JP2016540036A - シクロプロピルビニル前駆体のブレンステッド酸との反応によるホモアリル化合物の製造 - Google Patents

シクロプロピルビニル前駆体のブレンステッド酸との反応によるホモアリル化合物の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016540036A
JP2016540036A JP2016549637A JP2016549637A JP2016540036A JP 2016540036 A JP2016540036 A JP 2016540036A JP 2016549637 A JP2016549637 A JP 2016549637A JP 2016549637 A JP2016549637 A JP 2016549637A JP 2016540036 A JP2016540036 A JP 2016540036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isomer
acid
mmol
mnu
farnesene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016549637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540036A5 (ja
JP6733992B2 (ja
Inventor
シュローダー,フリッチョフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amyris Inc
Original Assignee
Amyris Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amyris Inc filed Critical Amyris Inc
Publication of JP2016540036A publication Critical patent/JP2016540036A/ja
Publication of JP2016540036A5 publication Critical patent/JP2016540036A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6733992B2 publication Critical patent/JP6733992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/07Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides
    • C07C17/08Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides to unsaturated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/09Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
    • C07C29/095Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of esters of organic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/09Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
    • C07C29/12Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of esters of mineral acids
    • C07C29/124Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of esters of mineral acids of halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/147Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/02Oxygen as only ring hetero atoms
    • C12P17/04Oxygen as only ring hetero atoms containing a five-membered hetero ring, e.g. griseofulvin, vitamin C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

ホモアリル化合物2をシクロプロピルビニル前駆体1から、ブレンステッド酸HQの存在下で生成する方法。

Description

本発明は、ホモアリル化合物をシクロプロピルビニル前駆体から製造するプロセスに関する。本発明はまた、フレーバーおよびフレグランス成分の調製における有用な中間体としてのホモアリル化合物の使用に関する。
1−置換シクロプロピルビニル前駆体β−1の構造2で表される化合物への、様々な反応条件および試薬を使用した転位反応は、文献中で報告されており、
Au(I)またはトリフリン酸触媒作用の下での置換ベンゼンスルホンアミド(A. Togni et al., Adv. Synth. & Cat. 349, 1619 (2007);トリエチルシランまたはトリエトキシシランおよびウィルキンソンの触媒(I. P. Beletskaya et al., Tetrahedron Lett. 3, 7901, 1995);プロピオル酸エチルおよびジフェニルジセレニド(A. Ogawa et al., J. Org. Chem. 65, 7682, 2000);ジクロロメタンまたはクロロホルム中のウィルキンソンの触媒(R. I. Khusnutdinov et al., Izvestiya Akademii Nauk SSSR, Seriya Khimicheskaya, 1373, 1991)およびハロゲン化トリメチルシリル(W-D.Z.Li, J-H.Yang, Org.Lett. 6, 1849, 2004)は、この変換のために使用されている。
これらのすべての例において、しかしながら、比較的高価であり、かつ/または有害な反応体が使用され、それは、工業的規模での使用には問題である。さらに、比較的高い量(10%)の高価な触媒、例えばAu(I)、Ag(I)、トリフリン酸、Rh(I)または化学量論量の添加剤、例えばジフェニルジセレニドが、必要である。
本発明者らは、驚くべき方式において、転位反応が、比較的単純な試薬を使用して、かつさらなる触媒なしで高いE/Z選択性を達成して行われ得ることを見出した。
したがって、本発明は、第1の観点において、ホモアリル化合物2をシクロプロピルビニル前駆体1からブレンステッド酸HQの存在下で生成する方法を提供し、
ここで、ブレンステッド酸HQは、R’COHおよび/またはHCl、HBrもしくはHIから選択されたハロゲン化水素から選択され、ここでRはC1〜30環状、多環式もしくは非環式アルキル残基、またはアリールもしくはポリアリール残基であり、その各々は、飽和または不飽和、分枝状または直鎖状および置換または非置換であってもよく;R’は、C1〜30アルキルまたはアリール残基であり、それは直鎖状または分枝状であってもよく、置換または非置換であってもよく、かつここでQは、エステル基および/またはハロゲン化物原子である。
化合物2を、文献から知られている条件の下でホモアリルアルコール3に加水分解してもよい。
ハロゲン化水素(HQ=HX)をビニルシクロプロパン1に加える場合、転位生成物は、ホモアリルハロゲン化物2’(Q=X=Cl、Br、I)であり、それは、例えば文献(Nefedov et al., Org. Prep. Proc. Int. 22, 215, 1990)においてX=Brについて記載されているように、カルボン酸カリウムR’CO での求核置換を通じて、一般的構造2で表されるエステル(Q=R’CO)に、相間移動触媒(PTC)の存在下で容易に変換することができる。一般的構造2で表される得られたエステル(Q=R’CO)を、水性塩基で、一般的構造3で表されるホモアリルアルコールに加水分解することができる。全体的順序(2’〜3)は、E/Z比率の崩壊なしで進行し、したがって3のE/Z比率は、通常の反応条件下で2’におけるのと同一のものである。
得られた4,4−二置換ホモアリルアルコール3およびエステル2(Q=R’CO)は、興味深い感覚的特性を有し、かつ/または他のフレーバーおよびフレグランス成分のための前駆体としての役割を果たすことができる。
特に驚くべきことは、本発明の転位反応が、遷移金属触媒、または水および/もしくはアルカン酸HQ以外のいかなる他の試薬もしくは溶媒(特に付加的な無極性有機溶媒、例えばジクロロメタン)をも必要とせずに進行したという発見であった。
有機酸として、タイプR’COH、ビス酸(bis-acid)、例えばマロン酸、三酸、例えばクエン酸およびアミノ酸のHQを、使用してもよい。しかしながら、費用効率性の理由のために、低分子量および安価な酸、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸およびクロロ酢酸を使用するのが、好ましい。
反応体HQの数種は、四置換ビニルシクロプロパンのシクロプロピルカルビニル転位に使用されており、それは、例えばハロゲン化水素(Y.Nagamoto, Y.Takemoto, K.Takasu et al, Synlett 24, 120, 2013)またはトリフルオロ酢酸(A. G. Griesbeck et al., J. Org. Chem. 60, 1952, 1995)である。β−1中のエキソメチレン基が、1,2−二置換二重結合またはアルケン官能性に関するより高い程度の置換等級を有するシクロプロパンアルケンよりも、副反応、例えばオリゴマー化および重合に対してより感受性であることが知られているので、単置換シクロプロピルビニル前駆体β−1の2への転位を伴うβ−1へのHX付加がきれいに進行し得るのは、しかしながら驚くべきであった。さらに、ブレンステッド酸付加および1,2−二置換ビニルシクロプロパンα−1の2へのシクロプロピルカルビニル転位は、本出願人の知る限り現在まで完全に未知であった。
