットが、第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャと、前記第1の値と異なる第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャとを含むという決定に応答して、前記ファイルに前記ビットストリームを記憶するために、少なくとも第1のトラックと第2のトラックとを使用するための手段とここにおいて、
    前記第1のトラックおよび第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、前記それぞれのトラックの各サンプル中のすべてのコーディングされたピクチャは、同じ値の前記ピクチャ出力フラグを有し、
    前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、出力されることを許可され、前記第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、参照ピクチャとして使用されることを許可されるが出力されることを許可され
    前記ファイルの各それぞれのトラックに対して、それぞれのトラックボックスを前記ムービーボックスに含めるための手段と、前記それぞれのトラックボックスは、前記それぞれのトラックのためのメタデータを封入し、ここにおいて、前記ファイル中に存在する前記メディアストリームの各々は、前記ファイルにおいて前記ファイルのそれぞれのトラックとして表され、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、サンプルのそれぞれのシーケンスを備え、サンプルの前記それぞれのシーケンスは、前記マルチレイヤビデオデータのアクセスユニットを含み、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、前記ファイルのメディアデータボックスに封入される、
    を備える、
    ビデオデバイス。
  28. 前記ビットストリームのアクセスユニットが、前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャと前記第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャとを含まないという決定に応答して、前記ファイルに前記ビットストリームを記憶するために、単一のトラックを使用するための手段を備える、請求項27に記載のビデオデバイス。
  29. 前記マルチレイヤビデオデータは、スケーラブル高効率ビデオコーディング(SHVC)データ、マルチビュー高効率ビデオコーディング(MV−HEVC)データ、または3次元高効率ビデオコーディング(3D−HEVC)データのうちの1つである、請求項27に記載のビデオデバイス。
  30. 前記第1の値は1に等しく、前記第2の値は0に等しい、請求項27に記載のビデオデバイス。
  31. マルチレイヤビデオデータを処理するためのビデオデバイスであって、
    ファイルを受信するための手段と、
    前記ファイルから、第1のトラックボックスと第2のトラックボックスとを取得するための手段を備え、前記第1のトラックボックスおよび前記第2のトラックボックスは、前記ファイル中に存在する連続的なメディアストリームのメタデータを含むムービーボックスであり、ここにおいて、
    前記ファイルの各それぞれのトラックに対して、前記ファイル中に存在する前記メディアストリームの各々は、前記ファイルにおいて前記ファイルのそれぞれのトラックとして表され、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、サンプルのそれぞれのシーケンスを備え、サンプルの前記それぞれのシーケンスは、前記マルチレイヤビデオデータのアクセスユニットを含み、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、前記ファイルのメディアデータボックスに封入され、
    前記第1のトラックボックスは前記ファイル中の第1のトラックのためのメタデータを含み、前記第2のトラックボックスは前記ファイル中の第2のトラックのためのメタデータを含み、
    前記第1のトラックおよび前記第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、前記それぞれのトラックの各サンプル中のすべてのコーディングされたピクチャは、同じ値のピクチャ出力フラグを有し、
    第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、出力されることを許可され、前記第1の値と異なる第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、参照ピクチャとして使用されることを許可されるが出力されることを許可されない、
    ビデオデバイス。
  32. 前記マルチレイヤビデオデータは、スケーラブル高効率ビデオコーディング(SHVC)データ、マルチビュー高効率ビデオコーディング(MV−HEVC)データ、または3次元高効率ビデオコーディング(3D−HEVC)データのうちの1つである、請求項31に記載のビデオデバイス。
  33. 前記第1の値は1に等しく、前記第2の値は0に等しい、請求項31に記載のビデオデバイス。
  34. 実行されると、1つまたは複数のプロセッサに、
    ムービーボックスを備えるファイルを生成させる命令を記憶した、非一時的コンピュータ可読データ記憶媒体であって、前記ムービーボックスは、前記ファイル中に存在する連続的なメディアストリームのメタデータを含み、前記ファイルを生成するために、前記命令は、前記1つまたは複数のプロセッサに、
    前記マルチレイヤビデオデータのビットストリームの少なくとも1つのアクセスユニットが、第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャと、前記第1の値と異なる第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャとを含むという決定に応答して、前記ファイルに前記ビットストリームを記憶するために、少なくとも第1のトラックと第2のトラックとを使用させ、ここにおいて、
    前記第1のトラックおよび前記第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、前記それぞれのトラックの各サンプル中のすべてのコーディングされたピクチャは、同じ値の前記ピクチャ出力フラグを有し、
    前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、出力されることを許可され、前記第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、参照ピクチャとして使用されることを許可されるが出力されることを許可され
    前記ファイルの各それぞれのトラックに対して、それぞれのトラックボックスを前記ムービーボックスに含ませる、前記それぞれのトラックボックスは、前記それぞれのトラックのためのメタデータを封入し、ここにおいて、前記ファイル中に存在する前記メディアストリームの各々は、前記ファイルにおいて前記ファイルのそれぞれのトラックとして表され、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、サンプルのそれぞれのシーケンスを備え、サンプルの前記それぞれのシーケンスは、前記マルチレイヤビデオデータのアクセスユニットを含み、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、前記ファイルのメディアデータボックスに封入される、