従来技術は、当業者に、シクロプロピルカルビニル転位反応の結果が通常アルケン部分の置換パターンによって影響され、それが部分的に中間体シクロプロピルカルビニルカチオンの立体電子的特性のためであることを教示する(G. A. Olah et al., Chem. Rev. 92, 69 - 95, 1992)。これは、所望のシクロプロピルカルビニル転位生成物を与える反応条件が、異なって置換された基質に関して必ずしも同様の結果をもたらさなかったことを意味する。
ビニルシクロプロパン置換基質1から出発する本発明の転位反応によって、転位した4,4−二置換ホモアリルハロゲン化物および比較的高いE/Z選択性を有するエステル2が得られる。これらの選択性は、通常約75:25であるが、一般に70:30より高く、優先的には80:20より高い。
本発明において使用するシクロプロピルアルケン基質は、β異性体(β−1)またはα異性体(α−1)の形態において存在することができる。ブレンステッド酸HQの存在下で、異性体は、2に転位する前に平衡になり得る。したがって、本発明において、αもしくはβ異性体または両方の混合物を、基質として使用することができる。
本発明の特定の態様において、基質1上のラジカルRは、不飽和を含み、直鎖状または分枝状、非環式、環式および多環式であり得る。本発明のなおより特定的な態様において、ビニルシクロプロパン基質1は、ポリプレノイド、例えばミルセン、ファルネセンおよび高級ポリプレノイドから構造的に由来し得る。
式中、n=1、2または3である。
ポリプレノイドの場合におけるように付加的な不飽和を含むビニルシクロプロパン基質1へのブレンステッド酸付加の酸性条件の下で、ビニルシクロプロパンのアルケン基のみがカルボカチオン性反応を受け、三置換されている遠位の二重結合が転位に関与しないことは、特に驚くべきものであった。
この驚くべき発見は、ポリプレンが通常、完全に異なる方法において強いブレンステッド酸で環化され、すなわち遠位の三置換された二重結合の1つ、優先的には末端の(ウェスタン)ものが先ずプロトン化され、次に二重結合が発生するカルボカチオンに環化されるという従来技術における教示に対して強度に対照的であった。
文献から知られているこの環化は、化学量論量のブレンステッド酸、例えば
− 40℃でのギ酸中の硫酸(G. Lucius, Chem. Ber. 93, 2663, 1960)、
− −15℃でのジクロロメタン中のメタンスルホン酸(DE 4301555、Henkel KGaA, 1993)、
− または0℃でのトルエン中の硫酸(EP 2048139、Kao Corporation, 2006)
の存在下で進行する。
この従来技術の教示の観点から、例えばポリプレノイドの場合におけるさらなる不飽和を含むビニルシクロプロパン基質1において、三置換された二重結合が本発明の条件においてブレンステッド酸の存在下で依然として不活性であることは、完全に驚くべきものであった。従来技術の教示に基づいて、当業者は、本発明のホモアリル化合物2および3を製造することが可能であると考慮していなかっただろう。
本発明の特定の観点に従って、ポリプレン基質1のE/Zおよびα,β純度に依存して、種々の二重結合異性体または異性体混合物を出発物質として使用して、シクロプロピルカルビニル転位の後に化合物2を与えることができる。
本発明による方法において製造され得るポリプレンタイプの化合物の例は、ホモファルネシルアセテート2aおよびホモファルネソール3aである。ホモファルネソール3aは、特に、3aの正確なE,E立体配置によって、当該分野において知られている条件の下での環化の後に、所望の嗅覚的に活性な3aR、5aS、9aS、9bR異性体の高い含量を有する、Ambroxとして知られている極めて価値のあるフレグランス成分が提供されるので、特に興味深い中間体である。
したがって、本発明の別の観点において、Ambroxを製造する方法であって、E,E−ホモファルネソール3aを、細菌酵素、例えばスクワレンホペンシクラーゼ(squalene hopene cyclase)を使用して環化するステップを含み、前記E,E−ホモファルネソール3aを、シクロプロパン化されたベータ−ファルネセンβ−1aから、ブレンステッド酸を使用して、本明細書中で定義したプロセスに従って製造する、前記方法を提供する。
シクロプロパン化されたベータ−ファルネセンβ−1aを、セスキテルペンベータ−ファルネセン(7,11−ジメチル−3−メチレン−1,6,10−ドデカトリエン)から製造してもよい。ベータ−ファルネセンの商業的な形態の例は、Amyrisから商標名BIOFENETMの下で得られる。
ベータ−ファルネセンは、アブラムシおよび精油、例えばハッカ油を含むがそれらに限定されない様々な生物学的源において見出される。数種の植物、例えば野生のジャガイモにおいて、ベータ−ファルネセンは、天然の虫よけとして合成される。生化学的に、ベータ−ファルネセンは、FPPからベータ−ファルネセンシンターゼによって作成され得る。かかる酵素をコード化する好適なヌクレオチド配列のいくつかの非限定的例は、(AF024615;ペパーミント)および(AY835398;青蒿)を含む。Picaud et al., Phytochemistry 66(9): 961-967 (2005)を参照。
ベータ−ファルネセンは、任意の源から誘導され得るか、または当業者に知られている任意の方法によって製造することができる。いくつかの態様において、ベータファルネセンは、化学的源(例えば石油もしくは石炭)から誘導されるか、または化学的合成方法によって得られる。他の態様において、それは、石油またはコールタールの分別蒸留によって製造される。さらなる態様において、それは、任意の既知の化学的合成方法によって製造される。好適な化学的合成方法の1つの非限定的例は、ネロリドールをピリジン中の塩化ホスホリルで脱水することを含む。
いくつかの態様において、それは、広範囲の植物、例えばCopaifera langsdorfii、針葉樹およびトウダイグサ;昆虫、例えばアゲハチョウ、ハムシ、シロアリおよびマツハバチ;ならびに海洋生物、例えば藻類、海綿動物、サンゴ、軟体動物および魚類によって産生され得る天然に存在するテルペンから得るかまたは誘導することができる。
Copaifera langsdorfiiまたはCopaifera treeはまた、ディーゼル木および灯油木として知られている。それは、現地語において多くの名称を有し、kupa'y、cabismoおよびcopauvaを含む。Copaifera treeは、その木材および葉において大量のテルペン炭化水素を産生し得る。一般に、1本のCopaifera treeは、1年当たり約30〜約40リットルのテルペン油を産生することができる。
テルペン油をまた、針葉樹およびトウダイグサから得ることができる。針葉樹は、植物門球果植物門またはマツ目に属し、一般に維管束組織を有する球果保有種子植物である。大多数の針葉樹は木であるが、数種の針葉樹は低木であり得る。好適な針葉樹のいくつかの非限定的例は、シーダー、糸杉、ダグラスモミ、モミ、ビャクシン、カウリマツ、カラマツ、マツ、アメリカスギ、トウヒおよびイチイを含む。またユーホルビアとして知られているトウダイグサは、トウダイグサ科(トウダイグサ科)に属する、植物の極めて多様な世界的な属である。約2160の種からなり、トウダイグサは、植物界において最大の属の1つである。
ベータ−ファルネセンは、セスキテルペンである。セスキテルペンは、テルペンと称されるより大きなクラスの化合物の一部である。大きく、変化したクラスの炭化水素、テルペンは、ヘミテルペン、モノテルペン、セスキテルペン、ジテルペン、セスターテルペン、トリテルペン、テトラテルペンおよびポリテルペンを含む。その結果、ベータファルネセンを、本発明において使用するためにテルペン油から単離するかまたは誘導することができる。
ある態様において、ベータファルネセンは、生物学的源から誘導される。他の態様において、それを、容易に入手でき、再生可能な炭素源から得ることができる。さらなる態様において、それを、ベータファルネセンを作成することが可能である細胞を炭素源と、それを作成するのに適している条件の下で接触させることにより製造する。
1種または2種以上のイソプレノイド化合物に変換することができる任意の炭素源を、ここで使用することができる。いくつかの態様において、炭素源は、糖または非発酵性炭素源である。糖は、当業者に知られているあらゆる糖であり得る。ある態様において、糖は、単糖類、二糖類、多糖類またはその組み合わせである。他の態様において、糖は、単糖(単糖類または二糖類)である。
好適な単糖類のいくつかの非限定的例は、グルコース、ガラクトース、マンノース、フルクトース、リボースおよびそれらの組み合わせを含む。好適な二糖類のいくつかの非限定的例は、スクロース、ラクトース、マルトース、トレハロース、セロビオースおよびそれらの組み合わせを含む。なお別の態様において、単糖は、スクロースである。ある態様において、生物工学によって作られた燃料構成成分を、多糖類から得ることができる。好適な多糖類のいくつかの非限定的例は、デンプン、グリコーゲン、セルロース、キチンおよびそれらの組み合わせを含む。
ベータ−ファルネセンを作成するのに適している糖は、広範囲の作物または源中に見出され得る。好適な作物または源のいくつかの非限定的例は、サトウキビ、バガス、ミスカンサス(miscanthus)、サトウダイコン、モロコシ、穀実用モロコシ、スイッチグラス、オオムギ、大麻、ケナフ麻、ジャガイモ、サツマイモ、キャッサバ、ヒマワリ、果実、糖蜜、乳清またはスキムミルク、トウモロコシ、まぐさ、穀物、小麦、木材、紙、わら、綿、多くのタイプのセルロース廃棄物および他のバイオマスを含む。ある態様において、好適な作物または源は、サトウキビ、サトウダイコンおよびトウモロコシを含む。他の態様において、糖源は、サトウキビ汁または糖蜜である。
非発酵性炭素源は、有機体によってエタノールに変換することができない炭素源である。好適な非発酵性炭素源のいくつかの非限定的例は、酢酸塩およびグリセロールを含む。
ある態様において、ベータファルネセンを、C15イソプレノイドの生物学的製造が可能である設備において製造することができる。設備は、微生物を使用してC15イソプレノイド、例えばベータ−ファルネセン、を製造するのに有用であるあらゆる構造を含むことができる。いくつかの態様において、生物学的設備は、本明細書中に開示した細胞の1種または2種以上を含む。他の態様において、生物学的設備は、少なくともC15イソプレノイドを、細胞培養物の合計重量を基準として少なくとも約1重量%、少なくとも約5重量%、少なくとも約10重量%、少なくとも約20重量%または少なくとも約30重量%の量において含む細胞培養物を含む。さらなる態様において、生物学的設備は、1種または2種以上の細胞を含む発酵槽を含む。
細胞または細菌にそれらが成長するかまたは再生することができる安定で、最適な環境を提供することができるあらゆる発酵槽を、ここで使用することができる。いくつかの態様において、発酵槽は、本明細書中に開示した細胞の1種または2種以上を含む培養物を含む。他の態様において、発酵槽は、ファルネシルピロリン酸(FPP)を生物学的に製造することが可能である細胞培養物を含む。さらなる態様において、発酵槽は、イソペンテニル二リン酸(IPP)を生物学的に製造することが可能である細胞培養物を含む。ある態様において、発酵槽は、少なくともC15イソプレノイドを、細胞培養物の合計重量を基準として少なくとも約1重量%、少なくとも約5重量%、少なくとも約10重量%、少なくとも約20重量%または少なくとも約30重量%の量において含む細胞培養物を含む。
ベータファルネセンを様々な経路を介して作成するための生合成的アプローチは、US 7,399,323に記載されている。特に、ベータファルネセンの製造は、大腸菌ホスト菌株におけるMEV経路を介して;大腸菌ホスト菌株におけるDXP経路を介して;サッカロマイセス・セレビシエホスト菌株を介して;および好気性であり、窒素制限されており、流加の培養における大腸菌ホスト菌株を介して記載されている。他のアプローチは、US 2008/0274523;ならびに国際公開番号WO 2007/140339およびWO 2007/139924に記載されている。
多くが新規な化合物であるビニルシクロプロパン化された基質1は、本発明の別の観点を形成する。
本発明の特定の態様において、式
式中、n=0、1、2または3である、
によるシクロプロパン化イソプレンを、提供する。
特定の化合物は、シクロプロパン化イソプレン、オシメン、ミルセン、ファルネセンを含む。ポリプレンのE/Zおよびα,β純度に依存して、種々の二重結合異性体または異性体混合物を、シクロプロパン化反応のための出発物質として使用することができる。
二重結合をシクロプロパン化してビニルシクロプロパン化された基質1を提供するプロセスは、炭素−炭素多重結合のシクロプロパン化を行うためのあらゆる好都合な試薬、例えばジアゾ化合物、特にジアゾメタンを使用して進行し得る。ジアゾメタンのあらゆる源を使用してもよいが、しかしながらジアゾメタンを取り扱う危険により、ジアゾメタンをin-situで生成する試薬を使用するのが、好ましい。かかる試薬は、N−メチル−N−ニトロソ尿素(MNU)、またはより有毒でない化合物N−メチル−N−ニトロソ−p−トルエンスルホンアミド(Diazald(登録商標))を含む。従来技術の手法による任意のこれらの試薬を使用するシクロプロパン化を、本発明において熟考する。
本発明の別の観点において、ビニルシクロプロパン化された基質1を生成する新規なプロセスを、提供する。
本発明の別の観点に従って、アルケン基質をシクロプロパン化するプロセスを提供し、当該プロセスは、N−アルキル−N−ニトロソ化合物の有機溶液を基質と反応させるステップを含み、ここでN−アルキル−N−ニトロソ化合物の溶液を、in-situで、または液相において、かつ単離せずに純粋な形態において、基質に加える前に発生させる。
N−アルキル−N−ニトロソ化合物を、ジアゾメタン(DAM)を発生させるのに好適な任意の化合物から選択してもよい。好ましくは、N−アルキル−N−ニトロソ化合物は、N−メチル−N−ニトロソ化合物(MNC)である。特に、化合物を、N−メチル−N−ニトロソ−尿素(MNU)、N−メチル−N−ニトロソ−p−トルエンスルホンアミド(DiazaldTM)、N−ニトロソ−ジメチルウレタン、ニトロソ−EMUおよびN−ニトロソ−β−メチルアミノイソブチルメチルケトン(LiquizaldTM)からなる群から選択してもよい。
本発明は、いかなる特定のN−アルキル−N−ニトロソ化合物にも限定されない;しかしながら、さらなる観点を、N−メチル−N−ニトロソ−尿素(MNU)の例において説明する。
MNUを、in-situで、またはメチル尿素、NaNO、酸;およびそれが生成した後にMNUを受容するための有機溶媒、を含む水相を含む二相系から液相において、発生させてもよい。あるいはまた、メチル尿素を使用する代わりに、これを、in-situで、または液相において、メチルアミンおよび尿素を使用して発生させることができる。
MNCが生成した後、それは、当該目的のために提供された有機溶媒中に分配される。変換が完了した後に、続いて、アルケン基質に加える前にMNCを固体形態において単離しなければならないことなく、有機相を水相から相分離ステップにおいて分離することができる。MNCが有機溶媒中にあるので、それを、アルケン基質を含む反応容器中にきれいにかつ単純に移送することができる。
本発明の特定の態様において、炭素−炭素二重結合をシクロプロパン環に変換するプロセスであって、以下のステップ:
I)尿素、メチルアミン、NaNO、および酸性の水性混合物を反応させて、MNUを生成すること、
II)MNUのための有機溶媒を加えて、二相混合物を生成し、MNUを有機溶媒中に分配すること;ならびに
III)有機溶媒に溶解したMNUを、アルケン基質、水性塩基および触媒を含む混合物上に移送し、それによってアルケン基質をシクロプロパン化すること
を含む、前記プロセスを提供する。
本発明の特定の態様において、MNUのための有機溶媒は、それが水相上に浮遊し、下方の水相を相分離ステップにおいて重力の下で効率的に除去することを可能にするために、水相より低い密度である。エーテルは、この点において特に有用な有機溶媒である。
MNUが有機相中に容易に分配されるために、有機溶媒がやや極性であることが、好ましい。好適な溶媒は、したがって極性エーテル、例えばテトラヒドロフラン(THF)、2−メチル−テトラヒドロフラン(MeTHF)、ジメトキシエタン(DME)、ジメチルイソソルビド(DMIS)またはこれらのエーテルと他の共溶媒(co-solvent)との混合物であり、それによって、水相と有機相との間に生じる相分離がなお可能になるだろう。
エーテルは特に好適な有機溶媒であるが、他の溶媒を使用することができる。特に、本出願人は、MNUをアミドタイプの溶媒、例えばN−メチル−2−ピロリドン(NMP)中に有効に分配することができることを見出した。しかしながら、MNUをN−アルキルピロリドンまたは同様のアミド溶媒に溶解した溶液は、これらの溶媒の塩基性特性により生得的に不安定である。確かに、MNUは、塩基性溶媒中でジアゾメタンに分解するだろう。これらの溶媒を使用することになる場合、それらは、溶媒中のMNUの高い定常的な残存が発生しない反応において最良に用いられる。例えば、アミド溶媒は、流動化学において使用するのに特に有効であり得、ここで溶媒中の極めて少量のMNUのみが、それがアルケン基質と反応することにより直ちに消費される前に生成する。
流動条件下でフロー反応器中で行う本明細書中に記載したプロセスは、本発明のさらなる観点を表す。
一方、MNUをNaNO、メチルアミン、尿素および酸(例えば濃硫酸の存在下)から製造することは、当該分野において知られており、反応を特別に行って、MNUを固体として生成し、それを液相からろ過によって単離する。対照的に、MNUを本発明において単離する手段は、好適な有機溶媒中への相分離によるものである。相分離は、好適な有機溶媒を水相に加える場合に生じる。酸性化の前の有機溶媒の添加によって、その後溶解しなければならない固体MNUのあらゆる沈殿の可能性が回避されるが、有機溶媒を、酸(例えば硫酸)の添加の前または後のいずれかに注入してもよい。
MNUの有機相中への分配を促進するために有機溶媒が極性でなければならないことを考慮して、有機層と水層との間の良好な分離を達成することができ得るのは、驚くべきことであった。良好な分離は、相分離ステップを、効率的に、かつ著しい量のMNUが廃棄物として採集される水相中に残留しないという確実さを伴って行うことになる場合に、重要である。したがって、好ましい態様において、塩を、相分離を受ける前に二相混合物に加える。、相分離およびMNUの有機相中への抽出を増強するために無機および有機塩または塩混合物を加えてもよい。さらに、水、有機溶媒およびイオン液体を加えて、加工中の反応構成成分の所望されない沈殿を回避してもよい。
MNUは、化学量論量のメチルアミン塩酸塩、尿素、NaNOおよび硫酸、または任意の他の有機酸もしくは無機酸および酸の混合物から容易に得られる。これらの化合物を、種々の比率において、しかし理想的には1:1:1:<1〜3:3:1:<1において混合してもよい。その後の相分離およびシクロプロパン化の容易さの目的のために、当該比率は、より特定的には2:2:1:<1であり得る。
代替の態様において、メチルアミン塩酸塩および尿素を使用する代わりにメチル尿素を直接使用する場合、アルキル尿素、NaNOおよび硫酸の比率は、1:1:<1〜3:3:<1であり得る。その後の相分離およびシクロプロパン化の容易さの目的のために、当該比率は、より特定的には2:2:<1であり得る。