    非一時的コンピュータ可読データ記憶媒体。
  35. 前記命令は、1つまたは複数のプロセッサに、
    前記ビットストリームのアクセスユニットが、前記第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャと前記第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するコーディングされたピクチャとを含まないという決定に応答して、前記ファイルに前記ビットストリームを記憶するために、単一のトラックを使用させる、請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読データ記憶媒体。
  36. 前記マルチレイヤビデオデータは、スケーラブル高効率ビデオコーディング(SHVC)データ、マルチビュー高効率ビデオコーディング(MV−HEVC)データ、または3次元高効率ビデオコーディング(3D−HEVC)データのうちの1つである、請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読データ記憶媒体。
  37. 実行されると、1つまたは複数のプロセッサに、
    ファイルから、第1のトラックボックスと第2のトラックボックスとを取得させる命令を記憶した、非一時的コンピュータ可読データ記憶媒体であって、前記第1のトラックボックスおよび前記第2のトラックボックスは、前記ファイル中に存在する連続的なメディアストリームのメタデータを含むムービーボックスであり、ここにおいて、
    前記ファイルの各それぞれのトラックに対して、前記ファイル中に存在する前記メディアストリームの各々は、前記ファイルにおいて前記ファイルのそれぞれのトラックとして表され、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、サンプルのそれぞれのシーケンスを備え、サンプルの前記それぞれのシーケンスは、前記マルチレイヤビデオデータのアクセスユニットを含み、前記それぞれのトラックのための前記メディアストリームは、前記ファイルのメディアデータボックスに封入され、
    前記第1のトラックボックスは前記ファイル中の第1のトラックのためのメタデータを含み、前記第2のトラックボックスは前記ファイル中の第2のトラックのためのメタデータを含み、
    前記第1のトラックおよび前記第2のトラックからの各それぞれのトラックに対して、前記それぞれのトラックの各サンプル中のすべてのコーディングされたピクチャは、同じ値のピクチャ出力フラグを有し、
    第1の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、出力されることを許可され、前記第1の値と異なる第2の値に等しいピクチャ出力フラグを有するピクチャは、参照ピクチャとして使用されることを許可されるが出力されることを許可されない、非一時的コンピュータ可読データ記憶媒体。
  38. 前記マルチレイヤビデオデータは、スケーラブル高効率ビデオコーディング(SHVC)データ、マルチビュー高効率ビデオコーディング(MV−HEVC)データ、または3次元高効率ビデオコーディング(3D−HEVC)データのうちの1つである、請求項37に記載の非一時的コンピュータ可読データ記憶媒体。
JP2016524066A 2013-10-23 2014-10-23 マルチレイヤビデオファイルフォーマットの設計 Active JP6559663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361894886P 2013-10-23 2013-10-23
US61/894,886 2013-10-23
US14/521,153 US9712843B2 (en) 2013-10-23 2014-10-22 Multi-layer video file format designs
US14/521,153 2014-10-22
PCT/US2014/061988 WO2015061580A1 (en) 2013-10-23 2014-10-23 Multi-layer video file format designs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016540416A JP2016540416A (ja) 2016-12-22
JP2016540416A5 true JP2016540416A5 (ja) 2018-07-05
JP6559663B2 JP6559663B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=52826146

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524061A Expired - Fee Related JP6419803B2 (ja) 2013-10-23 2014-10-23 マルチレイヤビデオファイルフォーマットの設計
JP2016523977A Expired - Fee Related JP6434008B2 (ja) 2013-10-23 2014-10-23 マルチレイヤビデオファイルフォーマットの設計
JP2016524066A Active JP6559663B2 (ja) 2013-10-23 2014-10-23 マルチレイヤビデオファイルフォーマットの設計

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524061A Expired - Fee Related JP6419803B2 (ja) 2013-10-23 2014-10-23 マルチレイヤビデオファイルフォーマットの設計
JP2016523977A Expired - Fee Related JP6434008B2 (ja) 2013-10-23 2014-10-23 マルチレイヤビデオファイルフォーマットの設計

Country Status (24)

Country Link
US (3) US9648348B2 (ja)
EP (3) EP3061250B1 (ja)
JP (3) JP6419803B2 (ja)
KR (3) KR20160075553A (ja)
CN (3) CN105659607B (ja)
AU (3) AU2014339980B2 (ja)
CA (3) CA2926141C (ja)
CL (3) CL2016000958A1 (ja)
DK (2) DK3061249T3 (ja)
ES (2) ES2720662T3 (ja)
HK (3) HK1220062A1 (ja)
HU (2) HUE046798T2 (ja)
IL (3) IL244613B (ja)
MX (3) MX353208B (ja)
MY (3) MY172351A (ja)
NZ (3) NZ718303A (ja)
PH (3) PH12016500536A1 (ja)
PT (1) PT3061250T (ja)
RU (3) RU2676876C2 (ja)
SA (2) SA516371000B1 (ja)
SG (3) SG11201601902VA (ja)
SI (1) SI3061250T1 (ja)
TW (3) TWI645710B (ja)
WO (3) WO2015061551A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012007038A1 (en) * 2010-07-15 2012-01-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Hybrid video coding supporting intermediate view synthesis