様々な遷移金属触媒を、本発明によるプロセスにおいて使用することができるが、パラジウム触媒が、特に有用である。好適な触媒の例は、Nefedov et al. によってIzvestiya Akademii Nauk SSSR, Seriya Khimicheskaya 8, 1861 - 1869 (1989)中に記載されている。パラジウム触媒、例えばPd(acac)、Pd(OAc)またはPdClは、エチレンおよび単置換または二置換アルケン基質をシクロプロパン化するべきである際には特に有用である。単置換または二置換アルケン基質は、任意の所望の置換基で置換されていてもよく、それは、アルキルもしくはアリール(その両方は、置換されているか、分枝状であるかもしくはひずんでいてもよく、ヘテロ原子、例えば窒素、酸素、硫黄もしくはホウ素を含んでいてもよい)またはカルボニル基(例えばエステル、ケトンもしくはアルデヒドにおける)を含むが、それらには限定されない。
本発明によるプロセスにおいて使用する触媒の量は、0.5%未満、0.1mol%未満、0.05mol%未満および好ましくは0.02mol%またはそれ以下であり得る。したがって、本発明の特定の態様において、Pd触媒を、従来技術におけるより低い量において使用し、それは、ひずんだアルケンのin situシクロプロパン化について0.06mol%のPd(P(OMe)の最低の量を記載する(Nefedov、上記を参照、1992)。
本出願人が高度に効率的な遷移金属触媒シクロプロパン化を行うことができたという事実は、驚くべきものである。相分離によってアミンを含む水層から単離したMNUを使用する潜在的な問題は、いくらかのアンモニウムおよび硫酸塩が有機相中に、ならびにアルケン基質および遷移金属触媒を含む反応容器中に持ち込まれ得ることである。しかしながら、例えばNefedov(上記を参照、1989)によって指摘されているように、かかる不純物が遷移金属触媒反応の効率を悪くし得ることが周知である一方、本出願人は、いかなる悪化にも遭遇しなかった。
図1は、本発明によるプロセスを例示する特定の態様の略図である。第1の反応容器中で、MNU前駆体Iが、NaNO、メチルアミンおよび尿素の混合物から水性媒体中で生成する。有機溶媒をこの水相に加え、全体を第2の容器中の濃縮した酸上にポンプで注入し、ここで水の除去後、MNUが生成する。あるいはまた、有機溶媒を、この段階で加えることができる。相分離を、同一の容器(2)中で行う。下方の水性塩溶液相を排出させて廃棄し、一方発生したMNUを含む上方の有機層を、アルケン基質、水性塩基相および触媒を含む第3の容器中にポンプで注入する。シクロプロパン化反応は、2つの相を激しく撹拌しながら混合するに伴って進行し、反応が完了した後、シクロプロパン化されたアルケンを含む有機相を、回収する。
容器2中でのMNU前駆体Iの酸反応停止が高度に発熱的であり、容器3中でのシクロプロパン化がまた温度感受性であるので、冷却を、好ましくはこれらの2つのステップのために使用する。第1の観点において、MNUの制御されていない分解を回避する必要があり、それは20℃より高温で起こり、イソシアン酸メチル(MIC)を産生し得る。さらに、シクロプロパン化ステップの効率を低下させる低沸点ジアゾメタン(bp=−23℃)の大気中への放出ならびに/またはこの試薬のエチレンおよび窒素への二量化を回避するために、シクロプロパン化を、好ましくはより低い温度で行う。両方のステップを、したがって、好ましくは、冷却下で、例えば−20〜+10℃、より好ましくは約0℃で行う。これらの温度を、しかしながら、MNU前駆体Iの酸への添加速度(ステップ1)またはMNUのアルケン基質への添加速度によって容易に維持し、制御する。フロー反応器中で、より高い反応温度を使用することが可能であるべきである。
この配置は、比較的複雑でなく、それによって、MNUが容器2においてのみ発生し、容器3において破壊される(シクロプロパン化によって)ので、固体MNUの分離および取り扱いが回避され、MNUおよびジアゾメタンへのヒトの曝露が最小に低減されるという相当な利点を有する。さらに、反応順序のいくつかのステップをフロー反応器、例えばMNU発生ステップ(容器2)中で行うことができ、相分離ステップを自動化することができる。
すべての未反応のジアゾメタンを、反応が完了した後に、高い反応性を有する犠牲のアルケン(例えばエチレン、スチレン、リモネン、ミルセンもしくはファルネセン)、あるいは代替的に、またはさらに酢酸もしくは他のカルボン酸の添加によって反応停止することができ、それは、強塩基の存在下で酸のメチル化によってすべてのジアゾメタンを分解する。
シクロプロパン化プロセスは、MNUまたは任意の他の好適なN−アルキル−N−ニトロソ化合物から発生したDAMのあらゆる固定された濃度が0に近く保持されるという利点を有する。これによって、プロセスの安全性が著しく増強され、有毒な副産物の生成が防止される。
上に言及したMNU媒介化学を使用して生成したシクロプロパン化化合物を介してのホモアリル化合物、例えばホモアリルアルコールの製造は、価値のある化合物、例えばホモファルネソールを高いE/Z選択性を伴って得る極めて効率的な手段を表す。特に、本明細書中に記載した方法論は、E,E−ホモファルネソールを生成する極めて効率的な方法を表す。E,E−ホモファルネソールは、多くの産業のための極めて価値のある化学的中間体である。特に、E,E−ホモファルネソールは、正確な数の炭素原子(16)および正確なE,E−異性体純度を有して、Ambroxとして知られている極めて価値のあるフレグランス成分に容易に変換される。
ここで、さらに本発明を例示する役割を果たす一連の例を後続させる。
一般的な分析的条件:
無極性GCMS:50℃/2分、20℃/分 200℃、35℃/分 270℃。HP 7890A Series GCシステムを有するGC/MS Agilent 5975C MSD。無極性カラム:SGEからのBPX5、5%フェニル95%ジメチルポリシロキサン0.22mm×0.25mm×12m。キャリアガス:ヘリウム。インジェクタ温度:230℃。分割1:50。流量:1.0ml/分。移送ライン:250℃。MS−四重極:106℃。MS源:230℃。
無極性GCを使用して、E/Z比率を決定した(それをNMR分析によって確認した)。無極性GC:100℃、2分、15℃ pro min、240℃、5分。カラム:DB5(Agilent)30m(l)×0.32(d)mm×0.25(厚さ)μm。キャリア:ヘリウム(70kPa)。インジェクタ:240℃。分割:1:50。検出器(FID):270℃。
例1。((5E)−6,10−ジメチルウンデカ−2,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンα−1aの製造
基質β−1aの合成のために、Y.Peng, J.-H.Yang, W.-D.Z.Li, Tetrahedron 62, 1209 (2006)およびその中の参考文献を参照。
(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(0.5g、2.1mmol)、酢酸(1g、17.5mmol)、テトラヒドロフラン(2ml)および水(25mg)の均一混合物を、撹拌下で65℃に加熱する。この温度で5日後、GCによって、11%のβ異性体(t 8.0分)、69%のα異性体(t 8.2分)および13%の酢酸塩2a(t 9.75(Z)および9.9(E)分、E/Z 79:21)が明らかになる。均一な混合物を25℃に冷却し、水(20ml)およびtert−ブチルメチルエーテル(20ml)上に注ぐ。相分離の後、有機相を、濃NaCO水溶液(20ml)および水(20ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させる。残留物を、溶離剤ヘキサンでのシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、純粋なα−1aを、GCによる92:8のα,β比率およびNMRによる3:2のE/Z比率を有する無色液体として得る。
α−1aの分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz): 5.1 - 5.2 (s x 3 H), 2.85 (dd, 1 H, 3,4-Z), 2.7 (dd, 1 H, 3,4-E), 1.95 - 2.1 (2 x 4 H), 1.7 (s, 2 x 3 H), 1.6 (2 s, 2 x 6 H), 1.5 (3 H, 3,4-E), 1.4 (3 H, 3,4-Z), 0.4 - 0.6 (5 H) ppm.E/Z混合物の13C−NMR (CDCl、400MHz):135.4 (s), 134.94 (s), 134.89 (s), 134.5 (s), 131.3 (2 s), 124.6 (d), 124.4 (d), 124.3 (d), 123.3 (d), 123.1 (d), 122.0 (d), 39.69 (t), 39.67 (t), 26.9 (t), 26.72 (t), 26.69 (t), 26.5 (t), 25.6 (2 q), 18.9 (d), 18.7 (q), 17.6 (2 q), 16.03 and 16.01 (2 q), 13.8 (q), 12.3 (d), 4.1 and 3.9 (2 t). ppm. GC/MS (E/Z overlap): 203 (3%, [M - 15]+), 175 (8%), 147 (24%), 134 (12%), 133 (14%), 121 (10%), 107 (45%), 105 (11%), 95 (14%), 93 (25%), 91 (20%), 81 (34%), 79 (40%), 69 (100%), 67 (25%), 55 (18%), 53 (24%), 41 (86%), 39 (20%). IR (film): 2967 (s), 2916 (s), 2855 (s), 1443 (s), 1377 (s), 1170 (w), 1105 (m), 1044 (m), 1017 (m), 972 (m), 883 (m), 815 (s), 734 (w).
例2。E,E−ホモファルネシルアセテート2aのΔ−ファルネセンβ−1aからの製造
(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(1g、4.6mmol)および酢酸(1.4g、23mmol)の圧力管中の均一な混合物を、撹拌下で125℃に加熱する。5時間後、GCによって、5%の基質β−1a、41%のα異性体および54%の酢酸塩2aが明らかになる(E/Z 74:26)。125℃で42時間後、GCによって、3%のα異性体および97%の酢酸塩2aへの完全な変換が明らかになる(E/Z 74:26)。25℃に冷却した後、圧力管を開放し、均一な混合物を水(50ml)およびtert−ブチルメチルエーテル(50ml)上に注ぐ。相を分離し、水相をtert−ブチルメチルエーテル(25ml)で抽出する。合わせた有機層を、濃NaCO水溶液(30ml)および水(2×50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させて、橙黄色の透明な液体(1g)を得る。130℃/0.1mbarでのバルブ・ツー・バルブ (bulb-to-bulb)蒸留によって、0.95g(75%)のホモアリルアセテート2aが得られる。
ホモファルネソールアセテート2aの分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (3 H), 4.03 (2 H), 2.35 (2 H), 2.05 (s, 3 H), 1.95 - 2.1 (8 H), 1.72, 1,68, 1.63, 1.6 (4 s, 12 H) ppm. 13C-NMR (CDCl3, 400 MHz): 171.1 (2 s, C=O), 138.3 and 138.2 (2 s), 135.4 (Z, s) and 135.1 (E, s), 131.2 (2 s), 124.32, 124.3, 123.9 and 123.8 (2 x 2 d), 119.8 (Z, d), 119.0 (E, d), 64.3 (Z, t), 64.1 (E, t), 39.7 and 39.6 (2 t), 39.1 (Z, t), 27.5, 27.4, 26.72, 26.66, 26.5, 26.4 (2 x 3 t), 25.6, 23.4, 21.0, 17.6, 16.1, 16.0, 15.9 (4 x 2 q) ppm. GC/MS: rT 9.77 (2,3-Z-isomer), 9.91 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 74:26. MS (E-isomer): 278 (1%, M+), 175 (3%), 149 (6%), 136 (28%), 123 (9%), 121 (13%), 107 (16%), 95 (10%), 94 (10%), 93 (20%), 82 (10%), 81 (67%), 79 (13%), 69 (100%), 68 (13%), 67 (20%), 43 (42%), 41 (36%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。IR (film): 2966 (w), 2915 (w), 2855 (w), 1740 (s), 1442 (w), 1382 (w), 1363 (w), 1230 (s), 1032 (m), 975 (w), 891 (w), 836 (w), 636 (w).
例3。E,E−ホモファルネシルアセテート2aのΔ−ファルネセンα,β−1aからの製造
基質α,β−1aの製造のために、特許文献(Givaudanに対する優先権、2013)を参照。純度:39%のα異性体、46%のβ異性体、10%のファルネセン。
アセテート2aを、例4(表1、試行4)に記載して、酢酸(0.9g、15mmol)中のΔ−ファルネセンα,β−1a(0.65g、3mmol)から製造した。150℃で11時間後、後処理およびバルブ・ツー・バルブ蒸留、0.64g(89%)のアセテート2aが、透明な無色のオイルとして得られた。E/Z比率73:27。
例4。(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1aの異なるアルカン酸中での転位
表1:Δ−ファルネセンβ−1aのアルカン酸での転位。条件:Δ−ファルネセンβ−1aを、酸RCOHと混合し、撹拌下で圧力管中で示した温度で加熱した。後処理:混合物を、水およびtert−ブチルメチルエーテル上に注ぎ、相を分離し、水相をtert−ブチルメチルエーテルで抽出し、合わせた有機層を濃NaCO水溶液および水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させる。a)比率R=H/Me 56:30 b)単離、粗製。
例5。(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イルホルメート
例4、表1、試行1に記載したように、(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(0.5g、2.1mmol)およびギ酸(1.2g、13mmol)から製造した。10℃で12時間後の後処理によって、(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イルホルメート(0.32g、57%)が粗製のオイルとして得られた。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 8.05 (1 H, HC=O), 5.1 (3 H, HC=), 4.15 (2 H, CH2O), 2.4 (2 H), 1.95 - 2.15 (8 H), 1.72, 1,68, 1.63, 1.6 (4 s, 12 H) ppm.13C−NMR(CDCl、400MHz)データは、整合している。GC/MS: rT 9.41 (2,3-Z-isomer), 9.53 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 72:28. MS (E-isomer): 264 (1%, M+), 175 (2%), 149 (4%), 137 (8%), 136 (24%), 123 (10%), 121 (11%), 107 (13%), 95 (10%), 94 (10%), 93 (13%), 81 (56%), 79 (11%), 69 (100%), 68 (10%), 67 (16%), 55 (9%), 53 (11%), 41 (43%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。
例6。(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イルプロピオネート
例4(表1、試行5)に記載したように、(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(1g、4.6mmol)およびプロピオン酸(1.7g、23mmol)から製造した。150℃での20時間後の後処理によって、(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イルプロピオネート(1.2g、88%)が粗製の黄色オイルとして得られた。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (3 H, HC=), 4.05 (2 H, CH2O), 2.3 (4 H), 1.9 - 2.1 (8 H), 1.72, 1,68, 1.65, 1.6 (4 s, 12 H), 1.15 (3 H) ppm.13C−NMR(CDCl、400MHz)データは、整合している。GC/MS: rT 10.2 (2,3-Z-isomer), 10.3 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 73:27. MS (E-isomer): 292 (1%, M+), 203 (1%), 175 (3%), 149 (6%), 137 (8%), 136 (28%), 123 (7%), 121 (13%), 107 (19%), 95 (12%), 94 (12%), 93 (21%), 82 (15%), 81 (74%), 79 (13%), 69 (100%), 68 (12%), 67 (21%), 57 (33%), 41 (33%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。IR (film): 2967 (m), 2919 (m), 1737 (s), 1450 (m), 1380 (m), 1348 (m), 1273 (w), 1179 (s), 1082 (m), 1015 (m), 836 (w), 807 (w).
例7。(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イルピバレート
例4(表1、試行6)に記載したように、(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(1g、4.8mmol)およびピバリン酸(2.3g、23mmol)から製造した。180℃で43時間後の後処理によって、(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イルピバレート(1.46g、96%)が帯黄色オイルとして得られた。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (3 H, HC=), 4.03 (2 H, CH2O), 2.3 (2 H), 1.9 - 2.1 (8 H), 1.72, 1,68, 1.65, 1.6 (4 s, 12 H), 1.24 and 1.2 (s, 9 H) ppm.13C−NMR(CDCl、400MHz)データは、整合している。GC/MS: rT 10.45 (2,3-Z-isomer), 10.63 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 74:26. MS (E-isomer): 320 (0.5%, M+), 218 (0.5%), 203 (1%), 175 (3%), 149 (8%), 137 (11%), 136 (27%), 123 (8%), 121 (13%), 107 (17%), 95 (12%), 94 (13%), 93 (21%), 82 (15%), 81 (76%), 69 (100%), 68 (12%), 67 (20%), 57 (40%), 41 (38%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。IR (film): 2967 (m), 2928 (m), 1729 (s), 1480 (m), 1451 m), 1380 (m), 1397 (m), 1377 (m), 1284 (m), 1150 (s), 1036 (w), 975 (w), 939 (w), 838 (w), 770 (w).
例8。(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イル2−クロロアセテート
例4(表1、試行7)に記載したように、(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(1g、4.6mmol)および2−クロロ酢酸(2.2g、23mmol)から製造した。80℃で1.5時間後の後処理によって、(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イル2−クロロアセテート(1.4g、97%)が帯黄色オイルとして得られた。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (3 H, HC=), 4.15 (2 H, CH2O), 4.1 (2 H, CH2Cl), 2.4 (2 H), 1.9 - 2.1 (8 H), 1.72, 1,68, 1.63, 1.6 (4 s, 12 H) ppm. 13C−NMR(CDCl、400MHz)データは、整合している。GC/MS: rT 10.85 (2,3-Z-isomer), 10.99 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 73:27. MS (E-isomer): 312 (0.2%, M+), 175 (1%), 149 (4%), 137 (7%), 136 (19%), 123 (10%), 121 (11%), 107 (12%), 95 (10%), 93 (13%), 82 (10%), 81 (60%), 79 (19%), 77 (15%), 69 (100%), 68 (10%), 67 (16%), 53 (10%), 41 (34%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。IR (film): 2963 (m), 2916 (m), 1737 (s), 1448 (m), 1414 m), 1379 (m), 1308 (m), 1289 (m), 1257 (m), 1167 (s), 989 (m), 929 (w), 836 (w), 788 (w), 697 (w).