TWI545942B (zh) * 2013-04-30 2016-08-11 杜比實驗室特許公司 從單一容器輸出多語言音訊和相關的音訊之系統及方法
CN104604234B (zh) * 2013-07-12 2019-07-16 索尼公司 图像编码设备和方法
US9648348B2 (en) 2013-10-23 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Multi-layer video file format designs
JP6572222B2 (ja) * 2014-01-07 2019-09-04 キヤノン株式会社 メディアファイルの生成方法、生成装置、及びプログラム
US20150264404A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-17 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for video coding and decoding
JP5836424B2 (ja) 2014-04-14 2015-12-24 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US20170134742A1 (en) * 2014-06-18 2017-05-11 Sharp Kabushiki Kaisha Slice type and decoder conformance
GB2527786B (en) * 2014-07-01 2016-10-26 Canon Kk Method, device, and computer program for encapsulating HEVC layered media data
WO2016204481A1 (ko) * 2015-06-16 2016-12-22 엘지전자 주식회사 미디어 데이터 전송 장치, 미디어 데이터 수신 장치, 미디어 데이터 전송 방법, 및 미디어 데이터 수신 방법
GB2539461B (en) 2015-06-16 2020-01-08 Canon Kk Image data encapsulation
WO2016206590A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-29 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus for transform coefficient coding of non-square blocks
US20170026653A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Shengli Xie Method for scalable transmission of video tract
US20170111642A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Qualcomm Incorporated Support of random access and switching of layers and sub-layers in multi-layer video files
US10034010B2 (en) * 2015-10-14 2018-07-24 Qualcomm Incorporated Alignment of operation point sample group in multi-layer bitstreams file format
US10306253B2 (en) 2015-10-14 2019-05-28 Qualcomm Incorporated Signaling of parameter sets in files of multi-layer bitstreams
WO2017137444A1 (en) * 2016-02-09 2017-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Concept for picture/video data streams allowing efficient reducibility or efficient random access
FI20165115A (fi) * 2016-02-17 2017-08-18 Nokia Technologies Oy Laitteisto, menetelmä ja tietokoneohjelma videokoodausta ja videokoodauksen purkua varten
US10623755B2 (en) * 2016-05-23 2020-04-14 Qualcomm Incorporated End of sequence and end of bitstream NAL units in separate file tracks
US10652630B2 (en) * 2016-05-24 2020-05-12 Qualcomm Incorporated Sample entries and random access
US10652631B2 (en) * 2016-05-24 2020-05-12 Qualcomm Incorporated Sample entries and random access
GB2550604A (en) * 2016-05-24 2017-11-29 Canon Kk Method, device, and computer program for encapsulating and parsing timed media data
WO2017204109A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for signaling scalable video in a media application format
KR102650850B1 (ko) * 2016-05-30 2024-03-26 소니그룹주식회사 영상 음향 처리 장치 및 방법, 및 프로그램이 저장된 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
WO2018051746A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 三次元データ作成方法及び三次元データ作成装置
US11197040B2 (en) * 2016-10-17 2021-12-07 Mediatek Inc. Deriving and signaling a region or viewport in streaming media
US11062738B2 (en) * 2017-03-23 2021-07-13 Qualcomm Incorporated Signalling of video content including sub-picture bitstreams for video coding
US11532128B2 (en) 2017-03-23 2022-12-20 Qualcomm Incorporated Advanced signaling of regions of interest in omnidirectional visual media