例9。(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イル2,2−ジクロロアセテート
例4(表1、試行9)に記載したように、(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(1g、4.6mmol)および2,2−ジクロロ酢酸(0.71g、5.5mmol)から製造した。25℃での6時間後の後処理によって、(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イル2,2−ジクロロアセテート(1.6g、定量的)が帯黄色オイルとして得られた。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.9 (1 H, CHCl2), 5.1 (3 H, HC=), 4.2 (2 H, CH2O), 2.4 (2 H), 1.9 - 2.1 (8 H), 1.7 - 1,6 (4 s, 12 H) ppm. 13C−NMR(CDCl、400MHz)データは、整合している。GC/MS: rT 11.18 (2,3-Z-isomer), 11.33 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 75:25. MS (E-isomer): 346 (0.5%, M+), 303 (0.5%), 175 (1%), 149 (4%), 137 (14%), 136 (32%), 123 (17%), 121 (18%), 107 (18%), 95 (15%), 93 (19%), 82 (12%), 81 (80%), 79 (15%), 77 (15%), 69 (100%), 68 (13%), 67 (24%), 53 (12%), 41 (42%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。
例10。(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イル2,2,2−トリクロロアセテート
例4(表1、試行10)に記載したように、(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(1g、4.6mmol)および2,2,2−トリクロロ酢酸(0.9g、5.5mmol)から製造した。25℃での4時間後の後処理によって、(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イル2,2,2−トリクロロアセテート(1.6g、定量的)が帯黄色オイルとして得られた。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (3 H, HC=), 4.3 (2 H, CH2O), 2.45 (2 H), 1.9 - 2.1 (8 H), 1.85 - 1.55 (4 s, 12 H) ppm. 13C−NMR(CDCl、400MHz)データは、整合している。GC/MS: rT 11.49 (2,3-Z-isomer), 11.66 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 75:25. MS (E-isomer): 380 (0.3%, M+), 337 (0.2%), 149 (4%), 137 (10%), 136 (20%), 123 (10%), 121 (11%), 107 (10%), 95 (10%), 93 (10%), 82 (9%), 81 (59%), 69 (100%), 68 (13%), 67 (17%), 41 (31%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。
例11。(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イル2−シアノアセテート
例4(表1、試行11)に記載したように、(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(1g、4.6mmol)および2−シアノ酢酸(0.8g、9.2mmol)から製造した。65℃での5時間後の後処理によって、(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−イル2−シアノアセテート(1.37g、98%)が茶色がかった樹脂として得られた。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz): 5.1 (3 H, HC=), 4.15 (2 H, CH2O), 3.45 (2 H), 2.4 (2 H), 1.9 - 2.1 (8 H), 1.75 - 1.6 (4 s, 12 H) ppm. 13C−NMR(CDCl、400MHz)データは、整合している。GC/MS: rT 11.3 (2,3-Z-isomer), 11.43 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 73:27. MS (E-isomer): 303 (0.5%, M+), 260 (1%), 149 (4%), 137 (8%), 136 (17%), 123 (14%), 121 (10%), 107 (12%), 95 (10%), 93 (13%), 81 (59%), 79 (10%), 69 (100%), 68 (21%), 67 (18%), 53 (10%), 41 (26%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。
例12。(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−オール
(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(1g、4.6mmol)、ドデカン(0.2g、1.15mmol、内部標準)およびL−(+)−酒石酸(1g、6.9mmol)の圧力管中の混合物を、撹拌下で150℃に加熱する。18時間および完全な変換(GCによる)の後、混合物を、水(50ml)およびトルエン(50ml)上に注ぐ。相を分離し、水相をトルエン(50ml)で抽出する。合わせた有機層を、濃NaCO水溶液(50ml)および濃NaCl(2×50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させて、茶色がかった樹脂(1.35g)を得、それを、30%KOH水溶液(4.3ml)と混合し、25℃で2時間撹拌する。GC分析によって、内部標準による96%の(7E)−4,8,12−トリメチルトリデカ−3,7,11−トリエン−1−オールの生成が明らかになる。E/Z比率 68:22。E−異性体の分析的データは、文献からのものと整合している、例えばP. Kocienski, S. Wadman J. Org. Chem. 54, 1215 (1989)を参照。
例13。(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1aのハロゲン化水素での転位
表2:Δ−ファルネセンβ−1aのハロゲン化水素での転位。定量的変換。a)粗生成物のNMRにより純度は高い。b)ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)。
例14。(10E)−13−クロロ−2,6,10−トリメチルトリデカ−2,6,10−トリエン
32%のHCl水溶液(2.6g、23mmol)を、アセトニトリル(75ml)中の(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(5g、23mmol)に、0℃で滴加する。この温度で1時間後、均一な混合物を、25℃で3時間撹拌し、次に濃NaSO(50ml)上に注ぐ。酢酸エチル(100ml)の添加および相分離の後、水相を、酢酸エチル(50ml)で抽出する。合わせた有機相を、濃NaCl水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させて、5.75g(98%)の粗製の帯黄色オイルを得る。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz): 5.1 (3 H, HC=), 3.45 (2 H, CH2Cl), 2.45 (2 H), 1.95 - 2.15 (8 H), 1.75 - 1.6 (4 s, 12 H) ppm. 13C-NMR (CDCl3, 400 MHz): 138.3 and 138.2 (2 s), 135.5 and 135.3 (2 s), 131.3 and 131.2 (2 s), 124.35 and 124.3 (2 d), 123.9 and 123.7 (2 d) 120.6 and 119.8 (2 d), 44.5 and 44.3 (2 t), 39.7 (2 t), 39.6 (2 t), 32.0, 31.5 and 31.4 (4 t), 26.7 and 26.4 (2 t), 25.6 (2 q), 23.4 (q), 17.6 and 16.2 (2 q), 16.0 and 15.95 (3 q) ppm. GC/MS: rT 9.17 (2,3-Z-isomer), 9.29 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 79:21. MS (E-isomer): 254 (0.5%, M+), 211 (1%), 185 (1%), 136 (14%), 123 (11%), 95 (13%), 81 (51%), 69 (100%), 68 (10%), 67 (17%), 55 (19%), 53 (12%), 41 (41%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。IR (film): 2964 (m), 2916 (s), 2854 (m), 1719 (w), 1667 (w), 1443 (s), 1377( m), 1315 (w), 1293 (w), 1239 (w), 1151 (w), 1107 (m), 1047 (w), 983 (w), 888 (w), 832 (m), 718 (m), 657 (m).
例15。(10E)−13−ブロモ−2,6,10−トリメチルトリデカ−2,6,10−トリエン
48%のHBr水溶液(3.9g、28mmol)を、(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(5g、23mmol)およびドデシル硫酸ナトリウム(0.25g、0.9mmol)の混合物に、0℃で滴加する。この温度で30分後、均一な混合物を、25℃で3時間撹拌し、次に水(50ml)およびtert−ブチルメチルエーテル(100ml)上に注ぐ。相分離の後、水相を、tert−ブチルメチルエーテル(100ml)で抽出する。合わせた有機相を、10%NaCO水溶液(2×50ml)および水(2×50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させて、5.89g(86%)の粗製の帯黄色オイルを得、それを140℃/0.07mbarでのバルブ・ツー・バルブ蒸留によってさらに精製して、4.9g(72%)の(10E)−13−ブロモ−2,6,10−トリメチルトリデカ−2,6,10−トリエンを帯黄色オイルとして得る。主な画分の純度:89.1%(標準アニスアルデヒドでのNMR)。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (3 H, HC=), 3.35 (2 H, CH2Br), 2.55 (2 H), 1.95 - 2.15 (8 H), 1.55 - 1.7 (4 s, 12 H) ppm. 13C-NMR (CDCl3, 400 MHz): 138.7 and 138.6 (2 s), 135.5 and 135.2 (2 s), 131.3 (2 s), 124.4 and 124.3 (2 d), 123.9 and 123.7 (2 d), 121.6 and 120.9 (2 d), 39.7 and 39.6 (2 t), 32.9 and 32.8 (2 t), 32.0, 31.7 and 31.6 (4 t), 26.8 and 26.7 (2 t), 26.4 (2 t), 25.7 (2 q), 23.4 (q), 17.7 (q), 16.3 and 16.0 (4 q) ppm. GC/MS: rT 9.62 (2,3-Z-isomer), 9.75 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 81:19. MS (E-isomer): 298 and 300 (0.1%, M+), 255 and 257 (0.2%), 229 and 231 (0.5%), 187 and 188 (2%), 137 (10%), 136 (32%), 123 (15%), 121 (10%), 95 (14%), 93 (10%), 81 (53%), 69 (100%), 68 (10%), 67 (20%), 55 (11%), 53 (10%), 41 (39%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。IR (film): 2965 (m), 2915 (s), 2854 (m), 1666 (w), 1439 (s), 1377( s), 1302 (m), 1267 (m), 1204 (m), 1151 (w), 1107 (w), 983 (w), 926 (w), 885 (w), 833 (m), 745 (w), 643 (m).
例16。(10E)−13−ブロモ−2,6,10−トリメチルトリデカ−2,6,10−トリエンからのホモファルネソール
Moiseenkov (The New Journal for Organic Synthesis 22, 225 - 226, 1990) らによって記載されている条件の下で、(10E)−13−ブロモ−2,6,10−トリメチルトリデカ−2,6,10−トリエン(1.28g、4.3mmol)、KOAc(2.4g、24.4mmol)および16−クラウン−6(80mg、0.3mmol、7%)の混合物を、アセトニトリル(15ml)中で還流させ、撹拌および窒素の下で3時間還流させる。25℃で、水(50ml)およびtert−ブチルメチルエーテル(50ml)を加え、相を分離し、水相をtert−ブチルメチルエーテル(50ml)で抽出する。合わせた有機相を、濃NaCl水溶液(50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させて、1.12g(85%)のホモファルネシルアセテートを粗製のオイルとして得る。この中間体の分析的データは、例2において製造した同一の化合物のものと同一である。
このようにして得られたホモファルネシルアセテートを、MeOH(4ml)中のKOH(0.5g、8.5mmol)に加える。赤色溶液を、25℃で2時間撹拌する。第1のステップ(HOAc添加)について記載した後処理によって、0.85gのホモファルネソール(臭化物を基準として84%)が透明な帯黄色液体およびE/Z 82:18として得られる。分析的データは、例12において製造した同一の化合物のものと同一である。
例17。(10E)−13−ヨード−2,6,10−トリメチルトリデカ−2,6,10−トリエン
67%のHI水溶液(0.53g、2.75mmol)を、アセトニトリル(10ml)中の(E)−(6,10−ジメチルウンデカ−1,5,9−トリエン−2−イル)シクロプロパンβ−1a(0.5g、2.3mmol)に、0℃で撹拌下で滴加する。この温度で2時間後、完全な変換をGCによってチェックし、オレンジ色混合物を濃NaSO水溶液(20ml)上に注ぐ。酢酸エチル(50ml)の添加および相分離の後、水相を、酢酸エチル(25ml)で抽出する。合わせた有機相を、濃NaCl水溶液(25ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させて、0.72g(91%)の粗製の帯黄色オイルを得る。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (3 H, HC=), 3.1 (2 H, CH2I), 2.55 (2 H), 1.95 - 2.15 (8 H), 1.6 - 1.7 (4 s, 12 H) ppm. 13C-NMR (CDCl3, 400 MHz): 138.2 and 138.1 (2 s), 135.5 and 135.2 (2 s), 131.3 and 131.2 (2 s), 124.4, 124.3, 123.9, 123.72, 121.7 and 123.0 (6 d), 39.7 and 39.6 (2 t), 32.4, 32.3 and 32.1 (4 t), 26.75 and 26.7 (2 t), 26.4 (2 t), 25.7 (2 q), 17.7 (q), 16.3 and 16.0 (3 q), 6.0 and 5.9 (2 t) ppm. GC/MS: rT 10.14 (2,3-Z-isomer), 10.28 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 77:23. MS (E-isomer): 346 (0.2%, M+), 303 (0.4%), 149 (2%), 137 (8%), 136 (28%), 123 (12%), 121 (8%), 95 (18%), 81 (55%), 69 (100%), 67 (30%), 55 (16%), 53 (12%), 41 (43%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。IR (film): 2964 (m), 2914 (s), 2853 (m), 1741 (w), 1664 (w), 1441 (s), 1376( m), 1245 (m), 1210 (w), 1164 (s), 1108 (w), 983 (w), 833 (m), 741 (w).
例18。E−ホモゲラニオールアセテートのΔ−ミルセンからの製造
基質Δ−ミルセンの製造について、特許文献(Givaudanに対する優先権、2013)を参照。
Δ−ミルセン(1g、6.7mmol)および酢酸(2g、33.3mmol)を、圧力管中で150℃で12時間加熱する。完全な変換(GC)の後、均一な混合物を、水(100ml)およびtert−ブチルメチルエーテル(50ml)上に注ぐ。相分離の後、水相を、tert−ブチルメチルエーテル(50ml)で抽出する。合わせた有機相を、10%NaCO水溶液(50ml)および水(2×50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で蒸発させる。粗製の生成物(1.4g)は、68%のE−ホモゲラニオールアセテート、25%のZ−ホモゲラニオールアセテートおよび4%のΔ−オシメンを含む。
ホモゲラニオールアセテートの分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (2 H), 4.0 (2 H), 2.3 (2 H), 2.05 (s, 3 H), 1.95 - 2.1 (2 H), 1.72, 1,7, 1.61, 1.605, 1.6 (5 s, 9 H) ppm. 13C-NMR (CDCl3, 400 MHz): 171.1 (2 s, C=O), 138.3 and 138.2 (2 s), 131.7 and 131.5 (2 s), 124.1 and 124.0 (2 d), 119.9 (Z, d), 119.0 (E, d), 64.3 (Z, t), 64.1 (E, t), 39.6 (t), 32.0 (t), 27.5 and 27.4 (2 t), 27.0 (q), 25.6 and 25.5 (2 t), 25.7, 23.4, 21.0, 17.7, 17.6 and 17.1 ( 6 q) ppm. GC/MS: rT 7.2 (2,3-Z-isomer), 7.34 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 74:26. MS (E-isomer): 210 (0.1%, M+), 150 (20%), 135 (12%), 121 (8%), 107 (19%), 82 (18%), 81 (48%), 69 (100%), 67 (21%), 43 (48%), 41 (37%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。IR (film): 2966 (w), 2916 (w), 1739 (s), 1446 (w), 1364 (m), 1230 (s), 1108 (w), 1032 (m), 975 (w), 894 (w), 836 (w), 635 (w).