GB2560921B (en) * 2017-03-27 2020-04-08 Canon Kk Method and apparatus for encoding media data comprising generated content
US10587904B2 (en) * 2017-07-10 2020-03-10 Qualcomm Incorporated Processing media data using an omnidirectional media format
WO2020053477A2 (en) * 2018-09-12 2020-03-19 Nokia Technologies Oy An apparatus, a method and a computer program for video coding and decoding
EP3854106B1 (en) * 2018-09-18 2023-10-04 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for non-binary profile constraint signaling for video coding
GB2579389B (en) * 2018-11-29 2022-07-27 Canon Kk Method, device and computer program for encapsulating media data into a media file
EP3941079B1 (en) * 2019-03-11 2024-04-24 Sony Group Corporation Information processing device, regeneration processing device, information processing method, and regeneration processing method
US20220360787A1 (en) * 2019-06-21 2022-11-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Video coding layer up-switching indication
GB2585052B (en) * 2019-06-26 2023-07-26 Canon Kk Method and apparatus for encapsulating panorama images in a file
US11122102B2 (en) * 2019-07-03 2021-09-14 Lg Electronics Inc. Point cloud data transmission apparatus, point cloud data transmission method, point cloud data reception apparatus and point cloud data reception method
US11265357B2 (en) * 2019-10-10 2022-03-01 Microsoft Technology Licensing, Llc AV1 codec for real-time video communication
US11563947B2 (en) 2019-12-31 2023-01-24 Tencent America LLC Signaling output picture size for reference picture resampling
TWI731579B (zh) * 2020-02-11 2021-06-21 日商東芝股份有限公司 傳輸裝置、通訊系統、傳輸方法及電腦程式產品
US11405649B2 (en) * 2020-02-18 2022-08-02 Mediatek Inc. Specifying slice chunks of a slice within a tile
WO2021187737A1 (ko) * 2020-03-18 2021-09-23 엘지전자 주식회사 포인트 클라우드 데이터 송신 장치, 포인트 클라우드 데이터 송신 방법, 포인트 클라우드 데이터 수신 장치 및 포인트 클라우드 데이터 수신 방법
CN113434715A (zh) * 2020-03-23 2021-09-24 瑞昱半导体股份有限公司 用于针对图像进行搜索的方法以及图像处理电路
GB2593897B (en) * 2020-04-06 2024-02-14 Canon Kk Method, device, and computer program for improving random picture access in video streaming
CN117834916A (zh) 2020-05-22 2024-04-05 字节跳动有限公司 访问单元中图片信息的信令
CN115836526A (zh) 2020-06-12 2023-03-21 字节跳动有限公司 编解码视频中的序列结束指示
EP3972269A1 (en) 2020-09-17 2022-03-23 Lemon Inc. Subpicture entity groups in video coding
EP3972272A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-23 Lemon Inc. Chroma format and bit depth indication in coded video
US11750815B2 (en) 2020-09-17 2023-09-05 Lemon, Inc. Versatile video coding track coding
US11683529B2 (en) 2020-09-17 2023-06-20 Lemon Inc. Operational point sample group in coded video
US20220103847A1 (en) 2020-09-29 2022-03-31 Lemon Inc. Dependent random access point indication in video bitstreams
US11611752B2 (en) 2020-10-07 2023-03-21 Lemon Inc. Adaptation parameter set storage in video coding
WO2022131754A1 (ko) * 2020-12-14 2022-06-23 엘지전자 주식회사 샘플 단위의 랜덤 액세스를 지원하는 미디어 파일 생성/수신 방법, 장치 및 미디어 파일 전송 방법

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60223483T2 (de) * 2001-10-29 2008-09-18 Humax Co. Ltd., Yougin Verfahren zum aufzeichenen eines digitalen Rundfunkprogramms und zeitbasierter Wiedergabe eines aufgezeichneten Rundfunkprogramms und zugehörige Vorrichtung
CN101695114A (zh) * 2004-06-02 2010-04-14 松下电器产业株式会社 画面编码装置和画面解码装置
MX2007012564A (es) * 2005-04-13 2007-11-15 Nokia Corp Codificacion, almacenamiento y senalizacion de informacion de escalabilidad.