例19。E−ホモゲラニオールアセテートのΔ−オシメンからの製造
基質Δ−オシメンの製造について、特許文献(Givaudanに対する優先権、2013)を参照。
Δ−オシメン(3g、20.2mmol)および酢酸(5g、0.1mol)を、圧力管中で3時間150℃に加熱する。例17に記載した後処理によって、GCMSによって73%のE−ホモゲラニオールアセテートおよび27%のZ−ホモゲラニオールアセテートを含む3.5gの暗赤色液体が得られる。100℃/0.05mbarでのバルブ・ツー・バルブ蒸留によって、2.2g(52%)のホモゲラニオールアセテートが無色液体として得られ、その分析的データは、例18において製造したホモゲラニオールアセテートから得られたものと同一である。
例20。(E)−4,8−ジメチルノナ−3−エン−1,8−ジオールのΔ−ミルセノールからの製造
基質Δ−ヒドロキシミルセノールの製造について、特許文献(Givaudanに対する優先権、2013)を参照。
Δ−ヒドロキシミルセノール(0.5g、3mmol)および酢酸(0.9g、15mmol)を、150℃で10時間加熱する。例17に記載した後処理によって、GCによって75%の純度を有する0.6gの粗製の酢酸塩(E/Z 72:28)が得られる。メタノール(6ml)および30%KOH水溶液(1.7ml)を、残留物に加える。25℃で1時間撹拌した後、濃NaCl水溶液(50ml)およびtert−ブチルメチルエーテル(50ml)を加える。相を分離し、水相をtert−ブチルメチルエーテル(50ml)で抽出する。有機相を合わせ、水(50ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、ろ過し、減圧下で蒸発させて、0.44gの粗製のジオール(E/Z 72:28)を得、それを、溶離液ヘキサン/tert−ブチルメチルエーテル 1:1でのシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、(E)−4,8−ジメチルノナ−3−エン−1,8−ジオール(0.28g、50%)を無色オイルとして得る。
分析的データ:1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) : 5.1 (1 H), 3.65 (2 H), 2.3 (2 H), 2.1 (2 H), 1.45 (4 H), 1.23 (s, 6 H), 1.21 (s, 1 H) ppm. 13C-NMR (CDCl3, 400 MHz): 138.3 (s), 120.05 (d), 71.0 (s, tBuOH), 62.5 (t), 43.4 (t), 40.1 (t), 31.5 (t), 29.3 (q), 22.6 (2 t), 16.1 ( q) ppm. GC/MS: rT 7.29 (2,3-Z-isomer), 7.38 (3,4-E-Isomer) min. E/Z = 94: 6. MS (E-isomer): 168 (3%, M+), 153 (4%), 135 (10%), 124 (15%), 112 (37%), 110 (13%), 97 (21%), 82 (18%), 81 (100%), 79 (33%), 69 (38%), 66 (25%), 67 (39%), 59 (53%), 55 (19%), 43 (38%), 41 (29%), 30 (24%).Z異性体のMSデータは、ほぼ同一である。

Claims (7)

  1. ホモアリル化合物2をシクロプロピルビニル前駆体1からブレンステッド酸HQの存在下で生成する方法であって、
    ここで、ブレンステッド酸HQは、R’COHおよび/またはHCl、HBrもしくはHIから選択されたハロゲン化水素から選択され、ここでRはC1〜30環状、多環式もしくは非環式アルキル残基、またはアリールもしくはポリアリール残基であり、その各々は、飽和または不飽和、分枝状または直鎖状および置換または非置換であってもよく;R’は、C1〜30アルキルまたはアリール残基であり、それは直鎖状または分枝状であってもよく、置換または非置換であってもよく、かつここでQは、エステル基および/またはハロゲン原子である、
    前記方法。
  2. 加水分解、エステル交換および/または転位生成物2の求核置換による、請求項1に記載のホモアリルアルコールを生成する方法。
  3. E/Z比率が70:30より大きく、より特定的に75:25より大きく;なおより特定的に80:20より大きい、請求項2に記載のホモアリルアルコールを生成する方法。
  4. 残基Rが炭素−炭素不飽和を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 基質1がポリプレノイド
    式中、nは1、2または3である、
    である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 基質1がシクロプロパン化ファルネセンである、請求項5に記載の方法。
  7. Ambroxを生成する方法であって、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法に従ってE,E−ホモファルネソールを生成し、このようにして生成したE,E−ホモファルネソールを、細菌酵素スクワレンホペンシクラーゼを使用して環化するステップを含む、前記方法。
JP2016549637A 2013-10-25 2014-10-24 シクロプロピルビニル前駆体のブレンステッド酸との反応によるホモアリル化合物の製造 Active JP6733992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1318894.1 2013-10-25
GBGB1318894.1A GB201318894D0 (en) 2013-10-25 2013-10-25 Improvements in or relating to organic compounds
PCT/EP2014/072891 WO2015059293A1 (en) 2013-10-25 2014-10-24 Preparation of homoallylic compounds by reaction of cyclopropylvinyl precursors with bronstedt acids

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016540036A true JP2016540036A (ja) 2016-12-22
JP2016540036A5 JP2016540036A5 (ja) 2017-12-07
JP6733992B2 JP6733992B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=49767171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549637A Active JP6733992B2 (ja) 2013-10-25 2014-10-24 シクロプロピルビニル前駆体のブレンステッド酸との反応によるホモアリル化合物の製造

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9884803B2 (ja)
EP (1) EP3060542B1 (ja)
JP (1) JP6733992B2 (ja)
CN (1) CN105683146B (ja)
BR (1) BR112016008895B1 (ja)
ES (1) ES2669213T3 (ja)
GB (1) GB201318894D0 (ja)
IL (1) IL244928B (ja)
MX (1) MX2016005052A (ja)
SG (1) SG11201602722YA (ja)
WO (1) WO2015059293A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201507170D0 (en) 2015-04-24 2015-06-10 Givaudan Sa Process
GB201507207D0 (en) 2015-04-24 2015-06-10 Givaudan Sa Enzymes and applications thereof
GB201516396D0 (en) 2015-09-16 2015-10-28 Givaudan Sa Improvements in or relating to organic compounds
GB201618090D0 (en) 2016-10-26 2016-12-07 Givaudan Sa Product
EP3476822A1 (en) 2017-10-31 2019-05-01 Givaudan SA Process of making organic compounds
CN107828709B (zh) * 2017-11-09 2021-06-25 天津大学 异源合成龙涎香醇的重组大肠杆菌及其构建方法
CN110963877B (zh) * 2019-12-18 2022-10-04 河北旭阳能源有限公司 1-氯-1-氯乙酰基环丙烷的制备方法
GB202020331D0 (en) 2020-12-22 2021-02-03 Givaudan Sa Process of making organic compounds

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130273619A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 Basf Se Process for the Preparation of (3E, 7E)-Homofarnesol

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854405A (en) 1997-11-13 1998-12-29 Aerojet-General Corporation Continuous process for diazomethane from an n-methyl-n-nitrosoamine and from methylurea through n-methyl-n-nitrosourea
EP2438182B1 (de) 2009-06-05 2018-10-10 Basf Se Biokatalytische herstellung von ambroxan

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130273619A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 Basf Se Process for the Preparation of (3E, 7E)-Homofarnesol

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ORGANIC LETTERS, vol. 8, no. 1, JPN6018025974, 2006, pages 39 - 42, ISSN: 0004189520 *
TETRAHEDRON, vol. 42, no. 1, JPN6018025971, 1986, pages 239 - 244, ISSN: 0004189519 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20160251298A1 (en) 2016-09-01
US9884803B2 (en) 2018-02-06
SG11201602722YA (en) 2016-05-30
IL244928B (en) 2019-09-26
WO2015059293A1 (en) 2015-04-30
CN105683146B (zh) 2018-02-06
BR112016008895B1 (pt) 2021-11-03
BR112016008895A8 (pt) 2020-03-24
IL244928A0 (en) 2016-05-31
JP6733992B2 (ja) 2020-08-05
MX2016005052A (es) 2016-08-17
EP3060542A1 (en) 2016-08-31
CN105683146A (zh) 2016-06-15
ES2669213T3 (es) 2018-05-24
EP3060542B1 (en) 2018-02-21
GB201318894D0 (en) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6733992B2 (ja) シクロプロピルビニル前駆体のブレンステッド酸との反応によるホモアリル化合物の製造
Pietruszka Synthesis and properties of oligocyclopropyl-containing natural products and model compounds
Schulz et al. The use of the lactone motif in chemical communication
Roche et al. Chemistry of 4‐hydroxy‐2‐cyclopentenone derivatives
Durand et al. Construction of (Z, Z) skipped 1, 4-dienes. Application to the synthesis of polyunsaturated fatty acids and derivatives
Mori Pheromone synthesis
D’yakonov et al. Natural compounds with bis-methylene-interrupted Z-double bonds: plant sources, strategies of total synthesis, biological activity, and perspectives
Lagoutte et al. Total synthesis, proof of absolute configuration, and biosynthetic origin of stylopsal, the first isolated sex pheromone of Strepsiptera
Stratmann et al. Biosynthesis of pheromones in female gametes of marine brown algae (Phaeophyceae).
Wirth et al. Unusual and novel C11H16 hydrocarbons from the southern Australian brown alga Dictyopteris acrostichoides (Phaeophyceae)
Whitesell et al. Total synthesis of (.+-.)-sarracenin
Millar et al. Identification and synthesis of leptotriene, a unique sesquiterpene hydrocarbon from males of the leaffooted bugs Leptoglossus zonatus and L. occidentalis
Schmidt et al. Bidirectional Synthesis of 6-Acetoxy-5-hexadecanolide, the Mosquito Oviposition Pheromone of Culex quinquefasciatus, from a C 2-Symmetric Building Block Using Olefin Metathesis Reactions
Tamura et al. Syntheses and Biological Activities of New Plant Growth Inhibitors Structurally Related to Abscisic Acid: Part I
Crimmins et al. Intramolecular photocycloaddition-cyclobutane fragmentation: A highly stereoselective total synthesis of (+-)-pentalenic acid
EP0577463B1 (fr) Procédé pour la préparation de delta lactones saturées par biohydrogénation des composés insaturés naturels correspondants à l'aide de microorganismes
Crombie Chemistry and biosynthesis of natural pyrethrins
Vasil'ev et al. A versatile and convenient protocol for the stereocontrolled synthesis of olefinic insect pheromones
Vasil" ev et al. Stereospecific 1, 4-cis-hydrogenation of conjugated dienes, dienynes, and dienediynes catalyzed by chromium carbonyl complexes in stereocontrolled syntheses of physiologically active olefins
Daub et al. Stereoselective acid-catalyzed Claisen rearrangements
Grechkin Clavulones and related tert-hydroxycyclopentenone fatty acids: occurrence, physiological activity and problem of biogenetic origin
Stipanovic Natural product biosynthesis via the Diels-Alder reaction
CN112679325B (zh) 一种天牛性信息素2,3-二酮系列化合物及其衍生物的制备方法
Chang Conversion of Biomass-derived 5-(Chloromethyl) furfural into Fuels and Chemicals
Meinwald Molecular Messengers among Insects'

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190604

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20190726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6733992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250