US7725593B2 (en) 2005-07-15 2010-05-25 Sony Corporation Scalable video coding (SVC) file format
RU2378790C1 (ru) * 2005-09-27 2010-01-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Методики масштабируемости на основе информации содержимого
US7956930B2 (en) * 2006-01-06 2011-06-07 Microsoft Corporation Resampling and picture resizing operations for multi-resolution video coding and decoding
KR20070108433A (ko) * 2006-01-09 2007-11-12 한국전자통신연구원 청크 디스크립터를 이용한 svc 파일포맷에서의 비디오데이터 공유방법
US7991236B2 (en) * 2006-10-16 2011-08-02 Nokia Corporation Discardable lower layer adaptations in scalable video coding
EP2314072B1 (en) 2008-07-16 2014-08-27 SISVEL International S.A. Track and track-subset grouping for multi view video decoding.
WO2010032636A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 シャープ株式会社 スケーラブルビデオストリーム復号装置およびスケーラブルビデオストリーム生成装置
KR101233627B1 (ko) * 2008-12-23 2013-02-14 한국전자통신연구원 스케일러블 부호화 장치 및 방법
ES2439316T3 (es) * 2009-02-19 2014-01-22 Panasonic Corporation Medio de grabación y dispositivo de reproducción
JP5591932B2 (ja) * 2009-09-22 2014-09-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド ファイルフォーマットトラック選択のためのメディアエクストラクタトラック
US9131033B2 (en) * 2010-07-20 2015-09-08 Qualcomm Incoporated Providing sequence data sets for streaming video data
US9456015B2 (en) * 2010-08-10 2016-09-27 Qualcomm Incorporated Representation groups for network streaming of coded multimedia data
US8842879B2 (en) * 2011-10-12 2014-09-23 Vixs Systems, Inc Video processing device for embedding time-coded metadata and methods for use therewith
US9124895B2 (en) * 2011-11-04 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Video coding with network abstraction layer units that include multiple encoded picture partitions
EP2805490A1 (en) * 2012-01-20 2014-11-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (Publ) Output of decoded reference pictures
US9648317B2 (en) * 2012-01-30 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Method of coding video and storing video content
JP2015517233A (ja) * 2012-02-29 2015-06-18 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 改善された画像処理およびコンテンツ送達のための画像メタデータ生成
CN105025303B (zh) * 2012-09-28 2018-05-29 瑞典爱立信有限公司 视频序列图像的解码和编码
US10045021B2 (en) 2013-04-05 2018-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-layer video coding method for random access and device therefor, and multi-layer video decoding method for random access and device therefor
US10070125B2 (en) 2013-07-31 2018-09-04 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for video coding and decoding
WO2015056158A1 (en) 2013-10-14 2015-04-23 Nokia Technologies Oy Multi-layer hypothetical reference decoder
US9648348B2 (en) 2013-10-23 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Multi-layer video file format designs
US10148969B2 (en) 2015-02-11 2018-12-04 Qualcomm Incorporated Of sample entry and operation point signalling in a layered video file format

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016540416A5 (ja)
RU2016115350A (ru) Структуры формата файла многоуровневого видео
TWI676387B (zh) 多層位元流之檔案中之參數集信令
JP2016540415A5 (ja)
JP2016540414A5 (ja)
JP2016529781A5 (ja)
JP2015533055A5 (ja)
JP2018530962A5 (ja)
JP2015053703A5 (ja)
JP2017510127A5 (ja)
JP2016538760A5 (ja)
JP2019517212A (ja) バーチャル・リアリティにおける円周魚眼ビデオ
JP2016537929A5 (ja)
JP2015526973A5 (ja)
JP2017519445A5 (ja)
RU2017111475A (ru) Синтаксические структуры, указывающие на завершение кодированных областей
JP2016506693A5 (ja)
JP2015508953A5 (ja)
JP2015511090A5 (ja)
JP2016537841A5 (ja)
RU2016101199A (ru) Устройство обработки информации и способ
JP2015510357A5 (ja)
JP2017502609A5 (ja)
JP2016533696A5 (ja)
JP2017525255A5 (ja)